【五輪/カーリング】女子予選リーグ 日本、全勝のカナダに健闘も6−8で惜敗… 2勝4敗に[02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
カーママ大善戦! 無敗の世界2位カナダ相手に6―8
スポニチアネックス 2月15日(土)16時43分配信

 ソチ五輪第9日の15日、カーリング女子1次リーグで
日本代表(北海道銀行=世界ランク9位)は5連勝で首位の
カナダ代表(世界ランク2位)と対戦。6―8で敗れ、2勝4敗となったが、
カナダ相手に最終エンドまで戦ったのは英国に続いて2チーム目。
健闘を見せた。

 リードに苫米地美智子を起用し、吉田知那美が控えに回った。
苫米地はロシア戦以来の出場となった。セカンドは小野寺佳歩、
サードは船山弓枝、スキップは小笠原歩。

※ 以下は下記リンク先で

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000125-spnannex-spo

カナダ 2 0 2 0 0 0 2 1 0 1|8
日本  0 2 0 2 1 0 0 0 1 0|6

http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2162/text?auto=0

スポナビ:http://sochi.yahoo.co.jp/
NHK:http://olympic.nhk.or.jp/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:08.95 ID:SIX8gV6Z0
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ    ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:       | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
    /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
3名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:09.82 ID:2XaWDuK40
しゃくれ、下手すぎ
4名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:12.47 ID:rddU06HI0
記念真紀子
5名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:27.93 ID:hIcTOlAR0
オタワ
6名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:41.65 ID:/6+N1iuy0
ミスなくすことから始めよう
プロとは思えん
7名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:48.34 ID:d6E8wlaT0
真紀子を気持ちよくプレーさせてるようじゃ勝てる訳がない
8名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:49.30 ID:dGWEWdLb0
予選敗退かよ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:50.47 ID:yZI3AotU0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:50.50 ID:pnR7NZZA0
このアゴは二度と五輪を目指すな
11名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:48:51.89 ID:JmclPPNb0
またミスが積み重なって負けたね
12名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:49:04.38 ID:zKAlfzv40
アゴ女の頭が悪すぎる。
13名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:49:06.50 ID:uQavvN0o0
へたっぴーですな
14名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:49:08.69 ID:vN/E53K00
見てたけど惜敗って言えるようなレベルじゃないと思うw
15名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:49:08.90 ID:3VnaV1Sy0
まあ終盤自力の差が出たな
カナダは上手すぎ
最後は全部狙ったとおりのショットばかり
16名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:49:28.38 ID:hvaYHmCv0
全勝相手に善戦したとも言えるかもしれないが どうしようもない凡ミスが多すぎんよ
特に小野寺と小笠原
17名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:49:59.48 ID:V0iAW0Cs0
セカンドの人田中真紀子に似すぎ
18名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:50:12.63 ID:7V24ST8g0
指示するスキップが一番の癌
19名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:50:13.60 ID:f0DZ5LlC0
苫米地が折角調子を戻したのに肝心の小笠原が全然だったな
過去二戦での負担がデカすぎたんでしょうがないっちゃしょうがないんだが

数字上でもここでカーリング女子のソチは終了だな。おつかれ
20名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:50:29.94 ID:jqCIF5Z60
8エンド相手に1点取らせて9エンド行けるかと思ったらそのまま負けた
21名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:50:39.30 ID:ZP57Q25S0
ダブルテイクアウトなんて日本がやってるの見た事無いけど
強豪国はごく普通に出来るんだな
22名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:50:44.58 ID:nnmnHkjf0
カーリングの冬
ツンデレの夏
23名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:50:48.02 ID:0cSwWIfs0
ジョーンズのショットが神過ぎた
あれは勝てんわ
24名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:50:50.06 ID:cnxnTOOe0
次の五輪放送なくなってそう
25名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:00.83 ID:H5u5UC8r0
>>21
今日、日本もやったじゃん
26名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:01.81 ID:2ltKcFAX0
つか、よくこれ見れるな。凄く暇だわ見ててw
27名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:02.89 ID:1HO5ilPu0
まだメダルいける?
28名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:03.72 ID:d6E8wlaT0
点差みると健闘のようにみえるが
内容じゃ余裕の完敗だったな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:11.33 ID:yuZuqMbi0
スキップの差が大きいなw真ん中に止められないんだもの
30名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:12.31 ID:hIcTOlAR0
アメリカ戦でインフル復帰させた時点で詰んでたな
31名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:14.27 ID:2N76VeNQ0
カーリングもダメか
あと期待できそうなのは葛西のラージヒルくらいか
32名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:16.61 ID:uQavvN0o0
この人たち練習してるのかい?
33名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:30.23 ID:N+e5/sPH0
前半はカナダの調子が異常に悪かったのと、リードの苫米地が好調だったおかげでいい試合になった。
(こんだけ調子悪いチームJJをはじめてみた)

しかし後半はミスしないカナダに対して、日本にミスが目立ちはじめた。
この辺が地力の差ってやつだな
34名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:31.13 ID:IwYvHHM40
なんで監督の助言をきかないの!
35名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:33.00 ID:539uTcTE0
なんだ最後のゲーム
ガード置いてはじかれてを永遠と繰り返し最後に相手のガードに当たって終了とか
36名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:37.77 ID:5Ev6dp0p0
控えの方がよかったんじゃねえのか
船山さんだけ帰っておいで
37名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:41.43 ID:eHjSyJEU0
敗因は小笠原のEND8のラストショット!
今回出場のスキップであれを外すやつはいない
38名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:51.51 ID:XTOrDdwd0
ヤップヤップ言う声だけはどの国よりもウルセーのに
下手くそすぎるだろ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:51:59.16 ID:VqnUEFR+0
\(^o^)/
40名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:04.10 ID:VfnM8pUx0
結局チャンスの見極めとミス繰り返さないてのが数字にあらわれるね
でも世界と戦うことはいいことだよ
41名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:09.89 ID:AG4NydAf0
船山以外いらんかった
42名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:12.20 ID:H5u5UC8r0
>>24
視聴率めちゃくちゃ良いから
それは無い
ただ今後は男女ともオリンピック
に出られない可能性が高い
43名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:37.42 ID:QJ2CPrqf0
>>26
暇なのはおまえの人生と一物やろうがwwww
44名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:42.70 ID:QR1Wh7HV0
先行で苫米地のショット精度が生きてた試合だけに勝ちたかったな
45名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:44.24 ID:IwYvHHM40
全勝で予選突破できるかどうか?
もう積み?
46名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:51.59 ID:E+mO7zAL0
惨敗といっていいくらいやな。
47名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:57.23 ID:5rRQnXxC0
カーリングこそメディアが作り上げたブーム
48名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:58.01 ID:ZWbNE8M1O
日本のカーリング
見るのは
ただただ2時間半を
無駄に過ごすだけ
もう放送するな
男子のホッケーとか
放送してくれよ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:52:59.61 ID:nnmnHkjf0
つーかやってる人には、悪いけど
こんな、おはじきの大きいバージョン見て
感動するのは無理な話だよな・・・
いや馬鹿にしてるわけじゃないよ。
50名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:53:06.64 ID:pk+E38p00
コマネチ
51名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:53:09.23 ID:H5u5UC8r0
>>37
ミュアヘッドもJJも他の試合で簡単なドロー外してるじゃん
52名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:53:13.49 ID:zZHy8T160
>>35
ちょっと守りのカーリングに徹しすぎだよな。フジマキさんの指示なんだろうが。
53名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:53:20.05 ID:i09+ey20O
船山レベルがスキップでチームづくりしないと
試合にならないだろ。イージーラストストーンすら小笠原はミスるんだからw
54名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:53:25.46 ID:kutV0gt40
3人目と4人目の差でしかないな
この差はチーム数増やして育成しないと埋まらない
55名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:53:38.22 ID:24dfmGwd0
スキップがただ真ん中付近に置くショットができない
これは勝てない
56名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:53:40.29 ID:e7CrOIi80
苫米地 80%→81%→78%       .→95%
吉田   65%→78%→88%→81%→54%
小野寺            66%→54%→68%
船山   76%→75%→80%→89%→77%→85%
小笠原 76%→81%→79%→74%→73%→76%
57名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:53:54.22 ID:DNtf18jF0
カナダに田中真紀子そっくりさんがいた
せめて第8エンド1点取るか第9エンド0−0だったら勝機もあったけど
ミス多くて話にならなかった
58名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:03.08 ID:ZzZgCvnT0
小笠原がしょぼ過ぎてどうしようもない
59名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:05.44 ID:N+e5/sPH0
8エンド小笠原がドローミスってスチールされた時点で詰んでいた試合だが、
10エンドはもう少し展開を変えるべきだったな。

ガード置くだけじゃカナダ相手じゃどうしようもない。
遅くともサード船山の時点で小笠原2投目に狙ったショットをやって展開を変えんと!
60名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:09.81 ID:8lo7O4NL0
小笠原一人で負けた試合
ほんとスキップって超重要だわ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:26.03 ID:MqC5x7rwO
最後の沿道で船山が2回ガードとか言う奴を続けたけど、あれ意味無いやないかい
結局カナにダブルアウトさせただけやないか

なんで船山のときに、11時方向にある二つの赤の石の後ろで尚且つ○の中に置く指示をせんかったんや
あれ小笠の技術では無理やし、船山に指示せえや

小笠ってアホやろホンマ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:31.53 ID:biu+ftYk0
ミスというか問題は戦略だろ?
無意味にガードを置きに行くところとか意味が分からないショットが有った。
63名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:33.39 ID:qowrz5td0
戦犯: 新・旧の小野寺




ありがとうございました
64名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:33.74 ID:SUXYCqgu0
カナダも終盤集中力が上がるまではだいぶミスしてくれてたのに勿体無い
日本の選考会で勝ったから堂々代表ではあるんだが
もう少しチームとして経験を積まないと駄目だろうな
65名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:43.05 ID:7yCGkmB8O
ババアの投げ終わった後のドヤ顔が憎たらしいな
下手なくせによ
66名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:45.57 ID:9TYITHz/0
流石無敗 ショットの精度が違いすぎる
67名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:47.16 ID:eYIm9fEkO
選抜メンバーじゃないのって日本だけ?
68名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:48.62 ID:3+E+wvCC0
いつも最後に投げるおばちゃん失敗してばっかじゃん
最後に投げるやつは上手いやつにしろよ
69名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:56.32 ID:xabXd4ko0
健闘じゃねえ凡ミス自滅だ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:54:59.57 ID:u7d/V9Dz0
大丈夫 誰も見てないから
71名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:55:07.77 ID:eHjSyJEU0
>>51
ミュアちゃんはかわいいから許すw
72名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:55:20.67 ID:n9yISoFl0
厳しい予選を勝ち抜いて
オリンピック本戦に出場しているだけでも十分にスゴイことなのに
たとえ全敗だったとしても十分に称賛されてもいいのに
(もう2勝もしているのだから本当に十分にスゴイ!)
ちょっと負けただけで叩く奴って何なの?
チョンなの?
73名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:55:31.17 ID:kT4iZ+B2O
小野寺戻ってから1個も勝ってないよな
いない方がいい
74名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:55:39.65 ID:CCre2bSN0
他国のショット選手みんな美人すぎ
75名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:55:43.77 ID:TQZUrx9J0
今日は頑張った。相手はここ一番がさすがだった。
76名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:55:48.12 ID:euBgZ7eS0
相手うまかったな
センスだけで勝てる相手ではなかった
もっと練習しないとな
77名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:55:50.73 ID:4aemmX2j0
前半はカナダがミスを連発してくれたからーーーーーーー!!
互角のように見えただけーーーーーーーーーー!!
後半になったら”婆”がここ一発でミスミス連発ーーーーーーー!!
78名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:04.03 ID:H5u5UC8r0
>>61
そこに置いても
最後にカナダに真ん中にドローされたら
終わりだろ?
79名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:05.06 ID:eUARtJKY0
小笠原が下手糞すぎて話しにならない
更にいうと舟山以外の4人全員下手糞

こんなんで勝ち上がれる日本はまだまだってことだな
女子とは言え解説してる人もどかしくてしょうがないだろうな
80名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:06.40 ID:4Br5AeGx0
あれ、今回オリバーカーン出てねーじゃん
81名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:13.13 ID:3VnaV1Sy0
まあカナダは全勝だし、日本相手ってことで序盤は緩んでたんだろうな
惜敗だとは思わない
ランキング上位国とはあきらかに力が違うわ・・・
最終エンドの精密機械みたいなショット見る限りイギリス以上に無理ゲーに見えたわ
82名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:14.13 ID:hG6+w1hKO
何で苫米地外してたんだよ
カナダはともかく前2戦捨てる必要なかっただろ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:22.50 ID:yKcoAIQo0
チーム青森はどうなってんの今
84名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:22.86 ID:ZzZgCvnT0
>>67
選抜にしてんのがイギリスだけ
85名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:23.34 ID:JJ7J059U0
カーリングがなんでこんなもてはやされるのかよくわからん
ゲームはつまらんし、かといって日本が強いわけでもねえし
ホッケーはまだゲームが面白いからみようと思うけど
86名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:24.11 ID:H206Ggij0
>>72
これがゆとり脳か
87名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:32.29 ID:SbcaX0Z80
マリリン出てた頃のほうがもっと良かったような
歳のせいかね
88名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:33.61 ID:ExQHzKxDO
小野寺に
89名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:41.47 ID:Za5Sx/sO0
ただ真ん中に置く、これすら二回もミスするスキップやから勝てる訳が無い
カナダのスキップとの差がそのまま勝敗に表れた
90名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:47.37 ID:FD45ukln0
小野寺制球難、ふなっしーに介護されてる
91名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:56:55.92 ID:JmclPPNb0
>>72
企業チームだからね
本当はもっと上手いやついるんじゃねって思われてる
92名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:00.78 ID:TQZUrx9J0
休みの日にカーリング見ながらまったりするのって良いね。
毎週土日にやって欲しい。
93名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:02.36 ID:IYV7ENAb0
小野寺控えにしてサードとスキップ交代しろ
94名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:02.72 ID:24dfmGwd0
解説の「ナイスショット」の意味は
「失敗だけど致命的ではない」の意味
おかしな言葉遣いやめてください
95名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:07.74 ID:QY0hucLT0
>>86
叩きたいだけのにわか(笑)
96名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:18.18 ID:E20l5szUO
カーリングってミスばっかりしても次あっていいよなぁ
97名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:18.80 ID:N+e5/sPH0
>>73
今日はスイープ力の面で小野寺がだいぶ機能した試合だった。
だがショット成功率がイマイチ、これはどう評価すべきか迷うw
98名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:21.28 ID:z2sCSj0LO
惜敗ではなく完敗
カナダは狙いを全て遂行した
こういう器用さ系の競技で敗退は残念
99名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:29.88 ID:kutV0gt40
あの2個だしを見てスキップの差を感じたね
あれを小笠原がやったらNHKで1週間は流す
100名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:30.33 ID:CQyVcaCF0
>>85
美人が多い、かがんでるときの胸が男心をそそる
101名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:30.91 ID:k5azHe7aO
>>72
勝てた試合をつまらんミスで落としてるから叩かれてる
凡ミスやらかしすぎだ
102名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:42.64 ID:SFi7oEuH0
>>86
ネトウヨおっさんくっさいよ
103名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:57:48.97 ID:fW95NyKL0
10エンドの小笠原の最後のショットはダメダメだったな。成功してても、相手に1点確実だったから
どうせ負けてたけど
104名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:04.46 ID:qE9mkNJd0
カナダと良い勝負したな
105名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:25.31 ID:LjvBYJd1O
もうインフルで全部狂ったな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:28.17 ID:Za5Sx/sO0
結婚出産子育てしてた人が復帰して即代表になれるってのはやっぱ選手層が薄いって事やろなぁ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:34.62 ID:j+tHI+0R0
>>79
オリンピック出場権取るための世界選手権の権利を取ったのは、違うチーム。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:40.51 ID:hG6+w1hKO
>>79
今日個人でカナダ上回ってたの苫米地だけ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:40.65 ID:1HO5ilPu0
順位表

1位 6勝0敗 カナダ
2位 4勝2敗 中国
2位 4勝2敗 イギリス
2位 4勝2敗 スウェーデン
----------------------- 決勝ラウンド
5位 3勝3敗 ロシア
5位 3勝3敗 スイス
7位 2勝4敗 日本
7位 2勝4敗 韓国
9位 1勝5敗 デンマーク
9位 1勝5敗 アメリカ
110名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:42.71 ID:65wHpt590
なんでコイツ等が日本代表なのかわからんレベルの低さ
111名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:56.63 ID:PxLPsqMb0
チョン コリアン 在日韓国人 
112名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:58:57.96 ID:QJ2CPrqf0
おまえら日本に期待しすぎ
五輪出れただけでもすごいのに
文句言うな年収1000万もないくせに
わかったか貧乏人
113名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:04.58 ID:GibuAUjS0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | ここにも税金が使われているんですね!
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | みなさん!これが許されるんでしょうか?
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
114名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:05.57 ID:kutV0gt40
勝てると思って見たらダメです
実力以上のものは出てます
115名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:06.45 ID:r+z6FHOb0
116名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:07.68 ID:qqmLbJLj0
ジャップざまぁwwwww
117名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:09.30 ID:kuoGDGmf0
ミュアヘッドが23歳なのに劣化しかけてて泣いた
118名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:10.88 ID:O0BQfTHx0
予選落ち決まったらもう放送すんなよ
順位決定戦もいらん、アイスホッケー放送しろ
119名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:11.76 ID:FkqN+xEr0
お前らのカーリングに対する期待感はなんなんだよwww?
ソリ競技もこのくらいの関心示してやれwwww
120名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:39.99 ID:vY1EZmdH0
敦賀が優し過ぎw
ハッキリ言ってやらないと成長が無い!
つか8エンド後攻でラストをドローできないスキップなんて存在価値ないだろ
121名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:46.23 ID:hb3OVb+qI
小笠原や吉田は顔芸ばっかして全く試合に集中してないな
他のチームは顔色一つ変えずに戦術話してる時も冷静沈着なのに
会話してるのみてても遊んでんのかって雰囲気だったわ
122名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:46.65 ID:L8iiV+FE0
靖子以外泳いで帰ってこい、いいな
123名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:47.96 ID:N+e5/sPH0
>>110
他がさらに弱いんだからしゃあないだろw
124名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:59:54.95 ID:WMMPrr8X0
>>106
即ではなくて3年かかってるけどな
小笠原は休養中も船山と一緒に単発の大会に出たり敦賀と一緒にミックスダブルスで日本選手権出たり
ずっと何もしてなかったわけじゃない
125名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:00:00.16 ID:CQyVcaCF0
>>119
ソリじゃ抜けない
126名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:00:20.21 ID:VFeqjnPX0
>>103
10エンドはほとんど消化エンドだったから特に言うことはないけど
8エンドの最後は無いわ
あんなミスやってりゃ勝てるものも勝てない
127名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:00:21.54 ID:I6CUweR9I
日本に関しては選抜チーム作った方いいだろ
チームワークとかそれ以前のレベル

うまいやつ並べたほうが遥かに良い
128名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:00:27.37 ID:j+tHI+0R0
>>119
体力関係ないからな。戦略のスポーツだから、日本にも勝つチャンスはある。ソリなんか勝てない。
129名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:00:36.42 ID:QJ2CPrqf0
>>118
ホッケーのほうがつまらんやんけ
センス悪
130名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:00:46.84 ID:z5Gfigpk0
小野寺起用が失敗やな
小笠原もアカンすぎる
131名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:00:56.04 ID:Za5Sx/sO0
>>120
これや
あいつの解説は信用してない
132名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:04.08 ID:gFM1KBMo0
なんで選抜して連合軍創らないんだ?
時間と金の問題だけだろ!?
もっとちゃんとしろ日本の協会!
133名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:15.02 ID:MqC5x7rwO
>>78 ガードなんざ簡単に飛ばされるんやし、結局最、後、小笠が赤の石の後ろに置こうとして無理やったやないか
あれ、やるんやったら、船山に頼むべきやった
大宮レベルの小笠では無理や
134名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:17.62 ID:vN/E53K00
男子ホッケーは見たい
135名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:20.37 ID:LE8AUV+y0
>>109
やってないのは
スイス、スウェーデン、中国か
1つぐらい勝ちたいな
136名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:23.08 ID:AdA+HzXV0
JPN
百 75 | 百 75 | 百 75 | 百 百 | 百 75 | 百 百 | 百 百 | 百 百 | 百 百 | 百 百 | 95 苫米地美智子
百 75 | 75 75 | 50 百 | 50 50 | *0 百 | *0 百 | 百 百 | 50 75 | 百 50 | 百 *0 | 68 小野寺佳歩
75 75 | 百 百 | 50 75 | 百 百 | 百 百 | 50 百 | 百 百 | 75 *0 | 百 百 | 百 百 | 85 舩山弓枝 (Vice-Skip)
50 75 | 75 百 | 50 百 | 75 百 | 75 百 | 百 50 | 百 *0 | 百 50 | 75 百 | 百 50 | 76 小笠原歩 (Skip)



