【サッカー/Goal.com伊語版編集長】ミランで問題なのは本田の能力ではなくセードルフの指導力 来季Montolivoと本田中心のチームになる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
不調にあえぐ名門ミラン…問題なのは本田圭佑の能力ではなく、セードルフの指導力 2014.02.17 16:40(元川悦子)

 1月12日の13-14セリエA第19節サッスオーロ戦で待望の
イタリアデビューを果たし、続く15日のコッパ・イタリア5回戦
スペツィア戦で移籍後初ゴールを挙げるなど、本田圭佑の
ACミランでの第一歩はまずまずだった。

 だが、最初の1週間で指揮官がアッレグリ、タソッティ、
セードルフと目まぐるしく変わったことで、その境遇も激変した。
アッレグリ体制では4─3─2─1の2シャドーの一角に入り、
中央でタメを作りながら相手の背後を狙ったり、ゴールを取りにいく
仕事を担うはずだったが、セードルフ体制発足後は
4─2─3─1の右MFで使われることが多くなる。

(>>2-5辺りに続く)

サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140217/169183.html

≪関連記事≫
【サッカー】本田酷評の伊メディアにザック監督が大激怒!「イタリア人はなぜいつも日本人選手を悪く言うのか」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390367546/
【サッカー/イタリア】ミラン新人監督セードルフの迷いと経験不足…伊紙は酷評「ABCから学び直し」 [14/02/12]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392197505/
【サッカー】伊紙「本田はサイドよりも真ん中の選手。セードルフ戦術の犠牲になり苦しんでいる」「ボローニャ戦は本田にとって相当な大一番」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392315079/
【サッカー/セリエA】ミラン、バロテッリ弾でボローニャに勝利!本田は先発 本田先発時は公式戦4勝1分、リーグ戦3勝1分で不敗神話継続中★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392452798/
【サッカー/Data】ボローニャ戦の本田、パス成功率95.5%と非常に高く、ボール奪取も4度!堅実な試合をし、明らかにターラブより良い内容★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392477699/

前スレ ★1:2014/02/17(月) 17:58:24.06
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392627504/
2ブリーフ仮面φ ★:2014/02/18(火) 21:53:57.95 ID:???0
(>>1からの続き)

 1対1の勝負が攻撃のベースとなっているイタリアにおいて、
スピードある突破ができない本田が外で際立った仕事を見せるのは
難しい。指揮官はミランの一時代をともに築いたカカのトップ下起用に
強いこだわりを持っており、その中で本田がどう生きるのかは、
日本のファンにとっても大きな関心事だった。

 2月14日のセリエA第24節ボローニャ戦。1週間前のナポリ戦を
体調不良で欠場した本田は、この日ロビーニョの負傷もあって
先発に復帰。少しでもボールを触ってリズムを作ろうという姿勢が
見られた。だが、せっかくデ・シリオとのタテ関係で右サイドを崩しても、
最後のクロスが甘く、決定機に結びつかない。前半29分に放った
強引なシュートも、5バック気味に守りを固めるボローニャ守備陣に
ブロックされ、後半8分の左クロスに頭で合わせたシュートも枠に飛ばない。

 結局、見せ場がほとんどないまま後半21分に交代。彼がピッチを
引き上げる時にはサンシーロ全体から激しいブーイングが浴びせられた。
さらには、イタリアメディアは本田がベンチに座らずロッカーに
引き上げたことまで批判の対象とした。試合後、待ち構えた報道陣の
前を通った本田は、「お疲れ様です」の一言だけで去っていった。

 当面はミランが欧州チャンピオンズリーグとの掛け持ちを強いられるだけに、
本田の出場機会がすぐになくなることはないだろう。しかし同じ
2列目には新戦力のターラブトや負傷中のロビーニョ、
エル・シャーラウィもいて、依然としてポジション争いは厳しい。

 重苦しいムードに包まれる本田だが、現地メディアの中には
彼を好意的に受け止める者もいる。VVVフェンロ時代から
本田を追っているGoal.comイタリア語版編集長の
フレデリコ・カソッティ氏はこんな話をしていた。

(続く)
3ブリーフ仮面φ ★:2014/02/18(火) 21:54:39.61 ID:???0
(続き)

「イタリア人は何事にも感情的で、選手が目に見えた結果を出すと
『王様』と祭り上げ、逆の場合は容赦ない酷評を繰り返す。
冷静に考えてみて、今のミランで問題なのは本田の能力ではなく、
セードルフの指導力の方。ベルルスコーニの肝入りで
監督経験もない彼が就任して、チームがいい方向に進むはずがない。
本田のポジションはどう考えても右サイドではなく、トップ下。
そこで使われない限り、現状を打開するのは難しいだろう」

 ボローニャ戦はバロテッリのスーパーミドル弾で勝ち切ったが、
ミランの順位は欧州リーグ圏内の6位にはまだまだ遠い。
来季は国内での戦いに専念する可能性も大いにある。
この状況は本田にとってはマイナスのように見えるが、
カソッティ氏はそうではないと強調する。

「3シーズン前のユベントスが欧州リーグに出場できなかったのを
逆手に取り、大胆な若返りとチームの改革を行って再び
常勝軍団に返り咲いたように、ミランも不要なベテランを切って
フレッシュな戦力でチームを再構築するいいチャンスになるでしょう。
今夏にはカカとロビーニョがブラジルに帰るだろうし、バロテッリも
他のビッグクラブ移籍が有力視されている。ミラン側は
選手としての能力、マーケティングの側面の両方から本田を重視
しているから、彼を積極的に使いたいはず。契約が2年残っている
モントリーヴォと本田が中心となって、新たなチームが
構築されるはず。つまり、本田にとって一番の勝負は来季なんです」

