【プロレス/サッカー】WWEのビンス・マクマホン会長、ニューカッスル買収検討か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
アメリカのプロレス団体「WWE」の代表取締役会長であるビンス・マクマホン氏が、ニューカッスルの
買収を検討していると、イギリス紙『インデペンデント』が報じた。

同紙はマクマホン会長が、具体的な金額提示を現オーナーのマイク・アシュリー氏へ近いうちに
提示すると見ている。

また、同国メディア『winnersports.co.uk』の情報も掲載。同メディアはニューカッスル関係者の話を伝え、
「ビンス・マクマホンはクラブの周辺を嗅ぎまわっているようで、興味を追い求めることに熱心なようだ。
彼はイングランドが、彼のプロレス帝国未開の地として考えており、セント・ジェームズ・パーク
(ニューカッスルの本拠地)でプロレスの大会を開催することも考えているようだ」とコメントしたと伝えた。

マクマホン氏は、プロレス団体のプロモーターだった父ビンス・マクマホン・シニアにビジネスを学び、
徐々に事業を拡大。WWEは現在、アメリカ最大のプロレス団体となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00170037-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:39:33.58 ID:9lmHqPMS0
XFL
3名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:39:47.91 ID:/383iWaxP
これ以上サッカーの知らない富豪に売り出すとプレミア崩壊するなこりゃ。
俺しらねっと。
4名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:40:32.43 ID:Rju8pbec0
クラブ名はキスマイアスクラブで。
5名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:41:37.05 ID:V66c1RQT0
なるほどそこでCMパンクが復帰か
6名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:41:50.73 ID:KCkXD0QP0
こんなのがオーナーになったら選手はプロテインやりまくりそう
7名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:42:49.63 ID:Het5jsuy0
マガトはセメントの帝王だけど大丈夫なのかね?
8名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:43:01.50 ID:A9cJZS0hP
謎のマスクマン「ミスターイングランド」登場するんだろ?
ハーフタイム中にそいつに嘘発見機つけて「あなたはベッカムですか?」って質問するんだろ?
9名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:43:52.84 ID:m+HJGCp80
これはジュニアの方か?
10名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:44:05.13 ID:7dtsxLbR0
なんだよそれ、楽しみすぎる
11名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:44:06.15 ID:a+na0sDE0
プレミアは格闘技www
12名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:44:26.96 ID:pGBR5U3/0
有名所じゃなくて下部のクラブ買って育ててくれたほうが面白いんだがなぁ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:44:33.90 ID:Xhw6hX4b0
バレット「but I have some bad news.」
14名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:45:38.45 ID:b1K5tGUs0
プレミアは選手が噛み付いたり、馬鹿監督がチャンピオンチームをメチャメチャにしたり、プロレス的なので合っている
15名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:45:52.27 ID:Ff2gG7Tz0
>>3
ニューカッスルの今のオーナーって糞過ぎて
現地のサポがぶち切れまくって
コックニーマフィア(ロンドンやくざ)は消えろって
横断幕だしたぐらい嫌ってるぞ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:47:00.26 ID:RFjKFMih0
もう既にモウリーニョというプロレスラーを送り込んでるからな

https://www.youtube.com/watch?v=KOcVqCmap5g&list=PL90761C05D18732C3
17名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:47:11.88 ID:91s00RRZ0
No Chance!
18名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:48:32.59 ID:oFpYgKC/0
やはりプロテインとステロイドの区別ついてない人いるな。
19名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:49:41.45 ID:cJ/MU8MhO
サッカーのオーナーってあまり稼げんだろ
金持ちが優勝目指すため大金出して良い選手集めて楽しんでるし
20名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:49:59.11 ID:HfmOqXJJ0
マクマホン会長の顔芸は、素晴らしい。
21名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:50:06.44 ID:7fx5YRfU0
英プレミアって外資がオーナーのクラブが半分近くだったんじゃね?
Jリーグは外資解禁しても買い手がつくかは?だけど
22名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:50:21.81 ID:wLjzXCKm0
八百長臭いクラブになっちゃうな
23名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:51:28.87 ID:Xhw6hX4b0
満員のスタジアムでサポート全員が「yes!yes!yes!!!」ってのは見てみたい。
24名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:52:13.20 ID:7cS3hall0
どうせ買収調印のサインするところ襲われるんだろ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:52:29.53 ID:RsSI262G0
ゴール決めたらマイクパフォ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:53:05.53 ID:0G6vdXuA0
シアラーの頃とオーナー違うのか
27名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:54:08.65 ID:B3a+l1kU0
前にアメフトやろうとして失敗したんだっけ?
28名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:54:12.94 ID:cJ/MU8MhO
大富豪が良い選手集めて銀河系みたいな感じのチームになるのは個人的に好き
29名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:54:25.53 ID:D9CL9WoQ0
WWEってめちゃくちゃ薬関係には厳しいんだぞ
それとリング外でちょっとでも問題起こすような選手は平気でクビにする
30名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:54:52.36 ID:STlaEucB0
八百長でアウト!
31名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:55:35.25 ID:u2bHLYdP0
エロアメフトの引き際の早さは素晴らしかった
32名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:56:03.01 ID:1YDpNmiP0
WMでビンスvsアシュリー決定か
33名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:58:13.79 ID:7fx5YRfU0
>>31
>エロアメフト
WWEとは無関係だけど、LFLってやってるな
34名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:58:19.28 ID:cJ/MU8MhO
蝶野さんはサッカー好きだよな
35名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:58:25.63 ID:nRu9diec0
日本のプロレスもエンターテインメントだって言っちゃえばいいのにな
いつまでガチとプロレスの中途半端なことやってんだろ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:00:05.03 ID:ypEGtBiQ0
勝敗よりも演出で見せてくれそうだな
これは期待したい
37名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:00:31.53 ID:cJ/MU8MhO
>>35
最近プロレス人気上がってきてるって聞いた
38名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:00:39.98 ID:Z6oa3zIC0
ネタが古い古すぎる無理して芸スポでWWEの情報いらんだろ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:01:50.41 ID:FMVn+Qs00
>>27
XFLの話はやめろ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:03:19.19 ID:XBWYR5HW0
>>28
コイツみたいな実業家レベルはサッカー界じゃ富豪とはいわん

