【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st アーセナル×バイエルン・ミュンヘン、ミラン×アトレティコ・マドリードの結果[02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦 1stレグ

 アーセナル(イングランド) 0−2 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
× アーセナルにPK、エジルが蹴るもセーブされる(前8分)
■ アーセナル、GKシュチェスニーが一発レッドで退場(前37分)
× バイエルンにPK、アラバが蹴るも外す(前40分)
0-1 クロース(後9分)
0-2 T・ミュラー(後43分)
◇ アーセナルの宮市亮はベンチ入りせず

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/matches/live/day=7/session=2/match=2011858/
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006357.jpg

 ミラン(イタリア) 0−1 アトレティコ・マドリード(スペイン)
0-1 ジエゴ・コスタ(後38分)
◇ ミランの本田圭佑はCSKAモスクワで今季のCLに出場しているため登録外

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/matches/live/day=7/session=2/match=2011859/
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006358.jpg

uefa.com:http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/uefa/?l=41
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/ucl

(昨日の結果スレ)
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st マンチェスター・シティ×バルセロナ、レバークーゼン×パリ・サンジェルマンの結果[02/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392762332/

2/25 ゼニト − ドルトムント
    オリンピアコス − マンチェスター・ユナイテッド
2/26 シャルケ − レアル・マドリード
    ガラタサライ − チェルシー
2名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:16.33 ID:4RoPlrdo0
PK外し合戦
3名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:16.73 ID:7XnsRxmJ0
アーセナルは妥当なレッドだったな
4名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:21.11 ID:2UYPbrVu0
本田が完全に空気だったな
5名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:23.75 ID:MzTVp+uE0
 
 
 
ヘディング脳マルチペしまくってる焼き豚は、 キムチの腐った在日バカチョン!! ( 怒り )



芸スポ速報+ > 2014年02月08日 > oM9IeASxP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140208/b005SWVBU3hQ.html

58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/08(土) 19:25:18.93 ID:oM9IeASxP [1/39]
ヘディングしてハゲ、バカになる糞サッカー笑
玉の蹴り過ぎで短足になる糞サッカー笑
ハゲ、バカ、短足を背負って生きていくなら死にたくなる。
ヘディング脳ざまぁ!

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★2
801 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/08(土) 07:37:03.84 ID:oM9IeASxP
世界の競技人口200人の女子スキージャンプ笑
くそジャップ、これで歓喜してわろえるw



> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw


> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
 
 
 
6名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:28.82 ID:wi0m8GVQ0
サノゴを先発で使う理由も、最後まで残す理由もさっぱりわからん
7名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:33.37 ID:AFjXdlcE0
アーセナル雑魚wwww
8名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:33.77 ID:GjNOMmDF0
ミラン相手に1点だけか
アトレティコも大したことないな
9名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:41.51 ID:aHoOAwGy0
CLってやってたんだな
五輪に隠れてまったく気づかなかった
10名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:41.87 ID:W/XFIEaD0
バイエルンとモイーズユナイテッドは対極の存在だと再確認した
11名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:48.25 ID:hC9T3ImKP
ミランwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:53.29 ID:7XnsRxmJ0
それにしてもホームチーム全敗とは

やはり二位通過ということか
13名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:54.26 ID:FKs2ByKU0
アナルガバガバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:55.90 ID:Tc3SqVbX0
昨日からアウェーしか勝ってない件
15名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:38:57.92 ID:u7vACEvi0
ノイアーのPKセーブとパス練習楽しかったです
16名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:00.79 ID:ZLiK/5dg0
後半しかバイエルン見てないがこのレベルてレイプするって半端無いな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:03.69 ID:AFjXdlcE0
>>8
アトレティコは守備が堅いことが売りのチームな
攻撃のチームじゃないよ
18名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:04.53 ID:nD6TtFeV0
>>6
ジルーがやらかしたからじゃないの
まあ大一番で外す余裕はないだろというのは分かるが
19名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:11.24 ID:/TI5cGJT0
ここまでホームチーム4連敗

マンチェスターC
アーセナル
レバークーゼン
ACミラン
20青い人 ( ・д・)つ/[○] ◆Bleu39IVisBR :2014/02/20(木) 06:39:12.18 ID:Kp5rJZry0
まさか本田が出てくるってわくわくしてたニワカはいませんよね?
21名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:18.30 ID:ZNdofKSz0
プレミアは相変わらず弱いな
22名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:20.79 ID:6bwAeS1R0
プレミア雑魚だな
23名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:32.92 ID:bdrgteUp0
アナルガバガバだったな
24名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:35.65 ID:+LP1GAS20
よく2点で抑えたわ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:35.83 ID:3QsGlp030
ホームでベタ引きのアーセナルに失望した

10人だからって攻めなきゃ終わりだろ、リスクを負えよ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:36.67 ID:A4rXiI2F0
強い方のバルサも弱い方と同じスコアで勝ったか
27名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:38.71 ID:CVAl1oJj0
サノゴ不甲斐なかったが、ジルーよかマシだな
動けてたし
問題は退場の後だなー、あれはイエロー+PKとる主審もいるだろうに
28名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:46.08 ID:Ku9DtgPn0
バイヤンにしてはちょっと調子悪かったよな
まあガナホームだけどノッてたら4点は入った気がする
アラバもPK外すし
29名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:49.76 ID:8SpWO7CzP
>>18
相手の女が撮った写真出ちゃったし、予想以上に家庭内で荒れてんだろ
んでメンタルズタボロと
30名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:39:53.06 ID:ztHO8TDg0
やっぱあそこでエジルが決めなきゃ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:00.05 ID:7XnsRxmJ0
バイエルンの中央から右奥への浮き気味なスルーパスはバルサでもよく見るよな
32名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:19.03 ID:ndtv8emLP
ミラン弱い上にデシリオ、バロ負傷ぽいし踏んだりけったりだな
33名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:22.70 ID:AFjXdlcE0
>>25
ホームでの1点よりアウェーの1点よ
34名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:30.09 ID:8SpWO7CzP
>>25
攻めた瞬間あっさり失点したしw
35名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:42.01 ID:trHRAlab0
妥当な結果
36名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:42.68 ID:m2MBWLl50
 



         大    正    義



バ  イ  エ  ル  ン  ミ  ュ  ン  ヘ  ン




 
37名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:47.79 ID:lj/FJy140
バイエルンつえええええええええええええええええ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:48.30 ID:ybIHHSkp0
結局ジエゴコスタに決められちまうのかよ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:50.26 ID:GAHZWDOh0
ミランは本田がいないと勝てない
40名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:51.86 ID:dnbqH8nyP
ミランシーズン終了おめでとう
また来シーズン!ツァイチェン
41名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:52.35 ID:ZdGqUFy00
バイエルンの激しい攻めに頑張って耐えるも
結局は二度もイかされたイヤらしいアナル
42名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:52.39 ID:GjNOMmDF0
>>17
得失差が40もあるのに?
43名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:40:58.69 ID:uUxnrjoa0
スレ見に行ったらホンシンがカガシン化してる
http://hissi.org/read.php/football/20140220/ell3VUdldDcw.html
44名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:00.66 ID:CVAl1oJj0
>>25
アウェイゴールの恐ろしさしらんのかい
45名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:02.17 ID:zTQub9AO0
予想通りすぎてつまらん
46名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:03.82 ID:TbHNZxvk0
実質本田大勝利
47名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:07.86 ID:NA4csamW0
ブンデス下位チームみたいだろ
プレミアトップ争いしてるんだぜ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:10.26 ID:NiKeisk20
もうバイヤン一強時代だなこれは
49名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:11.84 ID:Q6/Q0BXh0
バイヤンはやっぱ強いな〜今はバイヤン、バルサってニ強状態だな

ミランは前半は良かったが、後半息切れ、大絶賛のターラブトはロストしまくり

カカーが前半に決めとけば楽勝だったのにな、とはいえ内容は良かった
50名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:14.63 ID:1TG1oxn/0
本田って本当にCLで使えないな
51名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:18.19 ID:7XnsRxmJ0
ミランCL出れないとか暗黒時代突入だな
52名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:22.85 ID:ztHO8TDg0
クロースはマンUにもったいない
53名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:24.78 ID:lrE+C8om0
エジルはいまひとつ調子よくないし、相手がノイアーとあって外す匂いがプンプンしてたわ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:30.58 ID:AFjXdlcE0
バイエルンはパス回された感じだな 
55名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:33.02 ID:GpW5MvdT0
グアルディオラは完全にスタメン選考ミス
いつものようにラームアンカー、ラフィーニャサイドバックでいくべきだった
あれで前半が荒れた
56名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:35.61 ID:H/neDD4n0
バイヤンは誰が抜けてもいけるが
リベリがいないと弱い事は分かった
57名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:39.96 ID:nD6TtFeV0
バイエルンやバルサ相手に人数減るとホントただのハーフコートマッチになるからなぁ
シティはまだ頑張ってたけどアーセナルは後半何もしてないな
58名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:41.44 ID:9viwrVro0
アーセナルってCSKA以下じゃんw
いくらなんでもホームであのドン引きは無いだろ
59名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:44.97 ID:NU4WHRaz0
ペップのサッカーは強いんだが本当につまらんな
後半なんて完全にバルサだったわ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:50.38 ID:vRpmrh380
順当な結果
61名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:53.00 ID:6TP0cQtq0
アーセナルは序盤のチャンス決めておけば全然違っただろうに
62名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:55.60 ID:X472QezS0
ミランは最近の試合の中では一番良かったなw
63名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:41:59.11 ID:CkYIlfzI0
プレミア総崩れもありえるな
64名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:01.80 ID:3ozEiaf50
妥当
ミランは健闘した
65名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:14.06 ID:GpW5MvdT0
ノイアーとクロースがすごく良かったな
66名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:15.65 ID:Mfj1Pugj0
ミラン負けたか。よしよし
本田△
67名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:16.21 ID:4RoPlrdo0
>>49
バルサそんなに強い?
バイヤン一強だと思ってた
68名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:21.55 ID:IuMP1G7S0
バイエルンでこの程度ならいけそう
69名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:24.44 ID:7XnsRxmJ0
チェルシーは勝つだろ多分
70名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:25.32 ID:VidrtGJb0
今日の見せ場はモイモイだったな
71名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:30.18 ID:A4rXiI2F0
>>42
ミランはCLだと強くなるからこんなもんだろ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:37.49 ID:3ozEiaf50
ラミキャノンは毎試合みたいわ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:39.20 ID:RlLf5wg30
アバテは前半1点もののクリア(CBより中に入ってたお陰で触れた)もしてるわけで、運が悪かったなとしか
74名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:46.21 ID:mSM5ZIYz0
バイヤンは強さが無くなったな
前半アーセナルに圧倒されてる姿を見て、今年のCL制覇は無いと確信した
75名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:47.69 ID:UcL79iwU0
モイーズにクロースなんて渡したらアカン
76名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:50.87 ID:gjHGQlK5O
世界最強リーグ リーガエスパニョーラ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:42:53.55 ID:3LN6c1a90
本当予想通りすぎてつまらんな
78名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:03.68 ID:LwMU2QCF0
ノイアーとかいう現人神
79名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:06.39 ID:mn0GP6wc0
10人相手にバイヤン思ったより苦戦してたぁ
やっぱリベリいなけりゃ優勝は結構厳しそう
80名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:07.66 ID:V/zHW3VzP
後半バイエルンのシュート練習www
81名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:11.59 ID:6bwAeS1R0
本田がでれないなら負けてもしょうがない
82名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:14.15 ID:AFjXdlcE0
バイエルンつええとか言ってるニワカあんまりいなくて芸スポもレベル上がったな
83名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:18.59 ID:b9BpbEA40
この試合終わった後の本田スレの流れが香川スレ似ててワロタwww
84名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:19.93 ID:maEabIdv0
バイエルンはチアゴ、ハビマルに組ませたら駄目だな
どっちかをラームに変えないと危険すぎる
あそこばっかりボール取られてる
しかしラフィーニャ入れたら入れたで色々惜しいしな
シュバインシュタイガーはやっぱり必要な選手だわ
ラームを右SBに戻してチアゴをシュバインシュタイガーと組ませるべき
85名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:24.86 ID:TvavlcWh0
セリエやっぱり弱っ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:37.14 ID:UcL79iwU0
ペップ1年目ってのもあるけど、去年のバイヤンのが怖いチームだったのは確かだな
退場するまではアナルのがチャンス作ってた
87名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:51.41 ID:fkW8hMU30
クロップの言ってた事が正しい
バイヤンに勝てる可能性があるのは、レアルとバルサだけ
88名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:53.98 ID:dnbqH8nyP
ミランは下手くそしかいないわな
無名のスペイン人のが上手いってどういうことだよ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:56.82 ID:PzbSPPu30
>>25
無茶いうなよw
90名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:43:58.05 ID:pu2TElfm0
1人多いチームにはバスケットの30秒ルールを適用しろ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:03.66 ID:ztHO8TDg0
汁師匠はベンチだったが
やはり例のアレが原因で先発外れたのか?
92名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:10.47 ID:4zVtShmsP
浮気があったからな
浮気だぞ浮気
93名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:10.52 ID:kW0QMtnE0
プレミア(笑)
94名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:16.19 ID:douZoV/j0
順当っすなあ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:22.36 ID:3uWZdotY0
全部ジルーのせいだ
96名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:26.64 ID:6Vuh6Bcl0
今年のバイヤンはバルサ色が強くなり過ぎだな
97名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:34.34 ID:UOyi4Mf10
昨日と同様で強豪同士の対戦は11-11でフルで見たいわ
バイヤンの後半なんか一方的すぎてつまんかった
PK+レッドは本当にどうにかならんかな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:43.21 ID:ZLiK/5dg0
レアルから都落ちみたいな感じでバイエルン行ってそこでも放出されかけてたのにいつの間にかエースに戻ってるロッベンさんかっけーっす
なんで復活できたんだ?オナニー減った分チェルシー時代よりベストな状態だろ
99名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:43.27 ID:6TP0cQtq0
ミラン、いい試合したのか
もう最近の状況みてると、見るべきものもなさそうに思ってたが……
100名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:44.04 ID:+F5Z54Ue0
>>66
ターラブトはサポから歓声
本田さんはサポからブーイング
むしろ状況は悪化した
101名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:48.07 ID:4kOoTi+qP
バロンドールはノイアー
102名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:44:52.41 ID:ZdGqUFy00
マンチェスター・ユナイテッドのみがプレミア勢の希望
魅せてくれ、モイーズ
103名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:00.89 ID:+tPe7qXa0
まぁ順当な結果だったな
104名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:00.98 ID:eKyt+WAA0
アーセナルの守備が意外と良かった
105名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:01.24 ID:EJU6xGnm0
アーセナルここら辺で負けるいつもどおりの結果
106名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:05.48 ID:haIy/xhX0
ジルー「監督さんよ我慢ジルーが出てるぜ?俺を使えよ」
107名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:08.15 ID:dnbqH8nyP
>>96
次はドイツ代表かな
108名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:09.67 ID:THKe2Kv4O
>>62
お前のレスの後結果見たら騙されたじゃないか
本田にとっては勝ち進んでくれた方がターンオーバーの可能性あるから有難いんだけどな
109名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:14.86 ID:cxUpnMqb0
エジルはな〜。
あれでアーセナルの勢いが削がれた。
開始10分はアーセナルのペースだったのに。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:19.94 ID:p1jPO/7h0
序盤はアーセナルが押してたんだがなぁ
111名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:21.15 ID:lz6TvCTT0
本田が出られないのが本当に悔やまれる
出てたら結果は違ってただろうな
112名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:29.67 ID:u7vACEvi0
アバーテはナイスアシストだなこれ
113名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:35.67 ID:CugyviVE0
ミラン弱いなあ
本当点がとれない
114名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:39.66 ID:Ud2CBtdX0
CLってホームが異常に強いイメージあったけど
最近ほとんどふっとんだわ
115名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:40.36 ID:c73kWcmX0
どっちも妥当な結果
0-2にされてもなおホームでドン引き守備させられたアナルには哀れみすら感じる
116名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:42.20 ID:+IqraPok0
ジエゴコスタのヘディングの振りやべーだろw
なんであのスピード出るんだよ
117名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:52.55 ID:2cuLtLgG0
ミランって本田が入ってすっかり弱くなっちゃったよな
118名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:45:58.91 ID:y0nfnw990
ファール受けただけなのにブーイングされるロッベンとノイアーお疲れ様でした
119名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:00.01 ID:APqZBWtH0
少なくともサイドでオブジェ化した本田が出るよりはずっと可能性を感じたわ
最後のところで決め切れなかっただけで決定機は何度もあったし
本田は決定機すら演出できない
120名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:18.53 ID:/arhKXzP0
バイヤン去年のが強かったな
今年はどっちかのマドリードかPSGとガチ予想
バイヤンもバルサもなし
121名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:19.27 ID:j8ZGsIbe0
ミラン前半だけだったな
シメオネに前半だけで戦術見切られたら後半なにもできず
122名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:31.90 ID:kW0QMtnE0
ミランほんとダメだな
本田がいいってわけでもないが
本田がスタメンだと負けないのも事実
123名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:33.40 ID:dnbqH8nyP
今年は1位チーム
全部抜ける可能性もあるな
124名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:37.93 ID:6TP0cQtq0
>>114
そういやホーム全敗だな
125名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:38.74 ID:maEabIdv0
咲かない咲かないと言われてたクロースが咲いてたな
ガナは前半に1点取れてなかった時点でもう負け確定だったわ
前半バイヤンは全然左使えてなかったしハビマルチアゴのミス多すぎ
ノイアーの神セーブが無ければな
126名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:45.80 ID:sCHxHkb40
PK決めてればなー
127名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:48.11 ID:PzbSPPu30
エジルのPK入ってればなあ
128名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:50.80 ID:deAU37f50
序盤で1点も決められなかった時点でアーセナルの負けは決まってたよ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:46:55.21 ID:3QsGlp030
>>117
残念ながら本田が入る前から終わってた
それでもミランを選んだ本田の真意が分からんね

まぁ他にオファーが無かったのかもしれんが
130名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:47:00.19 ID:3LN6c1a90
>>88
そら俊さんが「CBでさえ俺よりうまい選手がゴロゴロいるのがスペイン」
って言うぐらい技術力の高い国だからな
131名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:47:06.78 ID:a6EqThBC0
>>117
本田いなくても弱いからな
132名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:47:11.76 ID:ztHO8TDg0
ファビアンスキは途中から入った割にはがんばってたな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:47:17.53 ID:x8qKWzSS0
>>121
シメオネの修正力凄いな
134名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:47:19.33 ID:3uWZdotY0
ガナ退場なくても結局0-2だったんじゃね?
PK含めいろいろ残念すぎるわ
135名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:47:33.01 ID:eEwCiEyI0
もう連覇してくれ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:47:38.71 ID:/V+oTScaP
レッドが勝負決めちまったな
>>123
来週どこか頑張れそうなとこないの?
137名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:47:57.20 ID:cxcjeisx0
前半アトレチコが前がかりになってるとこでミランは得点出来なかったのがな…
後半修正されたら攻めどころなくなって監督の差が出たね
138名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:48:02.58 ID:AtlzGCl3O
ミランの守備wwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:48:06.68 ID:MwM32U2BO
今日のアトレティコは内容悪かったけどな。内容悪いけどでも終ってみれば勝ってるみたいなのはリーガでもたまにあるな。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:48:07.92 ID:LFcrgt+60
結局、肛門って言われてるだけあって
糞チームだったな
141名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:48:13.19 ID:lrE+C8om0
>>132
なにげにシュチェスニーも前半立ち上がり、クロースの左足ミドルをナイスセーブしてた
142名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:48:29.43 ID:pIOuzEud0
相手が10人にしてもバイヤンはつえーなーww
練習みてえだなw
143名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:48:35.59 ID:3ozEiaf50
>>137
ほんとこれ
144名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:48:48.62 ID:WgTAv8jXO
>>136
モイがやらかすのが可能性高そうww
145名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:01.81 ID:Q6/Q0BXh0
>>122
これでも今期のミランではベストに近い内容
シュートはヘナチョコ、パス下手、ロストしまくりのターラブトが絶賛されてる程度だよ?
カカーが前半で息切れして、珍しくバロが頑張ってたが、怪我で交代
エッシェンとデヨングが割とマシなレベルで後はカスが今のミラン
本田が仮に入ってたとしてもサイドだと無理だろうな〜ターラブト以下
146名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:02.40 ID:ZLiK/5dg0
監督に数十億円払うって馬鹿じゃないかと思ってたが半年でこんなチーム作るなんてペップって本物だったんだな
ユナイテッドの凋落があるだけに評価がバク上げだろ
147名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:06.33 ID:fXkSgVjm0
超ドン引きサッカーにドン引き
148名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:08.59 ID:5vRHpU8i0
>>129
オファーはあった
それでも落ち目ミランを選んだホンダがバカ
選んだ理由はレアル移籍するための逆算らしいが失笑ものだわ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:10.74 ID:A4rXiI2F0
>>114
シティ対バルサ以外はチーム力に結構な差があったからしょうがない
150名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:23.10 ID:3VarisBy0
モイモイ「アーセナルがやられたようだな…」
モウリーニョ「シティといいアーセナルといいプレミア四天王の面汚しよ…!
やはり私たちしかプレミアのメンツを守れる者はいないようだな」
151名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:24.61 ID:3LN6c1a90
そもそも本田がきてから順位上がるようなゴミランだからな
妥当な結果
152名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:25.68 ID:H/neDD4n0
リベリがいるといないのとでは全然違う
バイヤンがバイヤンでなくなるただ一人の選手
リーグ戦では昨季の底知れぬ強さをペップの元でも見せているよ
やっぱロリコンがガンガン突っ込むのがバイヤンだわ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:29.47 ID:XE+n43YB0
ミランはもっとやられるかと思ったけど
結構健闘してたな
154名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:30.87 ID:maEabIdv0
前半のバイヤンはロッベンが左行ったり右行ったりしてて良くわからんかったわ
結局左がら空きになってアラバ躍動出来てないし
155名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:34.45 ID:b5W1toQn0
アーセナルが最初の10分よかったのは格下が最初は全力でいって次第にガス欠になって力の差を見せつけられるという
典型的な試合にしか見えなかった
90分あるわけだから試合は
156名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:38.43 ID:dnbqH8nyP
>>136
ないかもね
マンUすら大丈夫そうな組み合わせだからなw
プレミア2チームはチーム状態的に何やらかしてもおかしくはないけど
157名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:47.14 ID:cpuUYl7M0
アナルもミランも弱いのう
やっぱドイツスペインの2強だわ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:48.40 ID:DjlSKivI0
>>117
本田入る前から弱いんだけど?
159名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:48.41 ID:3LBIYBf60
アーセナル程度のサッカーで称賛されるプレミアw
160名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:50.77 ID:k4gKsyM70
やべえ強かったな
ってかやってるサッカーがまんまヤオセロナと同じだわ

