【サッカー/Jリーグ】J1復帰のG大阪、3/1ホームで迎える浦和との開幕戦(19時、万博)のチケットが完売!(※収容人数2万1000人)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
J1復帰のG大阪、ホームで迎える浦和との開幕戦チケットが完売  2014.02.15. 17:32

 ガンバ大阪は15日、3月1日に行われるJ1第1節、浦和レッズ戦の
チケットが完売したことを発表した。完売に伴い、当日券の販売は行われない。

 2013シーズンのJ2を制覇し、1年でのJ1復帰を決めたG大阪。
浦和とのJ1第1節は、3月1日の19時に万博記念競技場でキックオフを迎える。

サッカーキング
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20140215/168926.html

≪参考データ≫
Jリーグ - スタジアム - 万博記念競技場
http://www.j-league.or.jp/stadium/osaka_01/
>収容人数 21,000人

≪関連記事≫
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387166456/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:18:27.56 ID:TlcbIw/h0
はぁ、会社いきたくない
3名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:18:43.05 ID:otUuxkX00
大阪住んだことないけど万博遠いよな
4名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:20:42.35 ID:fNHLnlvbO
開幕節、NHK総合はセレッソ大阪戦を放送するよ。
関西だけかもしれないけど。
5名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:21:58.59 ID:a/YhIRRmO
>>4
試合時間も知らない焼豚乙
6名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:22:50.98 ID:74kIOQl10
>>4
全国、関西、広島だろうな
7名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:22:50.95 ID:/ZzupnKlP
あーあまた糞スタジアムで観戦させちゃって
8名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:22:53.80 ID:915se9dM0
サンフレッズをフルボッコにしたら盛り上がるぞ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:24:17.98 ID:9aORaYlj0
セレッソも完売だろ?
セレッソは味スタでも完売だろうな。
東京には海外厨が死ぬほどいるし。
10名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:24:28.67 ID:44BXpZmM0
>>3
新スタもうちょっとマシなとこ建てればいいのにほぼ同じとことか
もっとアクセスいいとこに建てろやアホガンバ
11名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:25:07.84 ID:Zv7Nu4SY0
せまくてすまん
12名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:25:40.06 ID:VmQW7YL60
門真に腐るほど土地あるんだからそこに作れよ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:27:20.36 ID:g/ARKQC60
ガンバ、J1復帰おめでとー
ニヤニヤw
14名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:27:50.42 ID:vlDaYBAX0
ファンクラブ向けの先行販売でアウェイA以外ほぼ売り切れてたからな
15名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:28:21.82 ID:rSoYi6Db0
新スタジアムいいね
http://blog-imgs-57.fc2.com/f/o/o/football2channel/1340774471.jpg

競技場じゃ客と離れすぎてつまんないよ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:28:23.01 ID:JvSgNtXr0
万博ってもっと入らなかったっけ

とりあえず糞サポ同士のトラブルに期待
17名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:28:52.41 ID:8Ljpa3ye0
万博ってあんなんで2万も収容できるんだ
18名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:29:43.78 ID:g4glJHjr0
建てるまでが遅すぎて盛り上がる要素があっても人が入りきれないとかアホすぎ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:30:37.99 ID:gee4ikbd0
関西ってやっぱサッカー不毛の地だと思うわ
スタジアム的な意味で
西京極、長居第二、万博・・・
20名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:32:00.86 ID:vtFqSbStO
半分は浦和サポだろ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:32:32.11 ID:fVlXv8mrO
5万でも満員になるだろうに…
もったいないな。
22名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:32:36.10 ID:YQzbxAYL0
>>19
神戸はなかなかのスタジアムやで
チームはあれだけど
23名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:32:37.54 ID:vCIh50DFP
>>19
お前が焼き豚だってことはよくわかった。
長居第二ってwwwwwwwwwwwww
臭いよお前ww
24名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:33:01.99 ID:gee4ikbd0
ガンバサポ的にはやっぱセレッソ戦よりレッズ戦のほうが燃えるん?
25名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:33:30.66 ID:D0E3GJQX0
>>19
新スタ出来るし
26名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:34:00.22 ID:ncJmJ70zP
フォルラン効果だな
27名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:34:00.85 ID:bM3Btug00
こんど神戸に転勤するけどガンバ大阪応援するよ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:34:20.75 ID:gee4ikbd0
>>23
なんかおかしいの?トップチームはもう使ってないけどユースや代表の練習とかで使ってるだろ
29名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:35:19.96 ID:p6Ip9zpLO
レッズ様々だな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:35:34.76 ID:BIH7sHli0
新スタで見たかった
31名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:35:55.63 ID:7KWmGBy60
万博って21000しか入らないのか
32名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:36:18.39 ID:TfO1kwVJ0
そりゃレッズだもんな
33名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:37:28.73 ID:luhhEZAz0
神戸のスタジアムはシーズン前半は良スタジアム

