【芸能】嵐・大野智が4月スタートのテレビ朝日系ドラマ『死神くん』で主演、「今からワクワク」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
人気グループ・嵐の大野智が、4月スタートのテレビ朝日系ドラマ『死神くん』(毎週金曜 後11:15※
一部地域で放送時間が異なる)に主演することが14日、わかった。今作で、死亡予定者に死を宣告し、
魂を霊界に送る新米の死神413号を演じる大野は「今までは“見守られる役”が多かったのですが、
今回は“見守る役”! どんな風に物語が展開していくのか、今からワクワクしています!」と期待に胸を膨らませる。

 同ドラマは、漫画家・えんどコイチ氏が、『ついでにとんちんかん』で人気作家の仲間入りをする前、
1983年から1990年に『フレッシュジャンプ』、『月刊少年ジャンプ』(いずれも集英社)で連載していた
同名コミックが原作。「どのストーリーも珠玉の名作」とファンの間でも呼び声が高い漫画作品が、初めて
ドラマ化される。

 大野は、同じ放送枠で2009年1月期に放送された『歌のおにいさん』に主演し、
何事にもヤル気のなかった主人公が、子供番組の“歌のお兄さん”として働きながら
人間として成長していく姿を好演。藤子不二雄(A)氏の人気コミック『怪物くん』の
実写化作品(ドラマ・映画)で、怪物くんを演じたことも印象深い。(>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2034081/full/
画像:『死神くん』原作画
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140215/2034081_201402150890749001392408039c.jpg
2禿の月φ ★:2014/02/15(土) 05:06:45.39 ID:???P
>>1からの続きです)
 今作では、死神業を始めたばかりの新米ゆえ、冥界のルールを破っては、
上司に叱責されてしまう、サラリーマンも共感できそうなキャラクターに挑む。

 ドラマは1話完結で、毎回異なる登場人物に対して、死神でありながらも
“生きることの尊さ”を訴え、昇天させたり、場合によっては現世に戻したり…。
死神が登場するというブラックなファンタジーの中に、心温まるシーンを
練り込んだストーリーを描いていく。

 監督を務めるのは、映画『リング』(1998年)、『L change the WorLd
(エル チェンジ ザ ワールド)』(2008年)、『クロユリ団地』(2013年)などで
知られる映画監督の中田秀夫氏。脚本は『熟年離婚』(2005年、テレビ朝日)、
『運命の人』(2012年、TBS)などで知られる橋本裕志氏が担当する。(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:07:42.33 ID:nZzupzqF0
怪物くん
死神くん
大麻くん
4名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:07:50.45 ID:3T7rcsRX0
怪物くんとかぶるじゃん
5名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:07:54.88 ID:gDHuw79SO
さあ 始まるザマスよ!
6名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:08:07.13 ID:8fxFAgRFP
原作の初期は絵がヘタクソすぎた
つーかとんちんかんでも上達したとは言い難いw
7名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:08:46.77 ID:f78md5xG0
また被り物かよ
8名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:09:18.75 ID:kjRFvjT90
現在、ほとんど漫画書いてない母親と暮らすえんどコイチに注目が
9名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:10:02.72 ID:71sGns+/0
怪物くんとかぶる
10名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:10:10.26 ID:ziaDuc33O
おかしいだろw
怪物くんやったプライドとかないのか?
11名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:10:56.25 ID:cK+r+Lo+0
えっ!?大麻くん!?
12名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:11:08.95 ID:hfIukm2A0
アイドルとは思えないくらい辛気臭い顔のアイツか
13名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:11:33.26 ID:tE9HzBg90
低空飛行に今からワクワク
14名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:11:39.51 ID:d6E8wlaT0
怪物くん
大麻くん
薬物くん
死神くん←今ココ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:11:46.93 ID:iHQ2nMX/0
また学芸会か
16名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:12:04.20 ID:SED+CN5L0
これいいマンガだよね
原作すき
17名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:12:08.89 ID:yOs2x2qR0
ついでにとんちんかんて昔は面白く読んでたけど今読んでも笑えないんだろうな
18名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:13:33.93 ID:MSI/H8Bt0
ブサイクチビおっさん(しかも大麻好き)をアイドルと呼ぶのは無理ゲー
19名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:13:54.66 ID:8fxFAgRFP
死神くんて帽子取るとスキンヘッドだったような気がするけど
頭丸める気は毛頭ないんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:13:58.77 ID:xEBSoRVA0
ここでこれがくるかーw

コミックの新装版とか出ちゃうかな?
21名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:14:08.73 ID:h7Bfg8wm0
4月が嵐で7月がキスマイとジャニでリレーかよ
22名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:14:20.08 ID:aGrKuDTyO
いつものマンネリなキャスティングだから、新ドラマでも新鮮味は0
23名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:14:57.38 ID:a6PHCvbU0
いや、一番やったらダメだろ
怪物くん忘れたのかよ
24名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:15:09.39 ID:GT8iPRpjO
ついでにとんちんかん

改めてみると凄いタイトルだな
25名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:15:50.09 ID:1Zv6UNZY0
魚大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
昔、ジャンプキャラバンでえんどコイチのサイン貰ったぜええええエエエエエ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:15:54.12 ID:o8lH4kuAi
魔王→怪物→死神
27名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:16:06.47 ID:plKt8hzF0
>>17 あれは寒い 稲中はいける
28名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:16:44.26 ID:jswCdnKIP
伊坂幸太郎の「死神の精度」って
何か似た話があるなあって思ってたらこれだった
まあ「死神もの」ってジャンルになるんだろうけど
29名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:17:12.17 ID:2RPLBA5aO
松本二宮櫻井はでないテレ朝
30名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:17:26.50 ID:1Zv6UNZY0
>>17
子供の頃はよくわからなかった下ネタが結構あるぜw
31名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:18:18.24 ID:8fxFAgRFP
ライバルの悪魔くんは誰かジャニーズのバーターですかね
全身真っ黒だけど
32名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:18:46.08 ID:oaghdIkG0
えんどコイチって今何描いてるの
33名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:18:59.02 ID:UOIna1t2O
テンテンくんしてくれ
34名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:19:07.13 ID:TKLD2spx0
またなっつかしい作品だな「死神くん」とは
35名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:19:09.30 ID:Mhp+Kyhk0
ブスの回で泣いた覚えがある
36名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:20:28.68 ID:oL7yv8+yO
オモライくんヤレや
37名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:20:30.08 ID:m3yWUl1S0
あやしい
38名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:21:15.58 ID:1MRhTVpj0
コレに便乗して新作発表か死神くん2の連載頼む
39名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:22:28.60 ID:p88oNRou0
まーたジャニ
40名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:23:31.51 ID:L7Q89g+L0
ああ死神くんっぽい顔ではあるわなw
悪魔はどうすんの?w
歌あるかぎりとか剛力がやるのかな
41名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:24:40.65 ID:1DlS3Hto0
キスマイで奇面組をやれば良いのに
42名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:24:54.46 ID:Ymf11Z1J0
何をやっても大麻くんであることに変わりはない
43名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:25:52.87 ID:8fxFAgRFP
カラスの声は小野大輔でお願いします
44名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:27:27.26 ID:PLfeAjOw0
原作が復刊されるなら久々に読んでみたい
45名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:28:21.78 ID:wWtQMSQO0
最近、ワンピースはコブラ2話分のスペクタクルと死神くん2話分の感動を1年かけてやってるって気がしてきた

おもろいことはおもろいが、なげーよ!っていう
46名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:29:05.45 ID:2ltKcFAX0
どうせならとんちんかんの方やれよwww
47名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:29:47.47 ID:eaRQCd630
頭を坊主にしろよ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:30:18.43 ID:Yu9/iQIEO
49名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:30:41.15 ID:L7Q89g+L0
>>46
やっぱ抜作はリーダーか
50名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:30:56.30 ID:0Ph475N+0
へええ

ようやくかよ

あの、絵の稚拙さが?あったからこそ、味のあった漫画だったよな
大好きだった

なんでこんなにも長い間、誰も取り上げてくれなかったのか
はだしのゲンより、こっちを小学校の図書館に大量入荷させるべき
51名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:31:37.59 ID:2Uezw0ThO
深夜かよ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:32:18.71 ID:1Zv6UNZY0
>>50
でも暴力系やレイプとかの話あるっしょ
さすがに小学校は・・・
53名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:32:33.03 ID:+osgDwH+O
ドーーン!!
54名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:32:43.44 ID:2Uezw0ThO
この枠深夜だよな
55名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:34:19.78 ID:1mN7QU1A0
うわードラマでやるのかぁ
これは泣ける話多いんだよな
56名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:35:56.66 ID:opGaLDA50
アニメの役しかできないのか
57名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:36:43.89 ID:8fxFAgRFP
オムニバスだから毎回豪華ゲスト(笑)が呼べますね
58名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:37:17.30 ID:L7Q89g+L0
ハクション大魔王の村上なんか虐待レベルだったもんな
59名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:37:50.53 ID:PLfeAjOw0
>>48
喪黒福造にしか見えんわ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:38:02.39 ID:JsJH9R7f0
ちょっと楽しみ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:41:26.63 ID:PLfeAjOw0
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140215/2034081_201402150890749001392408039c.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/11/26/d0004426_10184674.gif
改めて見ると死神くんって怪物くんとキャラデザ被ってるな
帽子に丸い目、ヒゲ6本
62名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:42:08.62 ID:Lxak2NSY0
私の嫌いな剛力が現在ぶっ潰し中の枠か
63名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:42:55.23 ID:+7LyOw/u0
>>35
「心美人」だな。あれは作中でも1.2を争うエピソードだ
64名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:43:05.95 ID:wWtQMSQO0
パッと思い付くのはチンピラまがいのあんちゃんと病弱の女の子の話
事故にあった甲子園級エース?とブサイク幼なじみの命が入れ替わる話

あかん、ベタベタの話なのに幼少時代に頭入れてると、
30代の現在、思い出すだけで見事に涙腺がゆるむw
65名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:46:12.60 ID:pVFoxIlN0
絵を書いてキャラもん役多いってSMAPの香取か
66名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:46:13.80 ID:DPS/JiM10
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/ 
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|

      大麻くん            大野くん
67名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:51:42.45 ID:NhqI7+kT0
方向は全く違うけど、死後の世界ドラマって
この枠の初期にスカイハイがそれなりの数字出したよね
68名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:53:01.86 ID:+7LyOw/u0
年老いたライオンの話も泣けたなあ
最後のコマで子供に「レオ」と名付けるくだりには涙腺決壊
69名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:57:47.55 ID:KCJ65PG20
月9までやったのに深夜かよ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:58:49.97 ID:8fxFAgRFP
そのうち幽遊白書の死神くん部分だけ実写化されそうw
71名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:59:31.27 ID:1MRhTVpj0
>>48
兵士の子供に化ける話は無理だな
72名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:00:08.31 ID:VCq5DavJ0
そろそろ
「恐怖新聞」 主演:剛力彩芽