小野寺70切りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小笠原も地味にひどいwww
137名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:25.13 ID:ofd8nzAi0
一人でいいから集中力が高くて狙い通りに石を転がせる選手が出てきたら
試合が一気に面白くなるんやけどなあ
ストレスしか貯まらんのう
138名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:26.35 ID:H5u5UC8r0
>>128
一試合でバレーボールと同じ体力を使う競技なんだが、バレーボールも体力いらないって事か
139名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:28.88 ID:O0BQfTHx0
>>129
アイスホッケーが冬季の花形も知らんアホ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:40.27 ID:FkqN+xEr0
>>128
割とフィジカル競技だろカーリングってw
男子とかガチムチしかいねぇぞwww。
141名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:44.23 ID:EFAtiZ7p0
8エンド以降の体たらくっぷりったらないわ
10エンドとかカナダなんてセカンドくらいしかミスの可能性ないのに
同じところにガード置いてさらに楽にしちゃって意味が分からん
142名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:44.63 ID:N+e5/sPH0
まあ今日の敗因は確実に小笠原だわな。
8エンドのドローミスで事実上詰んだのと船山がミスったやつの作戦ミスが大きい。
143名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:44.50 ID:8lo7O4NL0
>>127
チームワークもなにも
小笠原はスキップのくせに終始突っ立ってるだけだからな
144名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:44.86 ID:CQyVcaCF0
>>132
そこまでするほどの競技なの?かわいければいいでしょ
145名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:01:50.27 ID:5GW8bWVi0
もう放送しなくていいよ
頭悪いもん作戦が
146名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:02:05.31 ID:5SYaNMha0
>>1
この恥さらし連中が!毎回毎回グループリーグで惨敗ばかり

メダル取れないならもう出るな!
147名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:02:10.96 ID:JvgAiaPu0
ヤップ言いたいだけやん
148名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:02:19.84 ID:uQavvN0o0
他の競技に比べたらメディアの扱いが格別なのにもったいねえ
他の五輪選手はミスしたら即終了だぞ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:02:37.65 ID:QJ2CPrqf0
>>139
うわぁ。。。
150名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:02:41.39 ID:3sBBP1fD0
やたらカーリングを持ち上げていたのは何だったのか
151名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:02:49.21 ID:Gr37yvgi0
初戦チョウセンごときに負けてヤル気亡くしたIHは即帰国すべきだった。
152名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:02:59.01 ID:nnmnHkjf0
カーリングは試合時間が長い上に地味で退屈だから
もう少しエキサイティングするように色々改正して欲しいな。
まずユニフォームを、ビキニかスポーツブラで下はTバックにすべき
それならお前らエキサイティングだろ?
153名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:02.06 ID:/tyU3JBz0
>>83
活動休止という名の実質解散
154名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:02.02 ID:CQyVcaCF0
>>148
インフルエンザとかもってのほかだわな
155名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:08.43 ID:gFM1KBMo0
156名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:13.00 ID:24dfmGwd0
>>138
バレーと同じわけないだろ
ガセ信じるな
157名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:29.12 ID:TidPXqft0
>>56
誰が癌なのかハッキリと分かるな
158名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:30.80 ID:H5u5UC8r0
>>133
あの状況で船山がサイドにナンバーワン作って何の意味があるんだよ
159名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:30.91 ID:5GW8bWVi0
>>72
無駄に放送枠とってるし、えらそうに大口叩いてるから当たり前
160名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:40.05 ID:OOtUc57r0
>>125
スケルトンはカワイイ子いたよ
太ももはスピードスケートなみの太さ
161名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:41.52 ID:hiOOXi+O0
嫌なら見るな
162名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:47.66 ID:ru15jj640
苫米地の出来が良かっただけに頭の悪さに腹が立つ
163名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:03:53.88 ID:u7d/V9Dz0
これと女子ホッケーつまらない上に弱い 
164名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:03.18 ID:AdA+HzXV0
JPN
百 75 | 百 75 | 百 75 | 百 百 | 百 75 | 百 百 | 百 百 | 百 百 | 百 百 | 百 百 | 95 苫米地美智子
百 75 | 75 75 | 50 百 | 50 50 | *0 百 | *0 百 | 百 百 | 50 75 | 百 50 | 百 *0 | 68 小野寺佳歩
75 75 | 百 百 | 50 75 | 百 百 | 百 百 | 50 百 | 百 百 | 75 *0 | 百 百 | 百 百 | 85 舩山弓枝 (Vice-Skip)
50 75 | 75 百 | 50 百 | 75 百 | 75 百 | 百 50 | 百 *0 | 百 50 | 75 百 | 百 50 | 76 小笠原歩 (Skip)


小野寺wwwwwwwwwwwwww
まったく意味のない0点投球を3回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:06.16 ID:VFeqjnPX0
小野寺は何本やらかしたんだよ
相手チームの選手より余程厄介だ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:06.69 ID:oDyNqCHe0
8エンド
小笠原が中学生でも決められそうなイージーショットをミスったのがなぁ

あと小野寺も下げたほうがいいような
167名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:07.04 ID:6kINBbOk0
まあ健闘
よくやった
168名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:24.05 ID:H5u5UC8r0
>>156
カナダのスポーツ大学の教授が調べて
発表してますよwww
169名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:27.62 ID:4aemmX2j0
まーーーーーーーーーーーーーーーおばさんたちが!!
予選で勝ってソチの切符を手に入れてくれたから
カーリング女子の強豪国のゲームを見れれるんだがーーーーーーーー!!
でも”婆”のミスミスを見るとーーーーーーーーーーーーー!!
170名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:47.82 ID:d7dJUbBW0
最後のエンドでガード置く、飛ばされる、ガード置く、飛ばされる。
絶対勝てんのだが何かないの
171名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:52.46 ID:EFAtiZ7p0
>>118
どっか男子の試合やってたの?
女子ならやる必要ないと思うが
172名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:04:55.34 ID:5GW8bWVi0
>>168
インフル病み上がりでフル出場が
バレーでできるわけねえだろアホウ
173名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:12.75 ID:t/onnu4Y0
むしろ勝負の分かれ目は7エンドだろ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:15.64 ID:24dfmGwd0
>>168
てめえの頭で考えてみろ
175名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:17.29 ID:WfC3Ogdc0
なんで代表チーム作んないわけ?
こんなのでメダル狙えるわけないじゃん
176名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:26.18 ID:IwYvHHM40
うおお
177名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:31.91 ID:IYr1TQNU0
言っちゃ悪いが戦術悪すぎ
素人がみても解説の人がみてもそれはないだろって戦術ばっか
あれじゃわざわざ点取ってくれって感じだ
178名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:37.88 ID:ARValL1A0
カーリングなんてどうせ4年に1度しかみないだろ。そうガミガミ言うなよ
179名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:47.17 ID:SFi7oEuH0
>>149
センス()
180名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:49.78 ID:N+e5/sPH0
>>157
今日に関しては小野寺はスイープ力でだいぶ貢献していたから言ってやるなw
今日の戦犯は8エンドイージーなドローはずして事実上敗戦を確定させた小笠原。

スキップ(フォース)が勝負どころであんなミスしてたらそりゃ負けるわ
181名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:56.83 ID:wsYOLS3N0
>>155

市川がノーメイクの写真があるんだが
中電の選手と一緒で無ければ、市川と分からないレベルだぞ
182名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:05:58.85 ID:pT1Rew5P0
吉田さんスキップ経験あるんだから、次は思い切って
苫米地
小野寺
舩山
吉田
でやったらどうだ?
183名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:00.67 ID:H6rBAR9k0
下位のチョンやアメ公に負けたくせに

ふざけんな、化け物顔集団が
184名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:23.77 ID:GAA4OS9e0
もう小野寺と小笠原2人とも下げろよ1回
185名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:29.36 ID:jM/R/NEc0
ブサイク婆どもさっさと消えろよ
もう出なくていいから
186名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:32.89 ID:1cz5Ck5L0
いつも同じ作戦で面白みがないな
187名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:36.59 ID:kfRdnt0E0
本橋、市川らで代表チーム制にしよう
188名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:36.96 ID:H5u5UC8r0
>>174
お前が考えろよ
スイープするのにどれだけ体力使うかわかるか?
189名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:44.30 ID:aHVndZ4c0
女を持ち上げた結果がこれか・・・

男しかメダルとってねえじゃねえか
190名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:46.60 ID:vdGV9jtc0
>>168
カナダのカーリング協会に頼まれた調査だろうなw
有り得ないわ
191名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:06:53.73 ID:aKI5VN9AO
日本に帰ってくんなよ日本の恥
勝ち負けの問題じゃねーよ最高のプレーしたかしないかだタコ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:03.28 ID:kutV0gt40
>>175
代表つくるほどコンスタントに大会に参加するチームや選手いないだろ
193名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:05.96 ID:7iLcuAcK0
>>169
ソチの切符を手に入れたのは可愛いお嬢さんたちだぞ
194名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:17.53 ID:MW/6xX7u0
モリマンのモリ男がカーリングをやってたのは驚いた。
195名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:20.93 ID:FkqN+xEr0
とりあえずカーリングは、勝ってるチームが10エンドで後攻の時のつまらなさをどうにかしようぜ。
最終エンドに物語なさすぎだろw
196名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:27.32 ID:TidPXqft0
小笠原→スイープし忘れてメジャーで図る場面で1点献上・8エンドで中心にすら決められず1点献上
小野寺→兎に角、まともに投げられない、そのままスルーもあり、滅茶苦茶
197名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:29.85 ID:xKTCY0BT0
な?W小野寺クソだろ?w
198名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:38.00 ID:H5u5UC8r0
>>172
日本の国内バレーボールリーグでもインフルあけの選手が普通に試合出てるじゃん
199名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:42.25 ID:QJ2CPrqf0
>>191
日本にとっては最高のプレーだっただろ
最終エンドまでよくやった!!
200名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:49.27 ID:t2Bd9g7Y0
>>168
これが馬鹿か
提灯論文を信じるやつっているんだな
201名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:56.79 ID:N+e5/sPH0
>>190
スイープ、めちゃくちゃきついぞ。
スイープ回数が多いリードとセカンドは間違いなく体力いる
202名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:58.38 ID:WMMPrr8X0
>>132
そういうのをやってる国はない

中国のように国が完全固定の5人を選抜して国外に1年住まわせて強化するか、
イギリスのようにスキップの意向をくんで
同一チームから一緒にやるメンバーを選抜するというのをしてる国はあるが
203名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:08:04.38 ID:BIL0xFvrP
第8サードで攻めに出たのが失敗だったな
いくら船山でもあれは無理ゲー
204名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:08:08.14 ID:5GW8bWVi0
>>188
スイープ全員がメインにしないんだけど 小笠原なんてギャーギャー偉そうにいってるだけだが
205名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:08:23.25 ID:xKTCY0BT0
小野寺のスルー何度見たことか
小笠原も相手チームと比べると3段階くらい下
206名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:08:24.72 ID:nnmnHkjf0
例えば野球とかサッカー
個人競技で言えばフィギュアとかスノボとかは無理だけど
カーリングって芸能人がチーム作って一年間代表に向けて、みっちり訓練したら
ひょっとして代表になれそうな感じに思えるんだよな
実際はそんな甘くはないと思うけど。
207名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:02.75 ID:vdGV9jtc0
カナダの教授とか書いたら信じると思ってんのかw
208名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:21.85 ID:5GW8bWVi0
>>198
一切交代せずにずーーーーーっとフルで出るんだ
ぜったいに負けられない戦いで
具体的によろしく
209名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:25.81 ID:N+e5/sPH0
>>203
あれは小笠原の作戦ミスだわな。
あの配置で自分の石打ってダブルで出されないようにするなんて無理
210名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:28.97 ID:LGANwua2O
苫米地って人がいたから安定はしたんだな
調子の良いの外してアメリカ戦から変な事した感
データと好不調は期待通り出てるな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:31.49 ID:z5Gfigpk0
ソフトボールで五輪目指してた娘たちを転向させたらどうだ?
このメンツより可能性あるんじゃね
212名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:40.82 ID:cSF8mNSL0
吉田さんを出してくれ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:42.70 ID:AdA+HzXV0
インフル小野寺
メンタル小笠原


この二人が相手チームのエース
214名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:47.05 ID:xKTCY0BT0
しかしまあ苫米地が戻ったことでチームに安定感がでたな
あとは小野寺と吉田の交代を監督が決断すれば
強豪に勝てる可能性がでてくる
215名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:50.50 ID:/ZRLipDi0
>>202
男子も?
216名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:51.67 ID:1cz5Ck5L0
>>206
ガチでやったらなれそうだけどね
217名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:53.70 ID:ARValL1A0
カナダに勝とうなんておこがましいよね。大博打しないと勝てないでしょ
218名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:09:57.15 ID:kfRdnt0E0
俺トリノの辺りから無職なんだがそろそろやばいかな
まあカーリングが話題になった頃からオリンピックの試合は毎試合見れてるからいいかね
219名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:03.99 ID:r+z6FHOb0
220名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:04.66 ID:Bb+DOwLe0
今回は女子が全然ダメだね。若い男子が結果出してるから、まあいいか。
221名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:05.72 ID:5Vazmagq0
>>193
ソチの切符をとるための大会の参加権はとってきたが、切符自体は小笠原がとってきた
222名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:07.74 ID:EFAtiZ7p0
まあリードやセカンドとスキップでは使う体力に違いがあるのは誰でもわかる罠
223名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:21.04 ID:e7CrOIi80
>>206
それはアイドルがフットサルやった前例が参考になるかと
224名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:26.36 ID:4aemmX2j0
明日はーーーーーーーーーーーーーースイスだから
”婆”がミスミスしなければ勝てるのではーーーーーーーーーー??
225名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:28.50 ID:H5u5UC8r0
>>207
ヨーロッパのスポーツ大学が
それぞれのスポーツの消費カロリーを
ベースに出してる調査があるから
調べてこいよ
226名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:28.95 ID:O9zMcDts0
>>168
そんなドヤ顔で信じられるとこっちが恥ずかしい・・・
227名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:31.86 ID:kfRdnt0E0
今後、大会には

マリリンと市川らで代表チーム制にして合宿、遠征、強化しよう
228名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:41.58 ID:KOD/2Glb0
8Eラストドローがイージーなのに、ミスしたから戦犯小笠原

とか喚いてるニワカが案の定湧いててワロタw
229名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:44.89 ID:GE1qyU+w0
外れるのは歩、小笠原歩
230名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:48.75 ID:WMMPrr8X0
>>215
男子は知らんが
男女別々の方針で選抜する理由はなさそうな気がする
231名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:53.14 ID:N+e5/sPH0
>>211
真面目な話、セカンドとしてならスカウトして3年くらいみっちり鍛えたら面白い。
小野寺と同レベルのフィジカル持っているのも結構いそうだし
232名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:58.04 ID:d6E8wlaT0
苫米地がいい流れをつくって
小野寺がちょいミス
船山が引き戻すも
小笠原が痛恨のミス!
233名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:10:59.68 ID:WfC3Ogdc0
>>192
五輪出場を争ったチームあったじゃん
そっちのが可愛かったけどw

為末が言うように、メダル狙うなら強化費増やして4年かけてチーム作んなきゃ話にならんわ
234名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:11:06.48 ID:vdGV9jtc0
>>225
お前が出せやw
235名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:11:07.11 ID:n0zI7UJz0
実力からしたら納得レベル
これ以上は無理だ。
所詮マイナー競技
236名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:11:11.83 ID:EFAtiZ7p0
>>214
今さら勝っても
237名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:11:20.44 ID:xKTCY0BT0
やっぱアメリカ戦落としたのが返す返すも痛過ぎた
早く小野寺引っ込めろ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:11:26.09 ID:Xs4/yOoz0
メダルすらとったことがないのになんでこんなにちやほやされてんの?
美人ぞろいだからか?
239名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:11:38.57 ID:+Q37yFro0
こんなポンコツ達の為に北海道銀行が札幌市からの多額の援助も貰って
大金をかけて作った豪勢なカーリング施設

月曜日に北海道銀行の預金を解約しに行って北洋銀行に預ける
240名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:12:05.30 ID:vdGV9jtc0
カナダの教授、ヨーロッパのスポーツ大学www

具体性がまったくないwww
241名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:12:08.11 ID:xKTCY0BT0
>>236
まあね(´・ω・`)
242名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:12:09.71 ID:nNykoLOk0
>>238
視聴率20%取る人気スポーツだから
243名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:12:19.20 ID:/65tqMfG0
これまでの五輪も似たような成績だったけど、もっと盛り上がってたような気がするんだよな
今回は盛り上がる場面も少なく何か面白味に欠けるな
244名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:12:23.73 ID:8tq1sOqh0
ガード馬鹿一代
245名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:12:40.43 ID:GVfqeMS80
今回は美人ではない
弱くてブサイクは
カメラに出る意味もない
246名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:12:57.57 ID:FkqN+xEr0
>>238
チーム戦だし競技自体おもしろいし、たまに勝つから。
247名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:13:12.82 ID:fKO3c4JN0
船山はホント美人になったなあ……
248名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:13:13.77 ID:AdA+HzXV0
百 75 | 75 75 | 50 百 | 50 50 | *0 百 | *0 百 | 百 百 | 50 75 | 百 50 | 百 *0 | 68 小野寺佳歩


小野寺のパワーガーとか言ってるけど
これもうメンタルとコンセントレーションのスポーツだろ
好不調がプレイに超影響してる
249名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:13:20.97 ID:zOCG4qhH0
こういうのは惜敗とは言わない
250名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:13:41.26 ID:d7dJUbBW0
体力要るったって大抵の人が持ってる程度の体力でいいんだろ。
技術と戦略の方が重要だと思うな
251名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:13:41.86 ID:ks6gM9os0
昨日より全然マシ
基本的にミス日本が誕生しすぎ
252名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:13:49.10 ID:JCcacN0s0
前回大会よりレベルアップしてない。
つうか、毎回負け越してるw
253名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:13:56.78 ID:xKTCY0BT0
船山のフェラチオは気持ち良さそう
なんていうか研究しそう
254名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:08.62 ID:qzADOVEg0
>>1
ざまぁw
楽して目立っておいしい思いができると女が目をつけた競技w
女子アナがだめなら気象予報士で目立とうとか考えてる人種と同じ臭いがするw
255名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:13.47 ID:meC666E60
ロシアは美女ぞろいだった
256名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:15.30 ID:kX7mtk2J0
なんとか通用してんのは舟山くらいだな
257名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:26.06 ID:kutV0gt40
>>233
その人達はこの小笠原と同等かそれ以下でしかないんだが
258名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:26.33 ID:Rh8y2aZJ0
ミセスだらけの日本カーリング代表
259名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:29.41 ID:+HWYCpYg0
結果的に青森大勝利w
260名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:35.66 ID:nNykoLOk0
出産したババアが代表になれる程度の競技で何が体力だw
261名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:46.18 ID:PBqpdjaj0
元プロボーラのカーリングチームとかあれば強そうなんだけどな

チーム作ってくれ 今の日本チームじゃメダルなんて夢のまた夢
262名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:47.48 ID:eUARtJKY0
カーリングって個人個人がカメラでどアップになることが多いから容姿への関心が高くなるよね
どうせ弱いならロシアみたいに容姿のいい選手を揃えて育てて欲しいわ
263名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:15:03.31 ID:lnt38h/y0
予選敗退
264名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:15:17.46 ID:uvCbGxG10
まあ予想通りの結果だが(´・ω・`)
今日はよくやったほうだな(・∀・)
265名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:15:22.16 ID:xKTCY0BT0
>>260
そこだよなw
266名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:15:24.33 ID:ru15jj640
中電チームに出て欲しかった
267名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:15:43.34 ID:539uTcTE0
最後に超絶ショット決めれるヤツいればほとんど勝てそうだなこれ
まあ日本はその逆みたいだけど
268名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:15:56.86 ID:5GW8bWVi0
年取ったババアが余裕で
フル出場できるのがバレーと同じ疲労wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んなわけないだろアホ
269名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:16:00.72 ID:GbQUiebH0
惜しかったな
270名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:16:02.89 ID:mx0p6B5d0
カマーランドが少ないだろ解説の人
4年に一度カマーランドが聞きたいんだよ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:16:06.06 ID:Eag393dY0
サードのケイトリン・ローズの胸元が良かったな

チラリ・・・
チラリ・・・
272名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:16:25.07 ID:tW+wxOFk0
日本の男子は頑張ってるのに女は情けないね〜www
273名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:16:46.84 ID:JCcacN0s0
格下、韓国に勝ってりゃ3勝3敗だったのに。
つうか、テレビで韓国には優しくするように洗脳されてるから、
韓国とやるときは厳しくやるって意識しないとダメだって。
何でもそうだけど。
274名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:16:49.69 ID:/65tqMfG0
>>260
日本のカーリングのレベルがぜんぜん上がってないってことなんだろうな
275名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:17:01.81 ID:CHj8Pjxt0
俺の船山さんは安定してるなあ
ほんといい女
276名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:17:26.19 ID:RZI7Uybs0
277名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:17:30.38 ID:AdA+HzXV0
まんこはいつメダル取るんだよ
「日本男児は情けない」言ってたのはなんだったんだよ
278名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:17:38.11 ID:m11lrX/F0
>>267
でもそれって野球で4番がチャンスで全部打てば勝てるよなって
言ってるようなもんじゃねw
279名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:17:46.70 ID:kfRdnt0E0
280名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:17:55.69 ID:WfC3Ogdc0
>>257
なんでそうなんの?