夏場を過ぎると芝がベロンベロンになって糞スタジアムになって行く
34名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:37:32.13 ID:bM3Btug00
どっちのサポーターがより紳士なのか決めないとな
35名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:38:20.27 ID:U1TnET5TO
関東人だけど、万博とユニバー(神戸)がたまにどっちがどっちだかわからなくなる
36名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:39:59.93 ID:bM3Btug00
甲子園より東にあるのが万博
甲子園より西にあるのがユニバーだよ
37名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:40:26.67 ID:y6BfMh7u0
シーズンシート以外、基本屋根無しの糞スタ・・・
2年前の大雨はシンドかった
梅崎が溜飲を下げてくれたが
38名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:41:25.74 ID:wIh5kAz60
開幕から早速両サポーターが大暴れすることを期待します
39名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:41:52.95 ID:CBSkopEL0
・・・というかJリーグって開幕戦すら満杯にならないからなw
開幕土日がチケットが瞬殺されるプロ野球じゃ考えられない現象
40名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:42:02.12 ID:DszQjtX3O
紳士的かはともかく、少なくとも浦和サポの方が選手に甘いと思う
41名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:42:04.81 ID:LlxgRkt10
視聴率は振るわないけど、観客は年々増えてるイメージだな。データー上は横ばいだけど。
42名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:42:05.55 ID:YQzbxAYL0
>>33
客は見やすくていいんだけど
選手は大変だよね
43名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:42:23.93 ID:SP+dhAVY0
他のチームの選手盗む前にあることあるだろ?
44名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:42:45.73 ID:ECFuNuk+O
Jリーグ盛り上がってるんだ。
良い事だね。
45名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:43:32.94 ID:gaz3eDCW0
大阪の2チームは頑張ってるな
浦和ももっと頑張れ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:43:37.58 ID:+vJ+ZbQy0
万博最後の開幕戦か
47名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:43:42.50 ID:+VE7MNrp0
できるだけ早く観に行かないと、いなくなって見られなくなるかもしれないからなw
48名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:43:54.84 ID:lFmUvHCxP
>>19
ガンバ新スタ
フォルラン効果で稼働率上がることになった長居
ノエスタ

めっちゃ始まってますやん
49名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:45:37.33 ID:dBb1zopw0
>>35
実際いけば全然ちがうけどね
ユニバーは大きいよ(長居レベル)
50名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:45:39.05 ID:VrEM+k3m0
スタジアムそのものも糞だし
公共機関のアクセスは悪いし
駐車場は出るだけで、酷いときだと1時間以上かかることもある
たぶん日本で一番最低のスタジアムだわ>万博
51名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:46:27.55 ID:O0lrAyQ10
>>50すまんなwもうちょい待ってくれ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:48:31.49 ID:a7Hmj8cg0
浦和戦だし完売しないほうがおかしいわな
18000くらいしか入らんし
53名無し募集中:2014/02/16(日) 20:52:01.03 ID:XjYyap0m0
箱が大きけりゃもっと入るのにもったいない
54名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:53:26.05 ID:sfcg0bv+0
>>22
唯一バックスタンドが遠いのが不満。

個人的にはアクセスや見やすささなどでキンチョウが1番かな。
で次がノエスタ。花園もサッカーで使えばいいのにね。
55名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:53:45.20 ID:vCIh50DFP
>>39
そりゃ瞬殺されるだろやきうは。
自社買いしてスポンサーばら撒きしてんだからwwwwwwwwwwwwwww