地下資源成金のみを富豪と呼ぶ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:03:52.23 ID:rTjxyYKf0
関係ないけどヴィセラ亡くなったのね・・・
42名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:03:53.85 ID:2gkjjOwk0
>>37
WWEは伸び悩んでて来週の放送からまたハルクホーガンが出てくる件
もう彼はおじいちゃんだぞ
43名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:04:23.84 ID:5lainhW4P
始球式ですごい顔しながらピッチに出て来て、途中不慮の事故で脚の腱を切ってしまい
ペナルティーエリア内で座ってマイクパフォーマンスしそう。
44名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:04:47.55 ID:et8uB1Tf0
おまえらが脳筋脳筋言ってるから
匂い嗅いで来たんだろw
さすがの嗅覚だけどな
プレミアで一番脳筋のチームに目をつけるなんてw
45名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:05:07.00 ID:mwI6o+iY0
You are firedのおじいちゃんか
46名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:05:49.59 ID:wgUsJzsWO
>>6 プロテインとステロイドの違いくらいは
勉強してから書き込め
47名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:05:50.58 ID:cJ/MU8MhO
>>42
日本はプロレス人気上がってるらしい
48名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:08:51.04 ID:JV9sn6NF0
バンバンビガロのワントップで行こう
49名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:10:29.67 ID:Qs2hrGrHP
観客が全員羊のお面かぶってくるんか?
50名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:11:33.78 ID:wc6LMl3p0
ハーフタイム中に部屋で美女といちゃいちゃするビンスがいるんですね
んでそこにカメラが突撃と
51名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:13:05.90 ID:HnksksCa0
契約更改でYou are fired!!言いたいだけだろw
52名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:13:47.39 ID:QyArpPIO0
>>3
マクマホンはフットボールチームどころかフットボールリーグを作った事がある程の知識があるぞ
53名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:14:27.50 ID:Q6ZQcu2F0
超満員のスタジアムに響くYES!YES!はまじ聞きたい
鳥肌立つと思う
54名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:15:52.68 ID:Z6oa3zIC0
http://www.youtube.com/watch?v=03uhlG-JixA
すでに因縁はつくってある
55名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:17:21.07 ID:b56ile6Yi
これでリーガルとバレット再浮上なるか?
56名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:18:52.70 ID:bJx20pDU0
アメフトはWJ並の黒歴史か?
57名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:22:06.61 ID://E3VVeQ0
オーナー ビンス
秘書    ステイシー
監督    ステフHHH
AC ケイン
58名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:23:32.02 ID:qH9sfEag0
>>21
Jが外資解禁したら在日だけのクラブとか出来そうw
59名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:23:59.66 ID:zhuDJNiA0
シニアのやり方を全否定して
ここまででっかくなったんじゃなかったっけ?WWEって
60名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:24:10.79 ID:oq2HWi240
元WWE世界タッグ王者のビッグ・ダディ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:24:12.08 ID:Fq1yuuTN0
ニューカッスルってたしかメキシコ系アメリカ人?だったかが活躍する
サッカー映画の舞台だったから
アメリカ人にも知名度あんのかな?と
62名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:24:14.37 ID:Rj5cTlN30
つーかこの人、所属レスラーに車ごと爆破されて亡くなったんじゃ・・・
63名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:24:57.78 ID:sxxovc/U0
yesチャントは反則だと思うわ。
まあ日本公演には最大の武器になるだろうが。

俺はノートン、デルリオのファンだからね。
64名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:25:30.11 ID:sxxovc/U0
オートンだ。
65名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:28:54.86 ID:pt+LO94x0
アメリカの金持ちの狩り場になってきたなープレミアもw
66名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:29:48.29 ID:Q2vjiULM0
ステイシー
67名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:30:14.83 ID:Wr+Oauh40
チームが負けるたびにストンコ怒りのスタナーがビンスに炸裂するんですね
68名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:32:54.35 ID:K1AB37mq0
試合前と後の控室を中継
試合中に仲間が突然裏切る
試合後に選手の車を破壊
69名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:33:08.64 ID:YT3lA3EU0
タクシンの不正蓄財で強くなったマンC
70名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:33:14.87 ID:0C8RUt2DP
アメリカンプロレスはイギリスで通用しないだろ
71名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:33:45.61 ID:VFibDZiG0
どんどん金で選手を買収し、ケツにキスさせる悪徳オーナーのビンス…

ありだな
72名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:34:53.96 ID:wvlKZkYoO
貴様はクビだ!
73名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:37:08.45 ID:YT3lA3EU0
観客席でおしっこ漏らすサービスやるんだろ
ビンスのサービス精神は底なしやで
74名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:38:16.61 ID:SnQhPUPE0
台本でもWWEは飽きられないから凄いよね
最近はバティスタとレスナーが復帰してまた歓喜が出てきたしさ

それにくらべハッスル・・・
75名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:39:31.69 ID:Je9sfOhu0
昔アメフトの独自リーグを作ろうと思って失敗したのは内緒
76名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:39:41.81 ID:+TbKfN//0
レフリーが気絶してる間に敵が3点入れるが全部無効になるとか、そんなのかね
77名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:39:54.57 ID:UXG/GSPh0
ジョニーエースすげー出世馬だなw
78名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:44:15.85 ID:ybsGsXAa0
乱闘チームにふさわしいオーナーすぎてワロスww

これ実現したら楽しそうだな
79名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:44:32.41 ID:B9LdVqH2P
>>59
NWA脱退後、WWFは全米に興行戦争を仕掛けてテリトリー制を破壊した。
集合体だったNWAはクロケットプロの1団体に成り下がって
最後はテッド・ターナーに身売りして終わった。
当時は世界のプロレスで見ることができた。
80名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:45:13.27 ID:ybsGsXAa0
>>61
GOAL!な

中田が第3作にあの寝ころびシーンで出演する!?とか言われてたけど結局でなかった超駄作
81名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:50:20.03 ID:K1AB37mq0
イギリスはWWEにとって三番目の大きさの市場というのをどっかで見た
82名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:53:21.50 ID:Jq+rUaZu0
GMはウィリアム・リーガル
83名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:54:27.45 ID:Je9sfOhu0
欧米において、低学歴・低所得者・DQN層が客層という意味では、
サッカーとプロレスって客おもいっきり被ってるから
目の付け所はいい
84名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 17:59:21.97 ID:sxxovc/U0
>>83
英語もできない日本人がそんなこと言っても恥ずかしいだけだよ。
ジョンシナのスピーチもわからないくせにw
85名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:03:12.20 ID:/NCQhw6Q0
>>70
アティチュードの頃からイギリス遠征してたと思うが
86名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:06:39.35 ID:zc97K1tcP
粕谷さんが黙ってなさそう
87名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:09:41.50 ID:Je9sfOhu0
>>84
なんでそのレスで英語が出来ないと思い込むのかw
アメリカで会場とか行ったらわかるが、多数は頭の悪そうな貧乏人