もともと五輪出場は負けた方が有望視されてたわけだし
一人一人の能力でみれば今回のメンバーより上の人いるだろうに
281名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:18:01.79 ID:EFAtiZ7p0
>>273
プラスアメリカなそこを落としたのが痛かった
282名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:18:12.34 ID:KOD/2Glb0
今日のジェニファー・ジョーンズチームの調子は、松竹梅の梅だよ。滅多にないチャンスだった。

カイジの沼に例えると、今日は「設定A」だったよ。ガチでww
283名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:18:13.21 ID:kuoGDGmf0
>>270
ヒットアンドロールも少ないよなw
内緒!も聞きたいわ

ところで敦賀のくす玉は披露されずに終わりそうだな
284名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:18:25.30 ID:LE8AUV+y0
>>264
ちゃんと試合になったし
見せ場もあった
昨日と比べると雲泥の差だ
285名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:18:26.45 ID:xKTCY0BT0
しかもこのババア
負けてるのにヘラヘラ笑うからな
少し頭おかしいんだよ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:18:40.87 ID:kX7mtk2J0
アジア予選とかまじ必要だな
五輪出ていいレベルじゃないよ
287名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:18:41.25 ID:14Ic0zn7O
つくづく唯一日本より世界ランキング下だった
韓国との試合がほんと悔やまれるよな。
最終エンドのラストストーンの作戦ミスさえなけりゃ
あの試合まだわからなかったのに…。
http://n2.upup.be/f/r/h1diy9Qv7f.jpg
ここで日本はNO.2の赤の右上にいって投げた石が出て即死。
日本は3点必要だったから投げた石を残すことは絶対条件
だったから図のように中からいくべきだった。
外から強く行けば少しでも薄くいったら投げた石が出るし、
小笠原のミスが多かったあの試合ではその微妙な厚さの
コントロールが必要なショットをさせるのは得策じゃなかった。
というか、そもそも外からだと上手く赤2つを弾いても左の
黄色に当たって黄色が出てしまったり赤が残ってると思うし
やはり右からの作戦はハナから無理筋だったのではないかと。
今回の大会はショットのミスだけじゃなく戦略のミスも目立つ。
一応ランキングでは格下の韓国と絶不調のアメリカには
必ず勝たないとダメだった。
288名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:18:45.77 ID:8gnZV8Ps0
カーリングのTV映像はデリバリー直後からは、ずっと上からの映像にすればいいのに
ダブルテイクのときに肝心のハウスの中の石の動きがよく映ってなかったね
289名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:15.87 ID:1QuBYfwE0
苫米地と舟山が可哀想
290名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:19.33 ID:YdYg+w5B0
こんなドマイナー競技のしかもクッソ弱いチームの試合が
地上波で中継されるんだもんなあ、なんか違くね
目玉競技がカーリングとフィギュアって、全然五輪っぽくないね
291名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:22.20 ID:JCcacN0s0
つうか、どんなに間違っても状況を少しでも変える一投をお願いしますよ。
どこにもかすらない石ってなんだよ?
292名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:24.04 ID:u7d/V9Dz0
女は糞。男性は凄い。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:24.31 ID:KOD/2Glb0
今回勝てなきゃ、もうヒラマサまで一回も勝つチャンスないんじゃねえかな、ってくらい、アマアマ設定だった
294名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:25.06 ID:MnRCeBqX0
第8エンド、船山の一投目での戦略ミスが全て。
あれを間違えてなければ、最悪でも延長に持ち込めた。
一か八かの難しいショットを狙う場面ではなかったのに。
295名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:29.85 ID:nBS2mOswO
>>255
あれは驚きだよ本当に

ロシアの試合放送して欲しいわ
296名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:44.54 ID:H5u5UC8r0
297名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:50.10 ID:f76m1a+n0
最近の国内の大会はほとんどが中部電力が優勝してたからな
本来なら中部電力が代表になるべきだった
298名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:51.94 ID:kuoGDGmf0
>>280
有望視じゃなくてマスコミの願望だろ
299名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:01.60 ID:FkqN+xEr0
カーリングってでもヒット&ロールをいかに決めるかって感じだよな
先に決めた方がそのエンドの主導権握っとるわ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:09.32 ID:gpLgPf4J0
あれ?もうやってたの
301名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:23.59 ID:OmDO6KoV0
ミスしまくり、司令塔としての能力不足が
チーム仕切ってるだからこうもなる。
チーム選抜制だと年功で代表になれちまうのが
問題だな。
302名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:30.90 ID:I6CUweR9I
チーム青森も解散したし、まともに勝負できそうなチームも日本じゃ少ないな
競争もない
303名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:39.48 ID:ofcgmp+Z0
ロシアは美女ぞろいそれに比べたら
日本女子はブスばかりだった
304名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:40.13 ID:KOVrmXcQ0
真ん中に置くことさえできないからなぁ
305名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:41.09 ID:MnRCeBqX0
小野寺はアメリカ戦でもダメだったのに、なぜ使い続けるのか?
統計が全てを物語ってるんだが、、、
吉田が可哀想。
306名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:44.11 ID:65wHpt590
>>63
本当にコレ
でも新小野寺はスイープだけは頑張ってるよ
307名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:45.49 ID:Ht7XoYrL0
明日はカーリングスイス戦の同時刻に女子スノーボードクロス、男子クロスカントリーリレーが被ってるので
男子クロスカントリーリレーの生中継はできません
308名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:47.89 ID:WMMPrr8X0
小笠原の失敗はどうしても目立ちがちだが
これまでのショット率76%は日本の五輪史上最高記録

長野(大久津):68%
ソルトレイク(加藤):63%
トリノ(小笠原):70%
バンクーバー(目黒):71%
ソチ(小笠原):76%

ただ他の国も五輪を重ねる事にショット率を上げている今では
70%台半ばだと上位進出は無理だね
309名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:20:58.54 ID:xU2WdGRdO
戦犯
小笠原&小野寺

船山さん 苫米地さんのおかげで今回ラストまでやれた
310名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:21:05.59 ID:yzY/a3MN0
あのユニととてもアスリートとは思えない体形で
ほうきでシャカシャカやってると掃除のパートのおばさんにしか見えん
311名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:21:13.86 ID:tW+wxOFk0
女子ってフィギュアしかメダル獲れないんじゃね?
しかも金はロシア人が獲るから無理
312名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:21:14.26 ID:AdA+HzXV0
マジで小野寺入れたのが勝負の分かれ目かなぁ
それまでは上位ランクに勝って雰囲気よかったのに

敗け始めてからみんな顔が固い
小野寺なんか悲壮感漂いすぎ
あれでは勝てないスポーツだわ
313名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:21:27.56 ID:uKmUtgxN0
ベッチ出しとけばアメリカとイギリスには勝てただろうにもったいない
314名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:21:44.48 ID:xKTCY0BT0
俺は韓国戦はまだ同情的に見てる
つまりインフルで交代がでたこと
吉田がはじめてのセカンドってことでな
ただしなぜか小野寺を復帰させてまた悪い流れが戻ったアメリカ戦
そしていい流れが戻りつつあった中
本日も安定的にやミスを連発する小野寺
そして安定的にヘタクソな小笠原
315名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:21:50.89 ID:dkUbN5/q0
メダル目指すなら選抜チーム編成しないと無理だわ
316名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:21:57.76 ID:RtnEsaqa0
誰か美人ランキング作ってくれ
できれば画像もお願い
317名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:03.14 ID:qXpob0w70
全然惜敗じゃねえだろw
完璧に試合コントロールされてたじゃねえか。
318名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:14.74 ID:d7dJUbBW0
北海道の小さな漁村の代表が日本代表なんだからしょうがない
もう少し競技人口が増えれば強くなるかも
319名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:16.62 ID:6iObHaKyO
弱すぎ
320名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:29.23 ID:Ht7XoYrL0
毎日毎日放送枠を埋めるカーリングはいい加減にして欲しいですね
321名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:30.28 ID:3sBBP1fD0
決勝行けそうっすか
322名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:31.88 ID:FkqN+xEr0
>>316
俺のお勧めはアメリカのセカンド
323名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:38.85 ID:ZkgNGPbb0
今年はバーナードさん出てないのかあ
324名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:42.31 ID:MnRCeBqX0
>>287
ガードの石があったから、そちらから当てるしかなかったっとか?
でなきゃ、左から回り込んで当てるのが常識だろうな。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:54.10 ID:6jeATXBa0
8エンドフジミキ映したら何でタイムかけないんだって顔してた
326名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:22:58.49 ID:Xs4/yOoz0
ミスしまくりってしなきゃメダルとってるわな
327名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:01.07 ID:3sBBP1fD0
>>316
あの目がいいよね
328名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:05.13 ID:xKTCY0BT0
>>321
無理っすね(´・ω・`)
329〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/02/15(土) 17:23:05.44 ID:loDkB8cE0
結果だけ見るとよく食い下がった大善戦なんだけどねぇ・・・
5-6からの流れと7エンドがどうだったかなぁ
もう少し違う流れでも戦えた気はするな

6か7エンドの早いうちに監督にアドバイスもらってもよかったかもしれない
ま,地力の差を戦術の失敗で自滅したものの
カナダ相手に最後まで戦えたというのは,いままでのなかでは
がんばったほうかもしれない
330名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:07.94 ID:6Ta641no0
独身に枠譲れよ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:24.69 ID:/FIEpK5UI
俺は試合よりも女のデカイ豊尻目的でいつも見てるな
ブラシで床をこすってる時のケツプルプルが最高だよな
332名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:26.37 ID:3YqRdzTu0
スキップがアレだからお察し
333名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:34.09 ID:yzY/a3MN0
中部電力の市川美余さんが出てれば目の保養ぐらいにはなったのにな〜
シャクレとかいらんわw
334名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:34.26 ID:MnRCeBqX0
>>316
イギリスが最強じゃね?
335名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:34.28 ID:OmDO6KoV0
結局、チーム内に小笠原っていうお局がいるのが
問題。
小野寺PUSHは小笠原だろう。
控えの方が全然良かっただろう。
336名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:24:03.19 ID:gpLgPf4J0
NHKでは放送してなかったと思うんだが
BSも
337名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:24:12.67 ID:uvCbGxG10
>>286
アジア予選(パシフィック選手権)で1位になれずに
世界選手権でもポイントが取れなかったので
最終予選に回ったわけだが・・・・(´・ω・`)
そこでこのチームが2位に入って何とか出ている状況
338名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:24:16.09 ID:gKikJHC70
やっぱマリリンじゃないとダメだわ
339名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:24:55.64 ID:xKTCY0BT0
あと解説に注文がある
たいした聞きやすくていいんだけど
素人にはまだまだわかりにくい投球がある
ミスなのか狙ったのか
解説はそこにも言及してくれ
贔屓するのもわかるが何が正解だったのかわからない時がある
340名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:25:02.73 ID:pT1Rew5P0
解説の敦賀さん気を使いすぎだよね
彼が「ナイスショットです」「大丈夫です」と言っている間にいつの間にか形勢不利になってるパターンばかり。
341名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:25:02.68 ID:kuoGDGmf0
>>316
ロシアのリード、セカンド、スキップ
イギリスのスキップ

美人とかじゃないけどオットさんが見られればいいや
342名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:25:03.68 ID:gKikJHC70
>>336
NHK総合で生中継してた
343名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:25:22.61 ID:JvgAiaPu0
小笠原っていつも笑いこらえてるよな
よっぽど目立ちたがりやなんだろな
344名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:25:36.18 ID:H5u5UC8r0
>>340
英語実況とかロシア語実況もそんな感じ
345名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:26:05.73 ID:gpLgPf4J0
小笠原はオリンピックで飯食ってるオリンピック屋だね
負けても平気だし
「最後は私が決める」なんちゃって外しても平気
昨日なんか「相手が強いのを褒めてあげよう」みたいな態度だったし
346名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:26:18.50 ID:xU2WdGRdO
>>312
悲壮感どころか
ヘラヘラしてたぞ
新旧小野寺2人とも
347名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:26:31.67 ID:N+e5/sPH0
>>339
敦賀は優しすぎるんだよな。(同郷ばっかだからか)
確かに失敗は失敗だったとちゃんと言ってもらいたいもんだ。
348名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:26:33.97 ID:It5CLpTbO
黙ってロシアだけ写しとけ\(^ー^)/
349名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:26:42.50 ID:VIqy4Dpi0
解説は0点だろ
失敗をナイスとか言うし
せっかく浸透してきた専門用語も使わないし
ダブルテイクアウトとか一言で状況わかるのに
350名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:26:53.43 ID:9zIlHJan0
カナダはきっちりゴール板で余裕の差し切りだものな
351名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:26:53.61 ID:xKTCY0BT0
「最後は私が決める」(笑)
確かに最後どっちに転ぶかわからん時
確実に敗北を決めてくれるわなw
352名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:26:57.01 ID:MnRCeBqX0
>>35
第8エンドでスチールされた時点で終了してたんだよ。
第10エンドはああいう展開しかない。
353名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:27:10.39 ID:LE8AUV+y0
>>339
複雑になってくるとわからないよな
2手先もなかなか読めない
354名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:27:17.30 ID:bn/AKMHI0
復興と重ねて何度負けても諦めないというのを体現してくれてるだけ
355名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:27:19.32 ID:5GW8bWVi0
小林解説のほうがよかったな
何がいいか悪いか伝わった
356名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:27:31.44 ID:I1Cwmijs0
ストレスで海馬は縮小するそうです
サービス残業がなくなると認知症患者が減り、政府の社会保障歳出がかなり削
減できそうです
357〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2014/02/15(土) 17:27:32.26 ID:loDkB8cE0
>>317
ご覧のとおりミスがあってもなくても常に相手が優位で
何の不思議もなく負ける内容だったけど
それでも大量失点で即死するリスクはきちんと回避していたかと
あのチームの地力で言えばここまでで精一杯じゃなかったかと
358名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:27:33.67 ID:hTZUoEZw0
カーリング自体は否定しないけど予選を地上波で放送するのはやめて欲しい
この競技が人気になっても運別に動能力は向上しないし国にとってメリットがない
359名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:27:47.77 ID:WfC3Ogdc0
>>298
負けた中部電力は日本選手権3連覇中だったんだけど
360名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:27:50.16 ID:3YqRdzTu0
>>340
あと試合始まる前から諦めモードな発言がな
カナダ強いのはわかるけど小林さんなら皆で応援しよう的なノリを作れるのに
361名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:28:29.56 ID:kfRdnt0E0
>>338
パワーも違うね。あと市川で代表チーム結成しよう!
362名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:28:32.41 ID:N+e5/sPH0
>>352
10エンドはああいう展開しかないってのは同意だが、
もう少し早く展開をかえるために小笠原2投目に狙ったショットをやってもらいたかったもんだ。

カナダにガード外しのミスを願う方がおかしい
363名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:28:37.45 ID:73LcLaN2O
>>341

アメリカのスキップがムチムチした熟女でムラムラした
前回のスウェーデンのサードを思い出した
364名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:28:59.59 ID:BIL0xFvrP
スキップ 船山
サード 市川
セカンド 本橋
リード 苫米地

これでいこう
365名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:29:05.76 ID:htZcZulHO
テレビ写るだけで嬉しいんだろうな。
一人でヘラヘラ笑ってて楽しそうじゃん。
366名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:29:36.56 ID:1fwY2yZeO
>>352
第7エンドでも小笠原が最後にミスしたからな。スキップがあれだけミスすれば勝てない。
オリンピックでメダル目指すなら、選抜組まないと無理。
367名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:29:49.51 ID:MiI6INTA0
母親になっちゃったけど船山さんも結構イケテル
スイープしてた時の映像見てて坪にハマった感じ。
女性らしいムチムチ感だしながら必死にスィープ
368名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:29:56.26 ID:3sBBP1fD0
>>328
嘘だと言ってほしい
369名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:29:56.66 ID:mHnVEOScO
みっともないからもう試合に出るなよ

こいつらなにしに行ったんだ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:30:03.55 ID:gdQwYtV20
>>31
まだノルディック複合団体、ラージヒルノルディック複合個人、フィギュア女子
スピードスケートパシュート女子がある
371名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:30:04.16 ID:xKTCY0BT0
ぶっちゃけ、カーリングの面白さを伝えるのが目的なら
相手チームを解説した方がいいw
まあこういう放送ではありえん話だけど
372名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:30:08.48 ID:z5Gfigpk0
解説は前回の熱いおじさんの方が好き
日本負けたらカーリング放送なくなるのかな?
エゲレスとロシアの娘、映してくれ
373名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:30:26.37 ID:wqFiz2tw0
選抜チームでやったほうがいいんじゃないか
日本ってただの仲良しチームだろ
アスリートではない観光目的じゃね
374名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:30:31.69 ID:5GW8bWVi0
>>370
直近に
何があるの
375名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:30:32.53 ID:N+e5/sPH0
>>366
中国みたいに国がしっかり強化費出してくれるなら間違いなく選抜の方がいいんだけどな。
しぶちんな日本じゃ選抜やったら今より悲惨になる
376名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:30:32.87 ID:kuoGDGmf0
>>359
そのころ今の代表は子育て中だったわけで…
377名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:30:47.38 ID:bJJd8mJT0
>>3

どっちの?
378名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:31:19.55 ID:73LcLaN2O
>>359

そりゃ日本の最強2Topが産休だったからだろ
山浦 近江谷なんか代表名乗れないレベルのカスだし
379名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:31:41.72 ID:WMMPrr8X0
>>359
中部電力はその3連覇がピークになってしまった模様
今は本橋+大学生の即席チームにボコられているレベルまで急降下
380名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:31:43.86 ID:QJ2CPrqf0
>>355
その小林さんのブログ

>大善戦でした。
>苫米地選手最高のパーフォーマンスでした。

みんなも褒めてやってよ。まだまだ実力不足なのは十分わかってるから
381名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:31:49.95 ID:7tnE3M2i0
予選全敗だったアメリカに負けたんだから
そりゃもう無理だろ
382名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:31:52.41 ID:5Txa4Pk2O
イギリスに田中眞紀子がいた件
383名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:31:57.72 ID:H5u5UC8r0
>>375
冬季スポーツに国が多額のお金なんて
使ったら非難される国だから無理だろうね
384名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:32:14.54 ID:BIL0xFvrP
後1つでも黒星付けば予選敗退濃厚だけど
最後までテレビで放送すると思うよ
385名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:32:31.04 ID:glWa5qNg0
>>358
いやいやどんどん放送すべき
野球やサッカーはいらない
深夜のアメフト、バスケットもいらない(BSだけど)
色んなマイナー競技をどんどん放送すべき
ペタンク日本選手権とかゲートボール日本選手権とか
386名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:32:40.64 ID:xKTCY0BT0
>>373
そう
仲良し集団だから小野寺を復帰時期をミスった
本来なら小野寺なしでやるべきだった
でも仲良しだから小野寺の感情を考慮して
どうせなら早い段階で復帰という形になったんだろうね
そして小野寺はどんどんいい展開をぶち壊していく
387名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:32:44.40 ID:GwuR5m+i0
話題性にもビジュアル面にも乏しい上に
元から実力も微妙で、実力通りとはいえ結果も出ないとこうなるわな
なまじ旗手を務めたもんだから余計に惨敗感が増してしまってる
388名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:32:51.14 ID:gdQwYtV20
>>374
直近はまず葛西のラージヒル
389名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:00.63 ID:kfRdnt0E0
>>298 >>359
本橋や市川中心で、代表チーム制にすべきだな!
開会に臨むにあたって強化合宿、遠征強化すればいい。
390名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:05.37 ID:gpLgPf4J0
>>365
十分楽しんでるのは分かるけどほんの少しは国の予算で行ってる
責任も感じて欲しい
ほんの少しで良いんだ
391名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:21.35 ID:UD5s43eY0
苫米地と船山はよかったのに
392名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:28.52 ID:kX7mtk2J0
>>385
強豪国どうしの試合が見たいよな
393名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:29.34 ID:5s504N/20
カナダの人綺麗だったな。
映画俳優でもあの都市であれだけ綺麗な人はいないよ。
394名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:36.90 ID:73LcLaN2O
>>364

市川と本橋を二人とも使ってる時点でニワカ
コイツ等はタイプ的にセカンドのスペシャリストに過ぎん
テイクショットとスイープが得意なだけの脳筋で戦術眼に劣る
体力いるポジションだから若手を採用した方がいい
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/15(土) 17:33:37.94 ID:oHgCKaxIO
カーリングてクラブチームのまま世界に行くのが不思議

どんなスポーツでもクラブチームとは別に日本代表チームがあるだろ?
396名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:47.10 ID:N+e5/sPH0
>>380
確かに善戦したってのは間違いない。
つくづく8エンド小笠原がドローミスったのが悔やまれる。
あそこで1点とってれば10エンド後攻の可能性大だから勝負になっただけに
397名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:48.88 ID:7c8lUn3Y0
そもそもカーリングって対戦国も日本もミス多すぎじゃね?
五輪の舞台であの競技レベルってどうも違和感がある。
398名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:33:59.24 ID:/cw5BOxV0
とにかく戦術眼が悪すぎだろ!!
ミスしかしない小野寺起用も悪いが、
とにかくガード置くだけで先が読めてないから
7エンド以降はカナダの楽勝。
点差以上に勝ち目はなかった。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:34:01.27 ID:IYr1TQNU0
>>388
いいいたかないけど1桁入賞できれば御の字レベルだよ
400名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:34:02.00 ID:QJ2CPrqf0
>大善戦でした。
>苫米地選手最高のパーフォーマンスでした。

小林さんがこう言ってるだ!!みんなお願いだから叩かないで!
401名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:34:25.92 ID:WfC3Ogdc0
>>376
そうはいっても今のチームに誰も入れないってレベルじゃないんじゃないの?