こいつら当てたらどういう対戦になるんかねw
161名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:49:58.90 ID:CMOQq1VW0
モイーズのクロース視察
162名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:50:12.27 ID:c73kWcmX0
>>141
幾多のビッグセーブも一つのミスで帳消しになっちゃうからなあ
これと真逆なのがストライカー
163名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:50:13.11 ID:Nj0y7vNu0
>>143
ほんとに?
だとしたらシメオネ名将じゃん!
164名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:50:21.11 ID:WhGIaPUP0
ミラン前半はとても良かったよ
後半はFK以外何も出来なかったけど
165名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:50:32.97 ID:/V+oTScaP
>>144
相手オリンピアコスだし、さすがにないだろw
さすがに
166名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:50:38.88 ID:deAU37f50
>>136
一番可能性あるのはガラタサライ
ていっても5%もないけど
167名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:50:52.07 ID:Cm0CWgyCI
去年より弱いとか言ってる奴がいるけどリベリ無しでこの強さだぞ?
168名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:50:57.10 ID:cDigcg+U0
ペナルティエリア内の決定機阻止はイエロー、外ならレッド
原則これでいい
エリア内でも故意のハンドはレッドとかで
169名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:50:56.92 ID:mn0GP6wc0
戦犯羽生、MOMノイアー
170名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:03.18 ID:Om8fPLdd0
モイーズはバイヤンのサッカー観て何を思うんだろうかw
171名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:17.46 ID:pEqSB1K80
今シーズン監督が変わった主なクラブ

ミラン
インテル
マンU
チェルシー
シティ
レアル
バルサ
PSG
バイエルン

変わりすぎwww
172名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:24.91 ID:pu2TElfm0
でも結局
クロースのシュート技術に
ラームミュラーコンビなんだよねw
173名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:31.44 ID:Q6/Q0BXh0
>>160
リベリーが居ないから劣化型バイヤンでこれ
基本形としてピラミッドみたいな形を常に形成してる
まぁヤオセロナって言われたらそれまでなんだけどね
174名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:31.61 ID:GpW5MvdT0
>>98
恥骨炎(カカと同じ症状)と2度のPK失敗(ドルトムント戦とCL決勝)でドン底を経験したあと一時期は自信を失ったのかドリブル突破力も決定力もなくなった

その時期に球離れやフリーランや守備意識にとことん取り組んでチームプレイヤーになった

去年2月のカップ戦のドルトムント戦で決勝弾を決めた辺りからエゴも戻り始めて完全復活
今ではドリブル突破力も決定力も完全に復活して苦手だったドルトムントからもここ4試合で5ゴール1アシストもしてる
当然ペップの信頼も厚い
175名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:39.07 ID:CYYaFFAG0
>>165
モイーズなら何がおこってもおかしくないし、オリンピアコスはリーグ独走してるからたぶん体調は万全
176名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:43.31 ID:A4rXiI2F0
>>139
クルトワとジエゴコスタのおかげだろうな
今日の試合みたいにGKが良いと絶望的なピンチを防いでくれるし
FWに力があればチャンスが少なくても点を決めてくれる
177名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:48.83 ID:HnYBWZDF0
エジルが外したのが全て。
あれが決まってたら全然違う展開になってたろ。
ガナってこんなのばっかだなw
178名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:49.02 ID:tmxYJm6g0
アーセナルはあの勝てないパスサッカー辞めたのかな
ここんとこすっかり鳴りを潜めてるな
179名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:52.62 ID:V9DWW+8a0
やはりアーセナルごときには荷が重かったか
180名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:58.19 ID:2qMteyydO
ジエゴコスタボール追いすぎじゃないか?
あいつどんだけ走るんだよってくらい走ってた
ミランとアトレティコは普段の試合から来る体力差の試合で負けたな
アトレティコは押し込む時間帯を決めて動いてた
181名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:51:58.99 ID:Ud2CBtdX0
>>167
最後の方は右ばっか使ってたな
182名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:02.44 ID:m2MBWLl50
 

日本人選手を叩いてるのは在日シナチョンで〜す

在日シナチョン共の糞食い非日本人のバカの一つ覚え連呼が

「戦犯」 「ドマイナー」 「オウベーと比べて」

こういうのを書き並べて日本人を腐し貶ししてるのが在日シナチョン

煽り罵りなんてやってるのは在日韓国人朝鮮人、在日中国人だけ

在日韓国人朝鮮人中国人が
日本人スポーツ選手を叩き腐し貶しこき下ろしして
外国人選手とは比較せず、あえて別の日本人選手あるいは違うスポーツの
日本人選手を引き合いに出して
その日本人選手(とその日本人選手のファン)とで分断し対立させ
いがみ合わせ摩耗させようと仕向ける

日本語を使って書き込んで
日本人が口汚く書き込んでいるように “ 見せかけて ”

日本人のフリをして日本人に偽装して日本人に擬態して

日本人に “ ナリスマシ ” して

日本人の事をボロクソに罵倒してネガティブにネガティブに言って

それを “ 日本人が書き込んでいる ” と 『 なすりつける 』

在日シナチョン


 
183名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:06.66 ID:OztjcbRPP
今回のベスト16の組合せは絶妙だったからな
2位抜けで比較的強いとこはトップクラスと組まれてるし
久々に1位通過が全抜けするんじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:10.19 ID:AFjXdlcE0
オリンピアコスはギリシャリーグ23勝2分0敗の強豪だから
185名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:16.29 ID:UcL79iwU0
>>171
W杯終わったらもっと大移動があるだろな
186名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:17.95 ID:k4gKsyM70
>>166ガラタサライなんて可能性まったくないだろ
レアル戦見ろよw

まだシャルケのがマシだわ
187名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:20.35 ID:GAHZWDOh0
本田投入できたら2-1で勝ってたのにな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:20.91 ID:RIjrq55B0
このバイエルンに可能性を感じられた天才コブダイ宇佐美貴史
189名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:21.82 ID:pIOuzEud0
>>155
それ思ったわ。去年のドルトムントでさえ
そんな感じ。
190名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:27.47 ID:PMVPaziA0
プレミア雑魚すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:37.69 ID:5RAMR/veP
モイモイ来てたけど、
クロスが少ねーな、19世紀のサッカーだな、
俺のチームにぴったりなのはラームだけ…位にしか思ってないんだろうなw
192名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:38.03 ID:maEabIdv0
リベリーだけ言われてるけどシュバインシュタイガーも今年はほとんど居ないからな
ラームを入れないとならないくらい中の守備が弱い
193名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:39.01 ID:ukpFupRj0
194名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:47.16 ID:UcL79iwU0
>>172
クロースは怪我なければ更に化けそう
195名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:52.07 ID:3uWZdotY0
もうガナも監督かえるしかないよ
ベンゲルじゃ勝てないんだから
196名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:53.77 ID:nD6TtFeV0
オリンピアコスはエースも抜けたしまあ無理だろ
所詮ギリシャだし
197名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:56.40 ID:kW0QMtnE0
>>163
だとしたらというか
もうリーガ見てればシメオネが名将なのは分かる
198名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:57.48 ID:m2MBWLl50
 

>>182  つ  づ  き


バ カ チ ョ ン の 通 算 獲 得 メ ダ ル の

9 0 % が シ ョ ー ト ト ラ ッ ク だ け だ か ら な w
 

韓国にはそれ以外のウィンタースポーツの文化が全く無いw

アジア一バカにされ、見下され、笑われる対象

それが韓国系


チ  ョ  ン  顔  面  一  覧  写  真


韓  国  サ  ッ  カ  ー  男  女  代  表  選  手


http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/f/5/f5840708.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/kf_0124-pckanren/imgs/9/2/9263b0ad.jpg


 
199名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:52:58.63 ID:dFCLGc+r0
どうせ審判の文句言うんだろうな

内容でも負けてただろ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:00.05 ID:4AtTaMNx0
レアル、バルサ、バイエルン、チェルシーと当たらない組み合わせってないかのう?
201名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:05.07 ID:xtFiEugK0
どっちみち弱いんだから本田中心のチームに切り替えろ
結果は本田にとらせろ
202名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:07.09 ID:7II2t9ps0
 


                   残念


                 そ こ は


               ノ  イ  ア  ー


 
203名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:12.91 ID:3LN6c1a90
>>172
ミュラー居ないだけでだいぶ変わるチームだからな
バイエルン中心選手何人か居なくなったあとはやばくなるかも
まあまだ大丈夫だろうが
204名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:22.34 ID:V1dNGvVd0
ペップ「このアンチフットボール、いつか見たような、、、?」
205名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:25.28 ID:+i2AHVBL0
GKの差が大きかった
アーセナルは良いGKを獲るべき
206名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:27.91 ID:/V+oTScaP
>>166
ガラタサライどことだっけ
>>175
ら、来週が楽しみだな
207名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:28.09 ID:YU8ik95k0
昨日のバルサと同じでワロタ
208名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:30.19 ID:V88RKbr0O
>>170
モイーズ「運が良かった」
209名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:36.04 ID:cgiuHJoS0
プレミアってほんと雑魚ばっかだなww
210名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:42.35 ID:m2MBWLl50
 

>>198  つ  づ  き


日本語で書き込むことができる我々在日中国人韓国人の出番アルニダ
分断して対立させいがみ合わせるニダ。どんな内容のスレッドでも日本人を腐し貶しこき下ろしするニダ。
とにかく日本人をネガティブに言いまくって、日本人同士を争わせるニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          カーリングを叩け、スケートを腐せ、ジャンプをけなせ、    
原田も船木も清水もボッコボコに言ってやるアル!!   ウリが日本女を叩くから、おまえは日本男を叩くニダ。
対立させていがみ合わるアル!!                        オリンピック選手も他のスポーツも同時にボロクソに言うニダ。   
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       日本人の男女でいがみ合ってる茶番を演じるニダ。
変えられるニダ _∧   <`∀´ ∩   ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人にナリスマシして
   /<ヽ`∀´>        (´∀`)=> 日本のスポーツ選手や芸能人や日本の有名人を叩きまくるニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||


 
 
211名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:48.72 ID:1f02wuEGO
もしかして本田スタメンじゃない試合のミランって全敗?
212名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:53:58.39 ID:XiCxa2FdO
ピサーロのデコイ良かった

レヴァ来ないならマンジュキッチ残るっていうならレヴァいらないな
213名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:01.95 ID:a8CaVS1p0
バルサじゃ崩せないドン引き守備を見事にこじ開けたクロースにあっぱれ

高さもあるしバイエルン最強だわ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:04.62 ID:UcL79iwU0
>>203
あと2シーズンは強さを維持すると思う。大変なのはそっからだな
215名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:11.01 ID:wxa3AGc60
セードルフもモイーズと一緒で負けてる時にDFを投入するんだもん
216名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:14.36 ID:ZDhrsiMU0
ミラン冬移籍組評価
・ターラブト・・・◎
・本田・・・×
・ラミ・・・◎
・エッシェン・・・○
217名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:25.96 ID:dnbqH8nyP
セードルフは戦術的には無難な秀才監督なんだろうけど
モチベーターとしてはさすがにまだきつそうだね
218名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:27.71 ID:j8ZGsIbe0
>>163
監督プラス対策打って即座に対応できるチームとしての練熟度な
残念ながらミランよりチームとして一枚上手だったな
219名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:29.88 ID:5vqNcRMY0
パッツィーニって1回もボール触らなかったんじゃないの?w
220名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:38.12 ID:UcL79iwU0
チアゴよりクロースのがパスミス少なかった印象
221名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:50.33 ID:6Vuh6Bcl0
ラームが理想の選手過ぎて辛い
なんだあの安定感と戦術的柔軟性は
日本にもああいう選手がほしい
222名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:54:51.74 ID:cxUpnMqb0
クロースはインサイドであれだけ強いボールを蹴れるのが凄いわ。
223名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:03.47 ID:Uu6oUCt+0
>>164
後半からしか観てないけど、
ターラブが良いアクセントになってたし、ポーリも生きてたな
224名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:08.64 ID:OztjcbRPP
Aマドリは守備しっかりしてる時点で
シメオネは有能だというのがわかる
225名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:09.62 ID:y/Lp34/j0
エジルはPK以外はいたの?ってレベルだった
カソルラ残した方がよかった
226名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:14.56 ID:el0XYJ7xO
ミランはバルサ、レアルならまだしも雑魚のアトレチコよりも弱いのか?
227名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:15.33 ID:TkxMeW7J0
プレミア全滅はさすがにねえよなw
結局勝つのはリーガ勢か
228名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:20.09 ID:lrE+C8om0
>>212
もうレヴァンドフスキは夏加入で決定してるよ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:20.27 ID:maEabIdv0
昨年もロッベンロッベン言われてたけど
怪我するまではクロースがこんな試合打開してきたんだよ
230名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:25.43 ID:5RAMR/veP
>>199
昨日のシティはちと可哀想だったが、アナルのは誰がどう見ても妥当じゃね?
231名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:29.56 ID:AFjXdlcE0
>>221
長友もアンカーやれそうなんだが
232名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:30.93 ID:RJamez0f0
マンUの監督が見に来てたってマジ?
やってるサッカーが全然違うんだから参考にならないのに
233名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:33.89 ID:3LN6c1a90
>>211
セードルフ政権では全敗だな
234名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:55:54.67 ID:zXex4ctL0
バロテッリのきまぐれとパッツォの曲芸だけが頼りのチームって
235名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:04.08 ID:k4gKsyM70
日本人って止まってるボール蹴るのはやたらうまいけどクロースみたいの絶対無理だよなw
236名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:13.22 ID:n5qGd+7T0
ミラン内容は確実によくなってた
本田いよいよ出番無くなるかもしれんぞ、煽り抜きでヤバイ
サイドだと確実にターラブ以下
237名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:14.60 ID:BZSejte30
つ〜かさ
まあ俺はJは菊サポだけどさ
海外クラブはどこファンですかて聞かれて知り合いかダチに聞かれてさ
バイヤンだとかガナだとかユナイテッドだとかバルサだとかマドリーだとか飴だとシティーだとかインテルだとかミランだとかだとありきたりじゃん?
だから俺は通アピールのためにPSGファンって言うんだw
実際どこも特に好きじゃねえしバイヤンよりリアルにPSGの方が強いと思うしバイヤンよりやってるサッカー面白いし大好き
238名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:17.54 ID:OztjcbRPP
>>232
バイエルンの選手観に来たんだろ
戦術参考とか対戦相手の視察ではないんでないの
239名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:19.24 ID:ZDhrsiMU0
>>231
は?
240名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:20.43 ID:ff8KknI90
今日も順当だよな
内容と結果が伴ってる
241名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:21.98 ID:Ud2CBtdX0
>>225
エジルの悪い時は冗談抜きに存在忘れるからな
242名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:22.56 ID:cxUpnMqb0
>>232
クロース狙ってるからな。
243名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:23.97 ID:oo1LHzX00
本田ベンチ外とかゴミじゃん
244名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:34.51 ID:pIOuzEud0
>>215
その意味不明な采配はトリノ戦でもしてたなww
245名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:35.85 ID:YU8ik95k0
>>163
今更何を言ってるんだ?
246名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:42.73 ID:o11KVafv0
結局ミランが駄目な理由って走らないって事か。
CLは集中力が上がって走ってたから、そこそこの試合ができた。
247名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:50.30 ID:c73kWcmX0
>>232
クロースでも見に来てたんだろ
しかも綺麗なゴール決めちゃったから惚れられちゃったかもしれないな
248名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:55.01 ID:wM1x0oD70
アトレティコは思ったほどじゃなかったな。
まぁアウェイだからしっかり守りから入ったというのもあったんだろうが、
前半にチャンスつくられまくってた。
249名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:06.08 ID:dFCLGc+r0
>>231
長友バイエルンあるで
250名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:12.38 ID:UcL79iwU0
クロースのボール貰うときの動き直しとか、絶対にモイーズは評価しないと思うわ
251名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:20.11 ID:/V+oTScaP
>>232
勉強しにきたわけじゃないだろw
252名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:37.19 ID:WgTAv8jXO
>>175
前半に不運なゴールを決められたりするとまんうがボコられるイメージが湧く
だんだんモイがフリーズして0-2とかになりそう
253名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:39.37 ID:dnbqH8nyP
残り
ゼニトvドルトムント
オリンピアコスvモイーズ
ガラタvチェルシー
シャルケvマドリ

やっぱ無理だろ
ギリシャもモイーズのドリームクロスの前に沈むわ
254名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:41.01 ID:+vhecwHW0
エジルがPK決めてたら勝ってたのになあ
255名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:44.04 ID:4zVtShmsP
>>98
医療スタッフが良いからバイエルン選んだってどっかで聞いたことあるわ
それが当たったんじゃね
256名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:46.48 ID:k4gKsyM70
>>230逆でしょ
シティはPKになったの以外は妥当
後ろから思いっきり削ってたし

アーセナルのはロッベンのが先に届いただけだからイエローでよかった
257名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:57.55 ID:lrE+C8om0
>>250
大好きな名前だからそれだけでおk
258名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:01.75 ID:pEqSB1K80
クロスとクロース

そういうことかwモイーズ
259名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:10.76 ID:Qcl49RRGO
ミランはもっと無様に壊滅的に負けると思ってたわ
現地は「セニキ最高や」状態なんじゃねーのこれ
本田持ってないわ
260名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:12.52 ID:maEabIdv0
>>249
正直ラームとは確実に負けるけど右のラフィーニャとならポジション争えるよ
261名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:15.62 ID:MwM32U2BO
>>219
さすがにそれはないと思うが、たしかに記憶にないな
262名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:18.90 ID:ZAP9Ysyj0
次にモイーズ監督がサイドに流刑する選手とはこれいかに
263名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:25.65 ID:UcL79iwU0
>>255
ドイツ=医療ってイメージだわ。カルテもドイツ語だし
264名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:35.31 ID:18nrcZk50
ブランよりシメオネの方が有能みたいだし、来てくんないかな?
265名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:49.62 ID:2JWftuSs0
ターラブトいいかなぁ・・・
その場面だけみたら勝負して魅せたりしてるから沸くけど
試合全体でみるとそこで抜いても意味ねーよっての結構ある
266名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:58:50.96 ID:3S5PAZXU0
>>219
間延びしてボール届かなかったからな
267名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:59:08.23 ID:/V+oTScaP
>>253
おつ
最近ドルトムント怪我人続出で調子悪いって聞いたけどどうなの?
ゼニトじゃ無理か?
268名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:59:17.61 ID:pIOuzEud0
>>254
いや負けただろw
269名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:59:25.39 ID:+O1+EWdsO
前半健闘→退場→押し込まれる

何このデジャヴ?
負けは覚悟してたが釈然としないわー
同じリーグが馬鹿やったからモイテッドはやりやすいだろうな
270名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:59:42.77 ID:UrkdUPVYO
そろそろセードルフ解雇されそうだな
271名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:59:50.15 ID:Ud2CBtdX0
>>253
今週にビッグマッチが集まってたのか
それにしても内田ロナウド見たかったな ほんと残念
272名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:59:51.10 ID:wM1x0oD70
しかし、バイエルンとアーセナルはPKそれぞれはずすとか中々無い展開でおもしろかったw
273名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:00:01.77 ID:vOJhmjrp0
プレミア全滅だな
274名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:00:11.27 ID:APqZBWtH0
モイーズのサッカー脳で観戦なんかしても意味あるのかね
Fランが東大の赤本読むようなもんだろ
275名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:00:33.04 ID:c73kWcmX0
>>269
やりやすいとかないからな
どの試合でもただ淡々とクロス職人達にクロスを入れさせるだけ
276名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:00:43.68 ID:eKyt+WAA0
ホームで0-1でまけて賞賛されるチームってどうなの
277名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:00.52 ID:SElZZo5Y0
パッツィーニが相手のプレス受けてドリブルで横に逃れていった時フォローが全くなかったのがミランを象徴していた
278名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:02.61 ID:wM1x0oD70
>>264
PSG?
アンは以前と比べてつまらないリーグになったから
なかなか来てくれないんじゃない?
279名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:04.13 ID:2qc672no0
ビセンテカルデロンでミランが勝つとか絶対無理だし敗退決定だな
280名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:04.68 ID:ndtv8emLP
モイモイいたけど「クロスすくねーなアホかこのチーム」とか思いながら見てたのかな
281名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:27.38 ID:MwM32U2BO
もう4チーム勝ち抜けは決まったな。あとはモイモイのやらかしくらいしか見所はないな
282名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:32.25 ID:UokS1uaI0
バイエルン調子悪かったなww
283名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:33.50 ID:x8qKWzSS0
>>224
シメオネの守備が乗り移ってますわ
284名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:46.34 ID:HnYBWZDF0
>>213
まぁ一人少ないからな。
本家もメッシありで一人少なかったら普通にこじ開けてくるだろ。
誰かが8割のバルサとか言ってたけどホントそんな感じ。
285名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:52.95 ID:pIOuzEud0
>>276
それだけのチームだろうなww
286名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:01:53.59 ID:S+Y0SmdK0
カカの脚の遅さよ
287名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:02:02.47 ID:lrE+C8om0
>>280
日本野鳥の会みたいにクロスの数カチカチ計測してたんじゃね
288名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:02:30.47 ID:CYYaFFAG0
>>269
いい加減にプレミアは荒っぽいプレーやめるべき
決定機に足刈りにいくデミチェリスとシュチェは頭おかしいし軽率
289名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:02:50.15 ID:Q6/Q0BXh0
だから、プレミアは雑魚リーグだって言ってんじゃんw
珍グランド代表見ればリーグレベルの低さが分かるだろ?