が来てもいいと思うんだけど
73名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:00:08.78 ID:CYmblLsm0
明らかに怪物くんイメージして企画したな
74名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:01:50.58 ID:g5hEk29u0
大麻君は大野なんかしてないからな
75名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:03:40.74 ID:tMpbMrKhO
普通にアニメ化しろよ…('A`)
76名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:08:19.96 ID:fdXoz2ri0
「心美人」のリメイクだけは許さん
77名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:09:03.27 ID:PmNq6W0Y0
こいつこんなんばっかしだな
恥ずかしくないの?
78名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:13:02.91 ID:sNCGgcM80
なんか雪山の小屋で避難してて、死神が来てこの中の1人が死ぬって言って、その1人が死神だったって話をよく覚えてる
79名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:13:08.57 ID:ciO922X90
まあ香取慎吾がやるよりなはマシ
80名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:13:50.10 ID:z6qiewKO0
松潤は月9なのにリーダーは深夜ドラマw
どこで差がついたのか…慢心、環境の違い
81名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:15:11.53 ID:ypw3iW//P
>>80
大野もやってたよなスペシャルまで作られた
一方松潤は低空飛行…
82名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:15:40.40 ID:sSfTLnF20
>>80
大野も月9やってんじゃんw
83名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:16:20.07 ID:9FwVcjOF0
このマンガ、昔吉田君に教えてもらい読んだ。
吉田ー生きてるかー?
84名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:17:23.53 ID:ez127rv0O
ついでにとんちんかんの方が良かったな
大野の抜作先生役ぴったりじゃん
85名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:17:34.98 ID:JsJH9R7f0
>>80
大野の月9は面白かったがマツジュンのは見る気がしない
86名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:18:04.44 ID:2Uezw0ThO
てかテレ朝深夜が黄金枠になるのか
87名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:19:39.57 ID:wdQR1zVz0
香取の後継者争いは決まったなダブルピース!
88名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:20:04.62 ID:6M2xWGAF0
大昔にそんな名前の漫画があったなと思ったら本当にそれかよ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:22:14.28 ID:+O7peF7L0
大野はイロモンの役しか出来ないのか、てかそういう役しか来ないのか
90名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:22:29.82 ID:5iGRHj3lO
ぼっちゃんそれはないザマス
そうでガンス
フンガー!
91名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:23:45.78 ID:9KV/DWtjO
夜9時枠で良かったのに深夜帯かよ

深夜帯でやるならお色気ネタがあるトンチンカンの方が良かった
92名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:26:13.20 ID:aC/Dk/En0
>>ゴミクズ大野智 >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
93名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:27:48.64 ID:QkVvxJTfO
とんちんかんの方を実写化したらよかったのに
大野にピッタリ
94名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:27:52.09 ID:HTJvSQ4B0
>>46
大麻くんの顔の時そっくりだった
95名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:29:01.38 ID:15oP1RJ10
次は薬物くん、そして廃人くんだな
96名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:29:07.35 ID:roJ+jJu7O
大野くんはブサイク枠だからラブコメやらせてもらえないんだって
97名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:30:12.51 ID:TT1thzu10
ヘロイン君はコカインなんてやってないよ
98名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:33:48.09 ID:c9SwcjRLO
単行本1巻の著者近影に騙された純真な乙女のなんと多いことか。
99名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:34:16.92 ID:MmoMA+Hq0
原作は結構好きだけど今更なんで?という感じ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:40:02.35 ID:1IGhs/Hw0
暗い奴はコンプレックスでドラッグにはまりやすい
暗くてもいいのに
101名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:40:35.31 ID:UAwjbISe0
35〜40歳くらいまでが住人の8割とみた
102名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:45:34.81 ID:ssIKFq4d0
>>1
この枠もジャニーズ汚染が着々と進行中って感じだねw
103名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:47:16.51 ID:aN9NQv+/0
>>102
着々とって、昔からジャニ枠だった枠で何をいってるんだかw
104名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:49:34.30 ID:ssIKFq4d0
>>103
ジャニタレが主演を張ったのって信長のシェフ以外に何があった?
105名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:51:44.33 ID:6UOvBx5F0
原作渋すぎるだろ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:57:10.94 ID:aN9NQv+/0
>>104
こんだけある
日テレ土9、TBS木10ほどじゃないが結構ジャニ枠

2007年スシ王子!主演:堂本光一(KinKi Kids)
2009年歌のおにいさん主演:大野智(嵐)
   マイガール主演:相葉雅紀(嵐)
2011年バーテンダー主演:相葉雅紀(嵐)
   犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日〜主演:錦戸亮(関ジャニ∞)
2012年13歳のハローワーク主演:松岡昌宏(TOKIO)
   ボーイズ・オン・ザ・ラン主演:丸山隆平(関ジャニ∞)
107名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:57:44.35 ID:hKip54cd0
薬物くんはいつから始まるの?
108名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:58:57.57 ID:fJTZ0Vcj0
大麻くんは大野なんてやってない!
109名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:59:52.56 ID:h7Bfg8wm0
>>106
2006年までは裏にトキオのメントレGがあったからジャニは出られなかったんだよね
110名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:00:32.89 ID:wPXrlwgq0
香取慎吾主演「ついでにとんちんかん」はまだかね
111名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:02:22.22 ID:2q9dCw740
抜け作先生の方が合ってるような気がする
112名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:02:36.02 ID:K7nj5T180
ジャニーズなんか使ってるとテレビ離れ加速が進むで
113名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:06:12.29 ID:UmJ4F2bB0
ああ、そういえばアニメ版とんちんかんの抜作先生の声が想像よりはるかに低くて
そんな低い声が「いきなり前見せ」ってチンポ出すんだからなw
あれ完全に変質者だろw
114名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:06:23.92 ID:7lY3TMvV0
>>52
はだしのゲンも、同じじゃね?
暴力は、もちろん、米兵にレイプされた姉ちゃんの話とかあるし
115名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:08:46.23 ID:ap7EaodbO
>>107
ワロタ(笑)
116名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:10:12.11 ID:mlMBOOCkO
悪魔くんもやれよw
117名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:10:45.00 ID:w9i2ZkKA0
ついでにとんちんかんやれよ
抜作先生はももクロの百田夏菜子でさ
118名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:12:31.90 ID:Ptq8NBjmO
>>113
とんちんかん4人の声優のうち2人が故人なんだよね…。
119名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:15:11.04 ID:x/magEMDO
親友の代わりに死ぬとか、子供の代わりに死ぬとか
テレビでやったら、抗議くるんじゃね?
原作通りドラマ化できる話いくつあるんかね
120名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:15:20.44 ID:C1mYhzG50
次はいじめてくんやって
121名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:19:24.62 ID:QkniausfO
>>113
抜作先生が尻見せで天地くんって警官が前見せだよ。

どっちも懲戒処分どころの話じゃ済まねえよな…
122名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:21:51.16 ID:Rjflm9+G0
大麻くんは大野君じゃないから!
123名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:22:04.56 ID:Az5jDmWMO
綾瀬はるか主演でルナ先生やったら観るのに
124名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:22:52.27 ID:jf4cMEOQ0
香取でとんちんかんやれよ
尻見せ多めで頼むわ
天地無用がごうちゃんなら最強だが、これは難しいかな…
125名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:24:34.70 ID:JcE0AvTwO
>>118
ググったら抜け作先生と東風の役の人若くして亡くなってたんだね
EDのメビウスの恋人が好きだった
ここ読んでたら死神くんも見てみたくなった
126名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:29:16.07 ID:/qbnEAOP0
作者が少年チャンピオン出身て知っている人は何人いるのだあろうか。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:31:15.70 ID:K+LS7E970
いつからジャニーズってだけで拒否反応示されるようになったんだろ?
個人的には誰一人イケメンのいない嵐が出てきた辺りだと思うが
128名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:31:41.97 ID:UbeZ93Vc0
大野が怪物くんやった時に、いつか絶対死神くんやると思ってた
土9だと思ってたけど

>>126
知ってるよ
ドラマはあのデビュー作を最終話にして欲しい
129名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:33:46.48 ID:HPZVe/S+O
>>80
月9はもう90年代の頃の視聴率は取れないから別に凄くも何とも無い
今期の松潤のドラマだって10%位しか取れてないし
130名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:41:29.55 ID:oX1/jhCY0
ハゲ丸くんの人は今貧乏のどん底にあるらしいが、この人もここ数年何やってんだかわからないな
131名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:42:28.28 ID:x8wFcryH0
>>128
死神くんってタイトルからしあれだし
なかなか次やるとは思えないよ。
まだ、悪魔くんとか鬼太郎のほうがありえたと思う。
金曜ナイトドラマってことで実現って感じかな。
132名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:43:08.04 ID:ZFA84990O
アカテン教師梨元小鉄キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
バオー来訪者キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
Cyberブルーキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
133名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:48:25.73 ID:jf4cMEOQ0
香取でゴンズイ頼むわ
134名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:49:14.03 ID:JREBBfUN0
つげ義春とかもずっと仕事してないしどういう生活してんだろう。
というかジャンプの今なにやってるんだろう的元作家陣多すぎて気になる。
135名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:49:25.40 ID:ashdAM5WO
大野+悪魔くん
大麻くん
136名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:53:56.52 ID:Nx/FnYm60
大野君ってついでにとんちんかんみたいなアヘ顔した写真撮られてなかった?
あのイメージがこれに繋がったんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:02:21.83 ID:7KbyIXsm0
中学の頃、死神くん読んで泣いてた時あったわ
ギャク漫画じゃないんだよな
138名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:02:27.52 ID:rm0QOLqJ0
今時大麻もやったこと無いなんて
学生時代スクールカーストの底辺だった根暗くんだけだろ
139名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:02:49.87 ID:PTBzNsG20
まさかこれが今の時代にドラマ化されるとはな…
この分だとマカロニほうれん荘とかシャイプアップ乱とかも
ドラマ化されるかもしれない
すごい時代になったもんだw
140名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:10:46.75 ID:z58JJ8u40
>>126
あのあのとんがらし

結構タイトル覚えてるもんだなw
141名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:11:36.31 ID:YgaDguKg0
最近の漫画はちょっとヒットすると簡単に映像化するが、昔はそうでもなかったんだよな
映像化されることのなかった名作なんかも結構あって、死神くんもその一つだと思う
142名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:16:13.48 ID:sTQv/yPX0
心美人は、100年たっても名作であると断定できる

いきなり角膜や皮膚移植ができるのか、といった疑問は置いといて
143名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:17:50.27 ID:GVmHZc4y0
3Pくん
144名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:21:33.84 ID:qWcvYmrq0
>>72
剛力初の 一人二役かぁ。視聴率30%いっちゃうかも。
145名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:23:20.85 ID:db6LamsR0
アメリカじゃ大野解禁だ
146名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:29:33.09 ID:oX1/jhCY0
ターちゃんを香取で頼む
猿は岡村
147名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:29:34.42 ID:AVvjDVwz0
この顔見ると、とんちんかんの抜作のほうが似合ってると思う


http://i.imgur.com/AILLAap.jpg
148名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:33:07.73 ID:CDr2oqW10
>>76
まあ森三中の黒沢かタンポポやね
149名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:34:09.15 ID:KN8xKnUr0
週刊ストーリーランドで使われたエピソードは
オチが思いっきり改変された
150名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:36:28.71 ID:Q50DYbKy0
>>5
フンガー!!
151名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:37:07.58 ID:4R7y4MLl0
死神くんは怪物くんなんてしてないよ
152名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:38:55.24 ID:2rNJLtNK0
日本語には言霊ってのがあってだな。
呼んじゃうと思うから止めておけばいいのに。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:40:00.82 ID:yYu3XWpe0
何で映像屋って次から次に過去の名作小説や漫画を潰して回るの?