 一つひとつの試合の勝ち負けで激しく一喜一憂するイタリア人が、
本田の動向を長期的目線で見てくれるとは考えにくいが、このチームの
問題はもっと根本にある。本田本人も、観る側も、今は我慢の時だ。
4名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:54:43.52 ID:4Y00dX9y0
ミランはカカを外せる監督連れてこないと
5名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:55:20.78 ID:SxUIimtJ0
セードルフはカタカナなのにモントリーボは
6名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:56:13.65 ID:yrbnTzwL0
本当にアンタッチャブルな実力が下り坂なのを自覚してない選手って邪魔だな
7名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:56:29.93 ID:sptn+Mpc0
何だかんだいって守備安定してきたしいいんじゃね?
去年の成績と比較したら名将
8名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:58:18.85 ID:ThN3+Jtj0
733 :名無しさん@恐縮です :2014/02/18(火) 03:24:55.03 ID:xjuw98rA0
本田信者「香川はシャツ売り、スポンサー要員」
→ブーメラン

本田信者「香川は電通にゴリ押しされてる」
→ブーメラン

本田信者「香川は過大評価」
→ブーメラン

本田信者「香川と違って個があるからサイドでもできる」
→ブーメラン

本田信者「俊さんなんか雑魚」
→ブーメラン

本田信者「香川はバックパスしか出来ない」
→ブーメラン

本田信者「長友でも活躍出来てるからセリエなんか余裕」
→最低点連発
9名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:59:21.82 ID:ThN3+Jtj0
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
10名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:00:31.29 ID:Mo9atY070
マンUがボロ負けしてるのを見て
監督の力を改めて思い知らされたけど
でもここはあえて監督のせいにしないで結果を出して見せる
本田△が見たい
11名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:02:43.26 ID:Sj1BXlCS0
【厳選】ロシア海外美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
【厳選】ウクライナ美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=99480
【厳選】ベラルーシ美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=105011
【厳選】韓国美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131753
【厳選】台湾美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=293183
【厳選】中国美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=136505
12名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:03:27.40 ID:NjyVa7GsO
>>1
本田はとにかく過去のイタリアに挑んだ歴代日本人選手と比較しても仕掛けが無さすぎ
ゴールを背にしてポストやるだけなら豊田やハーフナーの方がマシ

セリエAでは個の力が問われるんだから、
他人任せじゃなくてガンガン仕掛けて勝負しないとダメ
本田のスーパープレー集つくれるように、
先輩たちみたいにもっと自分からガンガン仕掛けてミドルぶっぱなせよ

中田
http://m.youtube.com/watch?v=qIz5CpPJphI&hl
http://m.youtube.com/watch?v=avc2Td5Y4-c&hl=ja&gl=JP&client=mv-google&guid=
http://m.youtube.com/watch?v=L5XVX_FkQyM&rl
中村
http://m.youtube.com/watch?v=P8JitWjWUUY
http://m.youtube.com/watch?v=j3K0lotJ2fU&rl
カズ
http://nicomoba.jp/watch/sm14006932?guid=ON&cp_webto=pc_jump
13名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:10:41.57 ID:tUNbXOAj0
なんで未経験のセードルフなんかにやらしてんだよ
まず下の2部とか3部で経験つんでからにしろよ
いきなりトップチームてw
14名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:13:34.93 ID:rX7TP4j70
>>10
これだよな
逆境を跳ね除けてこその本田
15名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:27.12 ID:Hg6IBoSQI
キャンプもできてない中途半端な時期に監督してもらってる状態
よくこんな駄文が書けるわ
指導力なんて発揮する時間はない
前監督?αでだましだましやるしかない事実
16名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:42.53 ID:aHcmW7VM0
>>10
そうだな
サイドで結果を出すべきだな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:17:56.28 ID:xuQQsGqO0
思い返せばコンフェデブラジル戦でもダンテのチェックを嫌って、
本来求められる高い位置でのキープが出来ずに、かなり低い位置で受ける場面が多かった。

今トップ下入っても高いレベルでは、こういう逃げのプレーが目立つだろう。
身体張ってキープしようとしても、本田が出来るのは周りが見えてない状態で、ファールを誘うでもなく馬鹿正直に後ろ向きでブロック作るという、
そのあとに何も繋がらない糞づまりのようなプレー。ほんとに見てて糞つまらん
18名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:18:46.22 ID:SRvbMsnS0
今の時点で一喜一憂するのもいいけど本田含めミランがここからどう変わっていくのか純粋に楽しみだわ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:20:15.43 ID:DzefWWdH0
来年はどこのリーグにいるんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:21:21.94 ID:RMaB+Zc+0
カカはボール持ったら1人で突っ込んでボールロストの繰り返し
チャレンジしてると言えば聞こえはいいんだろうけど
実質糞みたいなプレー
セードルフがポゼッション高める内容にしたがってるのに
全く真逆の事をやってる
でもだからと言って本田が素晴らしいプレーしてるかと言えば
それは別の話
21名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:24:06.22 ID:CixOg3Rs0
>>1
不調にあえぐ名門ミラン…問題なのは本田圭佑の能力ではなく、セードルフの指導力 2014.02.17 16:40(元川悦子)

故意にタイトルを捏造するなよ
22名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:25:14.08 ID:pGDJVtrC0
日本人の贔屓目で見ても本田は明らかにダメだろ
セリエAで出れるレベルの選手じゃない
23名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:26:26.64 ID:YkPeCa4k0
両方問題だろ
本田は本田でセリエ童貞なんだし
24名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:26:53.06 ID:lXXG/WRE0
本田は結構いいよ
これからフィットしてくると思う
そもそも、冬の時点でミランは順位下だったのだから
カカはもうダメだろ
使えないって結果出てる
それなら中央は本田にやらせろよ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:28:25.83 ID:YkPeCa4k0
少なくともCL敗退するまではカカシステム崩さんだろ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:30:50.45 ID:9tuCwsJb0
アッレグリの時のほうが本田的にはよかったんじゃね?

