【乃木坂46】漫画1000冊所有の漫画好き 生駒里奈(18)が選ぶ男マンガキャラTOP5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セプウムφ ★
乃木坂46 生駒里奈が選ぶ男マンガキャラTOP5とは?

 2011年、AKB48の公式ライバルグループとして結成された「乃木坂46」。その初代メンバーであり、全シ
ングルで選抜入りし中心メンバーとしてテレビや雑誌でも活躍する生駒里奈。『ダ・ヴィンチ』3月号の「
マンガヒーロー&ヒロインランキング」特集では、グループ1のマンガ好きとしても知られる彼女に、お気
に入りのマンガ&キャラクターをインタビューしている。

――うちにマンガの面白さを教えてくれたのは、『銀魂』です。読んだ瞬間、一発で心を射抜かれました!
銀さんは、いつもはぐうたらしてるんだけど、頼みごとをされたら、面倒くさいとか言いつつ絶対助ける
んですよ。仲間だけじゃなくて、昨日知り合ったような人でも、一度「守る」と決めたら命を懸けて戦う姿
が最高にかっこいいんです。

 ゾロは『ONE PIECE』のキャラクターの中で、実は一番強いんじゃないかなと思ってます。ただの人間な
のに、悪魔の実の能力者と互角に戦ってますよね。「好き」が「大好き!」になったのは、スリラーバーク
編の時。仲間を傷つけたくないから、自分が死んじゃうかもしれないのに、俺が仲間の痛みを全部引き受け
るって言うんです。そこまで思えるような仲間を見つけられたんだ……というのも素敵です。

 セバスチャン(『黒執事』)は、うちもこんな執事がほしい(笑)。性格はちょっと意地悪だけど、ご主
人様の言うことをちゃんと聞くし、尽くすし、何があっても助けてくれるんです。

 『艶漢(アデカン)』は表紙の絵に一目惚れして買って、大成功したマンガです。主人公の詩郎は、男も
魅了するほどの美しさを持った男の子って設定なんですけど、納得ですね。突然怖いくらい強くてかっこよ
かったりもするんですよ。

(つづく)
http://news.livedoor.com/article/detail/8541550/

生駒里奈(18)
http://livedoor.blogimg.jp/mmol_tetyou-nikkahead/imgs/2/4/2499ae03.jpg
2セプウムφ ★:2014/02/18(火) 22:00:07.57 ID:???0
>>1
 ナルト(『NARUTO』)は、一番尊敬しているキャラクターです。自分のやったこと言ったこと思ったこと
は「まっすぐ、自分の言葉は曲げねえ……オレの…忍道だ!!」って言うんですよ。うちもナルトみたいに
心が強くなりたい。つらい時や落ち込んだ時、諦めたくない時は、ナルトのことを思い出してます。

 2年半前に「乃木坂46」というグループに入って、戦って、成長して、守るものもできました。大好きな
マンガのキャラクターたちは、人生の先輩です。先輩たちに負けないように、うちも頑張ります!
3名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:01:08.65 ID:WUmMj3MU0
    ∧_∧
    <;`Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´;>
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
4名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:01:31.90 ID:jGR1yFHY0
ビジネスすぎて引くわ
5名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:01:47.40 ID:UGupE7Ku0
ひましろたかしだろ常考
6名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:01:48.00 ID:aou98gy2P
1000冊持ってて銀婚とか
矢口と同レベルじゃん。
7名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:01:54.29 ID:gx/YbSBlP
ナルミリコに鼻で笑われとけ
8名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:01:57.34 ID:asy/NFxY0
青林堂とか読めよ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:02:00.51 ID:Qexs4FjE0
↓BOOWY博士のコピペ
10名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:02:02.60 ID:BlAPVg1dO
乃木坂といえば生駒ちゃん
11名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:02:39.29 ID:EzI1OxAy0
12名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:02:47.58 ID:V3/cEQUE0
こち亀とワンピとコナンとジョジョコンプで合計何冊?
13名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:03:00.86 ID:kRpe/X4E0
割とがっかりなランキング
14名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:03:26.38 ID:CYMIOMS60
1000冊が血肉になってないな
15名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:03:59.52 ID:pzRf4I0EO
NARUTOとかブリーチって
なんかどうでもいい存在だよな
16名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:04:18.99 ID:ScSvResV0
うすっぺらい友情とか語ってそうな雰囲気
17名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:04:46.36 ID:3m3KNlY0P
雲のジュウザだな
18名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:06.63 ID:dTshpGOm0
俺のバイブルは南国アイスホッケー部と電影少女
19名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:13.43 ID:+NiR7uEy0
まぁこのくらいでいいでしょ
変なの挙げられても困るし
20名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:13.50 ID:0utsg9/dO
男塾の富樫一択だろうが
21名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:22.21 ID:ZBoJsveDO
謎タイが一言↓
22名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:36.69 ID:X9nzKbKB0
俺様の今のオススメ7Seedsとかいうやつ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:37.27 ID:v1+9NEgj0
ブチャラティがないあたり
逆にガチっぽいな
24名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:46.37 ID:HfXcUJde0
お前ら18のガキに厳しすぎだろ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:52.01 ID:5TdPaBq90
周りに古本屋が今ほど多くなかった高校時代の俺でも、漫画1000冊持ってた
26名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:05:53.78 ID:Wy4LkeV60
銀魂って評判良いけど一巻でやめた
後から面白くなんのかね?
27名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:06:26.47 ID:gnUHcRDD0
ひどいなこれ
ビジネス過ぎ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:06:39.74 ID:Llhs8R9w0
>>15
少なくともお前よりは存在してて人のためにはなってるけどな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:06:43.89 ID:S59EEJ990
今のジャンプは腐女子寄りになりすぎてるんかな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:06:45.45 ID:dTn6AG410
3代目佐藤藍子

2代目は上戸あや
3代目は矢口真里
31名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:07:01.30 ID:XJY2LS7kO
ぺらっぺらだなw

加藤鳴海とか前田慶次とか入ってないなんて
32名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:07:04.75 ID:WmEalz9c0
デューク東郷とか入らないのか?伊達臣人とか?
33名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:07:26.31 ID:jORNk0H70
ポルナレフ、ウルージ、キュイ様、五条勝、阿部さんって言ったら、ファン倍増するのに!
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 22:07:35.85 ID:UxEVMhMD0
アストロ球団を読んでから語れや
35名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:07:49.17 ID:DOhcrQOb0
ONE PIECE 72巻
銀魂 53巻
黒執事 18巻
艶漢 7巻
NARUTO 67巻

1000冊所有でも100種もなさそうだな
36名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:07:53.59 ID:bsCITGAc0
>>1
お巡りさんこの人です
37名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:08:04.26 ID:HS8xGaoI0
重症ヲタの握手券3000枚で買ったマンガ1000冊
38名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:08:22.29 ID:Mge+eNhN0
1000冊の意味を感じない薄っぺらコメント
39名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:08:28.51 ID:ee0RWE/n0
どうでもいい
40名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:08:31.18 ID:3FVj5uRc0
ガチがやばいからビジネスライクに軽めにしているのか?
41 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 22:08:33.14 ID:2FwFvgis0
42名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:09:20.34 ID:ZvOqd1jV0
>>1
ナルトだと・・・
残念な子なんだね
43名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:09:25.98 ID:hQem4NQPO
男同士の熱い友情物語が好きという女はだいたい勘違いしている
44名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:09:28.75 ID:Yd7XwA4oP
45名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:09:30.08 ID:D9H6nbvv0
まぁ女性が選ぶ男性キャラと
男性が選ぶ男性キャラは違うと思うから
男に媚びるようなラインナップにするよりはガチ感があると思う。
46名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:09:56.13 ID:TDFXqApc0
こち亀だけで188巻あるからな
47名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:09:59.11 ID:xELCV9/r0
ナルトとかワンピとかゆとりかよ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:10:00.15 ID:utnGOpZ70
>>6
ワンピ銀魂NARUTOだけで200冊近いし漫画で1000冊はしょぼい
49名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:10:04.57 ID:seCBlGmr0
フドウかサウザーは入れとけよな
50名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:10:09.43 ID:pTQjOfX80
雲のジュウザが無いな…

逆に良かった
女にジュウザの良さは分かるはずねーからな
51名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:10:17.65 ID:7C5Mm2vq0
ジャンプと言えば奈良重雄
52名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:11:08.76 ID:g3YtCZT10
俺のHDDでさえ3000冊はあるんだが
53名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:11:50.69 ID:MSaovBa70
自称マンガ評論家が活躍しそうなスレですね
54名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:11:50.72 ID:jGR1yFHY0
ナルト見てると番組の最後に乃木坂が出てくるんだよ
つまりそういうこと
55名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:11:53.74 ID:qKjqrtov0
ゴリラーマンの面白さとかこの子はわからんだろな
56名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:12:45.51 ID:wnWsEMX70
逆に漫画1000冊以上もってる男が選ぶ女性漫画キャラTOP5はなんだよ?
57名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:13:04.31 ID:AleU/kic0
エロ漫画だけで1TBある

一般漫画ふくめたら10TBはある
58名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:13:24.69 ID:HBIsXX9B0
こういうので大御所しか挙げない奴ってホントつまらんよな
しかも現在進行形

本当の漫画好きしか知らないくらいの作品とか
有名どこではあるけど古い作品だったりすると好感持てるんだけどさ
59名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:13:29.09 ID:RElMd5iS0
俺のバイブルは『今日から俺は』
あと、『お茶にごす。』も傑作
60名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:13:30.18 ID:RRjusiaU0
>>11
大衆ラーメン屋の一部の画像みたい
61名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:13:36.32 ID:haXCdkGR0
free好きをアピールしたら女アンチがついちゃうぞ!
62名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:13:53.13 ID:QrGYsMYaO
>>1
艶漢は読んだ事なかったわネットカフェで読むかな
63名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:13:56.84 ID:rLntMA8r0
ほんじょのじゃべが自分どご「うち」って言うが?w
64名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:14:07.76 ID:kj9lfuWW0
梨元小鉄がいないとかふざけてるのか?
65名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:14:16.39 ID:BoBPhfyu0
>>57
これは割れ乙
66名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:14:18.63 ID:pW/6ad560
スリラーバークのエピソードはゾロも言ってたが
「本当になにもなかった」
後遺症が残って戦えなくなるとかあれで死んでたら
意味があったかもしれないけど、あんな糞エピソードで
感動するところが頭の弱い彼女らしいかもしれない
67名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:14:52.51 ID:Pc17br6yO
お前らのスイッチが入って
偉そうに上から目線で語る、語る
キモいのう
68名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:15:02.99 ID:6ybxxF6w0
銀魂、ワンピ、ナルトとか・・・・無いわ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:15:22.48 ID:OW4w6DYY0
生駒の山猿か
奈良に篭ってろや
70名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:15:26.40 ID:2rZRs26M0
この娘、挙動がヲタクの挙動だよねw カワイイ。
71名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:15:47.45 ID:tSsFVUHM0
白竜とかないの?
72名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:15:49.62 ID:mjmg8aTY0
アホーガンとか幕張の奈良とか挙げたらちょっとは見直したのに
73名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:15:55.90 ID:DAywcbrT0
俺が選ぶクズ男マンガキャラ

・十勝ケンタ(尾崎晶:ラキクリ、リラクリ)
・内乃倉(梅谷ケンヂ:ひとみのカルテ)
・尾崎(草津てるにょ:テンニョノハゴロモ)
・レイドール(向正義:銀竜の黎明)
・デカチン三人衆(MTSP:橘さん家ノ男性事情)
74名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:00.97 ID:L25OZ6r80
>>67
lこの子を叩く気は無いけど上から目線に立つまでもなくね?w
75名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:13.76 ID:FYWgoJ4Q0
海原雄山がないとは見る目がないな
76名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:19.92 ID:HS8xGaoI0
77名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:22.77 ID:p25R3f/20
ワンピースは仲間()との絆の物語なんだろうけど、
その絆の物語が薄すぎてシラけるんだよな。普通の感覚ならさ

大したファーストコンタクトもその後のエピソードもそれほど無いのに絆だけ異常に強い、
という違和感がもっと少なければ神漫画だったろうに。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:27.63 ID:M1MBvACP0
銀魂って最初は普通のジャンプ王道漫画であんま面白いと思わなかったけど
紙面にモザイクが増えて行くにつれかなり面白いギャグ漫画に変わっていったな
79名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:30.45 ID:HBIsXX9B0
>>68
その辺挙げるだけなら漫画好きアピールすんなって感じだよね
誰でも知ってるんだし
80名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:36.02 ID:D7HOgDSLO
人気どころばかりでワロタ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:36.44 ID:P1nDDBGfO
有名どころばかりだ…
82名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:16:47.64 ID:pTQjOfX80
>>58
「大友克洋のハイウェイスターが大好きです!」と堂々と言える女の子だったらどうよ?
83名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:09.72 ID:ZEZ6PJD/0
矢口のポジション狙うとしても遅すぎじゃね
84名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:25.75 ID:ghAPemAw0
軽い池沼入ってるこの子、最新のメガシャキのCMにいないのはなんでや
85名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:34.14 ID:Op22Go49P
すげえにわか臭いラインナップだな・・・
86名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:35.40 ID:BoBPhfyu0
そろそろ謎タイが来るぞー
87名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:41.04 ID:HBIsXX9B0
>>82
尊敬しちゃう
88名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:42.58 ID:z4s/NNkv0
ジャジャジャジャンプ()
89名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:53.72 ID:ZO3/MokA0
この子、最初はセンターだったよね
なんで落ちたの?
90名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:56.08 ID:uyDZY+sM0
暴力大将とかサンクチュアリとか並んでたらファンになるけどな。
91名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:59.77 ID:Xg8tHK/U0
1000冊とか言う割にメジャーなものばかりだな
92名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:18:20.60 ID:OUhQbBY5O
>>1
おまえまだスレ立ててのか

糞編集長早く剥奪しろやシカト決め手じゃねぞ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:18:29.75 ID:LEeMXxHW0
乃木坂の選抜決める基準ってなんなの
94名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:18:32.66 ID:aou98gy2P
>>56
姫川亜弓
ナウシカ
立花紗香(女帝)
枢斬 暗屯子
95名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:18:47.22 ID:QrGYsMYaO
文句言ってる奴は勧めるマンガを書いていってくれ
96名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:19:01.43 ID:LbSwGfqK0
>>22
キャラクターデザインや背景がキレイに描けたらもっと人気でると思う
最近は誰が誰だかわからなくなってきたよ
97名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:19:05.31 ID:3tlfixcQO
1000冊所有でこの程度WWW
コロコロコミックスでも集めてんのか?
98名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:19:05.73 ID:P5/X3rMu0
女の観点だとそういうモンだろうなというラインナップ
男もこういうの選ばせたらたいがいなんだろうが「女から見て好感もたれる部分だけでできたキャラ」だわ全部

こういうの見ると、男と女の感性の違いをすごく実感する
あと女なのに諸星あたるという男のダメな部分をはっちゃけた主人公をイキイキとしたキャラとして描ききった高橋留美子はすごいと思う
99名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:19:38.66 ID:oi3m6gLB0
艶漢ってホモマンガか
こういう場でホモマンガをあげる芸能人ってOKなの?
100名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:19:41.72 ID:OpGi/Sbx0
>>44
この娘、指がむちむちしてるね
101名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:20:18.82 ID:rLCIXENgO
パッと見て凄い可愛いと思ったんだけど
頭蓋骨が上戸彩みたいな奇形なのが惜しいわ
スタイル悪いとまで言えないけど
骨格が美しくない
美人はホント骨から美しいからな
102名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:20:20.53 ID:LmNsleaE0
 f゛
〈!     好きなキャラは北斗のシャチ
〈!
〔!      中途半端かつ絶妙な弱さが濡れる!!
[!
|   \_                        r
|    .\       __,,,,xxq,,,,_        ./
]!      \    .。l゚",,,,ggg,,,,^4;      /
|       ゜  メ゛,,i.i.i;i;i;i;i;i;i.i.ll,,)。    "
|         .;f゜.li.i.i;i;i;i;i;i;i.i.^]i.i.,^r
 .\        」 ;;;;i.i.]][]"^゚r__]i.i. ヽ
  「。       |Ji.i.)^ ^゜  ^^]][ ]、
   ヽ,,     /゜ i;i;][   r .。  ]]! |
     .\   1! ..llilii;i;、 ー─  .llili、 」r
      ヽ-。._]! .llilililii;i;,,,,   _glilililir l.
         _  7^lililili;,;,^゚ftf;;;;lililili[(] [
t、     ]!  .l(  」.;]^^k^   .li.i.](.\(|
.\    | Y゜  .lll4t[,,,,゚)-。  ,,[["]! ]! ^.ヽr_
 [     」 [   [   ^^[f]]]]]rhxx、 .l!   ゚l。
 [     .l! .l!   .l!    ]ll[[g^  .ヽ [ |  t
 [     l.   |   ./[ ^)!   .\  .l。  1
 [     ]、  |   .;f(〉 ...;](   ,,, |  〈  1
./      ゜  〈   _g(_r5l:".l]    ^)[   」  ゝ
|        /   "[(゜ .\][    ゚l[  |   4、
/        |   flll.゚lり'^^^^,,   .l](  |   〈[
       ./゛         ^゛   .l][  |   ^(
       ]ll!゜   」llr    _    ]ll[  |    」
      .l](g[ggggg,,,,,,,,,,gg,,,, _゚l(    ll]]、 .ヽ    (].l
     r゚j,,f(f゚゚゚゚゚゚゚゚l]i.i.i;i;i.i.lilii;i;i;i;llggqgq;,;,]!  」     ][
    /゚.l,,]゜   ]]      ^"^゚゚l]lllili;,;,[]  |    .ヽ
   /゜ ](   ..l[         tl. .l(.l゜(   ]l.     1
  /゜ _」゛   .l]!        〈゜ |.l!   〈!゚l。.    1_
103名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:20:33.70 ID:8r+q2OE4O
>>75
味皇もないとは見る目がないよな
104名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:20:56.27 ID:HBIsXX9B0
>>97
まあ嘘なんだろうよ

別に有名どこばっかでも色んな時代色んなジャンルから引っ張って来てるならいいけど
全部ジャンプ()で連載中の漫画とかもう笑うしかない
105名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:20:56.56 ID:eC9gxXRh0
漫画1万冊を嫁入り道具として持ってきた嫁を持つ俺の最近のお気に入りは
カルバニア物語と聖なる花嫁の反乱
部屋一部屋を占領しているが 
106名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:21:50.19 ID:Y7BNkIaCO
>>82
気分はもう戦争とかも良いけど
ショートピースも好き。
メビウスの絵柄パクりパクりとか言うけど、メビウスも大友も好きだよ。
あー、でもやっぱり童夢だよね。
あの球体状に壁がへしゃげる表現を描いたのは大友が…
とか女に語られる横で私は微笑みながら聞くのであった
107名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:21:59.38 ID:HS8xGaoI0
108名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:22:04.19 ID:xA76Zlh50
1000持っててジャンプばかりはないだろ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:22:25.52 ID:bZKBYvcnO
中村獅童に似てる子か
110名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:22:50.35 ID:B3K/0ZFq0
この歳で役50万円分のマンガ持ってるのか
羨ましいぜ
111名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:23:14.43 ID:Drf+1ghHi
>>96
あの人アシスタントいないんだってな
それで背景があんななのかと納得した
112名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:23:30.21 ID:4LOj3clr0
今の面白い漫画は
聲の形
キングダム
惡の華
ベイビーステップ
銀の匙


この辺だな。ワンピースとかバカみたい
113名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:23:51.86 ID:oX7Q5mpZ0
>>109
なるほど。
なんかすっきりした。
114名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:24:16.91 ID:XJY2LS7kO
花山薫がないとか
115名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:24:20.99 ID:ql8+GHvl0
有名人が選ぶと必ずといっていいほど
ワンピとナルトが入ってくるが
宣伝してくれとでも言われてるのか
116名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:24:27.47 ID:iOdlEO440
生駒ちゃんNARUTO読んで号泣
http://www.youtube.com/watch?v=nVBhHGHVzoY
117名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:24:32.77 ID:WC0KM3Fm0
嘘喰いの夜行妃古壱とかないのか
118名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:24:37.68 ID:fls/DYzf0
名探偵コナン・・・・・・ 一緒にいろんなイベントに参加したい
金田一少年・・・・・・・ 一緒に無人島にバカンスにいきたい
119名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:24:44.69 ID:ycX/hDg90
1000冊とか小五くらいで自然と突破するだろ
120名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:24:46.20 ID:YwWYKnqVP
18歳なら、こんなラインナップなんじゃないかな
121名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:25:23.46 ID:zcAu1xsrO
武丸さんだろ、やっぱ
122名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:25:46.54 ID:vs4mZ9ko0
書いてあるマンガが何ていうか……矢口っぽい
123名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:26:00.76 ID:S3Ult7et0
グラップラー刃牙とかあったらちょっと尊敬するのに
124来林檎:2014/02/18(火) 22:26:02.61 ID:Ip1qKbSX0
森山塔とか読んでるなら「お?」と思おうけど
ジャンプとかばっかじゃね…