オリジナルで勝負しなよ、過去の名作を汚すのは駄目だよ
154名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:40:25.37 ID:DudAtb1F0
ジャニタレ枠も大変だなと最近思ってきた
155名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:40:31.85 ID:khKxsRqq0
あの一話ってデスノートの原作だよね
ガモウにキレないのかしら
156名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:42:35.60 ID:OdcmAL2d0
大麻くんでレス抽出したら想像通りだったw
157名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:42:35.48 ID:xMXIABeV0
歌のおにいさんはわりと面白かったから今回も期待してみようか
158名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:43:43.40 ID:dAZVFRQSO
次回作は『大麻くん』で!
共演は研ナオコ、コロッケ、美川憲一、井上陽水、にしきのあきらで。
159名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:44:36.58 ID:vDaI4WMZ0
大麻君は大野なんかやってません
160名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:47:39.85 ID:IMmBArycO
また大麻くんやんのかよ
161名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:47:42.64 ID:MlVbQ/WcO
エルシィは出ますか?
162名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:48:13.85 ID:0Ph475N+0
あんな大昔の単発作品、新人デビュー読み切りなのに、
「遠足の日」という作品が今でも心に強く残っている 当時のペンネームは遠藤幸一

もう掲載されていないのだろうか
163名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:49:21.74 ID:d4qTOfwOO
懐かしいな
原作好きだったわ
ドラマ化がどうなるかは分からないが早く見てみたい
悪魔くん役と上司役が気になる
164名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:51:48.51 ID:SeIuA6gjO
原作読んでた世代はもういい年じゃね?
165名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:52:25.13 ID:vpU26TJ20
悪魔くん役はバーターでジャニタレとかやめてくれ
あれCGアニメキャラとかでないとイメージが崩れる

上司は黄金バットや仮面ライダースカルみたいにきぐるみでいい
声は滝口順平さんをイメージしてたんだが、もう無理なのは残念
166名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:52:47.37 ID:Qv1kbA3q0
「やるっきゃ騎士」やれよ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:54:10.82 ID:feI3O56Z0
香取と同じ路線突き進むんか
168名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:55:58.09 ID:GhxznS7R0
上司役は生瀬勝久が似合う
169名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:56:06.96 ID:Pj0pyhWRO
心美人の話好きだなあ…
170名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:02:48.86 ID:23rbVB52O
>>164
それが製作する側に回ってるから、こうやって安易に作ってしまうんだよな。
171名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:07:16.26 ID:Ydk1nuZu0
深夜ドラマの主演なんかでいいのか
嵐の大野なんだからプライムタイムで主演張れよ
松潤がコケて大変なのにさ
172名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:07:18.49 ID:8Euyq/eM0
>>167
そうだね、香取がイマイチなのは本人の個性が強過ぎるんだろか
大野は何にでもなるけど癖のない普通の人間の役だとパッとしないな
173名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:07:43.31 ID:MIR2AcOC0
「とんちんかん」で前見せと尻見せをお互いやり合いながら抜作と天地がだんだん近づいていって、
お尻に挿入してしまうくらい近づいていった時に、
「エイズは怖いんだぞ〜」みたいなセリフがあった気がする。
今なら偏見で大問題になりそうなセリフ。
174名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:08:17.80 ID:Nx/FnYm60
○○○(グループ名)の●●君(何々さん)が□□を演じる!

みたいなドラマが早くなくなればいいな
キャストの広告みたいなドラマ
ずーと、ローテーションで同じ奴を売り込んでるって感じで
175名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:08:39.10 ID:ZlSHhMBm0
大麻君
176名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:08:46.53 ID:otDB6uIW0
ジョジョよりもシティハンターよりもドラゴンボールよりも古い原作
皆忘れてたようなものを今更よく発掘するもんだ
まあその頃の読者世代が今はそういうことできる力を持ってきたってことなんだろうけど
177名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:10:06.11 ID:6inGK8fa0
百田夏菜子主演で「ついでにとんちんかん」がドラマ化されると聞いて飛んできました
178名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:11:14.39 ID:Pj0pyhWRO
いい漫画なんだけど、大野だから見るのが半減
なんで大野か?あのラリったかお見て似てると作者の希望かね!?
179名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:17:09.17 ID:lnt38h/y0
この作者のすぐ近くに住んでる者だが
姉ちゃんと同居
押し寿司が好き
ということを教えてやる
180名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:19:32.72 ID:6inGK8fa0
たしか「世にも不思議な物語」で死神くんが原案になった話があったような記憶が
ストーリー自体はドラマ化で全然いけるものが多かった
181名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:19:44.08 ID:7totaltl0
なんでこんなオッサンが??
182名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:19:49.36 ID:9KV/DWtjO
死神君は脇役だから大野でいいよ
ドラマ独自のレギュラーキャラとか出される方が嫌
全話全く違う役者でやって欲しい
183名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:20:36.23 ID:rm0QOLqJ0
とんちんかんが凄い好きだったから同じ作者のこの漫画読んで
なんだこれってがっかりした記憶あるわ
184名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:21:43.22 ID:c1uZ0DmvO
ヒピラくん
185名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:21:59.37 ID:9KV/DWtjO
でも茨木氏と抜作先生だけはチョイ役で出しても桶
186名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:22:58.89 ID:z58JJ8u40
ついでにとんちんかんって異常にジョジョのパロディネタ多かったな
当時はそんなに人気なかったのに
187名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:23:59.41 ID:qbETrl9N0
これ、いい話あったな、忘れたけど
懐かしい
188名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:24:09.99 ID:Y7AU9ujm0
33のおっさんだけどこんな作品しらなかったわ
189名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:24:48.54 ID:7totaltl0
火事で皮膚が焼けただれた上失明した美人の友達に
ブスな子が皮膚と角膜移植してあげる話だけ覚えてる
190名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:24:58.92 ID:m+bVh7yV0
死神くんの原作好きだからレイプだけは辞めてくれ・・・
191名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:25:10.04 ID:yXMP9hNY0
旧日本軍が現代日本に帰ってくる話、印象的で覚えてるな。
横井庄一がモデルだっけか?
192名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:25:21.88 ID:8cu2pYbF0
さすがにとんちんかんはドラマ化無理だったか
尻見せしなきゃいかんからな
193名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:25:30.81 ID:6TNIPAlL0
これは下手に大人が演じるより、子役にやらせたほうが良いような気がする
ぱっと思いつくのが福くんしかいないけど
194名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:26:36.85 ID:yPg4lLdb0
>>150
まともにはじめなさいよ!
195名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:27:13.70 ID:fWNsV6QL0
死神くんよりついでにとんちんかんの方があってる
196名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:27:14.10 ID:XhHl5xSiO
山神さま、ドラマ化おめでとう♪
197名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:28:23.25 ID:LQxRDMCS0
こいつは何故か昭和のアニメ役が異常にはまる
似て無くても良いアレンジになるというか・・
198名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:28:33.04 ID:Ur0dY9fu0
元祖デスノートか
懐かしい
199名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:28:37.16 ID:9KV/DWtjO
ジョジョは第一部連載当時ジャンプ漫画内で押されてたよね
奇面組とかトンチンカンがネタにしてたし
200名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:28:39.24 ID:3hqghmAY0
大野は嵐の中でも飛び抜けて人気だからなー
201名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:29:54.60 ID:89tVBo80P
大麻くんは大野なんてやってないよ
しかしえらい古いところからネタ引っ張ってきたな
202名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:30:02.58 ID:aI6jX3SC0
このおっさんからは仕事を舐めてるとしか感じられない

市寝屋
203名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:32:25.94 ID:CI7u57lJ0
フレッシュジャンプ自体がもう25年前に休刊した雑誌だからなあ
休刊後は月刊ジャンプへ移籍したけど

とんちんかんにゲスト出演して抜作先生に
「うるさいな〜月刊誌のくせに〜」と馬鹿にされてた話があった記憶がある
204名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:34:11.85 ID:djrLSI8OO
歌あるかぎりが始まったら起こしてくれ
205名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:34:17.79 ID:SxT2ST8v0
誰一人中田秀夫に触れず
206名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:34:59.94 ID:ZN4Q+f4D0
>>10
大野が決めてる訳じゃないだろw
207名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:35:49.55 ID:9Me8vyNY0
>>187
当時読んで詳しくはもう覚えてないけど泣きそうな話が多かったな
208名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:37:24.93 ID:+s7AWbjF0
死神くんをテレビで放送する事自体は嬉しい。
でもどうせ原作無視のジャニーズドラマなんだろ?

残念だわ。
209名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:38:17.86 ID:/cje1/19P
松本叩きの次は大野叩きか(´・ω・`)ハァ 
アンチは嵐に親でも殺されたのかね
210名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:39:00.00 ID:GiF3kl1Q0
フレッシュジャンプって結構読めたんだけどなぁ
死神くん、プロレススターウォーズ、こちら埼玉山の上大学ボクシング部とかさ
ラーメンマンはどうでもよかったが
211名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:41:14.17 ID:0OFDaPQyO
大野といい香取といい、池沼ジャニオッサンの懐かし漫画「コスプレ」商法いい加減にやめろよ
212名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:41:23.36 ID:B/Y6G0Do0
ヤクブツ君wwwwww
213名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:41:38.65 ID:5CtvIjOT0
30cmの定規使って暗殺する漫画もドラマ化しろや
214名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:44:26.69 ID:Su7elfs9O
3P大麻くんをやれよ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:44:28.22 ID:5Txa4Pk2O
2代目香取慎吾襲名のお知らせ
216名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:44:37.14 ID:K4wiJ/uZ0
テレ朝は付き合いでジャニーズドラマやるが
ゴールデンでは使わない賢さがあるんだよな
217名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:47:35.35 ID:Su7elfs9O
>>215
二代目というか劣化版小型凡庸タイプというか
218名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:48:01.46 ID:1MTxb0ro0
この原作漫画知ってる?
ドラマじゃ変わるかもしれんが
そんなに楽しいマンガじゃないよな
219名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:48:42.52 ID:P9w/2uhUI
おまえら大麻くんとか薬物くんとか言いたい放題だな
220名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:49:49.37 ID:FU2p34Eg0
何がドラマ化されるかわからんなあw
まさかいま死神くんとは
221名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:50:52.12 ID:mYKjdkJM0
どれも泣ける話ばかりなのだが
「兄弟のキックオフ」「ドロボウ息子の親孝行」はタイトルまで覚えるほど大好きな話
222名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:51:03.30 ID:Eczb58Uq0
今の子にはデスノートのパクリとか言われちゃうのかな
原作読んで何度泣いた事か
223名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:51:17.72 ID:xj/pMfGS0
次は「魔太郎がくる」しかないな
224名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:51:23.15 ID:JH9ifhF1O
また原作ありか
嵐ってオリジナル脚本のドラマに出る度胸がないんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:51:53.78 ID:IQ4MrjCf0
昨日の金曜ナイトドラマ見たけどジャニいないのに酷いドラマだったな
トリックや雨の頃のような緩いドラマが良かったのにジャニがでしゃばるようになって完全に死に枠にされたわ