本田→一対一で勝負できない
カカ、ターラブト→一対一やりすぎて自滅
バロ→サイドに流れて本来の仕事が全然できない

まだ方針が決まってないのか浸透してないんだろうけど
27名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:34:35.94 ID:MjvDWrKH0
ターラブトなんてすぐにメッキがはがれる。カカはもう過去の人。動かないバロはいらない。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:41:31.69 ID:9dVEVQoz0
(元川悦子)

これで終わってるのに良くこんなクソスレが2までいったなw
29名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:43:19.62 ID:Z2bZhkKg0
時計とか香水とかシャツ売る営業マンなんだから仕事はしてるだろ
30名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:46:41.29 ID:Jbt4QiqpO
イタリア人サポーターを過大評価してたわ。もっとプレーの本質を見るもんだと思ったけどただのミーハー
31名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:53:28.53 ID:5YAVgvN20
117 :名無しさん@恐縮です :2014/02/18(火) 22:27:48.29 ID:FeuEjVGv0
本田って対戦した相手にやたら評価されるよな
外で評価してる連中と実際にやった選手では
印象が違うんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:54:34.89 ID:hC9dw32l0
まあセードルフみたいな監督は素人みたいなのじゃな
ベップみたいなレジェンド以外はきついだろ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 22:57:16.56 ID:ELDA8aKo0
このままだと不要なベテランに本田も入るだろw
34名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:04:25.33 ID:vcDdbqE/0
サッカーキングが日本人擁護記事を紹介するとは珍しい
そしてスレは伸びないw
35名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:04:29.86 ID:5YAVgvN20
本田さんはなんでミランではFK強奪しないの?w

ビビっちゃった?w
36名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:04:59.02 ID:nEgq+VE/O
不要なベテランを切りすぎたからこんな弱くなったんだろうがwww
37名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:06:32.96 ID:fpTfb0SpO
監督ガー
周りの選手ガー
ガーガーうるせーよアホンシン
夏に移籍出来ない時点でこーなるのわかってただろ
ウスノロで途中加入で通用する訳がない
一年後は違うリーグにいるだろうな
カタールとかアメリカとか三流以下で頑張れ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:15:38.31 ID:e/neh/Dq0
エルシャーラウィ バロテッリ
      モントリ

これじゃダメなの? 
39名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:16:57.71 ID:95TtnWLn0
イタ公なんて馬鹿なんだから迎合するのが成功のポイント
長友がお手本
中田もそんなこといってたね?
40名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:19:56.29 ID:uquc3HYH0
来季はセードルフ、カカ、ロビーニョ、バロテッリみんないなくなるよ
まー次の監督次第だろうな本田は
41名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:08:12.91 ID:fLUVIoj60
なんでモントリーボはカタカナじゃないのかが知りたい
42名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:14:26.06 ID:Tj3asZ8b0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
 欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
43名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:19:15.62 ID:QykZN+Nu0
>>27
メッキがはがれた過去の人本田の立場ねえじゃんwwww
44名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:22:21.41 ID:C+O8YHDHP
俊さんあの強かった時のセリエで縦にドリブル突破したり
決定的なパス出したりしてたもんなあ

それに比べて金ゴリと来たら個がまったく無いよなw
落ち目の今のセリエのレベルですら無い
45名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:24:59.70 ID:C+O8YHDHP
Jですら通じなさそう
オランダ二部がこいつの限界
46名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:27:24.34 ID:Hl0EE2bB0
>>1
サッカー専門なのに、こういう選手を叩かせるための釣り記事ばかりのサッカーキング
47名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:28:05.09 ID:2RPya3wDO
本田を通じて思うわ
中田英寿って凄かったんだなと
48名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:29:01.42 ID:vuKmlSM80
ゴルコムは日本語版の校正をちゃんとやれ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:30:23.66 ID:hylWRLzki
いつもの本田で安心したよ
オランダ2部をレベルが高いって日本では報道されていたし
ロシアはセリエ以上の守備って報道されていたし
CSKAでは監督兼任って報道されていた

いつもの本田
電通です
50名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:31:26.15 ID:XJvmOFiR0
俊さんがイタリアで活躍してたとは言わないけど
俊さんはセットプレーっていう武器があったけど
本田の場合鬼キープがイタリアじゃいまいち評価されないようだし
どうするんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:32:08.30 ID:KNbciOKx0
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uw5GefxXOgI

ターラブトは実力で信頼を得たがスポンサー要因の偽10番は早くもぼっちwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:41:16.71 ID:JMvc+IyqO
こんな落目のセリエAで苦戦してんだもんな
中田がいたころのセリエAなんて実質スーパーリーグだったからな。
トップ7>>マンU、レアル、バイエルンだからな
53名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:52:34.61 ID:DVya7ve0P
赤面記事
54名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:55:27.86 ID:Jwvj6Udz0
やっぱビッグマウスって大変だな
活躍できなかった時の反動が半端じゃない
55名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:58:49.91 ID:C+O8YHDHP
>>50
本田の鬼キープ(笑)とは

相手選手を背負ってキープするも判断が遅いので囲まれてロスト
もしくはマークされている選手に苦し紛れのパス→その選手がロスト

ホンシン「本田さんが鬼キープしてるんだからフォローに行けよ」
または
ホンシン「せっかく本田さんが鬼キープしてパス出したのに簡単にロストしやがって」

と判断が遅くボール持ちすぎ、狙われている選手にパス出す等
明らかに本田の方が悪いのだが他選手を批判


こんなの評価されるわけない
56名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:02:58.42 ID:lUMHUkAS0
ただ判断が遅いから寄せられて
背負って倒されるかバックパスだもんな
鬼キープが聞いて呆れるわ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:04:12.96 ID:sKeg9pyCO
本田のキープなんて所詮日本代表みたいなチームでならアクセントになるって程度
4大リーグクラスだと何の武器もない
58名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:06:17.16 ID:Ws5/meoJ0
俊さんのバックパスがさんざんバカにされてた時代がなつかしい
香川も本田も同じことしかできないし
59名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:17:07.02 ID:+nVCQ7vs0
ルーキー監督に無理いうなよ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:21:35.35 ID:9OKV0o0Fi
>>54
活躍していたなんてオランダ2部まで遡らなきゃいけないし
後はビッグマウスで誤魔化していただけしゃん
61名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:22:30.16 ID:e5hQQuN9P
>【サッカー/Goal.com伊語版編集長】