やきうは胡散臭いことばっかやってるから嫌われることを自覚しようねwwww
56名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:55:21.36 ID:DszQjtX3O
>>50 J2ならもっとひどいとこもあるよ。
57名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:57:56.49 ID:UT/QhjYX0
>>19
後出しの方がいい
いくらでもいいスタジアムが作れる
58名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:59:20.97 ID:kaJ+Oc4G0
去年までJ2だったクラブに第1節のホーム開催権をやるなっての
59名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:59:25.47 ID:pun6eSZ80
2万人(失笑)
60名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:59:25.71 ID:vCIh50DFP
>>57
タイミング見落としたら後出しすら出来なくなるけどな。
61名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:00:23.03 ID:5K12giLp0
>>54
ノエスタは、バックスタンドの方がメインスタンドよりもピッチに近いんだよ。
62名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:03:01.14 ID:nox7L5BhO
浦和のサポーター7割
大阪のサポーター3割
ってとこか
63名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:03:08.38 ID:eoOd1Jpf0
>>55
年間2200万人動員するプロ野球が嫌われてる?
おまえ日本人じゃないだろ?
サカチョンは朝鮮に帰れよwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:03:55.07 ID:TeM3f5Xk0
大宮のスタって最大1万入るか入らないかってキャパだよな?関係ないけど
あれってJ1として問題ないの?
65名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:06:45.85 ID:boY0WhXUO
いつまで便所臭い万博なんやねん
突貫で新スタ作れやアホ
66名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:10:51.23 ID:S305Zi340
ガンバvs浦和とか優勝候補同士の対決だけど一応昇格チームvs5位なんだよな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:12:54.72 ID:CWI/agavO
ちょ…
たったの2万人かよ…w
68名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:13:09.96 ID:bdoHt9Hl0
脚サポが3月2日からケチャドバだって息巻いてた
まだ日曜固定開催が身体から抜けてないんだな(´;ω;`)
69名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:13:27.22 ID:DszQjtX3O
ノエスタはゴル裏が最悪。
高さが無くて奥行きが全くワカラナイ。
70名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:13:46.22 ID:a7Hmj8cg0
>>64
ぎゅうぎゅうに詰め込んで13000くらいだったはず
71名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:14:46.13 ID:vg4maumO0
万博みたいなクソスタなら金は払いたくはない
72名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:15:50.83 ID:boY0WhXUO
>>71
ほんとあそこは観客に失礼だわ
あんなのがJ1スタとかありえん
73名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:16:36.57 ID:Ku4rrNgr0
>>64
15000くらいは入るけど消防法がなんたらみたいな理由で最大でも12000くらいにしてたはず
1万は普通に入るよ
74名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:16:52.92 ID:BddGFnWM0
さっさと新スタ
75名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:16:59.43 ID:vCIh50DFP
>>63
現実を見ようね在日チョンwwwwwwwwwwwwwwww
今後情報量もドンドン減っていくやきうになるからまあ見ときなよ
故郷の半島に帰りたくなるだろうぜwwwwwwwwwwwww
ああ、お前ら故郷がない哀れな人種なんだったなwwwwすまんすまんww
76名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:17:25.93 ID:Dn3OmnCc0
なんか揉めそう
77名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:18:55.47 ID:DszQjtX3O
ナクスタはゴル裏増築してからはぎゅうぎゅうに詰め込めばもうちっと入る。
かつては高校サッカーで客が溢れて、グラウンドレベルに綱張って立ち見客入れたこともある。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:20:23.42 ID:DPT85UyP0
待ってろよガンバサポ
特にグラサンハゲ、逃げるなよなww
79名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:21:36.56 ID:rjSm9JfE0
>>78
土下座して泣き出すから止めてやれw
80名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:24:26.38 ID:BqVzzgFm0
>>50
スタジアムは糞だが、アクセスは他のスタと比べても、車を使わなければ悪いほうじゃない
空港からモノレールで来れるし、新幹線でも乗り換え2回
81名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:24:40.96 ID:tbxpu1X/0
>>66
失礼な、5位じゃなく6位だボケ
82名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:24:53.85 ID:bM3Btug00
開幕戦でサンフレッチェ広島といきなりぶつかるのかガンバ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:28:46.43 ID:UScwq+iG0
実際関東から遠征するサポってどんくらい?
84名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:29:34.83 ID:SWmiT/OTO
最後に宇佐美と原口が戦った時は宇佐美がこぼれ球で先制点決めて原口がヘッドで同点弾決めてたな
やっぱりこのカードはJの中でも華があるし楽しみだわ
85名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:30:10.15 ID:3ucUibW40
月に2,3回しかやんないのに、完売がニュースになるって・・・
しかもたった2万のキャパ
どんだけ税リーグ不人気なの
阪神なんか平日でも2万以上はザラなのに
86名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:30:14.07 ID:ZVpCK23SO
万博に自転車5分で行ける身としては新スタも近くでうれC
87名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:30:25.22 ID:eI89Yd6o0
長居と万博ハシゴする奴何人いるかな
88名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:30:27.64 ID:9LuOvpBf0
広島に勝ってもなぁ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:31:20.92 ID:wKw3BrKn0
満員でスレ立つとか恥ずかしいwww

税りーぐ人気ねーな
90名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:31:45.67 ID:7G4n9MZm0
ナショナルダービー(笑)
91名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:32:21.64 ID:B+H2cjq50
さすがナショナルダービー                        (昨季6位と2部からの昇格クラブの対戦です)
92名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:33:00.10 ID:2iWmt5ii0
サッカーはJの人気も回復してきてるね
それに比べて空席だらけのやきう(笑)
93名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:34:33.18 ID:MiilRqRZ0
バブル大阪も完売らしいぞ
94名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:35:27.75 ID:MiilRqRZ0
バブッソ大阪
95名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:35:49.49 ID:CBSkopEL0
>>92
1スタジアム当たりの平均観客動員を調べてからいってくれ
減ってるじゃん
しかもガラガラ。横浜なんて優勝争いしてたのに、横国を半分も埋められてない
96名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:36:03.06 ID:cXG7P/360
セレッソの試合、というよりフォルランを目当てにセレッソ広島戦見てガンバ浦和の試合を観に行くというハシゴが多いと思う
97名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:37:23.58 ID:/56Z1x8OP
開幕戦からサポ激突あるか?
98名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:41:31.97 ID:B+H2cjq50
アジア代表FW目当てかな
99名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:42:09.22 ID:7KWmGBy60
>>94
カンパ大阪
100名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:42:17.46 ID:915se9dM0
なんで野球ファンが怒ってるんだよ
大丈夫、大阪のプロチーム・オリックスバファローズの京セラ開幕戦も2週間前には完売するんでしょw
101名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:42:39.44 ID:g/ARKQC60
ただガヤさんいないからな
102名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:42:52.16 ID:n7wPLOlK0
開幕戦なのに2万しか入らない坂豚wwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:44:40.32 ID:Qtamf/4U0
>>102
60年もプロリーグやってるくせに
20歳のJリーグにやたら突っかかるよなお前ら

大人げない大人げないw
104名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:46:21.10 ID:F6o+jgxp0
>>85
阪神が凄いのは分かったし、オスンファンとやらの効果も期待しているよ
連日のチケット瞬殺が確実なんだろうしね