大人しくくらもちふさこでも読んどけ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:26:36.72 ID:Hqu6W0Zy0
126名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:26:52.55 ID:C78KBz3t0
阿部高和が入ってないとはニワカだな
127名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:26:56.62 ID:KmR51vnIO
実際マイナー漫画や青年誌の登場人物ってゴミクズみたいなのが多いから
少年漫画のキャラが好かれるのは必然だと思うよ
128名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:27:11.40 ID:S59EEJ990
成海璃子みたいにサブカル音楽ばっかりチョイスされてもあれだしな。
アイドルして無難な回答だろう。まだ18歳だし。
129名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:27:23.87 ID:MSK3De2u0
巻数の多いメジャーどころばっかで本棚埋まってそうだから
1000冊でもたいした作品数は無いんじゃね
130名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:27:29.82 ID:Ka7RiHGJ0
ナルトのEDやってっからしょうがないだろ
131名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:27:30.47 ID:X9nzKbKB0
>>96
まわりに勧めて読ませてもみんな「絵が・・・」って('A`)
132名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:27:41.95 ID:8R74B1GS0
男旗の団長さん
133名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:27:50.48 ID:5fj2jWIxO
ブラックエンジェルズ がねーな
134名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:28:17.95 ID:y2rZUS+/O
>56
アストロ球団の女医
山際涼子
肝川べティ
エリナ松岡
大柿キク
135名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:28:25.30 ID:1tWZfviQ0
艶漢が出て来るとはwこの子腐女子だな。
136名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:28:25.86 ID:VqzvZr+l0
スレタイしか見てないけどどうせ銀魂(笑)だろ
と思ったら案の定でクソワロタ
クソにわか乙
137名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:28:30.01 ID:8Od62P//0
>>56
棗真夜
ポルノ・ディアノ
日比野真琴
大綾真理
レイカ
138名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:28:43.81 ID:GhPQj4/nO
孔子暗黒伝のナラシンハとかないのか
139名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:28:52.96 ID:4LOj3clr0
何だこの"とりあえず"感はw
絶対漫画読んでないラインナップ
140はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/02/18(火) 22:29:36.92 ID:Qkf0jQsx0 BE:673570872-2BP(3457)
>>11
これだけで千冊あるかなぁ。
左下の段みたいに2列ずつならありそうだけど(・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:29:40.91 ID:upMlvB6kO
1000冊も持ってて、このラインナップ…
142名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:29:42.55 ID:8Dn75chG0
1000冊だとこんなもんだろ
やっと王道ジャンプコミックスから横道に逸れだす頃だ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:30:03.93 ID:3Gbno14H0
>>1
こち亀、ゴルゴ、静かなるドン、ミナミの帝王、あぶさん、美味しんぼ、はじめの一歩

この7作品で軽く850冊にはなるからな
あと50巻ほどの漫画を集めて1000冊所有にしても10作品でしかない


単純な所有数もいいが、何作品所有してるかが重要だよな
144名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:30:12.87 ID:QvfpWqWb0
好きな漫画は団地ともおと言った真木ようこには好感がもてる
145名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:31:03.08 ID:YkPeCa4k0
まぁワンピナルト銀魂で200冊ぐらいにはなるしな...
146名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:31:12.42 ID:pTQjOfX80
そういえば進撃の巨人を挙げてないな>>1

この子はグロ耐性が無いと見た
147名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:31:24.71 ID:Y7BNkIaCO
僕は漂流教室のタレちゃん!
148名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:31:35.76 ID:5fj2jWIxO
俺の空もねーな
149名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:32:15.00 ID:RElMd5iS0
でも、丸尾末広、根本敬、山野一の漫画が好きですとか言ったら

それはそれでドンびきだしなあ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:32:23.15 ID:79jN5G750
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
151名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:32:44.64 ID:y/kElV8G0
>>11
少年漫画限定なんだな
青年漫画とか読まないなら
こんな選択になるのかもなぁぁ
152名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:33:25.40 ID:4LOj3clr0
でもよく考えたらこんなもんかな?
1000冊って俺の2年くらいの読むペースだから
俺は今まで10000冊以上読んでたのか…。
基本的に飽きたら売るから家には200冊くらいしか無いが
153名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:33:32.50 ID:5fj2jWIxO
がきデカ
154名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:33:40.02 ID:M/IZQn/NP
力石徹は
155名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:33:46.35 ID:tvA1pyr3O
>>140
今の時代、冊数なんてどうでもいい話
10万あれば今すぐに、下手したら1万で収集出来る
156名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:33:47.40 ID:NA7wBvDs0
何このブスw
157名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:33:58.17 ID:qdL7QhQL0
>>143
そのレパートリーなら漫画好きを名乗っていいだろ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:34:11.95 ID:aou98gy2P
ナウシカ カムイ伝 火の鳥 
の三大漫画くらいは読んでほしいわ。
159名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:34:15.97 ID:YwWYKnqVP
>>11
まあ1000冊はありそうだね
ハンター全巻が一つの棚に入ってて、それが30個くらい棚があって、
それが前後二段になってるとなると
160名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:34:32.29 ID:n/fmiwkwi
>>121あれは男つーよりリアル基地外だろ
ツルハシとかバH鋼で喧嘩するやつとかヤンキー漫画史上最凶だわwww
161名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:35:09.10 ID:ZH8RqlF80
銀魂は受けてるお笑い芸人のエッセンスだけ詰め込みましたって感じの漫画
うまいなとは思ったけど笑えなかった
162はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/02/18(火) 22:35:10.33 ID:Qkf0jQsx0 BE:1443366465-2BP(3457)
ジャンプの長期連載物集めただけで500冊ぐらいありそう(・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:35:12.06 ID:YwWYKnqVP
サイン本だけで1000冊持ってる奴等を知ってるぞ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:35:39.32 ID:QrGYsMYaO
>>124
今時森山塔って古すぎじゃねえか
165名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:04.66 ID:unCo+okXO
ジーザス
楯雁人
だろ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:15.38 ID:qZlaBQtmi
アニメよりゲームだわ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:22.39 ID:0typOcCX0
鈴木逹央のファンなの?
168名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:26.34 ID:M/IZQn/NP
>>157
漫画好きってより、床屋開けそうだな
それかラーメン屋
169名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:31.75 ID:YkPeCa4k0
矢口真里が↓
170名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:39.20 ID:Br0kouT00
>>146
あー、なさそうだねえ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:43.92 ID:ySzBRTfI0
ところで漫画って8割ぐらいは友達来た時の暇つぶしに使われるよな
172名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:44.23 ID:5fj2jWIxO
トイレット博士
173名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:46.32 ID:42LlgWYkO
こち亀、銀魂、ダイ大、デスノ、パトレイバー、じゃじゃグル、うる星、めぞん、らんま、GS美神、うしとら、からくり…これで500くらいかな?案外簡単にいくぞマジで
174名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:48.85 ID:iOdlEO440
175名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:36:57.76 ID:DOhcrQOb0
うちにマンガの面白さを教えてくれたのは、『ゴルゴ13』です
一度「依頼」を受けたら命を懸けて戦う姿が最高にかっこいいんです

あぶさん『あぶさん』はやっぱりスゴイ

両さん『こちら葛飾区亀有公園前派出所』性格はちょっと強欲だけど、部長の言うことをちゃんと聞くし

『クッキングパパ』は表紙の絵に一目惚れして買って、大成功したマンガです

銀ちゃん『ミナミの帝王』は、一番尊敬しているキャラクターです。
自分の客に「利息はトイチ逃げれば地獄まで取り立てに行きまっせー」って言うんですよ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:37:05.06 ID:ehcYhV2a0
このレベルを3人集めて売り出せば人気出ると思うけど
177名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:37:07.47 ID:CAcH+kErP
自分が無さ過ぎてつまらない
これを男のオタに例えると

自称オタク「ボクは無類のオタクなんですよ!w」
自称オタク「え?特別好きな女性キャラですか?w」
自称オタク「ん〜ハルヒと、唯と、まどかですかね!w」

こんな感じ
178名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:37:16.86 ID:p00mcnw40
一番好きなキャラはシグルイの岩本虎眼先生です!

そんな女の子に出会いたい
179名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:38:01.28 ID:Vd3XC18JO
流れ星・銀の赤カブトですとか言えよ
180名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:38:03.68 ID:fgeai3/+P
中岡元(はだしのゲン)ってこうしてみると
やっぱりジャンプキャラなんだな
優しいし仲間思いだしケンカ強いし
181名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:38:11.84 ID:RlSAF0cHi
雲のジュウザ
リンダマン
かたぎりさとし
両津勘吉
斎藤一
182名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:38:20.11 ID:Br0kouT00
>>174
これ、はしゃいでいるのは松村の方だろ?
生駒はアニヲタじゃなくてあくまでもマンガ好きなんだから
183名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:38:57.71 ID:8/Ft3YF+0
生駒はいいとこの娘だからアイドルやってなかったら引きこもり
184名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:38:57.96 ID:tvA1pyr3O
根本敬作品のタケオですって言ったら評価するわ
185名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:39:01.57 ID:oX80q2710
>>157
そもそも漫画好きを名乗るのにいいも悪いもねえよw

コロコロコミックしか読まない子供が「ぼく漫画好き〜!」とか言ってたら
「お前は漫画好きとは言えない」とか言い出すのかw
186名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:39:26.25 ID:5fj2jWIxO
青田赤道 クエ〜
187名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:39:57.26 ID:6/x59zv70
ベタな漫画ばかり
誰もが読んでる漫画しか見ないのかな
ハカイジュウとかモンタージュとかは読んでないんだろうな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:40:11.03 ID:WC0KM3Fm0
youtubeのmanga unboxingとかmanga updateで外人のコレクション見るのも面白い
189名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:40:17.98 ID:YkPeCa4k0
アイドル「好きな漫画は野望の王国です」

いやだろ?
190名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:40:35.76 ID:lAz90Lre0
漫画1000冊はたいしたことない
はじめの一歩、コナン、ジョジョ、こち亀、ゴルゴ
これだけで500冊だ
191名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:40:51.60 ID:4LOj3clr0
こいつだっけ?CD1000枚?か何か
買った奴をふった奴
AKB系は誰が誰か分からんな
192名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:41:01.66 ID:GhPQj4/nO
>>149

いまフツーに生きてて、そーゆー特殊漫画家さんの作品に出会えるチャンスてあるの?
ねこぢるもとっくに亡くなってるんだし。
193名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:41:06.29 ID:Z7NB3dya0
結局ミーハーでありきたりなのばっか
194名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:41:21.15 ID:YwWYKnqVP
最近の新連載マンガの中で、私のお勧めのマンガ、とかまでやれたら
ガチだなあとか思うんだけど、このラインナップじゃ「普通の人」と変わんないよね
195名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:41:21.90 ID:hxvyE1da0
1000冊?嘘だろw200冊持ってれば
良い方なぐらいの知識しかないじゃんw
196名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:41:32.36 ID:tvA1pyr3O
>>185
所詮読者だしな
冊数とか自慢してるやつはむしろ軽蔑に値する
197名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:41:39.55 ID:HfPN6/ws0
デビルマンでしょーが!
198名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:42:05.18 ID:dFFuukrM0
>>190
その倍なんだから単純に凄いだろが
199名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:42:08.67 ID:42LlgWYkO
横島忠夫
ポップ


とりあえず、この2人は外せない。後は任せた
200名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:43:38.00 ID:aMFo/j020
オレはキン肉マンソルジャーだな
201名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:43:43.65 ID:fgeai3/+P
まあ「のらくろののら×モール萌えです」
って言われても困る
もしかしたらそんな薄い本もあるのかもしれないけど
202名無し募集中。。。:2014/02/18(火) 22:43:44.02 ID:AYmyKk380
謎タイさんの三千枚で何冊買えたんだろうな……
203名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:44:04.85 ID:gO/YW7J00
ニート時代にブックオフで読みまくったから俺の方が知識あんな
204名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:44:17.03 ID:YwWYKnqVP
>>201
ブル連隊長涙目
205名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:44:25.15 ID:aou98gy2P
葉子さんがパンチドランカーになるかもしれない
矢吹さんに告白するんですけど
矢吹さんは「チャンピオンが待ってるから」と
陽子さんを置いて控え室から出ていくんですよ。

うちは女だけど、これには痺れましたね。
206名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:44:30.67 ID:020oaB9A0
生駒ちゃんはこち亀読まないでしょ、今の子読んでも面白くないし
確か日暮さんて言われてすぐに思いつかなかった
207名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:44:53.22 ID:2okySjTu0
拳児の 蘇 崑崙を越えるヒーローは現れないな
208名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:45:35.03 ID:HS8xGaoI0
まあブラック秋田書店を除外したのは評価する
209名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:45:45.40 ID:lQzgQ+UQ0
1000冊もあるのに最近のタイトルに偏ってるな
210名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:45:49.43 ID:RaMmwO4i0
かみのけのばしてびみょうになったよね
211名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:46:13.13 ID:Y7BNkIaCO
うちにマンガの面白さを教えてくれたのは、『北斗の拳』です。読んだ瞬間、一発で心を射抜かれました!
人が爆発するんですよ。

クリリンは『ドラゴンボール』のキャラクターの中で、実は一番死んでるんじゃないかなと思ってます。
だって爆発して死ぬんですよ。


重ちー(『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』)は、うちもこんなスタンドがほしい(笑)。意地悪だけど、爆発して死ぬんですよ。

『AKIRA』は表紙の絵に一目惚れして買って、大成功したマンガです。主人公の金田は、暴走族も魅了するほどのカリスマを持った男の子って設定なんですけど、納得ですね。
爆発に巻き込まれても死なないんですよ。
212はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/02/18(火) 22:46:15.67 ID:Qkf0jQsx0 BE:3897088799-2BP(3457)
>>206
まあ、今のこち亀から入れと言われたら厳しい(・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:46:17.31 ID:DgU0r9XnP
ガッツ
キートン先生
アカギ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:46:28.02 ID:hhwAlIdQO
マンガ7000冊あるけど多いほう?
215名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:46:40.26 ID:BBsNwXW0O
とか言ってマニアックなのを上げればサブカルだの厨二だの叩くのがお前ら
216名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:46:41.47 ID:qdL7QhQL0
>>185
アイドルってか芸能人はイメージを売る仕事
漫画が好きですっていってて出てくる作品がメジャーどころばかりだと単なるキャラ付けと思われても仕方ない
217名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:47:02.03 ID:OOUgSYl10
甲斐流輝
218名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:47:14.02 ID:ZiLKMxTyO
>>195
こち亀とゴルゴと美味しんぼで半分占めちゃってるんだよ
219名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:47:15.55 ID:vInPlyL70
やっぱりステマか
バキ読めよ
220名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:47:49.14 ID:nwEGk9/l0
関谷久作
富井富雄
小野寺一
白拍子泰彦
藤木茂
221名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:48:38.92 ID:aB/a8om+0
雲のジュウザも好きだけど
俺的には白鷺拳のシュウ

俺の光をくれてやる

は衝撃だった
222名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:48:49.31 ID:8Dn75chG0
「うち」って一人称が気になる
どこのしゅっしんだ
223名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:48:52.11 ID:mCkIrBWgO
1000タイトルならほほぉ、とかなるけど1000冊じゃな。
224名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:49:05.66 ID:DyLV2fgL0
予想以上の浅さに、、、まぁまだ若いからな
225名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:49:14.24 ID:4LOj3clr0
でも漫画喫茶で大体一回20冊読むとしたら
たった50回分だよな。読んだ本はこの10倍ですなら
漫画好きな人かもしれない。
しかしラインナップがニワカこの上ないから怪しいw
226名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:49:41.67 ID:hj0gTvyW0
>>149
女でその辺挙げてるのはまず間違いなくメンヘラか
「サブカル判ってる私凄い」系だからな。

どっちにしろ100%地雷
227名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:49:58.17 ID:3sQSdKyWO
うち、もうあかん!
228名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:50:09.67 ID:T+jk93MeO
イリヤッドやマスターキートン出せないとこで詰んでるわ
やっぱワンピースはバカしか読まない漫画なんだな
229名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:50:25.56 ID:6cbZH75n0
>>206
乃木坂の高山一実が日暮寝男しってたぞ
230名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:50:39.18 ID:YwWYKnqVP
「男マンガ」でくくらなくてもええやん
森薫くらい入れて欲しかったな
231名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:50:52.65 ID:Br0kouT00
>>222
秋田県由利本荘市
232名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:51:17.14 ID:zY0mEeuP0
>>18
俺のバイブルはジャングルの王者た〜ちゃんと神聖モテモテ王国
233名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:51:20.49 ID:tfAHI2oT0
な、生駒里奈(18)
234名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:52:09.85 ID:JtdQJDBc0
播磨拳児が居ない
235名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:52:15.31 ID:CHsz4cs50
浅っ
236名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:52:29.51 ID:fKAcLs510
世代が違うな
幽遊白書の飛影でしょ
スラムダンクの仙道、三井でしょ
キャプつばの小次郎
あとは北斗の拳の雲のジュウザですよ
237名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:52:41.58 ID:gO/YW7J00
うちって関東でもいうだろ女言葉だよ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:53:05.21 ID:020oaB9A0
生駒ちゃんが下ネタ満載の銀魂楽しんでるのがすごいね
239名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:53:09.53 ID:KyCPabaA0
東三四郎以外ありえん
240名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:53:24.41 ID:HjYwv1Za0
コブラ(コブラ)
冴羽リョウ(シティーハンター)
原宗一郎(シェイプアップ乱)
241名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:53:46.97 ID:4LOj3clr0
>>236
30代だなw
242名無し募集中。。。:2014/02/18(火) 22:53:49.92 ID:AYmyKk380
小林尽ってホントに嫌い
243名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:54:08.12 ID:kG8JIQ/s0
頭弱そうだなぁ。



アンデルセン神父とか、ディスティノヴァ教授とか言ってみろよ。
244名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:54:13.59 ID:YwWYKnqVP
さすがにマンガに関しては一家言持ってる奴が多すぎて、
ブーイングの嵐になっとるなー
245名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:54:35.43 ID:aou98gy2P
やっぱりレオパルドンですかね。
「次鋒、レオパルドン行きます!」って掛け声と共に
マンモスマンに瞬殺される姿がいさぎよいですよね。

うち、惚れちゃいました。
246名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:55:20.49 ID:ZR76/yCU0
ヲタマインドだがブスに生まれず、たまたまちょっと顔が良かった子という印象
247名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:55:20.32 ID:vFe/1VJkO
18で1000冊とはうらやましいわ
金持ってるね
248名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:55:24.74 ID:T+jk93MeO
>>158
カムイ伝について語ってくれ
物語が進むにつれ支離滅裂になっていった感しかしない
249名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:55:51.42 ID:VLc0rffE0
湯けむりスナイパー「Q」がいない時点でニワカ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:56:00.13 ID:6z/NncW/0
>>151
左の下側2列のは少女漫画、花とゆめ系の背表紙
他もありそうだけど、まぁ少年漫画多いね
251名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:56:32.73 ID:Y8IYpZdDO
本宮ひろし知らんのか?
252名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:56:45.63 ID:JtdQJDBc0
ポップと最後のハドラーも忘れないで
253名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:56:57.42 ID:lAXrg1u00
男塾の雷電が入ってない時点でもうね
254名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:57:12.42 ID:wL9K5fNk0
長期連載マンガに名作無し
255名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:57:29.53 ID:U1dVhb1x0
最近読んで衝撃受けたマンガ
ワンパンマン
今日からヒットマン
みんなのお勧め教えてくれ
256名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:57:35.60 ID:aou98gy2P
>>248
実は俺も2部の途中までしか読んでませんw