何このカテゴリ
まともなスレタイで立ててくれよ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:22:56.24 ID:C9Gi7OOh0
どこの香川だよ(´・ω・`)
63名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:32:28.79 ID:Gltw15/Fi
>>3
こんなの買うヤツいるの?ニワカホイホイ?
64名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 01:46:46.13 ID:ZdGsu3Br0
仮面ライダーブラックの敵組織
65名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:03:32.06 ID:C4E61LJvO
鬼キープ(笑)
今年の流行語はこれか?
66名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:35:14.74 ID:I0rAMbV10
>>42
 
 
 
ヘディング脳マルチペしまくってる焼き豚は、 キムチの腐った在日バカチョン!! ( 怒り )



芸スポ速報+ > 2014年02月08日 > oM9IeASxP
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140208/b005SWVBU3hQ.html

58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/08(土) 19:25:18.93 ID:oM9IeASxP [1/39]
ヘディングしてハゲ、バカになる糞サッカー笑
玉の蹴り過ぎで短足になる糞サッカー笑
ハゲ、バカ、短足を背負って生きていくなら死にたくなる。
ヘディング脳ざまぁ!

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★2
801 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/08(土) 07:37:03.84 ID:oM9IeASxP
世界の競技人口200人の女子スキージャンプ笑
くそジャップ、これで歓喜してわろえるw



> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw


> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
> くそジャップ、これで歓喜してわろえるw
 
 
67名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:37:23.66 ID:E6CrQhmw0
本田ご自慢の個の力魅せてくれよw



世界一へ!本田、8人名指し「公開説教」

“公開説教”でW杯優勝だ!! サッカーのW杯アジア最終予選・豪州戦(4日、埼玉)に1−1で引き分け、
5大会連続のW杯出場、史上初の3大会連続世界最速切符を決めた日本代表は 一夜明けた5日、さいたま市内で報告会見。
祝福ムードが漂う中、MF本田圭佑(26)=CSKAモスクワ=は8選手の個人名を挙げて課題を列挙。

「あんまり、しゃべりたくないんですけど」と切り出しながら、言葉は徐々に熱を帯びた。

「シンプルに言えば『個』だと思う」

「日本の最大のストロングポイントはチームワーク。でも、そんなものは生まれ持っている能力。
結局は個。自分が前に出る気持ちを強く持って集まっているのが代表選手」と熱弁した。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:42:50.27 ID:w37X49nT0
本田は口だけの劣化亀田
日本人というより韓国人
69名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:46:43.33 ID:xcKnGMbF0
>>55
追われてセンターラインでロストは酷かったね
70名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 02:51:03.84 ID:4VTZV1UR0
ぜひミランの選手にも公開説教してくれw
71名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:34:53.59 ID:PJLKmSYy0
ガチでザック監督あると思う
72名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:36:27.98 ID:Ye8oHDujO
監督未経験者がいきなり結果だせるわけねーだろw
73名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:37:31.48 ID:gZnkbIgi0
本田って誰
74名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 03:42:09.13 ID:y8Bx/2zp0
竹島チョン擁護の罰が当たったな。これ以上日本の恥を晒すな出目金チョン田
75名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:19:15.84 ID:+ZuZjstP0
本田さんの学生時代の成績オール5
76名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:36:04.37 ID:0qtNm6As0
我慢の前に溶け込まないと
マジでハブられかけてる
77名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:42:04.88 ID:rFLeDIeZ0
ピッポ監督ならもっと居場所なくなる件
まぁ、過去の栄光にしがみついてるベル家とべったりなセードルフが更迭されるとは思えんが・・・

>>72
監督に経験は不要と言い放ってティフォジ泣かせたクラブがミラノにありまして
78名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:46:11.50 ID:1fNWsW520
>>68
差別的だな。他の国なら考えられない。
日本人ならまともな教育受けてるはずなんだが。
出自があれなんだろうな。。
79名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:46:51.43 ID:Tg/pB+6oP
南米のどっかのチームで現役やってたセードルフを
無理矢理引退させて急遽監督に就任

なんか様子がおかしい、普通じゃない、違和感があったんだが

この監督人事は何か重大なことを隠してる
80名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:47:26.63 ID:7Ngt+0gk0
ホルホルホルホル
81名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:47:45.60 ID:QqcpTLyt0
信者の、信者による、信者のための記事
82名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:50:49.80 ID:dv5f6cGa0
サッカーって責任の所在が明確じゃない「チームプレー」が売りだから
こういうときって女の喧嘩みたいに情報戦が繰り広げられるよね
女性週刊誌かとおもったらサッカー専門誌というw
83名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:51:24.87 ID:oRySSHKHP
いいからさっさと本田を中央で使えよ
84名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:53:02.20 ID:1fNWsW520
>>82
野球ファン臭い。
野球みたいなずっとほぼ突っ立てるだけのものよりマシ。
もっと動けよw
85名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:54:30.41 ID:+koTYLr30
で監督がザック
86名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:54:35.14 ID:B4lwzqu5P
コンディションのせい
周りの選手のせい
ポジションのせい
イタリア人のせい
監督のせい