WWEオタクとお見受けするから、一部にブックありきで見る大卒くらいのオタクの兄ちゃんがいるのは
知ってると思うけど、それはあくまでも一部
88名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:10:39.87 ID:bQ4DPgA60
ビンスってそんな金持ってるのか
89名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:15:11.03 ID:oO0Irci10
シェイン復帰はよ
90名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:16:52.87 ID:adcVFgaT0
中学の頃WWF目当てでスカパー入ったのがなつかしい
91名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:17:54.14 ID:z43QpBO60
WWEって人気無くなってきたんじゃなかったっけ?まだ余裕あるの?
92名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:19:15.73 ID:sxxovc/U0
>>87
今のWWEでブックがないと思ってる奴なんているわけないだろw
何言ってるんだ?
93名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:21:00.67 ID:5pmmmEjT0
(´・ω・`)まじかい
94名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:22:08.84 ID:Z6oa3zIC0
ようつべのコメントみると向こうも純粋なやつばっか
レインズつえーけど他二人弱いからワイアットにかてねーわーとか言ってるし
あと相変わらずフェイクだフェイクだってしつけー奴もいるわ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:22:24.54 ID:+JAfNOYnP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
96名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:23:27.25 ID:dpqRiP9c0
2002〜2004年頃見てたなぁ
トリーとセーブル、ステフと義足の青年とかの頃。
ステフエロかったわ〜
97名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:23:55.79 ID:ZLiK/5dg0
スアレスとイバノビッチは獲得したいね
98名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:24:05.62 ID:cxUpnMqb0
99名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:28:36.70 ID:B9LdVqH2P
>>82
リーガルがアメリカ人に「アメフトは真のフットボールではない」
とマイクアピールしたらアメリカ人は怒ってたな。
100名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:28:49.41 ID:2EYhEjEJ0
連敗したらビンスぼリムジンが爆破されて死亡するんだろ。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:32:17.10 ID:Je9sfOhu0
>>92
レスリング関係のウェブサイトを見て、
視聴率がどうこうだとか、次のブックはこうだとか、そういう楽しみ方をしてる
ような、ちょっと知的な要素を混ぜて楽しんでいるオタクがいるけど
そういのはあくまでも一部だろって話で

レスリングファンを分類する、MarkとかSmarkとかSmartとかそういう用語があるでしょ
これでぴんとこなきゃ、あなたの方こそあんまりプロレス事情に詳しくないのでは
102名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:34:36.02 ID:3wNHWdry0
>>92
アホすぎワロタ
103名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:40:20.14 ID:pdBElaxa0
コロッチーニが会長に反旗を翻して会長に殴り掛かって
リング上で決着

まで読んだ
104名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:42:32.67 ID:A9cJZS0hP
>>42
ならミスターアメリカをだせばいいじゃないか!
105名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:44:15.17 ID:Je9sfOhu0
というか、本当に英語ができる人がWWEを見てたら、
バカでもわかるように、簡単な単語で、ゆっくり何度も同じことを繰り返しながら喋ってるのがわかると思うんだけどね

同じ脚本ありきの娯楽でも高学歴・高年齢層向けの映画やドラマ、演劇なんかと比べると
明らかにボキャブラリのレベルが違うよ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:44:44.85 ID:ZUzHBJfw0
シアラーvsビンス路線で暫くは行くだろうな
107名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:45:49.76 ID:sxxovc/U0
>>101
UFCやボクシングも観てるアメリカ人が、そんなの
信じてるわけないだろうw
90年代の日本人じゃあるまいし。
アンブローズ、ロリンズがワイアットより弱そうだって
普通に言うわ。みんな解って言ってるんだよ。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:47:25.94 ID:sxslks+T0
>>18
お前さんもいろいろ区別ついてないぞ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:51:30.04 ID:3zCs9hat0
ストンコ乱入して焦ったビンスがリングに乗り込もうとするところをレフェリーに止められる
レフェリーうしろうしろ!と言わんばかりの顔芸をビンスがしてもレフェリーは後ろを見ない
その隙に全員スタナーで沈めてレフェリーが後ろ見た瞬間フォールされててここぞとばかりに
3カウントして試合終了

テンプレだけどこの流れ好きw
110名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:53:43.82 ID:sxxovc/U0
>>105
そりゃマイクアピールだろう。そんなもの当たり前だって。
JBLの解説とマークハーモンのNCISギブスなんて大差ないっての。
111名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:54:03.42 ID:Je9sfOhu0
>>107
そういう判りやすいウソの世界だから、
ふつうの高学歴の人間はばかばかしくて見ないんだよ
(上で書いたように、内容も単純だから)

何度も同じことを書いてるけど、
そういうソープオペラであることを承知しつつ、その裏側を推測するような
楽しみ方をすることで折りあいをつける人もでていて、
昔よりは、大人も見るようになっているが、
低学歴・バカが見るものだというStigmaはまだ消えていない
112名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:54:24.01 ID:tzHDogY/0
>>98
誰がここまでやれとw
113名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:55:57.65 ID:1psRb1w30
韻を踏んでるだけNCISの方がレベル高いだろに適当やな
114名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:59:31.85 ID:Je9sfOhu0
>>110
そこで超高齢者向けの犯罪操作ドラマという、別種類のわかりやすいものを出してしまうあたり、
もうちょっといろいろな文化に触れた方がいいと思いますよ
(NCISだって高学歴はそんな見ないだろう)
115名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:02:52.04 ID:zzkHKU8D0
まじかよビンス
116名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:09:12.94 ID:86BucGsA0
嫁が選挙出るよりはましか…
117名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:15:04.92 ID:8Gxmxf0w0
ええな

         オースチン
ザ・ロック             HHH

    ジョン・シナ    ランディ・オートン

         CMパンク
レイミステリオ          RVD
     ビッグショー  ケイン

        アンダーテイカー
         
118名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:15:30.22 ID:Je9sfOhu0
リンダが選挙に出たのは4年くらい前だっけ?
対立候補から、さんざんプロレスに対するネガキャンをやられて落選したんだよね