ジャニって漫画原作だとゴミ演技でも許されると思ってそうだな
226名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:53:31.21 ID:aHO3lIch0
ハイスクール奇面組もここぞとばかりに実写化してほしい。
主演はD-BOYSで。
227名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:55:21.98 ID:Po8Jzi5C0
死神くんは名作
アニメ化の方が良かったな
週刊ストーリーランドみたいな中途半端な物じゃなくて
228名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:55:37.01 ID:pxL0cDpg0
うーん、名前が薬物くんと変わらないなぁ。
229名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:56:40.01 ID:S1z9DzZh0
死神くんは名作
230名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:58:00.75 ID:J/UspiorO
怪物くん
死神くん
次は
悪魔くんですか?
魔王もやったし
冥界の人ばっかりだな。
231名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:58:21.31 ID:9mhZaR850
何で実写なんだよ
アニメでいいじゃん
232名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:58:41.94 ID:CI7u57lJ0
担当編集者の高橋氏はジャンプ編集長になったけど若くして亡くなったな・・
部数ナンバー1をマガジンから奪回したときの編集長なのに
233名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 09:58:50.03 ID:b8Gyke+bO
○○くん専門タレントにするのか
234名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:00:39.21 ID:CI7u57lJ0
>>230
地獄くん・・はさすがにどマイナー+古すぎるか
235名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:01:02.55 ID:1pXVmQfC0
中居はノーパンしゃぶしゃぶ嬢のアパートにお泊まりを
フライデーに撮られたり、あと中居といえば遊びの女に胎児孕ませ妊娠中絶強要事件などが有名だが
中居本人の発言、行動がエグすぎるからな
中居は木佐アナの二の腕揉んで、胸も触りてええと発狂したり
モー娘全盛期で当時ローティーンだった辻加護の生腹を揉むセクハラを平気でしてたくせに
潔癖シャイキャラ装ってる中居って最狂いのお笑い芸人だよ

元ヤンキーで下半身猿のヤリチンが潔癖シャイキャラとか腹よじれて
反吐が出るよな
中絶さんシュール
236名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:02:58.43 ID:DaDqMjCQ0
>>216
テレ朝はメインの視聴者層を高めに設定してるよな。
若者はどうせリアルタイムじゃ見ない奴も多いし、ドラマ自体見なくなってるから、
放送時間なんてある程度遅くても構わないと割り切ってるね。
未だに若者向けで勝負してる他局は頭が悪すぎるわ。
237名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:04:37.93 ID:OYdcluhv0
「人間界で栽培ザマス!!」
友情・金・親子・命をめぐる薬物たちの大冒険! 薬物大王(鹿賀丈史)によって「薬物ランド」から人間界へと、お供のドラッグラ(八嶋智人)、
オオアサ男(上島竜兵)、フラッシュバック(チェ・ホンマン)と一緒に真っ逆さまに突き落とされる薬物くん(大麻智)。

そこに、ドラッグを探しにやってきた少年、市川ヒロシ(濱田龍臣)が現れた。
人間の役に立てば、薬物界に戻れると思った薬物くんはヒロシに「何でも願い事を叶えてやるぞ」と言う。
その言葉に、いじめられっ子のヒロシは…

出演:大麻智、松岡昌宏、八嶋智人、川島海荷、上島竜兵、チェ・ホンマン、濱田龍臣、三宅弘城、津田寛治、半海一晃、稲森いずみ、鹿賀丈史 ほか
【原作】「薬物くん」藤子不二雄A





Highハイハイ Highハイハイ
コカイン ヘロイン 薬物くんは
薬物ランドのプリンスだい

警察犬には よわいけど
大麻 シャブ注 なんでもこい なんでもこい
薬物注入 ブリブリパキーン
たちまち おつむがが大噴火
238名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:04:45.45 ID:GhxznS7R0
>>232
ワンピースの映画の会見中に倒れたんだよな。
239名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:06:25.41 ID:JcE0AvTw0
買いブツくん
>>223
麻太郎が来る
240名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:11:43.71 ID:8p5GmeYU0
ジャニ関わらせるなよ月刊少年ジャンプの最高傑作の作品の一つなのに…
241名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:14:33.21 ID:CI7u57lJ0
>>240
月刊ジャンプは末期のイメージだな
メインはフレッシュジャンプだよ・・好きだったのになあ

「闘将!拉麺男」も未完状態で終わってるし
242名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:15:17.82 ID:yn5B5Mal0
>>93
> とんちんかんの方を実写化したらよかったのに
> 大野にピッタリ

ヌケ作先生やって欲しいよね
243名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:17:10.88 ID:Cgm5fop/0
これはヒットするな
244名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:18:45.79 ID:Mic4gfww0
>>200
櫻井>>>二宮>松本>相葉>大野

じゃねーの?
245名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:18:59.23 ID:UekBn0rA0
嵐って人気絶頂のはずなのに見事にいろいろと逃げるよな
そういうところがスマップとは違う小物感の原因だろうな
246名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:19:56.22 ID:+kAikOqt0
FJといえば死神くんと鉄拳児耕助と臨機応変マンなイメージ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:20:13.69 ID:Ko71M7m/0
マカロニほうれん荘を大野主演で
248名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:23:50.62 ID:Q/Un6aK40
ふんがー
249名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:24:27.30 ID:+lhFSGz+0
大麻くんまだー??????
250名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:26:14.32 ID:iiUnMMYj0
原作は当時としては屈指の泣ける漫画だったけど
今となってはどうなんだろうね
今読んでも泣けるのかなあ
話は沢山覚えてるから心に残る話は多いんだろうけど
251名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:26:54.46 ID:7tciwHFi0
大麻君が大野なんてするわけないじゃないですかー!
252名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:28:02.43 ID:4fIECx5L0
イカデビル?
253名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:28:03.42 ID:Mic4gfww0
死神くんって今完全に廃盤して読めないん?
254名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:28:11.80 ID:9lGUqvI20
魔太郎をやってくれ
255名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:29:37.18 ID:wfjjDvWiP
次は悪魔くんだな。
256名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:31:45.17 ID:sBVN1LMl0
大麻君を大野とか言うアンチは消えて!
257名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:33:52.89 ID:njV8XRL5O
次は悪麻くん
258名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:34:28.05 ID:trDImYVL0
こんなクソチビなんで人気あるのか?
259名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:34:53.43 ID:kVLEFqtb0
香取さんの正統後継者ですな
問題は次の世代よ
260名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:36:14.17 ID:Pq9vcZiaO
次は山下たろーくんで
261名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:36:45.52 ID:Mic4gfww0
>>260
それ1クールで終わらねーだろ
262名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:37:43.92 ID:jC0Hifmp0
いきなり尻みせ
263名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:40:06.21 ID:oVHa50HG0
>>28
以前、金城武が映画でやったやつだっけ?
264名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:40:47.35 ID:FrOY93hB0
ほぼ必ず抜作先生が1コマ登場してたな
265名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:42:04.98 ID:0vvdaD1j0
子供にすり寄るなよ大麻くん
266名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:45:25.77 ID:1MRhTVpj0
>>162
たしか、アノアノとんがらしの4巻に載ってるよ
267名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:45:29.35 ID:j69fCLQj0
怪物くん
268名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:47:24.92 ID:qA7FuKlR0
そもそも「死神」なんて言葉を、ドラマタイトルに使う時点で、
感覚が麻痺してるとしか思えない
269名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:48:10.56 ID:Q/Un6aK40
悪魔くん
270名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:48:38.96 ID:F8m/wYzxP
アニメ怪物くんはテレ朝系だったのにドラマを日テレにもってかれたからな
271名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:49:18.79 ID:ha7SjSqpO
えんどコイチのやつかー
とんちんかんと違って泣けるんだよ
272名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:50:08.92 ID:264xOAza0
SMAPのシンゴと並ぶ
ジャニーズコスプレ俳優か
273名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:50:22.36 ID:llmyDcxX0
原作ストーリーを再現するのか?
それとも設定だけを借りてオリジナルストーリーか?
274名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:50:30.56 ID:FTzTmFtS0
生理的に無理だはこいつ
275名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:53:20.38 ID:Jyh3rDYE0
大麻くんが死神なんかやるわけない
276名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:53:50.87 ID:tS3ozHOS0
案外おじゃまユーレイくんが次にくるのでは…
277名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:55:00.13 ID:llmyDcxX0
「コンクリートジャングル」を実写再現したら神
「老人たちの反乱」は実写にしたらギャグに成りそう
278名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:55:31.95 ID:Ptq8NBjmO
>>246
山の上大ボクシング部
279名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:55:42.63 ID:wT+n31/N0
>>276
テレ東の深夜ドラマ枠ならありえるw

その際はあの納得いかない最終回をアレンジして欲しい。
あの終わり方は無いわ。
280名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:00:04.92 ID:llmyDcxX0
金曜日深夜11時か・・・
BS11のアニメマラソンと被るんだよな
月9か火曜10、土曜9時の枠なら数字取れるのに
281名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:01:42.45 ID:ktwmYZN20
魔太郎や伊賀のカバ丸リメイクとかときめきトゥナイトやってほしい
月8の頃みたく少女漫画やってくれ、だけどAKBは使うなよな
282名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:02:23.28 ID:Sc813YIf0
二代目香取
283名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:10:11.03 ID:Ptq8NBjmO
>>277
「老人ネタ」は多いけど一番好きなのは「老人の幸せ」だな。
ただ婆さんが爺さん背負って爆走するシーンが再現出来るか…。
284名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:11:25.68 ID:R+/sNFadP
メタルKをドラマ化してほしい
顔をドロドロに溶かしながら仕置きするシーンありで
285名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:31:55.90 ID:1dQAIVGnP
>>89
第二の香取慎吾的扱いなんだろうな多分
286名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:33:39.19 ID:wWtQMSQO0
>>276
ニセ医者が健康診断に来る回で、なんでこだまちゃんを女豹状態にして
お尻なんかひんむいて見て喜んでるんだろうと思っていた小1時代