もう言い訳も後がないぞ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:56:27.20 ID:r8o9arEZO
CLどころかELすら出れそうにないから仕方ないが
ミランがさらに地味なクラブになるという予想か
88名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:56:31.60 ID:dv5f6cGa0
>>86
外堀埋まりすぎワロタ
むしろこれだけ言い訳を作れるサッカーなら俺でもスターになれそうw
89名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:15:54.08 ID:R81D7w+F0
>>86
そもそも△自身の責任だからな
90名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:17:27.89 ID:O2Kxb5m10
ミラン自体ショボいけどそれは本田もだ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:22:50.87 ID:TIF5/upUO
>>86
これ全部よくても活躍出来ない選手ってちょっと思い付かんな
92名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:33:02.44 ID:J6DNLdjJO
あんだけ派手にやった入団会見が懐かしいなぁ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:35:21.85 ID:vUyMn/yy0
そういやCL出れないんだな
もったいねー
94名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:37:55.95 ID:J6DNLdjJO
一部の極僅かな在日人気を取り上げて
「K-POP日本で大人気!!」

一部の極僅かな擁護の声を取り上げて
「本田は悪くない!悪いのは監督!!」


そっくりや
95名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:48:43.29 ID:KoiEqXpd0
国母>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アホンダ

アスリートしての格
96名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 13:50:05.15 ID:MtiZFlfhO
指導力とかどうでもいいから一度スタートからカカと本田の位置を入れ換えろ
攻撃が良くなることはあっとも悪くなることはない
カカがサイドの守備はやりたくないとか言わなきゃ守備も破綻しない
97名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:22:18.24 ID:BPCIRVgH0
カカはシェフチェンコがいた頃が懐かしいんだろう
ガットゥーゾがカカのカバーを全てしてくれてた。

その頃はカカも伸び伸び結果を出していた。

マドリでモウに使われなかったのも、あまり守備面では
戦えてなかったからだと思う。
98名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:23:05.23 ID:OcyrX6Wd0
783 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/09(木) 23:27:59.03 ID:aHlT246v0
ゼロ円だったらマンCかバルサ行った方が良かったじゃん
少なくてもこの2つのクラブはこんな露骨にスポンサー要求しなかっただろうに

784 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/09(木) 23:30:38.96 ID:S6WQD5gQ0
>>783
おいおい・・・・・・・マンCはともかくバルサなんて借金まみれだろうがよ・・・・



↑の784のレスした人いる?
質問があるんだが見てたら返信お願い
99名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:26:25.42 ID:OvHHH8470
モントリーボはモイーズが狙ってるんじゃなかったか
100名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:39:19.54 ID:NniHQsh30
ミランは上向く可能性があるけど、マンUは沈み行く泥舟。
いかんやろ
101名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:48:42.42 ID:H0Jy2CgP0
こうやって欧州サッカーについて、クラブや選手について語るのはいいんだけど
金払って試合見てんのかなこいつら・・ちゃんとスカパーやwowowと契約して
金払って試合みてんのかな?

まさかSOPやらファイル共有、ニコ生とかの違法配信の低画質低音質の
小さな画面をPCやらでみてねーよな?
102名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:53:46.79 ID:s/aFGQ0U0
ロシアの時から、スカパーで本田を見ているけど・・・
日本の報道は、過剰に評価しすぎだよ〜
103名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 14:58:42.16 ID:t9IsKJTR0
拝金主義JFAの選手酷使を許すな

3月5日の前後 主要海外組の試合

川島 永嗣 3月1日 ブルージュ 3月7日 KVメヘレン
吉田 麻也 3月1日 リバプール 3月8日 クリスタルパレス
長友 佑都 3月1日 ローマ 3月9日 トリノ
内田 篤人 3月1日 バイエルン 3月8日 ホッフェンハイム
酒井 高徳 3月2日 フランクフルト 3月8日 ブラウンシュバイク
酒井 宏樹 3月1日 アウクスブルク 3月8日 レヴァークーゼン
長谷部 誠 3月1日 ドルトムント 3月8日 ブレーメン
細貝 萌 2月28日 フライブルグ 3月9日 マインツ
本田 圭佑 3月2日 ユベントス 3月8日 ウディネーゼ
香川 真司 2月25日 オリンピアコス 3月8日 WBA
岡崎 慎司 3月1日 レヴァークーゼン 3月8日 ヘルタBSC
清武 弘嗣 3月1日 ドルトムント 3月8日 ブレーメン
乾 貴士 3月2日 シュツットガルト 3月8日 ハンブルガー
大迫 勇也 3月1日 ザントハウゼン 3月7日 アーレン
ハーフナー 3月1日 ブレダJC 3月8日 NACブレダ
104名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:10:10.38 ID:OcyrX6Wd0
783 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/09(木) 23:27:59.03 ID:aHlT246v0
ゼロ円だったらマンCかバルサ行った方が良かったじゃん
少なくてもこの2つのクラブはこんな露骨にスポンサー要求しなかっただろうに

784 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/09(木) 23:30:38.96 ID:S6WQD5gQ0
>>783
おいおい・・・・・・・マンCはともかくバルサなんて借金まみれだろうがよ・・・・



↑の784のレスした人いる?
質問があるんだが見てたら返信お願い
105名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:13:12.74 ID:rIf0TAiZ0
トレーニング中既にターブラトと話し合いしているけーすけさん。
106名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:17:13.04 ID:VsuAkM5Z0
◆本田信者が作った香川sageWikiの検証◆
香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 (http://www48.atwiki.jp/kagawas/

1 トップページの「最近のマスコミによる本田の捏造バッシングと、それを利用した香川信者の例」について
  →そもそも香川信者と断定できる要素がないのに、本田叩きは香川信者の仕業だと思い込んでいる。

2 香川の過大評価の裏づけ(http://www48.atwiki.jp/kagawas/pages/15.html)の「フランス戦(本田は怪我
  で欠場)とブラジル戦後の電通資本がはいっていない海外メディア&選手の反応」について
  →根拠も示さず香川が賞賛されるコメントには電通が関係していると断定しており、恣意的に、
   本田age香川sageをしていることがわかる。本田が香川より優れていることを主張したい意図
   が見え見えである。