と言うか、ブンデスはバイヤン一強、後はドルが周回遅れ、レバーに到っては戦力外
セリエはオワコンで唯一のユーヴェは敗退してるから、もう終わり
結局リーガが最もレベルの高いリーグだと再認識されたな

バルサ、レアル、アトレティコだけじゃなく、バレンシアとかバルサに勝つしな
290名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:02:56.16 ID:3uWZdotY0
ノイアーなんかたいしたこと無い
若林君の方がすごい
291名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:02.63 ID:DlGDIjKI0
エジルの限界があっさり見えてる
アナルはこれから長いことこいつの扱いに苦労するだろうな
292名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:17.91 ID:x8qKWzSS0
マンUにいけばクロスに合わせるだけのクロースになるのか・・・
293名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:20.22 ID:5vqNcRMY0
ミランは30分過ぎるとカラータイマー鳴り出すねw
294名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:23.10 ID:a6EqThBC0
>>265
周りが動かないチームならあの仕掛けは有効だと思うけどね

まあ何回も成功するわけないし、ほとんどフィニッシュまでいけないし、
フィニッシュしても枠外だからどうしようもないけど

印象はいいんだろう、仕掛けてる間に後ろの上がり待てるし
295名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:26.23 ID:jQIF7E9P0
エジルのアホ
パスだけ野郎
296名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:41.46 ID:AFjXdlcE0
>>291
最悪ベンチ行きもあり得るね
297名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:42.66 ID:ZDhrsiMU0
これが今までミラニスタが見てきたミラン10番のプレーだよ

ジャンニ・リヴェラ(1960〜79年)
http://www.youtube.com/watch?v=TqcQJgb8_gg
ルート・フリット(1987〜93年、94〜95年)
http://www.youtube.com/watch?v=MijEYSGWR7o
デヤン・サビチェビッチ(1992〜98年)
http://www.youtube.com/watch?v=4W280yx4dwQ
ズボニミール・ボバン(1991〜2001年)
http://www.youtube.com/watch?v=5WTf2q-0iQY
マヌエル・ルイ・コスタ(2001〜06年)
http://www.youtube.com/watch?v=UdeQXpIg4qI
クラレンス・セードルフ(2002〜12年)
http://www.youtube.com/watch?v=WGCRkI5pTuA
-------------------ここまでがミランの10番の水準-----------------------

ケヴィン=プリンス・ボアテング(2010〜13年)←これで「ミラン史上最低の10番」と叩かれた
http://www.youtube.com/watch?v=r-O4eiaoSv8

━━━━━━━━━━10番以前にセリエで何ひとつ通用せず問題外の選手━━━━━━━━━━━━━
おまけ
本田圭佑(2014〜)←「空っぽ、火星人、不可解なオブジェ、厄介な存在、アルバイトの選手、散歩中のじじい」、全紙で最低点連発中、大ブーイングの嵐
http://www.youtube.com/watch?v=3vgcjVhQH30
298名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:43.15 ID:A4rXiI2F0
マンUってクロースとかコケとかそのチームの下部組織出身の選手ばっかり狙ってるよな
両チームともマンUより強いくて黄金期と言っていいような時期のチームなのに無駄な努力だわ
299名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:43.90 ID:V1dNGvVd0
>>276
リーガ優勝争いチーム様にセリエ中位のチームがそれなら大健闘
300名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:49.12 ID:2K9tsHyM0
ダーブラは良かったな
301名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:55.59 ID:cxcjeisx0
>>277
あれが本田だったらブーイングだからなw
ほんと笑えるよw
302名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:57.24 ID:whIisUzv0
ミランはチアゴシウバ放出してる時点で終了
303名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:03:59.22 ID:H0MxRgVv0
>>278
ブランだとCLは期待できなさそうなんで。バルサ、レアルと渡り合えるシメオネの方がいいかな?と
304名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:05.23 ID:3LN6c1a90
>>265
日本でいうオナドリの自己中野郎は海外では評価される
日本人は大人しすぎるからな
日本じゃ健全なプレーって誉められても海外じゃ消極的って言われる
サッカーは採点競技じゃないからフィギュアでいう4回転チャレンジしまくってる選手のが評価される
10回に1回でも成功すれば英雄扱いだからな
305名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:13.25 ID:o11KVafv0
>>232
決勝で当たるかもしれないから、偵察に。
306名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:13.99 ID:H/neDD4n0
>>253
考えてみれば日本人二人残っていたんだな
もう二人ともいないけど
307名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:17.11 ID:mn0GP6wc0
クラブでも代表でも影響出てるしそろそろプレミアは笛の基準見直すべきだな
308名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:21.21 ID:UOyi4Mf10
バイヤンはパス860本通して成功率95%だからな凄すぎ
これにリベリ加わるとか怖い
309名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:24.92 ID:qcBzN3C40
ポゼッション73%

パス
バイエルン700 アーセナル150

ってリザルト見て、変な声出たわ
エリア前での細かいパス回しすげーな
香川もバックパスじゃなくあれ意図してるって脳筋勢にも理解出来ないもんだろうか
310名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:32.03 ID:5RAMR/veP
>>256
まあ退場はそうだが、完全なエリア外だったろ…
311名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:41.93 ID:yjEAs6SN0
バイヤンガナ戦は大荒れだったみたいだな
ガナはリーグ戦に影響出ないと良いけど・・・
312名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:42.42 ID:dnbqH8nyP
ペップバルサと似てるってとこまでいくのは誰でも言えるんだよ
でも大事なのは違いを探すことの方だね
どっちもよく見てないとわからないだろうけど
日本人もできるよ
313名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:51.34 ID:RJamez0f0
>>242
>>247
そうなんだクロース狙ってるんだW
来るのか?
314名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:04:52.37 ID:zXex4ctL0
「ハビマルとかいう奴、我が軍の前線で新たな電柱として使えそうだな…」
315名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:05:23.37 ID:maEabIdv0
クロースがマンUなんてもったいない
そんなことなったら泣くわ
316名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:05:35.25 ID:g2Q8ktcp0
エジルのPKサッカーやってことねえ俺でも止められてたわ
317名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:05:59.51 ID:rl7n7dE8O
マンUでクロスマシンになるクロース
318名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:00.56 ID:Ud2CBtdX0
バイヤンはとにかくパスコースを作るのうまいな
ペップも相当練習
319名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:01.42 ID:UcL79iwU0
>>288
まずはファール基準を変えるとこからだな。上手い選手を保護する必要があるわ
あのユナイテッドだって、CLだと良くなったりするし
320名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:07.51 ID:5jF/Xllj0
>>309
香川とかもういーからw
321名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:07.30 ID:pIOuzEud0
バイヤンはバルサよりセットプレー強いし高さあるし
中長距離のパス上手く使うし多彩だよ。
バルサのゲームが単調に見えたのはショートパス
多いからだろうな。
322名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:10.88 ID:SElZZo5Y0
誰が世界最強のクラブからCLにも出れないプレミア中位に行くんだよw
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/20(木) 07:06:20.34 ID:ecPYALCy0
絶好調 長友ザキオカ

絶不調 本田カガー
324名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:25.45 ID:HQ3GjEvF0
>>310
いや、あれはエリア内で妥当ってイギリスのメディアが言ってる
325名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:29.53 ID:+vhecwHW0
>>268
勝ってただろ
スチェも勝ってる場面でリスク犯さないよ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:30.50 ID:2K9tsHyM0
>>315
マンユナはクロース大好きだろ
ノルマは80本
327名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:35.13 ID:2nbHIdQf0
>>219
一回だけ下がって受けてドリブルしてファール貰ってなかったっけ
328名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:39.39 ID:YOSfoEFz0
312 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2014/02/20(木) 07:04:42.42 ID:dnbqH8nyP
ペップバルサと似てるってとこまでいくのは誰でも言えるんだよ
でも大事なのは違いを探すことの方だね
どっちもよく見てないとわからないだろうけど
日本人もできるよ
329名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:06:41.10 ID:RMbMjP5f0
エジルは過大評価だとずっと言ってきたわ
俺が正しかった
330名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:15.65 ID:SOlwvi1U0
>>246
CL効果はあるね
でもリーグも走ってるよ
戦術に振り回されて走らされてる状態だけどね
331名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:20.35 ID:b9BpbEA40
>>309
戦力外の信者は出てくるなよゴキブリwwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:28.20 ID:RlLf5wg30
テレビで見てる観客は足が掛かったのはエリア外だったのがスローではっきり見えたろうけど
審判から見えるのはそのあとで両者とも身体が完全にエリアに入ったところで倒れてる姿だから仕方ないわな
333名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:36.84 ID:XE+n43YB0
セードルフとかどうなるのかと思ったけど
立て直してきてるよな
334名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:43.62 ID:EJ/qiU+o0
ヤヤ・サノゴって誰だよ
335名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:44.60 ID:HnYBWZDF0
>>291
本質的にはワントップのトップ下の選手じゃねえわ、
消えすぎるしシュートの意識が低すぎる。
336名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:47.61 ID:y/Lp34/j0
>>241
立ち上がりはキレキレだったから今日はイケると思ったんだがなあ…
シティも負けたしプレミア勢は早速危うい
期待できないけどマンUには頑張ってもらいたいぜ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:48.88 ID:MwM32U2BO
>>291
エジルってクラシコとかでも空気で途中交代させられたりしたからな。相手が強いとダメなことが多い。メンタルも弱いのかもな
338名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:53.31 ID:pEqSB1K80
去年
アナル 1−3 バイヤン
今年
アナル 0−2 バイヤン

今年の方が可能性ある〜♪
339名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:58.87 ID:/V+oTScaP
>>316
お前ごとゴールに突き刺さるよ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:07:59.89 ID:dnbqH8nyP
>>328
前はカンテラから一緒に長くやってるバルサだからできるんだよって言われてたんだよ
でもドイツ人が半年でそれなりの形にした
日本人もできる
341名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:08:05.82 ID:qcBzN3C40
>>313
クロースは現バイエルンで冷遇されてるから出てく可能性は十分ある

出ればこれなのにな
342名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:08:28.20 ID:UokS1uaI0
ミランはさっさとCL終わらせてチーム改革しろよ
343名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:08:31.31 ID:X472QezS0
現在のリーガ上位

         勝点 得 失  差
1 バルセロナ  60  69 17 +52
2 R・マドリー  60  68 24 +44
3 A・マドリー  60  59 16 +43

4 ビルバオ.  44  43 30 +13
344名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:08:35.93 ID:YOSfoEFz0
340 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2014/02/20(木) 07:07:59.89 ID:dnbqH8nyP
>>328
前はカンテラから一緒に長くやってるバルサだからできるんだよって言われてたんだよ
でもドイツ人が半年でそれなりの形にした
日本人もできる
345名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:09:07.01 ID:syBGphNF0
名前がクロスってだけであの監督さんが寄ってきて本当に大迷惑だよ
346名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:09:09.12 ID:4U2iipp80
アーセナルバイエルンは11人対11人で見たかったなあ
とはいえ面白かった
347名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:09:14.17 ID:YAUqrcfj0
>>4
w
348名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:09:23.87 ID:AFjXdlcE0
>>338
去年はアウェーゴールで負けたんだけど・・・
349名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:09:34.46 ID:FOqUxVEDO
また大正義バイエルンでプレミア厨の俺涙目
350名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:09:53.82 ID:+vhecwHW0
>>334
俺だよ
351名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:01.66 ID:flebPvFB0
本田スタメン 4勝0敗1分
ベンチorベンチ外 0勝4敗0分
たまたまだろうけどひど過ぎる
352名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:01.79 ID:dnbqH8nyP
日本人がやっても
ちょっと違う感じになるだろうけどね
日本はやっぱバルサよりかな
マンUでやったらバイヤンよりになるかな
353名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:10.55 ID:ruPC+IfF0
ミランがアトレティコに格下のサッカーをするとか悲しい時代だなあ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:11.93 ID:n5qGd+7T0
にしてもアトレチコは荒いな
シメオネイズムが浸透してる、クソすぎる
355名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:26.76 ID:Q6/Q0BXh0
>>265
間違いなくショボイ三流、けど今のミランは縦の推進力が無いから絶賛されてるだけ
プレミア中位で全く使い物にならなかった奴だって事を忘れてる奴が多いんだよね
メッキだよメッキ、まずパスが下手、シュートが下手、足元は微妙に巧いが球離れ遅い
能力的にはロビーニョ以下なんだけど、ロビーニョが劣化しちゃったからな〜
だけど、本田よりウイングとしては役に立つのは間違いないよ、本田は鈍速だし仕掛けないしね

日本で言うと誰だろ?齊藤?いや楠神かw点に繋がらない無意味なオナドリ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:29.04 ID:hC9T3ImKP
今日はマジで本田空気だったわ
来年度あたりに背番号奪われそう
357名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:31.23 ID:wM1x0oD70
>>303
たしかにシメオネきたらPSGは強くなると思うけど、
シメオネってカウンターパートみたいな存在の監督だと思うんだよ。
アンにいくことがあっても、今ならマルセイユとか行きそうな感じ。
PSGみたいな優勝して当たり前の所にはいかなさそう。
まぁ勝手な憶測だけどね。
358名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:37.78 ID:YOSfoEFz0
352 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2014/02/20(木) 07:10:01.79 ID:dnbqH8nyP
日本人がやっても
ちょっと違う感じになるだろうけどね
日本はやっぱバルサよりかな
マンUでやったらバイヤンよりになるかな
359名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:39.88 ID:Q1pcRXiH0
子供と大人ぐらいの差があったな

これバイエルンだれも勝てんわ

ガナが子供みたいに扱われてたもん
360名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:10:46.59 ID:S+Y0SmdK0
>>333
今日の試合見てそう思えるって一体なにを見たのかと
361名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:04.50 ID:VYAZYKcx0
QFはモイモイ、カモン!
362名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:09.07 ID:A4rXiI2F0
アーセナルってバルサ戦ではシュート0本でバイエルン戦では強制引きこもりと
またペップに屈辱を味わわされたなw
363名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:10.77 ID:lrE+C8om0
>>335
レアルの時は左がクリロナだもんな
代表ではけっこう点とってるんだが、そもそもあんまり自分が撃つプレーしないんだよね。お膳立てする側
364名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:26.03 ID:ByQVkLdjO
>>338
同じ点差ならベーグルの方がまずくないかいw
365名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:33.22 ID:kLeObVAw0
本田さんはリーグ戦に向けて温存だよ
カップ戦ごときで消耗していい存在じゃないから
366名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:41.64 ID:UcL79iwU0
>>326
ショウクロスをFWにしてポンポンクロス入れてりゃいいわ
367名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:47.41 ID:Ud2CBtdX0
>>354
前半からかなり激しくいってたな レッドでもおかしくないのあったし
手放しに褒められるサッカーではなかった
368名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:53.30 ID:tmxYJm6g0
アーセナルはハッキリ言って他行ったらスタメン起用が微妙なのばっかりだからな
サニャくらいだな、どこ行ってもやれそうなのは
369名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:53.95 ID:CXuAsbgF0
タラブート目立ってたな〜
一番いい仕掛けしてたように見えた
本田の立場がどんどんきびしくなる
370名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:11:56.22 ID:3Wue2kF40
いまのミランに負けること自体が恥だと思うから
そうならなくてよかった
371名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:12:07.35 ID:b9BpbEA40
だから言っただろwエジルは過大評価なんだよw
アナルファンが否定しまくってたけどなw
372名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:12:18.02 ID:2K9tsHyM0
アーリークロース早退しました
373名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:12:35.69 ID:qb3JB8Mk0
前評判よりはミランもアナルも善戦したと思うがなw
374名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:12:55.44 ID:nD6TtFeV0
>>364
アウェーゴールの少ない方がまだマシだよ
前回は2-0で勝っても敗退だったけど今回はそれなら延長だからな
375名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:12:59.99 ID:VYAZYKcx0
>>357
そもそもアトレティコと結びつきが強いから、少なくとも後2年ぐらいは離れなさそうだしね
376名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:13:12.22 ID:ByQVkLdjO
>>338
スマンアナルホームだたwww
…山籠りしてくるwww
377名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:13:17.90 ID:+vhecwHW0
>>369
ねぇよ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:13:27.91 ID:x8qKWzSS0
仮にバイエルンのパス回しを封じたとしても、放り込み戦術もトップクラスだもんなあ。
リベリ、ロッベンの個人能力で打開もできるし。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:13:32.76 ID:A4rXiI2F0
>>367
今は台頭してきてる新勢力だから賞賛されてるけど
強い時期が続いたらボロカスに言われそう
380名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:13:53.40 ID:pIOuzEud0
ホームで負けて善戦とか無理だろw
381名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:13:54.58 ID:Q1pcRXiH0
ミラン糞弱いのに
ミランとか良くみてたな
つまらんかっただろ?