頑張って昨年と一緒の6球団から3球団を選ぶリーグを勝ち抜いてください
105名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:46:44.95 ID:MiilRqRZ0
セレッソってこれだけ騒がれてるんだからもちろんタイトル獲ったことのあるビッグクラブなんだよね?
106らしい:2014/02/16(日) 21:47:43.29 ID:bmqHta4k0
また兵庫タイガースファンが大阪に嫉妬して荒しに来てるの?w
107名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:47:56.60 ID:GnS5TNIP0
サッカーはアクセス良ければ生で見たいけど、
余程好きな人でなければ行かない様な場所に有るな。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:49:05.61 ID:JGgyjaUGI
開幕戦で満員になったら記事になるのかよw
109名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:49:28.07 ID:cXG7P/360
>>107
んでわざわざ観に行ったらテレビで見たほうが試合が分かるようなスタジアムでね
横酷にはもう行かん
110名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:49:47.90 ID:7G8QGITg0
>>107
鹿島なんか、スタジアム来場者の平均アクセス時間が1時間半だぜ・・・w
111名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:50:51.17 ID:jNACBi/d0
仮にテレビ放映して視聴率があまり良くなくても
実際一人一人チケットを購入してスタジアムに行き
グッズを買い周辺の飲食店にお金を落とすサポが沢山いれば
Jにとってもチームにとっても幸せな事
最近は特にチケット完売の記事を良く見る
にわかに活気付いてるのが分かる
112名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:53:06.93 ID:7G8QGITg0
万博・浦和戦が完売するとか、最初からもうわかりきってることだし
やはり長居の約5万枚が完売したことの方が意外性からして凄い
そしてその2試合が同日にあるということも面白い
113名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:55:40.25 ID:2cd1VmNv0
>>62
アウェイに1万4000人もうぃーあー基地外が押し寄せるのかよ、大阪のみなさんご愁傷様です
114名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:56:08.54 ID:bmqHta4k0
最近のガンバスレやセレッソスレの荒れようったら凄いわ
まあ兵庫タイガースは大阪でガチで人気がなくなってるから焦ってるってのが手に取るように解る
115名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:57:16.23 ID:F6o+jgxp0
>>102
それを言ったら、年間の最高動員でも47000程度しか入らない野球ってことになるが?

しかし昨年の野球も開幕戦なのに2万程度しか入っていない球団が多いようだが?
広島、DeNA、楽天などなど。
しかも満員ではなさそうだし
天下の野球様なのに?Jリーグごときをかまっている暇は無いのでは?
116名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 21:59:22.76 ID:vCIh50DFP
タイガースもホント斜陽だからなwwww
あれもやきうの傾向例外なく高齢化がヤバイ。
全国区の選手も居ないし単純につまらない存在になってきてるな。
これは現実だよねえ。
117名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:00:29.50 ID:0XEuscpz0
ガンバってJ2に落ちた時に分かったけど
地方じゃかなり人気あるんだな
118名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:01:08.74 ID:eOHAJtlR0
福田が現役引退する直前くらいから
それなりに応援してたつもりだけど
槙野がタレント活動はじめたのと
李の加入でかなり冷めた。

とりあえずテレビ観戦でいいやって感じ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:01:17.10 ID:3ucUibW40
斜陽で平日2万以上入って済まんな
土日で1万切るガンバセレッソ怖い怖いww
120名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:05:28.25 ID:pun6eSZ80
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/09/kiji/K20131009006775550.html

セ・リーグは、交流戦を含む今季の観客動員数を発表し、総観客数は1220万2009人で、1試合平均は前年比3・5%増の2万8245人だった。
優勝した巨人が3・6%増の300万8197人で2年連続の最多。阪神は1・6%増の277万1603人だった。



またサカ豚に騙されるとこだった、客増えてるな
121名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:08:42.17 ID:5fTtSZWW0
>>119
>斜陽で平日2万以上入って済まんな
いつの間にこんなに減ったの?
昔は毎試合55000人入ってたから、ほぼ半減?
122名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:08:52.01 ID:B+H2cjq50
>>117
ガンバつーか遠藤が人気なんじゃないか
現役日本代表レギュラーだし
123名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:10:16.14 ID:bmqHta4k0
星野政権の2003年〜2007年が兵庫タイガースのピークで、平日でも3万超えしてた
以降は徐々に先細り傾向で昨季は週末の巨人戦以外はバックスクリーンから左はガラガラ
酷い時は1塁側アルプスまでガラガラ
西岡や藤浪などの新戦力効果で少し盛り返したけど、巨人1強時代に落合中日が復活して
カープ、横浜も力をつけてきて阪神は定位置のBクラスに戻る勢い
斜陽の兵庫タイガースにサッカー人口激増で人気もうなぎ上りのガンバセレッソ

兵庫タイガースを大阪に絡めてこないでほしいね
124名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:10:29.30 ID:iqEpPw4h0
てか長居と万博の試合開催日は重ならないことが多かった気がするが
今年は結構重なるみたい
4月29日も
G大阪VS柏   16:00  万博
C大阪VS大宮  19:00 長居
さすがにこっちはハシゴがきついけど
125名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:11:25.56 ID:lf/J8nc+0
新スタができたら大阪のサッカー始まるな
126名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:14:27.22 ID:bmqHta4k0
>>121
昔の兵庫タイガースの暗黒期はガラガラだよ
星野政権が誕生してバブル時代を迎え、真弓政権以降は成績も観客動員も右肩下がり
つまり、元に戻ったというわけ
127名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:15:49.77 ID:F6o+jgxp0
阪神は今年もどうせ「打倒巨人!」だろう?