機会があったら読むつもりだが・・・
まあ1部は完璧ですよww
257名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:57:44.68 ID:YwWYKnqVP
>>11
1000冊を35万円で手に入れるかな?
いちばん安いであろう少年漫画のコミックスでも400円位するでしょ?
258名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:58:20.61 ID:4LOj3clr0
でもこうやって子供の頃から
今まで買った漫画の数を考えたら恐ろしいなw
金額が洒落にならん。高級車を買えてる
259名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:58:26.11 ID:vInPlyL70
この手のオタ系アイドルが少女マンガの宣伝しないのは何故なんだろうな
男ウケ狙ってんのかな?
逆効果だと思うんだけど。
260名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:58:54.71 ID:AT08o7aO0
誰もお前の好きな漫画キャラとか興味ねえよバーカ
調子のんなブス
261名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:59:07.80 ID:qzIRTdTki
>>1
早くチンポで磨いてもらえ
262名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:59:25.79 ID:lCF1hM3W0
「ビジネス」だよね。
キャバ嬢が興味ない車やプロ野球覚えるのと一緒。
263名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:59:40.28 ID:ztwQALDL0
暮流助じゃないの1位
264名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:59:59.76 ID:XUqf72+K0
ワシのHDDには1000冊分以上の漫画があるけど。
265名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:00:09.99 ID:Oh8RGrXXi
みどりのマキバオーのサトミアマゾンが大好きです。とか言えば惚れたのに
266名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:00:11.28 ID:JguefMGm0
ザ・ワールド・イズ・マインはさすがに読んでないか…
267名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:00:29.97 ID:YwWYKnqVP
>>263
大日本料理会に暗殺されるで
268名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:00:45.75 ID:zY0mEeuP0
>>260
興味ないスレわざわざ開いて書き込むなクズ
269名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:01:28.73 ID:PHgPuBLG0
包丁人味平の鼻田香作を入れないとは
270名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:01:47.21 ID:2MrQXM620
>>11
ジャンプ系メインで左下に少女漫画系が
後、スクエニがチラホラ見られるな

まあ、冊数的にも種類的にも漫画好きって一々言うほどの量ではなさそうな
271名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:01:55.52 ID:aou98gy2P
ジェロニモさんも格好良いですよね。
「オラは人間だから・・・」ってセリフには
うちもアイドルって職業柄、時々そう思う所があって
共感するんですよね。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:01:56.98 ID:ZNBhmNBiP
いい本棚使ってる
273名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:02:02.68 ID:4LOj3clr0
好きなキャラは幕張の叶親です!なら
ファンになったなw残念でした
274名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:02:43.99 ID:YwWYKnqVP
>>269
ブラックカレー食べたいハァハァハァハァハァ
食わせろーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
275名無し募集中。。:2014/02/18(火) 23:02:45.85 ID:QM3TS4L+0
>>266
バクネヤングも読んでおいて欲しいね
276名無し募集中。。。:2014/02/18(火) 23:03:05.84 ID:AYmyKk380
土山しげるの続編はがっかりだったな……
というか、完結編自体が未完だもんな……
277名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:03:07.65 ID:aiNJX3BK0
ブランドバッグ買うのは叩いてこういうのは叩かないんだ
ホント、お前らって不思議な存在だねwww
278名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:03:09.52 ID:B2wkgmZj0
『艶漢(アデカン)』 をググったやつ手を挙げろ
279名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:03:28.07 ID:1hvAZXAS0
火の鳥太陽編の犬上宿禰といえばケモナーとして一目置かれるようになったのに
280名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:03:35.91 ID:on5D1WKR0
高校生でこれだけ持ってたら好きなんだろ
おまえら厳しいな
281名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:03:54.84 ID:KXJwBsht0
ハルタ系を挙げてれば支援なのにな〜
282名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:03:56.32 ID:aB/a8om+0
>>255
俺の今のイチオシも
ワンパンマン
今までにないヒーローだ
283名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:04:09.64 ID:fgeai3/+P
漫画好きって冊数尋ねるより
「自分が持ってるマンガで一番振れ幅があるとおもう二つ挙げてみて」
って聞くほうが楽しいんだよね
284名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:04:18.61 ID:B2wkgmZj0
>>266 >>275

ヤンサン全盛期だな
285名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:04:44.33 ID:9btBhC7Y0
全部ジャンプやん
286名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:05:23.75 ID:HBIsXX9B0
>>280
高校生を過小評価し過ぎ

むしろ一番漫画に興味もって時間もある高校〜大学くらいまでが漫画読みのピークだろう
287名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:05:24.61 ID:HjYwv1Za0
男の男による男のための漫画家

本宮ひろ志
宮下あきら
池上遼一
土田世紀
植田まさし
288名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:05:39.45 ID:DF3QoAIP0
孫六
289名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:06:08.16 ID:HvbsmXx70
漂流教室の池垣くんのかっこ良さはガチ
290名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:06:31.89 ID:3239lp8g0
不人気生駒か
291名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:06:36.52 ID:kj9lfuWW0
コブラがないとかありえんだろ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:06:38.63 ID:LpJAsqrH0
芸風がじゅんいちダビッドソンとかぶるな
293名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:06:41.77 ID:iilc4d6b0
こんなのに金貢いでる馬鹿がいると思うと胸熱
294名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:06:49.24 ID:DyLV2fgL0
この顔ぶれで進撃キャラが出なかったのは意外
いかにもってのが好きそうなのに
295名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:07:04.45 ID:RElMd5iS0
>>287
土田世紀(´;ω;`)ブワッ
おしい御方を亡くした
296名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:07:39.09 ID:4LOj3clr0
>>280
みんな売ったりしてるだけで
18男なら累計2000冊くらい読んでるはず
297名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:07:41.31 ID:on5D1WKR0
>>286
そうか?
高校時代俺の周りは1000冊も漫画持ってる奴いなかったけどな
298名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:07:53.05 ID:fKAcLs510
男塾なら卍丸だよな
ドラゴンボールなら人造人間16号
聖闘士聖矢なら一輝
あとキン肉マンなら阿修羅マンかウォーズマン
バスタードならガラですよ
299名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:08:08.20 ID:fgcNIdbI0
画太郎の単行本を読ませたい
300名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:08:27.37 ID:aou98gy2P
ジャンプだと断然アルデバランさんですね。

うちより2歳年上なんですけど
頼りになるお兄ちゃんて感じで素敵です。
301名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:08:37.33 ID:du+2RVsb0
18で1000冊なら一般人以上オタク未満だな
漫画を買う時に10冊単位とかになったらお終い


終わった人間からのアドバイスです
302名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:08:54.33 ID:gMPO8BGq0
最近の若者の典型的なファッションオタクだな
昭和の頃のオタクはガチでオタクだったからなアイドルも
がんばれキッカーズの主題歌でおなじみの西村知美のように
303名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:09:58.66 ID:BhiLKp1G0
304名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:09:59.66 ID:YwWYKnqVP
最近は試し読みと本屋のpopに全てを委ねて買っています
305名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:10:15.52 ID:X9nzKbKB0
聖闘士星矢で一番好きな技ってオーロラエクスキューションだよね?
306名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:10:42.01 ID:4LOj3clr0
>>301
まとめ買いは普通じゃなかったのか…。
立ち読みして買うほど面白かったら
とりあえず全巻揃えない?
307名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:10:46.74 ID:HBIsXX9B0
>>297
そりゃ漫画好き以前にお金の問題じゃなかろうか

貸し借りとかネカフェとかブックオフを活用して凄まじい量読んでる奴は結構いたよ
ブックオフのこの棚からこの棚まで全部読んだ〜とか

まあそれよりはちゃんと購入してるこいつの方が漫画界に貢献はしてるんだが
308名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:11:00.45 ID:irYkEc6H0
>>228
イリヤッド来ましたか!
デメルさんアツいよな?
309名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:11:18.32 ID:kG8JIQ/s0
ジョジョのスタンドならD4C、本体ならプロシュート兄貴だよな。
310名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:11:26.93 ID:cjZPKVLB0
>>286
お前が漫画脳過ぎるだけ
今の高校生なんか片手間に漫画読むくらいだ
むしろ他にすることやりたいこといっぱいあるよ
311名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:11:47.81 ID:WEdwPiwM0
嘘喰いは入ってないのか、伽羅さんカッコ良いのに
あとシグルイって漫画を読んだかなかなか面白かった
312名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:12:05.43 ID:ZNBhmNBiP
>>307
ブコフで立読みしてるガキうざいなw
313名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:12:10.82 ID:NvN1ZHx/0
この子が好きなキャラに新城直衛を挙げたらびっくりします。
314名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:12:22.28 ID:YwWYKnqVP
うちは親が持ってたのと、三兄弟で買い揃えたので、
高校の時にすでに1000冊あったな
家にあったマンガってくくりだけど
315名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:12:40.07 ID:n2nsfo0y0
こういうのは、見栄でもいいからマニアックなのを混ぜないと
ガロ系とかさ
316名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:13:19.30 ID:fKAcLs510
聖闘士星矢で一番好きな技はカプリコーンのシュラのエクスカリバーだな
シンプルだけでも何でも切り裂くという最強奥義なのがいいい
317名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:13:52.96 ID:du+2RVsb0
>306
普通の人は毎回1、2冊ずつ買って揃える
318名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:14:00.63 ID:loZc4kQt0
自分の好きなキャラはこれですってテレビに向かって言えるの
尊敬するわ
自分アピールの極致
本音だろうが嘘だろうが言いたくないねえw
319名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:14:30.91 ID:fKAcLs510
最近はキングダムしか読んでないわ
もう少年じゃないしな
320名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:14:33.14 ID:T+jk93MeO
>>287
概ね同意
宮下、池上漫画を読破してから男について語ってもらいたい
321名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:15:10.90 ID:WLTOyZuDO
もう少しマニアックなとこ攻めないとー
ヲタは気難しいんだぞー
322名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:15:26.35 ID:vFe/1VJkO
>>295
思ったより若い人だったのに残念だったね
今日も編集王を思い出してたわ
323名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:15:26.39 ID:50iKvVMu0
18歳で1000冊所有は多い方だろう
買う金より置き場所が困るわ
324名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:15:32.56 ID:4LOj3clr0
みんな学生の時は金がないから買って売ってしてるだけ
社会人になったら今度は場所とるから
やっぱり売るよな。
だからこいつは普通の学生より金があるだけで普通
325名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:16:38.08 ID:gMPO8BGq0
漫画好きを公言している有名女芸能人の好きな漫画、アニメ

生駒里奈→銀魂、ワンピース
真木よう子→寄生獣
栗山千明→ファイブスター物語
坂井真紀→伝説巨神イデオン
326名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:17:11.85 ID:hxvyE1da0
そこまでマンガに詳しくないと思ってる俺でも
千冊ぐらい多分持ってると思うわ

ナイトガンダム物語、ダイ大、幽遊白書、帯ギュ、うしとら、ハーメルン
マサルさん、一歩、旧金田一、封神演義、BJ、ジョジョ、ハンター、ハレのちグウ
からくり、オメガトライブ、モンキーターン、ジャガー、ビィト、日和、
代紋2、蒼天航路、蟲師、はちクロ、寄生獣、ジャイキリ、月光条例
ヒストリエ、カモメ☆チャンス、とめはね、あさひなぐ

個人的な時系列順に適当に思い出すだけでこんな感じ
あと、四コマとかアンソロとか巻数の少ない奴とか集めたら多分超える
実家の部屋がダンボールと平積みされた本でいっぱいだからなw
327名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:17:31.82 ID:3dM40j6A0
影慶の透明のブーメランに倒されたのに、のちに生来目がみえぬと言い張った月光さんこそ男の中の男
328名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:17:53.45 ID:aou98gy2P
>>325
下に行くほど
やばくなってるなw
329名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:18:14.88 ID:2MrQXM620
>>325
イデオンはアニメじゃないの?
330名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:18:28.61 ID:DbmSWSzN0
あのショートヘアーのちんちくりんがなぜセンターになれたのかがいまだに謎なんですが
マクラ?
331名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:18:28.74 ID:XUqf72+K0
こち亀だけで100冊以上読んだし、
ドラゴンボール、コナン、美味しんぼ、らんま、タッチ、きまオレ、
めぞん一刻、その他もろもろいっぱい読んだし、
最近の漫画もいっぱい読んでるし、
累計2000冊以上は読んだな。
332名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:18:43.83 ID:qzIRTdTki
生駒貧乏なのによく買えたな
333名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:18:48.37 ID:5AUO5Zdc0
>>315
ガロはメジャーじゃないか
少しかぶれた大学生はかなり読んでると思う
334名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:18:59.83 ID:S59EEJ990
連載漫画は場所とるから買う気せんわ。漫画のデジタル配信本気出してやってくれよ。印刷業界が死ぬだろうけど
335名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:19:17.53 ID:+caaWZjH0
 
 
 
漫画より、アニメの方が、断然面白い
 
昔から、今に至るまで
 
アニメ > 漫画だよ
 
うる星やつら だってそうだし
 
銀魂もアニメが良かった
 
原作(漫画)の方が良いとか言ってる原作厨は、可哀想な気がする
 
 
 
336名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:19:21.99 ID:sRfHTjvu0
矢口は不倫も趣味にしてるからな
セフレは100人超えてるだろ
ポジションは揺るぎない
337名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:19:59.32 ID:LZ4vdY9uO
アニメ見てる派だからオマイらネタバレだけはやめてくれよ
338名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:20:03.85 ID:2MrQXM620
ジャンプって連載で読んでるせいか、逆にほとんどコミック持ってないなぁ
まあ、連載終わった後に全巻買い揃えてるってのはいくつかあるけど
339名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:20:08.75 ID:UVTeooHbO
生駒は静止画は可愛いんだけどなぁ
http://blog-imgs-59.fc2.com/g/i/r/girlsfashionmagazine/KERA2014-1p111.jpg
これでショートカット好きは反応するが、いざ動画で喋り聴いたらガッカリなんだよなぁ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:20:27.11 ID:fKAcLs510
最近はキングダムの猛武とホウケンだな
やっぱ男とは最強を追い求める生き物なんやな
341名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:20:40.27 ID:ufSmoOb90
腐女子であることをカミングアウトしてBLコンテンツ晒したら評価したるわ
342名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:20:55.02 ID:aou98gy2P
>>334
普通にやってるよ。

ジャンプで言うとリッキー台風とか古いのも充実してる。
343名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:21:12.66 ID:RtAGrzMv0
>>335
釣られたー
344名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:21:27.54 ID:du+2RVsb0
まあ、漫画好きならもう少し雑誌に幅を持たせて欲しいわな
TOP5なら三誌くらい跨がって上げればベストだった
345名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:22:16.38 ID:aou98gy2P
>>334

週刊誌の配信って事か。
すいませんでした。
346名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:22:42.32 ID:8WrJiXC00
>>236
忍空のアイチョウ
ハンターハンターのヒソカ
シュートの神谷篤司&伊東宏
バキの範馬勇次郎
347名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:23:20.08 ID:4LOj3clr0
>>340
キングダムで格好いいのは
今は亡き怪鳥1択だろ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:23:48.44 ID:0KeVm7JG0
ゾロが能力者と互角に戦ってて凄いっていうなら
サンジなんて武器も持たずに能力者と互角に戦って一味三強の一角だったんだからもっと凄いだろ

なお二年後のサンジは三強から脱落してネタ&かませキャラに転向した模様w
349名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:24:07.35 ID:Y7BNkIaCO
>>337
飛燕は死ぬ
350名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:25:13.71 ID:NoqFKgru0
特別に漫画好きじゃなくても1000冊なんて直ぐたまるからな。
まずは1万冊超えてから出直してこい。
351名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:25:23.51 ID:8WrJiXC00
>>348
+料理美味いしね
服装が落ち着いてるしね
女に暴力しないしね
352名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:26:21.06 ID:YwWYKnqVP
>>340
オギコが大好きです
353名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:26:35.46 ID:MwiTG8CC0
354名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:26:56.57 ID:j15LkMpS0
1位はサイタマだろ
355名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:27:21.39 ID:Y7BNkIaCO
>>351
あなたにはクッキングパパおすすめ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:27:40.42 ID:MRZ/YBk40
ワンピース以降のジャンプ漫画はだらだらと連載が長すぎw

ドラゴンボールやスラムダンクや幽遊白書やるろうにとか
が短く思えるぐらいだ。
357名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:27:50.46 ID:A0O6/nmS0
ワンピとNARUTOだけで140冊だからなw
ジャンプ主要だけで500冊なんて余裕
1000冊なんてあっというまよ

薄い本とラノベが加われば本だらけになる
358名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:27:58.64 ID:fgcNIdbI0
岩本虎眼や範馬勇次郎は、やっぱ女の子には人気無いんだろうね。
359名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:28:03.90 ID:B0lpkkht0
この子凄い劣化したな。やっぱ思春期の微妙な時期にしか光らない感じの顔なんだな。
360名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:28:52.56 ID:YwWYKnqVP
女への暴力描写なんてどうでもいいわ、殴られて痛いのは男も女も同じだし
361名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:29:21.02 ID:OOUgSYl10
>>287
オギナワー!
362名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:29:31.99 ID:BRtvguVe0
矢口っぽいチョイスwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:29:37.38 ID:WEdwPiwM0
>>353
ワンコが無茶苦茶かわいいな
364名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:29:57.10 ID:22neSGgd0
この子ものすごい斜視だね
365名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:30:03.45 ID:6ZMLQPKM0
男塾の塾長がNO1だと思う
366名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:30:33.23 ID:1qrNscRp0
純情パイン持ってるん?
367名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:30:33.58 ID:81Pbudna0
新垣ほどの斜視には見えないなw
368名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:30:33.71 ID:NoqFKgru0
タッチで26巻、バリバリでも38巻なんだから
今の漫画は連載長すぎるんだよ。
369名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:30:43.53 ID:+Lu087EC0
>>332
いいとこのお嬢様だよ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:30:57.96 ID:YwWYKnqVP
>>365
米軍「江田島が10人いたら、WW2で負けていたのは我々だった」
だっけ
371名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:31:02.07 ID:obRflb0S0
お前ら、最強伝説黒沢とか言えば満足なのか?w
372名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:31:10.43 ID:/BEwYueS0
冊数じゃなくて、何作品あるのか気になるなあ。
373名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:31:16.66 ID:8WrJiXC00
>>355
アゴいやぁ〜
374名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:31:56.32 ID:4LOj3clr0
>>356
ドラゴンボールはフリーザで終わってれば良かったな
人造人間辺りからダレてくる
スラムダンクと幽白はもっと続いても良かった
ワンピースはチョッパーくらいから飽きてきて売った
375名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:31:56.58 ID:QUPRaf6x0
>>1
これは処女確定
376名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:32:21.15 ID:hxvyE1da0
>>371
幕張の奈良って言ったらパーフェクトだと思う
ネタ要因的な意味で
377名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:33:05.48 ID:X8YerNOa0
生まれてこなきゃよかったぎゃあ
のアシュラ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:33:06.01 ID:YwWYKnqVP
>>371
自分は好きだったけど、最初の黒沢のはぶられっぷりがリアルすぎて、
もうこれ以上読みたくない、って薦めた何人かが1巻でギブアップしてた
379名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:33:22.95 ID:HFY0Fs2n0
鉄鍋のジャンとか言ってほしかった。
380名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:33:54.81 ID:XAaPn02g0
40人いて人気15番目くらい
センターだった頃と比べたら超落ち目
大多数のヲタから見捨てられてる。中身が気持ち悪いから
381名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:33:58.57 ID:NoqFKgru0
ジャンプでもコミック化されていない作品あるんだよね
熊本拳とか。
誰もしらねーだろな。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:34:16.05 ID:E+6JFZBH0
漫画で格好いいと思ったのはこれ
ttp://livedoor.blogimg.jp/guusoku/imgs/8/2/82841ddd.jpg
383名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:34:57.83 ID:c0kXwAlP0
自分のことを「うち」っていうのは、うる星やつらから?
384名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:35:01.30 ID:YwWYKnqVP
>>381
コミック化するか否かも、アンケートがかなりものを言うらしいの
385名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:35:13.96 ID:+miJTowy0
>>374
いや〜DBはいま思うとあそこで終わってなくてよかったよ。
ダレるといってもレベルは高いし面白かったもの。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:36:32.54 ID:dujTuAfBO
>>371
ジャンプ読んでて、たまに好きな漫画を買う、持ってる漫画が数十冊ぐらいの人間がいいそうなラインアップだからなあ。
癖がなさすぎて面白くない
387名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:37:33.96 ID:hxvyE1da0
>>385
単行本で一気に読むとかなり面白いよね
ただし、アニメはクソ
ジャンプでも面白かった
388名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:37:34.67 ID:8WrJiXC00
>>385
超サイヤ人のバーゲンセールとブウとサタンぐらいまでは好きだわ
389名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:38:06.06 ID:2XQ20uXoP
流石少女ジャンプ
390名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:38:48.07 ID:pTQjOfX80
ここまで『蒼天航路』無しか…