>>379
それは知らんかった
402名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:34:35.02 ID:VIqy4Dpi0
>>400
苫米地叩いてる奴なんていないだろ
403名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:34:41.15 ID:JuxJ9GVU0
競技よりも選手を追うカメラと化粧が気になった
404名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:34:46.59 ID:73LcLaN2O
>>372

決勝だけは絶対放送するよ
アイスホッケーみたいに
405名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:35:02.10 ID:xKTCY0BT0
>>391
だね
W小野寺(小笠原の旧姓は小野寺)がいつもぶち壊す
406名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:35:05.99 ID:5Vazmagq0
>>389
割とおとなしい目黒とすらぶつかれる本橋が市川とうまくやれるはずがない
407名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:35:07.38 ID:ZzZgCvnT0
小野寺と船山とちなみは可愛いから許す!
だが小笠原、てめえはダメだ
408名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:35:17.86 ID:lGqoT2Co0
>>389
藤沢じゃあかんの?
409名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:35:22.51 ID:d7dJUbBW0
選抜どうのこうのいう程個々の技能が成熟してないんでは
410名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:35:29.99 ID:WfC3Ogdc0
>>389
どうせ負けるならそういう代表チームが見たいよな!
411名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:35:30.11 ID:+4ooGHNd0
>>355
本当そう
412名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:35:49.91 ID:gpLgPf4J0
>>392
それ!
それが見たい
日本はもう映さなくていいよ
弱いんだから意味ない
413名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:36:03.95 ID:fg2fPpbHO
小笠原の精度がどうもソチで低いのが。
414名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:36:17.22 ID:glWa5qNg0
こいつらの試合おもろかったよ
http://olympic.nhk.or.jp/online-listing/index.html
415名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:36:25.07 ID:gpLgPf4J0
>>392
今までも出来れば日本を映すよりイギリスを追跡して欲しかった
416名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:36:31.53 ID:H5u5UC8r0
>>412
ネットでいくらでも他の国の試合見られるじゃん
417名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:36:35.47 ID:xKTCY0BT0
>>407
小野寺はビジュアル枠か・・・
まあ理解はする・・・
418名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:36:42.64 ID:3YqRdzTu0
こういうゲーム得意そうな人は日本は多いと思うんだよなぁ
なのに8年前から全然レベルアップしてないし小笠原がスキップだもんなぁ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:36:59.81 ID:Bd9Ai3UH0
>>390
国の予算で行ってるって、どんだけ底辺層なんだよ
420名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:05.33 ID:N+e5/sPH0
>>408
常呂出身連中に藤沢ってどう思われているんだろうな?
確か高校生の時に常呂から長野に行ったんだっけか。
421名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:06.79 ID:gpLgPf4J0
>>397
日本戦のミーアキャットは完璧だった
422名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:07.00 ID:MbWXdj3T0
毎回思うが、五輪以外でもカーリング放送してほしいわ
野球とかサッカーより見ごたえあるし目が離せない
423名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:08.35 ID:1ZGvDzDS0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
424名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:11.84 ID:67XNHi2G0
点数では僅差に見えるけど完全に手のひらの上で躍らされてたな
425名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:14.41 ID:0buCVryN0
前情報だと小笠原と小野寺が実力者っぽかったが逆だった
426名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:28.13 ID:elLMDoTS0
真ん中に置けば一点てとこをミスってたらそりゃ勝てんわ。小野寺と小笠原がダメすぎる。
427名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:32.35 ID:C9RBYNVd0
カーリングって何でチームが代表になるの?
日本で上手い選手を4人集めて代表にしろよ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:34.72 ID:DONyJhnl0
顔が映りまくるスポーツだな
歌って踊って握手すればお金落としてくれる人が出そう
429名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:44.55 ID:H5u5UC8r0
>>422
BSで日本代表決定戦とか放送してる
430名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:37:45.14 ID:14Ic0zn7Q
ショットのミスもあれだが、今回は作戦がおかしいことが多い。
431名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:02.94 ID:Oh1b8CrZ0
よくわかんないけど、リード、セカンドって
もう少し最後に意味を持たせられるストーンの置き方が
ありそうな気がするのはオイラだけ?
432名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:03.91 ID:fg2fPpbHO
>>386
いつもはパワーの小野寺だが、なんか空回りしているな。
吉田は後半集中力が切れやすいのかなぁ。
あと小笠原のやらかし。
苫米地と船山は頑張っているだけに。
433名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:08.35 ID:vfrtLmGt0
>>364
リード  松本薫(柔道)
セカンド 吉田沙保里(レスリング)
サード  上野由岐子(ソフトボール)
スキップ 澤穂希(サッカー)

解説 松木安太郎(飲み屋のおっさん) 
434名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:09.00 ID:N+e5/sPH0
>>417
本来は実力もあるんだぜ。間違いなく今日本で一番のセカンド。
本当、今回は我慢しろ!でもよかったのになんで出したんだか。
435名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:18.88 ID:WU1okDfL0
作戦 ショット精度(メンタル含む)
 8   7    デリング
 8   5    萌絵
 6   7    藤澤
 6   6    マリリン
 5   6    吉村
8〜10 8〜10 メダル争いする世界トップクラス

チーム青森、チーム青森、北海道銀行が五輪に出られたのもデリング、萌絵のお陰
2006、2010のチーム青森のように選抜状態のチームを作るのが必要
今回は小笠原舩山の技術ろ2002、2006の経験で出場できた
次のヒラマサ五輪は出場権さえ得られないかもしれない
436名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:26.60 ID:zviyIOnc0
体育会TVで即席芸能人チームとやってもグダグダ接戦になりそうじゃん
437名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:29.17 ID:IYr1TQNU0
もうちょっと戦術かんがえたほうがいい
438名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:34.36 ID:FbL5TUiJ0
ばばぁの暇潰しに観光上手くやれば金まで稼げる
税金返せてか死ねばいいのに
439名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:37.07 ID:WMMPrr8X0
>>395
ボブスレーもクラブチームだった気がするが

選抜制にしろと言ってる奴は、何故今まで世界レベルで選抜制になってないのか
いろいろ調べた上で本当に選抜制のほうがいいのか、やるならクリアしないといけない
課題は何かを挙げて欲しいな。
440名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:37.46 ID:kdTslWgg0
>>1
ストーンを上手くコントロール出来てなかったな。
微妙なコントロールができず、ピンチを広げるくらいなら、
相手のストーンを強く弾いた方が良いように思えた。
441名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:38:41.93 ID:xKTCY0BT0
>>426
そうそう
イージーショットも決められないからなあの子持ちのババア
442名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:39:11.46 ID:xfg0koT90
>>427
上手い選手が勝つんじゃない
勝った選手が上手いんだ
443名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:39:43.75 ID:ZWY2z/Bi0
選抜チーム作ろうとしても常呂出身者ばかりになるくらい選手層は薄い
まずは他の地域にも普及させて競技人口を増やさないとダメだろ
444名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:39:55.18 ID:PkTSsMfu0
インフル小野寺が入ってから全敗

パンデミックですわ
445名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:40:22.91 ID:hTZUoEZw0
>>427
カーリングチームは漫才コンビみたいなもんだから面白い奴だけ集めても上手くいかない
446名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:40:29.47 ID:kfRdnt0E0
>>410
日本中が応援する!
447名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:40:37.60 ID:gpLgPf4J0
>>422
でも強いとこやって欲しいね
日本はもう飽いた
448名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:40:52.64 ID:UD5s43eY0
苫米地吉田船山なら勝てたかもしれないなカナダは

技で上手だわ
特にイギリスのときはそう感じた

パワープレーヤー役として大学生小野寺としても役立たず感ありあり
449名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:40:54.83 ID:xKTCY0BT0
>>443
常呂多いよなあ
今回も唯一苫米地が岩手だっけ?
450名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:40:57.01 ID:iYbNS7LnP
何か日本の選手は保守的だな
もっと攻めて行けよ
451名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:02.08 ID:H5u5UC8r0
>>443
カナダ以外のチームも
殆どおなじ地域からの選手ばっかりやで
452名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:05.21 ID:hS8Gdgei0
韓国戦 落とさなければ3勝3敗か。
453名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:07.79 ID:B75oAscE0
カーリングよりスポンサーも予算も低そうな女子ホッケーが選抜制なんだから
弱くても選抜代表にした方がいい
税金払ってる国民が納得できない
454名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:08.36 ID:gdQwYtV20
最終予選でギリギリオリンピック行けたのに、どんだけ期待過剰なんだあんたらw
455名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:15.88 ID:xvRTqNQL0
カナダの3番手の胸ちらって何分あたり?
456名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:26.12 ID:FkqN+xEr0
本橋の容姿はトリノで止まってるのか?ってくらいお前ら本橋推すよなw
457名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:27.86 ID:JvgAiaPu0
ただ家事がしたくないから五輪前にイギリス辺りに合宿に行ってたようにしか思えないんだよな
458名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:28.37 ID:kuoGDGmf0
選抜チームを作るとして、いつ、どこに集まるんだよ
金もないしそのメンバーで練習する時間なんて限られてる
459名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:41:59.17 ID:d7dJUbBW0
苫米地こそ北海道出身て感じの名前だけどな
460名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:42:04.75 ID:H5u5UC8r0
>>453
女子ホッケーの方が予算全然上
461名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:42:07.74 ID:67XNHi2G0
ゲームでやりたいなぁ
物理演算使ってどっかつくれ
462名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:42:21.49 ID:6FtS+lAR0
>>158
一回ガード置いてカナダがはじいた時に明らかに3時の日本の石狙ってたでしょ
あれ見て船山に逆サイドカナダの石の後ろに置く戦術に変えてれば
単純にガード置いて相手の石残るミス待ちより
no1,2日本確保してそれの弾きあいのほうが可能性あるし
仮にラスト1投ずつの時に日本の石が円に残ってれば
ラスト1投を中央ライン阻止のガードにしたほうが相手にプレッシャーかけれると思うんだけど
463名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:42:43.50 ID:BNSAYz/T0
かわいい娘だしとけば負けても注目集まって
競技人口増えて、お金も集まるのに
BBAなんか出してる場合じゃね〜だろ
今かわいい娘も次には劣化してるだろうし
464名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:42:45.23 ID:N+e5/sPH0
>>449
長野にもカーリングできるところがあってそういう意味では常呂町と
条件は同じなのに何故か長野出身は常呂出身に負けるんだよなー。この辺は面白い。

札幌にでかいカーリングホールできたから今後は少しは有能な選手が出てきやすくなるんじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:43:09.53 ID:WMMPrr8X0
>>451
カナダは競技人口が段違いだからなあ
日本と2桁違う

中国みたいに競技人口自体が2桁しかない国もあるが
466名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:43:18.98 ID:xfg0koT90
みんなカーリングやったことないでしょ?

俺北海道だからやったことあるよ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:43:46.37 ID:WU0PD/xrO
シャクレあご
仲が良いと言う理由で新小野寺を優遇
空気読まないコメント
試合の流れも当然読めない
肝心な所でミス連発
その上無能を棚に上げる

何だか小笠原はサッカーの吉田に似てるな
468名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:43:47.79 ID:FkqN+xEr0
>>465
マイナー競技なんて国策でどうにでもなるアル
469名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:43:52.80 ID:hTZUoEZw0
カーリングが好きなんじゃなくて本橋のおっぱいが好きだっただけだと気付いた人も多いだろうね
470名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:43:59.18 ID:h5cUeN5Z0
実力的に二勝もしたら十分だろ
マスゴミは無茶言い過ぎ
471名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:44:00.71 ID:73LcLaN2O
>>446

うるせー死ね
高梨以上に叩いてやるわ
472名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:44:25.25 ID:9zIlHJan0
本橋なんてただの豚やん
473名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:44:26.21 ID:kX7mtk2J0
>>412
強豪国どうしの戦術戦は見て面白そうだよな
悪いけど日本戦をいくら放送してもカーリングの面白さは伝わらんよ
474名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:44:40.16 ID:N31iQXFo0
中国にボコられて、たまたまノルウェーが自滅して五輪出場決めた最終予選見てたから
一流どころにはまるで歯が立たないこの結果は予想してたわ
実力ないくせに「自分が決める」だの大きい事言ってた小笠原が痛すぎる
475名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:44:49.20 ID:uAPcUf260
性格上船山はスキップに向いていないような気がするから
船山をフォースにして、小笠原サードスキップにすれば解決する
476名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:45:02.13 ID:ru15jj640
昨日のイギリス戦のあまりの酷さを反省して
今日はノーブラちくポチで試合するかと思っていたのにしなかった。
案の定反省が足りないから今日もクソ試合で負けた。

いい加減反省してノーブラちくポチで試合やれ!!!そしたら許す。
477名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:45:19.02 ID:DONyJhnl0
男子カーリング見たこと無いし
478名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:45:25.17 ID:8gite/cj0
>>461
課金するとパワーとかショット精度が上がる仕様ですがおk?
479名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:45:50.55 ID:H5u5UC8r0
>>477
男子の方がはるかに面白いんだけどね
480名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:45:54.18 ID:z5Gfigpk0
本橋とかないわ
予選見たけど、下手くそすぎて無理
481名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:46:12.60 ID:glWa5qNg0
>>466
難しいのか?
オレはゴルフのハンデ2だけど、もっと難しいのか?
482名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:46:26.32 ID:ZWY2z/Bi0
常呂中学が毎回日本選手権で上位に入ってしまうくらいだから
他の地域ではほとんど普及していない
483名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:46:27.87 ID:MnRCeBqX0
カーリングのショット成功率(出場全試合平均)

吉田   74%
苫米地  84%  
小野寺  64% ←これ、異常でしょ?
船山   81%
小笠原  76%

小野寺復帰は早すぎた。1st苫米地、2nd吉田でうまく機能して
いたのに、アメリカ戦で1st吉田、2nd小野寺と順番を変えたせい
で、吉田のショットまで悪くなった(両者とも50%台)。
484名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:46:36.27 ID:PkTSsMfu0
つーかさ、
前の試合で解説がチラッとしゃべってたんだが、

小野寺って陸上部とか言ってたぞw
485名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:46:40.79 ID:Vw0BCrOG0
美人がいれば叩かれなかった
486名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:46:49.16 ID:f76m1a+n0
小野寺って札幌国際大学のメンバーの控えだったからな
487名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:46:57.16 ID:N+e5/sPH0
本橋はそもそも団体競技に向いてない性格なのが問題だわなw
本橋がそうでなければチーム青森崩壊もなかっただろうし
488名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:14.76 ID:htZcZulHO
別にお国のためにとか言わないけど、もうちょっと真摯に取り組んでもらってもよいのではないでしょうか。
ナショナルチームってもんを舐めるなと。
オリンピックを慰安旅行に使うんじゃない。
489名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:20.42 ID:GlIsqnoB0
>>396
ブランクにされるだけ
490名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:20.52 ID:MbWXdj3T0
どうせカーリング場を作るんなら四国とか九州とかに作って、ウインタースポーツの才能をかき集めたほうがいい気がするわ。
北海道とか長野だとスキーとかスノボが苦手な選手が「カーリングならできる」ってやってる印象が否めない。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:23.69 ID:BOEHyik1O
もう予選敗退決まったんだから、スキップを交代しなよ。
未来のある選手に出場機会を与えてやんなよ。
492名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:24.65 ID:+4ooGHNd0
小笠原はスキップの癖に精神的に未熟過ぎる
すぐ顔に出る、その動揺がチームに伝わる
船山は馴れてるが若い小野寺、吉田には悪影響
493名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:34.95 ID:xKTCY0BT0
>>484
言ってたね
身体能力は高いんだろうな
494名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:36.71 ID:SFi7oEuH0
>>466
お前北海道なのかよすげぇな
495名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:39.42 ID:pT1Rew5P0
小野寺ちゃんの本職は陸上7種競技
496名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:39.63 ID:WU1okDfL0
1998 2勝5敗 5位/8チーム 選抜
2002 2勝7敗 7位/10チーム シムソンズ
2006 4勝5敗 7位/10チーム チーム青森←国内無双の実質選抜
2010 3勝6敗 8位/10チーム チーム青森
2014 2勝4敗  ?/10チーム 北海道銀行
497名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:40.20 ID:2XaWDuK40
小笠原、ブラシ使わず、自分のあごで掃けや
498名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:40.63 ID:6FtS+lAR0
選抜とかチーム代表とかどっちでもいいけど
カーリング協会が強豪国から戦術コーチを雇わないとダメだと思うわ
戦術・戦略脳がダメすぎる
499名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:52.49 ID:kuoGDGmf0
イギリスみたいにストーンを貯めこむ超攻撃的なチームが見たいなぁ
日本戦で5点スチールするしアメリカ戦で7点の五輪記録叩き出してるし

博打要素は大きいが、見ている方はかなりエキサイティング!
500名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:47:58.50 ID:N+e5/sPH0
>>484
陸上七種競技の選手。だからガチガチのフィジカルエリート
501名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:48:01.22 ID:wU38osKS0
男子はダブルテイクアウトとかガンガンやるから見ててスッキリする
でもネットの五輪中継解説無いからわかりづらいんだよな
502名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:48:01.92 ID:H5u5UC8r0
>>484
陸上の十種競技と掛け持ちしてるだけだよ
503名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:48:05.32 ID:glWa5qNg0
>>479
ハゲ親父ばかりでつまんない
http://olympic.nhk.or.jp/online-listing/index.html
504名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:48:10.03 ID:Nve2BJZW0
リード ・・・・・・苫米
セカンド・・・・・誰か強い人
サード・・・・・・舟山
スキップ・・・・マリリン
505名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:48:21.68 ID:JJtUBi6W0
小笠原婦さんで5回も抜いたわ
人妻なんで申し訳ないです
506名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:48:46.30 ID:jJ5RMn03i
苫米地「ザコどもめ!」
507名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:49:08.34 ID:NJiwp1EZ0
船山多くして船頭を登りたい
508名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:49:46.07 ID:3+URQhrF0
>>488
このチームに勝てるチームが日本にはいなかったのよ。
ちなみに彼女らは、1年中カーリングの練習ばっかりしてるぞ
509名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:49:46.38 ID:Pdk94oysP
こいつら弱いくせにヘラヘラしすぎじゃね
あとがないのに笑顔で手ふんなくそまんこめ
510名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:49:49.49 ID:O9zMcDts0
>>466
ぶっちゃけやりたいとは思わないです
511名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:50:23.82 ID:xKTCY0BT0
>>492
> すぐ顔に出る、その動揺がチームに伝わる
同意すぎる
指揮してる感覚がないんだろうな