2年振りのJ1のガンバや神戸、初タイトルとACLに挑戦するセレッソ。
変化を好む人はサッカーにいきそうだよな〜
128名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:19:08.53 ID:eoOd1Jpf0
昨年のJ1リーグ18クラブトータル306試合の観客動員数が約527万人

プロ野球巨人と阪神の主催試合トータル144試合の観客動員数が約570万人

巨人+阪神>J1全部

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:21:11.78 ID:LlxgRkt10
やきうは実数も財務もださないから、本来比較のしようがない。
130名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:21:30.64 ID:VX9vKSN30
 
大阪には桜だけ〜♪
 
大阪には桜だけ〜♪
 
大阪には桜があればエエ〜♪ だから癌場はイラへん〜♪
 
青と黒のヘタレなヤツラ〜♪ 
 
お前らJ2よく似合う(笑)♪
 
131名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:23:23.80 ID:B+H2cjq50
55000人×144試合=約800万人じゃないのか
132名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:25:13.36 ID:SOj8+wVe0
開幕このカードなら長居でも埋まるだろうにな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:25:27.75 ID:UcIYbiVR0
万博ってごみ焼却場の地元対策だから
ああいう辺鄙な場所にあるの?
134名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:26:04.60 ID:iqEpPw4h0
>>124
ついでにこの日は

阪神VS広島        14:00     甲子園
オリックスVSソフトバンク 13:00 京セラD大阪

もあったりする
135名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:26:17.67 ID:0v/eqCXA0
週一しかやらないのに2万1千で大騒ぎってなあ…
甲子園と比べてから物言えよ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:27:20.37 ID:eoOd1Jpf0
>>127
打倒巨人で打線が覚醒してくれたら大阪は爆発するんだよ
昨年後半みたいなリーグ最弱阪珍だと盛り上がらない
137ミーヤ:2014/02/16(日) 22:27:37.85 ID:6KbiXfdJO
>>57
カナリの後出しなのに、もう2014年のクラブライセンス制度に引っ掛かる様なスタジアムを私は知っています…‥・
138名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:27:37.95 ID:F6o+jgxp0
Jリーグも浦和、横浜FM、FC東京、C大阪、G大阪、川崎F、新潟、広島辺りだけに限定して
何試合もすれば動員なんていくらでも増やせるだろうけど、
そんな閉鎖的で保守的な野球みたいな真似は出来ないよな・・・
139名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:28:17.93 ID:SOj8+wVe0
またこいつらが戻ってきたのかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=a9KSrWjQLaY
140名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:29:08.49 ID:HE1y8Xoa0
サポは底辺のクズ同士
141名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:29:08.77 ID:0tJ+7wvo0
C大阪 G大阪 と 大阪絡みの試合は面白い

単純に試合としても技術が高いし点も入る
後、ネタ的にも面白いw
142名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:30:09.24 ID:pZbp200f0
ガンバは皇帝アドリアーノ獲って遠藤と2PAC
143名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:30:37.65 ID:B+H2cjq50
俺達が愛したガヤさんはもういない
144名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:32:31.10 ID:bmqHta4k0
>>136
だからタイガースは兵庫の球団なんだから大阪に絡めてくんなっての
145名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:34:13.04 ID:6cI09Fpv0
>>117
Yahooが好きなJのクラブはってアンケートで
一位がガンバだったみたい。
今やったらセレッソだろ。
146名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:34:39.98 ID:0XEuscpz0
>>141
2012年はガンバが無茶苦茶だったが今年は良い試合に戻りそうだなw
147名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:46:00.78 ID:/N9lS58aO
今月何度か阪神タイガースのシーズンチケットのテレビCMを見たぞ
毎年やってるか?俺は初めて見たわ
阪神もちょっと人気衰えつつあるんじゃない?
148名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:46:31.92 ID:gXd/QhWl0
大阪の地味な方のチームか
149名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:54:18.74 ID:T5rYNJde0
>>147
まああれだけメディアで宣伝し、町の真ん中にデーンと、専スタがあるのに人気下がってるから
もうどうしようもないかな。
ニューヨーク・ヤンキースも近ごろ開幕戦売れ残るらしいし、野球人気低下は世界的と思われる。
150名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:55:43.13 ID:wB7I0Jl70
BS日テレ 837
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1392555455/

午後10時54分〜11時24分 BS日テレ

アスリートの輝石「山口 蛍」

■いよいよ6月に迫ったブラジルW杯。
レギュラーがほぼ決まっているザックジャパンにおいて、若手の有望株としてレギュラー奪還を虎視眈々と狙っているのが山口蛍。
球際の強さと、豊富な運動量で、長谷部誠と遠藤保仁の2人が占めているボランチの定位置に割って入ろうとしている。
そんな山口のこれまでのサッカー人生を、自らの言葉で語ってもらった。

【ナビゲーター】西尾由佳理
151名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:56:30.45 ID:dahC5fzm0
>>57
後出しは立地が悪いからなあ
交通の便がいい所空いてない
152名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:17:25.16 ID:szh+egPeO
浦和レッズ開幕戦敗れて12連敗とかしたりして(笑)
西川選手獲得は良かったが?
他で大失敗
腐ったミカンが拡大してチーム崩壊だな
153名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:20:28.98 ID:ywtAdPSE0
万博はもうちょっと入るのかと思ってた
154名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:28:07.38 ID:0v/eqCXA0
ACLで毎回いいとこ無しで敗退する弱小リーグなんて興味無いね。
周りのサッカーファンはみんな海外見てるよ。
155名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:30:36.46 ID:hLFePgHL0
この程度で記事になるとか不人気なんだな
人気あったらこんな記事普通出ないし
156名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:32:23.74 ID:DPT85UyP0
>>154
寂しい野郎だな
Jリーグより面白いリーグなんか世界中探してもそう無いだろうよ
もったいねえな
157名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:35:01.05 ID:0WXYeGjn0
>>152
急にどうしたのコイツ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:38:17.97 ID:ldBVQlbx0
もう共同でスタジアム作ればいいやんw
159名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:47:43.76 ID:DrLc05+20
>>158
もう工事進んでますから
160名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:52:41.01 ID:DrLc05+20
>>146
それでも天皇杯ダービーはいいゲームになった
161名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:04:54.45 ID:CkaUpgXg0
たった2万はもったいない
4万でも入るだろうに
162名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:19:23.63 ID:tpzlV6/10
>>160
あれは神試合だったな確かに
163名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:55:36.57 ID:4UzJmBCj0
>>24
勝ってもカタルシスがあまり得られないのは確か
めんどくさい気持ちのほうが強い
164名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:57:47.84 ID:EPBtXup+0
現状の陸上トラック上以外でもっと仮設席を増やせないのか?