呂布と陳宮が死んだ場面は、マンガで初めて嗚咽したわ
391名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:39:30.95 ID:fKAcLs510
一番感動したのは北斗の拳のサウザーかな
負けたのに格好良かったな
全てを賭けて全力でケンにぶつかって、それでも奥義を食らって
負けて、死を悟って、北斗神拳伝承者、所詮俺が敵う相手ではなかった
というセリフがめちゃくちゃ格好良かった。
ケンの強さを素直に認めてちょっと満足げなとこがね
ラオウの最後よりかっこいいんぐらいの感じ。俺の中だけではね
392名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:39:49.71 ID:oWt5g77X0
見てないけど絶対「1000冊程度で〜」ってコメがあるな
393名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:39:52.23 ID:NoqFKgru0
ドラゴンボールに関しては、あの当時もはや1連載作品ではなく
集英社の事業部の1つといった方が良かった。
連載を辞めること=事業部をつぶす事(それに関わる大人たちの仕事が無くなる)
今のワンピも同じ理由でやめられないね。ワンピースを見つけたら宇宙海賊編が始まるよ。
394名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:40:30.63 ID:F2wNPZ+B0
>>385
超サイヤ人の有り難みがなくなってからがつまらん
フリーザ編の超サイヤ人なんか発狂するぐらいカッコイイのに
395名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:40:42.75 ID:+miJTowy0
>>387
アニメはさすがに全部は見てないのでなんとも・・・
まぁ恒例の引き伸ばしは確かに糞だったけども。
>>388
鳥山さんはやっぱりうまいよねぇ・・・もってきかたというか。
396名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:05.63 ID:pavZH8r30
工業哀歌バレーボーイズも1000冊の中に入ってるんだろうな
397名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:09.42 ID:UVTeooHbO
398名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:20.19 ID:T+jk93MeO
>>385
うーんこんな馬鹿がいるからワンピースが売れるんだろうなということがわかった
399名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:20.99 ID:4LOj3clr0
どうでもいいけど漫画は20〜40までで終わって欲しい
ドラゴンボール42巻でも長く感じたし…。
スラムダンク31巻タッチ26巻ヤワラ29巻
めぞんは15巻で綺麗に終わってる。
最近引き伸ばす漫画が多すぎる。
一歩いつまでやってんだよw
久美ちゃん羊水腐るぞw
400名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:33.95 ID:hxvyE1da0
>>390
陳宮は色々と惜しいよね
個人的には楽進が好きだったわ
401名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:50.04 ID:giwqGOZa0
客見ると漫画読みそうだなそれ以外話題通じないなって思うんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:53.03 ID:XyW04tS90
ワンピースのキャラ出てきたら馬鹿にしようと思ってスレを開いたら真っ先に出てきてたw
403名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:41:55.08 ID:8WrJiXC00
>>390
北斗の続きのやつかと思いましたよ
404名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:42:31.66 ID:du+2RVsb0
>390
蒼天航路はクセあり過ぎてなあ
ある程度三国志の知識ないとついていけないから敷居高くなるし
405名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:42:49.44 ID:fdjgHtnO0
>>44
一回セックスしたら「ねぇねぇ、今日はエッチしないの?」
って彼女面して毎日くっついてきそう
406名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:43:24.07 ID:+miJTowy0
>>398
まぁ好みの問題だとおもうけども。
よみたいものを読めばいいし。
407名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:43:36.94 ID:a6Dnx7Al0
3000枚のCDが漫画に変わったのか
408名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:44:01.88 ID:prHR+9SL0
結婚してえなあ...
409名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:44:16.05 ID:qGkgDbSR0
>>199
完全同意
410名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:44:25.62 ID:kG8JIQ/s0
男塾塾長、江田島平八の元になった軍人?w↓

第12週4話大陸打通作戦〜それでも恐れられた帝国陸海軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21378907?ref=search_tag_video
http://www.youtube.com/watch?v=JDMgK3FHnbk
http://kingendaisi.seesaa.net/article/362104525.html
411名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:44:40.17 ID:kP83/v8W0
漫画は20巻くらいで終わってるのが理想
70巻も続いてるやつとか最初から読む気せんわ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:45:03.95 ID:YwWYKnqVP
ワンピース面白いと思うよ
最近ゴチャゴチャしすぎてる感があるけども
413名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:46:09.24 ID:wavES/4/0
>>1
AKB関連だと思って今まで見もしなかったけどこの子は結構可愛いな。
処女?教えてエロい人
414名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:46:49.83 ID:8I2kVCY40
のらくろとか杉浦茂とか絵柄がかわいいから
割りと女の子に受けがいいんやで
415名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:47:08.49 ID:YwWYKnqVP
全巻一気に買い揃えたマンガといったら、
ワンナウツとギャラリーフェイクくらいだな
416名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:48:28.19 ID:y8QehsDr0
俺のバイブルは奈緒子
417名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:48:47.35 ID:+SV7yg0E0
魅力あるキャラかぁ。

1位 赤木しげる (天、アカギ)
2位 ウシジマ薫 (闇金ウシジマくん)
3位 少佐(ヘルシング)
4位 王騎将軍(キングダム)
5位 井之頭五郎(孤独のグルメ)
418名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:48:49.90 ID:wavES/4/0
>>413
やっぱいいや。髪型で作ってるな
419名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:49:23.97 ID:4LOj3clr0
>>416
あれは何回読んでも泣ける
420名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:49:25.73 ID:hxvyE1da0
>>412
ワンピースって尾田に好きに描かせてるのが良くないと思う
空島ぐらいからダレてる印象だけど
白ひげのところとか面白かったし、
半分ぐらいの内容に圧縮したら名作になった予感

あ、でもジャンプの編集じゃだめかもね、
サンデーあたりで描くべきだったかも
421名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:49:54.07 ID:yor1nwew0
男キャラばっか腐かよ
422名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:49:54.64 ID:fKAcLs510
幽遊白書なら飛影で、るろ剣なら斉藤一ってあるよな
ダークヒーローに憧れる的な
423名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:50:03.55 ID:MHpll/oD0
一般男性なら間違いなく悪い意味でのオタクと言われるのに
424名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:50:25.40 ID:qdyATlNT0
動くと三流なんだよなあ惜しい
425名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:50:52.80 ID:XhQKMR3q0
NARUTOのOPにこいつらの糞曲使った馬鹿しね
426名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:51:06.70 ID:dNKywPjC0
こいつ間違いなく清純系ビッチだと思う
オタの人はそのあたりを覚悟して応援して頂ますようよろしくお願いします
427名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:52:20.19 ID:h43DZP2/0
古いけど
カムイ伝の抜け忍、赤目ってのが
漫画史上屈指のいい男だと思ってる
428名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:52:50.38 ID:f6cKJRVf0
漫画1000冊
CD3000枚
お似合いじゃんか
429名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:53:08.92 ID:qTgswchu0
ただのミーハーじゃん
430名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:53:47.38 ID:0lTdZKRBi
ヲタに媚びてまどマギやエヴァが好きとか言うよりいいじゃん
431名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:54:16.48 ID:Z7NB3dya0
いや1000冊もっててそれかよっていうジャンプばっかだし
432名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:55:14.38 ID:fKAcLs510
俺も漫画は3000冊あるけど、やっぱ1000冊くらいあった方がいいと思うよ
1000冊あれば1日1冊読んでも、だいたい一周するのに3年くらいかかるから
忘れた頃にまた読めるくらいの感じでちょうどいいですよ。
433名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:55:25.38 ID:4LOj3clr0
>>428
CD3000枚の人はベルセルクの13巻だけ
100冊買うようなもんでかなりベクトルが違うw
434名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:55:49.63 ID:8WrJiXC00
>>422
DBだとサタン
浦安だと大鉄
サザエさんだとイクラちゃん
435名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:56:11.46 ID:PVtA1NZv0
リアルでお、おう…て言うレベル
436名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:57:04.28 ID:N1EtmCvC0
生駒ちゃんはパニック障害なので許してあげて
http://www.youtube.com/watch?v=uck6w6D1EDI
437名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:57:05.37 ID:ToN9gpUD0
あれ?
暴力大将と熱笑 花沢高校は?
438名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:58:12.05 ID:9sCuEjpqi
1位 田中リチャード富士雄
2位 田辺ミッチェル吾郎
3位 ハゲ田ハゲ丸
4位 孫カカロット悟空
5位 ペジテのアスベル
439名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:59:19.56 ID:HhOsfS6C0
小学5年のときに、漫画家目指してる同級生の家に行ったら
押し入れが全部漫画で詰まってて驚いたなあ
1000冊とかいう次元ではなかった
あの人の書く漫画は飛び抜けてたけど今はもうどうしてるのが分からん
440名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:59:46.00 ID:ofIJPG8WP
サンクチュアリの漢たちだろ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:59:51.93 ID:XAaPn02g0
1000冊も漫画買うより小説50冊読んだ方がよっぽどためになる
442名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:59:59.44 ID:8UheCR+Z0
>>257
ブックオフで105円で買ったのとかもあるんじゃね。
443名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:00:32.20 ID:NiZ8Ywa30
俺の一番はオズのムトーかな
444名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:00:37.38 ID:3WFb/vJP0
うーん、なんかビミョー。
チョイスに個性がないっていうか、当たり障りない感じ。
もっと本音を曝け出せよ!
445名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:00:40.73 ID:os1pGLTZO
そりゃ18の女なんてこんなもんやろ
446名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:01:14.39 ID:7Sg7q6Kf0
おさわり探偵
生駒里奈
447名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:01:34.33 ID:du+2RVsb0
>441
漫画も小説も読む人間としてはどっちもただの娯楽だよ
448名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:02:03.21 ID:ToN9gpUD0
愛と誠も相当いいよ
449名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:02:16.83 ID:/aClD6G50
ゾロのこのシーンを選ぶとは‥なかなかやるな
450名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:02:17.28 ID:T+jk93MeO
>>412
面白くないよ。
エンタメとしてくだらない。

千原jrの「でな、バーーっと」(え?笑うところなの?こんなのが面白いの?)を観るような感じ。
例の詐欺作曲家のように群衆心理をうまく突いてるだけ。
こち亀も一緒。
秋本の他誌に載せた漫画の人気のなさとつまらなさは国民的人気漫画の作者と同一人物?ってくらい。
売れるは面白さのバロメーターにならない。
451名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:02:33.47 ID:7MppGGtC0
ゴリラーマンの藤本だろどうかんがえても
452名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:02:51.83 ID:e65D/BvV0
>>347
同意 あれより濃いキャラもう出んな
453名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:04:06.96 ID:znfrsdZLP
>>450
あっそ
454名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:04:08.91 ID:dujTuAfBO
>>399
一歩って30巻完結で外伝で鷹村世界挑戦編と戦後編があるだけだろ
455名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:04:17.48 ID:4+wx5o120
「極道兵器」の岩鬼将造だろ。
456名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:04:31.76 ID:FJy1/b/50
こち亀は塵だがワンピースは面白い
457名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:04:39.48 ID:4R7UHpS4O
>>441
PTAの人?
創作方法、表現方法に上下はない
内容にはあるけどね
458名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:05:33.35 ID:iIptF3NU0
まだ処女坂46なの?
459名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:05:35.45 ID:8WrJiXC00
>>450
その前後が大事
460名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:06:24.66 ID:4b7dQ1RN0
でもおまいらだって職場の呑み会とかコンパとかで
「こいつアニメ好きなんだぜー」「えーーどんなん見てるのー?」とかいう流れになったら
とりあえず「え、エヴァンゲリオンとかガンダムとか…」ってゴマ化すだろ?
461名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:06:36.13 ID:+SV7yg0E0
はじめの一歩は素直に宮田と一歩で東洋太平洋戦やらせて、宮田を再起不能にした後、
リカルドマルチネスと戦って勝利もパンチドランカーで一歩引退でよかったと思うな。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:06:59.36 ID:HRJi/Ojdi
確認してないけど、どうせメジャー作品を乏してマイナー漫画を挙げてないから漫画好きじゃないとか言う自称漫画のプロが集うスレなんでしょ?
463名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:07:08.81 ID:ofIJPG8WP
>>416
宮崎に憧れた
464名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:07:45.26 ID:DY+GTJOWO
>>11
ぶっさw
465名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:07:47.34 ID:obRflb0S0
ID:T+jk93MeOみたいな自称漫画通(痛)、しかも今時ガラケーからレスしちゃうのがほいほい釣れるスレ
466名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:08:19.13 ID:znfrsdZLP
>>460
エヴァとガンダムじゃごまかしにならなくね?
なんとか
「あーそれ、私も見てるー」
とか女の子が共感してくれそうなラインナップを何とか探し出すだろ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:08:25.34 ID:vy2h/dVO0
クロサワ
金と銀の銀さん
オーガ
ジャックハンマ
ディオ
柏葉英二郎
デューク東郷
キャプテンの丸井
海原雄山
一条武丸

これでトップテンというか10人。
468名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:08:37.39 ID:jbxXhXeG0
ワンピースが完結するまで死ねないな俺
469名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:09:20.42 ID:FJy1/b/50
>>460
小説だろうが漫画だろうがアニメだろうが
自分の好きな作品を言うなんて自分の内面暴露性癖暴露に他ならないからな
コアな作品になればなるほどな
適当に大衆受けしてる無難な作品をあげて逃げる
470名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:09:24.51 ID:OjcFzwvb0
>>467
ジャック範馬入れるならそこは独歩か、花山じゃね。
471名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:09:25.45 ID:FChWfRcs0
>>460
およょ?
472名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:10:07.57 ID:DedQP2/yO
CD3000枚程度じゃ足りないけど、5000枚買ったら、気を引けますかね?
って事なのか?
473名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:10:10.77 ID:0X1/hOA00
>>461
宮田の葬式とかファンがやるかもしれんぞ
474名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:10:12.90 ID:YtoIewfpO
NARUTOやワンピースの面白さがわからんオッサンの集うスレか
銀魂は入ってるのにブリーチが入ってないのは納得いかないが
475名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:10:13.69 ID:jIQ+SdVt0
>>11
綺麗な婆だなw
476名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:10:59.03 ID:RGCLjbwb0
アニメ好きっていうのは、ラノベ原作のアニメ化された作品が好きな子らだろ
477名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:11:02.39 ID:MagSRgtf0
ああ…

俺は白石麻衣が大好きなんだよ

麻衣かわいいよ麻衣
478名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:11:47.99 ID:6J3Iz8Va0
>>56
棗真夜
棗亜夜
鴻ノ池千秋
圓円
禿羅志鶴
479名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:11:52.76 ID:o5FJY5lV0
実録関東昭和軍の尾宮貫一といえば漢なんだが
480名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:12:44.83 ID:uN+lK2w/0
>>319
あれ青年誌の中でも、少年誌マンガに近いじゃないか
481名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:13:05.64 ID:5Lfc/0jt0
ゴタ消し−示談交渉人 が中途半端に終わってるけど
もう続きは書かんの?
482名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:13:13.95 ID:N16VBbd6O
僕はバリバリ君!
483名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:14:18.36 ID:LfY2UtjD0
おれ、2,000冊くらいあるぞ
484名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:14:21.92 ID:/LhR9uWs0
軽く5万冊持ってる俺が教えてやるよ
ワイルドマウンテンの町長
485名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:14:30.89 ID:hp1Prdes0
女が漫画好きだと可愛いって感じの風潮どうにかしてほしい
全然可愛いくねーし寧ろキモい
こいつとか山本美月とか
486名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:14:51.25 ID:e65D/BvV0
好きな男キャラか……

キートン(マスターキートン)
ムッタ(宇宙兄弟)
王騎将軍(キングダム)
三歩さん(岳)
マダオ(銀魂)

いたって普通だった
487名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:15:06.35 ID:4b7dQ1RN0
>>466
ちゃうちゃう、そこでワンピースとか言っちゃうと、
ほんとに見てないから逆に相手が話に乗ってきたとき困るんだよ。

そこで、とりあえず「は?何それ?」とは言われない程度の知名度を持ち、
あまり深入りされない程度のマニアックさもあり、
そして万が一乗ってこられてもそれはそれで話を続けられるくらいの
いい塩梅が、エヴァとかガンダムくらいなんだよ。
488名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:15:15.57 ID:EGXeebDy0
>>478
いいねぇw
489名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:15:23.07 ID:JMvc+IyqO
漫画も昭和と違ってかなりシステム化してきたからね。
マーケティングを駆使して長く続けることしか考えてない。特にジャンプ。
つまんないくだらないと思われてもそれを上回る低能集団がいて利益が上がり続ける限り続く。JPOPみたいにね。
490名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:16:23.32 ID:UBMaTH2m0
>>480
あれはちょっと昔の少年ジャンプに載っててもおかしくないしな
同じ古代中国舞台のビン〜孫子異伝(グランドジャンプ連載)は青年誌よりだけど
491名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:17:41.10 ID:GRY56qP70
>>460
この前、会社の新年会2次会に後輩達をカラオケに連れて行き
俺が最初にアニソンを歌ったらアニソン縛りで3時間になっちまったよ
492名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:17:58.79 ID:6PL2Merr0
>>487
俺は普通に秒速5センチメートルって言えるやw
別に観られても恥ずかしい萌えアニメは観てないし
493名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:18:12.52 ID:wQMD+iB70
18歳ならこんなもんでしょ
私もこの子くらいの年の頃は
マンキン、テニプリ等のジャンプ漫画を結構読んでたわ
494名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:18:26.86 ID:4JsdKCiDO
男マンガキャラベスト5といや
1デューク東郷・ゴルゴ31
2竜・哭きの竜
3関優勝・ギャンブルレーサー
4桃田選手・めもるはめもらない
5山田太郎・珍遊記
かな
495名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:19:18.04 ID:RSUNB3/6O
私はきんどーさんとメカ沢とブルマ盗んだクソムシ
(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:20:09.15 ID:6PL2Merr0
何で漢がテーマで花の慶次が無いんだ
497名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:20:11.11 ID:OjcFzwvb0
今の流行でいうと黒子のバスケや進撃の巨人が入ってないのが意外だな。
498名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:20:20.80 ID:9PpM+irUO
1000冊持ってる(全部読んだとは言ってない)
499名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:20:38.09 ID:w8zYsvdb0
>>490
古代中国モノで男同士の熱き戦い…本宮ひろ志…うっ、頭が…
500名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:20:59.48 ID:0X1/hOA00
>>487
違ってたらスマンが
なんかつまんなさそうな人生送ってそうに見えるんだがw

大体「コイツ、アニメとか好きなんだぜ〜」って言われるか?
501名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:21:44.00 ID:IT4GZDcv0
矢口臭がすごい
502名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:21:57.10 ID:EnxjrqN20
>>496
男だから
503名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:22:28.59 ID:fc7Zwlyq0
飛葉大陸だろ。
504名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:23:13.24 ID:zeLU7OT70
生駒ちゃんはポップよりヒュンケル派だろうな
505名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:23:22.29 ID:vy2h/dVO0
この女以外に書き込みでも手塚治、藤子不二雄他巨匠のキャラが上がっていないのが
映画や音楽とは違う漫画独特な世界なんだろな。良くも悪くも。

音楽ならビートルズ、マイコー
映画ならスピルバーグ、コッポラとか絶対誰かが上げるんだけど。
506名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:23:36.37 ID:sjkTir2s0
>>487
いや素直に好きなアニメ言えばいいですやん?
507名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:23:44.10 ID:nLLgDfCJ0
ハガレンとかは一昔前か
508名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:23:52.18 ID:4JsdKCiDO
>>499ガキの頃は赤劉王なんてチンプンカンプンだったけど、大人になると分かるな
あれが週刊少年ジャンプに載ってたのが奇跡
天地を喰らうは、まぁあれだ
509名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:24:00.10 ID:InW6iwGp0
銀魂とかいつ終わるんだろ
ジャンプって狂ってきてるわ
510名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:24:19.88 ID:WRCCZVtV0
ブルーシティーを読み直してみたい。
連載当時は小学一年生だったから理解できなかった(´・ω・)
511名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:26:27.62 ID:B+t7w73IO
こういう女って同姓からかなり嫌われてそうだよな。女オタクや腐女子からも評判悪いだろうな。
女の芸能人の私オタクですアピールほどうざったくて胸くそ悪いものはないな
ダウンタウンDXでもかなり痛かったわ。二次元にしか興味ないとか断言して
応援してるファンのやつらが哀れだな
512名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:26:45.66 ID:JMvc+IyqO
>>505
マイコーって「音楽の」巨匠か?
ワンピースレベルの低能ならあげるんだろうな
513名無し募集中。。。:2014/02/19(水) 00:27:01.85 ID:a9dCwe+g0
>>35
5種類で200冊だからな
1000冊って…しかし強烈にメジャーどころで攻めたなあ
人気商売ってこういうときほんとの趣味を犠牲にして世間受けを無難に狙うもんなんだねww
514名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:27:13.31 ID:JUQTGQUc0
>>506
ぼくはカレイドスター!