今考えると小学生のオマンコ開いて鼻息荒くしてるって、とんでもないコマだったんだなw

>>283
悪魔くんがダッコちゃんに間違えられるとこで爆笑したなw
287名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:36:31.48 ID:OGmsbJGR0
大野なら原作のイラストとそっくりじゃん
イメージ崩さないように頑張ってほしい
288名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:39:18.55 ID:eU7nBQ+90
>>226
2頭身をCGで再現して壮絶にすべりそう
289名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:55:28.88 ID:AuBAx9170
>>31
ポッキーのCMの悪魔やってる奴がちょうどいいだろ
290名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:58:05.22 ID:1eHJ0QbbO
原作読んだけど結構泣ける話もあったな。
291名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:03:18.34 ID:OGmsbJGR0
>>289
嵐のW主演になるな
292名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:09:57.21 ID:RpToNP+40
わーい大野好きだし面白そう楽しみ
原作って漫画喫茶とかにないのかなー
293名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:10:46.30 ID:+wmfLAO1P
お前らいい加減大麻くんのこと大野って言うのやめろよ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:19:31.51 ID:GXgySvnL0
怪物くんの次は死神くんですか
また嵐が主題歌歌うのかな

関係ないけど昨日のMステで仏頂面で歌い踊る村上を見て“あの可愛かったハクション大魔王はいずこへ消えたんや・・・”と思ってしまった
295名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:43:47.21 ID:aV0nNxuhP
デスノートの「ノートに名前を書くとその人が死ぬ」という設定は
実は、この死神くんが元ネタ(了解はもらっているらしい)
デスノートの原作者大場つぐみ=ガモウひろしは、
死神くんの掲載誌フレッシュジャンプで当時、臨機応変マンを連載していた

でも死神くんの中でこの設定がでてくる話はほとんどない
自分が覚えているのは、いつも自分をいじめている連中の名前を書いたら
食中毒で死にかけて、いい気味だと思ってたけど
それでも学校での自分の状況が改善されずに
次に「クラスのみんな」って書こうとするんだが・・って話
まああえてこの話をドラマでやる必要はない気がする
やったら「デスノートのパクリ」と言われて叩かれるに決まってるし
296名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:48:23.54 ID:9KV/DWtjO
テレ朝夜枠なら俺の空みたいに比較的忠実にドラマ化するのかね

でもテレ朝は八神君やアマンドピンクの前科あるからな
297 :2014/02/15(土) 12:49:09.23 ID:GisW7eBh0
>>194
曖昧3センチ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:49:41.93 ID:+0J2E0BW0
怪物くんにもアックマーが出てたがこっちも悪魔いるね。
これからもくんシリーズ続くかもね。
299名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:55:53.50 ID:llmyDcxX0
 監督を務めるのは、映画『リング』(1998年)、『L change the WorLd
(エル チェンジ ザ ワールド)』(2008年)、『クロユリ団地』(2013年)などで
知られる映画監督の中田秀夫氏。

明らかに監督チョイスの方向性が間違ってる悪寒
300名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:58:30.27 ID:4DtZute/0
大麻くんって有名なのに怪物くんの次は死神くんかw
釣ってるつもりなのか知らんが恥ずかしいな
この人本当にジャニなのかよw
301名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:59:37.20 ID:+fDDrenG0
風邪薬の広告が電車に貼ってあるけど、すげーブサイク。
なんでこんな大麻君がアイドルできるの?
302名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:00:00.10 ID:qbPQ3Jg40
ないわー
勘弁してほしいわー
怪物くんよりは近いけど
303名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:01:27.72 ID:9zIf06Xw0
今更死神くんってすげーな
香取主演のついでにとんちんかんの方が良かったな
304名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:07:05.96 ID:dui8zXk10
魔王
怪物くん
死神くん

人外路線?
305名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:09:19.71 ID:LQ9FQO+f0
なんだかんだ言って大事に扱われてるのは相葉と大野だな
306名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:12:53.27 ID:Al3KfS1a0
まじで死神くんやるのか
もう記憶ないけど好きだった
307名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:15:37.56 ID:KfEtVHl10
>>66
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:19:04.96 ID:Al3KfS1a0
お前ら怪物くんと被って考えるなよw
名作なんだぞ
309名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:21:34.88 ID:yqZQk90Z0
老人施設に間違って入ってしまった泥棒の話とか
サンタクロースの格好で余命いくばくもない子供の前に現れた
富豪の老人の話とか記憶に残ってる
310名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:22:18.74 ID:wDMbUH36O
そりゃ「死神くんの事を考えると今から気が重いです…」なんて言えないしなぁ
311名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:24:07.37 ID:q2Zr1RLE0
これは隠れた名作
原作レイプになりそうな気もするけど、えんどこいち再評価の兆しになれば
312名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:28:54.59 ID:otDB6uIW0
今時風に死神くんも携帯とかPCとか持ってそう
313名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:33:56.32 ID:GiF3kl1Q0
武井壮主演で金メダルマンとか
白井健三主演で空のキャンバスとか
篠崎愛主演で変幻戦忍アスカとか
314名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:40:16.08 ID:SCzrT3fm0
月9成功したからもう無難な役しかしないと思ってた
それにしても何故今死神くん?
315名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:45:18.36 ID:3RmGiZYD0
つぎは悪魔くんか
316名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:46:00.06 ID:m8DAX3cg0
ドロロン閻魔くんはもう実写化済みだっけ?
317名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:52:50.77 ID:pdb4M9xy0
大麻君は乱交吸って大野なんかしてないよ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:56:45.90 ID:Jd1DFJ610
えんどコイチといえばギャグ漫画の人ではなく
死神くんみたいな作品だと思ってる
319名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:59:47.84 ID:GXgySvnL0
>>316
してないよ。ていうか無理そう
320名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:04:32.51 ID:FvTw1qpT0
これ怪物くんありきで企画しただろwww
321名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:06:11.51 ID:lhr+KQdp0
大麻くんやれよwww
322名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:08:07.73 ID:v9H7eDkSP
怪物くんといい罰ゲームみたいな役ばっかやらされてんなこいつ
323名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:10:14.28 ID:D9FpHKb/0
もう人間は演じられないんだね、おおちゃん。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:13:25.10 ID:Q2WX5kQCO
大麻くんは死神なんかやらない
325名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:27:25.86 ID:LyOTdDeGO
コミックスから文庫版になる時に台詞が「中絶」から「性病」に改変されてた作品あったな
326名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:30:13.85 ID:cE3ily1VO
死神くん泣けるんだよな
いい所に目を付けたな
327名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:32:43.60 ID:OYjiSbP/0
怪物キャラのままでおk
328名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:36:46.67 ID:WBS3pKzc0
幽遊白書の序盤の、復活のために様々な人助けするところは、死神くんっぽかったなあ
329名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:41:25.80 ID:djrLSI8OO
作者はこのマンガはライフワークとして云々言ってたからまた再開しないかしら
カア助はでてほしいな
330名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:49:33.92 ID:gL895xlP0
>>80
今の月9視聴率は深夜ドラマに抜かれてもおかしくないほど酷い
331名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:59:10.64 ID:VnOP17Np0
怪物くん云々って書いてる奴は原作知らないな
感動物のヒューマンドラマだよこれ
332名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:59:41.91 ID:l65SbXen0
早く人間役になりたい
333名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:03:18.50 ID:Ko71M7m/0
>今作では、死神業を始めたばかりの新米ゆえ、冥界のルールを破っては、
>上司に叱責されてしまう、サラリーマンも共感できそうなキャラクターに挑む。

よく憶えていないがこんなキャラではなかったような・・・
334名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:03:58.15 ID:lElExsQj0
嵐って原作モノばかり
335名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:08:56.74 ID:6inGK8fa0
荒唐無稽な怪物くんなんかよりはるかに実写化しやすいヒューマンドラマ
336名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:10:58.58 ID:h7Bfg8wm0
脚本は怪物くんと同じ人か岡田恵和がよかったな〜
337名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:11:08.47 ID:rFa2qEKp0
原作なんとなく覚えてる
大野くんの鍵のかかった部屋は面白かったけど
なんで次のドラマがこの枠なんだろう
338名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:12:15.38 ID:Ptq8NBjmO
>>295
もっと言うとデスノートの漫画担当・小畑健はにわのまことのアシで、そのにわのはえんどコイチのアシ。
しかも同じ新潟出身。
339名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:26:31.08 ID:4MYhzygY0
>>259
こち亀が再実写化したら大野主演は内定か
340名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:31:26.74 ID:8GHgP5Wi0
蛇顔男子(笑)
341名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:59:57.65 ID:Pc7RRT4D0
>>124
前見せのほうは草なぎで決まりだな
342名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:01:45.49 ID:g4cmy1I60
いきなり尻見せ
いきなり前見せ
ふくろのしわのばし
343名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:02:41.71 ID:4Mhlti2k0
鍵のかかった部屋の続編のほうが見たいのに
344名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:14:59.17 ID:CELKs3Ep0
>>1
今からゲンナリだよw
345名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:17:42.67 ID:hEIiBpgdO
好きな作品だけどずいぶん古いもん持ってくるな。もうドラマもネタがないのか。
346名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:21:11.47 ID:gWgPjS2n0
魔太郎がくる!!の実写化見てみたい
まあ今のご時勢無理だろうけどな
347名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:24:47.13 ID:PejY6g0g0
企画制作者は間違いなく
2ちゃんねる世代(昭和40〜55年生まれ)だろうね、これ。

ぎゃくにいえば、
無数の無名無能の上記世代の中でもずば抜けたエリートのはずが、
実際はこれ以外の原作を見出しえないというテレビ局の中の人、

の悲喜劇を見てしまうが。

(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
348名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:33:55.18 ID:UglSX+uq0
>>346
前に変奇郎なら実写ドラマあった
森田剛主演の糞ドラマだったが
349名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:37:28.73 ID:8Ucm8LXY0
死神くんめっちゃ好きだったわ
まさにこれはドラマにしやすい作品
カラフルってアニメも死神くんっぽかった
350名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:07:41.99 ID:nDf645NtO
大麻くん
351名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:46.65 ID:NyMPcyEP0
大麻くんのファンやってる知り合いがキチガイじみてて怖い
352名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:14:59.66 ID:Exovh5MC0
別にジャニに限った話じゃないんだけど、なんで曲がりなりにも美男美女枠の俳優にこういう役回すかね
美男美女がやったら原作のふいんき、どう逆立ちしたって出るわけがない
353名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:31.32 ID:y88T9Vhq0
ハクション大魔王といいなぜ実写化するのか分からない
354名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:19:31.37 ID:dXBxPB1i0
355名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:23:21.45 ID:q6xWR+aw0
「死神くん」「えんどコイチ」…
遠い昔、十代のころにちょこっと読んだことを思い出したわ。
内容はまったく覚えてないが、読んだ後しばらく気分が重かった記憶がある。
356名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:34:20.75 ID:VY0Az56YP
テレ朝はうまいとこ突いてくるよなぁ