プロレスが好きであるなんていうのはバカだなんていうつもりはないけど(自分も好きだから)
アメリカ社会ではそういう誤解されうるレッテルのある趣味だという自覚を持っておいた方のは間違いない
119名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:16:04.93 ID:RZNCU0BUP
ジュニアの方だよな?
こいつは一連の娘との確執とか天才すぐるw
120名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:21:00.87 ID:B9LdVqH2P
>>119
シニアは30年前に亡くなっている。呪われたIWGPというのがあったな。
121名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:21:32.80 ID:codJz8Tb0
>>8
いいえ平田です
122名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:22:07.46 ID:HnksksCa0
誰とは言わんが
どうしてこうサカヲタは方々噛み付いて回るんだろう
123名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:26:31.04 ID:UXG/GSPh0
>>98
中央から後ろがザルすぎて何失点許すつもりだw
124名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:27:49.94 ID:eZfYx+XL0
>>117
中盤の連中が絶対パス回ししそうにないなw
125名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:28:47.90 ID:VPVCO8BD0
バとシセが揃ってた頃に買って
UK公演でテーブルマッチやらせてほしかった
126名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:29:39.77 ID:TAa0tw/uO
>>123
大丈夫、失点のタイミングで審判が気絶させられているから
127名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:30:33.48 ID:lh4+Bass0
>>52
アメフトじゃないのそれ
128名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:38:03.97 ID:hVcH9BXDO
相手プレイヤーを棺桶に放り込んだら1点です
129名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:42:28.79 ID:ExEVHGEa0
>>29どうみてもステやってる奴いたりするけどなw
130名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:44:17.49 ID:QyArpPIO0
>>126
審判が起きる直前に凶器のクギを相手にパスか
131名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:46:25.75 ID:F6yBDX0bP
>>129
ステロイドは主食だ!薬じゃない!って言いそうなのがWWE
132名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:47:07.31 ID:B9LdVqH2P
>>127
そう。アメフト(XFL)。
世界的にみればフットボールというのはサッカー、ラグビーだけど
アメリカ人はアメフトをアメフトと言わずフットボールと言ってる。
133名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:48:42.69 ID:i89tbQGjO
フットボールには懲りたと思ってたがめげないジジイだなw
134名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:50:57.94 ID:5j+4N6i7O
ビンスいっのまに会長に戻っただよwww
135名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:52:22.11 ID:ATi7TUrSP
>>20
会長のバンプは他の追随を許さない
136名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:54:15.97 ID:HaMVZ1ty0
こいつは独善的で目立ちたがりやではあるけど、どうやら有能なボンボン次期社長だったね。
見事に発展させた。
137名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:54:43.95 ID:fP0jjrLbO
そんなにプロレスって金になるのか?
あっちのプロレスってヤラセ演出ばかりで見ててツマラナいんだが
138名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:57:21.48 ID:eGKLrpsc0
マイクパフォーマンスとアングル仕込むのは天才的だよな。
本人よりも切れるブレーンがいるんだろうが。
139名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:58:24.76 ID:B9LdVqH2P
>>136
ビンスは結構、苦労したみたいだよ。
父シニアと母はビンスが生まれてすぐに離婚して、ビンスは
母親に引き取られて子供の頃は貧しかったみたいだ。
成長してシニアに引き取られてリングアナとかやらされていた。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:59:19.00 ID:6JCc9Y5J0
WWEは今年からMLBTVのインフラ使ってネット中継も始めるよね

過去の試合も見れるのだとか
141名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:59:37.89 ID:HaMVZ1ty0
>>118
アメリカでは昔からプロレスはブルーカラー層の娯楽だから、好きだというとマイナスイメージになるジャンル。

むしろ昔の日本が異常で、サラリーマンの客もすごく多かった。

ただ、アメリカの議員にとりブルーカラーの票を取り込むにはうまく利用する価値はある。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:59:51.94 ID:7RxX2Xbh0
>>117
RVDってSBのイメージか?w
バネはありそうだけど俊足って感じはしないなー
フナキにしとけ!
143名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:03:25.45 ID:6JCc9Y5J0
ニューキャッスル?の椅子はパイプ椅子になるな
144名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:05:35.92 ID:IbG453kdP
レフリーをノックアウトすればその間は反則し放題だな
145名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:08:47.99 ID:i+YlLkTI0
あの地元民にとってはサッカーの聖地でプロレスやろうと考えてるのかw
絶対にフーリガンに殺されるw
ただでさえアメスポはイギリスで嫌われてるのに。
146名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:09:21.60 ID:6k4LTsc/O
>>42
ホ−ガンってTNAとか言う団体のオーナキャラとかやってなかったっけ?
147名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:12:54.48 ID:PUXnDGk/0
>>42
やっぱりストーンコールドやロックがいないとなあ
見る気がしないだろうなあ
148名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:12:57.36 ID:L6BxAdAc0
>>137
この人の場合はWWEの株式上場を果たした事でビリオネアになった。
勿論そこにいtるまでの手腕はものすごかった訳だけれど、今の様な
ビリオネアになったのは株式上場で資産価値が馬鹿ほど上がったから。
てことで、資産の大半はWWEの株式で現金自体はものすごく持っている
訳じゃないと思うから、たぶんグループを汲んでの買収になるんだろ。
出なきゃ融資を受けるのか・・・
ビンスはビジネスマンとしてはとんでもなく有能だけど、それ故に
ビジネスライクな運営方針を立てるような気がする。
大金と選手を行き来させる事で成り立っているサッカークラブの経営
ではやや勝手が違うんじゃねーかな・・・
149名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:14:00.72 ID:1I2/0FL7O
WWE大好き
ビンス頑張って!
150名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:16:50.59 ID:UFOQu+g/0
泥舟が沈む前に出られてよかったなカバイェ
151名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:18:29.77 ID:D744tnPd0
試合前のマイクパフォーマンスが恒例になりそうですね
152名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:18:41.18 ID:PUXnDGk/0
>>148
ただ魅せることには長けているひとだから、ファンを飽きさせない工夫はいろいろ仕掛けそう
新規で事業を立ち上げるのとは違うし、強くなるかはわからないが
なにかの魅力あるチームにする可能性はあるとは思うかな
153名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:19:58.49 ID:6JCc9Y5J0
>>145
イギリスではWWEは結構人気あるからねえ

スポーツに含めると、

サッカー>>F1>WWEの順番

去年ラグビーが衣替えしてWWEと視聴者数で比肩するようになったけど、
2〜3年したらまたNFLより下になると思う
154名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:21:53.98 ID:IpAj3Epi0
高学歴・高年齢層向けの映画やドラマ、演劇
高学歴・高年齢層向けの映画やドラマ、演劇
高学歴・高年齢層向けの映画やドラマ、演劇
高学歴・高年齢層向けの映画やドラマ、演劇
高学歴・高年齢層向けの映画やドラマ、演劇

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:22:04.88 ID:NmyKaJmHO
>>8
ワロタwww
156名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:23:16.50 ID:IbG453kdP
>>147
アティテュード時代はキャラの濃いいタレントが豊富過ぎた、しかもレスリングも上手かったし。
今の選手も悪く無いんだけど、小粒感が半端無いよね。
ストンコ、ロック、HHH、カートアングル、それにベノワやエディ…
みんな全盛期だった。
157名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:24:15.16 ID:NYnWJ5RQ0
アメリカがサッカーの巨大さに気付いて来たな

南米はもちろん中東からアフリカの端まで、世界規模だもんな
新興国も漏れ無くやってる、投資するならここだわな
158名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:26:52.88 ID:6JCc9Y5J0
>>157
サッカーチームは極一部のビッグクラブ以外は安いからね