3 ブンデスリーグそのものへの過大評価(http://www48.atwiki.jp/kagawas/pages/20.html)の「ブンデスの過大評価」について
  →ブンデスのレベルが低いと主張する点は特に問題ないが、「本田よりよっぽど失礼でビッグマウスだが
   メディアに守られて知らされていないだけ。」というブンデスの過大評価には関係のない本田を持ちだし
   て本田age香川sageをしている。

4 マスコミと広告代理店の香川もちあげ、本田さげの理由(http://www48.atwiki.jp/kagawas/pages/18.html)について
  →本田の小学校卒業文集が紹介されている。そして以下のように追記されている(笑) 
    【本田はこんなに純粋で、 汚い手も使わず、 自己中だと世間でののしられても己をつらぬき、 日本代表の
     悪しき雰囲気を断ち切ることに成功し、 常に努力し、己の道を切り開き、 小学校のときの夢を、実際にかな
     える手前のところまで来ている。それなのに、それを汚い工作でつぶすやつ (アンチ本田=香川が代表で
     一番じゃないときがすまない香川信者&電通の息のかかったマスコミ)は許してはいけない。】
  
以上のことから本田信者は悪質で陰湿なキチガイだということが分かる
107名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:20:18.95 ID:OGYYBGgg0
カカにイタズラするバロとそれをとめる本田
ttp://imgur.com/MekA8aR.jpg
108名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:29:38.50 ID:OcyrX6Wd0
783 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/09(木) 23:27:59.03 ID:aHlT246v0
ゼロ円だったらマンCかバルサ行った方が良かったじゃん
少なくてもこの2つのクラブはこんな露骨にスポンサー要求しなかっただろうに

784 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/09(木) 23:30:38.96 ID:S6WQD5gQ0
>>783
おいおい・・・・・・・マンCはともかくバルサなんて借金まみれだろうがよ・・・・



↑の784のレスした人いる?
質問があるんだが見てたら返信お願い
109名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:40:44.72 ID:OvHHH8470
>>108
何度もしつこいと叩かれるよ

その人に聞きたいことや自分の見解でも書いとけば?
110名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 15:43:40.35 ID:DaWGPYnv0
111名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:01:18.76 ID:pkIDiod8P
どう見ても本田の能力が問題
112名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:09:45.43 ID:OcyrX6Wd0
>>109
あなたは分かるの?
113名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:26:27.49 ID:5TKBETFBO
>>112
質問有るなら質問しろよ?
質問もろくにしないでレスした奴を探しだしたいなんて気持ち悪い
114名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 16:31:59.63 ID:6rQPHWe10
>>4
ずっとカカ中心にやってきて、もう結果出てるもんな

でも、ベルルスコーニの娘ってセードルフともカカとも熱愛報道があったっていうし、お気に入りなのは確かなんだろ?
なら、どっちも外せないような気が
115名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:54:23.46 ID:C91fYdwEi
>>68
亀田に失礼
亀田は世界チャンプだし
試合から逃げない
116名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 18:57:01.01 ID:NPvlMq8ki
>>94
そらバックも支持層も完全に一致しているからね
117名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 19:02:28.98 ID:HesZRuGsO
夏発狂する>>100が見れるな
ほんとなんもしらねぇんだなw
118名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:02:08.39 ID:3gPHyyBGO
森本が何ゴールもできるセリエのリーグ戦でいまだに0ゴールの本田さん
119名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 20:09:05.34 ID:GOFoGlLU0
日本代表のアシストランキング

1 長友 佑都 10
2 遠藤 保仁 9
3 香川 真司 6
3 中村 憲剛 6
5 清武 弘嗣 5
6 本田 圭佑 4  ←注目w 憲剛・清武以下wwwwwww
6 駒野 友一 4
8 長谷部 誠 3
8 内田 篤人 3
10 岡崎 慎司 2

//www.football-lab.jp/japan/ranking/
120名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:02:13.45 ID:GdyDSGrg0
>>22
CSKA時代はパストーレのいたパレルモを2連続でボコってたが
121名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:20:59.07 ID:8SnRIvBo0
そりゃパレルモは中堅クラブやったさかい(今はBw)
122名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:31:45.96 ID:GGMPi+8Z0
>>4
>ミランはカカを外せる監督連れてこないと
モウリーニョだな
123名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:34:09.68 ID:1zdFfJTs0
ミランが立ち直る事はないよ泥舟からこのまま沈没船になる
本田はバカな選択をしたよ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:41:13.55 ID:zYHKn1vPP
今夏にカタールに転売予定だから
ホンシンはミランの将来を心配しなくていい
125名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:13:42.09 ID:kCoiWBLUi
バロテッリは今の怠慢クソダイバーっぷりならマジでいらない
126名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:50:23.01 ID:vb89alc8i
>>122
一番に外されるのは本田だな
127名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:53:22.10 ID:uLSuAuOd0
カカじゃなくて本田をトップ下で使えば
普通に活躍すると思うんだよな本田は
128名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:04:00.41 ID:rFLeDIeZ0
セードルフは433に移行するつもりとの噂
たった半年という短期で香川と同じ構想外という落ちが用意されました
129名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:08:27.21 ID:C49hT43c0
しょっぱなのワンツーぶち込んでりゃだいぶん違ったんだろーなー
130名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:13:32.64 ID:C49hT43c0
>>107
カカ「カラードうぜー」
131名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:28:33.59 ID:5tRYKqCj0
山形、獲れよ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:44:38.77 ID:OuT/wCHlP
まあそうなんだけどカカがサイドに行っても機能し無さそうなのがなんとも・・
本田とのワン・ツーが見たいんだけどね
133名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:00:23.82 ID:AIOJktYei
>>132
カカがスペースに走っても本田は気がつかないでバックパスとか自陣へのドリブルやっていたからな
誰もスペースに走らなくなったな
ワンツーってポジショニングのバランスが崩れるから守備が危険な戦術だし
そのリスクを背負ってスペースに走っても