なんか数字とりそうだ
357名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:40:10.62 ID:dQ5aArqq0
>>352
どんなに演技力が合って面白くても今期の「隠蔽捜査」見ればわかるように地味な俳優を主役に据えてたら視聴率とりにくいんだよ
それだったら多少原作の雰囲気を曲げてでも、元から人気があってある程度の視聴率や売上を見込める人を連れてきたほうがいい
テレビの世界も商売だから
358名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:59:12.99 ID:x4JzedoX0
>>352
大丈夫。美男美女じゃなくて嵐の大野だぞ。
359名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:24:12.73 ID:zSjj4wSK0
大麻くんが死神くんやるの?
360名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:26:45.88 ID:zwsWbV060
ずいぶんと変わったチョイスだな
何故ついでにとんちんかんじゃなくて死神くんなんだろ
つーかとんちんかんが実写化されたら抜作先生と天地くんが誰になるか想像つかん
361名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:28:55.98 ID:wg8o8Xjr0
「娘泥棒」と「心美人」は神。
ドラマ化でどれだけ汚されるか…ヤクイぜ!
362名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:31:18.78 ID:HXDLy1oF0
死神くんって誰がやったら良いのか難しいところだな
キャラ的には子役のような気もするけど、あんまりガキっぽくてもナニだし
とはいえ大野ってのもよくわからんけど
363名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:32:14.24 ID:rnqwRZB70
また薬物くんか
364名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:32:20.27 ID:uys3b2HL0
えんどコイチの漫画って知らないけど
この名前を見たとき、そら豆みたいな形の目と前歯2本の口の画が
すぐ思い浮かんだ

鍵の続編より楽しみだ
365名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:33:00.39 ID:MVVzwG02O
大MAくんはコミカルなキャラクターしかこなくなったなぁ(感慨)
366名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:33:29.13 ID:K4wiJ/uZ0
>>357
ジャニーズドラマに頼ってるTBS好調だもんな
367名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:43:59.64 ID:SoHRo8rd0
死神くんは作者も書いてたけど「ジジイ、ババア」をうまく描いてる所が魅力だと思う
368名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:01:54.28 ID:ttUkqOSW0
イキガミ初めて読んだとき死神くんを思い出したな
369名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:04:25.55 ID:YPkMimqy0
怪物くんの次が死神くんてw
370名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:06:08.79 ID:kqh169SGO
とんちんかんなら見たことある
371名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:08:07.98 ID:RUXIgU780
死神くんてあの死神くんか
名作だがあんな昔の漫画に頼らないといけないほど今ドラマは弾がないのか
372名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:13:29.71 ID:wp54z0nq0
>>316
もしやってくれたら
雪子姫は杏でお願いしたい
373名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:15:27.33 ID:RUXIgU780
いま手元にないがアキバの加藤っぽい奴とエンコー女の恋愛もんとか
少年に読ませていいのかこれなエピソードがあった気がする
そういうのもちゃんとやるんなら凄い
374名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:18:35.14 ID:TYm492ge0
原作は一話一話が短いから、番組の出来は脚本次第になるんだろうなあ。
375名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:20:50.37 ID:x4JzedoX0
アニメじゃないんだぞ。
1クールのドラマなんだからせいぜいやっても11本か12本、全話やるわけじゃない。
逆に1本1時間がかりでやるんだから1話ずつを相当改変して膨らませないと尺が持たないな。
サザエさんみたいに毎回3本立てとかでやったらそれはそれで斬新だけど。
376名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:22:06.95 ID:/qTgj5PAO
抜作先生は辻希美で
377名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:24:00.16 ID:SoHRo8rd0
1話20P完結の作品を60分に尺に収めるのは無理があるわなあ。
アレンジしないとどう考えてもシンドい。
378名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:24:09.05 ID:bOuwraJZO
SMAP香取的な色物ポジションになってきてるけど、そこはババひいてるぞ
大野演技はうまいんだから色物ポジションはやめとけ
379名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:26:12.86 ID:WCjH+vTHi
岡田以外のV6もたまにはドラマに出ろよ
380名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:26:30.86 ID:Z3vn0JKg0
大麻くんは次に死神になるのか
381名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:27:40.69 ID:RNktRYkWO
岩泉舞の作品だけは…
382名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:28:36.39 ID:h7Bfg8wm0
>>352
大野くんは美男じゃないから問題ない
383名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:29:25.75 ID:RjxsOMpL0
日テレは過去の作品引っ張り出してくるなあ

死神くんは名作だけどいまさらかよ
384名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:30:11.77 ID:I0TKbSZ5O
懐かしいな
死神くん泣ける
385名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:31:09.43 ID:RUXIgU780
心美人にゴーリキとかをねじこんできませんようにと祈っておく
386名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:35:48.10 ID:RjxsOMpL0
どっちかというと桜井の方があってるような ガキっぽいルックスだし
387名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:37:15.47 ID:K5bYs0z80
つぎはドロロンえん魔くんだな
歌がいいんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=qycm6KhVrPw
388名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:41:14.46 ID:Ptq8NBjm0
ついでにとんちんかんもドラマ化しろよ
主演はこの真ん中で↓


                    .   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   .゙    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
   .r  ̄ ヽ      r  ̄ ヽ... /              ヽ .゙   ../  ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       ゝ:´ ̄ ̄ ̄`:.、
   |    |      |    |. ./                 ヽ.゙  ./  ./             ヽ   ./               ヽ  ./: : : : : : : : : :.、::\
   ゝ,,___ノ'' ̄ ⌒^ゝ,,___ノ゙..|     ./) ),,,,) ) ),,,), ) |  ..|   / ./レ---_----_---'  ..゙| / | | | | | l    ! ,' : ::λ:      :、: ::::ヽ
    //     人 ヽヽ   |   / /●ヽ イ●ゝ''.i..|   |  | /   / ・ ヽ / ・ヽ|   ..゙| |レ---------ゝ   |.l : :/ー! ; ; ; ; ; ; ; ; ;jミ::::::|
   .//___ノ  ⌒、 ヾ  .|  ./   ̄ ̄ 、  ̄  i |  ..| 〔|/    し--J し-.J |   ..| | /●)  (● ヽ|  | | ::f━━  ━━ :γ;:::::|
   | | |●>    <●| | |......|  |      __)    l | . 買jニ、   「 ̄匚l ̄匚l7 |.......゙| |  ̄ /   ̄ . ゙|   | | ::|////  //// ; ,ノ:::::|  
   | | |   ノ(,_,)、  | | |......|  |    ト----.,.------< ̄ ̄ ̄ ̄\ ⌒ヽ⌒ } } ....| |  ノ(_ ヽ    .|   | | ::|   __    |:::::::::|
   | | |  ト.-=-ァ  | | |......|  |ヽ    `=./         'ヽ   / ̄ヽ.)      ノノ........゙| |  ト----ァ゙  |  /..| ::ヽl. r-----ャ l .ノ:::::::::|
   | レ゙---`===´--レ| |......|  | ゙ヽ、_../     .y       ヾ: |   |ニニニニノ   ....゙ヾ\__`===´_/レ´ ....| ::::|. ヾ`---.´,.イ _|::::::::|
   | |            .| | ....|  |       | /|   /|   /|   /||: :|   |/⌒ヽ    ........       ̄ ̄        .| :::| ̄ | ,i ̄ ´ ,// |:::::::|
    .V            V......|  |       |゙| |  ゙| |  ゙| |  ゙| ||_∧__/;;;厶ノ   ...........゙               | ::|  l::::し_ノ:::/  |::::::|
389名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:41:34.56 ID:x4JzedoX0
>>379
イノッチは毎年9係に出てるだろ。相棒枠のシリーズで準主演という安泰ぶりだ。
390名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:47:32.74 ID:Hqx/SbrB0
『ついでにとんちんかん』

このネーミングがもの凄くサブいというか気持ち悪いと思った子供時代。
やっぱり鳥肌ものだと再確認。
391名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:52:20.32 ID:oTWM5KMn0
「国籍はないが、人間だ」

この一言で宇宙の人柱となった二人の話は子供心に泣けたわ
392名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:55:22.90 ID:15xzYGeN0
大麻君って、若い頃は結構かわいい顔してたのな(´・ω・`)
女で言えば夏穂みたいな感じか
393名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:56:07.22 ID:ttUkqOSW0
>>391
今「ブラック&イエロー」なんて流したら問題になりそうだな
394名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 19:57:12.56 ID:I0TKbSZ5O
連載当時より
はるかに世知辛くなってる
395名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:00:26.92 ID:ZoUvSGOv0
大麻君は大野なんかやってないよ
396名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:03:59.71 ID:dJp2VQxH0
次は悪魔くん

エロイむえっ債務
397名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:04:25.64 ID:81mfvd+w0
大麻くん
398名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:05:38.65 ID:qTLrohXD0
死神くんって月刊ジャンプでやっていた、えんごコウイチ先生のあの漫画だったか
とんちんかんのギャグ路線と違って何かシュール系だったなぁ
まあ大野君は大麻くんはよ
399名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:09:16.87 ID:LyOTdDeGO
人気の「心美人」とか「歌あるかぎり」も好きだけど
「帰郷」「老人の幸せ」「おばあちゃんのあき地」「かあちゃんなんかいなくなれ」
とか漫画サラッと見ただけで涙出てきたw
400名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:14:38.17 ID:AeZKCvOBP
>233 : fusianasan : 2014/02/08(土) 19:46:02.36
> のあのあ^−^
> 奇面組の作者が自分のキャラのエロ絵描いたのってばびなの?^−^
> 探してるけお見つからん^−^



http://www.freezepage.com/1390786967RSBPUGHPAJ
http://i.imgur.com/lONpp9C.jpg
401名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:15:59.25 ID:BRUHJA+20
死神くん面白いけど実写か・・・イラネ
402名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:16:57.04 ID:7aSg6xNCO
ハクション大魔王も酷かったし
403名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:17:00.83 ID:AeZKCvOBP
843 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 21:41:41.66 ID:???
>>842
お浣腸しましょうネタもあったなあw
件の絵の唯のおっぱいも不慣れな人が描いた感じではなく
普段から描き慣れてる人がサラッと描いた感じなんだよね
もし本人以外が描いたものを本人のものとして売ってたとしたら
新沢さんなら間違いなく訴訟すると思うしw

955 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 18:53:58.62 ID:???
まんだらけの季刊誌(オークションカタログ)と
まんだらけのサイト両方に載ってたから出自は不明じゃないぞ
404名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:22:55.98 ID:T6uLvPrB0
魔王って魔王役だっけ人間役だっけ
405名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:24:29.37 ID:LtR+rpPh0
文庫版は買うな!
古本屋で単行本を買え!
リメイクした作品が酷くなってる
心美人の子はブスだけど愛嬌あったのに、リメイクで完全なブスになってしまっている
406名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:29:49.88 ID:z58JJ8u40
死神くんの次は八神くんの実写化をおながいしますm(_ _)m
407名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:38:25.62 ID:5vxQorj4O
この人なら不可思議堂奇憚なんか実写向きなのに
ドマイナーだし大野くんありきの企画だから仕方ないけど