楽に買える
159名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:27:15.60 ID:PUXnDGk/0
>>156
あのころは、10年くらいプロレスから離れてた俺ですら、一度foxで見ただけで虜になったもんなぁ
そしたら、好きなレスラー達がいなくなって、また俺も、みるのをやめたもの、、、
だからごめんね、今はさっぱり見てないっす(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:28:35.87 ID:V66c1RQT0
バレットがマイクアピールで
「俺はマンチェスター出身」とか言うんだろな
161名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:30:48.09 ID:5J42begD0
WWEってつまらないよな
162名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:31:23.85 ID:jIjmPSRs0
>>146
去年の10月で契約切れた。
TNA金無くて再契約できなかったっぽい。
163名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:32:17.39 ID:RZNCU0BUP
サッカー選手と会長の確執とか絶妙なアングル仕込みそうw
164名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:37:43.65 ID:K1AB37mq0
>>162
ホーガンとビンスって仲悪くはないの?
165名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:39:28.16 ID:mZPG+BGx0
爆発して死んだかと思ってた
166名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:40:30.01 ID:Q7uZX2WwO
モイーズに新城の監督になってほしい
167名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:43:06.49 ID:W1lkYi4E0
>>164
その辺ドライだよなアメリカ人は
168名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:44:19.00 ID:6k4LTsc/O
>>162
サンクス、それで戻ってくるんだ。
しかし出たり入ったり忙しいな。
169名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:44:21.98 ID:Je9sfOhu0
>>154
アメリカって、だいたい娯楽は人口調査をして作るわけ
ある程度教育のある人にしかわからないようになってるもの、というのは多く存在しているので
そういう作品のことを言っているんだが、

これもぴんとこなければアメリカの娯楽業界に詳しくないのだろうと言うしかない
170名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:54:49.06 ID:6JCc9Y5J0
24は教育より年齢層(18−34)に絞って作ったって意図は感じるな

ゾンビも年齢層(若い男女向け)かな?
171名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:57:36.70 ID:ys4Lg/dI0
マクマーンさんは何故マクマホンて呼ばれるの?
172名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:59:04.99 ID:2gkjjOwk0
カートアングルも戻ってくる噂があるんだよ
TNAなにやってんだよ!って感じ
CMパンクが退団しちゃったのでスター不足気味のWWEには好都合だけど
173名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:59:55.59 ID:JK0UvFhD0
もうずいぶん見てないけど
ビンスはまだ元気にパフォーマンスしてるの?
174名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:59:56.34 ID:sy123wW2O
ニューカッスルの選手が乗ったバスが突然爆発したりするフラグあるかな
175名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:00:22.96 ID:L6BxAdAc0
McMahon
まぁローマ字に近い読み方したらそういう風になるわな。
英語ってスペルと読みや発音が素直に合致しねーから嫌いだw
176名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:04:43.62 ID:tIabgMrI0
選挙、アメフトで散財したろうに、まだ買収する金持ってるの?
177名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:05:31.38 ID:49Xgr7qv0
プレミアでマイクパフォーマンスが聴けるとはね
背番号3:16とかも出てくるかな?
178名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:05:32.00 ID:7F8T7MvEO
イングランドでは俺のマッキン復活はないっぽい?
179名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:05:49.01 ID:lh4+Bass0
>>142
シナの適正ポジションはSBか守備的ボランチ
番組でもシナが前線から一歩引いた方がバランスよくなると思うんだけどなぁ

かといって劣化出戻りバティスタメインはシナ劇場以上にキツいが
180名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:08:18.58 ID:eKmCK+mFO
この買収もブックなの?
181名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:41.98 ID:6XiEGGtjO
>>179
シナは女子供とオカマ野郎が応援しとけばいいんだよ
バティもきっついけどシナだけはダメだわ・・・
182名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:13:55.65 ID:6JQe4csV0
>>136
親子不仲で、WWFのプロモート権をシニアがジュニアにきっちり大金払わせて譲った。
だから普通の世襲じゃない。
ただ、ゴリラモンスーンは雇い続けろ、とか忠告はいうこときいた。
183名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:15:31.00 ID:Y3sJqfMz0
接触プレーで倒れた後に明後日の方向に数歩進んでバタンと倒れる。
これを選手に強要するならファンになってもいい。
184名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:17:34.66 ID:4yiIvq2D0
さて、録画したRAW見るか
185名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:18:24.10 ID:aWceQNzUP
サッカーのクラブ運営出来るほどWWEって儲かってんのか?
186名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:10.02 ID:6XiEGGtjO
>>183
カード出されそうな時は「oh・・・please」とか言いながら膝まずくのもよろしく
187名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:19:47.08 ID:T2MvoBnC0
ヘイマンがビンスにお前は親父も追い出したってシュートマイクしてたな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:22:04.19 ID:cYaJxaCk0
レッスルマニアでシアラーvsイギリス人のウェイド・バレット。
あると思います。
189名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:22:40.49 ID:xE8j3Kj00
時々アンダーテイカーの入場テーマが流れてグランドに雷が落ちるんだろ
190名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:22:50.75 ID:6JCc9Y5J0
WWE、放映権料高騰予測からなのか、半年で株価2.5倍になってたわ

まあ余裕だろうな
191名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:24:22.69 ID:UPeCkdsA0
お前はクビだ!からのビンス襲撃は目に見える
バロテッリ取ろうぜ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:24:40.19 ID:kERjq+2gO
みんなWWEが好きだなw
193名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:27:25.83 ID:Dx7zSqKt0
ビンスのケツにキスする会〜コロッチーニ編
194名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:27:29.49 ID:qb3JB8Mk0
モイモイを強奪しろ!!!!!!!!!
195名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:28:19.93 ID:Iize51XAO
どうせビンスが買収しようとしたら、レッドネックだの差別用語連発してる間に息子が
『ダッド、貴方のその傲慢さがミスを招いたのさ。ニューカッスルのフロントも選手も僕とサイン済みさ』
ってなるんだろ?
196名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:28:59.55 ID:aWceQNzUP
この程度でやれるのか?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/WWE
197名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:29:21.45 ID:cYaJxaCk0
(゜б ゜ ) Woooo〜!!!!!
198名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:29:42.29 ID:7zhUKnu40
「お前は首だ!」
199名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:30:03.02 ID:tN1fbrTXO
得意のブックか
200名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:30:55.31 ID:7zhUKnu40
>>161
昔WWFってのがあったんだけどそれは最高に面白かったよ
201名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:31:05.43 ID:tN1fbrTXO
試合の途中でビンス乱入とか
202名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:32:20.24 ID:7zhUKnu40
>>172
キムヨナ「イッツトゥルーイッツトゥルー」
大事な事なので二度言いました
203名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:33:02.33 ID:sy123wW2O
ユーサック!ユーサック!
204名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:34:06.40 ID:tN1fbrTXO
WWFの時代はストーリー展開下手だったような。
205名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:34:22.71 ID:e5DHhS220
いい所でシールズ乱入な
206名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:35:37.06 ID:Dx7zSqKt0
ビンスに対抗できるエンターテイナーはバートン先輩だけ プレミア凱旋はよ
207名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:37:31.15 ID:fJ5JyFBD0
ボウヤーとダイアーを呼び戻しての
ヘルインアセルは確定だな
208名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:38:51.57 ID:L6BxAdAc0
バートンってQPRに戻ったんじゃないの?
たしかローンでリーグアンに行っただけだったよね?
2部落ちしたから戻ってこなかったとか?
209名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:43:47.88 ID:gsNfS4TK0
ベンゲルそっくりだと思ってるには俺だけ?
210名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:46:18.59 ID:RZNCU0BUP
>>183
ビンスとフレアーのマイクパフォーマンス最高だったw
211名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:50:51.71 ID:NZoDqx/X0
212名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:02:01.99 ID:QxBMudVm0
気をつけろ
ビンスが買うと見せかけてドナルド・トランプが買収するシナリオかもしれん
213名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:06:53.09 ID:bRQxOM+S0
廊下で鉄パイプで襲われたであろう選手が倒れてて試合に出れない
シアラーとビンスが笑みを浮かべあう姿を映像で見れたりしないのかな
214名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:10:55.23 ID:6JCc9Y5J0
マクマホンより顔芸がうまい経営者って世界中探してもほとんどいないだろうな
215名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:12:02.60 ID:W1lkYi4E0
>>214
大正義巨人軍の原監督も中々
216名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:15:26.63 ID:I2bnWQ6KP
サッカーチームでもWWE的な演出をするのか?
試合前にロッカー室内の様子を映したり
217名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:15:41.70 ID:dXkT0hXN0
ロックとかストーンコールドとかカートアングルとか出てたとき見てたな