あと船山も苫米地も大人しい感じだし
小野寺はマイペースぽいし、となれば
勝ち気の吉田が小笠原の一存ではぶかれてしまうんだろうな
そしてこれがアメリカ戦の敗北に繋がったと
512名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:50:46.99 ID:DVdz44Xy0
>>504
お前、マリリン言いたいだけちゃうんかと。
513名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:50:52.63 ID:frQ///X10
全然できないけど真似してみたいなあ
514名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:50:54.68 ID:6FtS+lAR0
男子はパワーで困ったらとりあえずクリーンにするってイメージがあるから
逆にパワーのない女子のほうがいろいろ考えてて好き
515名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:51:07.16 ID:ZkgNGPbb0
ひょっとしてカーリングって日本人には向いてないんじゃないか
516名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:51:29.44 ID:HVJBqLZ90
他のスポーツから人材探してきたほうがいいんじゃないのかな
ソフトボールとかオリンピック無い間だけでも
517名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:51:30.49 ID:lGqoT2Co0
>>461
問題はAIやで
518名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:51:41.21 ID:WMMPrr8X0
>>483
あのバンクーバー近江谷スルー劇場ですら67%あったから
それより低いのは異常ではあるな
なお64%現時点で今回の出場選手中で最下位
519名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:51:48.14 ID:65wHpt590
>>473
カーリングとアイスホッケーは
日本を含むアジア代表以外の強豪国の方が面白いだろうけど
それじゃ見ないって人が多いからなあ
520名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:52:20.15 ID:Hc+FEkWS0
ネットで中国vsスウェーデンちょっと見たけど、正直どっちにも勝てそうにないわ
521名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:52:30.71 ID:1fwY2yZeO
>>461
ゲームなら冬のオリンピックごとに出てるから、その中にあるよ。ソチは任天堂からから出ている。
522名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:52:36.38 ID:N+e5/sPH0
>>515
将棋、囲碁の文化がある日本じゃむしろ向いているだろ。
惜しむべくはまともにカーリングをやれるところが少ないってことで
523名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:52:43.29 ID:MnRCeBqX0
>>511
吉田はアメリカ戦出てたよ。でも、順番が2ndから1stに変えられて
絶不調(それでも、小野寺と同じくらいw)。精神的に動揺したんだ
と思う。苫米地ー吉田でせっかくうまく機能してたのに、苫米地を
押しのけて出た形になったからね。
524名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:52:43.71 ID:xKTCY0BT0
>>483
数字みれば明らかなんだな
クラッシャー小野寺
そして自チームトドメを刺す小笠原
525名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:53:16.38 ID:+lR5Jxia0
>>515
競技人口考えたら向きすぎてるくらい
526名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:53:37.18 ID:5Vazmagq0
>>486
小野寺はWINSじゃないだろ。ロビンスじゃね?
527名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:54:00.21 ID:mxm6OdMV0
カーリングってお遊びでしょ・・・
ただ玉弾いてキャッキャウフフしてるだけ
528名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:54:14.37 ID:N+e5/sPH0
>>526
日本選手権で一度リザーブで参加してなかったか?
529名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:54:26.62 ID:dQ/SplS10
昨日は7回コールドだから頑張ったろ
相手先発から5回5得点は上出来だが問題は守備と投手陣だな
530名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:54:26.93 ID:CHj8Pjxt0
>>483
おれの船山さん素晴らしい
でもみんなよくやってると思うよ
あんまり叩くなおまえら
531名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:54:43.44 ID:hTZUoEZw0
とにかく予選は放送するのやめてください。特に地上波では。
そしたら頑張ってる選手たちが無駄に叩かれることもなくなるし。
532名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:55:13.41 ID:Mhp+Kyhk0
氷上のおはじきだからな
533名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:55:13.59 ID:TJoibLW10
カーリングがなんでこんなに大きく扱われているのかわからない
中継もやたらと大多いし
534名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:55:13.97 ID:kX7mtk2J0
決勝も放送しないんかね
日本戦じゃないから
535名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:55:32.27 ID:MnRCeBqX0
>>527
スポーツとしては断然面白いと思うよ。
筋力と戦略と運の要素がすべて入ってる。ゴルフよりはるかに面白い。
536名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:55:37.05 ID:3YqRdzTu0
野球やソフトやゴルフの上手い女子ならそこそこいいチーム作れそう
距離の感覚とかリリースの感覚とか曲がりの計算とか
そういうのは早く習得するはずだし
537名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:55:54.34 ID:MbWXdj3T0
>>527 お遊びだから面白いんだよ
538名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:56:06.43 ID:1fwY2yZeO
>>533
カーリングはテレビ向きのスポーツ。
539名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:56:27.69 ID:Vw0BCrOG0
ソチ日本代表の中で1番の美人って誰?
540名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:57:02.74 ID:jGHYYCwn0
>>498
コーチを雇ったからといって戦術脳が高まるわけじゃないよ
高いレベルの試合を数をこなさないとダメ
日本は国内、海外問わず試合数が少ないんだよ
541名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:57:09.58 ID:xKTCY0BT0
>>539
ロシアのセカン、それかスキップ
とにかく美人という言葉がぴったり
542名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:57:17.92 ID:trDImYVL0
これはスポーツか???
わけわからんわ
で見ててうるさい なんか奇声あげてるしなw
543名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:57:35.06 ID:glWa5qNg0
>>535
一人でできないじゃん
544名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:57:47.51 ID:5xaeUn100
吉田ちゃん応援してたのに控えやった
545名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:57:56.56 ID:73LcLaN2O
>>533

女子アイスホッケー弱すぎるからだろ
546名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:12.40 ID:kb9gLgUp0
スキップのレベルアップが求められるな
547名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:14.83 ID:JkvZn0Ae0
>>519
純粋に見る競技として面白いと感じて、日本以外の試合見てる人も一定数いそうな気がする
548名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:15.99 ID:UcD0IhlM0
小野寺…
549名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:18.78 ID:KE2oKCzQP
ブラシをこする係は別に俺らでもいいんだよね?
550名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:21.44 ID:MbWXdj3T0
>>542 ゴルフもボウリングもダーツもチェスもスポーツだよ
551名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:28.82 ID:HwUL4TFhP
韓国とアメリカに自爆負けしたのがデカすぎる
552名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:29.73 ID:JJtUBi6W0
>>539
ダントツで小笠原
553名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:33.00 ID:ntPXhpdxO
こんなもんスポーツじゃないって、ずっと前から思ってた。
運動量なんてほぼ無いに等しいじゃん。
何故五輪の正式種目なのか分かんない。
554名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:43.14 ID:htZcZulHO
ぬる過ぎるわ。
インフルなんかにかかっちゃうのも、病み上がりでいきなり試合に出れちゃうのも。
本番に出れないの可哀想だからとか、慰め合ってヘラヘラ妥協してんだろ(笑)
555名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:45.82 ID:fKO3c4JN0
小笠原なくして日本のカーリングはなし
556名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:59:01.11 ID:xKTCY0BT0
壇上にいた監督?の横にちょこんと座ってた吉田が結構かわいかった
監督の話たくさん聞いてるんだろうなあ
557名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:59:34.59 ID:7yCGkmB8O
他の競技はみんな命懸けで頑張ってるのに、ヘラヘラしてるおばさん達が一番テレビに出てるのが許せない
市川さんみたいな人なら許せるけど
558名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:59:37.17 ID:9NKFadkf0
今日の戦犯の小笠原なんて毎日1時間半とかしか練習してないとテレビで言ってたな。
まあ肉体トレーニングも一切不要だし練習なんてほとんどいらんから時間かける必要ないのはわかるが正直お遊び以下だわな。
他の競技と並べるのは失礼だわ。
559名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:59:41.33 ID:CHj8Pjxt0
>>539
やっぱ船山さんじゃないかな
560名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:59:44.01 ID:Nve2BJZW0
今日のカナダ戦の流れ
●相手がちゃんと置く
○苫米地もちゃんと置く
●相手がミスをする
○それを小野寺が相手を助ける
●相手は小野寺のミスにつけ込む
○舟山が小野寺のリカバリーをする
●相手が若干ミスをしてくれる
○チャンス到来 でも、やらかして終わり
561名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:59:56.51 ID:MbWXdj3T0
>>553 運動量でいうなら射撃やアーチェリーよりはある
562名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:59:57.75 ID:N+e5/sPH0
まあ小笠原と船山がいたからカーリングがそこそこ認知されたってところはあるわな。
それくらいトリノでの活躍が大きかった
563名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:00:17.87 ID:JkvZn0Ae0
>>540
今回の日本は?な選択肢や、手を打てないまま負けていく展開多いけど
普段やってる環境のレベルが上がらないとこの辺の向上は難しそう
564名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:00:20.81 ID:kX7mtk2J0
障害物がなくても真ん中に置けないノーコンじゃ
戦術もクソもない
565名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:01:10.96 ID:5Vazmagq0
>>556
吉田は次世代のスキップ候補だしな。いろんな考え吸収しておくに越したことはない
566名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:01:14.72 ID:+omBRg6H0
そもそもなんでこんなレベルの奴が旗手をつとめたのかがわからん
567名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:01:14.95 ID:ZkgNGPbb0
なんか今回監督に作戦聞きに行くシーンなくなかったか
前の大会とかはけっこう見た気がするけど
568名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:01:23.34 ID:Bd9Ai3UH0
>>536
そもそもプロや企業のチームでやってる人が金にもならないカーリングなんてやるわけない
569名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:01:48.63 ID:7fSl0tRL0
カーリングも男子の方が面白いんだけどな。緻密かつ豪快。
日本がオリンピック出ないものだから、全然中継されない。
570名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:01:52.60 ID:xKTCY0BT0
>>564
うむ
たいした障害物もないのに真ん中置けないやつが五輪にいるって
結構びっくりしたわ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:02:00.84 ID:n0egVrqz0
国内レベルが高くないのに、チーム丸ごと代表なんて馬鹿げてる。
572名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:02:03.99 ID:jJ5RMn03i
船山は全盛期がだいたひかるの全盛期とリンクしてたのがでかい
573名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:02:12.04 ID:JJtUBi6W0
お前らも小笠原婆で思う存分逝けばいいよ
我慢しても仕方ないだろ
574名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:02:15.57 ID:N+e5/sPH0
>>564
確かにそうw

しっかしその小笠原本人が普段なら10回投げて10回真ん中に止められる、
って言っていたことがあるってのがw

ようするに精神的なもんってことだわな。
575名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:02:28.65 ID:DOCW09MA0
まあカナダ相手によくやったと思うよ
576名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:02:31.34 ID:8iEV92UX0
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:02:51.45 ID:y00rGCiw0
>>473
基本的にスポーツって応援しないと面白くない
特に冬季五輪でやるようなマイナースポーツは
日本人選手出てなければまず見ない
カーリングの場合はほとんど戦術なんかより顔だわな
578名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:03:21.51 ID:xKTCY0BT0
>>567
解説も事あるごとにタイムアウトすればいいとかいってたが
今日は一度もなかった(確か)ね
きっと昨日怒られたんじゃね
それでふてくされてタイムアウトしなかったとか
小笠原ならそういうことやりそうじゃん
579名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:03:23.64 ID:Knr+eAMiO
>>534
BSでは決勝戦も3位決定戦も放送しますよ
580名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:03:56.83 ID:JkvZn0Ae0
>>561
日本は長い間スポーツ=体育だったから
運動量少ないのはスポーツじゃないって考えの人多い
581名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:04:07.52 ID:HVJBqLZ90
曲げたりレーン読んだりしてるボーリング出身者ならいけるかも
582名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:04:20.90 ID:kX7mtk2J0
>>574
虚言癖なんじゃね
583名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:04:27.36 ID:NVEkQG1CO
カーママって何?
584名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:04:31.71 ID:dQ/SplS10
つうかボウリング上手い奴集めてくればいいんじゃねえの?
585名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:04:40.31 ID:jfOO5wlfP
カーリングのルールよく知らんけど、日本選手が下手なことはわかったw
586名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:04:45.55 ID:d7dJUbBW0
困ったことに強いとこにもそこそこ勝てそうな感じがするんだよな。
587名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:05:11.11 ID:Vw0BCrOG0
カーリングってド素人でも何とかなりそうなんだよな
ジャンプとかリュージュとかスケートとかスキーは絶対無理だが
588名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:05:14.13 ID:R8HT7bB40
小笠原がミスったのが大きい
マジでへたくそだわ
スチールやられたし
589名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:05:29.60 ID:kX7mtk2J0
>>579
お、サンキュー
590名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:05:55.19 ID:1+GMwlTCP
>>1
俺は他人を顧みないスノボー代表とかよりも、お前らの方が好きだ。
しかし今日のおまいら最低だ!それはカーリングをなめてるからだ。
生きるってことをバカにしている。いま自分がやっていることをひたむきにやらないで、
この短い人生でいったい何が出来ると思ってるんだ・・・よく考えて見ろ、
相手も同じオリンピック代表だ。同じ歳、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ!
それが何で6対8なんて差がつくんだ。お前らロクか、ロクな人間なのか!
いつ何をやるのもいい加減にして、一生ロクのまんま終わるのか。
それでいいのか、おまいらそれでも女か!悔しくないのか!(`;ω;´)○
591名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:06:09.45 ID:xKTCY0BT0
>>586
小野寺があまり迷惑をかけず
苫米地と船山が頑張るとそういう展開になる
しかし最後で小笠原ががっかりショットまたはミスショットを連発
592名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:06:45.11 ID:9NKFadkf0
中学生100人くらいに毎日1時間・1年間も練習させれば小笠原より上手いのが5人は出て来る
593名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:07:27.79 ID:eHP1XGEx0
モンチィッチみたいな小野寺さんの
良さが分からない。
インフルにかかった時点で、今大会は
外すべきだった。
本チャンを調整の場にするなんて舐めてる。
小笠原はしゃあない、あれが彼女の実力。
船山の安定感だけが救い。
594名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:07:31.05 ID:jWBqhsmn0
>>553
土方もスポーツだね。
595名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:07:37.80 ID:uAPcUf260
>>562
トリノの時は、小林さんの解説とアナウンサー達の実況
日本がまったく活躍していなかったとすべてがいいながれだったからなあ。
596名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:07:53.33 ID:ZMocIJXV0
戦術が一つしかないんだからどうしようもない。
昨日のミュアヘッドには完全にそれを読まれてフルボッコ。
今日のカナダはそこまで賢くはなかったので接戦にはなった。
ミュアヘッド引退したら戦術コーチとして引き抜くしかないわ。
597名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:07:57.13 ID:MnRCeBqX0
第8エンドでスチールされたのは、船山の第一投で小笠原が戦略ミスしたから。
安全策で行けば2点とれた可能性もあったのに、難しいショットを狙って、
予想通り失敗。逆にスチールされるピンチを招いた。
598名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:08:11.22 ID:d7dJUbBW0
釣りはスポーツに入るんか
599名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:08:15.84 ID:DOCW09MA0
>>580
ていうかこんな重いモノを投げたりゴシゴシやったりしてんのに
この競技、運動してないと思ってるのって相当運動した事ない運痴だと思うよ
600名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:08:46.35 ID:JkvZn0Ae0
>>581
どこに当てればどの方向にどれくらいの速さで動くかはビリヤードに酷似してる
特に複数のストーンが密集してる展開はビリヤードの知識で予想しやすい
601名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:08:47.79 ID:rm0QOLqJ0
マリリンの居ないカーリングなんて応援する気にもなれん
何で辞めたんだよ・・・
602名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:08:52.21 ID:xKTCY0BT0
船山はきっといい奥さんになる
多少小うるさそうだけど、それがいい
603名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:09:18.35 ID:yZI3AotU0
お前らBBCの解説員に馬鹿にされてたの知らなくてよかったな
604名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:09:37.49 ID:y00rGCiw0
>>592
だからそういう中から出てきたのが小笠原とかじゃね
605名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:09:38.89 ID:glWa5qNg0
>>599
投げてない、押し出してるだけ
606名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:10:30.15 ID:1fwY2yZeO
>>578
今日はカナダのミス多かったし、やり方次第では勝てたな。
一度冷静になるために、タイムアウト取ることも必要なんだけどな。
技術が低い日本が戦術ミスしてるから勝てる訳ない。
607名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:10:54.36 ID:jJ5RMn03i
羽生(将棋)監督でPリーグや女子プロゴルフから選手をかりりゃ強いチームつくれるだろ
608名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:10:54.80 ID:8ASoe75A0
>>85
人気あるか知らんけどスケルトンて過激な競技だよな。
アレけが人出ないのが不思議だわ
609名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:10:57.58 ID:IvLUMV0Q0
今大会いまいちつまんないのは解説が小林さんじゃないのが大きい。
610名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:11:11.09 ID:YobJix5j0
>>583
80年代の英国ポップ『カーマは気まぐれ』で踊り出す母親達の総称
611名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:11:58.35 ID:5xaeUn100
ビリヤード好きな俺としてはカーリングが冬季五輪で一番おもしろい
技術的にも戦術的にも見どころ満載
採点競技嫌いだしカーリングサイコーッ
612名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:12:38.11 ID:xKTCY0BT0
そういやレジェンド(笑)葛西ってどうなった
613名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:13:18.50 ID:1fwY2yZeO
>>601
自分達で別のチーム作ってやってる。
確か全日本選手権3位だと思った。
614名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:13:29.44 ID:Brcpv2bg0
>>1
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2014年ソチ冬季オリンピック

10位中国 金2銀2銅0
13位日本 金1銀2銅1

15位韓国 金1銀0銅1
615名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:13:34.53 ID:BwXZXiYw0
相手も序盤からミスかなり犯してて3点付け込める場面も2回ほどあったが
セーフティに2点しか狙わなかった
後半は逆に日本のミスにきっちり付け込まれて7、8エンドで詰んだな
終わってみれば順位通りというか実力通りの順当な結果
個人のスキルの差は十余年経ても埋まってないし戦術的にも消極さが目立つ
小笠原のチームでは超えられないギャップを感じた
616名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:14:33.44 ID:Eag393dY0
>>608
スケルトン王者はスポンサーつきまくりで豪邸に住んでいる
617名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:14:35.00 ID:K9glxL6g0
陸上引退した室伏妹スカウトすりゃいい
7種で大したことない小野寺よりはるかにパワーある
618名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:14:38.14 ID:x4NNHlRi0
カーリングといいアイスホッケーといい気軽にメダル撮りますなんて言うなよ
恥ずかしいwwww

実業団全日本優勝チーム=代表じゃなくて
代表監督決めて優秀選手の選抜によるホントの代表チームを造って
強化した方がいいに決まっているのに何故やらぬ
619名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:15:05.18 ID:kI8beHf10
カーリングは見てて面白いからいいね
もう少し強いならもっといいけどw
620名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:15:43.01 ID:PkTSsMfu0
陸上部が混じってちゃ勝てるものも勝てん
621名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:15:59.07 ID:xKTCY0BT0
女子ジャンプとカーリングは次の五輪から
だいぶレベル上がると思う
女子ジャンプは比較的金メダル取りやすいし
カーリングは誰でも出来そうな割りに目立てるという
622名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:16:16.59 ID:6FtS+lAR0
>>540
実践が一番なのは当然なんだろうけど
マイナースポーツで海外遠征なんてほとんど無理だろうし
協会主導で上位チーム数チーム呼んで戦術講習会みたいなのやってかないと
毎回同じような負け方だと思う
623名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:16:35.40 ID:mmdABdXS0
624名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:17:27.60 ID:kI8beHf10
小野寺は壮絶なスカウト合戦で
小笠原と船山がやっと口説き落としたほどの逸材なんだけど・・・
まぁ今大会は調子上がらないけどなw
625名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:17:28.28 ID:1fwY2yZeO
>>621
カーリングをやれる環境が日本には少ないから難しい。
626名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:17:33.12 ID:+G/EoNzL0
>>48
同時にやってりゃその通り。
カーリングはマニアの競技だから、ある意味、ショートトラックと同列。
冬季五輪と言えば、やっぱアイスホッケーでしょ。
627名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:17:49.32 ID:MnRCeBqX0
>>615
技術が劣るんだから、セィフティーに行く戦略で問題ないだろ。
第8エンドでリスクの高い戦略をとったから負けた。
628名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:18:00.89 ID:GwuR5m+i0
まあ、今回は実力どおりではあるがヘボイだけだからまだいいわな
前回なんてスルー祭りを開催した某選手の親父がメディアで
「戦犯は本橋(キリッ」とか普通にやってたしw
629名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:18:02.64 ID:JkvZn0Ae0
>>611
オレもビリヤード好きでカーリング面白いと感じる
ポケットと違って次狙うストーンが決まってないから、作戦の選択が難しく感じる
そのへんはもう少し解説でフォローして欲しい
630名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:18:11.86 ID:73LcLaN2O
>>592