クロースのスーパーシュート見たほうが
楽しかったのにwwww
382名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:13:57.75 ID:3LN6c1a90
>>373
ほんとこれ
もっとボコられると思ってた人も多いはず
アナルやゴミランにしてはよくやった方だな
383名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:14:07.63 ID:lN8QABNd0
今年のバイエルンは守備がなんか脆いんだよなあ
384名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:14:18.21 ID:RMbz2G/dI
チアゴってバックパスばかりしてなかったか?
さげられて当然だったわ。
それに比べてクロース。。。美しい。。
385名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:14:33.24 ID:7vN/arwy0
強さと美しさを求めるペップとベンゲルの対決はペップの圧勝だったな
バルサから出てもペップのサッカーは美しい
マジで名将
386名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:14:57.82 ID:cxcjeisx0
>>380
監督も選手もミラニスタも満足してるぞw
387名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:15:00.06 ID:UcL79iwU0
チアゴの重宝だけが不安材料だな
388名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:15:19.40 ID:dnbqH8nyP
ベスト8からが本番かな
389名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:15:21.24 ID:qOY/5E9K0
>>255
ハンス・ヴィルヘルム=ミュラー・ボールファールト医師がいるんだよね。

ウサイン・ボルトの治療とかもしてたらしい。
390名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:15:53.65 ID:a6EqThBC0
>>386
もうミラノの街が頭おかしくなってんだなwww
391名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:15:58.67 ID:zXex4ctL0
ターラブトはやってることが派手でアホだから
勝ち負けどっちでもいい人には見応えあると思われてそう
392名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:16:02.30 ID:3uWZdotY0
今日の試合見て、ガナがホームのバイエルンに勝てるとでも?
去年一応勝ってるけど今回はさすがに2-0以上で勝つ可能性なんかほぼゼロだろ
393名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:16:15.34 ID:Ud2CBtdX0
>>386
なんやそれww
394名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:16:26.62 ID:3LN6c1a90
>>386
負けて満足って本当にミランは落ちたなあ・・・
395名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:16:29.16 ID:Q1pcRXiH0
モイーズが観客席にいたけど
見ただけでなんだか不吉になったよ

クロース見に来てたと思うけど
あのバカタレ近づけんなよ
運気が下がるわ
396名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:16:35.52 ID:pEqSB1K80
>>383
でもリーグでは21試合で9失点だぞw
397名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:16:43.99 ID:DIzspZH80
>>385
じゃあ、弱小クラブでCL優勝目指してくれ
398名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:16:57.13 ID:AFjXdlcE0
>>386
だれもそんなこと言ってなくね
399名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:17:14.78 ID:2JWftuSs0
ターラブト、リーグの前節も対人勝率高いのに決定機なかったような
400名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:17:22.17 ID:V/zHW3VzP
個人技に加えあんだけパスで揺さぶられたらそら足止まるわな
ガナは全力でいった前半で点取れなくて(おまけに退場者出て)後半無難に0-0で終わらせたかったんだろうか
401名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:17:31.87 ID:pIOuzEud0
>>381
両方見てたが、残飯と会席料理くらいの差があったなw
402名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:17:38.80 ID:cxcjeisx0
>>398
皮肉だよw
403名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:17:56.99 ID:RMbz2G/dI
ハビマル穴だったな
去年すごく頑張ってたのに
404名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:18:14.70 ID:A4rXiI2F0
>>397
別に弱小率いなくても名将は名将だろ
405名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:18:19.05 ID:/+9vq/Yn0
ミランは相手がアトレティコだから4-2-3-1を止めたのかこれから4-3-1-2をやるのかよくわからなかったな
結局攻撃の見どころはターラブのがむしゃらさだけだったけど
406名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:18:23.89 ID:AFjXdlcE0
>>396
それは攻めてる時間が長いだけだろ
407名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:18:32.33 ID:MwM32U2BO
>>386
普段のリーグ戦とは全然違ったからな
でもビセンテカルデロンでは嘘のようにボロ負けするのが今のミラン
408名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:19:41.32 ID:k4gKsyM70
ぶっちゃけいまのゴミランでアトレティコに0−1は大健闘でしょ
普通に0−4とか余裕なのに
409名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:19:49.53 ID:GpW5MvdT0
ここまで
リーガ :16勝4分6敗
プレミア:17勝2分7敗
ブンデス:16勝2分8敗
セリエ :07勝6分6敗
410名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:19:57.25 ID:HnYBWZDF0
>>403
あのサッカーで中盤無理だな。
一列下げるか、上げるかしないとテクニックに難がある。
411名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:19:59.91 ID:y2a7umHP0
どんどんターラブトとの差が広がっていく……
もう取り返しのつかない差になりつつあるぞこれ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:20:07.49 ID:3S5PAZXU0
>>333
良くなったのは
セリエと違ってバイタル開いてるし
スペースも広いからじゃね
リーグに戻ったらまたいつものミランだと思う
413名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:20:11.67 ID:Ud2CBtdX0
>>406
誰だっけ 本田か誰かが言ってたけど
攻めてる時間が長ければそれは守備もこなす みたいな
414名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:20:16.98 ID:cxUpnMqb0
>>319
本当これ。
足の骨折りに行くようなスライディングでレッドが出ないリーグなんてクソなんだよ。
415名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:20:56.61 ID:4RoPlrdo0
>>409
UEFAランキング通りだな
416名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:21:39.35 ID:GpW5MvdT0
>>341
冷遇なんてされてねえよ
ペップが前半戦ラームやリベリーと共に1番重用した選手だぞ
417名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:21:45.22 ID:XaPC+2Ji0
バイエルン強すぎてワロタ
チャンスっぽい局面でも無理に前に蹴るんじゃなくて繋ぎに繋ぐのがいっそ面白かったわ

そんサクッと楽しながらリスクを極限まで減らしつつ2−0で勝利
もしバイエルンが本気出してたら5−0とか普通にありえたな

しかしガナサポがひたすらボール支配してくるバイエルンにブーイングしまくらなかったのが謎
418名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:21:49.26 ID:IuMP1G7S0
シティとガナお前らはもう国内から出るなプレミアの恥なんだ

代わりに来季から国内より欧州のが強いリバポ出ろ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:21:56.11 ID:U5I0zvK10
やっぱ監督の力ってすごいな
420名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:21:58.96 ID:PzbSPPu30
アトレティコはアウェイだけど点取りにきてたから
ミランもリーグ戦より攻めやすかったんじゃないかな
421名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:22:12.74 ID:5Cz85SuR0
戦術ペルシが機能すれば勝てるだろ
422名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:22:23.52 ID:a6EqThBC0
>>413
ポゼッションサッカー提唱する人は大体そういう考えだよ
423名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:22:23.63 ID:lrE+C8om0
ホームのアトレティコは確かに強いんだけど、この前コパデルレイで割とあっさりレアルに負けてたよね
まあ今のミランをレアルになぞらえてもほぼ無意味だろうが
424名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:22:44.84 ID:3S5PAZXU0
>>409
イタリアが経済立ち直るとは思えないし
このまま3大リーグのセリエAとブンデスが入れ替わりそうだな
425名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:22:49.13 ID:WfJK2/3k0
チェルシーとユナイテッドがプレミア希望の星だな
426名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:23:07.29 ID:DlGDIjKI0
ブンデスじゃ圧倒的に強すぎて忘れられていたけど
バイエルンにはノイアーとかいう化け物がいるんだよな
ありゃやっぱりすげーな
見てて面白いし
427名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:23:17.18 ID:BZSejte30
>>425
飴だけ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:23:25.25 ID:84AIXXtb0
>>417
ロッベンにやってただけ頑張ったほうだよ
アナルのファンは応援しないことで有名だから
429名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:23:36.39 ID:SElZZo5Y0
バイエルン相手ならクロス入れ続けるモイーズサッカーで一発狙う方が勝機はあるかもな
430名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:23:52.43 ID:Q1pcRXiH0
プレミアって選手に愛がないからな

潰して盛り上がってバカみたい

イギリス人バカだわ

選手がかわいそう
431名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:24:11.41 ID:AFjXdlcE0
>>423
今レアルがクソ強いからね
432名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:24:17.14 ID:k4gKsyM70
アトレチコはコケしかすげーって思える選手いないのに
リーグなんでこんなに勝ち点稼いでんだろうね

今日の試合見た限りバルセロナに匹敵する強さなんてとても思えないが
433名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:25:04.34 ID:XaPC+2Ji0
>>428
へー
勉強になったわ
434名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:25:27.61 ID:pIOuzEud0
>>429
無理だろ。ダンテは高さも強いし。
435名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:25:28.43 ID:5Cz85SuR0
シティにスアレスがいれば
436名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:25:39.96 ID:AFjXdlcE0
>>432
アトレチコは守備のチームだからね
437名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:25:52.53 ID:zXex4ctL0
カカは顔見せ復帰で契約期間短いから
夏に5〜6億の移籍金でブラジルにお帰りいただくのが既定路線なんじゃないの
438名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:25:52.54 ID:A4rXiI2F0
>>423
コパデルレイのレアル戦は既にレアルホームの1stlegで3-0で負けてたから最初から控え中心だった
439名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:25:57.76 ID:k4gKsyM70
ノイアーは暇すぎて普段試合中にアクビしてるくらいなのに、1ヶ月ぶりぐらいに仕事がきたら
キッチリこなすからすごい

キャラ的な面除けば、カーンやケプケの全盛期超えてるだろぶっちゃけ
440名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:26:10.13 ID:CXuAsbgF0
>>377
本田があのプレーしてたらお前は絶賛してただろなw
441名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:26:20.47 ID:j5zW6bos0
>>310
俺も昨日まで知らなかったけどひっかけた後足が離れてエリア内で倒れるとエリア外扱い
足がついたままエリア内に入って倒れるとエリア内扱いらしい
442名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:26:44.76 ID:3LN6c1a90
>>430
選手のコンディション管理はビッグクラブはよくやってる方
でもビッグクラブや強いクラブほど試合数多いから選手の怪我率も上がってしまうって話
443名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:26:46.84 ID:WfJK2/3k0
ユナイテッドがクロース狙ってるってのはわりとマジなのかな
444名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:26:53.10 ID:x8qKWzSS0
>>429
同じ土俵で戦ったら勝ち目ゼロだからね。
445名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:26:55.33 ID:AFjXdlcE0
>>437
契約期間1年じゃなかった?
446名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:26:56.50 ID:q8mKoEreO
今日のターラブが良いって言ってる時点でミラン終わってるんだよな

たいした活躍してないのに
447名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:27:06.39 ID:dnbqH8nyP
バイエルンのが運動量あって規律もある感じなんだよな
日本人はこっちかな
日本でもチームによって違うか
誰か始めないかな
見よう見まねでもいいから
448名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:27:12.35 ID:YY9Xs0vh0
>>440
それは思う
449名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:27:13.80 ID:w1AwfZZ40
>>429
そのクロスを上げるところにすら到達しないのは今日見てればわかるだろ
450名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:27:28.42 ID:3S5PAZXU0
>>432
ガチガチに守ってカウンター、セットプレーが強い
リーガで24試合中失点16は脅威だと思う
失点も大半はレアルバルサ相手だけだし
451名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:28:05.13 ID:BZSejte30
PSGの方が強いよバイヤンよりもね
452名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:28:22.75 ID:3LN6c1a90
>>432
元々守備で固めてカウンターってのが伝統やろ
今日は取りに行ってた方だからミランやりやすかったはずなのに前半の内に決められないミランがゴミラン
453名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:28:24.98 ID:csh7w1mV0
クロースくんマンUにおいで
君のロングパス精度なら中盤すっ飛ばしサッカーにも対応できるよ^^
454名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:28:35.64 ID:Tk5M6UgQi
つーか今のマンUとバイヤン比較する事自体がおかしい
やってるスポーツがまるで違うのに
455名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:28:41.22 ID:k4gKsyM70
>>450クソつまんねーチームだなそれ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:28:51.51 ID:3S5PAZXU0
>>445
来シーズンにはアメリカって噂があるな
セードルフ就任でどうなるか分からんけど
457名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:28:56.27 ID:MwM32U2BO
>>432
クルトワとか化物だけどな。
バロがFKですべてシュート狙ってたけどアホかと思うわ。あんな距離でクルトワから点をとれるわけがない
458名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:29:02.56 ID:zXex4ctL0
>>445
確か2年だからあと1年半になるのかな
ちなみに2年以上契約残ってるのはモントリーボと本田だけだったような
459名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:29:16.94 ID:WfJK2/3k0
バイエルンの堅い守備を掻い潜ってシュート撃った結果www
ノイアー・・・(絶望)
なんだこのチーム
460名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:29:19.23 ID:Q1pcRXiH0
ガナサポずっと前半ぐらいにブーイングしてただろ
あいつらアホだろwwww

普通にバイエルンに遊ばれてやんのwww
461名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:29:21.05 ID:AFjXdlcE0
>>455
つまらんよ
だからミラン対アトレチコなんてみるやつはなんでそんな試合みてんのかと思ったわ
462名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:29:24.01 ID:V66c1RQT0
バイエルン弱体化しすぎだろ
こりゃ今シーズン無理っぽいな
ペップのサッカーはつまらん
463名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:29:34.40 ID:A4rXiI2F0
>>450
リーグでの失点はその他チームにチマチマ取られてる点だけだぞ
レアルバルサ相手にはリーグでは無失点
464名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:29:52.18 ID:j5zW6bos0
>>445
2年
2年だから契約更新しない場合夏に出さないと移籍金取れない
465名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:30:03.47 ID:5Cz85SuR0
バイエルンとバルサ当たらんかな
466名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:30:13.50 ID:3S5PAZXU0
>>463
マジカ
ごめん勘違いしてた
467名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:30:26.04 ID:BZSejte30
>>465
バイヤンバルサよりPSGの方が強いけどな
468名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:30:28.34 ID:AFjXdlcE0
>>459
バイエルンの守備ユルくなってるよ
リーグで失点すくないのはノイアーが仕事してるからだからね
469名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:30:42.27 ID:WSUTZ1Dt0
>>451
んなことないって、成熟してきたけど、層もバイエルンの方か厚いし。
なるべく最後まで当たりたくないわ。
レアル、バルサもだけど。
470名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:30:59.59 ID:3LN6c1a90
>>455
バルサとレアルに対抗するためにそうなったって経緯が昔あるんだよ
まともにやりあったら勝てないからな
471名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:31:10.09 ID:V66c1RQT0
>>468
めっちゃ緩くなってる
昨シーズンのハインケスのサッカーが最強すぎるな
472名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:31:22.11 ID:8/8qqIt30
>>269
前半10分まではアーセナルよかったが
そのあとは沈黙だったよ
退場は30分
473名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:31:54.85 ID:pIOuzEud0
バイヤンもセットプレー強いもんな。
高さがあってボールまわせてセットプレーも
強いと対処難しいだろうな。
ゲッツェとマンジェキッチの大小コンビが前後にいるのはすごいよ。
前年とは違う変化だな。
474名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:32:06.94 ID:k4gKsyM70
PSGはプラティニによってベスト8まではボーナスステージが約束されてるからな
去年今年の組み合わせマジうぜえわ
今年はどーせアトレティコだろ
475名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:32:20.53 ID:j5zW6bos0
>>455
俺たちは嫌われ者を目指すってシメオネが常々言ってる
476名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:32:23.65 ID:pvm+fhM40
>>98
監督が代わった
ハインケスの後期はMFは3枚で右サイドはミュラーだった
477名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:32:26.37 ID:BZSejte30
>>469
前線みても明らかPSGの方が植田呂
ズラタン、ラベッシ、カバーニってこれ誰が止めれんの?w
478名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:32:43.59 ID:Q1pcRXiH0
ハインケスの方がディフェンスもオフェンスもきっちりやってたな
特にディフェンスが昨年は良かった
今年はまだまだバイエルンらしくないな
479名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:32:49.40 ID:YY9Xs0vh0
>>451
バイエルンのが強い ただPSGも十分優勝狙える 中国かどっかからもどってきたらしい何とかってのもつかえる
480名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:32:53.07 ID:Bhmj/Klk0
つーかバイエルンやバルサが強いというよりペップが凄いよな。
はっきり言って、クライフもペップのプレーからインスピレーション受けてバルサの組織を作ってたと思う。
現代のフットボールはピボーテを起点にして前プレとトライアングルたくさん作って多くのパスコース確保が重要だね。
なんでこれ他にやるチーム少ないのかなと思うんだけど成功気味なのは他にリヴァポぐらいなんだよね。
AVBも失敗したし、モウリーニョペジェグリーニベンゲルあたりは2ボランチをおきたがるからポゼッションはいまいちだし
攻撃に厚みもない。
481名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:33:22.26 ID:UcL79iwU0
>>439
シュマイケルって感じだな。体格とか守備範囲の広さや基地外反応とか
482名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:33:46.22 ID:SElZZo5Y0
ペップってライカールトからバルサ引き継ぎハインケスからバイヤン引き継ぎ
糞つまらんサッカーにしてるだけなのに評価されすぎだよな
去年バルサを屠ったが今年はどうなるか見ものだわ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:34:02.82 ID:Q1pcRXiH0
>>480
確実にバイエルンのディフェンス悪くなったけど?
484名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:34:08.37 ID:UcL79iwU0
>>443
モイーズは先にDFラインに金かけるべきだし、使いこなせないのに狙ってる辺りすごい滑稽だわ
ハビマルやダンチの可能性もあるけど
485名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:34:08.67 ID:MwM32U2BO
今年は近年にないハイレベルな8強だから面白いだろうな。ドルが完全体ならもっと面白いのに
486名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:34:09.88 ID:k4gKsyM70
>>480チェコ代表がやってなかったか?
ウルチカパスとかほざいて
487名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:34:18.43 ID:IEdowkhK0
リーグアン>セリエって聞いたけどマジ?
488名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:34:27.13 ID:lrE+C8om0
>>432
スーパースターみたいな選手はいないけど、技術もある上によく走るし闘争心が凄い連中が各ポジションに揃ってる
シメオネはメンバー固定系だけど凄い監督だよ
堅守速攻タイプだけど、小気味よくポンポンつなぐショートカウンターとか普通に面白い
489名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:35:21.09 ID:5Cz85SuR0
レアルがどうなるかだな
490名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:35:26.52 ID:14REEO1W0
本田ついにベンチ外wwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:35:33.19 ID:BZSejte30
>>480
別府は凄い
あいつは人外
492名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:35:53.34 ID:Bhmj/Klk0
>>483
いやポゼッション自体がリスクマネージメントになってるから。
点取る為だけにまわしてるわけじゃない。
493名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:36:11.95 ID:k4gKsyM70
>>481シュマイケルはプロレスラーでもいけるガタイだったからな
ノイアーはなんか細いわ
カーンがキャラといい劣化シュマイケルって感じだったわ
494名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:36:17.49 ID:ntGGohSS0
ジエゴ・コスタはまじでWCでも楽しみだわ
495名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:36:19.77 ID:3LN6c1a90
>>480
トライアングル作ってはブラジル代表の伝統だけどヨーロッパ勢がやるとなぜかうまくいかない
ってのが昔あったな
それなりに全体のポジショニングとインスピレーションと阿吽の呼吸ないと難しいからやりたくてもやれないんじゃね
上からカメラ越しに見るのと実際フィールドに立ってポジショニング取るのって全然違うからな
496名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:37:02.00 ID:8/8qqIt30
>>480
お、ペップカスぅー

歴代最高のボランツ決めるスレでも2006年頃までグアルディオラなんて名前も出てなかったからw
497名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:37:02.83 ID:x8qKWzSS0
>>98
ハインケスがロッベンといえどレギュラー与えず、ミュラーなどを使ったことで
危機意識が生まれたんじゃないかと
498名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:37:05.93 ID:Q1pcRXiH0
>>492
前半退場までガタガタだったじゃん
見てないの?ノイヤーが3点ぐらい確実なのセーブしたぞ?
あんなのハインケスのときはなかった
499名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:37:13.41 ID:+i2AHVBL0
ノイアーはPKストップの前のビッグセーブが鬼だった
500名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:37:18.68 ID:Bhmj/Klk0
>>495
そう、だから良い選手が揃ってないと机上の空論になる。
常にボール持っててもリスク考えつつ判断下せる成熟したタイプが必要だね。
501名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:38:02.29 ID:IEdowkhK0
>>498
去年2点ほど取られて、終盤もガタガタじゃなかったか?
502名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:38:04.02 ID:pIOuzEud0
バイエルンは前年のバイエルンと比較して良いとか悪いとか
言えるレベルがなんと言うか、すごいと言うか、嫌味と言うか、
贅沢と言うか、なんだかねw

低迷してぐずぐずしているチームも沢山あるんだけどねw
503名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:38:15.25 ID:k4gKsyM70
>>494選ばれないかもなw
ブラジル選んどけばエースだったのに
504名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:39:02.25 ID:8/8qqIt30
>>496はボランツじゃなくてボランチねw
ベロンとレドンドに比べてまったくあげられてなかったからねw
505名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:39:04.40 ID:b9BpbEA40
>>498
ハインケスの時、ホームでアナルに2点取られてただろw
506名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:39:09.36 ID:E532Ybyn0
グアルディオラが凄いって感じか
クロスしかしないおっさんと大違いだな
507名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:39:30.04 ID:AFjXdlcE0
>>503
スコラーリが使ってくれないからスペイン選んだんじゃなかった?
ブラジルもスペインもCFだれつかうんだろね
508名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:39:38.34 ID:Q1pcRXiH0
>>501
今日の話してるけど?
去年より良くないっていってんだろ?
見てないなら黙っとけよ
509名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:40:19.20 ID:Bhmj/Klk0
今季のバルサとバイエルンを比較すると組織の完成度はバイエルンの方が高い。
個のレベル自体はバルサもあるんだけど。バイエルンはひとつの生き物みたい。
ここに人が出てくるんだというところに出てくる。
これがペップの作るチームの特徴。だからバルサはバイエルンに勝てない。
510名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:40:28.66 ID:OztjcbRPP
>>506
マンCもチェルシーも監督変わったけど成績落としてないだろ
ペップは凄いのは同意だけどモイーズが異次元に糞すぎるだけなので比較しちゃあかん
511名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:40:39.32 ID:84AIXXtb0
クロースはもの凄い選手だね。バイエルンはザルアラバの給料減らしてクロースの給料上げろ
マンUに行ったら才能潰される
512名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:40:45.92 ID:IEdowkhK0
どういうことだってばよ…
513名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:40:46.21 ID:FvVQeiHe0
今回は2戦目見る気にならないのが多いな
514名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:41:03.38 ID:zXex4ctL0
ブラジルのCFはフレッジ・ジョー・レアンドロダミアンか
ノドから手が出てもう一人フェリポンが出てきちゃうくらいジエゴコスタが欲しいな
515名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:41:03.79 ID:8/8qqIt30
>>501
2点とられたが試合内容はバイヤン圧倒的だったよ
なぜ得点できなかったのかなぜ失点したのか不思議なくらい
ガタガタというのは試合みてないな
516名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:41:09.79 ID:84R/iC3FP
今日の試合じゃないけど
バイエルンのパス回し
ある意味わかりやすい

http://www.corrieredellosport.it/video/curiosita/2013/10/10-73724/
517名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:41:16.51 ID:k4gKsyM70
>>507去年まではカスだったからな
さすがにフレッジには負けないと思うが
フレッジって7年ぐらい前にフェードアウトしたプレーヤーだろぶっちゃけ

アルゼンチンが30歳ぐらいのときのパレルモをエースにしてるようなもんだぞ
518名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:41:16.70 ID:UcL79iwU0
>>507
セスクのフォルスナインじゃね?
519名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:41:35.07 ID:pva3HdXi0
>>477
調子が良ければね。選手層は改善してきてるけど、まだ安定度とか見ると、差はあるよ。俺もズラタンに期待してるけど。
520名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:41:44.66 ID:ntGGohSS0
>>503
本人は当然選ばれる自信があってスペイン選んだろうけど
ボスケにもスペイン選んでくれって言われたんじゃなかったっけ?
521名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:41:49.97 ID:AFjXdlcE0
>>513
ほんとに強いチームだけが1位抜けした感じだな
522名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:42:09.39 ID:0P15KPrZ0
ミランが弱いなぁ
本田トップ下でリーグ戦やれよww
523名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:42:27.18 ID:ff8KknI90
CL見ると
香川がマンUで押し付けられてるプレーが気の毒になるよな
524名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:42:30.07 ID:IEdowkhK0
>>515
終盤な