今も面白いの?
218名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:16:50.44 ID:Q6ZQcu2F0
>>214
経営者ではないけどかなりまじでモイーズはダチョウ倶楽部の正統後継者だと思う
芸人特性がスポーツ関係者の域を遥かに越えてる
219名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:20:56.77 ID:igMkf/0P0
ロック   ホーガン

  スティング HHH  シナ

    アングル  エッジ

ミステリオ ブッカーT ヒューモラス アレックスライト


         ロードスティーブンリーガル
     
220名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:39:58.98 ID:aNJvwxvT0
ニューカッスル、0-3でリードを許した後半ロスタイム
突如暗転、あの鐘の音が鳴り響く

明かりつくと、そこには驚愕の白目の大男と驚愕のスコア
4-3
221名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:42:02.93 ID:tN1fbrTXO
>>219
シナてもう10年越えてんだぞ。

トップで
222名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:43:24.14 ID:igMkf/0P0
>>221
最初はキャラ迷走してたのになぁ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:46:57.37 ID:3m+Uk8h90
アンダーテイカーとかストンコは、まだ現役なの?
224名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:48:03.19 ID:rPHF/MRz0
>>29
アメリカの吉本新喜劇だから、身内にやたら厳しいんだよ
スーパースターの使い捨て大好きだしなあ
225名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:49:35.91 ID:tN1fbrTXO
>>223
レッスルマニア20連勝中だぞ

アンダーテカw
226名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:59:34.18 ID:Aa3b66YL0
ダナホワイトとどっちが凄いの?
227名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:00:02.43 ID:Xw9Rh5JhP
>>216
相手チームにブリトーを差し入れする
228名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:20:55.27 ID:4yiIvq2D0
>>223
テイカーはレッスルマニア近辺しか出ない
オースチンは引退した
229名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:24:56.10 ID:EBDhTO/V0
怪我をした選手は、アンダーテイカーの棺桶で運べ
230名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:26:29.03 ID:jElCnw1z0
ゴール外すとその場でクビか
見てみたいな
231名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:30:05.12 ID:lx3jYAdV0
選手交代の度にテーマソングが流れて花火が打ちあがる演出はやってほしい
232名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:32:16.23 ID:NZoDqx/X0
まずは五輪の金メダリストを獲得しないと
勿論、入場するときにはメダルをぶら下げてだな…
233名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:37:44.54 ID:gbDP6VNX0
デルリオとミステリオの2トップは恐ろしいぞ
234名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:41:17.07 ID:K1AB37mq0
新団体NCU
NWOみたいなTシャツ作るんですね
235名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:41:22.62 ID:ATi7TUrSP
W!O!R!M!
236名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:43:45.73 ID:xIfAyIev0
10年以上前にやったレッスルマニアの時に
市ヶ谷フィッシュセンターって書かれたボード揚げてるお前らにメッチャ感動したぞw
237名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:06:56.23 ID:fJ5JyFBD0
>>220
バッドアスの方が好きー
238名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:08:26.34 ID:LTLWmjbKO
悪の審判とか出てくるわけか
贔屓チームがファールする時に限って、目にゴミが入って見てなかったとか言い出す
239名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:11:49.45 ID:3/qVZPZ00
????「俺がマンチェスターユナイテッドのオーナーだ!」
240名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:13:00.86 ID:OFIrIi3S0
ジョンシナとかまだいんの?
241名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:19:39.95 ID:ouAqtOcH0
>>53
欧州ではあのチャントはF1のベッテルの決め言葉だから、パクリと思われるぞ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:01:18.04 ID:4tzvfM/T0
何を聞かれても「さよう!」しか言わない謎の日本人選手(´・ω・`)
243名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:02:33.00 ID:64n1/YQg0
また日本公演を大阪でもやってくれ。
244名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:04:18.36 ID:DU6zEqLc0
バ ー ト ン 復 帰 待 っ た な し
245名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:07:13.12 ID:GRR1Z6Y80
ロック好きだっだなー。確か役者になったんだよね
246名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:15:56.53 ID:nn9AwHEd0
欧州でもWWEはかなり人気あるし受け入れられるだろうな
ダニエル・ラドクリフも子供の頃の一番の憧れはロック様とか言ってたし
247名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:20:21.26 ID:jUgWAp+l0
アウエー戦で試合直前マイクを持ち、ホームチームやその街の下衆な悪口を思いきり言う!
観客のボルテージは最高潮!
いざキックオフ!
248名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:23:15.17 ID:zeQl1KlBO
ビンスさんも歳だからなー
買収しても、すぐステフと鼻婿のものになるかと思うと
ちなみにビンスの趣味はデカいマッチョだったと思うけど、サッカー選手だと誰を欲しがるんだろう
249名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:27:46.06 ID:/d1Vbt1u0
昨日はドビュッシー、その前はアメオビと
チームの中心が退団を示唆する発言しすぎだろ
内容もそうだし崩壊の一途だな
250名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:28:44.58 ID:i9t9cBOv0
251名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:37:07.18 ID:i9t9cBOv0
252名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:37:44.36 ID:t9wdz8PF0
ああ、そういうキャラのクラブだよね、と妙に納得した
253名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:39:03.31 ID:zbpPhxDL0
ホテルニュー●●ッスル