長野五輪のための強化指定世代だったんでしょ
このあたりの年代の生き残りは
631名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:18:28.68 ID:+4ooGHNd0
画面に描いて説明するのも無いな
急に顔アップで落書きみたくなったりして面白かったのに
632名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:18:51.94 ID:7wH6WYTr0
解説の人も終始、うーんここはこうしたかったですねとか今のはこうすべきでしたねとか
そんなコメントばっかだったから
あーだめなんだなとおもた
633名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:19:09.94 ID:gtT1EH0Z0
小野寺は予選で活躍してたのにな
634名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:19:26.06 ID:y00rGCiw0
>>617
カーリングって細い選手多いよな
もうこの際なりふりかまわず
ゴリラみたいな肥満児女集めてメッチャ筋トレやらせればいい
635名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:19:41.88 ID:5RvAi3aU0
メダル候補だと勝手に思い込んで、その通りにならないからって批判してるアホ多すぎ。
最後の最後に五輪出場決めた(滑り込んだ)事を見ても、
普通に考えれば最下位で終わるのが順当と分かるはず。
ここまで2勝してるだけでもアッパレだぞ。
636名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:19:43.93 ID:AlzKzGpV0
昨日やってた相手のイギリスが美人揃いで観てた。
ロシアも美人多かったなー。
637名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:19:57.68 ID:kI8beHf10
>>629
今回の解説は帰ってきて「戦犯」扱いにされないように気使ってる
選手と仲がいい人を選んじゃダメだよね
638名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:19:58.05 ID:MnRCeBqX0
>>624
そこだよ。小野寺の普段の力が高いのは知ってるが、
さすがにインフル病み上がりを無理して使うのは辞め
て欲しかった。控えの選手が力を出してた最中だったし。
もう2,3日休ませるべきだった。
639名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:20:06.59 ID:ZkgNGPbb0
俺も熟女好きだからカーリングは面白く感じる
640名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:20:43.26 ID:FwS3NRtm0
ショートトラック以下の糞マイナー競技。見る価値なし。
641名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:21:04.14 ID:uCwT44trO
おもしろいけど試合が長い
642名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:21:06.85 ID:kX7mtk2J0
今回の解説は戦術の間違いを全然指摘しない
あれもつまらなくしてる原因
643名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:21:22.53 ID:IMmBArycO
ちょいぽちゃ界のニューヒロインを外してカナダに勝てるわけないわ
644名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:21:31.85 ID:htZcZulHO
物珍しくて面白いから、結果を問わずにチヤホヤされるのが良くないのかね。
並み居るアスリート達を抑えて騎手まで努めさせて、毎試合ヘラヘラ笑ってて予選落ちとか。
645名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:22:13.45 ID:+lR5Jxia0
>>638
わざわざいい流れ断ち切ってメンバー交代することはなかったんだよね
646名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:22:29.84 ID:LGANwua2O
監督はデータの取り方とかで
得点圏ショット、対得点圏回避ショットとかとらないのかな

難しい得点ショット、ピンチを回避する回数、確率性から導き出される戦術の良し悪し、人選が見えてきて解る気がする
647名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:22:35.24 ID:jWBqhsmnO
もう顎とゴリラは外せよ
648名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:22:42.64 ID:xKTCY0BT0
小笠原って画面通してでも性格悪そうなのが伝わってくるからなあ
649名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:22:51.27 ID:13SVHy8q0
マイナー競技の割りには見てて楽しめる
650名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:23:12.63 ID:kI8beHf10
>>638
一番近くにいる監督が体調もよく知ってるはずだから・・・
スポーツ新聞程度の情報の俺らが口出すことじゃないかもな
負けるのは悔しいけど
651名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:23:22.18 ID:ZkgNGPbb0
まあ男子のほうは五輪出場出来ないレベルなんだから、解説してても気が引けるんだろう
652名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:24:01.89 ID:y00rGCiw0
>>644
そうそう。
ヘラヘラ笑ってて許されるのは勝者と美人だけなのになw
653名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:24:19.09 ID:xKTCY0BT0
一度海外から監督招いたらどうだ
って思ったが今の監督も日系外人なんだっけ
654名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:24:50.45 ID:wbXhT2700
>>539
トマベチ!トマベチ!
655名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:25:09.03 ID:kutV0gt40
>>359
なんで中部電力が3連覇してるの知っていて五輪の枠を取れないで
小笠原らが代表に選ばれ五輪の枠をとった現実を見ようとしないんだw
656名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:25:48.86 ID:5RvAi3aU0
>>648
テレビで顔見ただけでそいつの性格まで分かるなんて、すごいねーっ。
657名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:26:27.98 ID:JkvZn0Ae0
>>637
確かに選手に気を使いすぎてミスを指摘してない印象はあるな
でもソコをぼかすとこの競技の解説にならない気がする
せめてショット前に複数の選択肢を提示して欲しい
658名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:26:52.62 ID:xKTCY0BT0
>>656
ありがとう(´・ω・`)
659名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:26:55.44 ID:MhaYnaHq0
今のメンバーにカナダかイギリスのスキップがいたらメダル取らせてくれそうだよね
660名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:27:04.28 ID:Xt3tufAg0
メディアは、なぜシャクレ顎にスポットを当てるのだろう?
661名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:27:31.15 ID:76kdYcGG0
昨日のイギリス、ミュアヘッドの顔アップばかり撮ってたなw
662名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:27:41.73 ID:1fwY2yZeO
>>652
見ていて必死さが伝わってこない。
4位になって帰国後謝った高梨沙羅とはえらく違うな。
663名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:28:32.32 ID:U08YcW2n0
>>621
女子ジャンプはこれから北欧などでどんどんレベルは上がっていくだろうね
カーリングは、世界的にはもう女子もある程度成熟してるし
日本ではやる環境が少ないので、なかなか難しい
664名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:28:40.15 ID:sUTFcCxZ0
スノボの藤森はメダル期待出来る?
665名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:28:45.79 ID:wbXhT2700
>>641
野球みたいだな
666名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:28:51.94 ID:xKTCY0BT0
>>660
政治的な意図があるんだろうと思う
子供がいても社会で活躍できるんだよーみたいな女性の社会進出視点
667名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:29:41.03 ID:6FtS+lAR0
>>635
単に負けてるからじゃなくて自滅してるからここまで批判されてるんだよ
668名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:30:08.49 ID:+4ooGHNd0
やっぱ各国のスキップは眼光や面構えが違う
日本。。。
669名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:30:54.73 ID:q5q84vgd0
>>666
なるほど
そういう強引なのって逆効果だと思うんだよね
顎が出てきたらウザイッス
670名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:31:32.48 ID:JkvZn0Ae0
>>641
TV用に短いイニング数の試合あってもいい気はする
671名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:32:25.90 ID:VIqy4Dpi0
>>669
何がなるほどやねんw
知名度あるから
672名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:33:03.96 ID:5RvAi3aU0
>>667
だからその程度の実力なんだって。
673名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:33:40.35 ID:v5MDdUC70
まったくミスをしないってことは無理だってわかってるけど
ミスが多すぎて萎える
674名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:33:49.15 ID:htZcZulHO
今後も選抜じゃなくてチーム制でいくなら、どこかの私立校ででも、ガチで取り組めば二年も有ればナショナルチームを作れる。
四年に一度とはいえ、結構な注目を集められるんだから、金かけてもやる価値はあると思うけどな。
675名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:34:23.62 ID:WMMPrr8X0
>>660
日本代表権と五輪出場権取ったから

日本代表権を取るまでは、NHKも含めて中部電力にスポットを当ててたよ
中電に五輪出てほしいという思惑がミエミエだった
中電が日本代表権取れなかった時の報道も「市川の涙」だったしな
676名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:34:35.99 ID:VQ+lFWz60
アナが男子カーリング凄い、みたいなことをちょっとだけしゃべってたけど放送は無しか
677名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:35:06.38 ID:Bdhrg7SZ0
日本贔屓な解説は小林さんも一緒だったと思うけどな
ただ小林さんは日本だけでなく、相手国の選手も的確に褒めてたので
日本はそこまでじゃないというのがわかり、日本だけでなく他国への興味を呼ぶのがうまかったと思う

そして、そもそも強豪国との実力差がかなりある中でこの結果はまあそこそこでは

競技人口や環境考えたらあまり高望みしてもな
本気で上行ってほしかったら、もっと金出して振興策示さないと
678名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:35:08.35 ID:eIjm+XWi0
イギリスとカナダとは完全に実力負けだからしょうがない
サッカーでブラジルに勝てというようなものだろう

不調のアメリカ、大して実力が変わらない韓国との試合を落としたのが痛い
679名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:35:57.25 ID:92gbDC960
もうチーム単位で代表決めるやり方は限界が来てるんじゃないか
実力ある人集めてオリンピック用の選抜チームを作ったほうがいい
680名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:36:52.18 ID:kX7mtk2J0
素質がいらないなら美少女4人集めて鍛えたほうがいいな
興行的に費用対効果が高いだろうw
681名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:37:01.58 ID:xKTCY0BT0
そんな理由ならカーリングの紹介のたびに
子供がいるアピールしないだろ
そんな甘ちゃんだから消費税増税されるんだよ
682名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:37:24.36 ID:VIqy4Dpi0
今回の解説は不評なのは日本贔屓だからじゃない
失敗を誤魔化す大本営解説だから
日本応援はむしろもっとしてもいいくらい
683名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:37:50.15 ID:agWjUBP10
こんな観光気分で試合するなら出ないほうがいい。
カーリングは、技術と知能ゲーム。
運で勝てる要素ないから、このメンバーじゃ土台無理。
684名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:38:38.33 ID:No835M4y0
地上波でカリングの放送なんてしてるか?
685名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:39:00.07 ID:PsfpfVH20
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:39:03.95 ID:Eag393dY0
>>636
アナ・スローンが美人扱いされるとわ

カワイイけど

うちの家族が目が大きい目が大きいと笑っていたわ
687名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:39:13.39 ID:LSirJCLAO
基本“受け”だから相手のミス待ちな流れが多い
だから相手より厳しい選択を迫られドローも含めここぞのミスショットがそのまま差になってる
小笠原も大事だけど病み上がりの小野寺がやっぱキーかな
688名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:39:15.27 ID:t03t1ZVl0
>>635
なこと言ったら日本チームはどの競技も批判出来ないなw
サッカーもバスケもバレーもラグビーもGL敗退が順当だから
野球くらいか批判できるとしたら
689名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:39:20.59 ID:htZcZulHO
>>679
選抜して強化してって言う組織力も資金力も無い。
チーム制ならば勝手に出来上がってくるからね。
690名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:39:34.07 ID:VIqy4Dpi0
8年前にカーリングは冬季五輪の人気競技になったからな
誰が代表でも注目されてたと思うよ
しかも小笠原は一番有名な選手だからね
691名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:40:08.74 ID:BwXZXiYw0
敦賀はお花畑過ぎて聞いてられん
カナダ戦は音消して見てたもの
692名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:40:14.79 ID:eIjm+XWi0
カーリングってテレビで上からの撮影映像見るから楽しいのであって
会場で見てても全く楽しくなさそうなんだけど
693名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:40:23.53 ID:N9uWpOT/0
>>679
あんた 2軍選手だね
694名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:40:24.50 ID:OjGH1Jqu0
健闘? 圧倒的な力量の差を見せつけられて完敗じゃないか

弱いなら弱いなりの戦術をとって、せめて見せ場を作ってくれよ
695名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:40:54.81 ID:kX7mtk2J0
>>690
一番有名なのはマリリンだわ
696名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:42:10.02 ID:t03t1ZVl0
ここで出場できてよかったね
じゃ先はないよ
初出場ならある程度ご祝儀もあってもいいかもしれんが
何回出てると思ってるんだ小笠原なんて
批判もあって当たり前かと
697名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:42:13.91 ID:/cw5BOxV0
カーリングのショット成功率(出場全試合平均)

吉田   74%
苫米地  84%  
小野寺  64% ←これ、異常でしょ?
船山   81%
小笠原  76%

小野寺復帰は早すぎた。1st苫米地、2nd吉田でうまく機能していたのに、
アメリカ戦で1st吉田、2nd小野寺と順番を変えたせいで、
吉田のショットまで悪くなった(両者とも50%台)。
698名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:42:14.16 ID:VIqy4Dpi0
>>695
8年前の記憶がないガキはそうかな
699名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:42:34.67 ID:fzOdX7HD0
小野寺が戻ってきてからチーム崩壊。
これは監督の責任。
勝ってるチームを崩した。
700名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:42:56.16 ID:lmR/ERKm0
いい加減カーリングに放送の時間をとるの止めて欲しい
こんなの録画かネット中継で十分じゃん
701名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:43:00.26 ID:/cw5BOxV0
>>603
なんて馬鹿にされてたの??
702名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:43:27.05 ID:BrPd3PW70
ミュアヘッドの直後に日本人選手の顔を見たら、自分も含め東洋人であることが悲しくなった
703名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:43:34.77 ID:JkvZn0Ae0
>>692
上からの画像ないと、次のショット予想しにくいので
あの画面は小窓で常に表示しといて欲しい
704名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:43:35.18 ID:+lR5Jxia0
>>699
小笠原は小野寺が戻ってチームの雰囲気が良くなった言うてたぞw
705名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:43:51.85 ID:Yke+vT3I0
それよりも、小笠原と船山の区別ができない
706名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:43:56.50 ID:YY5uFHpB0
予選通るかどうかの世界レベルなのに
マスコミ持ち上げ過ぎ
707名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:44:03.53 ID:eOVHGpe4O
世界じゃ戦えないレベル
やっぱ中電の方が良かったんじゃないか
708名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:44:40.42 ID:C5+CDWLV0
こういう小手先のスポーツ
日本は得意そうなんだけどな
709名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:44:45.83 ID:fzOdX7HD0
710名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:45:06.59 ID:nBS2mOswO
相手のミス待ち戦略とか有り得んわ
711名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:45:08.86 ID:TidPXqft0
>>697

> 吉田   74%
> 苫米地  84%
> 小野寺  64% ←これ、異常でしょ?
> 船山   81%
> 小笠原  76%

リードがこの数字ではサードが全部フォローに回って苦しい展開になるのが当たり前
吉田も良かったのに、順番変えられて酷くなったね
恐らくチームの雰囲気も悪くなったと思うよ
712名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:45:33.85 ID:qXpob0w70
>>707
それ、おそらく全敗
713名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:45:51.72 ID:jGHYYCwn0
>>707
中電は世界に出られないレベル
714名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:46:54.22 ID:+4ooGHNd0
冬のオリンピック種目で一番美味しい競技
中部電力とかマリリン、大近谷とかの目論みを粉砕した時点で終わってるんだろう
715名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:47:15.33 ID:IR4X3FwrO
必勝カーリングソフトみたいなのはないのかな?
頭悪くて負けてるように見えるから気分悪いわ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:47:16.36 ID:y00rGCiw0
>>702
顔を言うなら単に今回の選手がオバサンなだけだよw
717名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:47:31.55 ID:d7dJUbBW0
小笠原と船山がいれば他そこそこので代表になれるんだから
やっぱりこの2人は国内では凄いんだろうな。
718名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:47:56.84 ID:agWjUBP10
とにかく他の競技選手たちと違って、次の五輪につながる気が全然しないこと。
長野からなんら底上げが図れていない。
協会幹部やベテラン選手が刷新しないと空気が変わらんね。
719名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:47:56.93 ID:XdERPHDF0
ソルトレークシティー大会のときに シムソンズとかいうふざけたチームの選手が住んでた
常呂町の役場にさんざん嫌がらせメールを送って ヤツらを町に住めなくしてやったのを
思い出しますね。
今回もそろそろ活動開始ですね。 小笠原とか船山なんて名前に変えても逃がしませんよ。
こいつらが引退するまで徹底的にやりますから!ww
720名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:48:05.56 ID:lmR/ERKm0
とりあえずカーリングの選手はさっさと帰国して東京の雪かきを手伝ってください
デッキブラシで溶けた雪を排水溝に流してくれ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:48:08.94 ID:Erj6tZ2N0
>>618
小笠原選手は5位以上が目標だと話していましたが?
722名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:48:10.94 ID:9zIlHJan0
中電だと虐殺されるだけでしょ
723名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:48:16.44 ID:TidPXqft0
女同士で我が強くなって最強チームが作れなくなったらしい
チーム青森も分裂で崩壊
なでしこジャパンみたいにまとめる監督が必要だった
724名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:48:25.68 ID:t03t1ZVl0
>>700
ちゃんと生放送でやるべきだよ
でちゃんとGL敗退は批判されるべき
今の体制で本当にいいのかとかも考えないと
毎回出てるだけで観光気分ならはっきり言ってバカにされる

たとえば女子バレーでも前回五輪メダル取ったんだし
やっぱ出るからには一つでも上を目指さないと
725名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:48:34.17 ID:bLMpmhMe0
ただ真ん中に置くことすら出来ないんだな
726名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:49:06.59 ID:BwXZXiYw0
小野寺はテイクが持ち味なのにアメ戦カナダ戦と活かせる展開にならないのが辛い
727名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:49:35.21 ID:y00rGCiw0
どうせ負けるんなら若くて美人出せって話
728名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:51:18.93 ID:t03t1ZVl0
勝てるんなら全員カーンでもいいよ俺は顔なんて
やっぱチームの競技が勝ち上がって欲しいわ
729名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:51:28.19 ID:/2Ipk05B0
選抜チームは無理だろう、プライベートでも仲良くないと
すぐ分裂しそう
とくに女子は
730名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:53:58.91 ID:nNkf4vrz0
カーリングは初めて見たけど、実況と解説が目の前の試合の解説に集中してるから分かりやすくていいね
他のスポーツだと選手の経歴とかどうでもいい話をベラベラ語るだけだから
カーリングの実況・解説のように目の前の試合を解説してくれると
どんな意図があってプレーしてるのか解ってありがたい
731名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:54:35.75 ID:gpLgPf4J0
小野寺自分で「いいプレーをしても負けたらダメ」とか言ってたね
「今日は相手が強かった」(イギリス戦)とか
「強豪チームとみんなが良いプレーをして繋がないとダメだから
今からチーム力を上げて次の勝利を目指します」とkq
小野寺語録出来るんじゃね
732名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:55:04.32 ID:539uTcTE0
もう後攻の最後の一投だけ録画放送でいいよ
733名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:55:25.50 ID:gpLgPf4J0
>>731
>強豪チームと
訂正「強豪チーム相手だと」
734名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:55:33.38 ID:JkvZn0Ae0
>>715
ビリヤードですら、デタラメな動きするゲームしか見た事ないな
カーリングを忠実に再現するシミュレーターは更に難しそう
735名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:55:48.33 ID:htZcZulHO
騎手だぜ。
ヘラヘラ笑ってんじゃなくて、せめて一生懸命プレーする姿を見せて欲しかったな。
736名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:57:27.17 ID:vtdiV/kdO
前回の事もあって今回も期待してた人も多数いたといると思うんだが力不足な感じだね。チーム構成が難しいんだな。
737名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:58:29.28 ID:m/pErJu30
カナダは終始余裕だったな
相手の居やがることをもっとしなきゃぁ
監督にはノムさんが良いだろう

しかし何と売りのスローができるわけでもなく
パワーが男子並みにあるわけでもなく
作戦上手なわけでもなく

参加賞狙いかぁ
738名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:58:46.38 ID:TLME7+fM0
それでも小笠原さんが可愛いと思っている自分は少数派ですか?
739名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:59:03.22 ID:y00rGCiw0
>>728
だから勝てないから言ってるわけでw
740名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:59:17.30 ID:WU1okDfL0
日本国内だけだと小笠原・舩山コンビだけが圧倒的
世界に通用する戦い方ができる
2006みたいにリード・セカンド・リザーブに恵まれればメダル圏内も可能
中電は2006青森崩壊で乱立したどんぐりの中で無双してただけで日本の技レベルアップに寄与していなかったから
小笠原・舩山が復帰で代表権奪われてしまう
741名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:59:34.31 ID:zS40/CBa0
こいつらってスマイルジャパンなん?
742名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:59:56.66 ID:BIL0xFvrP
小野寺復帰してもドロー投げさせる試合運びだからな
まだ吉田セカンドのほうがよかった
743名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:00:11.13 ID:YY5uFHpB0
日本での競技人口低いから
あの程度の人達もオリンピックに出られちゃうんだろう
744名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:00:15.48 ID:Y2P125SM0
次のスイス戦以降の3試合、全部BSかよw
見れるから別にいいけど
745名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:00:40.70 ID:pv6qvpFNO
2勝できてすごいなと思ってたけどみんな厳しいねー
746名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:01:04.64 ID:/9XjnYyt0
エンド6で相手に1点取らせられない、
エンド8でスチールされる、
小笠原のクソさが目立ったわ
747名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:01:50.11 ID:agWjUBP10
他のチームと違って緊張感がない。
ミスショットしても苦笑い、全体的に「なあなあ」気分。
小笠原は船山しか相談しないし、チームワークもバラバラのような雰囲気。
こんなぬるいチームだから、大事なショットを高確率で外す。
だれも責任感ないチームなんだから。
飛行機代のムダ。
748名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:01:53.79 ID:QY80QV+C0
みんな下手だったな
749名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:02:07.11 ID:fW95NyKL0
>>745
なあ。日本いつからカーリングの強豪国になったんだよ、ていいたい。
750名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:03:26.30 ID:fRTqoDunO
小笠原は戦略的に相手のパワープレーを考えられないのではないか?
練習相手を男子にすればパワーチームに対応する戦略がつけれるのではないか?
中電は男子相手にやってるぞ
751名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:03:35.29 ID:iUiVpcqk0
ボーリングと同じで実力以上に運に左右されそうなスポーツだよな。
752名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:05:10.69 ID:Y2P125SM0
決勝進出決めて消化試合だったとは言え
無敗のカナダ相手に8エンドまで視聴者を楽しませたのは評価する
753名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:05:23.84 ID:rEBnoZKS0
とまぶちが1番良かったよ
顔はあれだけど
754名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:05:32.47 ID:m/pErJu30
何時高のスレで戦略が古いっていうのあったけど
ほんと柔軟性が少ないというか実力が無いせいかもだが
755名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:05:47.47 ID:LSL/cFDz0
結果が出ないんだからアンチからは叩かれるわ
756名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:05:55.52 ID:pv6qvpFNO
>>751
運もそうだけど、
ながれだよ、ながれ
757名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:06:07.66 ID:oxRzD3cd0
>>722
それはちょっと違うな今に分かるw
758名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:07:09.34 ID:/3+GYLuLO
>>742
小野寺はデッキブラシ役として確実に必要
759名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:08:59.46 ID:VcUU1rKI0
羽生と森内と渡辺がアドバイザーに加わったら・・・
・・・・ちょっと違うか・・・
760名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:09:17.82 ID:6FtS+lAR0
>>749
この内容で日本が強豪国ならこの程度の批判ですまないでしょ