まぁノイアーがボールにかじりついてるシーンしか覚えてないんだけども
525名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:42:34.25 ID:FvVQeiHe0
>>506
実績ある名将と中位専門の迷将じゃ比較にならんだろ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:44:06.84 ID:a6AAIkBg0
>>1
負けたぁ〜負ぁ〜けたぁ〜
こらえきぃ〜れずにぃ〜
負けたぁ〜あっけぇ〜 ♪

http://www.youtube.com/watch?v=43DHQbTYu0A
527名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:44:13.33 ID:87YzyLuo0
強いんだけどバイエルンは去年の方が完成されたチームだったと思った
528名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:44:57.97 ID:pIOuzEud0
つーかね、チビ助オンリーのチームじゃないから
パスやシュートも多彩だわ、バイヤンは。
バルサはショートコーナーとか多いし長いパスのサイドチェンジも
そんなにしてたかな。

バルサが進化した感じだよバイヤンは。無理に纏めてない感があるな。
とにかく攻撃はバルサより多彩。バルサはメッシがいないと実に単調なチームだからな。
529名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:45:03.87 ID:lj/FJy140
>>527
去年の方が迫力があったよな
530名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:45:16.54 ID:Otzktc280
>>527
正解
531名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:45:51.29 ID:1iFWd9NS0
バイエルンって地味なイメージあるけど
昔から安定してる時点で化けもんだよな
それだけブンデスの他のクラブがしょぼすぎるだけか?
532名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:45:54.21 ID:Um6Hmb8J0
本田なんにも出来ずwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:45:59.04 ID:Q1pcRXiH0
>>527
そう思うわ
去年は圧倒的だった
534名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:46:12.28 ID:uPhR7Yyz0
リーガで誰彼構わず喧嘩売ってるジエゴコスタがスペイン代表で上手くやっていけるとは到底思えん。
535名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:46:27.04 ID:dnbqH8nyP
>>482
だって強いから当たり前だよね
で?
おまえが他に何が好きなの?
おまえ小倉トースト好きか?
俺はあれきらい
お前の好き嫌いなんてもっと興味ねぇけど
536名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:46:49.95 ID:xDOlPfF+O
バイエルンって、実績的にも現状でも世界一のチームな気がする。
537名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:46:58.32 ID:HQ3GjEvF0
バルサは勝つわ
バルサ出身のペップは成功するわ
アンチバルサご愁傷様でございます
538名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:47:24.89 ID:Bhmj/Klk0
見てる側からしてみれば昨年のバイエルンの方がアグレッシブで強そうに見えるんだろうけど、
去年のバイエルンと今年のバイエルンがやると、去年のバイエルンはシティやらアナルにしかならないよ。
539名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:47:31.91 ID:3uWZdotY0
ノイアーってビッグセーブしても顔色変わらないからカッケーわ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:47:38.72 ID:j5zW6bos0
>>480
トライアングルってのは本家アヤックスの伝統でファンハールはそうだけど
クライフは流動性が高いらしい
これがファンハールとクライフの対立の元だったって説もある
俺も末期のクライフバルサはBSでやってたの見たことあるけど82年のブラジル代表みたいなチームだと思ったよ
541名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:47:51.65 ID:MwM32U2BO
ジエゴコスタは去年まではここまでの選手じゃなくて確変したからな。ブラジルは運がなかったとしか言いようがない
ただバルサ中盤と合うかは未知数
542名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:47:53.89 ID:HQ3GjEvF0
>>533
去年はそれ以外が酷かったってのもある
543名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:48:04.43 ID:84R/iC3FP
>>531
ヒント 選手強奪
544名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:48:09.77 ID:UcL79iwU0
確かに去年のバイヤンと数年前のペップバルサを観たかった
数年前のバルサのが上だろうけど
545名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:48:22.17 ID:mmhCudDM0
バイエルンはスタメンいつもと違うことして前半自滅
後半ラフィーニャいれてラーム中盤のいつも通りにしたら一方的に
546名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:48:42.59 ID:UcL79iwU0
>>531
巨人みたいなもんだな
547名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:48:48.63 ID:ntGGohSS0
バイヤンはつまんねー内容だけど勝つみたいな時代が多い
だから勝ってもつまらないいやらしさがあった。昨年は例外中の例外
548名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:49:09.77 ID:Bhmj/Klk0
ペップのチームと他のチームは根本的に発想から違うと思う。
堅守速攻みたいな考え方はまったくもってない。
とにかくポジショニングの判断とボール回し。別の競技やってる。
549名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:49:10.46 ID:L1vfGGah0
>>539
そういやドヤ顔しないな
550名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:49:18.10 ID:iIOwuvz00
ノイアーのカウンター狙う時のスローインとかうますぎだったなw
551名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:49:19.77 ID:XyiDVjC30
バイエルンがつまらないのはアーセナルがカスだから

叩くべきは雑魚アーセナル
552名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:49:46.92 ID:h7S/fT5vP
ガチガチに固めたアナルをバイヤンが強引にこじあけたな
553名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:50:16.32 ID:lrE+C8om0
>>527
あれが歴史上最強のチームなんじゃないかとさえ思う
554名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:50:27.10 ID:dnbqH8nyP
>>548
まったくだね
新しいジャンルだろうな
555名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:50:39.19 ID:8/8qqIt30
>>544
いや去年のほうが上だよ
バルサ・アヤックス型のサッカーに対して相性抜群なのがあれ
556名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:50:52.02 ID:FvVQeiHe0
まあガバガバにはならんかったから、まだ次戦には辛うじてつながったな
557名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:51:02.56 ID:Q1pcRXiH0
エジルいたっけ?PKはずしてから
存在感0だったなww
558名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:51:19.52 ID:iIOwuvz00
>>548
うまい奴らが勝つために徹底的にリスク管理してる感じだよね
559名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:51:30.91 ID:HQ3GjEvF0
>>553
去年まともなライバルいなかったのに?
560名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:51:36.40 ID:XaPC+2Ji0
>>551
それはほんとそう思う

アナルがもうちょい強ければもっと面白いゲームになってたと思う
561名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:51:50.51 ID:x8qKWzSS0
>>531
2年に1回優勝しているからな
例外がドルトムントなだけで。
ドルにはライバルとしてもっと頑張って欲しいわ
562名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:52:23.48 ID:rNBsJvFY0
アトレティコやっぱ年明けからコンディション落ちてるなー特にガビ
プレスが遅くなってる
それでも勝っちゃうから勝負強いけど今後失速しそうだ
563名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:52:23.73 ID:j5zW6bos0
アーセナルって近年まったくまともな補強しなくてその姿勢に失望してセスクやファンペルシやらもとの
主力たちも出てっちゃうって状態が続いて今シーズンようやくまともに大型補強して復活したと思ったが
それでもやっぱりバイエルンとかの優勝候補とは大きな差があるんだな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:52:37.11 ID:8/8qqIt30
>>559
何言ってだコイツ
まあ信者はポイーで
565名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:53:02.07 ID:FvVQeiHe0
>>561
予算が違いすぎるだろ
怪我人が出たらバイヤンについて行くのは難しい
566名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:53:13.39 ID:gjHGQlK5O
雑魚だし騒がれてないけどアナルのPKダイブだな
567名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:53:14.95 ID:dnbqH8nyP
>>564
おまえのがいらねぇよw
568名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:53:39.01 ID:iIOwuvz00
>>561
資金力が桁違いで選手を献上する側である限りライバル関係は無理だよ
レバを無償譲渡になっても1年遅らせたのがせめてもの抵抗だろ
569名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:53:53.25 ID:HQ3GjEvF0
>>564
プレミアとリーガの主要クラブ
ほぼ監督代えられてんじゃん
570名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:54:23.65 ID:CyrbmDdm0
シティといいガナといいプレミア基準のファール判定を期待してCLで試合するなよ
人数へった突端に試合が糞つまらなくなる
俺は白熱した面白い試合が見たいんだよ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:54:56.10 ID:AoJVgHLc0
もう本多さん戦力外?
572名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:55:02.24 ID:Q1pcRXiH0
アーセナルのあの汚いサッカーってほんと魅力ないな
ロッベンの着地の軸足狙って蹴りいれてくるし
ノイアー潰そうと蹴り入れてくるし
あんなのがプレミアで受けるの?馬鹿みたいw
573名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:55:11.50 ID:8/8qqIt30
>>569
監督変えたら強くなるんかいw
替わっただけだろ
準決勝で内容的にも完璧で0-7とか基地外じみとるし
574名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:55:21.05 ID:dnbqH8nyP
>>555
ちなみに去年のサッカーって
どんなふうに強かったの?
どこが特別だったの?
選手が良かったからやめてね
575名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:55:38.22 ID:XyiDVjC30
プレミアはレッドに相当する糞プレーするくせに、やれダイブだ劇団だうるせーならな

品位がないわ
576名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:55:52.97 ID:Bhmj/Klk0
去年のバイエルンならドルトムントは2回に1回は勝てた。同じタイプのチームでよりバイエルンの方が層があっただけ。ゲッツェが居れば決勝勝てたかも。
今年のバイエルンは、ドルトムントがどうやっても勝てないレベル。開幕前には勝てたけど、今はもう勝てない。組織が完全に整ってきた。バルサより3人目4人目の動きが多い。
577名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:56:00.49 ID:ntGGohSS0
今年はバイヤンをレアルかバルサが倒せるかどうかがポイントだろうな
578名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:56:41.21 ID:pPAMcaR/0
またカカやバロの肩身が狭くなりそうだな
可哀想に…
579名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:56:45.33 ID:iIOwuvz00
一昨年ホームでチェルシーに負けてCLお預けになってるしな
去年の方が面白かったのは同意だが準決勝のインパクトが強すぎたんじゃないの
580名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:57:00.77 ID:8/8qqIt30
>>574
鬼プレスにハビ+シュバの安定感
ダンテとアラバのスーパーフィード
去年がそんなに強くないとか馬鹿に見えるからやめとけってw
P使っての自演恥ずかしくね?
581名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:57:06.50 ID:ff8KknI90
これでマンUがしっかり負ければマンUも変わるかも と期待したいけど・・・相手が・・・
582名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:58:00.05 ID:Bhmj/Klk0
メッシが居ない分だけ組織の凄みというのが分かりやすい。
583名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:58:23.88 ID:iIOwuvz00
CL連覇したら2年連続3冠もほぼ決定だよな
どっか覚醒して阻止してくれんだろうか
584名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:58:36.80 ID:dnbqH8nyP
>>580
なんかどこにでもありそうなチームの特徴だけど
再現できそうなチームはあるの?
今それとどこが一番近いサッカーやってるの?
585名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:59:26.58 ID:3uWZdotY0
まさかレアルとバルサが挑戦者側になるとはな
でもバイエルンに勝てるとしたらこの2チームしかないからな
586名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:59:46.51 ID:UcL79iwU0
>>581
リーグがアレだし、国内経済もアレでクリーンシート記録自体がきな臭いという噂もあるけど、モイーズやられちゃうんじゃね?って思う
587名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:59:52.13 ID:HQ3GjEvF0
>>573
その通り代わったんだよ
状態が悪いから
状態の悪いチームだったてこと
ばーかw
588名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:00:16.19 ID:MwM32U2BO
来週はチームの差がありすぎてつまらなそうだな。マタってマンUではさすがにCLは無理?
589名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:00:27.88 ID:iIOwuvz00
>>585
その2チームしかないか
チェルシーとPSGに期待してるんだがなあ
590名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:00:40.16 ID:8/8qqIt30
>>584
去年のバイヤンに近いのは今のバイヤンだけだろうな、そら
再現できそうなチームって今のバイヤンだけだろうな、そら
お前論点どんどんずらしてきてんなw
591名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:00:45.51 ID:dnbqH8nyP
でもアラバ去年そんなフィードしてたか?
リベリは助けてたけど
ロングパスうまいの?
592名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:00:53.27 ID:jej6o9qg0
ミランよええええええええええええwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:01:23.40 ID:Euti7QL+0
バイエルンとバルサの試合が見てーな

チェルシーがどこまでやるか
594名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:01:30.36 ID:dnbqH8nyP
>>590
は?全然似てねぇよw
マジでいってんの?
595名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:01:53.42 ID:8/8qqIt30
ID:dnbqH8nyP
ID:HQ3GjEvF0
これは分かりやすいですね・・・・
596名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:02:13.94 ID:dnbqH8nyP
何が違うってポゼッション10%くらい違うぞw
597名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:02:25.96 ID:LDJfR1vO0
>>8
ミランはCLだと超守備的になるからな
まだ試合みてないけどわかる
598名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:02:28.32 ID:0dOpFV3Z0
>>585
レアルってずっと挑戦者だろw
599名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:02:57.31 ID:dnbqH8nyP
>>595
自演なんてしてねぇよw
これのみだよ
600名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:03:14.62 ID:gCJLWK/f0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ヘディング脳コピペ貼りまくってるカス特定 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


うんこ(BE:49492)=メタモラー(BE:38275)
千葉在住の焼き豚、ダルオタ、サッカー批判スレ立て、ヘディング脳コピペマルチ荒し、嫌儲ロンダ埼玉に粘着

一日の流れ
6時起床→芸スポ+の【サッカー】スレにコピペを貼る、アフィ速の埼玉ロンダスレにコピペを貼る→
非正規の会社へ出社→帰宅→朝と同じ流れとともにネトウヨ煽り、サッカー叩きスレ立て

芸スポサッカースレでヘディング脳コピペ荒し
2014年02月06日
ID:mCb/bRMT0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140206/bUNiL2JSTVQw.html
↓ ※同時刻
嫌儲からスレロンダしてる埼玉に粘着
2014年02月06日
http://hissi.org/read.php/news/20140206/SUdCTk16ZXMw.html

うんこのスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=49492&board=news

インテルで通用しなかった長友以下のフォルラン、早くも天狗になりマスコミの取材拒否!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392629610/
【止まらない高齢化】 Jリーグ観戦者の平均年齢が39.5歳wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391684379/
サッカーファン「フォルランがセレッソ大阪に? すげー!」 一般人「誰? セレッソ大阪って何?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390549701/
Jリーグが落ちぶれすぎてタイに選手が流出してるらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390364023/
浅田真央が金メダルを逃すことを願う奴、集まれ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392806926/


今朝立てたスレ
メダルが取れなければ「税金泥棒」って言ってた奴は、浅田真央にも同じこと言えるの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392848043/


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
601名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:03:17.29 ID:zonBwz9g0
ペップ名将過ぎるわ
602名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:03:51.14 ID:Euti7QL+0
セードルフは守備的なサッカーはしないと言ってたw
603名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:03:56.34 ID:8/8qqIt30
>>598
まあなんとなくわかる
604名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:03:56.75 ID:NybxLg1gO
>>539
オリバーカーンの悪口はやめろ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:04:01.64 ID:j5zW6bos0
>>555
つーか逆にショートカウンターのチームに圧倒的な強さ見せてたのが近年のバルサとスペイン代表じゃん
だからほかに対しては圧倒的に強いドイツに相性が抜群に良かったんで
ショートカウンターとボゼッションというのは結局どっちが強いかじゃなくて高い場所でボールが取れるかとれないかですべてが決まる
そこで交わせてたからカモにできてたのが逆にできなくなっただけ
つまりはシャビが衰えた
だからスペインは劣化ドイツなブラジルごときに完敗するようになった

あとバイエルンてのはたとえ守備組織の作り方はショートカウンターでもサイド重視という源流がファンハールなんで
こういう昔のバルサの戦い方はモウリーニョみたいにサイド捨てて中央を引いて守る守るやり方に弱く
だからグアルディオラはメッシを中央にコンバートしたというのは歴史が証明してる
これはさらに変な方向にエスカレートしてメッシ依存が進みバルサのサイド攻撃が完全に衰えたせいでアッレグリのサイドバックに中央守らせて
センターバックがボランチぐらいまでプッシュアップするって守備に攻略されることになるけど
そういった意味でも今のバイエルンはサイドが強い一方中央も強いんだから完成してるな
606名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:04:30.28 ID:dnbqH8nyP
>>602
予想通りナポリ戦をちょっといじった感じだったね
607名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:04:33.22 ID:bmOKhkc90
ペップのサッカーってやっぱりバルサ時代と同じで引きこもりに弱いんじゃないの
モウリーニョのドン引きカウンターにやられそうな気がする
608名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:04:40.13 ID:hFIuJXtl0
10年以上決勝にすら行ってないのに
毎年優勝候補のマドリーのマーケティング力はすごいと思う
609名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:05:20.95 ID:yeM9WUBT0
http://www.whoscored.com/Matches/790682/Live/Europe-UEFA-Champions-League-2013-2014-Arsenal-Bayern-Munich

Kroos
パス成功 97%
タッチ数  172
シュート   5
ドリブル   1
レイティング 9.9

スゲー
610名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:05:43.23 ID:Q1pcRXiH0
>>607
それと同じこと感じたな
ロッベンぐらいしか崩せてなかったな
611名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:06:11.87 ID:rl7n7dE8O
>>609
モイーズ「クロスは?」
612名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:06:29.87 ID:dnbqH8nyP
ホームのブラジルに負けるのはしょうがないよね
あのときブラジルがあの手この手でスペインに不利な戦略を敷いてたのを
知らないんだろうけどね
日程からなにから
そういう戦略的なシミュレートでもあったんだよ
決勝のときはスペインコンディションぼろぼろ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:06:38.57 ID:8/8qqIt30
>>607
くずされると思うよ、スーパーカップ見る限り
614名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:06:59.69 ID:ff8KknI90
>>586マンC戦のメッシ、ネイマール見ると無理せずリハビリやってる位の感じだから
まだ凄いバルサを期待したいよおれは
615名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:07:56.98 ID:Q1pcRXiH0
>>609
モイーズについていったら
また大怪我するから
絶対ついていったらアカン
616名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:08:03.19 ID:+i2AHVBL0
メッシがいなくても あのやり方で勝ちまくってるのはたいしたもんだと思う
617名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:08:17.53 ID:MwM32U2BO
チェルシーは相手によって戦い方を変えれるからどことやってもそこそこやれそうな感じはあるな。そこがシティやガナとの違いだな。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:08:36.02 ID:8/8qqIt30
>>613
崩されるって飴のほうがね
619名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:08:38.06 ID:GpW5MvdT0
去年のバイエルンに近いのはチェルシー+ドルトムントってところじゃね

ただハインケスバイエルンには両サイドにアザール以上の選手が張ってるけど
620名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:08:46.59 ID:FvVQeiHe0
>>615
あれは銭闘のための当て馬じゃないの?
621名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:08:47.82 ID:yeM9WUBT0
クロースは本当にすごかったが
顔が地味で性格もおとなしそうなので華がない

おそらく人気は出ないだろうな

クロウス好みの選手だ
622名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:08:53.12 ID:y4QW20Sf0
バイエルンいまいちだな
リベリいないと酷いわ
一人少ないアーセナル相手にあんだけポゼッションして2点か

PSGとかレアルがカウンター狙いで行けば勝てそうだ
623名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:08:56.82 ID:UcL79iwU0
>>589
PSGは一発があるから一番不気味な存在だな
624名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:09:13.62 ID:Bhmj/Klk0
バルサと違ってハビマル、ミュラー、ダンテ、ボアテングと居るからね。
今日も1バック状態で引きこもりのアナルの最前線にダンテが残ってただろう。
切れるカードも多いし、組織が主役になれるという意味ではバルサ以上だね。
625名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:09:29.70 ID:6ns+OAaw0
プレミアンゴwwwwwwwwwwwwwwww

プレミアオタ憤死でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:10:45.48 ID:iIOwuvz00
>>622
わからんけどリベリ―とロッベンはやっぱ違うよね
ロッベンは常にラフィーニャやラーム探してる感じで
リベリに比べると個人での打開力はやっぱ劣るなと感じたよ
627名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:11:43.47 ID:8/8qqIt30
>>612
やっぱり頭がおかしかったか(呆れ)

>>614
マルティーノはうまいよね
メッシをチームの駒として取り扱ってる
黒子役メッシがこれほど怖いとはね
628名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:11:52.44 ID:HAFLOlX30
レベルの低いトコで活躍できない香川ってどうなんだよ
629名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:12:18.13 ID:vlGIXXEh0
ペップバイエルンはバルセロナにない高さがつえーな
饅頭とかミュラーとかダンテとか
特にミュラーは身長のわりに空中戦異常に強いぞ
630名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:12:48.75 ID:ff8KknI90
>>607バルサが強いから
あの戦略しか無い気がする
まああの戦略の為にキッチリ厳しく面子並べてサッカーやらせるところがモウリーニョ凄い所だわな
631名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:12:56.32 ID:dnbqH8nyP
反論できなくなる奴はいつも同じだ
ここにもこたえは無さそうだね
632名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:13:00.66 ID:y4QW20Sf0
チアゴとゲッツェはいまいちだよね
クロースは本当にうまい
633名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:13:14.36 ID:CyrbmDdm0
>>606
今まで左に流れてばかりのカカが右にも行くようになってたな
634名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:14:41.48 ID:IuMP1G7S0
チェルシー相手だと10人になってギリギリ追いついただけだしなスーパーカップ