●05室は”出る“から入室注意
254名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 01:41:50.41 ID:/Cw8+YmuO
プロレスの余興にサッカーしますね、これは
255 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/21(金) 01:42:57.19 ID:WYpf7s0o0
ygkgん
256名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 02:40:17.46 ID:NbsoxgaQ0
サンキューカッスル
257名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:47:20.52 ID:TXCBoBpUO
>>246
欧州もどきの選手ふえたし
258名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 04:52:55.97 ID:ZVrVpr2E0
ビンビンのビンス
259名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 05:18:24.42 ID:EH08oA3b0
これほんとに大丈夫なんかなw
ショープロとサッカーは違いすぎるだろw

勝てるサッカーと魅せるサッカーが違い過ぎるんだよそもそも
260名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 06:43:47.84 ID:4Obj/Wi60
ビンスもう68歳やんけ
後継者の仕事になるんかね
息子が後を継ぐの? HHH?
261名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:27:39.19 ID:q1a88RkY0
ダービーの先々週位からサンダーランドの試合にレミーがちょくちょく乱入するんだろ?
262名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:36:19.21 ID:5XCRQfYa0
アポン・タインスタジアムでマクマホンが悪のオーナー風マイクアピールやるのか
263名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:40:12.45 ID:WOJpMj9l0
試合前に小芝居やらされるのか・・・
264名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:42:26.09 ID:w2Zi3Ns+0
ッムァクマァーン!
だから
265名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:46:23.08 ID:uYxmvYmD0
divaに色目を使ってロッカールームを襲撃されるテリーやA・コールってのも乙なもんだ
266名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 07:49:13.37 ID:lRwy1sgd0
>>260
陰謀と血みどろの後継あらそいになるところまでがブック
267名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:25:46.21 ID:MVI/n34r0
>>98 勝ち方が判らなくてモイースは頭抱えるなw
268名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:35:27.73 ID:F9/2GK6b0
ポールヘイマンがゴア連呼してる頃がピークだったな
269名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:43:43.97 ID:HQNAUEnb0
ないないw
270名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 08:49:14.05 ID:nwkRuDk/O
この人しゃべらなきゃいい人にしか見えないのにな
271名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:00:07.46 ID:+mFrinJZO
娘は元気か?
272名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:00:38.70 ID:AJ7ekctR0
WWF時代にアメフトで1回失敗してるよね

主審がショーンで判定に不服なストンコ監督がスタナー喰らわすとか妄想してしまうわw
273名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:02:09.61 ID:dYjY/0Iv0
マンデーナイトロゥは8時だよ!全員集合!!
スマックダウンはドリフ大爆笑
274名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:17:12.24 ID:Z1z7hsguO
ビンスよ、糞化が顕著なWWEをどうにかしろよ
275名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:49:06.16 ID:rj4pd+vz0
ニューカッスルって何?

やっぱりロック様が出て来ないと見る気がしねえ。
最近バティスタが復帰したらしいから見ようとは思ってるが。
今年のレッスルマニアはアンダーテイカー以外の見所はあるの?
276名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 09:50:17.90 ID:tz7IZwFO0
またアメフトみたいなことやるのか?
277名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:04:10.18 ID:aycgKyml0
オーナー一家がピッチで乱闘するのか
278名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:17:43.91 ID:S2YYqUU3O
オレのタマはグレープフルーツ大だ!
279名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:28:02.95 ID:9iwZqLlb0
バカいってんじゃないよ!!
280名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:28:40.60 ID:q1a88RkY0
ブランブルのプロレスデビューあるぞ。
281名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 10:38:13.06 ID:9wg3qTDSP
プロのアメフト選手がプロレスラーになったのは今までたくさんいたけど
プロフットボール(サッカー)選手がプロレスラーになったのは
聞いたことがないな。
282名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:22:21.27 ID:zeQl1KlBO
>>275
今年のWMは、アルティメットウォリアーさんが走って入場・ロープブルブルを見せてくれるという噂。
283名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 12:37:18.91 ID:5vGXRvG0P
どうせならマンUを買収しようぜ
モイーズを襲撃するルーニーとか、
マタとの直接対決を要求する、謎の覆面レスラー(忍者コスチューム、日本人)
とかが見られるぞ
284名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 13:24:42.72 ID:JvDPo5DOP
>>283
ヤバイ、それ見たいわwww
それで頼むw

ロック様かっこよすぎた
最高のレスラーだった

ロック様が止めてから殆ど見てないな・・・
285名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 13:32:14.47 ID:tz7IZwFO0
>>283
ベンチから外された香川が試合中にモイーズのロータスをボコボコにするのか
286名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 15:40:38.65 ID:cSaoI5kr0
>>200
看板をパンダと争った抗争が一番面白かったなw
287名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 17:01:40.39 ID:8Bd/Hb2v0
>>117
なにげにCMパンクのアンカーいいかもw
288名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 17:03:03.63 ID:8Bd/Hb2v0
>>283
ルーニーはボクサーだから面白そうだな
モウリーニョもWWE ファンだし絡めて欲しい
289名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 17:24:20.71 ID:xsmBL6YtP
>>3

別に崩壊しようがどうでもええやん
290名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:32:44.03 ID:dkmLGEsK0
>>282
車椅子から復活したのか
それは見てみたいな
291名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:36:53.68 ID:jwFfJWbo0
これは試合後のインタビュー中にガラスの割れる音がなるな
292名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:40:03.49 ID:1b9H7ShD0
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
293名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:46:44.44 ID:PGfm+QCZ0
NFLのチケットは高い!だからXFLを作る!
だったのでニューカッスル買収したらチケット代下げるのかな?
294名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:02:29.92 ID:/2cet7Om0
>>284
ロック様はこの試合が特にすきだわ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2300400

今も時々ダイジェスト版みたいなのthisweekswweだっけ?をU局で見るけど、
あの頃の熱気はさすがにないなぁ
295名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:11:07.43 ID:6hQ6EoW50
>>98
これはアメリカ人かイギリス人どっちが作ったんだよ?
アメリカ人はサッカー知らんし
イギリス人はプロレス知らんし
296名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:11:43.23 ID:JR693ltk0
GK負傷で会場暗転
選手交代で入場口から怪しげな壷と棺が持ち込まれて
297名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:12:24.18 ID:PGfm+QCZ0
>>295
イギリスはWWEのお得意様だぞ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:15:26.98 ID:JR693ltk0
何故かピッチサイドに置かれるスペイン語実況席