大健闘だから批判する事がおかしいってなら
この先この競技強くなる事は無いと思うわ
761名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:09:55.04 ID:14px9VLq0
>>711
今日の苫米地が90%超えてたのに負けた理由は何?
762名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:10:43.09 ID:MbWXdj3T0
なんだかんだで順当にいけば勝てるはずの韓国に負けたからここまで叩かれてるんだろうな
763名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:11:41.57 ID:ZzZgCvnT0
小野寺ちゃんってかなりの美形だよなあ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:12:26.58 ID:WMMPrr8X0
>>761
その次の人がまた60%台
765名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:12:37.43 ID:ORRrhAfWO
健闘しても負けは負け、敗退したら意味はない。
766名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:12:52.28 ID:Y2P125SM0
セカンドのヒット&ロール戦でことごとく負けてるのがここ3戦の主な敗因
小笠原の残念な最終投球も原因は全てセカンドの二投で状況を良く出来ないことにある
767名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:13:14.56 ID:grNfnutOP
やっぱスキップが最後にバチっと決める安定感がないと厳しいな
姓が変わる前の方がもう少し頼りになった気がするんだがのう
768名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:13:39.66 ID:JkvZn0Ae0
>>751
精度が上がれば運の要素は少なくなる
男子の試合見てみるといい
769名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:14:01.17 ID:14Ic0zn7Q
おばちゃん二人だけでヒソヒソ相談してるが
若い奴の意見も聞けばいいのに。
今回明らかに作戦おかしいショットたくさんあるぞ。
770名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:14:17.03 ID:oxRzD3cd0
>>757
最悪の状態で代表選考があったと言うことwそして道銀は所謂相手のミスに乗じて勝ったということw
更に最終予選はドイツの不調に道銀以外の選択枝なかったということだw
771名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:14:39.24 ID:UqCpIhYR0
みてたが、こんな間延びした遊びがスポーツだと思えないんだけど・・・
772名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:14:46.48 ID:U82XHEwb0
最初のチャライ選手紹介は止めて欲しい、負けると余計にムカつく
773名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:14:51.11 ID:iBl3bmy80
>>750
確かに男子はパワープレーだけど相手も女子だから
男子みたいなゴリゴリのパワープレーなんて出来ないだろうって思ってるんだよ
774名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:15:40.41 ID:3Damiz/P0
自国が強くないので面白くない
775名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:15:55.86 ID:htZcZulHO
風呂上がったら嫁がフローリングでヤカン投げてた。
やっぱり素人受けする競技なんだな。
776名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:16:08.21 ID:krucv1SU0
おまいらの心の声
船山だけ現役復帰すればよかったのに
小笠原は引退したままでよかったな
777名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:16:30.81 ID:m/pErJu30
この試合での数少ない成果は、3ポイント以上の大量得点を
されなかったこと
778名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:17:07.61 ID:GNMZ36vB0
ありゃ
出かける前まで勝ってたのに( ノД`)…
779名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:19:42.60 ID:qXpob0w70
>>777
うーん、そりゃ逆に相手もギャンブルする必要なしとみて、確実に勝ちにきてたからじゃないかなあ。
780名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:20:14.67 ID:5Vazmagq0
中電が中電が言うけど、番狂わせがあまり起きず、実力差が出るように4勝先取方式で代表決定戦してるのにそこであっさり屠られるほうが悪い。
781名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:21:12.93 ID:BIL0xFvrP
苫米地は4年後見据えるなら一度離脱して子供産んだほうがいいな
782名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:21:45.99 ID:agWjUBP10
>>755
5大会連続して似たような成績だろ。
なんら進歩がないってこと。
強くするためには一大会づつ着実に経験や技術を積み上げて行こうとする意識がないってこと。
とくに体格差的なハンデが少ない競技だからね。
783名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:22:39.90 ID:Jki6nJBF0
なんでカーリングなんてニュースにするのさ??
784名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:22:46.87 ID:WMMPrr8X0
>>780
その前年の時点で実力的には追いつかれてたからね
3連覇とは言っても道銀には1勝1敗で決勝で勝っただけ
785名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:23:44.15 ID:6FtS+lAR0
>>766
今日に関してはカナダのセカンド・サードも前半ミス多くてチャンスあったんだけど
意味がよくわからない戦略選択して結局苦しい形で小笠原勝負になってたと思うけど
786名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:24:44.08 ID:tyAflRjZ0
絶対選抜のほうがいい、
顔重視で。
787名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:24:49.60 ID:kX7mtk2J0
残りの放送枠は全部ミュアヘッドにしてくれまじで
788名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:24:54.72 ID:VIqy4Dpi0
>>758
いない時しか勝ってないし
789名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:25:31.46 ID:YW6WQ4gu0
スキークロスカントリーだろうがアルペンだろうが
カーリングだろうがメダルはメダルなんだから、
優先的に強化してもいい競技だと思う。

体格全く関係ないんだから日本人向きだよな。
790名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:26:02.90 ID:iBl3bmy80
>>782
カナダとは競技人口が違うからね
一大会終わって次の大会までに数試合練習する間にカナダは数十試合やれるだろうから
カナダはみんな出来るんでしょカーリング?

道歩いてただけで因縁つけられて「ええい、決着はカーリングでつけてやる!」的なノリなんだろカナダは
791名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:26:21.66 ID:hAgPvA/y0
善戦()健闘()
792名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:26:27.56 ID:m/pErJu30
解説の敦賀の戦略もどうかと思うのがあったけど
解説なんだからこのショットが良いのか悪いのか
たまたまいい形になったのかははっきり言った方が良い
793名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:26:28.81 ID:HPX6+Ycn0
惜敗だったか?
カナダが無理せずリードを守ってただけだろ
だって相手が勝手に自滅してくれるんだもんwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:28:09.52 ID:7yCGkmB8O
シャクレババアが偉そうにしてるのがムカつく
795名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:28:11.75 ID:krucv1SU0
船山クラスの安定感のある選手がもう一人だけいてスキップやらせれば、もっとずっと上にいけると思うけどね
まあそこが難しいんだろうな
796名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:28:22.67 ID:U82XHEwb0
今回はコネミヤみたいな叩かれキャラは居ないの?
797名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:28:37.83 ID:9gceexY+0
8エンド目の日本のサードの1投目がターニングポイントだったな。
あれは8時にある相手ストーンを出して、2点見せるべきだった。
1時にある相手ストーンを後で使われるのを嫌がったんだろうが、
仮に使われてもその後ドローで1取れる。
やはりより成功率の高いショットで常に2点見せる事を優先すべき。
798名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:30:02.67 ID:gpLgPf4J0
>>749
遊び気分で行ってるみたいに見えるからなー
代表戦で勝ったご褒美みたいな
競技の性質上クールなのかも知れんが
なんかあんまり真剣さが感じられない
ほんのちょっと日本代表としての責任を感じてくれれば何も言わない
799名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:30:03.68 ID:J8tl/+Bf0
今日はメジャー見れたし満足
800名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:30:06.44 ID:wU38osKS0
>>772
各国美人が見れるから俺はウェルカム
801名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:31:11.43 ID:m/pErJu30
国内とチーム内での競争が少ないのが良くないんじゃね?
802名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:31:21.28 ID:4JenSt1P0
>>790
でもトリノ五輪ではそんなカナダに勝ってるんだよね
小笠原がスキップで
803名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:33:31.22 ID:WMMPrr8X0
結果が悪い方向にしか出ていないので、いくら必要性を説いても共感を得られづらい状態だが、
五輪予選で勝ったのは小野寺のテイクアウトショットが冴えていたから。
大会ショット率80%を記録した小野寺なくして五輪出場はなかった。

だから復帰させること自体は間違いじゃないと思ってたんだが、
今はテイクアウトショットをあまりやらせない戦略になっているので持ち味が出ていない。
それなら吉田のほうが上なので、無理に復帰させる必要は無かった。

戦略については大会後に何処かのメディアで小笠原かコーチのどちらかから何故そうしたのかコメントが欲しい。

スイープについても石を伸ばす力は出ているが、伸ばし過ぎる場面もちょくちょく見られるし
効果的とは言いがたいなあ。
804名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:33:51.43 ID:Oz7l/H6l0
ゲームは面白いが日本代表は大きな人選ミスだ
監督を交代すべき
805名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:34:38.92 ID:b2BTC3NS0
女子はユニフォームのボタンを止めるのを禁止すべき
806名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:35:57.06 ID:w01ujuw00
>>730
増田明美さんなら、例えば
「Oさんは、マリリンと呼ばれた選手がチヤホヤされるのでむかつき、殴り合いの喧嘩をしたんですよ。
また、選抜チームにすると他の美人選手も入り、自分が目立たなくなると大反対しました」
と解説してくれるはず。
それも、また面白いが
807名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:37:46.78 ID:m/pErJu30
おまわりさん
こいつです>>805
808名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:38:37.30 ID:oxRzD3cd0
解説は試合を総合的にみれる小林か世界の大舞台で実績のある目黒を選ぶべきw五輪の舞台で相手のミス
待ちなどと地区予選レベルの解説をする様では所詮2流か3流wオレは音を消して観戦しているw全く参考
ならないwさらにこの『相手のミス待ちそれに乗じて』と言う考えを口にするなw相手はミスのない完璧な試合を
するw
809名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:39:35.11 ID:Q2LX6emZP
もうババアは出るな
810名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:39:50.05 ID:/Hx0nWbm0
オールジャパンで編成してくれよ
811名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:40:47.64 ID:iBl3bmy80
>>808
しょうがないだろ解説はどうしてそこに打ったかストーンが飛んだ位置を見て解説してるんだから
ミス待ちなんて言いたかないけどスキップがそういう選択してその通りに石が並んじゃったんだもんwww
812名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:40:54.90 ID:m/pErJu30
NHKで元五輪選手を出していたけど
全く意味なかった

世界トップクラスの経験者にでもCG付きで
解説させた方がましだし有意義
813名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:42:31.57 ID:9gceexY+0
でも基本的にミス待ちというか、相手のミスを誘うスポーツだからな。
814名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:43:48.38 ID:/Hx0nWbm0
おはじき
815名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:44:04.33 ID:/w7tddN1O
北海道銀行はイメージダウン
816名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:45:15.81 ID:oxRzD3cd0
>>811
分かりきったことを解説されてもなw前にも言ったが個人の自由な発想やアイデアを阻害するwそれが問題でも
あるw
817名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:48:21.69 ID:oxRzD3cd0
敦賀要らないw
818名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:48:56.25 ID:YVG0sgJz0
ミス待ちとミスを誘うとでは意味あいが違うんだよな
日本は他力的な展開でしか勝てない感じのレベル
819名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:49:32.33 ID:Oz7l/H6l0
メンタルがとても重要と解説しているが
だったら明らかに相手を見くびった采配をしたアメリカ戦で怒るべきだった
そうすればイギリス戦の惨劇は防げたかもしれない
知り合いなら怒鳴っても良かった
820名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:52:52.91 ID:9gceexY+0
>>818
日本が勝ってる試合は、日本が先に攻めて相手を追い込み、
どんどんミスを出させてる。

ロシア戦まではこっちもチームと一体になって感情移入して観戦できてたんだが…
821名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:56:45.44 ID:+5jggLRj0
カーリング選手てテレビに毎日一杯映れていいよな
ジャンプなんて一瞬で終わり、しかも顔隠れてるしw
これからやるならカーリングだろ
822名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:56:57.99 ID:nMP+vSV30
見た目簡単そうに見えるからだろうけど、
お前らの叩きっぷりが8年前から変わり
ないのが微笑ましい。
823名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:57:39.46 ID:xezcFyXM0
しょっぱなチョンに負けたからな
誰も期待してないから自由に頑張れ
824名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:58:07.36 ID:YVG0sgJz0
>>797
8エンドの船山のプレー選択がリスクとり過ぎなんだよな
最悪を予想しないからか 常に最善のプレーを欲して失敗して
安全策という考えがないのか
825名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:58:20.31 ID:iBl3bmy80
>>822
見た目簡単「そう」じゃなくて簡単なんだろ?
簡単なのに出来ないからwww
826名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:00:14.56 ID:oxRzD3cd0
>>820
その消極的な姿勢に腹を立てているw大きなミスでもない限り後攻めが1.2点を取れるのは当たり前w
もっと世界ナンバーワンに果敢に当たって欲しかったわw
827名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:02:17.46 ID:nMP+vSV30
>>825
何と比べて簡単なんだ
お馬鹿さんw
828名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:07:04.43 ID:pv6qvpFNO
全部勝てとは言わないけどラストストーンまで希望を持たせてくれ
829名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:08:22.10 ID:jGHYYCwn0
>>825
自分なら出来そうな口っぷりだな
氷の上すら立てないだろうに
830名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:09:08.25 ID:Oz7l/H6l0
>>824
ほんとそれ
あそこで無意味な攻撃的判断をして台無しにした
苦戦していたカナダからすれば感謝状を小笠原に贈りたいだろうよ
831名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:10:04.67 ID:cQ3l+M+c0
もうちょっとがんばってくれないともりあがらんよ
832名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:10:33.90 ID:Wf/5sgHf0
あの清掃業のおばさんにしか見ない人たち下手だな
ストーン真ん中に置けないんじゃ勝てる訳がない
833名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:11:31.80 ID:r6OFozm30
まりりんとやらは何でいないの?
834名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:12:49.08 ID:NCg8lA4p0
>>833
結婚と出産、
ようするに女の幸せを選択した
835名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:13:01.72 ID:21l4mDkc0
>>826
作戦が消極的なのは同意するがあんた草男さんやろ
中部電力のスレは建てんのか?
836名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:13:42.00 ID:eQsVc2kS0
やめちまえよこんな競技
オリンピック競技に全くふさわしくねぇし
837名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:14:07.82 ID:WU1okDfL0
序盤の氷を読めない段階ならミス待ちもいいけど、高ランクチーム相手に終盤する戦略ではない
あとロシアとカナダを同列に語るのもおかしい
今後の生中継はBSだけだからひっそり敗退決定してるだろう
838名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:14:21.96 ID:FD45ukln0
女子カーリングをネタにした漫画、誰か描かないかなあ
もしあれば読むよ
839名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:14:36.79 ID:Wf/5sgHf0
もうカーリングは過食気味 せめてもう少し上手ければ
840名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:15:45.65 ID:NCg8lA4p0
名古屋では、
カーリングをミャーリングと呼ぶ
841名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:15:56.23 ID:oxRzD3cd0
>>835
人違いでふw( ̄▽ ̄)w
842名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:16:02.46 ID:T8Fu/ZZf0
中部が出ればよかった
843名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:16:09.38 ID:4cirwysa0
夏期オリンピックでゲートボール見せられるくらいつまらん
844名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:16:22.22 ID:kvfenLJ50
カーママとかマスゴミに言われてチヤホヤされている奴、しっかりやれよ。
こんな成績ではカーママではなく、カーババで充分ww
845名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:16:25.58 ID:9gceexY+0
>>826
その消極的な姿勢って、なんの話?w
後攻めが1、2点とれるのは当たり前とか、なんで当たり前の事言ってんの?
果敢に当たって欲しいって具体的に何?
846名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:16:35.29 ID:594OnzTx0
>>818
プレッシャー与えないとね
日本はまず序盤からヒット&ロールとか絶対やらない(出来ない?)
847名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:17:44.76 ID:w1Us1pO70
完全にスレも伸びなくなったw

かわいい子もいないし(かろうじて吉田がブサカワ枠として一部の実況民に
イジられてるだけ)、もうカーリングのネット人気も終わったな。
4年前はイギリスに勝ったり、善戦してたから人気があったが。
848名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:18:47.09 ID:fdVJ7EiY0
連日テレビで中継してたけど、こんなの必要あるか?
849名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:18:59.62 ID:NCg8lA4p0
21世紀はカーママとりけ女の時代でしょ!
850名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:19:03.59 ID:ZfVL9Fsv0
おはじき
851名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:20:11.21 ID:oxRzD3cd0
>>845
理解できないならそれで良いw説明するつもりもないw
852名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:20:11.68 ID:NCg8lA4p0
しかし、手のひら返しがひどいのな、
カーママだなんだって騒いでたくせに、
これでは、おはじきつまはじきだな
853名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:21:25.43 ID:biu+ftYk0
前回までと違って解説者のテンションが低いんだよな。
見てても盛り上がらない。
854名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:21:50.38 ID:2TMCWkH20
技術だけでなく、メンタルなども含めて総合的にまだまだなのではと感じた
855名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:22:25.15 ID:oxRzD3cd0
これから負け試合ばかりを解説するのも辛いわなw
856名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:22:36.66 ID:cJz4gmNOO
>>838
スピリッツで薙刀の漫画書いてる人が適任だな。
857名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:22:45.98 ID:ZWbNE8M1O
誰だよ
小笠原なんかを
日本の旗手に選んだの?
日本の恥だよ
858名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:22:57.06 ID:m/pErJu30
10エンドで小笠原があの戦略取ったのはある意味正しい
日本とカナダが逆の立場だったら、日本はミスの連続で
スチールされていただろう
859名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:23:15.92 ID:KOv8xlnn0
ブサイク
860名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:24:14.52 ID:9gceexY+0
>>851
いや説明出来ないだけでしょ。出来るわけも無いw目茶目茶
861名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:24:56.41 ID:NCg8lA4p0
>>859
マドンナ枠の目黒が抜けたからな
862名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:26:29.27 ID:wUjBQLmS0
>>861
誰それ?
863名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:27:23.81 ID:Wf/5sgHf0
実力だけならまだしも ルックスもレベルが違ったな
しかし今回のつまんなかったわ
864名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:27:43.55 ID:EKLwVHw/0
>>842
それだけは無いな
865名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:28:09.48 ID:21l4mDkc0
>>841

  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  > 草男がいるぞ!!!             < 
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                 
  三 と|        ι| |                 w( ̄▽ ̄)w ←

  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U




スレを建てていないのか?                              
866名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:28:09.80 ID:9gceexY+0
>>837
ミス待ちとか、ミスを誘うって、
相手を追い込むかどうか、つまり先に自分たちが良いショットを決めるかどうかの話でもあって、
必ずしも展開の作戦だけの話じゃないんだよな。
別に今日も作戦面で言えば、リスクをとった展開もあるわけで。
あとロシアとカナダを誰が同列にしてんのかと。
867名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:28:27.10 ID:NCg8lA4p0
目黒とまりりんがいればなあ、
でも女の幸せを手に入れたからなあ
868名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:28:49.47 ID:pqiVkV01O
1ヶ月もみっちり練習すればだれでも出来る競技がオリンピック種目なんだよ?
869名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:28:57.45 ID:oxRzD3cd0
>>860
そうでふww( ̄▽ ̄)wオレの作戦を授けるつもりもないw
870名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:29:22.64 ID:vfrtLmGt0
競技解説者なんだから良いところ、悪いところも含め指摘すべき点はきちんと伝えてほしいわ
あきらかなミスショットとかもボヤかした言い方するし
聞いていてモヤモヤする
871名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:30:02.29 ID:PzdX52pF0
>>868
そんな気はせんでもない
872名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:30:25.40 ID:oxRzD3cd0
おまえら騒ぐからまたなw
873名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:31:08.55 ID:9gceexY+0
録画今見てるが一部の奴が言うミス待ちでもなんでも無いじゃん。
相手の攻めに乗っかって攻めてるし。
ミス待ちの言葉の使い方が違うんだな。
874名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:33:36.12 ID:9gceexY+0
>>869
そう、何も言えるわけがない。
適当な話を言いっぱなし
875名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:36:35.89 ID:cJNZYAPG0
弱すぎる
注目しなくてはいけない競技じゃないですね
876名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:38:20.83 ID:d7dJUbBW0
競技自体は面白いんだよな。ただ場所がないだけで。
877名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:39:38.43 ID:nMP+vSV30
しかしカーリングをディスれとどこかから
命令が出てるのかと考えたくなるような
単発で稚拙なレス多いな。
878名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:39:51.23 ID:/w7tddN1O
小野寺いつまででるんや?
879名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:40:41.50 ID:LFpYMK090
5人のうち1人
投げるの下手でも将棋とか上手い作戦担当入れた方がいいんじゃないか
なんも考えず行き当たりばったりで投げすぎ
880名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:41:26.41 ID:a3l2yIO20
とにかくスポーツの結果関係なく女をチヤホヤする
マスゴミの姿勢には反吐が出る
バドミントンもオグシオとかいたな
あいつら世界レベルで何か大きいことやったか?
今活躍してるのも男>>>>>>>>>女なのに
「日本の女は情けない」なんて一言も言わない
これが逆だったらすぐそういう風潮に持っていき
ワイドショーの五輪特集の女コメンテーターが二言目には
「日本の男は何やってるですかね?」的なこと言うのにな
881名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:43:12.58 ID:9gceexY+0
笑える。ミス待ちどころかガンガン攻めてるじゃん。
前半戦を見てなかったから、話に付合ってしまった。
882名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:44:29.51 ID:TjGFDbOl0
>>28
8エンドにスチールされるまでは日本ペースだったよ。
883名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:47:26.94 ID:I2ZRc1Wc0
       ,..---v―‐‐‐、_
     /.::::::::::::::::::::::::::.`ヽ 片手間(七種競技)
    ,-'.::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ 疫病神、スルー魔
    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::!   インフルエンザ
    .!:::::::rijv从人!リrv-‐、::::::!
    !::::/`==、   ,=='ヽ:::!
   ┌Y t‐o- 、  ,.-o┐ Y)
    ヽ|    ̄´  ´ ̄   |'   <イエーイ見てるー
    `|     (0 0)    .|
    ハ   ‐===‐   /\.
   /  \.    ̄   /   \
  /ヽ   | ヽ、 ____/    / ヽ
  |    、 !/´ \ ノレ'    ,.   |
  |   i     Y  --― i   !
  T‐-- |     |      !--‐T