ペップはヒディンク、ディマッテオにも大苦戦してるから当然モウチェルにも苦しむだろう
635名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:16:23.32 ID:8/8qqIt30
>>631
なに勝手に勝利宣言してんだよ
去年たいしたチームなかったとか言ってるお前がどんどん論点ずらしてきたんだろw
スルーしたらこれかw末尾P
636名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:16:51.82 ID:0dOpFV3Z0
バイエルンは引き篭もりにはブンデスでも苦労してるよ
CLの強豪だとやられる可能性は十分あると思うよ
高さはあるけど、中央の崩しや個の破壊力は全盛のバルサより劣るし
637名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:17:11.54 ID:w/D/C6AO0
スペインは紙切れ 池沼弱者護送バス
638名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:18:01.75 ID:UcL79iwU0
>>636
全盛期バルサの理不尽なほどの強さは感じないな
639名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:18:10.74 ID:iIOwuvz00
ノイアーが好セーブしたけど前半にハビマルがやらかしてフリーにしたのとかやばかったもんな
640名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:18:22.71 ID:2BpZGKZLO
>>4
641名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:18:46.60 ID:VqMGrTNO0
4試合全部アウェーゴールしか生まれなかったのか
642名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:18:52.56 ID:ng7+6cpZ0
どっちがホームか書いとけよ
643名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:19:21.43 ID:UcL79iwU0
ハビマルは合ってないな。ペップは買ってるみたいだから移籍はしないだろうけど
644名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:19:40.53 ID:V0ufaDma0
>>642
左側がホームチームって常識だろうが
645名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:20:42.16 ID:vIPs0YWt0
ミランは弱いね・・・
ヲタも過去の栄光しか語らなくなったもんな
646名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:21:56.73 ID:OEBBVCE10
>>642
わろた

>>634
ペップってなぜかチェルシーに弱いよなww
647名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:22:18.50 ID:9tCQp8mQ0
>>67
バイエルンと比べると全然落ちる
てか守備が酷い時は酷いからな
バイエルンとまた当たったらレイプされると思うわ
648名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:22:32.07 ID:ff8KknI90
>>602おれ最近思ったんだけど
イングランドと同じでセリエも
イタリア病みたいなサッカーあるんじゃないかと思う
でそれを変革したいと思ってるような気がするんだけど
それが
「守備的なサッカーしたくない」という言葉になってるような・・・

まあどっちにせよ今のミランは昔と全然違う(他のセリエのチームと同じに見えるおれには
649名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:23:14.08 ID:j5zW6bos0
バイエルンのフロントがファンハールをこそこのチームの父と好評化し、ハインケスはあまり評価してなく
そしてグアルディオラを招へいして黄金時代を託したのはある種の必然
>>607
メッシを中央にコンバートしてからはカモってたよ
まあバイエルンにメッシがいないというのは泣き所だけど
650名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:23:23.09 ID:Efv8zSbT0
今のバイヤンと試合して良い勝負するチームなんてあるのか
去年のドルトムントは見てて楽しかったけど、バルサですらボッコボコの敗走交代でつまらなかったぞ
651名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:24:10.92 ID:JNIuju040
プレミアなんですぐ退場してしまうん?(´・ω・`)
652名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:24:55.44 ID:9+waQ78g0
クロースのミドルってなんだあんなに綺麗なんだろう
653名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:25:13.73 ID:p9yr28AgP
今再放送見てるんだけど
確かに倒しちゃったけど避けようもなかった
あれでPKレッドなんてそれでゲーム終わりじゃん
このるーるどうにかなんないの
654名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:25:54.84 ID:gUD0zy3r0
リベリがいないとかバイエルンじゃないわ魅力がない
655名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:26:18.89 ID:y4QW20Sf0
ペップバイエルンがダビドルイスとマティッチを底に置いてドン引き、アザール頼みカウンター一辺倒のモウチェルシーとどんな勝負をするのかが見たい
656名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:27:08.90 ID:dnbqH8nyP
>>635
勝利宣言じゃないよ

去年弱かったなんてはそんなことは一言も言ってない
よくまとまってたし強いチームだったよね
でも絶対実現しないチーム同士の
どっちの強かったかにはあまり興味がない
くだらないからな
興味があるのはどう強かったかt
なんで強かった
657名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:27:31.53 ID:fajy64Wd0
やっぱエジルしょぼいわ
658名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:28:59.77 ID:8/8qqIt30
>>649
どうなんだろな
結構アレな某スペイン人記者のスレでそういう理由でハインケスたいしたことないっていうのいたが
反論喰らいまくってたがね、あれほどの監督はそうそういないと
てかグアルディオラ本人がハインケスの遺産引き継いでいるよって認めてるし
まああっち側のフロントさんサイドの駆け引きみたいなものもあるんじゃないの?
659名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:29:48.96 ID:cnvuPHSJi
>>158
>>131
>>129
そういうクラブだから電通に広告枠まとめて売って本田を取ったんだもん
しゃーない。
そうやって資金調達して負けても経営が安定している状況で若手を育てないとね
660名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:30:30.53 ID:cpuUYl7MO
ラームのパス成功率99%とかワロタ
そりゃペップも中盤で使いたがるわけだ。有能すぎる
661名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:31:11.82 ID:MwM32U2BO
冗談かと思ってたらほんとにミランの選手たちは手応えありとかコメントしてんだな、やれやれ
662名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:31:22.89 ID:exMLvpBqO
終了間際のクロースのグラウンダーミドル
洒落乙すぎて惚れた
663名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:32:14.66 ID:IE0ukU3C0
>>656
凄いな、完全勝利じゃないか。おめでとう。
お前の勝ちだからこれ以上屍体蹴りはやめてあげなよ
664名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:32:20.10 ID:Z4e2PNGM0
大一番でのスーパーゴールなのに喜びを爆発させずにクールに喜ぶクロースカッコよすぎ
665名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:32:20.91 ID:dnbqH8nyP
去年のバルサは監督不在期間長くてまともにチーム作りからできてなかったから
今年のが試合になるとは思うけどね
666名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:32:35.57 ID:sfc3fizj0
オジル放出してレアル叩かれてたけど
正解だったんじゃないか
667名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:32:59.74 ID:ff8KknI90
>>650去年勝ったからバイヤンが抜けてるように見えるだけで
バルサバイヤンレアルは同レベルだと思うよ
結果が付いてくるかは運次第じゃないかなあと思う

強いて言えばメッシネイマールクリロナほどの選手が居ないバイヤンは誰が欠けてもバルサバイヤンほど戦力が落ちないかもね
668名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:33:10.28 ID:j5zW6bos0
>>661
もう完全に格下のヨーロッパ二線級と自覚してるからそういうコメントになる
向こうのほうが強いと思ってるやつ多いだろうし実際そうだけど俺たちにもチャンスあるよって感じ
669名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:33:21.19 ID:GpW5MvdT0
ファンハールは織田信長
ハインケスは豊臣秀吉
グアルディオラは徳川家康みたいなもん

ファンハールがいたからCL優勝の土台はできたしハインケスがいたからCL優勝できたしペップがいるから覇権の長期化へ進んでる
670名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:33:29.11 ID:et8uB1Tf0
うんこ
671名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:33:40.31 ID:ng6KTGXw0
さすがのベンゲルもあのレッドには文句言えないだろうと思ったら
文句言っててワロタ
672名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:33:49.01 ID:URsmjSLn0
>>653
飛び込んじゃいかんでしょ
673名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:34:01.91 ID:ff8KknI90
>>650訂正
去年勝ったからバイヤンが抜けてるように見えるだけで
バルサバイヤンレアルは同レベルだと思うよ
結果が付いてくるかは運次第じゃないかなあと思う

強いて言えばメッシネイマールクリロナほどの選手が居ないバイヤンは誰が欠けてもバルサレアルほど戦力が落ちないかもね
674名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:34:54.20 ID:y4QW20Sf0
バルサもあんまりなあ
メッシが劣化してるからそこまで評価出来んわ
マスチェラーノも穴といえば穴だし
イニエスタも不調じゃない?
675名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:35:03.83 ID:8/8qqIt30
>>656
ああそうなのか
じゃああのキチガイとは別人なのか
末尾Pって自演ばっかしてる連中ばっかだから勘違いしてたわ、すまん
●購入者もだが
676名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:35:51.77 ID:VwRwWkqz0
昨日も今日も順当すぎてつまらんな
677名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:36:07.24 ID:rl7n7dE8O
>>667
レアルはここ10年以上モウ以前はベスト16止まり、モウ時代もベスト4止まりだから明らかにバルサやバイエルンより劣ってる
678名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:36:34.08 ID:WMS7C6Pv0
>>661
相手はバルサレアルと勝ち点並んで首位争いしてるチームだからな
言っちゃ悪いがミランもっと大敗すると思ってたよw
679名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:36:52.32 ID:eSOJiZi70
ハインケスバイエルンはメンバーに最適化されたサッカーで最強だったけど
ペップはチームカラーにあんまりあってないと思うわ
今年はレアルバルサと同レベルくらい
680名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:37:12.01 ID:ng6KTGXw0
>>676
サッカーって結構実力の差が明快に出るよな
サッカーは運がすべてだという持論の監督もいるらしいが
681名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:37:17.77 ID:8/8qqIt30
>>674
なんというかライカーがCL制覇したときみたいな雰囲気
リーガでは勝ち点同率だけど、どことなく大人なサッカーいやなんて言えばいいんだろう
そんな雰囲気があるよ、今のバルサには
682名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:37:40.22 ID:IjgKkc+P0
あんだけ相手走らせて自分達は省エネってペップのサッカーマジキチだわ
走行距離とか他のスタッツみても2点目入って珍しく喜んでたしそういう事だろ
これでまだリベリ抜きだったりフォメいじってる途中なのがすごいわw
683名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:38:09.08 ID:GsbJPp5Q0
>>671
その前にボアテングが2枚目もらってもおかしくないシーンがあったのに見逃したやろみたいな事言ったんじゃないか
684名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:38:20.85 ID:MwM32U2BO
プレミアの監督ってなんで文句ばっか言うんだろうな。ペジェなんてリーガいた頃は比較的紳士なイメージだったのにな。去年のドルのはさすがにしょうがなかったし
685名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:38:51.68 ID:6N/UeD/N0
>>661
そりゃそうよ、セードルフになって最高の試合だったわ。
686名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:39:03.63 ID:GsbJPp5Q0
おもしろい試合だっただけにレッドは残念やったわ
687名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:41:05.05 ID:ff8KknI90
>>677まあ結果はそうだけど
レアルが一番まともにバルサと試合できてるのが事実だと思うからなあおれは
688名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:41:18.20 ID:lj/FJy140
バルサ勝ち点60
レアル勝ち点60
アトレティコ勝ち点60
689名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:41:19.85 ID:FcGkwkaS0
レッド+PKのコンボは試合決めるな。萎え萎え
690名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:42:26.25 ID:j5zW6bos0
>>658
現地で取材してるミムラユウスケがグアルディオラに決まるずっと前から勝ってるけどフロントはハインケスに不満て書いてたからね
691名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:42:43.49 ID:C8nrehob0
>>20
(-ω-;)
692名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:42:47.14 ID:eSOJiZi70
クリロナってゴールゲッターとしては最強だけどサイドの守備にしわ寄せくるから
チームへの総合的な貢献度を考えたらそこまで大した選手とは思えないわ
CFだったら文句ねーけど
693名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:43:00.40 ID:Awk9hd6g0
去年のバイヤンは一昨年のシルバー3冠の悔しさと、ハインケスの最後ってのが
選手のモチベを2段ぐらい引き上げてたのもあるだろ
ロベリーが全力で前からプレスとか、一昨年じゃ考えられなかった
694名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:43:11.21 ID:ng6KTGXw0
ベンゲルがGKなんて誰でもいいと思ってるのは有名だが
いつまでシュチェスニーとかいう三流使う気なんだろうな
695名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:43:21.91 ID:cpuUYl7MO
マドリーはここ数年優勝どころか決勝進出すらしてないからな
補強に使ってる金額も考えたら明らかに過大評価
696名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:44:22.73 ID:ff8KknI90
>>693まあそうだけどなw
だけどクリロナ居ないと寂しいぞ(おれは
697名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:44:58.98 ID:YY9Xs0vh0
マドリ去年やっとベスト16の壁こえたんだっけか
698名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:45:04.75 ID:ff8KknI90
>>692間違えたすまん
まあそうだけどなw
だけどクリロナ居ないと寂しいぞ(おれは
699名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:46:30.51 ID:j5zW6bos0
マドリーは銀河系の変な補強で負け癖がついてしまったのが痛い
でもそこからトーナメントに強いモウリーニョで復調し、またもやトーナメントに強いアンチェロッティということで
監督選びは間違ってないんで期待感はあるよ
700名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:46:41.23 ID:YPEih1MD0
プレミアのザコ感、パねえなw
まあ今日もガナ絶対負けると思ってたけどよく2失点に抑えたよ
次のアウェーは虐殺されんだろ
701名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:46:55.08 ID:Ra9R9bH60
>>673
なぜネイマール?
リベリとかロッベンゲッツェとかより明確に上とは思えないんだが
バイエルンの平均くらいじゃねーの貢献度
702名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:47:07.69 ID:tmtTKvNN0
アナルのGKうんこすぎノイアー見習えよw
エジルはさっさとゲッツェかクロースにトップ下譲れ
703名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:47:23.93 ID:z68x7o4E0
エジルは強豪相手に空気になるし決定的なチャンスで決められない奴だよ
マドリー時代から何も成長してない
704名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:48:08.18 ID:GpW5MvdT0
エジルの獲得に動かずにクロースを育てたバイエルンがいかに正しかったかがもろに出た試合だったな
705名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:48:19.39 ID:8/8qqIt30
>>699
ラモスのマークミスもアンチェのようなレジェンド相手だと逆ギレできんからねw
706名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:48:50.79 ID:cnvuPHSJi
>>661
当たり前だろ
クリスマスツリーが戦術的に完全に崩壊して
新たにシーズン中に取り組み始めた戦術なんだから
707名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:49:28.86 ID:eSOJiZi70
ミランは代理でユーベに出てもらったらいい
リーグの代表気取っといてあっさり敗退して国内に集中できるとかひどい話だ
708名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:49:39.14 ID:Awk9hd6g0
ロナウドもメッシもサイド基点だから守備に皺寄せは来るよね
メッシロナウドに並べるならネイマールよりロベリーだろう
バイヤンで一番替えが居ないのはラームだと思うけど
709名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:50:04.33 ID:GpW5MvdT0
>>673
ネイマールは場違い
リベリーロッベンゲッツェのが上
スアレス、イブラ、イニエスタ、シルバ、アザールにも劣る
710名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:50:10.06 ID:LWTRk7wD0
>>661
勇気づけるため監督が言うのはわかる
あれで選手が言いだしたら先がないね
個人は満足、チームは知らない姿勢だから弱いんだな
負け試合でも俺のスタッツ見てくれよとか言ってそう

>>680
たくさんクロスあげているからマジで悩んでいる
カットインして来ないのバレバレなんだよな
711名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:50:29.51 ID:Otzktc280
>>692
だよなぁ・・・
712名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:51:15.98 ID:OHhcS1DA0
ホンシンのカガシン化で卒論書けや
713名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:51:25.15 ID:rQqhcQbx0
本田さんCL出れないのは残念だが 休養取れたと思えばいい 前向きに考えれば
ボローニャ戦含めここ数試合 妙に身体が重そうだし運動量も少ない感じがしたんで
リフレッシュして週末の試合臨んでくれたら 
714名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:51:42.52 ID:z68x7o4E0
ネイマールとゲッツェはどっちが上?
715名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:52:40.73 ID:URsmjSLn0
>>689
PK外れましたやん
716名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:53:06.65 ID:iv5l5O2L0
宇佐美はネイマールと同等、ゲッツェより上だから
宇佐美を基準に考えたら
ネイマール>ゲッツェ
717名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:53:08.64 ID:Q2vjiULM0
GKが退場するのってどっかで見たような・・・
718名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:54:05.31 ID:y4QW20Sf0
現状ネイマゲッツェよりアザールのが上だな
719名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:56:57.33 ID:pEGanEDW0
何かもう今年は順当過ぎてつまらないわな。
720名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:57:33.01 ID:GpW5MvdT0
>>714
ドリブル
ゲッツェ=ネイマール
サッカー脳
ゲッツェ>ネイマール
トラップ
ゲッツェ>ネイマール
シュート
ゲッツェ<ネイマール
721名無し募集中。。。:2014/02/20(木) 08:57:56.91 ID:dwbtpSRSi
アトレティコミランはまだ分からんな
ガナは終わったなサノゴとか言う奴を育てるんだな今度は
722名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:58:33.02 ID:y2aWg53Q0
>>695
アンチェロッティはやらかしもあるけど、大耳取ってるし、戦力考えても、バイエルン、バルサを止められる可能性はチェルシーと共に高い。ほぼ同格と考えてもいいんじゃない?
723名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:59:31.54 ID:w/D/C6AO0
バミはもう筆舌に尽くしがたい強さ
724名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:59:57.69 ID:JafQKO6CO
>>720
フリーキックはネイマールじゃないかな。
725名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:00:14.92 ID:o11KVafv0
>>707
ELが始まるだろ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:00:49.57 ID:Zv5Hksri0
プレミアwwwwwwww
セリエwwwwwwwwwwww

リーガ最強かよwww
727名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:01:40.83 ID:j5zW6bos0
近年ミランはホームの1stで善戦または辛勝してアウェイで大敗して大会を去るというのを続けているが
今回は勝てさえもしなかった
728名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:02:42.54 ID:et8uB1Tf0
>>714
2,3年後に決めれば十分じゃね
729名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:02:44.05 ID:LWTRk7wD0
代表はエジルで決まりなんだろうな
ケディラ、クロースあたりと絡めばまだまだいける
730名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:02:48.66 ID:8/8qqIt30
>>722
アンチェミランは神だったな
絶対当たりたくないチームのひとつだった(リアソール前のオタのフラグ立ては面白かったがw)
ファーガソンもアンチェの戦術取り入れようとしてた、失敗したが
731名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:02:51.11 ID:JafQKO6CO
>>708
ラームとアラバかな。
732名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:04:26.87 ID:GpW5MvdT0
>>724
ネイマールのフリーキックはマジで上手いな

シャビは蹴らせてやれよといつも思うわ
733名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:05:32.59 ID:et8uB1Tf0
>>727
前はミランのが老獪な選手たちが多かったけど
今回は逆だったね
734名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:05:54.37 ID:j5zW6bos0
アンチェロッティはCLで2度勝ってる数少ない監督だってのが大きい
グアルディオラとモウリーニョとハインケスが近年追いつくまで実績面ではファーガソンと2強だった
735名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:06:04.30 ID:w/D/C6AO0
もうバミは筆舌に尽くしがたい強さ
736名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:06:09.39 ID:YGjWLaUE0
ダーブラさん一見印象はいいんだけど結局一人で突っ込んでとられるの繰り返しだから
もうすぐ一試合目の負け試合でシュート決めた貯金がきれてぼろ糞に叩かれ始めるはず
737名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:06:14.73 ID:plR+mTRB0
>>145
ターラブトが絶賛って笑っちゃうよね
MUのバレンシアあたりがセリエ行って、あの突破力みたら気絶しちゃうんじゃないの?
738名無し募集中。。。:2014/02/20(木) 09:06:29.45 ID:jwsyPF/m0
またバイヤン連覇かよつまんね
アトレチコとpsgぐらいしか対抗わかんね
739名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:07:18.02 ID:yjEAs6SN0
>>718
アザールはヤバいな
スーパーカップでラームとボアテングぶち抜いてたし
740名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:07:19.72 ID:tmtTKvNN0
エジルなんてもうレアルじゃねえアナルだぞ
ドイツ代表にふさわしいのはバイエルンのクロースゲッツェだ
アナルがドイツ代表とかw
741名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:07:26.80 ID:aH7U+FhR0
アトレティコの守備力を考えたらミランは絶対に先制されちゃいけなかったが。
742名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:08:06.67 ID:eSOJiZi70
ネイマールはシュートが一番うまい。ただドリブルはスペースないと持ち味がでない
ゲッツェとアザールはスペースなくても持ち込める
アザールはウイングでゲッツェはトップ下がベストだからあんまり比べるものでもないが
743名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:08:58.18 ID:y2aWg53Q0
ミランの場合は世代交代させるのは、分かるが、経営の問題を根本的に解決してないし、その割にはカカ取ったりして逆行してる。
カカにサラリー払うなら、チアゴ・シウバ残した方が良かったんじゃ。
744名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:09:43.97 ID:7h319y7B0
鉄人と川勝の中継は何だ?
ほとんどミランの応援実況になってたぞ

インチキでアヤックスを上回っただけの
ゴミラン惨敗確定ざまあw
745名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:10:14.29 ID:gWmDCwIq0
>>734
3年半で2回CL獲ったデルボスケって知ってる?
746名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:10:16.96 ID:AO6hlNh50
>>309
出来ないチームでそれやっても仕方ないでしょ
香川がそれを意図してるなら監督より指示だして香川がチームを作る必要がある
もちろんそんな事出来るはずがないのでチームに合わせたプレーが必要とされる
747名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:10:42.63 ID:8/8qqIt30
>>734
決勝3回進出は欧州の監督じゃ最多だしね
リッピは4回だけど今中国
748名無し募集中。。。:2014/02/20(木) 09:12:31.55 ID:jwsyPF/m0
モウリーニョのチームはまだ伸びしろありそうだけど
この未来ある攻撃陣で今季どれだけ進めるかな?
749名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:14:26.98 ID:+qvxdmdZ0
PKキッカーを任されたアラバが「え?俺」って顔で
案の定外しててワロタw