ヒートアップした監督に八つ当たりされて壊される
299名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:17:17.95 ID:LC+cFGxv0
ニューカッスルがエンタメ路線になるのか
300名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:22:18.31 ID:s7Saqy+60
コーチはウィリアム・リーガルでお茶汲みはタジリか


懐かしいなぁ
301名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:25:08.78 ID:EUES4krp0
モウリーニョと髪切りマッチをやって勝ったにも関わらずバリカンで刈られちゃうんだろ
302名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:25:41.20 ID:s7Saqy+60
you suck
303名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:27:03.81 ID:1+Q84RiU0
新城ファンとしてはうれしいニュースだ
304名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:27:40.32 ID:dAofcylw0
今ってあのちっこいのが一番人気なんだろ
頑張ってるのは伝わるけどねー
305名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:32:39.64 ID:7GZxxqAo0
オーナーである彼がヒール役を自らやることで客引きをし
勧善懲悪の世界であるようでいて勧善懲悪の世界でない世界が成立した。
306名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 20:06:15.20 ID:VTSeFugFO
ここでスピンルーニーなのか
307名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 20:09:18.51 ID:PGfm+QCZ0
買収後絶対ナナナーナ…グッバーイのチャントをやりそう
308名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 20:23:44.76 ID:cSJrRGJx0
そういや2002年のW杯で宮本選手が骨折した鼻を保護する為、
フェイスマスクしてたでしょ。
あれって、ケインのマスクに似てなくね?
ニューカッスルのプレイヤーもあのマスクをして、
選手入場の際、コーナー4ヶ所から火柱が上がる演出が観たい!
309名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 22:09:04.08 ID:37H2UERMO
・・・w(シメシメ顔)
310名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 22:18:02.15 ID:QV7gOZTo0
いいね
入れ替え戦の最中に停電とかの
お約束の展開がみられそうだ
311名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 23:01:48.27 ID:5vGXRvG0P
>>310
サッカーで選手交代の時にいきなり音楽流すのはいいかもしれんなあ
312名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 23:03:43.17 ID:MEnr8pRD0
テストとステフが結婚して欲しかったな・・・
しかし死人がよく出る団体だよな

オーエン、テスト、ブリティッシュブルドック、ボスマン、ハードコアホーリー
313名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 23:09:34.41 ID:OlFfuT58P
ビッグブートのテストも故人なのか
314名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 23:49:14.56 ID:dkmLGEsK0
>>312
ガチオヂサンを勝手に殺すなw
死んだのはクラッシュのほう
315名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:03:54.98 ID:9wg3qTDSP
>>295
大昔はヨーロッパがプロレスの本場で今はどうなってるのか
わからんけどイギリスにもプロレス団体があった。
前田日明はイギリスで欧州王者になって第1回IWGP欧州代表
ということになってた。
316名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:09:54.14 ID:AC8PUrGu0
ビンスがオーナーのサッカークラブ面白そう
ビンスはビジネスマンとしても頭キレまくるからな
WWFはビンス親父時代は、ただのアメリカローカル団体だったのに、今や世界100カ国以上で中継してる
ただ使えない奴はすぐに「ユーアーファイアー!」だw
317名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:11:18.32 ID:99XGjoBZ0
>>316
割と失敗するからそうでもないぞ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:12:50.11 ID:AC8PUrGu0
>>317
アメフトリーグはそっこうで店じまいしたなw
319名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:15:50.20 ID:o76+yoFo0
映画もやってたけど微妙なんだよなぁ
しかもその映画撮影のためにトップ選手が休場するというよくわからんことをやってた

シナの映画を昼の洋画劇場で見たが
実況板でコマンドースレがなかったら多分つまんなかったな
320名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:21:53.61 ID:K2XzMx3t0
ニューカッスルの試合中にシェインとステファニーが生出演で買収を発表してビンス驚愕の流れか
321名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:27:46.59 ID:l7vBcIXvO
322名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:32:57.95 ID:yB5VWLkH0
ダブダブイー ダッカーン!
323名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 00:34:02.44 ID:miiduZv10
>>318
下手に金をつぎ込んで延命を図らないで速攻で解散したその辺の判断も才能のうちかね。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 07:16:59.68 ID:fEQbTa57P
WBFというレックス・ルガーをエースにしようとしたボディビル団体も失敗してた
325名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 07:18:40.06 ID:ErShFjgWO
>>281
サッカーとプロレスの筋肉違うからな
中々いないと思う
サッカー選手からNFLのキッカーの選手になった人ならいる
使う筋肉や技術が似てるから
326名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 07:21:38.00 ID:ErShFjgWO
>>99
ルーニーと似たようなこと言ってるなw
327名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 10:04:24.53 ID:wvLuQ4T40
読み方マクマーンじゃないの?
328名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 10:12:34.10 ID:fEQbTa57P
>>327
日本のマスコミはダスティ・ローズをダスティ・ローデス、
カンガルースのオージィ・スープレックスをオースイ・スープレックスなど
名前や技名を間違って伝えていたから、それが定着してしまった。
329名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 10:13:11.91 ID:/kGgWlIb0
WWF全盛期にはスーパーボールのハーフタイムショーで
ロックVSミックのノーDQマッチをやったこともある
330名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 10:45:31.38 ID:99XGjoBZ0
>>325
お芝居に筋肉もクソもあるかw
331名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 11:03:18.15 ID:XA6Khxc20
ゴール決めて喜んでる味方に、いきなり後ろから椅子で殴りつけたりして
突然敵側にまわったりするんだろ、こわいわー
332名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 11:11:18.12 ID:99XGjoBZ0
WWEネットワークで配信したいんだろね
過去映像やらPPVやら観れて、プレミアすら見れて月額10jなら
契約者増えそうだ
333名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 11:11:55.70 ID:D3LFS+7F0
ニュー カッス ル
334名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 13:15:18.72 ID:4rQ02FXd0
>>46
たぶん流行ってるんじゃないか。
「逆鱗」の意味で琴線って言葉を使うような感じで。
335名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 23:53:21.10 ID:ErShFjgWO
>>330
筋肉いるお芝居じゃん
336名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 04:54:49.73 ID:mntuN1BO0
>>332
あれ日本でもやって欲しいわ
スカパーはチャンネルや衛生勝手に変えるし面倒すぎ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/23(日) 13:02:48.29 ID:aOlvghbR0
英国公演やるとほぼ満員だもんな
TNAのほうでも結構客席埋まってるし
338名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 00:02:57.60 ID:BLKFv+qB0
テーマソングは勇作にして欲しい
339名無しさん@恐縮です
サポ「チームがバラバラじゃねーか!」

シナ「みんなちゃんとまとまてるよ」

サポ「やる気あんのか!」

ストンコ「次は絶対勝つ」

サポ「その言葉、信じていいんだな」

ストンコ「次は絶対勝つ!」

サポ「''トーリニータ(大合唱)」

ビンスの乗った車爆発