     ↑ 戦犯 小野寺佳歩
884名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:48:03.13 ID:5CfaseuT0
なんだかんだでみんな見てるんだな
885名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:48:23.16 ID:594OnzTx0
>>883
苫米地に見える
886名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:48:26.52 ID:LFpYMK090
>>882
オセロと一緒で
真ん中一生懸命とらしといて
後半ににひっくり返せるように最初からプランくんでんじゃない
887名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:48:31.29 ID:kxSuNkuZ0
船山って人が可愛かった。
888名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:49:00.89 ID:y18kg4bv0
おそらく日本選手権を開いたら全然注目してないチームが優勝するだろう

それがカーリング
889名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:49:25.38 ID:bgDxGGYp0
最終エンドの一枚残ってる状態のガードは結構熱かったよな
カナダうまくて出されたけど
890名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:49:29.15 ID:TjGFDbOl0
>>35
前がクリーンな状態で中に入れても出されて終了。
とにかくセンターガードがなければ勝負できなかった。
891名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:50:27.35 ID:FnCPwERZ0
カーリングはもうスポーツ報道じゃなくて芸能記事みたいになってるな
892名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:50:59.64 ID:teo+NYRB0
>>839
いやあ最後まで競ったからいいだろ
放送スポンサー的にも充分な実力のはず
また四年後も見たいね
893名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:52:56.04 ID:70OckuEw0
小野寺外せよ
足引っ張ってるのは明白
894名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:54:33.73 ID:TjGFDbOl0
>>462
ナンバーワンが弱すぎて真ん中にドローされたら終了。
ダブル狙ったのはおまけと万が一2点スチールされないため。
895名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:54:34.47 ID:ud4kkPme0
弱い。それだけ。
896名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:55:09.73 ID:4aemmX2j0
明日もまたNHK BS1が19時からーーーーーーーーーー!!
相手がスイス勝てるかも??
スウェーデン、中国には”歯が”たたんだろうから
最後のチャンスだなーーーーーーーーーーーーーーーー!!
897名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:55:26.77 ID:Wf/5sgHf0
>>892
ただし、このメンバーでは見たくない
898名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:55:32.41 ID:BNSAYz/T0
中部「ざまぁ!カーババ(笑い)」
899名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:55:54.59 ID:Lnh1e5df0
>>888
毎年やってるけど女子で優勝の可能性があるチームは4チームしかないけど
900名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:57:55.68 ID:46M/lZZZ0
中継時間はダントツのトップだろうな
ブスとババアしかいないのに
901名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:59:14.51 ID:aXjaAWiW0
今日のカナダはおかしなことやっとると何度おもったか
902名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:00:50.61 ID:Kqyn6DsJ0
>>899素の4チームは
恵まれてて練習できてるだけだろ
903名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:02:15.72 ID:teo+NYRB0
選手に要求するなら自己ベストまでだろう
勝てないもんは勝てないんだよ
お前ら自分より上手い奴に勝てるのか?
904名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:03:59.17 ID:oKQ6E1Io0
>>847
吉田出なくてガッカリだ
小野寺は男みたいだし
905名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:04:07.90 ID:86UlHmKs0
主婦二人のレベルに若手3人が最後まで辿り着けなかったのがチームとしてダメだったんじゃね?
906名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:05:17.10 ID:I2ZRc1Wc0
小野寺佳歩の「くっされオタク視聴者を本音トークでぶった切る」
http://www.youtube.com/watch?v=eA8fGsQWZl8




小野寺佳歩から糞視聴者へ
http://www.youtube.com/watch?v=eA8fGsQWZl8
907名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:06:44.42 ID:Tysimj8HO
カーリングの中継多すぎ
予選落ちするのがわかってるのに
メダルを期待させる放送は詐欺同然
908名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:08:37.07 ID:FDfLK9qe0
小笠原船山で、たぶんやっと国際大会中位〜下位レベルなんだと思う
同じチームの若手と、あと国内でこのチームに負けたほかのチームはそのレベルよりも下で。

毎大会明らかに中堅国とくらべて日本の安定感が下だもんなあ
909名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:09:04.85 ID:wCvUmkxc0
明日Eテレで放送するんだな
最初BSだけだった気がするけど視聴率取れるから急遽変更したか
910名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:09:23.15 ID:wPI5g/IJ0
でたよww負けても健闘wwww
911名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:09:27.24 ID:VeX6Rr3P0
8エンドの船山1投目は選択ミスだったなあ
左奥で2点か悪くて1点のとこを、スチールの目を生み出す悪手打った
912名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:09:56.56 ID:w3F7IvMk0
ツマンナイのにTVで放映しすぎ!
他の競技を見たい。
913名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:10:12.11 ID:oKQ6E1Io0
視聴者は小笠原と船山の顔見んの飽きてるよ
914名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:10:23.49 ID:YTlynjXz0
>>21
小野寺の得意技だよ
テイクショットさせればいいのに
ドローとかを要求してくる小笠原の頭の悪さが敗因
915名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:11:24.94 ID:DUCgqrse0
見てたけどカナダはパワーもあるし狙い通りだし強過ぎてワロタ
916名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:11:37.00 ID:htZcZulH0
急にカーリング中継発見
2月16日(日)スイス戦
Eテレ19:00〜19:30
NHK総合19:30〜20:00
Eテレ20:00〜21:00
917名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:12:00.76 ID:fW95NyKL0
>>869
横レスだが、おまえ、鳥肌が立つほどダサい
918名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:13:01.25 ID:YTlynjXz0
【レス抽出】

キーワード:真紀子

抽出レス数:4


意外と少ないなw
919名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:14:18.47 ID:uvGqkHQO0
まさか順位決定戦まで放送しないだろうな
弱いくせにどんだけ優遇されてるんだよ
920名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:16:09.18 ID:OmDO6KoV0
解説で名称はわからないが、上から見た映像にペンで●つけてこことここの
ストーンに当てて弾き飛ばすとかここに置くのが理想とかいうのを導入して欲しい
一目瞭然。
1時方向のストーンとか右の下のとかごちゃごちゃ言われても
分かりにくいだよね。
921名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:18:16.06 ID:mqFw8+tz0
8エンドの船山の第一投は敦賀さんもショット選択に疑問を呈していたな
ただそんなことより後半は勝負どころで明らかに地力の差が目立った
普通に実力通りの敗北だと思う
922名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:18:25.00 ID:oKQ6E1Io0
>>920
俺もそうしてほしいと思った
でも入れたら見にくいとか苦情が来るんだろうな
923名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:18:43.60 ID:LVkQiBOC0
だいたい、カーリングなんぞをスポーツとは認めない
924名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:18:44.23 ID:/8/KJOBhO
しっかり選手を選抜しろよ
925名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:18:44.19 ID:aXjaAWiW0
基本おれこれ
録画して
早送りでみるのがベストかと
926名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:19:15.10 ID:r6OFozm30
>>834
そうなんだ、納得
927名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:19:39.03 ID:/2Ipk05B0
こすってどれくらい伸びるのか検証してほしい
928名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:20:03.10 ID:XH7m3a020
誰が足引っ張ってるかはっきり分かるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4877489.png
929名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:21:14.47 ID:r6OFozm30
カーリング何でまたNHKでやってんの?
夕方ごろも延々やってたよね
つまらなすぎる
930名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:21:23.94 ID:aBtyFE5W0
子育てしながらやってるような、ママさんチームが代表に選ばれている事が、日本のレベルの低さを如実に現している
チーム青森の頃から何も進歩が感じられない
931名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:21:42.23 ID:wqAPYLJu0
そろそろマジで考えないとな

・なんだあのチームは? あれが国内最強か? 他に候補はいないのか?
・発想やアイデア。戦術がそもそもダメ。勝負に関する知性が足りない
・技術もダメ。能力的に水準に満たないなら他の選手選べよ
・そもそもなんでアマチュアの一つのチームで固めているのか意味不明
932名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:22:02.17 ID:kUz1AFzF0
カーリングだけ単なる社会人リーグの代表だろ。
933名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:22:03.16 ID:9zIlHJan0
<<920
たしか最終予選のときはやってた気がする
934名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:22:55.82 ID:MnRCeBqX0
>>797
まったく同感。No.3を弾かずとも寄せてNo.2を作るだけでもよかった。
それなら船山には簡単にできたはず。狙ったショットは素人目にもかなり
高難度にみえた。ああいう結果になる確率は高かったのでは。
935名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:23:32.90 ID:8DVMwNFM0
もともと予選チームでランキング一番下じゃなかった?
こんなもんだと思うよ。
ただ面白いんで中継はしてほしい。

今日の船山さんDTはよかった。
936名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:23:33.69 ID:8qF8bnJh0
まじめにやれよ小野寺
937名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:23:42.01 ID:VeX6Rr3P0
>>926
納得すんなよ。
まりりんは自分のチーム作って日本選手権出て
準決勝で負けたから出てない
938名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:23:43.70 ID:otIH7DpRO
未だにカーリングとか射撃とかアーチェリーとかオリンピックにそぐわないと思う
カーリングの石をどれだけの距離滑らすかならOKだけど、
自分の腕で弓を引く弓道もOK
939名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:23:48.55 ID:rKbdfNIw0
>>888
今回のカナダチームも世界選手権で何度も優勝していながら
五輪は毎回国内予選で敗退して出場できなかったそうな
940名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:24:36.83 ID:YTlynjXz0
>>920
最終予選では敦賀がやってたね
あれはわかりやすかった
941名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:25:27.04 ID:y0s3uYsq0
カーリングは別のチームの方が良かったと思っている人は多いだろうな…
942名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:25:50.15 ID:THH/HXE50
>>883
youtubeに、小野寺がブルマ姿で陸上競技をやっている映像があるね
943名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:25:52.85 ID:OmDO6KoV0
>>922
NHKの中継が多いからか、
五輪の特性からオリジナルに忠実で
なるべく私見をいれないとか
IOCの放映規制とかあるのかわからんが。前回の五輪はアナウンサーが
日テレのアゴでまったくカーリングの知識がなく
解説者にふるどころか、質問になってたからな。
それに比べて今回は解説、アナともいいだけに残念。
944名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:26:11.28 ID:XKdQmluw0
男子アイホでアメリカばっか追いかけてカナダ追いかけないNHKfack!!
945名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:26:21.91 ID:4aemmX2j0
>>916
NHK何を目指してるんだ?
ゴールデンタイムに”婆”の試合を流すって!
946名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:26:45.66 ID:OmKEwtb20
昔はいいショット結構あって、見ごたえあった希ガス
947名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:26:55.68 ID:6FtS+lAR0
後半ばかり書かれてるけど前半カナダもミスしまくりでひどかったんだけど
肝心なところで意味不明采配して1点リードで終わった感じなんだけど
3エンドは今録画みてもやっぱり意味わからん
948名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:27:07.73 ID:r6OFozm30
>>937
はいはい
949名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:28:08.14 ID:PHjctZar0
男子のカナダのサードやってるハゲがうますぎる
あのハゲが引退したらコーチとして雇うべし
950名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:28:38.59 ID:MnRCeBqX0
とりあえず、今日の試合は8ラウンドの戦術ミスが全てだったと思う。
タイムアウトをとってよくコーチに確認すべきところだった。
あの間違いがなければ、勝つ可能性は十分あったはず。
951名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:28:49.48 ID:NO1SOVb4P
イヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

とか勃起するじゃねえか
952名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:29:13.41 ID:UI/PVy5u0
観てても面白くない。
メンバー的にもバンクーバーの方が面白かったよな。
近江谷ってヒールもいたし。
953名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:30:32.19 ID:YTlynjXz0
いっそ小笠原をリザーブにしたほうが勝てるかもしれない
954名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:32:37.88 ID:N+e5/sPH0
>>950
小笠原はドローミスだけじゃなく頭の悪さでも8エンドはやっちまったって感じだわな。
955名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:32:39.20 ID:4aemmX2j0
懐かしいなーーーーーーーーーーーーーーーー!!
近江谷杏奈ちゃんーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ムチムチエロエロのボディーでーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
華麗なるーーーーーーーーーーーーーーーー!!
バックヤードに一直線の”スルーショット”
どうせ負けるならーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
”婆”よりーーーーーーーーーーーーーー!!
956名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:32:47.28 ID:BIL0xFvrP
 
        ●
小野寺    ≡○    華麗にスルー!  ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
        ●

         ┃
小野寺 (((○┃     ピタリと手前に止めてきた! ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポポポポカーン
         ┃
         ライン
957名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:34:44.00 ID:nQlSNRCQ0
船山好みだわー
958名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:36:46.64 ID:XKdQmluw0
近江谷が出てたら100対0で余裕で勝ってたよ
959名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:37:50.98 ID:U+JleNdt0
>>17
ま〜しょの〜
960名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:41:03.10 ID:QD57Z9hA0
カナダ相手にリードを奪う展開まで持って行ったのに批判してる奴はカーリングと言うよりも
スポーツを知らなすぎだろ
はるか格上のカナダに勝てるかもしれないと思ってしまった時にどれほど緊張するか…
ミスが出ても責められない。
そもそもカーリングは相手チームにミスを起こさせて勝つのが戦略なのだから
日本にミスが出るのは当たり前。
961名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:43:30.31 ID:gleD3CID0
>>37
ホントこれ
962名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:46:04.81 ID:w2/cqfncO
カナダのスキップの尻でかくて最高
963名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:48:54.76 ID:TfIzM1me0
まあ、いずれにせよただ叩いている奴は叩きたいだけの異常者だし、
本気でがっかりしている人は、それだけ感情移入しちまっているということだろうな。
964名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:49:16.27 ID:cJj7UzsS0
>>960
でも勝てるなら勝った方がいいに決まってるじゃん
実際トリノでは勝ったんだし
965名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:50:55.51 ID:hCWbl+Xh0
小笠原以外はスキップできない決まりでもあるの?
966名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:51:17.88 ID:TPYuC9Tj0
普通に選抜チームを
一人づづ選んで作らなきゃ
勝てないだろ?
967名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:52:23.79 ID:XKdQmluw0
>>965
ガッツは北の侍だからな
968名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:52:30.38 ID:YTlynjXz0
>>962
いいよな
美人で名前までカッコイイw
顔面騎乗されたい

でもやっぱり、「シーハーシーハー」言うのかな?
969名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:52:43.88 ID:fRTqoDunO
>>780藤森が試合中に練習するから負けた。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:52:58.76 ID:oKQ6E1Io0
近江谷姉妹と吉田と本橋でいいよ
971名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:54:54.15 ID:MqC5x7rwO
いまNHKで10沿道のリプレイやっとる、
何回見てもホンマにアホじゃい
船山の2投目には、11時方向の赤の石の後ろで尚且つ○に入るとこに、置きに行ったらエエのに
結局、無駄に置いたガードど3時方向にある石飛ばされて
最後にアホの小笠が○の中に入れたけど、その石簡単に飛ばされて終わりやもんな
難しいショットは船山に頼むか、最後に船山に投げる順番にせえや
972名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:55:01.33 ID:V529s6aE0
>>957

沢口靖子さんに似てるよね。
973名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:55:18.04 ID:p+2tRoow0
>>1
スキップの小笠原がひど過ぎ。何とかしろ。
974名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:55:33.92 ID:vtdiV/kdO
まあ日本が強豪とは思ってないけど今回は雑魚チームにまでレベル低下させた事は事実
975名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:55:41.10 ID:FkqN+xEr0
>>37
カナダ男子スキップ「せやな」
976名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:55:53.15 ID:Cf9GPSuW0
>>94
解説は絶対失敗とは言わなかったよな。
選手と仲の良い解説は厳しく言えないからダメだね。
977名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:56:24.66 ID:rX1wZ7f20
生卵だな
978名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:57:20.54 ID:N+e5/sPH0
>>37
ロシアのスキップが日本戦でもっと簡単なやつを外したのをもう忘れたのかw
979名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:57:40.90 ID:YTlynjXz0
>>976
セルジオ越後にやってもらうべきだな
980名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:58:42.44 ID:N+e5/sPH0
>>976
今回びみょーに盛り上がりにかけるのは解説者の力不足もあるよなー

小林さんは言葉の使い方がうまかったし、盛り上げる術もわかっていたから
981名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:58:49.74 ID:SUXYCqgu0
小野寺はわりと変なアクシデントのある人だけど
風邪ひいたのはいただけないな
たぶん五輪出場で満足してたんだろ
982名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:59:09.27 ID:WMMPrr8X0
>>930
その理屈だとカナダもレベルが低いということになる
983名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:59:43.80 ID:aXjaAWiW0
ジョーンズの表情と声とショットで
日本がだれかが失敗したとかどうでもよかった
984名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:00:23.50 ID:YTlynjXz0
>>980
漁師に多くを望んではいけない
985名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:00:38.39 ID:qufmVXZd0
競技の違いもあるが、
あの高梨沙羅ちゃんが何回か飛んで一瞬で五輪の戦いを終えて帰国してるってのに、
最もアスリートらしからぬママさんバレーレベルのおばさん達が
連日ボロ負けしても一番長い間、五輪選手村に長居して、
誰よりも五輪アスリートぶれるってところが、一番むかつく。

カーリングのクソババアどもにこそ国費の無駄遣いだ!!
986名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:02:12.43 ID:14Ic0zn7Q
ガード置きにいっては弾かれての繰り返しやめればいいのに。
相手がテイクアウトに失敗して相手の石が残るのを待ってんだろうが
世界トップレベルのチームが簡単にミスするわけないじゃん。
1回やってダメなら他の石の裏に置きにいくべきだろ。
987名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:02:19.20 ID:YZi1zeXZ0
>>985
>競技の違いもあるが、
それが全てです
988名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:02:52.45 ID:MqC5x7rwO
いま保奈美が明日に繋がるとか言うとるけど、コイツらでは無理やwwwが本音やろうな
小笠がアホで頑固でショットの精度も悪いから無理や、
吉田→デブス→インフル→船山で勝負すべきやったな
989名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:04:55.15 ID:wUgpXWZm0
>>985
どうせ数日前までスノボいらねって言ってた手合いだろ
990名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:05:46.91 ID:9cWgx3fYO
カーリングってスポーツなの?囲碁とかと同じジャンルじゃね
991名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:07:45.93 ID:/w7tddN1O
小野寺はノーチェンジや
992名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:08:07.82 ID:14Ic0zn7Q
>>990
ジャンプとかスノボも斜面を降りてるだけだしな。
993名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:08:34.53 ID:+NGigx7o0
>>990
囲碁はマインドスポーツだから合ってる
994名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:09:05.03 ID:YTlynjXz0
>>988
セカンドとサードは逆がいいと思う
995名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:10:19.05 ID:MqC5x7rwO
作戦やら戦略やら、前のバンク五輪のほうがマシやろこれ
大宮がヘタコいショットばっかりで成績伸びんかったけど
今回は、アホ戦略とヘタコいショッカーで最悪やろこれ
996名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:11:45.66 ID:WMMPrr8X0
選抜制にしろと言ってる奴に面白いことを教える


ロシアが今回選抜制(スキップに選ばせるスコットランド方式)を採用したが
ホームで日本と韓国に負けてるんだぞ
なぜかスイスに勝ってるが
997名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:12:28.28 ID:YTlynjXz0
どんなスポーツも起源は遊びだよ
998名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:14:35.86 ID:sFnu17+w0
>>990
バカなの?
999名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:18:20.55 ID:MqC5x7rwO
1000やったら、アホで貧乏でブサイクなオッサンのワシやけど
なぜか船山とか保奈美レベルのベッピンと結婚出来る
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:19:14.39 ID:Y+xQHaLUO
うんち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。