今期ならバディコンプレックスとガンダムビルドファイターズ!
515名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:27:12.80 ID:4JsdKCiDO
花の慶次のせいで成人式にバカな格好するDQNが増えた
516名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:28:08.06 ID:vuKmlSM80
そういや、AKBのまゆゆは二次元ヲタアピールしなくなった
517名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:28:25.66 ID:IT4GZDcv0
銀魂の女人気は異常
518名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:29:11.60 ID:89VJfulR0
男塾とケンシロウが入ってないことに年代差を感じる
519名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:29:16.86 ID:0Zl0inf+0
20年前なら流川か
520名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:29:29.03 ID:nLLgDfCJ0
好きな「キャラ」だからな
奈良とか黒沢とかカイジとかが好きな18女とかお前ら叩くだろw
521名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:29:48.22 ID://KHVIsi0
艶漢ってウィングス掲載かよw
ウィングスって今にも廃刊しそうな雑誌だったけど今も頑張ってたんだな
522名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:29:55.03 ID:6PL2Merr0
>>511
ガチの腐女子はマジで引くからなw
男では絶対思い付かない発想で
受けだの責めだの言ってやがるw
げんしけん読んでて糞笑ったわ
523名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:30:36.45 ID:ig+Adjxj0
>505
好きな作品なら火の鳥やドラえもんが上がってくるが
好きなキャラじゃその辺の人のキャラは出てこないだろ
524名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:30:39.49 ID:C9Gi7OOh0
アニメじゃないのこれ(´・ω・`)そんなにおいがする選考だな

めっちゃ普通w
525名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:30:44.15 ID:sjkTir2s0
銀魂はアニメしか見たことねえけど
ジャッキーが出る回とFFディスる回が面白かった
526名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:31:05.55 ID:zeLU7OT70
女はすぐヒュンケルとか蔵馬とか流川とかのイケメンに流れるからな
本当にかっこいい男はポップとか桑原とかメガネ君だろ


まあテリーマン好きな女がいたら許すけど
527名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:31:13.08 ID:F8BFW4yH0
1000冊とかショボ
俺なんてエロ本だけでも1000冊超えてるわw
528名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:31:28.26 ID:nLLgDfCJ0
神聖かまってちゃんのみさこはネットの2次百合小説だかを読んだと言ってたようなw
ある意味新しいw
529名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:31:34.34 ID:UMPue4C20
>>518
確かにな。ジャンプ長年読んでけど、ジャンプの漫画で笑った事が
あるのは結局、男塾と北斗の拳だけだった。
530名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:32:20.73 ID:BxUxgNX5O
空条承太郎
531名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:32:32.04 ID:4b7dQ1RN0
>>500
オタク仲間もいて、そっちの呑み会では全開かまし、
一般人との呑み会ではそっち系の話題がたとえ寄ってきても無難に自衛する。

場によって話題を切り替えてるだけなんだけど、
その程度のことで人生の面白いつまらないまで言われる日が来るとは思わなかった。
532名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:33:30.28 ID:TCzlOPgU0
武丸さんと天羽セロニアス時貞は入ってないの?
533名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:33:49.33 ID:IT4GZDcv0
スラムダンクのゴリ好き女子は変態
534名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:33:59.53 ID:8vm9io7Fi
>>527
それは恥ずべき事だと思うの
535名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:35:06.70 ID:qFtalcKe0
厨二な自分は飛影三井派でした
536名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:35:10.42 ID:r2cn5aqp0
まあ18ならこんなもんじゃないの
少女漫画はなに読んでるのかが気になる
537名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:35:24.51 ID:Kmdd3wLm0
クイズ番組で泣いてた子かw
538名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:35:42.13 ID:IFCZjNYI0
やっぱり無敵のダークシュナイダーさまだろ!
539名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:36:11.49 ID:JMvc+IyqO
>>532
武丸さんの男らしさ、素晴らしさについて語ってくれ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:36:34.05 ID:FJy1/b/50
桑原が本当にかっこいいキャラで
鞍馬は本当にかっこいいキャラではない

という人がいるとニヤニヤしてしまう
541名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:36:45.53 ID:PmE10t2x0
――うちにマンガの面白さを教えてくれたのは、『無限の住人』です。読んだ瞬間、一発で心の臓を刺し貫かれました!
卍さんは、いつもはぐうたらしてるんだけど、頼みごとをされたら、面倒くさいとか言いつつ絶対助ける
んですよ。仲間だけじゃなくて、昨日知り合ったような人でも、一度「守る」と決めたら命を懸けて戦う姿
が最高にかっこいいんです。

 ポップは『ダイの大冒険』のキャラクターの中で、実は一番強いんじゃないかなと思ってます。ただの人間な
のに、魔族達と互角に戦ってますよね。「好き」が「大好き!」になったのは、最終決戦の時。ダイを傷つけたくないから、
自分が死んじゃうかもしれないのに、俺が天地魔闘の構えを引き受けるって言うんです。そこまで思えるような仲間を見つけられたんだ……というのも素敵です。

 ウォルター(『ヘルシング』)は、うちもこんな執事がほしい(笑)。最期はちょっとアレだけど、基本的にご主人様の言うことをちゃんと聞くし、尽くすし、助けてくれるんです。

 『イノサン』は表紙の絵に一目惚れして買って、大成功したマンガです。主人公のシャルルは、処刑人の一族の男の子って設定なんですけど、納得ですね。突然怖いくらい強くてかっこよ
かったりもするんですよ。
542名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:36:53.48 ID:pZrwmxMUO
>>460
いきなり洋楽から入るに決まってる。
543名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:36:58.05 ID:27cjCJyC0
ちょうど例の店から放送してる奴いるな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169846058
544名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:37:10.93 ID:zeLU7OT70
この子にいつかイデオン見せたい
545名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:37:29.69 ID:6PL2Merr0
男なら三井寿
女は流川、仙道のイメージ
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/19(水) 00:38:30.10 ID:1804Gay+0
>>487
一般人の認識っつったらコレ↓だろ?

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
547名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:38:30.21 ID:SZq78myvO
>>533
ごめん、変態だったわ
文武両道なゴリラって理想なんだわ
548名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:38:54.62 ID:zxFRAjzo0
>>517
女人気しかないから腐が離れつつある現状単行本が売れなくなってきたな
549名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:39:03.15 ID:IFCZjNYI0
>>541
俺、お前好きかも
550名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:39:07.16 ID:PmE10t2x0
>>1
 ブチャラティ(『ジョジョの奇妙な冒険』)は、一番尊敬しているキャラクターです。自分のやったこと言ったこと思ったこと
は「俺は正しいと思ったからやったんだ後悔はない、、、こんな世界とはいえ俺は自分の信じられる道を歩いていたい!」
って言うんですよ。うちもブチャラティみたいに
心が強くなりたい。つらい時や落ち込んだ時、諦めたくない時は、ブチャラティのことを思い出してます。

 2年半前に「乃木坂46」というグループに入って、戦って、成長して、守るものもできました。大好きな
マンガのキャラクターたちは、人生の先輩です。先輩たちに負けないように、うちも頑張ります!
551名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:39:08.58 ID:w8zYsvdb0
>>520
> 奈良とか黒沢とかカイジとかが好きな18女とかお前ら叩くだろw
こういうのが出ている時代だ、カイジ受けとかアカギ受け妄想の18女くらいいるだろ

闘牌伝説アカギ 抱き枕カバー 赤木しげる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005CN2UQW

17 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 (*^^*) 2011/12/13
By なか
さわり心地も良いです!!イラストもとてもセクシーでドキドキですw

もう少し安ければ2枚ほど買いたいところでしたが
1枚で我慢しました。もっとアカギグッズ出して欲しい・・・!!
552名無し募集中。。。:2014/02/19(水) 00:39:35.16 ID:a9dCwe+g0
>>543
すごいなこのレベルのくだけた日本語
ビジネスメールよりよっぽど難しそう
俺もこれくらい外国語駆使してアホなメール書いてみたいわ
553名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:39:46.77 ID:hS9zqKiL0
諸星あたるとかポップは女に意外と人気ある
しかし桑原好きは見た事ない
554名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:40:05.56 ID:e65D/BvV0
>>545
メガネくんが好きだった
555名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:40:50.94 ID:OjcFzwvb0
>>553
あれは鞍馬の人気が凄過ぎる、鞍馬、飛影で9割だろw
556名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:40:54.52 ID:+rpf3M8e0
渋川剛気
557名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:41:25.02 ID:0X1/hOA00
>>500
言い過ぎた、スマン
ただもっと楽しく生活できんじゃないかって思っただけ
否定する意味合いはなかった

俺もオタ話ばっかする人も、一般(?)の
どっちの友人も居るけど、別に切り替えないよ

仮にそういう紹介のされ方されたら、多分ネタにするわ
ステレオタイプなオタク像を使って、おどけて自己紹介すると思う
558名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:41:30.47 ID:vlVX2qZU0
ビジネス漫画通1000冊所持の道

 こち亀 188冊
 ワンピース 72冊 (260)
 ナルト 67冊 (327)
 銀魂 53冊 (380)
 黒子のバスケ 25冊 (405)
 BLEACH 61冊 (466)
 テニスの王子 新旧 52+11冊 (529)
 クッキングパパ 126冊 (655)
 美味しんぼ 110冊 (765)
 MAJOR 78冊 (843)
 釣りバカ日誌 87冊 (930)
 NANA 21冊 (951)
 ふたりエッチ 59冊 (1010)


余裕です
559名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:42:00.32 ID:HZN6oRI+0
保存用、観賞用、自分で読む用、友達への貸し出し用って具合に
同じのたくさん持ってんだよ。きっと。
560名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:42:01.78 ID:y8Y59TqEi
漫画好きはすぐベレー帽被るからな
561名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:42:18.29 ID:C+O8YHDHP
>>531
所詮小物ってこった
562名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:42:24.38 ID:4b7dQ1RN0
>>545
え、女こそミッチーでないの
563名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:42:37.18 ID:zxFRAjzo0
>>474
鰤は腐や女にはそんな人気ないからな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:42:52.84 ID:6PL2Merr0
女が好きなキャラクターって
飛影、流川、ベジータ、岬太郎、斉藤一とかかな?
565名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:43:21.53 ID:r2cn5aqp0
>>469
けっこうサラッと聞くやつ多いけど困るよ

うーんそうだなーとか言いながら必死で考えてるわw
普段から正解考えとくべきなのか
566名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:43:41.06 ID:uO6HVnU30
こんな誰でも知ってるようなの上げても自慢にもならん
567名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:43:56.77 ID:0X1/hOA00
>>557 は >>531 への
アンカミスでした
568名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:44:06.68 ID:zeLU7OT70
ベジータな
あれもなんであんなに女に人気あるかわからん
569名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:44:10.21 ID:JCJKBnQxO
1000冊持ってるというからちいとは見込みあるかと思えばやっぱりこんなんか
それだけ見てるならよー、藤枝梅安先生とか言えよがっかりだな
570名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:44:54.31 ID:r2cn5aqp0
>>545
流川より三井なイメージだわ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:45:43.54 ID:C+O8YHDHP
>>469
逃げてばかりだなお前は
572名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:45:46.72 ID:ZycSS1560
女はベジータ、男はピッコロが好き
573名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:45:54.26 ID:zxFRAjzo0
>>558
そもそもこの女の本棚に1000冊あるようには見えんのだが…
うちみたいに、連載が終わった作品はダンボールにいれてしまってるとかなのかな?
574名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:46:46.10 ID:oEUMOm+YP
松山光
575名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:47:31.87 ID:6PL2Merr0
女も三井スキー多かったっけ?
バスケがしたいです…。は
よく男が真似してたなあ
576名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:49:53.49 ID:hPmiS4PrO
つい最近ダイ大を読み返したところで改めてポップに感動
完全に主役食っちゃったなw

スラムダンクは木暮が好きだった
相手校の名前忘れたけど仙道のチームとの試合で3P決めたところなんか鳥肌立った
577名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:50:05.44 ID:lKe7ODR20
読んだことねえのばっか
578名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:51:04.83 ID:vlVX2qZU0
>>573
自宅に単行本が数万冊あろうが、数冊しか無かろうが自慢にはならんのです
漫画というチープでありながら無限の可能性を持っている文化に
所持数自慢や卑下は糞の役にもたたんのです
この一冊という漫画が有れば人生は豊かだし
数万冊合っても満たされなければ、漫画は人生の役にたたんのです
579名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:51:39.47 ID:zeLU7OT70
>>576
君は正しい
580名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:52:34.05 ID:qapju8/p0
>>526
流川と桑原とメガネ君は好きだけど
ポップとヒュンケルと蔵馬は嫌い
581名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:53:21.52 ID:4b7dQ1RN0
>>575
女は「普段は不良っぽいけど、それはこれこれの事情のせいで、実は…」みたいなのが古今大好き。
582名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:53:54.15 ID:sENNiEim0
ジャンプなら岸辺露伴とか聞仲出せよ。四乃森蒼紫とか挙げれば女の子らしくていいんだがな。

赤木しげるだってかっこいいし
583名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:54:41.89 ID:0X1/hOA00
>>580
ポップ嫌いな奴初めて見たわw
584名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:55:04.13 ID:U119nLsjO
アカギ
オメガトライブの梶くん
無双モードに入ったときの流川
TWIMのユリカン
岸辺露伴
585名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:55:17.89 ID:vmPeEYW90
>>564
流川より三井じゃね
586名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:55:44.83 ID:e65D/BvV0
結局ハリー・ポッターで言ったら双子とネビルがカッコいいのと同じだろ
587名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:57:02.92 ID:tE9liD4R0
読んでたジャンプ作品
ポップ(ダイの大冒険)
三井(スラムダンク)
表遊戯(相棒)(遊戯王)
広瀬康一(ジョジョ4部)

最近の作品だとアルミン(進撃の巨人)

ビビりやヘタレが共感できて好きだと自分は分析してみてわかった
588名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:57:14.45 ID:zia5U0i+0
ビッグネームが多いな


多分一番好きなの
黒質時だろ
589名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:57:52.30 ID:FIEQzgXc0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

ガールズ&パンツァー製作委員会(博報堂DYメディアパートナーズ)
博報堂 D=大広 Y=読売広告

読売
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130207-OYT1T00028.htm
アニメ「ガールズ&パンツァー」舞台の大洗、“聖地巡礼”に沸く…地域ぐるみで活性化

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
590名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:58:31.15 ID:6PL2Merr0
へー、女はスラムダンクは三井派なんだなー
幽白は飛影、蔵馬で間違いないよな。
るろ剣は蒼紫、斉藤でキャプ翼は岬か日向って感じかな?
591名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:58:49.07 ID:6mS1VI7T0
生駒ちゃんファーストキス
http://www.youtube.com/watch?v=OElUjPbEgQY
592名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:58:53.45 ID:JCJKBnQxO
スラムダンクがそんな好きじゃねえし、もっと嫌いなのがスラムダンク好きの人間で、
三井好きとか真顔でぬかすやつがけっこういたりしてこれはもう最悪

青春アコガレ風が苦手なんだよなぁ
バスケやりてえなら勝手にやってりゃいいのに、そんなバスケをひたむきにやってるっつう
客観的な視線がこの作品のウザさなんだよなあ
593名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:59:37.26 ID:e65D/BvV0
>>590
コエンマとかいうおしゃぶり野郎は人気ないの?
594名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:59:39.01 ID:OjcFzwvb0
>>590
心臓病の奴だろ、女は天才だけど病弱って設定が好物でしょ。
595名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:00:03.96 ID:6/9Yj5/7O
俺はイタチ
こういう時ナルトキャラはあんまり出てこんね
あっさりしすぎなのかな
596名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:01:18.74 ID:hS9zqKiL0
人によるだろw
ただリョータとかゴリが好きな女は見た事ないけど
意外とギャルゲの主人公に萌える女は存在する、ギャルゲの主人公みたいな男もそこそこ需要ある
597名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:01:38.95 ID:e65D/BvV0
>>595
ロック・リーと我愛羅
598名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:02:10.44 ID:znfrsdZLP
>>590
むしろ三井は男、女は流川でねーの?
599名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:02:17.23 ID:FJy1/b/50
イタチは情緒不安定でサイコパスなキチガイだけど
そこがかっこいいよね!
600名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:02:26.65 ID:OjcFzwvb0
初期のナルトだとカカシ×サスケと再不斬×白カップリングが腐女子にめっちゃ人気あったけどな。
今はどうなんだろうw
601名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:03:28.43 ID:znfrsdZLP
力石×本郷のカップリングが最高
602名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:03:53.50 ID:hS9zqKiL0
確かに腐みたいのはブリーチの話あまりしないな
まあ俺も途中で切ったけど割と面白かったけど何でだろね
603名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:04:24.18 ID:0X1/hOA00
>>598
三井、流川、メガネは腐女子に人気だったはず
昔、腐の姉が言ってた
604名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:04:45.59 ID:zxFRAjzo0
>>596
リョータも人気あるだろw
そもそも、スラダンは男にも女にも人気あるキャラは人気あるし
女にしか人気ないキャラは越野とか神とかその辺
むしろ眼鏡くんもその部類だわ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:05:08.66 ID:ShhftshG0
>>22
滅んだ世界みたいなところで、男女グループが緊張感0でキャッキャウフフする漫画だよな
女が考える終焉の世界ってこんなお花畑な世界なのかと感心したよ
606名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:05:30.09 ID:LsB8vkHNO
まず手塚治虫漫画全集を読破しなさい
その苦行の果てに何かを悟るとき、こんなことを口にした己の若さをきっと恥じるだろう
607名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:05:46.61 ID:IFCZjNYI0
バスケしてないのに水戸の女人気がやたら高かった
608名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:06:57.01 ID:znfrsdZLP
>>606
手塚治虫は10代の時に読み倒したけど、
全体的に結構面白い作品多かったぞ
ジャングル大帝とか鉄腕アトムとか、メジャーどころはあんまり面白くなかったけど
ブラックジャックとか火の鳥とかは面白い
609名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:07:14.03 ID:hS9zqKiL0
田村由美はBASARAも面白いよ
最後ショボかったけど
610名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:07:36.00 ID:6PL2Merr0
腐女子はハガレンの主人公とか
今だと進撃の巨人のチビの隊長が
大好物な印象があるな
611名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:07:46.38 ID:JCJKBnQxO
女は、それなりにハンサムで(普段はクールかもしれんが時に)熱くなり、天才で、
特に熱くなった時はかなり圧倒的に無敵、そしてなんらかしらの障害持ちっていうの好きだよね

鋼の錬金術師とかまったく女が考えたかっこいい男像
あと女が描く強い男って、「〜だから強い」じゃなく「強いから強い、強いから勝つ」みたいな描き方ね
612名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:07:58.54 ID:0Zl0inf+0
セイントセイヤだと誰?
613名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:08:00.81 ID:e65D/BvV0
>>608
君のメジャーの線引きなんなんだぜ?
614名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:08:20.52 ID:vr8alCwe0
漫画好きキャラで行きたいならもっと最新の名前出すか
10年20年前の有名どころ出してオタクアピールしないとな
これじゃあ普通過ぎてタレントとしては何の売りにもならんだろ
615名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:08:23.23 ID:MM5ij8QE0
士道の雪村翔太郎のカッコよさは異常