エジルの真ん中PKを手で払ったノイアーさすが
750名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:15:09.43 ID:KpdgW/pei
>>743
値段が全く違うだろ
751名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:15:26.40 ID:LzakseEj0
アラバがPKか
リベリ怪我でロッベンは不安だったから?
スタメンの前線はまだ1年目が多いからアラバにしたのかね?
752名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:18:10.20 ID:pMkBj4IK0
アーセナルpk.外したあげくに退場なのかよ
アーセナル応援してたのにー
753名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:18:18.03 ID:uNAndfAJ0
ナポリが通過したほうがよかったんだよ
754名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:18:29.65 ID:y2aWg53Q0
>>750
すまん。サラリーダウンしたのは知ってるけど、元が高いからどんだけダウンしたか分からん。
755名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:19:42.28 ID:FuIUxQnj0
ミラン勝ってるって聞いたが、試合は負けたんか
756名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:19:44.06 ID:LWTRk7wD0
>>742
ネイマールの復帰戦のミドルはカッコいい
DFに体を当てられたけど引きはがしてミドル撃ったね

>>736
ケンシロウみたいな評価なのにそれはないだろ
757名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:20:01.87 ID:j5zW6bos0
>>745
やばい素で忘れてたわw
758名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:21:34.44 ID:CtWnTXiO0
バイヤンはあとCBにチアゴシウバ獲ったらもう完全無欠だな
759名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:22:31.37 ID:aH7U+FhR0
>>755
最近のミランにしては中身は良かったが、それでも相手に先制されてそのまま逃げ切られてるあたりにミラン、セリエの落日を感じずにはいられない。
760名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:22:41.47 ID:j5zW6bos0
>>742
バルサ的にはそれで充分なんだと思うよ
攻撃面だけでもエトーやアンリみたいなことができる選手を必要としてたのだろうから
それだけでアッレグリのバルサ対策みたいなのは防げるからね
761名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:25:14.30 ID:pEqSB1K80
>>758
ペップが今一番ほしいCBはセルヒオラモス
762名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:25:55.88 ID:KQXmQQNI0
プレミアってこんなんが首位争いしてんのかw
763名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:27:09.86 ID:uNAndfAJ0
へーラモス欲しがってるのか
マドリーは今はペペ、ヴァランといて若手のナチョもかなり良いCBになってきたからな
764名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:28:43.87 ID:SSv1NzY20
ミランはロビーニョが出てないと思ったら、怪我だったのか
765名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:29:07.44 ID:j5zW6bos0
頭以外は世界最強と言われてるラモスをグアルディオラが指導したらどうなるのかすごく興味あるな
766名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:31:25.02 ID:rYGv4yh00
エジルはビッグマッチには縁がない選手のようだ
頑張っているけどね
767名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:31:32.40 ID:W+BWZ+770
昨日の試合よりスレの伸びがいいな
やっぱパリとかシティって人気ねえんだな
768名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:33:19.22 ID:SSv1NzY20
とりあえずバイエルンに勝てそうなチームは見あたらないな
チェルシーやバルサが頑張ってくれそうだが、とても及びそうにない
769名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:34:20.94 ID:KQXmQQNI0
セリエはマジで死にそうだな
770名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:34:29.59 ID:rYGv4yh00
途中からミュラーが出てくるとか相手は嫌だろうね
シュバイニーは病み上がりだからベンチだったのか
771名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:35:01.83 ID:vIPs0YWt0
デシリオ怪我ばっかやな
1500万くらいの値が付いた時に売っときゃよかったのに
今じゃ800万でも買い手がいないだろ
772名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:35:25.88 ID:aWS48rst0
チェルシーが頑張らんと1回戦でプレミア全滅あるで
773名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:35:44.77 ID:bTM35txZ0
エジルなんでアーセナルいったん?
774名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:36:21.61 ID:ujdbUX3wP
>>767
シティが勝ってればスレも伸びてた気がする
775名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:36:35.26 ID:rYGv4yh00
アーセナルのGKはぶつかってしまったな
エジルのPKが入っていれば面白い展開になったんだがノイアー流石
776名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:36:43.15 ID:KQXmQQNI0
エジルはオワコン
金だろ
777名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:37:29.04 ID:diDP7+Ay0
>>773
イスコに獲られそうで、干されそうだったから
まぁ、そのイスコも干されてるんですけどね
778名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:37:40.86 ID:AdHvfVkP0
ミュラーの地味さが脅威
779名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:38:16.09 ID:aruEcHpF0
下手に内容良かっただけに本田の居場所が・・・
780名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:38:49.28 ID:1gnheVVo0
エジル元からこんなもんだぞ
レアルの時から
781名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:39:08.18 ID:rYGv4yh00
バイエルンはこれにレバも加入するからもっと強くなるのか
国内は楽勝だからCLに専念できる環境は大きいね
782名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:41:32.71 ID:sCTo/QRh0
クロースってキックの種類多彩だなー
783名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:41:36.79 ID:GpW5MvdT0
>>751
絶対的PKキッカーだったロッベンが蹴ら(れ)なくなってから誰が蹴るか試行錯誤したんだけどPK戦で絶対的な信頼を置かれてたアラバと練習して新しく蹴るようになったミュラーの2人がキッカーを務めてる

どちらかというとミュラーのが決定率は高い
リベリーも代表ではもっとプレッシャーのかかる場面でPKキッカーやってんのに何故かバイエルンではあまり蹴らない
784名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:41:47.97 ID:+ZjFdfvz0
エジルのPKとめたgifないのー
785名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:42:55.26 ID:rYGv4yh00
ラームは2アシストか
786名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:45:05.51 ID:GtilHMgR0
クロースゲッツェはエジル超えてる
ドラクスラーもトップ下で育てればエジル超えるだろう
787名無し募集中。。。:2014/02/20(木) 09:45:15.12 ID:jwsyPF/m0
エジル守備とかクロスとか中学生みたいだったな
788名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:46:40.51 ID:rYGv4yh00
カカのシュートが全く入らない
アトレティコはスコアレスでも良かったのに勝てたのは大きいね
789名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:48:39.30 ID:mAzrawn00
ミラン負けたか
前半だけ見たけど、ターラブもポーリも右にいるからファッ?!ってなったわ
790名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:50:38.56 ID:qcoUTLhI0
エジルクソだったなー
最近プレミアでもずっとクソだけど
791名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:50:38.94 ID:sCTo/QRh0
残り20分くらいから全然前に出らんなくなって
あ、これやばいかなって感じはしたけど
そこで予定調和の様に取られちゃう辺りなんかもうね…
792名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:52:30.25 ID:bY4OPLvJ0
バイエルンきそうだ
793名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:52:31.87 ID:1gnheVVo0
エジルはシーズン中3/5の期間しか活躍しないし強豪相手ではだいたい活躍しない
794名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:52:43.58 ID:rYGv4yh00
エジルは60億円もかけているからこういう試合で活躍してくれないと
移籍当初は持ち上げられまくっていたけど最近は批判も増えたね
795名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:53:45.68 ID:mAzrawn00
ターラブいきいきしとるな
ttp://instagram.com/p/knVnNUHLHR/
796名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:55:20.60 ID:rYGv4yh00
ミランはバルサに勝ったときの再現あるかなと思ったが
セカンドレグは先制点取るしかあるまい
797名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:57:26.79 ID:KjnlJt7r0
バイヤンのヤンヤンのバイヤンのヤンヤンのバイヤン
798名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:58:35.23 ID:rYGv4yh00
ジルーが浮気したからかベンチのままだったな
アウェーでバイエルンに3−0で勝てばいいけどできるか
799名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:58:41.36 ID:txaTYQCa0
あかんバイエルンが余裕すぎてあかん
800名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 09:59:27.11 ID:aH7U+FhR0
>>796
ラミやボネーラではジエコ・コスタに太刀打ち出来そうにないから先制される可能性の方が圧倒的に高い。
801名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:00:47.24 ID:jUcIADO70
本田は完全に消えてたよな。こんなんじゃ史上最低の10番だな。
802名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:01:20.15 ID:JCYeusnT0
ブンデス>>>>>プレミア
803名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:02:19.29 ID:rYGv4yh00
カカはシュートの正確さが武器だと思ったが
アトレティコ得意のセットプレーにやられたのは痛すぎる
804名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:02:50.96 ID:Q1pcRXiH0
ターラブのフェイントって意味なくね?
あれ盛り上がるけど
意味ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:08:05.29 ID:rYGv4yh00
ミランは無理でも優勝しないと来シーズンCL出れないんだから
なんとしても勝たないと
806名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:09:03.73 ID:qI0l7rmD0
ブンデス>>プレミアはないだろ
バイヤン>>プレミア上位  ってだけで
807名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:09:26.25 ID:wy3/G6I30
バイヤンって普通にバックパス使うけど


なんでプレミアの脳筋はバックパス嫌うの?
何でも使い方一つだよ?
808名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:09:56.59 ID:w/D/C6AO0
BMの強さは異常
809名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:10:20.69 ID:31cxr3nd0
>>807
プレミアの脳筋っつーか、ブリテン出身のアホ監督な
810名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:11:27.10 ID:qI0l7rmD0
にしてもマジでセリエは終わったなあ
811名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:12:03.46 ID:rYGv4yh00
アーセナルは金あるんだから大型補強でもすればいいよ
シティはCL経験豊富なバルサにはまだ勝てなかったということで
812名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:12:20.20 ID:31cxr3nd0
>>810
カネがねーんだカネが
813名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:15:49.57 ID:rYGv4yh00
セリエAは資金力の問題で厳しいかと
ユーべやナポリが来シーズン頑張ってもらわないと
814名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:16:55.84 ID:xPyaz2Ly0
本田は悪くなかったよ 特別良かったわけでもないけど
815名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:17:23.69 ID:wy3/G6I30
ゆるい笛で馬鹿でも許されるサッカーやってるからどんどん欧州で勝てなくなっていくんだよ
816名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:17:48.29 ID:IPWK8bgGO
そのままエールディビジコースまっしぐらかと
817名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:18:33.76 ID:j5zW6bos0
イタリアはローマナポリユーベの新3強がどこまで国際戦とトーナメントに強いチームを作れるかにかかってる
結局近年ミランしかトーナメントで強いチームがなく、そのミランも自力はなくなってるのにトーナメントではそれなりに行けてしまうので
改革が遅れてしまったことのツケが来ている

戦術面ではヨーロッパではとっくにオランダベースのボゼッション4-2-3-1は浸透していて、そこから発展してそのフォーメーションそのものを捨てたバルサや
そこからショートカウンターにいったほかのクラブも出てきてるのに、今更セードルフがそれを導入する是非が問われてるんだから終わってる
818名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:18:46.49 ID:vlGIXXEh0
ナポリは今年惜しかったけど、ユーベは時代遅れのジジイしかいないからclは無理やろ
819名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:19:04.82 ID:7eWu9F6O0
エジルが決めていればなあ
820名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:20:02.53 ID:6kqWdAy40
まあバルセロナをボコれるクラブって言ったらバイエルンぐらいだからアーセナルごときでやられたら困る
821名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:22:56.65 ID:wy3/G6I30
バイエルンに最後に勝ったチームは香川ドルトムントか
822名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:24:40.61 ID:31cxr3nd0
>>821
シティ「」
823名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:26:31.25 ID:txaTYQCa0
>>812
八百長ばっかやってるからだろ。
自業自得だねまあイタリアにしては持ったほうなんじゃない?
ただ現代にはもう合わないねあの国の性質は
824名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:27:09.21 ID:1gnheVVo0
やっぱグアルディオラは戦術面では頭一つ抜けてるな
これほど激しく寄せができるのはこいつだけだろう
825名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:27:47.11 ID:UXsw3QI8i
>>823
だから本田が出場出来るんだからラッキーだったな
826名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:28:43.21 ID:D9CL9WoQ0
ミランは相手が強いのにも関わらず最近の中じゃ一番良い試合した
今まで悪かったのは右サイドにいる金で10番買ったシャツ売りが原因
次からは今日のようにターラブ右にすれば間違いなく良い試合できるようになる
827名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:29:33.61 ID:31cxr3nd0
>>823
ヤオとカネの無さは関係ねーだろw
ムチャクチャな難癖つけてんじゃねーよ
828名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:30:16.52 ID:hSUSoyet0
芸スポで>>4みたいなレスみると、素のバカなのかオサレなレスなのか本気で区別がつかない。
829名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:30:31.68 ID:txaTYQCa0
>>827馬鹿か八百長だらけという誰の目にも明らかな燦然たる事実があるだろかねのせいにしてんじゃねえよ
830名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:30:40.37 ID:z6/T18Es0
本田ベンチ外で信者涙目www
831名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:31:22.67 ID:j5zW6bos0
代表もスタイルが変わりつつあるし国全体の方向性は変わりつつあると思うけどね
金あるところが国内特化じゃないチーム作ってくれるかに復活がかかってる
832名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:31:26.57 ID:31cxr3nd0
>>829
いや・・・あの、セリエがなぜ弱体化したのか、っつー話をしてるんですが
833名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:31:47.83 ID:SSv1NzY20
>>788
リーグ戦でも入ってないよね
長友と同じ5ゴールだし、今年最初のアタランタ戦で2ゴールしてからずっとノーゴール
もはやかつての輝きはないし、このカカを中心にしてるのがミランの現状を表している気が
834名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:32:38.23 ID:p3awIEHZ0
>>830
出れないんだよ馬鹿
835名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:33:23.09 ID:txaTYQCa0
今までは世界の主要リーグが後進国のスペイン・イタリアというなあなあで済ませられるような
リーグ、せこいことならなんでもするイングランド。こういうとこが引っ張ってたけど
破綻するのも時間の問題だったんだよな子いう旧スタイルのヤクザまがいの運営は。
で,ドイツが健全経営で本気出してこの有り様
836名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:33:55.52 ID:txaTYQCa0
>>832
だから八百長とマフィア排除してから出直して来い
837名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:33:59.31 ID:rYGv4yh00
カカもそろそろベンチ行きは時間の問題かと
本田とかはもうどうでもいいけどチームを浮上させないといけないからね
838名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:34:02.29 ID:kzDEyMAy0
しかし1位と2位の対戦とは言え、4試合ともアウェイチームが勝ちか。
2戦目の楽しみが半減だな。
839名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:34:54.95 ID:31cxr3nd0
話が通じなさすぎワロタ
840名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:35:02.67 ID:txaTYQCa0
>>838
いや結果は順当だよ
相手は雑魚ばっかだしね
841名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:35:49.41 ID:txaTYQCa0
>>839
じゃあお前資金力が衰えた理由ソース出して話せよ
842名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:36:41.65 ID:txaTYQCa0
でミランがなんで資金力落ちてるのかも話せよ
なんでインテルの会長が金つぎ込むのやめたのかも絡めて話せよ。
でなんでそういうルールが出来たのかもな
843名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:37:00.11 ID:0GZnkqAt0
>>795
なんかワロタ
844名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:37:03.25 ID:vlGIXXEh0
イタリアのスタジアムって日本の競馬場よりはるかに雰囲気悪いからな
そんなとこ普通いかない
845名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:37:29.07 ID:rYGv4yh00
バルサは負けるかなと思ったけど意地を見せてくれたね
バルサキラーのアグエロがいなかったのがラッキー
846名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:38:39.75 ID:1gnheVVo0
激しいプレスかけられる監督と
厳しいプレスの中でもプレーできるテクニシャン

この2つがある試合は凄い見所になるんだけな
847名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:39:01.04 ID:dhG0xr+k0
試合中ツイッターで検索かけてみたら「本田ベンチ外かよ」とか言ってる奴がけっこういたわ
848名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:40:04.76 ID:rYGv4yh00
本田は登録できないんだからベンチ外で当たり前でしょうね
宮市も登録から外れたからベンチ外です
849名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:40:27.63 ID:7h319y7B0
ドイツは1位が貫録見せてるけど
2位がアレだからなあ
850名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:40:48.81 ID:31cxr3nd0
>>841
チケ代高い
オーナー貧乏

以上
851名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:41:47.44 ID:txaTYQCa0
>>846
アーセナルがと思ったけどこの内容だしなあ
ドルトムントもけが人多すぎて厳しいし。
あ、香川ドルトムントに帰ろう。
今は走るだけで落ち着かせられる奴いないから見てる方もつかれるんだよな
852名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:42:09.51 ID:rYGv4yh00
エジルはPKを外して相当ショックだったらしいね
レアル時代も含めて3シーズン連続ブンデス勢に敗退は避けたいし
853名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:42:37.45 ID:jwsyPF/m0
854名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:43:17.21 ID:pPVu9pJu0
せっかく見に行ったのにクロス少なくてイライラした
(スコットランド・男性・50歳)
855名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:44:12.52 ID:dhG0xr+k0
>>854
Out!!!
856名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:44:26.19 ID:YGjWLaUE0
マンチェスターC 0−2 バルセロナ
レヴァークーゼン 0−4 PSG
アーセナル    0−2 Bミュンヘン
ACミラン      0−1 Aマドリード

順当と言えば文句つけようが無いくらい順当
ただホームで引きこもって点取られないようにするのが格下としては正しいだろうけど
それが失敗して一点もとれずに虐殺されてるのはひどいな
857名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:44:51.48 ID:txaTYQCa0
>>854
ツギノシアイウナイテッドノノルマハ100ポンナ
858名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:45:50.02 ID:rYGv4yh00
モイーズはクロース目当てに観戦してたのか
バイエルンの生え抜きだし意地でも残留させるだろう
859名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:46:29.91 ID:QwKXRCEI0
ノイアー>>>>>>アーセナルのGK
GKであそこまでレベルの違いを出せるノイアーまじ化物だな
860名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:47:18.11 ID:txaTYQCa0
>>856
レバークーゼンには同情したい
あの雑魚ユナイテッドに4点もとられて心ポッキリ折れてるな
順位的と選手層的にCLは捨てた以前のドルトムントとかぶる。
861名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:48:34.19 ID:QwKXRCEI0
>>858
バイエルンから今のマンUとか都落ちにもほどがある
移籍なんかするわけがない
862名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:50:32.66 ID:UcL79iwU0
>>860
あの試合のユナイテッドは普通に強かったわ
863名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:52:01.71 ID:VVXKRLvm0
最近本田はルアーとしても微妙
くいつきが悪い
864名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:52:03.38 ID:31cxr3nd0
来期はこれにレバンドフさんが加入するんだよなぁ


強いドイツ勢はほんと嫌いだわー
ドイツはうっかり弱いからこそいいのに
865名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:52:32.92 ID:QwKXRCEI0
2位通過が全部負けたつまり2位通過には理由があったってことだな
これみるとどのグループもちゃんとうまく戦力がバラけてたのがよくわかる
866名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:53:02.48 ID:rYGv4yh00
バイエルンはペップを就任させる辺りしっかりしておる
ユナイテッドはよくわからん
867名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:53:46.39 ID:jwsyPF/m0
ノイアーは背高くてカッコいい
内田なんかと並ぶと公開処刑になる
868名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:54:56.54 ID:CQXt85cn0
>>856
何だかんだ言ってCLはホームで点を取られない事が何よりも重要だからホームで引き篭もるって言うのは実はアウェイで引き篭もるより遥かに効果的だが
4試合全てアウェイ勝ちのホームノーゴールは何か萎えるな・・・
しかも3試合は既にファーストレグでほぼ勝負の趨勢が決まったしねえ
869名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:55:26.57 ID:ZwIWVKl70
>>866
実は監督・選手に人気がないもんな
870名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:55:47.08 ID:FZ9WYYiD0
内田はレアル戦確実に無理なの?
871名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:56:43.52 ID:31cxr3nd0
>>870
むしろ完治しない限りムリせんでえーよ
W杯絶望になるよりマシ
872名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:56:44.05 ID:1gnheVVo0
マルティーノはビラノバよりはるかに良いけどグアルディオラには及んでない感じ
873名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:56:57.64 ID:rYGv4yh00
内田は4月くらいに復帰だからレアル戦は無理でしょう
シャルケがマグレでもレアルに勝てたらいいけど
874名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:58:01.45 ID:Xhw6hX4b0
>>6
残したのはギブスのけがとシチェスニーの赤で予定が狂ったからでは?
後半チェンバレンはバテてたし。
875名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:58:38.43 ID:jwsyPF/m0
ロシアとジャップはコリアに負けたんだな最悪の結果だわ
ジャップはともかくロシアのガキ応援してたのに
876名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:59:31.80 ID:D9CL9WoQ0
>>860
4点じゃなくてホームで0-5な
877名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:59:42.91 ID:txaTYQCa0
>>862
そりゃまあ香川がでてたからだけど総体としてみれば雑魚やん?
878名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 10:59:49.21 ID:rYGv4yh00
カカさんは内容は良かったからセカンドレグはいけるそうです
879名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:00:05.02 ID:vlGIXXEh0
ユナイテッドは超懐かしきベッカムとファン・ニステルローイでもいたら上位ワンチャンあるけど今のメンバーであの戦術じゃ上位無理だろw
880名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:00:55.07 ID:rYGv4yh00
ユナイテッドはオリンピアコスに勝てるのかという疑問が
881名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:03:55.83 ID:31cxr3nd0
しかしガナはいつもパッとしないな
882名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:04:20.39 ID:w1AwfZZ40
ユナイテッドにクロースいればなってのはある
ドンピシャのロングパスでサイド走らせてるのが想像つくし、セットプレーからの得点もかなり増える
883名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:05:20.63 ID:IPWK8bgGO
>>880
むこうはエースストライカー移籍したしさすがにまんうが勝つだろ
884名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:05:44.70 ID:rYGv4yh00
アーセナルは死の組だけど1位突破しないといけなかったな
2位突破するとバイエルンやバルサレアルと当たる可能性があるんだから
885名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:06:17.55 ID:31cxr3nd0
>>883
フラムに引き分けてストークに負けたチームやで
886名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:06:29.66 ID:ZeJQo8uy0
>>866
基本的に英国人縛りなんだから仕方ないだろ
887名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:06:42.48 ID:mAzrawn00
さっきからなんなのこいつ ID:jwsyPF/m0
888名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:07:32.78 ID:+apwlPvmP
>>49
勝手にバルサを2強に入れるな
1年たったからって0−7の負けは無かった事にんらんぞ
889名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:08:14.81 ID:rYpQKfSS0
>>842
普通に金儲けが下手なんだよ
世界で最初にマーケティングに力を入れたのはマンU
その結果人口の多いアジア人とアフリカ人を取り込みまくった
それを見て真似たのが他のプレミアのクラブとレアルというかペレス
プレミアは組織的に市場開発に力を入れ
レアルは元のブランド力をいかし大成功
それにバルサが続いた
真面目なブンデスは自国の経済力を存分にいかし何とか割り込む
気づいた時にはセリエとリーガ2強以外に入り込む余地がなかった
890名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:09:57.91 ID:rYGv4yh00
ドルはゼニトには勝ってくれよ
せっかくだからレバがいるうちにバルサとの戦いが見たいし
891名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:11:17.74 ID:SSv1NzY20
>>823
イタリアの八百長は昔からあるし、それはイングランドやスペインも同様