バックスタンド、メインスタンドとゴール裏の間がちょっと空いてるやん席作りーや!

こんだけの人気なのにもったいない。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:57:51.92 ID:8b1qola+0
>>15
FIFAの規則で新築のスタはゴル裏10m、サイド7mの距離を取らないといけないから無理。
プレミア並みに近いのは今後も難しいだろうね。

ちなみに新スタの工事現場こんなかんじ。
fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/t1/q71/s720x720/1925331_526411180812629_1666179725_n.jpg
fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/t1/p180x540/1896875_526288934158187_787096140_n.jpg
166名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:58:05.28 ID:+5bHU1op0
>>163
セレッソは注目されてるからどちらが負けるにせよ
負けた方はウザいのが大量に湧いてくるだろうな
167名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:00:50.87 ID:4UzJmBCj0
戦績的に競ってないダービーは片方にとってはカタルシスも何もないし
ダービー前後がすげえめんどくさい印象しかないんだよ正直な気持ちを言うと
負け越してる相手との方が燃える
168名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:03:04.20 ID:B3pZC/JI0
久しぶりに各チケットサイトに繋がらないってのくらったわ
去年の最後の体たらくぶりでゴール裏簡単にとれるとおもってたのに(T_T)
結局SMしかとれなかったけどセレッソの方が転売ヤーは多いだろうな
169名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:05:44.75 ID:/vfE28wR0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
170:2014/02/17(月) 01:07:40.27 ID:PmbCN2Kq0
ちいせぇスタジアムだな(笑)
171名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:23:25.73 ID:0eDwYBvw0
>>138
選手層も厚くなってACLでも勝てそう
鞠とかオッサン揃いで選手層薄いから、
新加入の選手が機能しなかったら降格もありえるな
172名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:26:55.83 ID:0nfnopcD0
>>24
例えるならまんま韓国戦を想像してもらえればいい。
いろいろうざ杉。

赤もウザいけど(お互い様w)、
まだサッカーと言うか試合のしがらみでのうざさと言うか。
173名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:36:51.71 ID:eMT6T9bkO
去年の桜金スタ菓子赤戦もソッコー完売だった(涙)
174名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:39:19.43 ID:eMT6T9bkO
埼玉でスタの椅子壊して土下座してた脚サポが何言ってんだかw
175名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:40:18.77 ID:ytQaqTi70
セレッソにはガンバサポが絡んで行ってる様にしか見えんがw
176名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:43:35.35 ID:0nfnopcD0
>>175
ネットでそういう印象づけに忙しいんだよなw
177名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:48:01.57 ID:eMT6T9bkO
印象づけw
ロアッソ君に謝れ
178名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:48:43.91 ID:ytQaqTi70
いきなり透視か 怖いわ〜 
179名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:00:17.12 ID:tpzlV6/10
>>176
ダービーでそんな荒れることないしな
180名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:09:21.58 ID:Txin1pez0
>>175
ふつーに考えてみよう。

オリジナル10、タイトル複数のクラブサポが
タイトルゼロの後発のピンク色のクラブに
わざわざ絡む理由は無いんだが。

そんで立場をわきまえた上でスレタイ読んでみような。
自分で真逆でしたと証明してますが
恥って概念を学ぶ事をお薦めします。
181名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:02:24.29 ID:zD+DU9g20
今年のJは熱いな
イタリア人監督にフォルランにGK変えたガンバに西野グランパス
182名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:06:23.13 ID:w+dyGVv/0
阪神には兵庫タイガースと挑発する一方
ガンバ吹田と言うと顔真っ赤にする吹田猿w
183名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:19:01.45 ID:tpzlV6/10
>>181
逆にJ2の盛り上がりが心配だな
184名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:27:13.41 ID:r0HpnJ9eO
>>173
金スタでやってないだろ
185名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:29:05.26 ID:r0HpnJ9eO
>>153
お前なんかどうせ日本のクラブがACLで勝とうが見ないだろ。
186名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:45:25.24 ID:u5U10vd70
万博ワクワクさせまっせ〜
これからもよろしく頼んまっせ〜
187名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 04:09:56.82 ID:dvYyXLUn0
>>168
チケ争奪戦なら去年の方が凄かったよ
188名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 04:24:12.45 ID:viakuGkL0
サンフレッズとサンフレッチェが両方負けたら
今年のJリーグは大阪中心に回り始めるな
189名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 05:44:13.03 ID:gjzVdWIM0
>>15
座席の間隔は広くしてほしいね
国立とかでも肩ぶつかるぐらい狭かったし
190名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 05:49:08.89 ID:WoFD16X60
>>26
それはセレッソ大阪の方だからw
191名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 05:56:17.34 ID:nKRJCs1w0
グランパスは驚くほどチケット売れてないるしいな
192名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 05:58:36.27 ID:3Uf+0kkM0
>>63
> 年間2200万人動員するプロ野球