後半着衣が黒になってからがたまらん
あんな男になりたいもんだ
616名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:09:34.92 ID:zxFRAjzo0
>>602
鰤は全盛期すら腐人気はそんなだったしなぁ
鰤厨が一番揉めるのが、ルキアと織姫どっちがヒロインか、だしなw
普通に男女カプ厨が多いんじゃね?
今でもジャンプじゃ
ワンピ、NARUTO、黒子、暗殺の次に売れてはいるが
617名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:09:52.59 ID:sjkTir2s0
ナルトなら断然ガイ先生
ダイなら断然クロコダイン
ワンピなら断然フランキー
ブリーチなら断然ワンコ
618名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:10:41.24 ID:LMSlZcPTO
みてがっかりした

全然漫画みてねーなこいつ
619名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:10:58.84 ID:IFCZjNYI0
>>612
一輝じゃないの?わからんけど。

聖闘士聖矢は氷河をあたためる瞬で腐女子大量覚醒だろ
620名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:11:02.75 ID:N1lalrDCO
無理に知ったかぶりする奴より好感もてるわ
18のリア充の読んでる漫画なんてこんなもんだろ
621名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:11:12.33 ID:zeLU7OT70
腐って意外と少女漫画の話しないよな
クランプのWishとかああいうマイナー良作の啓蒙をしようとしない

なぜか男マンガの話が多い気がする
622名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:11:38.82 ID:znfrsdZLP
グリンゴとか、ルードヴィッヒBとか、どついたれとか、
手塚は未完になってしまった作品が多すぎるんだよな…

栗本薫のグインサーガは別作家が続きを書くことになったらしいが
623名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:11:41.19 ID:ig+Adjxj0
>612
アンドロメダの瞬は腐ウケ良かったはず
主にウケキャラとしてだけどな
624名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:11:56.58 ID:UCtmnPPX0
もっとマニアックな選出かと思ったら全て厨漫画でガッカリンコ
梶原作品のキャラでも挙げろよカス
625名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:12:00.10 ID:UgCors5I0
こいつが推してるfreeとかいうアニメ観たことないけど
絵柄見る限りじゃなんかすげークソホモ臭が半端ねえな

劇中内で「うほ、やらないか?」なんて単語が聞こえてきそうだわ
626名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:12:37.04 ID:JCJKBnQxO
せめて宗像教授(宗像教授伝奇考、宗像教授異考録)くらいは言ってほしいよなあ
627名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:12:42.54 ID:zxFRAjzo0
>>621
少女漫画で腐妄想は出来ないからじゃね?
628名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:13:56.07 ID:znfrsdZLP
>>627
最近の少女マンガって、最初から腐の妄想用のキャラとかが用意されてるんじゃないの?
629名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:13:57.59 ID:6/9Yj5/7O
女は進撃
男はテラフォ
630名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:15:01.29 ID:JMvc+IyqO
>>590
美人は中西君好きで一致してるよ
631名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:15:05.85 ID:hS9zqKiL0
クランプって腐ご用達漫画家だとばかり思ってたが
632名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:15:57.99 ID:zxFRAjzo0
>>629
テラフォの女読者比率4%だっけ?w
633名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:16:01.37 ID:r2cn5aqp0
ワンピのサンジって優しいのにモテないって感じか
少女漫画だったら当て馬やらされるキャラ
634名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:16:21.73 ID:JCJKBnQxO
SF漫画は星野之宣に始まり星野之宣で終わってるんだよなぁ
635名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:18:07.49 ID:JCJKBnQxO
>>624
梶原作品などは基本中の基本だよな
636名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:18:48.94 ID:TlolwP3jO
キてる男といえば殺し屋1だろ
汗から涙から何から何までいろんなもんが弾けてるぜ
637名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:19:56.86 ID:JMvc+IyqO
イリヤッド
マスターキートン
宗像シリーズ
ゼロ

これくらいは18歳まで読んでおくべき
638名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:20:40.24 ID:TNLGZpNO0
谷口タカオが入ってない…だと!?
639名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:20:52.25 ID:zxFRAjzo0
>>628
最近の少女漫画知らんからわからんw
乙嫁物語は少女漫画じゃないよな?
640名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:22:59.30 ID:znfrsdZLP
>>637
ギャラリーフェイクは?
641名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:23:04.18 ID:e65D/BvV0
>>628
さんすくみかな?
642名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:23:34.76 ID:tE9liD4R0
>>621
漫画オタと腐女子の差だと思う。
知り合いの女に、オタと腐の違いを力説された経験からの推測するに。
643名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:23:37.64 ID:3WHQMCg90
この人腐女子なの?
そんなに揃えてんならBLもあるだろうな
644名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:24:02.57 ID:KzSYCBgVO
ドラえもんは男としてカッコいいと思うがな。
645名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:26:49.54 ID:WZQrYx020
銀魂って面白いって聞いて買って失敗したやつだ
たった1000冊くらいで自慢すんなって
646名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:27:22.43 ID:CUQR4Qba0
>>508
戦場でも花を愛でる余裕がなければ勝てませぬぞ的なのと項羽のぐぼおぉ〜て嗚咽するところは記憶にある
てか赤龍王は面白かった
647名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:30:12.32 ID:sDMeBqaK0
>>450
くせぇw
648名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:30:44.14 ID:7Ak+RRyu0
漫画がらみのお仕事ください(よだれ)って感じが矢口だな
649名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:31:41.20 ID:7AeqV+tb0
アニメ見たいのになんでこんな糞どものコメント聞かなきゃならないのか?
ナルトはワンピ以下の糞アニメに成り下がった
650名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:34:19.27 ID:JCJKBnQxO
金玉とかのキャラクター造型って一昔前なら敵側なんだよなあ
バクマンのシュージンとか、完全に敵側なんだが、最近はああいうのが主人公側にいるのが信じられない
目が単線形で細長い、目付きが悪いっていうのもまず主人公側ではあり得なかったが
最近はけっこういるのが信じられない
651名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:36:10.61 ID:sjkTir2s0
つーか今やってるジャンプアニメって糞しかないやん
652名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:37:13.94 ID:niG07QaE0
>>621
そりゃ腐ってホモ妄想するなら、男キャラたくさん出る男漫画のがいいんじゃないのか
少女漫画はやっぱノーマルカップル好きでなきゃ、面白くないものでは・・・・
653名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:37:33.09 ID:nLLgDfCJ0
ここまで三国志無しか
654名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:38:21.91 ID:jQzXeFdz0
>>5
そんぐらい言って欲しいよな。
もしくはパチゴロまもちゃんとか。
655名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:38:28.55 ID:zxFRAjzo0
>>649
アニプレでソニー繋がりなんだろうが
こいつらの糞曲最悪な上に、アニメでこいつらを異様にゴリ押してくんだよなぁ
マギのEDもやってたし、アニプレ作品はこれからこの糞曲アイドルをゴリ押しされる可能性高くなったな
656謎タイ:2014/02/19(水) 01:39:27.75 ID:h+Yrgt3HO
僕を忘れないで……
657名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:42:25.36 ID:jQzXeFdz0
うちの嫁はヒストリエのエウメネスにハマってたな。
658名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:49:04.90 ID:GhM8HAoE0
俺は明智警視が好きだ
659名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:49:20.33 ID:JCJKBnQxO
三國志(三國志といったら横山三國志の前に無し、横山三國志の後に三國志無しだが)の素晴らしいのは
主人公側も敵側も隆盛や瓦解の描き方が同等であること
これが他の漫画家は真似できない

例えば関羽は全盛期は冷静で智に富み、知略でもって戦いに勝つ強さがあったが
衰えが見えてからはまぬけに罠にはまって死ぬ
この際の関羽のまぬけさが、それまで関羽が敵に対して働いてきて罠にはまったまぬけさと同等なのね
その際のページ数も同等

主人公側だからといっての肩入れ一切無し、勝つ時負ける時の主人公側敵側の扱いが同等、
つまり客観的である点において横山三國志は何より優れている

武論尊、池上遼一の『超三國志』も別の意味で素晴らしいがね
こちらは漢の詩だ
660名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:49:38.72 ID:r3bQn3J10
真島爆ぜるがどこのマンガ喫茶に行ってもない
読みたいのに
661名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:50:56.08 ID:xM3wUFxWO
カイジが好きぐらいは言って欲しかった。
662名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:53:18.51 ID:3WHQMCg90
>>642
まこの人の場合はオタが男ばっかりだから少女漫画のタイトル出しても
わかんないだろうなーって感じで男漫画ばかり出してる気がする
663名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:53:27.73 ID:t7+wCZ5M0
一応アイドルだしカイジかんて言ったら夢壊すからな
生駒は乃木坂メンバーであること以外は田舎の腐女子そのもの
664名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:53:52.19 ID:ETCxKI3SO
鳥坂センパイ
桑原和真
藤井八雲
ニケ
高杉勇作
665名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:55:50.13 ID:WIPydP7f0
>>621
Wishはバリバリ腐要素あるじゃん
666名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:55:55.57 ID:JCJKBnQxO
同じ秋田でも鳥居みゆきなら根本敬のおっさんとか平気で言いそうなんだけどなあ
667名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:56:37.57 ID:pOjbO9lA0
>>117
嘘喰い面白いよね
若い子だから夜行さんは出て来なくてもせめて門倉とか言ってたら見直したのに
668名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:01:35.88 ID:nmcfF1KI0
1000冊って普通じゃん
669名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:03:48.38 ID:bocNmz620
漫画の2千冊や3千冊くらい
誰でも持ってるだろ

俺の学生時代に既にそれくらいあったぞ
今はその何倍もあるが
670名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:03:59.32 ID:TkZ08a6qO
たったの千冊で何様なんだ一体
2万冊ぐらいになったらコメントしろ
671名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:07:30.79 ID:OhtaBgYS0
ジャンプ1年で20作品各作品約5冊分、100冊相当
ジャンプ10年分というのは多いのだろうか
672名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:07:55.39 ID:r3bQn3J10
実はマンガの1000冊ってあまりすごくないよな
小説が1000冊ならすごいけど
673名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:08:50.20 ID:rZruwVIKO
>>565
好きな映画3本きいて性格分析ごっこするタレントがいたな
674名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:11:09.92 ID:HextCL/G0
>>649
NARUTOは良いOP多いのにね・・・
新OP楽しみにしてたら愕然としたよ
疾風伝のFLOW→秦基弘→ニコ何とかの流れは最高だった
675名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:12:39.26 ID:e65D/BvV0
>>672
文庫1000冊ならコミックより場所取らないから余裕じゃないですか
676名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:13:30.30 ID:Fflgnznn0
おいおいリオ・バラキが入ってないとかありえんだろ
677名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:15:21.74 ID:zxFRAjzo0
>>674
NARUTOと鰤はOPの曲と映像めちゃくちゃいいんだよなぁ
アニプレだからソニー系だけど、ちゃんと合わせたの使ってくるし
なのに乃木坂とか馬鹿じゃねーのと
こいつらサッカーでも評判悪かったろ
スタ私物化して
678名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:15:56.06 ID:13B95frr0
いまの漫画は長編多いからなあ
1000冊くらいすぐだよな
こちかめとあさりちゃんとパタリロで3分の1超えるくらいだし
いまや冊数よりも何作品読んだかの時代だよ
でもこの子は矢口よりはマシなのかな?それともポスト矢口?
679名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:17:43.51 ID:wTv2lHAGO
三橋が入ってないとか終わってるな
680名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:18:49.21 ID:zxFRAjzo0
>>678
矢口と同じレベルだけどそれに付随して「腐女子」ってスペックがついてくる
更にタチ悪いイメージ
681名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:20:17.16 ID:sDMeBqaK0
>>659
お前は糞人間なんだろうけど、このレスだけは同意
682名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:20:17.61 ID:e070FYzYO
残念なから男漫画が一冊なりとも無し
683名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:21:51.84 ID:LXZEGg3m0
また銀玉か・・・
どんだけ人気があるんだ
どこがええのかサッパリわからん
684名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:22:54.28 ID:FXgCvH1v0
「漫画はゴルゴ13しか読んだことがない」とかの方がいいだろ
685名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:23:13.44 ID:ZX0uWslo0
しらんがな
686名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:25:47.40 ID:etQ6IP4G0
>>680
漫画アニメゲームフィギュアお笑いジグソーパズルまで
芸能界で1、2位くらいに好きと言ってた矢口と比べるのは流石に可哀想だ
687名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:26:44.08 ID:G7Uk1lKm0
最近ハマったのはチェーザレ
688名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:28:00.50 ID:gGXQhhFm0
ジャンプはドラゴンボール世代とスラムダンク、ワンピ、ハンター世代できれいに分断されてるな
まあ時期は被ったりしてるけど
俺は前者のおっさん
689名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:28:39.99 ID:q6gqbPPDO
鳥飼修一がいないとは話にならんな
690名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:28:53.53 ID:MsL5Hs9j0
>>688
スラムダンクはドラゴンボール世代の方だろうに
691名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:29:10.84 ID:zxFRAjzo0
>>683
腐女子にしかわからんなにかがあるんだろうて
腐女子雑誌のダヴィンチとか異様に銀魂押してるしな
692名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:29:52.17 ID:q6gqbPPDO
>>688
俺はパイレーツ世代だから爺さんかw
693名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:30:50.34 ID:nOgCWLCF0
>>1
漫画1000冊所有ってどこに書いてあるの?
694名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:31:45.48 ID:GeQQEsHO0
18歳で1000冊は多いだろ
そんなに小遣いないし
695名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:32:50.35 ID:gGXQhhFm0
>>690
時期は被ってた
両方読んでた奴も多かったとは思う
ただ毛色的にスラムダンクはDB世代以降の漫画って印象だね
俺はスラムダンク、ダメだった
696名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:34:26.50 ID:JCJKBnQxO
>>684
確かにそっちのほうがよっぽど信用できる、上手(うわて)だなと思わせる
697名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:34:46.80 ID:2HpLWZvF0
花山薫いねえ(;´д`)
698名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:38:08.95 ID:etQ6IP4G0
>>688
スラダンとH×Hは明らかに別世代だろうに
同世代は幽遊白書の方
699名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:38:19.59 ID:e65D/BvV0
>>696
キャラ作り乙と叩くくせに
マイナー挙げても叩かれるしこれくらいでちょうどいい
700名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:41:22.43 ID:gGXQhhFm0
>>698
ググったらたしかに時期全く被ってなかった
俺のいい加減なイメージだけだった
701名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:44:02.72 ID:QVbVdTBD0
王騎将軍と連覇将軍の関係こそ男や
702名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:47:08.10 ID:JMvc+IyqO
>>658
さり気ない1行に強烈な腐の主張を感じる
703名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:47:37.38 ID:LXZEGg3m0
磯部磯部えとかじゃ駄目でござるか?
704名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:47:47.81 ID:2P28hkEk0
BLEACHは展開の遅さと後出しバトル以外は結構好き
やられる敵のキャラデザがいい
705名無し募集中。。。:2014/02/19(水) 02:47:48.84 ID:p7yF/KY40
まあたしかに生駒はジャンプ漫画昔から好きだよ
ワンピワンピと言ってたし
http://tvcap.dip.jp/2012/6/4/120604-0016520383.jpg

でもナルトはOPやる前はほとんど口にしたことなかったけどw
706名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:49:49.64 ID:zxFRAjzo0
>>704
師匠の絵とポエムは最高
鬼道の詠唱もオサレ
 
だから編集のいう事を聞いてくれと思うw
707名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:50:30.51 ID:pW+vkTBxO
剣崎 順
高木 義志
富樫 源次
708名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:51:12.24 ID:DGVD9fHC0
興味本意に覗いたら1000冊バカにするくらいの書庫持ちが多数いるようだw
おまえら凄いな
709名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:51:29.16 ID:BPAot4G70
今日から俺は!!よりおもしろい漫画あんの?
710名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:52:37.29 ID:DGVD9fHC0
>>707
リンかけと押忍、麻雀部か
3つ目はなに?男塾?
711名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:52:47.03 ID:JMvc+IyqO
>>684
中でもゴルゴの出生シリーズが好きと言ってくれたら300万円分CD買って握手会で求婚するわ
712名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:53:12.13 ID:N+exQnw80
誰かに似てるなと想像したら太った加護亜依という結論に至った
713名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:54:19.20 ID:BUFNp1KF0
今のマンガ、長く続き過ぎなんだよな。
出費がたいへん。
714名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:56:12.84 ID:DGVD9fHC0
>>711
大西秀宣さんじゃないですか?15歳の岩田華怜への求婚やめて浮気ですか?

日立訴訟の裁判頑張って下さいね
早く書き直さないと期限が来て棄却されますよ
715名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:59:43.13 ID:fefCOg6o0
にわかまるだし
716名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:02:17.73 ID:0zqEy6wc0
ファンが貢いだ金がマンガに変わる
オタクビジネス最高
717名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:02:31.92 ID:hS9zqKiL0
ゴルゴ13ヲタの伴都美子大勝利かw
718名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:03:58.18 ID:S522yk5Y0
ニワカ臭が酷いな
719名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:05:10.92 ID:7VtjIHUB0
1000冊つってもタイトル数でいえば20タイトルくらいだろ。
電通に洗脳されてるゆとりならワンピとジョジョはそろえてるだろうし。
720名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:05:17.82 ID:hS9zqKiL0
銀魂はアニメの方が面白い
721名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:05:40.38 ID:6PL2Merr0
>>709
道士郎でござる
722名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:07:07.08 ID:6WsmAgu10
マンガばっか読んでいるとバカになるぞ。
723名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:09:54.43 ID:6znAGW72O
>>717
誰?
一生一緒に鏡に映った遣唐使ですの人?
724名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:10:20.43 ID:Fflgnznn0
>>720
剥げ銅
マンガは絵がいまいちなのとコマ割りが下手くそで読むの挫折
アニメは面白く見れるけど
725名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:12:03.27 ID:JCJKBnQxO
伴とみこってゴルゴオタだったの?
軽薄なアイドル崩れ歌手としか思ってなかった
見直すわ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:16:12.91 ID:6COcGG+C0
よつばとがオススメ
絵を見たらロリ漫画?と思うかもしれないけど
老若男女のファンがいるほっこり日常系漫画
有名人の本棚が映るとだいたいあるくらい有名
サッカーの長谷部なんか情熱大陸の時に机に置いてたくらい
3月に最新13感が出るし読んでない人は手にとってみて
727名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:19:47.75 ID:AJj6KGBj0
銀魂はアニメの方が面白い。
728名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:19:54.12 ID:e9yCYrbi0
ヴィンランドサガって主人公はもう戦わない方向にいってんの?
729名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:20:56.47 ID:e65D/BvV0
>>726
好きな男キャラでどうぞ

ジャンボ
730名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:21:19.67 ID:oYGk+hxs0
ロールシャッハことウォルター・ジョセフ・コバックスに一票
731名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:21:42.91 ID:JWtW8btq0
思うけどいまのアイドルってそんなかわいくないわ
観月ありさの若かりし頃のが100倍すごいぜ
732名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:21:48.51 ID:e65D/BvV0
>>722
マジレスするとならないと思う
733名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:23:01.13 ID:Fflgnznn0
そういやヒストリエどうなったのよ?
寄生獣映画化でそれどころじゃないか?
734名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:25:23.76 ID:Fm2DCm0e0
       ^>》, -―‐‐<^}
       /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.   初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.      /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
     /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}  
      /:::::::::::瓜イ● ´● ,':::::ノ  初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
.     /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
   /:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
735名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:28:46.64 ID:DGVD9fHC0
>>728
流れ的にはこれからまた戦い始めるんじゃないの?
736名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:35:50.83 ID:znfrsdZLP
最初から絵がついてるマンガばかり読むと、
想像力が低下する、とか言うね
事実かどうか知らんが
737名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 07:31:43.38 ID:3GwXX/Ak0
せやな
738名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 07:35:41.33 ID:ssbnBAZR0
>>11
広橋涼全盛期を思い出しました
739名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 07:37:03.19 ID:5hbNLj6U0
>>736
まあ、漫画家になりたきゃ