それよりイタリアは経済危機で企業が倒産しまくってて、もう当分はどうにもならない
00年代前半の景気まで回復するのは、この10年代中には無理と言われてる
892名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:13:34.91 ID:txaTYQCa0
>>889
いやいや単純にマフィアの問題がデカイよ
後進国だから人権意識も乏しいし
選手守らないからね。
一体何人が八百長で後から逮捕されてんだって話
チームとしても守ってやれてない。
今の御時世選手間同士での連絡取り合うのも簡単だからね
893名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:14:26.71 ID:31cxr3nd0
まだ言っててワロタ
894名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:15:06.93 ID:pPVu9pJu0
そういえば去年のCL決勝はゲッツェずる休みしたんだったな
となると今年はレバが
895名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:15:48.99 ID:rYpQKfSS0
セリエはジダンを引き抜かれ
プレミアはロナウドを引き抜かれて
落ち目印象がついて実際落ちてった
リーガからメッシかロナウド引き抜けば
リーガも落ちていくよ
896名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:17:08.06 ID:+JAfNOYnP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
897名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:17:09.28 ID:rYpQKfSS0
かじゃないな
メッシとロナウド
898名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:17:11.25 ID:rYGv4yh00
エジルはヒーローになれなかった
アーセナルはタイトル1つでも獲れればいいだろう
899名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:18:27.21 ID:j5zW6bos0
イタリアは金があった時から完全に国内仕様になってしまうチームが多すぎた
そんな中ミランだけは外でも勝てるチームであり続けたけど
ただでさえ勝てなくなり始めたのに金がなくなって完全に終わった
金があっても上位が国内仕様っていうのは今はイングランドがそうなりつつあるな
900名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:18:30.99 ID:Cm0CWgyCI
敗因はジルーの浮気
901名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:19:18.99 ID:/arhKXzP0
決勝でマドリードダービーと予想しとくか
トーナメントで強いアトレティコと今年に入ってからチーム力急上昇中のレアル
コパ準決勝の再来。コスタとラモスが退場して10人対10人に。最後はPK戦。
902名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:19:41.76 ID:UcL79iwU0
セリエはもうリーグの競争力とかそんなレベルじゃなく腐敗しきってるわ
903名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:20:49.61 ID:rYpQKfSS0
>>892
マフィアつーか、それのイメージだな
イメージが悪い
大事なのはイメージだから
904名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:20:55.89 ID:rYGv4yh00
登録すらされていない宮市の悲しさよ
アーセナルとの契約が切れるまでこの状態か
905名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:21:39.49 ID:UcL79iwU0
>>851
ドルも大概だけどなw
906名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:23:18.81 ID:0MKfE1D20
>>904
偉大な先輩の後を追ってマリノス入りあるで
907名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:23:40.23 ID:rYGv4yh00
香川さんはプレミアでしかもマンU所属で給料高いからね
908名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:25:25.65 ID:CQXt85cn0
>>901
コパ準決勝で2戦合計で宿敵に0-5でふるぼっこされたがな・・・
年明け以後明らかにチーム全体のパフォーマンス落ちてるし後は転がり落ちていくだけだよ
ミランは流石に倒せるだろうけど次でさようならだね
909名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:25:38.73 ID:31cxr3nd0
>>906
やっぱり日本で育成されていきなり海外ってのは
想像以上にハードル高いんだろうなぁ
日本のユース年代は、海外と比べて戦術的に超未熟らしいし
910名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:27:48.77 ID:qcBzN3C40
クロースが祝福にきたダンチを派手に押しのけてたのが気になった
あれってあれなの?
911名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:27:58.28 ID:rYGv4yh00
宮市さんは今年で22歳なのでそろそろブレークしてくれないと
同世代の宇佐美や柴崎ももっと頑張ってくれ
912名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:30:39.78 ID:tnf+eUiLP
>>911
ブレーク以前に試合出てないし・・・
1番成長する大事な時期を棒に振ったしもう無理でしょ
せめてフェイエに残ってればねえ・・・
913名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:31:40.22 ID:CHOnhSOHO
在日反日韓国企業電通本田
914名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:31:59.10 ID:7h319y7B0
昨日のイブラと今朝のクロースのシュートは
マンデーセレクション入りだな
915名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:35:22.97 ID:tnf+eUiLP
ズタランは利き足じゃない左であのシュートだし生物としてなんかおかしいw
916名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:35:28.49 ID:MjttVREP0
■シュート数
アーセナル 6:26 バイエルン
■枠内シュート
アーセナル 5:18 バイエルン
■枠外シュート
アーセナル 1:8 バイエルン
■パス本数
アーセナル 267:921 バイエルン
■パス成功率
アーセナル 64%:88% バイエルン
■オフサイド
アーセナル 3:3 バイエルン
■コーナーキック
アーセナル 2:9 バイエルン
■ファウル数
アーセナル 8:16 バイエルン
■イエローカード
アーセナル 2:2 バイエルン
■レッドカード
アーセナル 1:0 バイエルン
■ボール支配率
アーセナル 27%:73% バイエルン
917名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:35:59.05 ID:j5zW6bos0
宮市は最初から育成に定評のあるアヤックス選んどけばよかったんだよ
アーセナルなんか選んでブランド名につられて馬鹿だなあと思ったもんだよ
918名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:36:33.79 ID:PIirP52J0
なぜプレミアは雑魚なのか
919名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:36:46.73 ID:Aj8YD5WC0
バイエルンの最大の強みは守備力だろ今期もリーグで9失点しかしてない
去年もすごかったな、正直プレミアとはいえ26失点もしてるアナルに負けるわけがない
920名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:37:29.32 ID:1gnheVVo0
CLで勝てない古臭いつまらないサッカーやってるアーセナルはダメだな
921名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:37:54.30 ID:mb7mrAnci
クロースとエジルははっきり差がついたな
922名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:38:28.05 ID:dZTgFPke0
クロースとラームのパス成功率99%てマジかよ
923名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:39:25.27 ID:CFuwCURJ0
なんでドイツ代表ってバイエルンのトップ下じゃなくてアーセナルのトップ下を使ってるんだろうな
よっぽど監督が無能なんだろうな
924名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:40:04.78 ID:31cxr3nd0
>>918
ベンチがアホやから
925名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:40:56.80 ID:skVaBdaP0
波乱はなしか
926名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:41:25.73 ID:Kpd09ydh0
バイエルンより強いチームってあるの?
927名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:41:42.58 ID:y2aWg53Q0
海外行くなら語学だよ。学校の英語は無視して英語教授法の資格持ってるネイティブ付けて用意した方がいい。
威圧感の少ない日本人が語学もできないと、確実に舐められる。英語できるとラテン語系のスペインイタリア語はハードルが大分下がる。
928名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:41:56.62 ID:uIJvhTFR0
バイエルン弱えw
929名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:43:07.79 ID:wtwGQ3uv0
去年より強いだろこれ

【データ】バイエルンが強い理由
CL GS勝ち抜けチームの走行距離とポゼッション
A組・・・・・・・・・・・平均走行距離 最高走行距離 ポゼッション
ユナイテッド  : 112.98km     114.31km   51.7%
レバークーゼン: 117.22km     122.06km   48.4%
B組
R マドリー   : 109.69km     111.39km   54.4%   
ガラタサライ  : 112.05km     116.76km   51.4%
C組
PSG       : 105.56km     110.17km   59.8% 
オリンピアコス : 106.87km     112.01km   47.0%
D組
バイエルン   : 118.45km     122.48km   63.7%
シティー     : 111.60km     115.38km   50.5%
E組
チェルシー   : 114.07km     117.87km   53.1%   
シャルケ     : 116.42km     122.03km   50.3%
F組
ドルトムント   : 119.28km     126.34km   49.0%
アーセナル   : 111.48km     114.12km   54.5%
G組
アトレティコ   : 113.25km     119.58km   45.0%     
ゼニト       : 112.10km     117.12km   56.7%
H組
バルサ      : 108.62km     114.20km   62.6%   
ミラン       : 105.58km     110.35km   42.8%

グラフ化
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/2/1/21967805.jpg
930名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:44:01.60 ID:8x13clqdO
最近のイングランドはレッド負けかボロ負けか、引きこもるか
みっともない戦いが多いね
プロレスルール見直さないとサッカー下手になる一方じゃないの
931名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:44:12.10 ID:5IGQuRC50
キチガイじみた強さだなバイエルン
怪我前のバドシュトゥバーがいれば完璧だったろ
932名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:47:47.70 ID:9I8SAQ6+0
去年のほうが遥かに強いなバイエルンは
933名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:49:34.30 ID:Tk5M6UgQi
>>930
多分サッカー上手になりたいなんて思ってないんじゃないの
934名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:49:42.13 ID:/383iWaxP
しかしターラブトが完全戦力になっちゃって本田さん大ピンチだなこりゃ。

明らかにターラブトのほうがチームに良い影響を与えまくってる。
935名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:50:28.84 ID:EPZr+2i40
バイエルン強いな
クロースはなかなかのものだな
ゲームメイク鬼うまい
936名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:51:49.03 ID:rDM5RUaW0
本田とうとうベンチ外か・・・

いくらなんでも早すぎね?
937名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:53:24.62 ID:PzbSPPu30
>>899
イタリアはもともと中盤省略型のサッカーをやってて戦術的には他リーグに劣っていたんじゃないかな
外国人選手に全責任なすりつけて追い返すことを繰り返してたからいい選手がこなくなった
938名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:53:27.88 ID:Kpd09ydh0
>>936
富士通とのパートナー契約も済んだしこんなもんだろ
939名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:53:30.97 ID:2t2uFSej0
>>607
ペップのサッカーはバルサ時代と同じで引きこもりにやたら強い戦術だぞ
相手を引きこまさせるために遅攻でジワジワ攻めて相手を引かせる
それに対抗したのがモウリーニョのレアルやハインケスのバイエルンのハイプレスショートカウンターサッカー
でもバルサを完全に終わらせたのはアレッグリのミランの引きこもらずプレス行かずの省エネサッカーで完勝したのが原因
それを軸にモウリーニョのレアルやハインケスのバイエルンはショートカウンターにアレッグリのミラン式の戦い方をミックスしてこちらも完勝した
アレッグリのミランの戦い方は理論上バイエルンにも有効だよ


これがカルチョ流バルサの倒し方! 〜ACミラン×FCバルセロナ〜
http://soccertentyou.blog.
fc2.com/blog-entry-66.html
940名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:56:05.59 ID:txaTYQCa0
>>939
ただバイエルンはパワープレイできるから・・・・ちんこもデカイし
941名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:56:23.25 ID:rYGv4yh00
モイーズはクロースにご執心
天下のバイエルンから引き抜くのは無理でしょう
942名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:56:37.04 ID:PzbSPPu30
>>911
宮市はもう駄目だろうな
有望な選手は最低でもこの歳から片鱗を見せてるけど
10台の頃から何も変わってないもの
943名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:59:08.24 ID:31cxr3nd0
宮市からミヤイッチに名前変えてディナモ・キエフで出直しだ!
944名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 11:59:32.96 ID:/383iWaxP
>>936
本田はCSKAで出てるからCLは出られない。
945名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:00:28.00 ID:VlVCTOgvO
ミラン頑張ったんだな
946名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:01:02.98 ID:rYGv4yh00
宮市アーセナルのU−21ではフル出場しているようだ
そこでの活躍は知らないけど
947名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:03:20.58 ID:txaTYQCa0
プレミアはサッカーにまでラグビー持ち込んでるからだめだね。
948名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:03:50.60 ID:+i2AHVBL0
949名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:04:11.74 ID:stzGkVoZ0
クロースがスコールズのようだった
950名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:04:12.42 ID:hWoG/eOo0
なんというか去年のバイエルンの方が強かったし好きだわ
シュバインシュタイガーがいないとバイヤンという感じがしない
951名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:05:19.83 ID:31cxr3nd0
>>948
モイ「見たか。今日はクロスが2本しかなかった」
つれ「あ、はい。」
952名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:06:11.26 ID:WRMa1gsh0
パス 790対160www
953名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:06:33.22 ID:txaTYQCa0
>>948
俺ならわざとミスるわ
954名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:06:35.48 ID:tnf+eUiLP
>>941
ユナイテッドが引き抜けるかどうかはさておき
クロースは現状に満足してるわけじゃなく不満かなり多いし移籍の噂は絶えんぞ
ただペップはかなりクロース気に入ってるしペップの口利きでかなり待遇改善されそう
955名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:06:48.40 ID:wy3/G6I30
アフロマタときて第3の被害者になるのか
クロースは
956名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:07:08.36 ID:+1a5AQ/V0
>>950
シュバ&ハビマルのダブルボランチも凄かったけど
ラームがアンカーで異常にフィットしてるからなぁ、シャビも褒めてた
957名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:07:40.52 ID:j5zW6bos0
>>937
うん
今でもイタリアの戦術が進んでると思ってる奴ときどきいるけどとんだ寝言
外で勝てなくなってる事態無視してガラパゴス的に変な発展しただけ
それは10年以上前からそうだった

そして遅れた戦術で責任外人に丸投げで、だからこそ外国人にとっては一番厳しく挑戦的なリーグであるってのは
今のイングランドも同じこと
958名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:08:16.84 ID:txaTYQCa0
カテナチオって言われてるけど所詮ドン引き退屈カウンターサッカーだからな
959名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:08:34.43 ID:31cxr3nd0
>>957
とはいえ、イタリア人監督は未だに安定した結果出してるからな
960名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:10:00.84 ID:rYGv4yh00
ラームを見習って将来内田もアンカーやるか
961名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:11:03.83 ID:zVoXQP5U0
誰かきむがコストナーやソトニコワより上な理由を説明してくれよ
962名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:11:35.44 ID:dSP+XH3a0
ラームの2得点目のアシストすごかった
963名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:13:24.65 ID:rYGv4yh00
ラームは代表のタイトルが欲しいだろうね
ブラジルが強力だがドイツも頑張れば優勝できると思う
964名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:13:46.99 ID:SPII4UUE0
宮市は一回Jに帰って来ても良いと思うんだが
965名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:14:25.12 ID:sCTo/QRh0
ピサロも息長いなあ
966名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:15:29.18 ID:rYGv4yh00
宮市さんはアーセナル所属だから給料高いんだよね
何の実績もないのにJリーグも払えないという
967名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:18:22.37 ID:5RAMR/veP
>>925
去年も同じ様なケースで
アナルの一か八かアタックで冷や汗かかされたから
一応2ndlegも油断は禁物、一応な…
968名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:20:21.03 ID:xVg3zEmf0
【ネタバレ】優勝はバイエルン
969名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:21:56.52 ID:qwCV//W9P
>>842
セリエは商売下手だからな。
強いブランドを持ちながらプレミアに放映料で差を付けられた。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:22:06.10 ID:VlVCTOgvO
宮市もレンタル志願すればいい
971名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:22:39.20 ID:7ls0zV9t0
プレミアよわー
去年に続きまたベスト16で全滅ですわ
時代はブンデス2強+リーガ2強
香川は馬鹿なことしたよ
972名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:22:54.37 ID:yVILxIgt0
年々プレミアの劣化が明らかになるなか、あのまんうw
973名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:24:45.82 ID:qwCV//W9P
>>963
ハインケスならねらえるんだがな
974名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:24:52.59 ID:wy3/G6I30
マンUの劣化のスピードは異常
975名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:25:04.06 ID:wF2Kr6h40
ベンゲル「審判におめでとうと言いたい」
976名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:26:46.71 ID:BZg+BxZJ0
アーセナルのトータルパス数が222本でパス成功率が70%に対して
バイエルンはクロース一人だけで152本(笑)、ラーム123本、アルカンタラ103本、パス成功率95%(笑)
977名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:26:57.69 ID:GTNQY81F0
エジルはいい加減休ませろよ
ベンゲルはローテーション下手くそだな
978名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:27:52.94 ID:ff8KknI90
>>701ネイマールはリベリロッべんゲッツェ辺りより明確に↑だと思う
バルサだから控えめだけど
ブラジル国内に行ってネイマールレベルの活躍出来そうなのがメッシ、クリロナと見てるってことね(おれはね
それに
リベリロッべんゲッツエ当りは代わりに意外に出てくるレベルと思うから
979名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:28:18.67 ID:GTNQY81F0
>>976
トニ・クロースが一番チャビの後継者に近いかもしれん
グアルディオラはなんでこの選手をベンチに置いとくかなあ?
980名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:28:34.88 ID:C/Ukqgcn0
981名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:28:57.63 ID:xIUZ/mDM0
ベンチ外の本田wwwww終わったなwww
982名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:29:55.05 ID:XL2fEwuE0
>>981
釣れますか?
983名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:30:39.73 ID:0yEvYk5F0
試合を見ていないのでなんとも言えんが、
ベンゲルの時代は終わったってことか?
今はグアルディオラ最強の時代なのか?
984名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:31:16.75 ID:GCStz6j70
ブンデスの献身的でサボらない動きとペップの戦術が融合してバルサ以上のチームになったな
985名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:31:30.02 ID:wF2Kr6h40
>>983
ベンゲルの時代なんてあったっけ
プレミアで無敗優勝したとき?
986名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:32:38.93 ID:1gnheVVo0
アーセナルは20年前の古臭いサッカーやってるからなぁ
987名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:32:42.68 ID:BatN+nEQO
宮市の話聞くの辛い。
レンタルでどっか行こうや。
988名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:32:48.30 ID:ujdbUX3wP
バイエルンvsバルサはちょっと見てみたい
989名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:32:58.28 ID:j5zW6bos0
グアルディオラもすげーがやはりバイエルンのフロントがすげー
ファンハール→ワンポイント→グアルディオラって流れを半ば確信的に作ったのがすごすぎる
990名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:32:59.43 ID:vbnxyWMzP
アーセナルが選手売る側のクラブになってるからな
991名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:33:00.77 ID:YT3OEOoA0
レバークーゼン 0−4 PSG
   マンシティ 0−2 バルサ
      ミラン 0−1 A.マドリー
   アーセナル 0−2 バイエルン

ここまでの4試合順当&順当だな
992名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:33:34.97 ID:2KmiiOAuO
ネイマールはプレーに自由があるレアル行けば良かったのにな

バルサでメッシの便利屋やるには惜しい逸材だわ
993名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:33:46.26 ID:0yEvYk5F0
>>985
名古屋サポなんで、ベンゲルといえば最強のイメージがあるんよ。
欧州では、どんな評価よ?

グアルディオラには誰も勝てんのか?
994名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:34:28.25 ID:o26GqkVtP
プレミアのラグビールールではパスで崩すより放り込みで点とったほうが効率的だしな
戦術より運w
995名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:34:48.08 ID:txaTYQCa0
>>993
香川がいた時に今のメンツを融合させれば勝てる
もういないけどね香川
996名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:34:57.15 ID:+W/e58D30
.



2014 DJポリスを賞賛する100万人大集会

日時: 2014年6月15日(日) 午後0時 時間厳守

場所: 渋谷駅前スクランブル交差点

日本の治安を守る有名警察官DJポリスを賞賛する
素晴らしいイベントです。本当に楽しいです。
参加の女子も超開放的大サービス「今日は何をされてもいいわ!」と乳揉み放題。

日本人なら絶対に参加するように。
997名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:35:15.47 ID:0yEvYk5F0
戦力的にまさるベンゲルが、戦力的に劣るグアルディオラの分析、対策に屈したのか?
998名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:36:46.35 ID:lWEQCysU0
>>993
育成上手、若手厨、サッカーの内容も攻撃的と評判
でも勝てない監督
999名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:37:00.28 ID:wy3/G6I30
バイエルンなんて普段ゆるゆるのザルデス相手にぬるま湯でやってるだけのチームに
普段プレスキツイプレミアの中でやってるチームが勝てないのはなんでなの?
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:37:08.36 ID:txaTYQCa0
セリエはランク外プレミアはオワコンリーガはまだやれるブンデス最強の時代だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。