でもプロ野球の場合、有料入場者数だと1200万人くらいだよ
193名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 06:01:47.44 ID:QJE5+JNS0
ガンバスレ立つとセレッソにストーカーされて大変だね
194名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 06:09:33.56 ID:fg9KiPHAO
>>191
4バックのスタメンの3人を実力以外の理由で切ればそうもなるわ
195名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 07:25:01.40 ID:3dm+kbYI0
大阪・梅田に国立スタジアム作ってれば、新国立競技場はザハ案は採用されなかっただろうに…惜しい
196名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 07:30:28.94 ID:RvFZCB800
地味な方の大阪か
197名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 07:31:57.16 ID:w8E18/1x0
ガンバサポだけど正直レッズがライバルって感じでタイトル争ってたりもしたし負けたくないって思うけど、セレッソって未だにタイトル無いしホントただの格下のチームっで勝ち点を稼ぐところって感じ。
もちろん負けたくないけど勝って当たり前って印象が強い。
198名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 07:40:02.22 ID:D5aj9m+iO
【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」


女性観客の割合

広島カープ
chugoku-np.co.jp/News/Tn201303200024.html?
2009年 38.9%
2010年 35.6%
2011年 37.2%
2012年 44.7%
 
セレッソ大阪
2013年 38・7%
199名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 08:13:41.02 ID:+Tm99JLN0
Twitterに今日以降発見できんかった分の放流があって、若干数復活するみたいなことが書いてあったぞ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 19:32:15.35 ID:0eDwYBvw0
>>188
マリノスは?
201名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 19:37:06.23 ID:Fe3XbrYm0
開幕戦とホーム最終戦は人気あるな。
サポはちょっと挨拶をそんなに楽しみにしてるのか?
202名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 19:47:13.15 ID:Fe3XbrYm0
>>192
Jリーグもタダ券をすごい配ってるよww
203名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 19:47:40.37 ID:/uTAlcjs0
>>191
今年は名古屋の番かな
204名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 20:03:53.77 ID:bW34XMjO0
やきうw
205名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 20:34:08.82 ID:P7ZhBWjX0
原口と宇佐美の対決

原口はスタメン落ちっぽいが
206名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 20:55:29.51 ID:DtBZXY9A0
焼き豚、あかんこれはアカンでぇwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 20:59:29.21 ID:2vfdNeEP0
たまに行くけど、こうモノレールの万博記念公園東口駅降りてスタジアムの方を見た感じが
昔と全然違う。

どこのビッグクラブなんだよって思う。
これが20年の歴史なんだろうな。

2015年完成だっけ。
エキスポランドの跡地の大規模商業施設(日本最大規模?)と巨大イギリス式新スタジアム
のコラボレーション、シナジー効果にも期待してる。
208名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 21:04:01.95 ID:9mKcwJoM0
>>197
グラサポだけど、ガンバさんはネタチームとしかw
209名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 21:16:54.02 ID:X2XOaqzC0
>>201
むしろJサポ目線だと野球の開幕戦があんま客集まらないのに違和感感じるかな。
最終戦はともかく、開幕はそこまで挨拶的なもんは多くない気がする。
210名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 21:24:45.94 ID:HPiX6OFd0
>>197
今のガンバは斜陽にしか見えない
211名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 21:39:43.37 ID:6MackndQ0
新スタって今年出来るんだな
212名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:36:17.71 ID:GeiQ/kSI0
宇佐美が今季どのくらいやるか楽しみだわ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:20:21.52 ID:ga7tVw270
214名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:28:51.03 ID:DuBNQhVZ0
焼き豚冷えてるか〜?
215名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:30:10.56 ID:56Pl9FRe0
2万人って野球のオープン戦より少ないな
216名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:02:23.58 ID:4qrj0Aml0
>>215
ということは、平均動員が2万人以下の球団は解散した方がいいな
217名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 02:14:44.14 ID:0h8t0lsI0
お行儀よくダービーとかできません><
ごめんね 桜サポ
218名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:10:41.73 ID:blmSjCQ10
3/1の浦和戦、万博アウェーSM席ってレッズサポばっかですか?
レッズサポ何人くらい入るんやろか?
219名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:21:19.81 ID:KoHQ+gvoO
浦和のザル守備に通じるか否かで宇佐美の今シーズンが分かっちゃうな
220名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:37:15.85 ID:blmSjCQ10
6-2でガンバだね!
アウェーSMで肩身狭いが
221名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:37:41.24 ID:YW+zk4sv0
ローチケ復活したで
222名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:44:42.99 ID:oDwOyb6m0
2万人で喜ぶサカ豚(涙)
223名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:46:07.87 ID:k63qLYO+0
野球で2万人入ったら観客6万人って発表しちゃうよw
224名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 14:34:25.95 ID:qGilWa0x0
奴らが帰ってきたって感じだなw
俺は結構好きだぜガンバサポーター
225名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 17:40:11.44 ID:Cl8ToXJdO
開幕はレッズじゃなくても良かったのに勿体ないな
226名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 18:44:45.51 ID:b01RUwZk0
>>208
名古屋()
227名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 18:49:25.14 ID:wsx5/Fm50
開幕戦のチケット完売が大ニュースてw
どんだけ人気ないの
228名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 18:49:54.61 ID:JtGVN4cV0
229名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 18:51:41.71 ID:JtGVN4cV0
230名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:52:00.97 ID:U+z7ukmR0
新スタジアムチャリティーマッチ開催間近!