絵画見てそこに物語想像してみるとか
小説読んで自分の頭の中で場面空想してみるとか

そういう訓練やったほうがいいわな。
740名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 07:40:53.01 ID:mdzL0Tmw0
;;;;;;;;;;;/;/:l/r,_ゝ'`´''~""^''`-ゝ '_,   ヾ -‐;;''" ゙"`ヾl`-! .! lヾ;;;;;;;;;;;;|
;;;;;;;;;/v::::::'".::::: .,,.ィ= -=.、         :: _ゝ - =;; _、 ゙l゙ !  !.;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;.l.::::::::::::::.r"  ,._)`; `              ,_)';  `'ヽ,   .l,;;;;;;ゝ
;;;;,,;;;;;;.l,::::::::: ´ 、  ゙.ー゙ _              ゙ー゙   /   /;;,"r'゙
./'Vv、 l:::::   `' '' " ̄    .:::::!     `' ` ̄""''"    /;∠ 
  /-'!'i.::...          ::::::::!                〃,. `! 
  { `ト !:::::....        .::::::: - ヽ            , ゙, 'i ./ 
   ヽヽ`;;:::::::::::....                       /.>ノ/ 
    \  ヽ::::::::::::..     , ;; ニニ ニ ュ..        / ゙ /
     `'ヾ_;;i、::::::::::::.   丶-―--- '         / ノ´ 
            `ト、::::::::::..    .:.::         . r"´
             !;:;ヽ、:::::::            / │
          !: :::;:;`ヽ、:::        /    l
             l: : : : : : :ヽ.::     /
741名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 07:41:42.48 ID:fKOdtFvw0
つーか腐女子じゃねーかコイツ
742名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 07:45:03.37 ID:pygMCvNH0
この子も将来結婚したら矢口るんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 07:47:46.01 ID:/NFP2v5b0
>>70
わかるw
AKB系苦手な俺でもこの子は見てて不安になる
744名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:13:30.33 ID:ROPCsQf40
渡海じゃねえのかよ
745名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:28:47.34 ID:deQhh4OI0
浅すぎだろいくら何でも
746名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:31:57.34 ID:kg8AdkvIP
ナルトのタイアップを乃木坂はしている。
ワンピースはフジテレビ。

まぁ、そういうことだ。
747名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:33:59.23 ID:Ix3xKtUB0
>>1
サジタリアス星矢だろw
748名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:36:00.00 ID:2Wd8i1bN0
矢口「」
749名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:37:23.31 ID:h+4Rx540O
>>1
うぜぇ
750名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:38:03.86 ID:U6E/T7FUO
まさか本田翼以下だとは
751名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:38:48.23 ID:DFAC7ojNO
【日韓関係】韓国、2017年までに慰安婦をユネスコ記憶遺産に 記念日制定、慰安婦問題の漫画を世界で巡回展示する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392109125/
【国際】 アングレーム国際漫画祭での韓国 慰安婦漫画のデタラメぶり…アヘン中毒にした10代半ばの少女を日本兵が次々に犯す★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392101615/
【韓国】今年も「慰安婦」を漫画やユネスコで世界にPR…日本の国際的な地位を失墜させる韓国の執拗な“反日戦線”いよいよ激化[1/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390002748/
【文化】 ”日本のマンガが好きな外国人を狙え” 韓国、「慰安婦」テーマでの展示決定…フランスの漫画祭★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385890313/
【韓国】「マンファ」売り込み…日本漫画ライバル視★3[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560724/
韓国政府、「マンファ」を世界展開へ 「日本の漫画ではなく、韓国のマンファを世界ブランドにする」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385528363/
752名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:39:45.84 ID:lKCiSrsK0
ゾッドがはいってないとか
753名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:44:41.36 ID:dllP2Ef10
1000冊って少なくね?

段ボールに入れて実家の蔵に入れてるやつも合わせれば
漫画約2500冊
小説、単行本約1000冊
実用書約500冊
レコード2000枚以上

このくらいはあるけど


>>56
秋本麗子
モモカン
神谷ちよこ
秋野おこめ
キャンディ藤原
754名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:47:32.13 ID:BuMgDR2G0
>>382
佐世保さん!
755名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:50:27.26 ID:dllP2Ef10
>>382
ストッパー毒島は好きな漫画ベスト5に入ってる

つーかストッパー毒島の続編を描いて欲しい
756名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:56:01.06 ID:7CObxdd00
ブスだなしかし
757名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 10:57:27.66 ID:nWXb3O5G0
ペロペロしたいわ
758名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:00:01.58 ID:s8ihv1tN0
お前らどんだけ漫画持ってんだよw
759名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:02:11.28 ID:MuSCVLzW0
野木坂ではまだこの子しか顔と名前が一致しません
760名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:05:29.74 ID:uUQl1Tma0
保有できる数は百から多くて数百だろうが、買って一通り読んだら大半は
古本屋に売って〜て人が多いだろうな。読んだ数、思い入れの度合いで
語れてこそ〜好き、〜ヲタを自称していい水準でしょう
761名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:07:19.02 ID:CZVOKUwO0
普通に1000冊は確実に買ってるんじゃない?
まぁ立ち読みやネカフェが普及してるから買ってはないかもしれないけど
読んではいるだろうしね。

勉強の合間とか読んでたからな
1冊丁度10分ぐらいで休憩にぴったりだった
受験おわったら漫画は読まなくなったな
図書館が居心地いいから飲食以外休憩がいらなくなった
762名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:07:53.63 ID:2Mmwk4po0
ワンピ好きって言うと2ちゃんの頭おかしい奴らに粘着されて大変だよねww
763名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:10:41.33 ID:2nflBNzcO
色々処分した結果、ドラゴンボール、ワンピース、スラムダンク、め組の大吾、聖闘士星矢、ふたつのスピカ、バガボンド、伊藤潤二系、が残ったな
764名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:11:28.94 ID:EfG0xhGb0
ダークシュナイダー
範馬勇次郎
雷禅
斉藤一
恩田寿
765名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:14:57.46 ID:dAk85q450
>>11
いい感じの書庫だね
上にフィギアの足が見える
766名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:17:20.92 ID:2PCjxpkN0
俺はハンター×ハンターのメルエムだな

強くて誰よりも純粋で美しい
767名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:18:38.19 ID:7DH98mPG0
俺は無修正動画だけでHDDに200T分ある
768名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:25:19.95 ID:se85heNw0
いっしょにマンガ読みたい
たまにチュッチュしながら
769名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:27:02.88 ID:37qxeftd0
生駒来てんじゃねえよ帰れよしね
770名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:27:12.19 ID:6wIGU7rfP
>>762
まあな。
これも有名税だと思って諦めてるけど。
771名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:28:34.27 ID:xyZBXI6K0
乃木坂46は漫画好きな子多いね
今の女の子って結構漫画読むのかな
772東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/19(水) 11:29:26.40 ID:Koq6p4ST0
>>140
浜ちゃんが!でベッド下に入るケース何個か買ってたから、そこも入れれば
773名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:29:40.67 ID:+0Gkzfox0
西村知美こととろりんが↓
774名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:31:03.46 ID:ROlR1z6w0
FREEみてんのならもうアニオタだろ
775名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:31:23.84 ID:9wElQ3qf0
>>771
ヲタ受けするからそう言ってるだけだろ
女心が分からん奴だな
776名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:34:58.46 ID:OLwzyN9D0
一人称「うち」って…
仕事なんだから言葉遣いしっかりしろよにわかガキが
777名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:36:50.23 ID:f9v0pJmQ0
18歳なん?ならこんなもんじゃないかな
有名漫画でも分かりやすい美形キャラ持ってこないだけマシのような気がしないでもない
778名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:37:45.22 ID:ZTx3RUgb0
>>771
漫画なんで割と誰でも読んでるでしょ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:38:25.91 ID:OQU6uhSz0
>>728
いま故郷に戻って、新大陸で理想郷を集めるための出資金を集める感じになってる
780名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:38:27.79 ID:ami3gKDu0
キン肉マン   キン肉マンフェニックス
聖闘士星矢   デスマスク
北斗の拳    ジャギ
ダイの大冒険  ザボエラ
幽遊白書    戸愚呂兄
781名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:40:12.31 ID:dAk85q450
白竜  白川竜也
782名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:49:10.00 ID:CyIhRPVj0
まぁクソガキだから仕方ない
漫画好き公言するなら、連載中のばかりじゃなくて古い漫画もたくさん読んだ方がいいよ
名作はいつ読んでも色あせないし、今の漫画よりよっぽど面白いものがたくさんある。
783名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:53:03.05 ID:KI9jQXeb0
クライング・フリーマンの竜太陽だろjk
784名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:56:05.38 ID:oX7S0ngyO
ワンピとかナルトとかじゃなく静かなるドンとか食キングとかのキャラ出せよ。
785名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:58:06.06 ID:1YLtcJ4g0
まあ腐ってんのな
786名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:58:22.18 ID:GNS1Q+L70
>>744
だよな。真っ先に浮かんだわ。
787名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 11:59:39.22 ID:ILpLjX3N0
>>782
名作だって時代を超える物と時代に映える物があるでしょ
788名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:00:10.14 ID:Tg/pB+6oP
人気どころばかりなのは世間体を気にしてのことだろう
この手のタイプは君と僕とかキングダムとか3月のライオンとかも持ってる
789名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:00:35.02 ID:+uqtRFKp0
790名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:03:48.13 ID:E2VPKF39P
あんまり可愛くない
オタクっぽい感じはある
791名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:05:08.06 ID:i0JsdPzB0
巻数よりもタイトル数挙げた方がいいんじゃない
792名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:09:20.67 ID:MkNWKPp7O
男って言ったら「男塾」だろ

1000冊じゃなく種類だったら認めてやったのにw
793名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:10:23.46 ID:XIDgoUggO
渡海さんしかいねえよなw
794名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:12:49.97 ID:XIDgoUggO
男塾くらいは基本中の基本過ぎるからわざわざ言わないってくらいだよな
まさか読んでないやつとかいるまいな、話にならん
795名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:15:49.67 ID:oI78+fPVO
男とはなんぞや!!
796名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:16:33.24 ID:EgWLklKw0
>>794
お前が40歳代とばれるぞ
797名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:18:33.11 ID:CyIhRPVj0
>>787
映えるものも読んだらいいだろ
そこから当時の時代背景知ってこそ自分の深みが増すってもん
798名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:27:21.96 ID:wQOlUyo/0
わしが男塾塾長、江田島平八であーる
799名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:29:56.21 ID:p/SfIdfgO
ごっついのぅ
800名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:50:07.33 ID:RuYBHiWn0
土佐犬の紅桜さんも入れろ
801名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:50:29.40 ID:7CD97G4HO
>>18
35歳〜40歳くらい?
802名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:53:15.54 ID:AcFcV7UTO
岩崎圭介(THE レイプマン)
803名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:54:34.93 ID:XIDgoUggO
おおお、紅桜か
わかってるねえ
804名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:56:37.38 ID:gLwGB4PX0
こいつこの前NARUTOのED後に出てたけどなんなのあの池沼喋りは
あれが可愛い喋り方だとでも思ってやってんの?
5才児ぐらいの喋り方だった
805名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:57:58.60 ID:uBgBCmAx0
くだらねー
ただのステマでしかない

いつぞやいきなりイデオンを賞賛してた女優居たでしょ
あれぐらい真性でないとネット民を踊らすのは無理
806名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:58:15.77 ID:EEb0ZytS0
マンガ市場一番かっこいい男はパトレイバーの後藤隊長
807名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:59:33.41 ID:AOzKT50t0
セバスチャンか
恵一がわがままでよく執事が務まるなと思ってたけど
自身もシツジ仮面を名乗って目立つキャラになり
完全に立場が逆転したな
808名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:59:53.10 ID:ifb7AZbXO
ついでに
「CD3000枚買ってくれる男の人も好きです」くらい言っとけ。
809名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:05:58.46 ID:hZmbsatx0
漫画に詳しいのはいいことだけど
処女なの?どうなの?

そこをはっきりさせてもらわないと

問題は「処女かどうか?」
810名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:11:13.34 ID:R+xghrP20
選んでいるのはわりと最近の漫画からばっかりかよ
1000冊所有と豪語していながら底が浅いなw
811名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:21:42.30 ID:RQThb0IV0
こいつ腐女子だったのか・・ がっかりだぜ
812名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:30:25.86 ID:z6SwoeLa0
ブロッケンjrはいってねーのかよ。
813名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:31:41.36 ID:T2k2357rO
矢口真里の後継者か?(笑)
814名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:36:02.47 ID:uBgBCmAx0
ユキ(SEX)とか五島雅(ゼロ)とかオギナワ(俺節)とか挙げてみろっての
815名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:36:24.17 ID:TqDxQt3iO
せいんとせいや、ろくでなしブルースとか好きな若い女の子はいないのか
816名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:40:24.77 ID:JzhQweIW0
芸能界で1番の漫画所有者はタケカワユキヒデ
これ豆な
817名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:40:28.40 ID:fDoNTXkk0
マイナーなスポーツ漫画にしてれば好感度上がったのにバカな奴。
お勧めは
チビ(ボクシング漫画)、リベロ武田(サッカー)、フェイカーズ(バスケ)、p2!(卓球)
とこれ位のラインナップじゃないと話にならない
818名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:44:41.78 ID:Sa9UCDUu0
漫画1000冊って漫画好きと言うには少なくない?
こち亀とゴルゴだけで350冊ぐらい行くし
819名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:45:24.26 ID:ORTUbOh20
1位 剣崎順
2位 レイ
3位 流川楓
4位 日向小次郎
5位 ゾロ
6位 渚カヲル
7位 岬太郎
8位 石川晃
9位 トキ
10位 ルフィ
820名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:45:28.97 ID:j/73j87/0
冊じゃなくて種類なら認めてた
821名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:49:04.85 ID:EeVUp0AL0
サンクチュアリの渡海だろ
822名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:51:31.07 ID:XIDgoUggO
ていうか女がこち亀とかゴルゴ全巻持ってるとかねえだろw
あとそもそもこいつの1000冊つうのも勢いで言っただけじゃねえの
>>1で挙げた漫画がひでえもん1000持ってるタマのチョイスじゃねえわ
823名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:52:40.94 ID:fDoNTXkk0
1位 牙突の斎藤
2位 レイ
3位 斎藤喜一
4位 夜科アゲハ
5位 カイル
6位 闘将!!拉麺男
7位 仲本智
8位 悟空
9位 ケンシロウ
10位 ハート様
824名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:53:31.04 ID:XIDgoUggO
渡海さんだよなぁw
池上遼一先生自体が反則だけどな
825名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:54:07.13 ID:tAU2ooYC0
「ああ播磨灘」が入ってないとはまだまだだな
826名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:57:28.13 ID:RE6N77mI0
最近のジャンプ有名どころだけで1/3くらいにならんかな
827名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:06:56.53 ID:MDLyCzuu0
>>1
ナルトのオープニングひどすぎるわ
828名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:09:42.58 ID:ebtmfReN0
秋田のど田舎から出てきて2年ちょいの18の小娘ですので
許してやって下さい
829名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:09:46.71 ID:LBZMZTFa0
仲間とか連呼する漫画ってキモイわ
そういうのを突きつめていくと、学生運動の内ゲバになるんだよ
830名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:14:03.57 ID:8eK6CPCq0
1000冊て大したこと無いよね?
俺でも2000冊は越えてるけど普通って思ってる
831名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:17:02.04 ID:460Bl2woO
漫画結構読んでる奴ならこんなに週間少年系ばっか入らないだろ
832名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:19:13.62 ID:ZvMaGi5D0
臭すぎwww
833名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:23:39.29 ID:Pm+cTdxb0
やっぱりひばりくんだな
俺が本気で恋した唯一のキャラ
834名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:27:31.80 ID:4ISD1+dj0
1000冊って数もランキングのチョイスも全てが薄っぺらい
佐藤藍子のベイスターズのファン発言レベル
835名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:29:36.73 ID:D781VsElO
>>44
動画みたけど、馬鹿過ぎて引くわ……
836名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:32:19.81 ID:roupVY010
同じジャンプでも
アカテン教師梨本小鉄を挙げたら許したのに
837名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:38:00.28 ID:MIW/f9q60
おっさん向けの商売なんだから、六三四の剣とかなんと孫六とかデカスロンあたりを入れておけ
とか言うブレーンはいなかったのかよ
838名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:40:08.26 ID:oCbC+qmj0
>>829
そういうのと結びつける方がキモい
漫画とリアルを混同しちゃうとか痛すぎ
839名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:40:23.09 ID:vDBY2tLdO
梨本小鉄知ってる奴多いな
早々と打ち切られてもう皆忘れたと思ってた
840名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:41:16.94 ID:k5Q3TPUL0
>>385
何気にごはんのハイスクール編好きだw
その後の展開もなんだかなぁ、、とは思うがサタンの活躍で元気玉とか素晴らしいオチだったわな
あとブウ編がなかったらベジータの良さが半減する
841名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:42:29.54 ID:wQOlUyo/0
マネキンのPV、見た時は山口百恵みたいと思ったけど
喋ったりするとダメなんだよね。キメ顔限定では可愛いのにね
しおらしくした方が人気が出ると思う
842名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:42:55.30 ID:kyXuN3KeP
生駒今里奈良とか近鉄の申し子やな
843名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:49:06.85 ID:9mtid9Xr0
じゃりんこチエのアントニオJr.あたり出しとけばおっさんはイチコロ
844名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:57:17.91 ID:Gji9k+sD0
最近河合荘がお気に入りです
845名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:59:50.51 ID:1Zuwwz9m0
初期の番組企画で上京組が指定されたものを買ってくる
まるで「はじめてのおつかい」のような企画があったが、
田舎者の生駒が東京のド真ん中にひとりぼっちにさせられて泣いているという構成で、
ヲタどもはイチコロだったんだろうな。
846名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:01:43.11 ID:DDyE4LnrO
地雷震の飯田響也一択かな
847名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:05:49.95 ID:oCbC+qmj0
>>830
上には上がいるけど18歳で1000〜2000冊は普通ではないと思う

新品と中古の間を取り一冊250円として
250円×1000冊=25万円
8歳から集めたとして毎月小遣いを2000円以上投入しなきゃならない
2000冊で計算すると毎月4000円以上
単行本だけでこの額は普通ではないと思う
848名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:06:45.15 ID:gcGjhv0tO
>>839
クラス全員でカンニングの話が好きだった。
849名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:09:21.12 ID:1eA8YZiPP
薄っぺらい
850名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:15:02.53 ID:HWg2Km1A0
たしかに
女がゴルゴ全巻もってるというのは
男がガラスの仮面全巻もってるぐらい珍しいな
851名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:16:17.17 ID:R2VTL1g00
もし鬼形礼とか言われてもいやだしな
852名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:26:12.88 ID:+XFxcOg70
>>56

花岡雫
筒隠月子
ジェーラ
吉澤オデット
彩花
853名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:27:24.18 ID:yVt6nb0F0
好きなキャラクターはアナベベとか言ったら好感度上がるのに
854名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:30:04.33 ID:vCXo0OyD0
モズグス様とか至郎田正影をランクインさせろとは言わないがもうちょっと
濃いランキングを期待したいところだなあ。
855名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:36:15.13 ID:BhWVMyQH0
おまえら向きのチョイスしたところであざといだなんだ言われるんだしこれぐらいで丁度良いわ
856名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:40:21.20 ID:wT7yEDP80
〈私のコミック履歴書〉乃木坂46 生駒里奈さん
http://book.asahi.com/book/comicbreak/2014021800005.html
857名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:46:09.88 ID:DaWGPYnv0
858名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:46:48.69 ID:oAyHIgnJ0
ブス・・・だよな
859名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:01:14.99 ID:Ek88dA4D0
>>847
親に買ってもらったりしてるんだろ
860名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:03:20.07 ID:zuWbZuia0
これは酷いw
861腐 ◆SlVDtVJgW. :2014/02/19(水) 16:13:35.20 ID:BdastLKt0
これで1万冊持ってたら「金の出所ガー」言われるんだろうなw
862名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:13:55.29 ID:aUkzm6Nj0
エロ動画1000本ダウロードしてるお前らが選ぶ
AV女優教えて
できれば
浅野えみ、上原亜衣系で
863名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:17:50.45 ID:qKwzdAcc0
本田翼のブログにマンガ出てくるけど
ほとんどわからんわ
進撃を知ったのもマンガやアニメじゃなくてMADからだし
864名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:27:14.89 ID:qbnU1m8C0
で?どこにランクついてんだよ?