本田はのそのそ自陣ドリブルだろ
134名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:20:43.19 ID:PzbSPPu30
>>133
あのシーンだけ見て言ってるだろ
他のシーンじゃスムーズにパス通してるよ
135名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:31:49.42 ID:JMYRk16K0
日本人「素晴らしいキープ力!」

ミラニスタ「Booooo」
136名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:34:53.66 ID:vqnuMCNw0
キープ(笑)っつうのは
・自陣からのカウンター、前線でボールを奪っての速攻
・勝っている試合で終了時間間際に前線でキープして時間を浪費させる
・いちばん相手陣近くにいるプレーヤーのポストプレイ
の場合等に、後方からの味方選手の上がってくるのを待つために行う

しかし本田の場合は既に味方のFW・MFが 既 に 前 線 に い る の に 何を勘違いしたのか鬼キープしてしまう
またそこからキープした時間差を利用してパスやシュートを打つかというとそうでもない
DF陣は守備の陣形を立てなおす時間を与えられ、しまいに本田は横移動か後ろに下がってバックパス
味方が動き出しをしようが本田から前線の選手にパスが出てくる事は無いし
フォローに行ってもも、本田からのパスは後方もしくは横方向に限られる
なぜ本田のためにわざわざ下がってまでボールを貰いにいかなきゃいけないんだ?

なぜそうなるのか?
スピードやスキルのある選手にはDFは絶対に懐に飛び込んではならない
なぜなら飛び込んだらかわされて抜かれてしまうから
スピードもスキルも無いから抜けないという事
しかも本田は前線の真ん中でボールを受けても、前を向くそぶりも前に仕掛けようという気配すらない
こうなったらDFは楽、懐に飛び込んでも抜かれる心配が無いから落ち着いて身体を当てに行ける
身体さえ当てておけば本田は前を向く事すら出来なくなる
137名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:41:08.77 ID:NYxh8g6G0
613 :名無しさん@恐縮です :2013/10/16(水) 00:38:25.19 ID:raVKkzOF0
今の本田

@トラップ

Aのっそりと周囲を見渡す

Bキックする方向に身体を開く(軸足を曲げて身体を傾けられないため)

Cようやくキックモーションに入る

Dふんわりパス

E相手DFはらくらくパスコースに入ってカット


世界の一流MF(エジル、ピルロ、ルーニー)


@トラップ(事前にルックアップして、ファーストタッチで蹴れる場所にボールを置く)

Aパス(軸足を曲げて腰を回転させながら全方位に蹴れる)
138名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:11:07.13 ID:TreNwY530
問題が起こるとすべて他人のせいにするのは、ダメ人間の典型的行動。
139名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:39:04.38 ID:YF0MEh1oi
>>138
本田ファン全否定かよ…
140名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:47:33.75 ID:ZeXM0+yb0
一つあきらかなのは
誰もがCSKAでの最後の半年本田は手を抜いてると思っていた
走れてなかったしあまり献身的でなかったしね
でもミランに行っても動きは変わらないからそれは間違いだったってこと
141名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:47:46.82 ID:VVXKRLvm0
カカとロビーニョ放出して
モントリーヴォを買収、金やしがらみで雁字搦めにしてコントロールできるようにしないと無理
そしてそんなことやったらチーム力は低下
インテルと同じように完全に過去の実績だけが売りのクラブになり下がるだろう
142名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:51:01.48 ID:yg/a8I68O
サイドできる選手あんまいないのになんでワイドなオランダサッカーしたがるんだろ?

有効かは別としてアッレグリの時みたいに中絞った433ならターブラトもカカも本田も距離間近くてやり易そうだけど
143名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:53:59.57 ID:YF0MEh1oi
>>142
むしろ今ワイドに攻めない方がマイナーだろ
現にクリスマスツリー止めてワイドに攻める事で勝ち点伸ばしているし
144名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 02:01:50.05 ID:0auEnUD9O
セードルフはサイドアタッカーほしいだろうね
本田で稼いだ金で夏に手に入りそうな選手で狙い目誰かな
145名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 04:55:54.22 ID:E+Tuhe830
きょう出てないの?
146名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 07:13:32.63 ID:S+Y0SmdK0
カカはもうだめだわ。脚遅いしオフザボールは酷いしユングベリ化してるし。
ターブラトは次のアウェーで狙われるぞ
147名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:49:31.49 ID:u9bMFi4Q0
本田もリーグでゴールさえ決めればね
148名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:17:05.29 ID:t1yYpa/d0
本田が活躍して、ワールドカップで日本が良い成績を残せば
ザックがACミランの監督になるかもな。
まあ活躍前提だけど。
セードルフはそれまでのつなぎ。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:32:23.22 ID:W+BWZ+770
自分より明らかに上手い中村にはFK蹴らせろって主張するくせに
大して上手くないモントリーボには言えないヘタレな本田さんw
やっぱり本田さんも日本人だねw
150名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:39:37.19 ID:cnO2lDWfO
カカは4〜5年前から正直ダメだっただろ。走らないし足元だけ欲しがるし。現代サッカーはそんな選手は不要。
151名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:41:41.59 ID:uTnIJJKcO
>>142
セーは433やりたいらしいが、ワイドに張らせるだろうし、2列目豊富で本田は1列目扱い
主力の放出が噂されてるし、補強も後ろに重きを置いてない感じ
セーの思惑通り行こうが行くまいが来季はきつそう
152名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:02:59.50 ID:5vqNcRMY0
カカはもう90分は無理だね
45分だったらハイクオリティなプレー出来るけど
153名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:41:38.75 ID:A9VrN93y0
カカがダメなら本田は尚更ダメな気がするけど?
154名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 18:51:28.43 ID:Fq1yuuTN0
セードルフからしたら両サイドはオフェルマウスかゼンデンみたいな奴じゃないと駄目なんだろ