2/23(日)開催されます「新スタジアムチャリティーマッチ」(会場:J-GREEN堺)について、再度お知らせします。
チケットは、チケットぴあ・セブンーイレブン、サークルK・サンクスにて販売中!当日券の販売はございませんので、あらかじめチケット購入をお願いいたします。車椅子席は完売となりました。

ちけっとぴあ↓
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1401474&rlsCd=001

【 日時 】2/23(日) 14:03キックオフ(12:00開門予定)
【 対戦 】ガンバ大阪 対 京都サンガF.C.
【 会場 】J-GREEN堺 S-1 (大阪府堺市堺区築港八幡町145番地)
【アクセス】大阪市営地下鉄四ツ橋線「住之江公園」駅からバスで15分
      南海本線「堺」駅からバスで20分
      南海高野線「堺東」駅からバスで30分
【 主催 】公益財団法人日本サッカー協会、公益社団法人日本プロサッカーリーグ
【 主管 】一般社団法人大阪府サッカー協会、株式会社ガンバ大阪
【 協力 】株式会社京都パープルサンガ
【チケット】発売中
 スタンド席 大人3,000円  スタンド席 小中1,500円
 
・新スタジアムチャリティーマッチは、年間パスの対象試合ではございません。チケットの購入が必要となります。
・このプレシーズンマッチにおける収益はスタジアム建設募金団体へ寄付されます。
 ご協力いただきますようお願い申し上げます。

■タイムスケジュール
12:00 開場(予定)
12:15 前座試合開催(ガンバ大阪門真ジュニア 対 京都サンガF.C.U-12SPコース)
14:03 キックオフ(予定) 

会場のJ-GREENまでの路線バスも増便されております。詳しくは
http://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/1424/
こちらを御覧ください。

http://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/1429/
231名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:48:13.44 ID:XkfYM00b0
>>157
病気
232名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 12:17:01.79 ID:d6gLcz3H0
正直セレッソ広島よりこっち見たい
233名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:49:40.69 ID:W1v/fskX0
宇佐美、大怪我したらしいな。

開幕戦どころか、大阪ダービーも間に合わないらしいな。
234名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:20:29.80 ID:hl6RDnFo0
911 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/02/19(水) 22:06:22.56 ID:DeDntBWx0>>800
オレもぼっちだよ。
気にすんな。

暇だったからこんなの作ってみた。不正確なやつもあるから、あくまで目安ね。

万博競技場 http://i.imgur.com/KY1Qm2K.jpg
さいたまスタジアム http://i.imgur.com/vU9RwDz.jpg
ノエビア http://i.imgur.com/LNqhSLT.jpg
フクアリ http://i.imgur.com/wiB8LSO.jpg
日産 http://i.imgur.com/ScmwuHB.jpg

ある程度の距離感と大きさわかるかも。
衝撃なのは新スタのゴル裏最後列が、日産の最前列とどんぴしゃってとこかなw
235名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:35:15.35 ID:WjIZtnMJ0
>>234
日産の酷さよw
236名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:45:26.87 ID:lvdCAA0F0
2万のスタしか用意できないなら甲府や柏みたいに国立でやれよ
237名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 04:39:09.78 ID:ZsRqYuS20
反則外人都市伝説君離脱!
ガンバ今季終了のお知らせ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 07:39:04.12 ID:ZEHQgW8E0
G大阪“4戦未勝利”で開幕・浦和戦へ

 今季からJ1復帰のG大阪は23日、堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターでJ2京都とプレシーズンマッチを行い、1―1で引き分けた。
 前半7分にFW佐藤晃大(27)のゴールで先制したが、後半39分にGK東口のミスから同点に追い付かれた。G大阪は主力組が2分け1敗だった宮崎キャンプでの練習試合を含め4試合“未勝利”のまま、J1開幕戦となる浦和戦(3月1日、万博)を迎える。
 左腓骨(ひこつ)筋腱脱臼のFW宇佐美に代わって先発した佐藤の得点など明るい材料もあったが、19日の練習で左足を痛めベンチ外となった日本代表MF遠藤不在もありリードを守り切れなかった。
 日本代表DF今野は「正直勝ちたかった」と本音をこぼし、長谷川監督は「きちんとゼロに抑えることがJ1では大事」と厳しい表情で振り返った。
http://www.daily.co.jp/soccer/2014/02/24/0006732221.shtml


★主力組のプレシーズンマッチ/トレーニングマッチの結果
1/26 ▲ガンバ 3-3 琉球 (J3/JFL11位)
2/06 ▲ガンバ 0-0 大宮 (J1/14位)
2/09 ▲ガンバ 1-1 富山 (J2/18位)
2/15 ●ガンバ 0-1 甲府 (J1/15位)
2/23 ▲ガンバ 1-1 京都 (J2/4位)

3/01 ?ガンバ ?-? 浦和 (J1/6位)
239名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:16:34.73 ID:+gwyZhm40
>>238
募金マッチ
観客3158人で集まったチケット収入から諸経費を引いた800万を募金に回せました
京都さんありがとう
240名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 11:30:28.95 ID:hGmC3dUOO
脚サポだが本当に二万も入ったら階段で見ることになるよ
1.9万でぎりぐらいじゃないかな
241名無しさん@恐縮です
>>1

へぇー

ポスティングでもしたんか?