好きな漫画語ってるだけじゃねぇかw
865名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:29:32.56 ID:Acq9WkyyO
>>854
モズクズ様ってw流行りと浅さがやっぱりアイドルだよね。
866名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:33:26.71 ID:7ZAjgvFb0
男塾の人間コンピューター
867名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:33:54.47 ID:cfyN0LQEO
艷漢は絵は中も素晴らしいが内容がしょぼかったからある意味表紙詐欺
868名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:46:25.31 ID:wgU71yupP
腕組の雲童塊
869名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:51:54.20 ID:juhqEhPb0
870名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:02:19.24 ID:WIZ/LipS0
>>48
しょぼくねえだろ
お前の家に1000冊あるのかよw
871名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:06:59.12 ID:WIZ/LipS0
>>830
自分が普通かどうか周り見てみろよw
漫画2000冊持ってるやつなんてそういねえよ
場所だけ考えてもな

俺の周囲に一人もいねえわw
校内探してもいるかどうか
872名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:17:56.35 ID:roupVY010
>>871
累計1000冊なら俺でもある
但し、置く場所内から片っ端から捨ててく羽目になるけど
873名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:18:01.03 ID:Kxyll37r0
せいぜい数百冊くらいしか持ってなかったけど
親に「2階が潰れる」と怒られて泣く泣く処分させられた
和田慎二とか吉田秋生とか古本屋まで回ってほぼ全作品集めてたし
普通に買い続けてたら1000冊くらいは楽に行ってただろうなあ
874名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:20:04.81 ID:fLZFxrVoP
漫画1000冊所有(rarで)の漫画好き
875名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:23:19.23 ID:4Si6DeX+0
>>869
剛力さんの上位互換と思ってたけどなんか違うな
てかなんでこっちの方が人気無いのよ
876名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:26:48.93 ID:gr+X1mfP0
もうみんな段ボールに入れて車庫に保管してるが、全巻は揃えてなかったがこち亀、はじめの
一歩、美味しんぼ、クッキングパパ、ジョジョ、ゴルゴで、かなりの数になってたなw
877名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:27:21.50 ID:ZDMlwqbH0
「極虎一家の沖田鉄がタイプです!」とか言えよ
878名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:28:20.65 ID:ewKE38xI0
生駒ちゃんは失いたくないからのMVの最後でハナクソほじってるからな
879名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:39:43.96 ID:DOnr8NpV0
>>877
さすが18歳の子供が極虎一家なんてわかるわけないだろ
45の俺がギリギリ覚えてるくらいの漫画だぞ。親でも覚えててないと思う
俺は男塾よりかは極虎一家のほうが好きだった。星矢よりリンかけの方が
好きだった
880名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:41:11.31 ID:OjPiqJal0
ブスだな
881名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:43:20.70 ID:ubYmW9u20
あれ剣桃太郎は?
882名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:46:50.10 ID:DFAC7ojNO
【日韓関係】韓国、2017年までに慰安婦をユネスコ記憶遺産に 記念日制定、慰安婦問題の漫画を世界で巡回展示する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392109125/
【国際】 アングレーム国際漫画祭での韓国 慰安婦漫画のデタラメぶり…アヘン中毒にした10代半ばの少女を日本兵が次々に犯す★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392101615/
【韓国】今年も「慰安婦」を漫画やユネスコで世界にPR…日本の国際的な地位を失墜させる韓国の執拗な“反日戦線”いよいよ激化[1/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390002748/
【文化】 ”日本のマンガが好きな外国人を狙え” 韓国、「慰安婦」テーマでの展示決定…フランスの漫画祭★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385890313/

【韓国】「マンファ」売り込み…日本漫画ライバル視★3[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560724/

韓国政府、「マンファ」を世界展開へ 「日本の漫画ではなく、韓国のマンファを世界ブランドにする」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385528363/
883名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:47:13.58 ID:+3uQwTXw0
いい感じでオタクイメージキャラ取れてるな。いこまちゃんナイスです!
これでしばらくは男関係は誤魔化せられるだろう。
884名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 17:51:13.16 ID:w6U3q/tb0
絶対黒執事あるだろと思ったらやっぱりあって笑った
885名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:07:27.12 ID:Mx8cPYeb0
モー娘の飯窪に対抗するの。
886名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:11:44.33 ID:LxIZX+gq0
生駒ってもしかして髪が長い方がええんと違うか?
http://tvcap.info/2014/1/28/140128-1040390291.jpg
887名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:17:38.13 ID:iuU81az/0
うちにマンガの面白さを教えてくれたのは、『アカギ』です。読んだ瞬間、一発で心を射抜かれました!
俺のアンコはそこにあるんですよ。倍プッシュですよ。

カイジは『カイジ』のキャラクターの中で、実は一番死んでるんじゃないかなと思ってます。
だって鼓膜とか指とかヤバイんですよ。

黒沢(『最強伝説黒沢』)は、うちもこんなウケグチがほしい(笑)。ど根性カエルのウメさん並みに、爆発して死ぬんですよ。

『天』は表紙の絵に一目惚れして買って、大成功したマンガです。主人公のアカギは、ハワイでゴルフも魅了するほどのカリスマを持った叔父さんって設定なんですけど、納得ですね。
夜中にフグの刺身食ても死なないんですよ。
888名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:21:33.14 ID:aZnPHz720
>>886
一番可愛く映ってるね でもマネキンあたりがいいかな。
889名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:30:35.34 ID:4zx4SDelO
鳴神秀人くんの良さがわからんのか生駒ちゃんは
890名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:32:24.91 ID:UZvM910EP
300万使わせたのはこの女か?
891名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:42:10.95 ID:9zeXFq220
満喫逝って特攻の拓いっき読みしてこようかな。
おっと、読みはもちろん「とっこうの拓」じゃなくて「ぶっこみの拓」な、
これ間違えると素人さん扱いされて恥ずかしいw
892名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:44:16.25 ID:W9JwFL3z0
ジャンプ漫画は間違いなく自分の思春期に影響を与えたものの1つだけど凄く思い入れがあるキャラは少ない
マクドナルドのメニュー的なかんじ
893名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:46:47.65 ID:a10MR//F0
致命的なアゴだよな
894名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:52:43.54 ID:Nfh8gKBhO
『うち』ぢゃなく『オイラ』でしょ
895名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:53:44.98 ID:wmz0k8KLO
幼少期にコブラ読んで以来女の尻にはずっとこだわりがある ω
896名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:55:37.20 ID:2EjnUeDyO
桜庭春人がいないやり直しってか読み直せ
897名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:56:01.34 ID:5xyWgBc50
>>890
使わせたわけじゃない
キモヲタが生駒の処女を狙って繋がろうとして自爆しただけ
898名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:56:20.97 ID:cH7sg6oNO
「編集王」の、マンボ好塚先生か明治の二択だろ?
899名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:58:34.15 ID:JNFqhOKDO
俺が影響受けたのは、

瞳ダイアリー
900名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:00:52.12 ID:2V8grMom0
生ちゃん
901名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:02:55.42 ID:zcGiGq95O
俺と話題があいそうだな
嫁にしてやんよ
902 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/02/19(水) 19:08:53.04 ID:qwKK80Xx0
 
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .!     .!      .!       .!
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
903名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:19:18.23 ID:72mMJyui0
>>870
捨てないで持ってれば1000冊くらいまでは行くだろ
904名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:22:34.74 ID:WIZ/LipS0
ガクラン八年組持ってますとか言ったら
握手券買ってたわ
905名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:25:48.04 ID:8aF3kHP40
きょうの朝日新聞のコミックブレーク(本屋でも配ってるやつ)に
生駒が出てたんだが能年玲奈に髪型とか寄せてきてワロタ
906名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:31:39.98 ID:YNgrqriP0
首だけになった水鵬を見た瞬間、一発で心を射抜かれました!
じゃないのかよ
907名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:33:53.54 ID:vq+CvLyW0
908名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:40:22.92 ID:7WmX24BD0
ゴルゴ13とこち亀とはじめの一歩とあさりちゃんだけで500冊は余裕だが
909名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:40:38.92 ID:ZQVACAFBO
キートンはないのか
910名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:41:46.49 ID:VY8bVR+qO
コブラ
飛葉ちゃん
加納錠
コータロー
六三四

とりあえず思いついたまま
911名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:47:45.58 ID:WvpV+RO90
出たよ自称漫画読みのプロw
912名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:50:32.82 ID:72mMJyui0
>>908
美味しんぼ、バキシリーズ追加でプラス220以上
913名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:50:54.45 ID:YNgrqriP0
今思い出したけど、スケートの羽生って修羅に似てるよな。
あーすっきりした。
914名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:53:06.65 ID:EL9ONt9b0
心底うすっぺらい
915名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:54:19.55 ID:t7oQctjbO
銀魂の何が面白いのか本当わからん
916名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:55:43.52 ID:VY8bVR+qO
>>912
水島新司ものでプラス300ぐらい
917名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:03:27.26 ID:vq+CvLyW0
918名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:07:43.83 ID:v8KFqfq40
1000冊で私漫画わかってます〜とか笑わせるな
俺は引越しの時に嫁に全部捨てろ!と言われ泣く泣く処分したが量が多いので市役所に事前相談したら4tトラックが引き取りに来たぜ…もったいないorz
919名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:07:59.91 ID:ZDMlwqbH0
「青田赤道がお兄ちゃんだったら嬉しい!!」とか言えよ
920名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:15:02.24 ID:F+C7GTvr0
空気を読まずに轢き逃げ隠蔽を告白した緒島ケンタに惹かれました!
921名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:17:21.51 ID:aDBbJyPM0
そんなこと言って、本当は剣崎なんだろ?
922名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:20:01.80 ID:VY8bVR+qO
I餓男の暮海猛夫とかを出せば
少しは認めてやってもいいんだがな
923名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:25:17.65 ID:ujvnuF930
500円*1000冊 意外に大したこと無いな。
924名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:40:40.13 ID:p92AiAg9P
>>524
艶漢とかそんな普通でもないんだけど

http://i.imgur.com/Qm95T6u.jpg
925名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:03:06.49 ID:tMl0MctR0
何でこんなに伸びてるの?
926名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:04:41.90 ID:yR8uEBnB0
薄っぺらいとかいうバカは無視しても、
この子は普通にコスプレ姿がよく似合う
927名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:06:06.50 ID:chVsimYl0
関西人じゃないのに何で自分のこと「うち」って言うのかな
それだけでイメージダウンだわ
928名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:08:14.40 ID:8SnRIvBo0
>>925
2chは二次元キモヲタばっかりだから
929名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:32:09.84 ID:KduCLssh0
>>18
幕張と稲中のせいで人生狂った
930名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:22:10.78 ID:EomQg/aE0
生駒ちゃんは完全にリアル広末涼子だよね
http://livedoor.blogimg.jp/mmol_tetyou-nikkahead/imgs/0/2/02ab814a.jpg
931名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:24:30.80 ID:ix/nlud20
あさい・・・浅すぎる
932名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:33:32.94 ID:7SCUgnId0
生駒は可愛いのか、ブスなのかわからない顔してるんだよね?
喋らなかったりキメ顔は綺麗、しかしテレビで横顔や斜めから写ったり
口角を上げたらブスになる。
普通にしてたら可愛いと思うけど、普通が出来ないのだろう。
933名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:35:39.74 ID:tx1XuLzLP
銀さんよりマダオがいいわ

なんか同情できる
934名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:02:44.64 ID:NLukxyvsP
おっさんが一人でもいればよく読んでいると思いました(平凡)

土方は土方でも、土方地球防衛軍宇宙艦隊司令とかな
935名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:08:14.70 ID:wXjQEQcS0
ab
936名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:12:37.28 ID:6X5cUO7k0
>>930
似てなくもないが俺は広末涼子は好きでもなんでもないが生駒ちゃんは好き
937名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:17:31.41 ID:e7v9iYSI0
銀魂って銀、土方、沖田のどれが一番女人気あるの?
938名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:27:13.79 ID:/t4OPHc4O
お前らが挙げているのもぺらすぎだろw
939名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 02:58:31.45 ID:RWcR1shfO
銀魂は近藤さんが一番だと思う
940名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:03:36.47 ID:6QxMRQBX0
長谷川一択
941名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:06:41.91 ID:Fdls6cGEO
この中で艶漢を読んだ事が有る者だけが彼女を批判出来る
俺は知らん
942名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:09:13.94 ID:IPWK8bgGO
月マガやアフタヌーン、コロコロとかで1000冊なら凄いな
943名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:09:56.48 ID:pV8b9thM0
金持ってるなぁ
働いてるからいいのか
944名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:15:43.28 ID:S4djZ+SLO
ジャンプはどんなに糞でも長ければどんなに面白い短い漫画より利益上がることをDBとこち亀で痛感したんだろう。
確信的にやってるのがワンピースや銀魂なんだろ。
家畜用漫画雑誌になった。
945名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:23:56.37 ID:14FMnUb6O
――うちにマンガの面白さを教えてくれたのは、『純情パイン』です。読んだ瞬間、一発で心を射抜かれました!
純川みつおは、いつもはぐうたらしてるんだけど、頼みごとをされたら、面倒くさいとか言いつつ絶対助ける
んですよ。仲間だけじゃなくて、昨日知り合ったような人でも、一度「守る」と決めたら命を懸けて戦う姿
が最高にかっこいいんです。

花田みちるは『純情パイン』のキャラクターの中で、実は一番臭いんじゃないかなと思ってます。おさげの女な
のに、オナップ聖人と互角に戦ってますよね。「好き」が「大好き!」になったのは、みつおをおぶさる時。
みちるを傷つけたくないから、鼻がバカになるかもしれないのに、みつおがみちるの臭いを全部嗅いで
るって言うんです。そこまで思えるようなすっぱい臭いを見つけられたんだ……というのも素敵です。

土部えねま(『純情パイン』)は、うちもこんなおねいさんがほしい(笑)。性格はかなりエロいだけど、みつ
おの言うことをちゃんと聞くし、尽くすし、何があっても3分待ってくれるんです。
946名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:24:46.76 ID:UdDOSTFh0
肌色黒いとやっぱりくさく見えるねw
947名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:26:46.98 ID:14FMnUb6O
 『純情パイン(ジュンジョウパイン)』は表紙の絵に一目惚れして買って、大成功したマンガです。主人公のみつおは、幽霊も
魅了するほどのアホを持った男の子って設定なんですけど、納得ですね。突然怖いくらい現実逃避してわけわからん
かったりもするんですよ。
948名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 03:42:52.05 ID:NmxWenm60
ニートを喜ばせることはできなかったようだwww
949名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 04:46:58.57 ID:S/YQuPvOO
ふかい・・・深すぎる
950名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 05:34:39.25 ID:LUYYL/Um0
>>1
ナルトは別にどうでもいいけどゾロが強いのは全く納得いかない
あれなら足に2本剣をくくりつけた方が視線もぶれないしましw
951名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:06:16.97 ID:GIyjfNMGO
>>938
涙拭けよキモオタ
952名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:07:37.32 ID:X1GjsFyeO
1000冊ってw何作品持ってるでいいよ
953名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:13:11.86 ID:TDgRAwtC0
>>35
少年漫画中心だと1000冊ってすぐなんだなw
954名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:56:33.96 ID:nmFByOQV0
そういや最近、
なるとって喰ってねえなぁ。。。
955名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 06:57:52.11 ID:ZXuWz3sj0
>>918おまえのことなんて誰もきいてねえし
興味もねえよw

嫁の空気でも抜けないように注意しとけw
956名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:00:25.72 ID:FqBBk16VO
キモブタ憤死
957名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:03:06.22 ID:pJDhiTA20
漫画オタクに媚び始めたらお終いですよ?
生駒さん・・・
958名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:11:53.47 ID:59abaJ79O
パッション生駒ちゃん
959名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:21:37.27 ID:+PHYo7Kn0
乃木坂は糞発言とかスキャンダルとか連発しないからあまり騒がれない
960名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:24:38.29 ID:omnojhze0
もっとマニアックな漫画を挙げてほしいわ
961名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 08:46:23.52 ID:aqVluBs1O
マニアックな漫画あげる方がオタクに媚びてるだろww
962名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:06:33.27 ID:pkeeRweF0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
963名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:14:23.69 ID:9hLOndIVO
1000って驚く数ではなかったんだな…
俺様はゴルゴ文庫版で100超え。
964名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 12:56:30.10 ID:fANj1RMN0
ジャンプの打ち切り漫画だけで1000冊いったら褒めてやる。
965名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 13:22:23.08 ID:32k5qjMD0
マサルさんの真茶彦の不遇、情けなさに萌えるとかならヲタに気に入られたに違いない
966名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:19:47.79 ID:/Wv2cEmTO
18で1000冊って……。
俺は小学生の頃、ドラえもん全45巻をコツコツ貯めたお小遣いでやっと揃えたり、散々苦労したのに
貧乏が憎いぜ
967名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:44:47.10 ID:ACTNnTYc0
生駒ちゃん腐女子
968名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:12:52.88 ID:GytY5rBx0
笠木忍にちょっと似てる
969名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:11:03.72 ID:B4xhwlXX0
喋らなければなぁ
970名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:13:43.67 ID:lrZtnsuP0
普通はブラックジャックとか味平とか風間真だろ?
本当に漫画よんでんのか?
971名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:28:05.72 ID:DmLwl4pL0
>>969
普通に喋ったら可愛いよ。この子はアイドル意識の低い表情ばかりするから
駄目なんだと思う。
972名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:34:19.30 ID:QFXuoW2P0
すごいな
973名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:27:26.42 ID:7z80ut680
正直かわいいと思ったことがない
974名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:30:06.20 ID:CrcKK4c70
もう最近の漫画の話題についていけない自分が情けない
975名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:39:13.85 ID:9/QrhQKe0
萩原流行かと思ったら生駒ちゃん
http://tvcap.dip.jp/2012/7/23/120723-0012040422.jpg
976名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:41:54.16 ID:Y8Tsef5wP
しょぼ
977名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:45:02.70 ID:PYVAgxD40
湘爆のハラサーだろうな。
978名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:00:22.87 ID:dEbYiaID0
>>953
こち亀と美味しんぼで300冊弱。
979名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:41:05.68 ID:9oDXp33M0
サンクチュアリの北条と浅見やろ
980名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:46:27.12 ID:seGsWspC0
アシェラッドが入ってない。
1000冊という数字だけで、こいつはただの薄っぺらい奴だ。
981名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:47:36.00 ID:XxMGhC7IO
この子、漫画の読み方が完全に少年目線だな
982名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:56:42.59 ID:DhSghG900
漫画の趣味がたかみなと同じだな
983名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:57:12.46 ID:7WJasBTXO
生駒は頭の中は中二の少年だから

走り高跳びで「ゴムゴムのジェットピストン〜」
なんて言いながら飛ぶ18歳の女の子なんていないぞ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=_5kmbUcrFLw&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
984名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:00:40.08 ID:7WJasBTXO
985名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:05:17.37 ID:ON38Q1z60
漫画好きの生駒ちゃんには「墨攻」をオススメ
986名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:07:52.35 ID:uwSa2WXe0
>>1
男一匹ガキ大将のファンなのか?
987名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:09:59.60 ID:6HdDP4IkO
程度が低い
今の流行りのものばかりやん
988名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:55:39.91 ID:oo0qEBSg0
誰、この女は
989名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:00:01.99 ID:xyEoQr120
切羽詰った売れないC級タレントは必ずアニメやゲームとかの話題でオタクに媚び始める
990名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:08:36.72 ID:C73rjl93O
なんで朝比奈大吾と蒼月潮が入ってないの?
991名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:09:21.69 ID:3Rkq3Fpu0
なんのこっちゃ
992名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:11:58.49 ID:eMpoxciT0
俺は漫画好きだが200冊ほどしかもってないぞ
そんな俺が言うのもなんだがこれはない
993名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:14:59.58 ID:+9rHnz320
のぎさか?
994名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:21:46.33 ID:Y6Gun+SS0
46?
995名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:22:45.70 ID:n1Il5txv0
996名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:26:26.44 ID:K+SAOm+/0
あkb系ってつまらんねー
997名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:30:39.30 ID:WeSvYRnl0
第二の矢口
998名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:31:46.91 ID:tOiGCSHi0
なんでのび太が入ってないんだ?
999名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:34:19.85 ID:n1Il5txv0
生駒ちゃーん
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:35:20.42 ID:n1Il5txv0
完走おめでとう(*^^)v
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。