そんなんそうそうおるか!
155名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 19:10:41.85 ID:yshaeHm90
ターラブにボール渡っただけで大歓声
完全に背番号与え間違えただろw
156名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:05:37.00 ID:A9VrN93y0
個人技の無い10番なんて!
157名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:21:37.27 ID:6k4LTsc/O
監督が出しているオーダーを忠実に実効しているだけなのに叩かれるとかW
結局勝ったのは、アッビア−ティのスーパーセイブとパロテッリのトンデモミドルが決まっただけの糞試合、カカも動けてないしどうにもならんわ

本田真ん中に戻せやセ−ドルフ!
158名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:24:28.09 ID:vqnuMCNw0
真ん中でこれまでと同じようなパフォーマンスだったら
完全に詰む
159名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:32:45.42 ID:A9VrN93y0
で、本田は動けているの?
160名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:46:02.61 ID:D744tnPd0
本田を使うなら鈍足だからトップ下以外は使い物にならんのだよ
カカをサイドにしなさいと何度言えば…
161名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:47:44.17 ID:csh7w1mV0
セードルフは本田に
サイドにいてそこから一切動くなよ、ボールは全部足下で貰え
裏抜けやドリブルも禁止だと
指示してるのか?
162名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 21:01:07.58 ID:Fq1yuuTN0
まー足遅いの一目見れば分かるのに
オランダ型の4-3-3のサイドで使うってのは無茶すぎるわ
まだモントリーヴォと本田の位置変えた方がマシ
干す為に置いてるんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:37:55.45 ID:NYxh8g6G0
216 :名無しさん@恐縮です :2014/02/20(木) 22:22:16.21 ID:vi4LdeRo0
5年前は本田自身が、「仕掛けないサイドは意味がない」って言って、
442の右サイドで被る中村を挑発していたのにな。
中村は頭悪いから挑発にまんまと乗って、FK譲らなかったりパス出さなかったりで株爆下げし、
本田は世論も味方につけて、システムは違えどポジションゲット。
それが今じゃこうだもんな。因果応報だな。
164名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:42:24.72 ID:qJQPfj7N0
もしセードルフが来年から4-3-3で戦うとしたら、
本田のポジションはインサイドハーフになるだろう。

インサイドハーフではモントリーボのレギュラーはほぼ確定だろうが、
本田もムンタリやポーリが競争相手ならばレギュラーを勝ち取れるのでは?
165名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:53:52.59 ID:jnyJPwFBO
カカを見切るべき
166名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:05:15.01 ID:hGRHqHqZi
>>150
まんま本田だな
カカは本田よりかは走るけど
167名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:09:40.34 ID:7N9X8V0Gi
>>157
本田はチームオーダーすら守ってないぞ
外に張るべき時にふらふらボールに寄って中で勝負すべき時に外に逃げる
結果を出したくて焦っているけど
失敗する事を恐れて勝負の局面は逃げるの繰り返し
168名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:12:07.57 ID:sOXe7aii0
ジャパンマネーおかわり!!
169名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:13:06.34 ID:zt49eGo70
トリノ戦でみんながアホみたいに中央突っ込んでポジション重なりまくりカオスになる
→本田とロビーニョに「もっとワイドに開け」っていう指示が出る
→本田を中央で使わないセードルフは無能!

なぜなのか
170名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:14:34.52 ID:t4F1B/Le0
>>138
本田オタと浅田オタか
171名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:18:46.02 ID:S+Y0SmdK0
得点はカカから起こるがそれの4倍ぐらいの失点とポゼッションが保てない事の原因
カカの軽い守備みてるとミランの終焉がわかる。
カカがいるとミランは何も手に入らない。
ほんっとにカカはもうだめだな。
172名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:25:56.94 ID:hPtyUH6ei
>>171
本田の4倍は守備をしているから
本田がトップ下になったらどんだけヤバイんだろ
173名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:38:17.75 ID:S+Y0SmdK0
>>172
カカが守備をしているように見えるなら
相当目の重症だな。

http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006347.png

まったく動いてない
174名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:39:21.80 ID:taBwh9Kd0
なんかアンチが単発で事実と全く違うことを言ってるだけのしょうもない流れだな
空しくないのかね?
175名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:10:04.79 ID:jQrc9RZ/0
>>174
本田スレも似たようなもんだな。ID変えながら信者をひたすら連呼
限られた人生をそんなことに浪費する奴もいるんだなーて関心するわ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:29:31.68 ID:BDX4iWvQP
こんな偽物を応援する方が人生の無駄
177名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:51:47.31 ID:DVnVEiPDi
>>173
動き回っているな
178名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:15:28.87 ID:zwSF86mQ0
下位に低迷していたミランに本田加入後

本田スタメン→4勝1分
本田非スタメン→全敗
179名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 14:18:38.59 ID:I4EAPycVO
シメオネを招聘すべき
180名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 04:00:22.92 ID:KQA83dW30
なんでmontolivoだけalphabetoなんだよ。
181名無しさん@恐縮です:2014/02/25(火) 14:40:31.51 ID:hrFJgB7H0
やはり本田の能力の問題。
サイドハーフを満足にこなせない選手がトップ下でプレイしてもボールキープ以上のことはなにもできない。

要するに中田イデと同じ運命だということ。
182名無しさん@恐縮です
パルマの中田の場合は、トップ下でびっくりするぐらいダメで
いきなりセリエAのシーズンワースト7選手にランク

その次のシーズンは監督に就任したプランデッリが
中田を右サイドに貼り付けて中に絞ってくるのを禁じた
つまり出場試合契約を消化するための苦肉の策かな?

確かにセードルフも本田に対して同じようなことを考えてる可能性はあるが
ただ本田の場合はまだ中田ほど醜態を晒し続けたわけではないので
多少は戦力としての期待値も、トップ下としての期待値も残してるかと