>>405
あれ背景の描き直しとか全部失敗になってて悲しい
408名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:42:47.83 ID:x4JzedoX0
>>406
ジャニ主演だとどうこうってよく言われるけど、前回の八神君の癌はどう考えても
八神くん役のジャニじゃなくて夏木マリだと思うんだけどどうだろう。

まあしかしあの主演ジャニの今の敵の増やしっぷりはそれでそれで置いとくとして。
409名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:53:05.48 ID:oUtFOkQQO
>>375
>毎回三本立て
動物のお医者さんで既にやった
410名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:54:06.08 ID:MS8U2p4w0
シティオブエンジェルって恋愛映画は死神くんのパクリ
411名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:55:24.91 ID:I0TKbSZ5O
カラスや主任はどうするんだろ
主任=生瀬勝久なイメージ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:56:03.19 ID:8GkGZ6030
香取慎吾のあとを継ぐのか
413名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:59:32.04 ID:vpU26TJ20
404号はバーターでジャニーズジュニア辺りから抜擢しそうな感じがする

あと主任はきぐるみ&声優対応で頼む
今話題の茶風林さんを起用するとかさ
414名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:07:13.81 ID:wT+n31/N0
ほとんどのエピソードを覚えてないけど、
唯一覚えてるのが、
女の子にフラレて自殺しようとしてた少年が、
もしそのまま生き続けてたとしたらこういう人生が展開してた、
ってのを少年に見せて、
「やっぱりもう少し生きてみよう」と自殺を思いとどまらせる、ってエピソード。
小6のときに読んだけど、ものすごく心に残ってる。
あのエピソードは自殺対策委員会あたりで取り上げてもいいくらいではないだろうか。
415名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:09:21.78 ID:HRMJBwv70
ジャニジャニ
416名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:15:43.80 ID:TXRXYjGo0
今40歳前後のクリエイターにはかなり影響与えてる作品なんだよね。
自分も小学校の時に泣きながら読んだ記憶がある。

●オリジナル「死神くん」

●パクリ
死神の精度(原作者、伊坂幸太郎。1971年生まれ)
イキガミ(原作者、間瀬元朗。1969年生まれ)
ロス:タイム:ライフ(原作者、筧昌也。1977年生まれ)

※「ロスタイムライフ」の筧昌也は映画版の「死神の精度」の監督でもある。
417名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:20:24.16 ID:w5Y1nUB80
大麻君はいつ大野君やるんだよ
418名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:22:52.12 ID:x4JzedoX0
>>416
イキガミの元ネタについては星新一の遺族と揉めてなかったっけ?
419名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:41:42.50 ID:TXRXYjGo0
>>418

娘の星マリナ(電波)が言いがかりを付けてきただけ。
星のストーリーは全く別だよ。
人口が増えすぎた未来の日本で、間引きのために国民に抽選で死んでもらうようなブラックな話。
バナナマンのコント「日本順番」に近い。
420名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:48:45.80 ID:ATMJunCc0
悪魔はだれが演じるのだろう?
421名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:51:50.04 ID:M9Ywbxyd0
嵐も年齢的にだんだん仕事が痛く感じるようになって来たな
422名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:01:34.80 ID:GXgySvnL0
>>402
あのドラマで村上のファンになった自分って・・・
423名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:02:09.31 ID:aQyIzk4X0
ついでにとんちんかんを実写化して欲しい
間先生役は温水か阿部ちゃんで
424名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:03:33.47 ID:Vk8xG+Pv0
>>365
>>369
間に「鍵のかかった部屋」というそれなりの視聴率採った番組あるんですが
425名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:28:40.94 ID:7aSg6xNCO
>>424
大野の棒台詞の滑舌が悪かった以外は面白かった番組ね
426:2014/02/15(土) 22:33:41.69 ID:uPOfbkkX0
怪物くんは川島海荷だったから、死神くんは武井 咲だな。
427名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:34:07.88 ID:7fSl0tRL0
ときどき「とんちんかん」に死神くんが乱入していたけど、
縁起が悪いって大抵追い出されていたなw
428名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:44:15.75 ID:Ptq8NBjmO
>>427
「出てくる漫画が違う!」って大家のババアに殴り飛ばされたり…
429名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:52:58.96 ID:oUtFOkQQO
堅苦しい生活から逃避したくて自殺したい金持ちのお嬢様と
生活苦で一家心中予定の女の子の魂が入れ代わる話は見たい

ただしAKBやゴーリキ抜きで
430名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 23:12:03.20 ID:N5VvRdXaP
テレ朝は結局金曜のこの枠を接待枠にするんだな・・・・。なにやっても
数字とれないから
431名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:28:13.98 ID:gpKFYOFG0
くだらね・・・
432名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:29:01.27 ID:3pvgNP4K0
日テレがデスノートをアニメ化&実写映画化した時には、
制作に関わった関係者だけじゃなく、日テレや系列局の社員が
次々と不幸に見舞われたんだが、大丈夫か?
433名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:29:39.71 ID:VYFtS5yo0
>>128
死神くんが病気の娘の魂あの世に連れて行かない代わりにペナルティとして人間に転生するやつか

自分も「最終話はそのラストでいいかな」と思ったけど、続編は作れなくなるなw
434名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:34:25.92 ID:oLCMp/Bv0
>>430
なにやっても数字とれない、ってこの枠が?それとも嵐が?
435名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:46:45.20 ID:m+aauGzn0
怪物くんの時も何だかんだで良い演技してたし
今回も楽しみだ
436名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:00:13.98 ID:mhpWZPaW0
死神くんの役はサッカーの前田が良かったな
437名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:06:25.36 ID:B9Dd+mPt0
dqnのガキがいっつもかーちゃんに迷惑かけてたんだ。んでそいつがバイクで事故って死んだんだよ。
かーちゃんめっちゃいい人で、かーちゃんが私の命をあげますから息子を助けて!とか言って自殺したんだ。
その頃、魂になったガキが、この世に何未練ねーよ!早く連れてけって死神くんに言ってて、しゃーなしに連れて行こうとしたんだ。
その時急にガキの魂の緒が繋がって身体にギューンって戻ろうとするんだ。
死神くんも何事だってよく見たら、かーちゃんの魂が代わりに昇天してくるんだ…魂の緒が切れた状態で…
戻っていくガキとかーちゃんが魂ですれ違う…その時ガキは全て悟った。

その後ガキは真面目になり昔のツレとは完全に手を切り、かーちゃんの悪口言う奴をぶん殴る。

この話が好きだ。
よってこの漫画汚すようなドラマにしたら許さんからな
438名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:15:48.81 ID:Jngd8btA0
こんなブサイクなチビでもスターにできるジャニーズはすごいわ
439名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:23:43.53 ID:33jnqRd70
>>437
トイレで一人震えちゃったじゃないかww
440名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:50:39.92 ID:8y2ggwkBO
>>414
で、飛び降り自殺を思い止まるんだけど死神くんに「時間は戻せない」ってそのまま落っことされるんだよなw
そんときの死神くんの「お前さっき死にたくないって言ったよな。いいか?死ぬなよ」って台詞が好きだ。
たとえ時間は戻せなくてもやり直すことは出来るんだ!って感じでさ。

あのあのとんがらしってヤンキー女がヒロインのラブコメ?
雑誌でちょっと読んだだけだけど、ポニーテールでくわえタバコじゃなかった?
通しで読んでみたいなぁ。
441名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:41:36.63 ID:HsEWNMrRO
えんどコイチ 「ついでにとんちんかん」「死神くん」
にわのまこと(元アシスタント)「THE MOMOTAROH(ザ・モモタロウ)」

何かいん感じ・・・ 懐かしい
442カテゴリー違い失礼〜:2014/02/16(日) 02:42:28.09 ID:Gy4TvD12O
しぶといくどいだけの嫌がらせ人間 二匹やったわ次
門構えんちのあほと新聞かしらなあ原チャのあほ
ブレーキかまし未だ自己主張 せこついたあご自身の暇とウサ晴らしはりましたわ てな定番意固地仕業

minaotehonより
で 次は何作用のウサ晴らし嫌がらせの悪知恵繰り返し暇遊びでしたんかしらなあ
ええ歳した悪知恵繰り返し暇遊び人間
単なる嫌がらせ人間さんらの
443カテゴリー違い失礼〜:2014/02/16(日) 02:43:48.87 ID:Gy4TvD12O
しぶといくどいだけの嫌がらせ人間 二匹やったわ次
門構えんちのあほと新聞かしらなあ原チャのあほ
ブレーキかまし未だ自己主張 せこついたあご自身の暇とウサ晴らしはりましたわ てな定番意固地仕業

minaotehonより
で 次は何作用のウサ晴らし嫌がらせの悪知恵繰り返し暇遊びでしたんかしらなあ
ええ歳した悪知恵繰り返し暇遊び人間
単なる嫌がらせ人間さんらの
暇してはりまんなあ
悪知恵繰り返し人間ピンキリさんら
ピンキリ仕業でも嫌がらせ
げちょつくわ
きっしょく悪い根性してはるわ未だ
444名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:54:01.53 ID:JEXrP8kS0
香取慎吾じゃないのか

と、怪物くんの時にも言った気がするw
445名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:54:26.83 ID:VPTNQQCKO
>>437
その話好きだった。
「本当はいい子なんです」
446名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:58:49.23 ID:zqrWCwk00
>>297
もう何年前だよ
447名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:10:37.41 ID:QPHRp63DO
原作はすげー感動するよな
唯一涙流した漫画
448名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:34:22.66 ID:U+sOOTGA0
>>3
大麻くんなら毎週見るぜ!
449名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:56:57.29 ID:L2Fmaa+R0
次は「悪魔くん」だな
450名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:14:52.90 ID:DziIBMpU0
読み返してやみたくはあるんだけど、
とんちんかんの他マンガのパロデイに頼ったあげく超つまらん作風からコイチが嫌いになったので金は落としたくないんだ
451名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:26:11.03 ID:tjpqMt7L0
>>348
変奇郎何故かたまに再放送してるけど面白いよ。
峰竜太の藤子Aっぽさは異常。
452名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:45:02.85 ID:lEUAbVWfI
心美人
ふたりの甲子園
の巻は泣ける
下手くそな絵がまたいいんだよ
453名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:48:13.46 ID:HsEWNMrRO
死神くんと永井一郎さんが今日のサザエさんを見てる
454名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:30:33.98 ID:WkSfHQjdO
「心美人」の福子役は妥協して可愛い子にしたらブチ壊し。
「老人シリーズ」はどれかで泉谷がキャスティングされそう。
455名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:36:23.37 ID:h2Byn6Hm0
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会 第5号平成12年4月13日(木曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

○阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長のセクハラ疑惑についてお聞きしたいと思います。
 報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先のホテルに招いて、いかがわしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んでいるかといえば、ジャニー喜多川社長に逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされたり、
デビューに差し支えるからというのであります。
(省略)
 ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。
もしこれが事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。
456名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:28:41.54 ID:sWn4IYN7O
「心美人」ドラマでやってくれるかな
457から揚げパン:2014/02/16(日) 19:29:52.59 ID:aSSXnxsq0
>>138アウトローの養分乙
458名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:49:58.51 ID:OzFWPRZT0
兵士が赤ん坊を助ける話。
兵士が敵国で人家の地下室を調べて「子供がいるんだ。撃たないでおくれ」
「撃ちはしない。さあ」ここで敵兵の罠とわかる。色々あって最後に生き残るのは兵士と赤ん坊。
最後は…。
459名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:54:37.91 ID:BCKiUFcb0
一話15分ぐらいのアニメにした方が良いと思うが。
460名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:54:40.45 ID:oLCMp/Bv0
こないだの星新一ドラマはショートショートを30分かけてだらだらやったから間延びしてたな
あんなふうにならないといいね
461名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:58:05.61 ID:uu10r2TD0
鍵続編まだー?
462名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:15:35.66 ID:jXbaslmy0
ヤクザな怪物くんの次はラリった大麻くんじゃなくて死神かー
463名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:28:36.79 ID:wV6zguIVO
>>460
倍速で見るといい
464名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:55:11.42 ID:HsEWNMrRO
えんどコイチ 「死神くん」「ついでにとんちんかん」
↓弟子
にわのまこと 「モモタロウ」「真島くん」
↓弟子
小畑健 「デスノート」
↓弟子
和月伸宏 「るろうに剣心」
465名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:06:41.90 ID:OAEq7bfe0
ものすごく記憶に残ってるけど、
果たしてこの漫画だったかどうか・・・

・テーマは近親相姦というか、若い後妻さんと少年の性愛。
(「・・・だめよ、○○くん・・」とか言いながら
後妻さんの寝室でHする場面がものすごく生生しくて、幼い読者にはビンビンきたw)
・後妻さんに少年との間の子供ができて、自責の念から後妻さん自殺。
・死神くん?みたいな感じのキャラが出てきて、後妻さんとのやりとりがある。
・けっきょく後妻さん死んじゃう。
・転生して、後妻さんが少年の同級生として出会うことになる。エンド。

誰かご存知ないですか?絵柄は下手くそ(ヘタウマ?)でした。
類似のマンガだったかも。
466名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:22:09.07 ID:guoySl9P0
>>465
こっちで聞いた方がわかるかも

あの漫画なんだった? 44巻目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381665264/l50
467名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:26:23.15 ID:OAEq7bfe0
>>466
誘導どうもです。
もう一度読んでみたいのですよね。

あのHなコマだけをw

いまみたら大したことないんでしょうけどねw
468名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:31:07.95 ID:PHh8nVPoO
このアンチャンはなんでいつもヌボーっと突っ立ってるの?
シャキッと出来ない悩みでもあるのか?
469名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:37:02.56 ID:Jd8PyLZ20
めっちゃ好きだったから、ドラマ化辛いなぁ。
出来れば、単行本版で、今の子供達に出会わせてあげたい作品なのに。
まず、このノリのドラマでは。。。
470名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:44:25.34 ID:8TDLaHyS0
大麻くん
471名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 00:45:15.10 ID:HNcbUh7A0
公式サイト見るとあちこち地雷要素満載なんだけど、特に
死神くんの紹介文の「謎めいてちょっとクールな外見。」ってのが
主役ヲタに媚びる姿勢まるだしにしか見えなくて萎える。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/shinigamikun/
472名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:05:48.63 ID:JJVq5mlH0
>>416
死神くんが落とした手帳拾った苛められっこが手帳に苛めっこの名前書いたら死んだ話。完全にデスノート
473名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:59:55.98 ID:ecfdUy340
3P君
474名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:18:32.94 ID:5MCUNaGCO
>>468がよそ見をした瞬間にシャキッとしている
475名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:25:45.92 ID:vO0kDdbDO
怪物くん
死神くん
悪魔くん?
476名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:31:12.48 ID:ziS8VoaEO
大麻くんの続編待ってるんだが
477名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:33:42.81 ID:eMT6T9bkO
北川景子は出ないの?
478名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:34:03.44 ID:3/5ClfWJ0
今こそテレ朝ドラマ班の本気を見せるとき
479名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 02:53:21.29 ID:DTT+VlDr0
えんどコイチなつかしーw
とんちんかん大好きだったw
480名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:15:58.25 ID:Pw28u9D20
大野君のダンスは実は天才的
481消費税増税反対:2014/02/17(月) 14:56:09.60 ID:qUBKMwU5O
まさか死神くんがドラマ化とはな。
482名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 15:23:56.31 ID:LBoercxYI
いきなり尻見せ
いきなり穴見せ
袋のシワ伸ばし

男子はほぼ全員やってたよな
女子も3割くらいがやってた
483名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 15:36:13.87 ID:KPVxrps/0
>>480
TVで観てる限りだと一番見劣るが

こいつはドラマなんかにのんびり出てる場合じゃないんじゃね?
女遊び&黒い噂満載なんだから、ちゃんと調べろ
484名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 18:05:24.25 ID:Pw28u9D20
嵐の中では実は大野が一番人気
これ豆な
485名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 18:37:45.86 ID:jldnSGPX0
>>483
櫻井や相葉がいるのにそれは無いだろ
486名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 18:40:37.10 ID:jldnSGPX0
リングとか仄暗い水の底からの演出家が手掛けるらしいな
結構おどろおどろしくなるのか?
487名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 22:33:25.61 ID:HNcbUh7A0
>>484
嵐ファンって嵐の中での順位付けが大好きだよな
傍から見てればどうでもよすぎる
488名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:01:35.77 ID:j0s6CDiG0
>>483
05:12から
大麻くんソロ自作振り付け

http://www.youtube.com/watch?v=Zjj3ygob2DM
489名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 23:34:20.07 ID:n10G1Don0
>>468
お金払わないとシャキッとしたのは見れません。
490名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:04:58.47 ID:4sNrCSQS0
群青色のオーバードライブボツ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:07:21.71 ID:7ZDZ/vlO0
死神くんはわかったから悪魔くんは誰がやるの
イケメンにしたりしたら台無しだぞ
ちゃんと原作通りピッチリ全身タイツじゃないと
492名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:01:53.53 ID:9BJ/P7exO
クロユリ団地はCMに遭遇しただけで涙目になる
493名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:47:11.31 ID:PMW9L1vC0
>>488
すげえ
やっぱりずば抜けてるな
494名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:22:22.19 ID:I1wyf676O
>>491
大野と同世代で全身タイツ着てくれる俳優いるんかなw
誰がやるのか早く知りたい
495名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 03:45:45.03 ID:AQJXTYy+0
くんがつく漫画の実写化は大野ならなんでもできそう
えん魔くん、タルるートくん、おぼっちゃまくん
496名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:57:52.94 ID:STVSWjUn0
お逝きなさい
497名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:53:10.49 ID:spIslZW70
>>495
かりあげくん
498名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 14:42:06.18 ID:LmeyDwh80
>>494
小栗旬や山田孝之が荒川で河童と星やってた
でも悪魔くんはCGでオリジナル設定で人間(イケメン)に変身しそう
499名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 15:16:27.05 ID:/UOlrbhxO
>>488
スゴイ運動神経だね。
500名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 15:19:56.94 ID:wgJToTplP
まさか2014年にもなってえんどコイチの名前をメディアで目にするとはなw
501名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 15:27:58.25 ID:vy6Rt0WjO
とんちんかんとは違って泣けるんだよなこれ
502名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 15:30:13.26 ID:79VxO/qt0
死神くんが連載されてた頃から連載していて
画の腕も話の内容もまるで進歩していないガモウひろしって一体・・・。
503名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 16:01:33.90 ID:sNPjgrLVO
チンチクリン
504名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 16:04:07.31 ID:pVKXI4mu0
あのあのとんがらしの方が人気あったんじゃないか
505名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 16:08:54.97 ID:xhTgEPBa0
とんちんかんを実写化すればいいのに
それでも主人公にジャニーズをねじ込むのかな?
506名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 17:10:25.26 ID:wuMRaKye0
「心美人」を最終回に持っていけば2は作れるな。
507名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:05:24.14 ID:QO6c6D3P0
大野のドラマは売れ行きがいいらしい
ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2741175&amp;media_id=84
508名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:42:46.77 ID:B++qmdP6P
実写版スーパーヅガンとか観たいな
509名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:36:00.07 ID:0IoZDNTt0
れん@aokinekoakuma:
でね、何度考えても不思議なんだけど、
あらしファンはあんなレベルのシングルが売れて本当に嬉しいの?
ドラマの宣伝もせずやたらと大野智振り付けで煽っていたけれど
ホントそこがもどかしいわ。
つまんない曲と思いつつ毎晩寝る前にびたすい歌番組リピるから
昨夜とうとう相方に耳ダコ勘弁言われたorz


さとしヲタはビタスイが売れてよほど悔しかったと見えるw
510名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:36:44.95 ID:0IoZDNTt0
>>507
大野ヲタ必死w隠せてないよw
511名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 00:55:35.95 ID:vGzupXlu0
.
【衝撃画像】 ジャニーズファンの年齢層ヤバ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://melonnews.blog.jp/archives/2126365.html
.
512名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 01:59:38.18 ID:uEkebIszP
なにげに鬼太郎出てくる死神も面白いんだけどな
513名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 04:04:57.19 ID:Fpsi/Idd0
懐かしいな
子供の頃読んだ印象で止まってるけど感動物だった様な

とんちんかんはキャラは好きだったんだけどとにかく笑えなかった…
今思えば当時の小学生でも知らない古いネタが多かったからかな
作者の子供の頃のネタとか知る訳が無いと言うか。

そう思うと今の子供は銀魂で笑えるのだろうか
自分は作者と同世代だから分かるけど
514名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:10:26.10 ID:GJRxCCy20
>>509
こういう奴って気持ち悪い
私は嵐を客観的に見れるファンなんですアピールうざい
515名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:09:37.46 ID:UCfpJ4vnP
手帳を落っことして、人間に使われる展開あるな
516名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 15:54:52.80 ID:W9k4aggp0
つまんなそ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 16:10:59.20 ID:4nXyryAn0
嵐の大野君好き
このドラマも面白そう
518名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 20:36:17.38 ID:P+Fxl51Q0
>>514
いろんな死神くん関連のスレに同じ書き込みしてるただの荒らしだよ
519名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:10:42.06 ID:P6YH/rWj0
520名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 00:32:35.72 ID:E0O/Cq5W0
>>1
>  同ドラマは、漫画家・えんどコイチ氏が、『ついでにとんちんかん』で人気作家の仲間入りをする前、

ヌケ作先生の役で交渉して失敗、死神くんになったと確信
521名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 17:43:10.85 ID:f9RG9Mgr0
>>518
そんなに死神くんの関連スレあんの?
522名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 18:48:15.64 ID:NcEMhYIl0
>>521
関連スレはドラマ板のの他に五つあるよ

ごめん、改めて見返したら本スレとこことあと一個のとこにしかなかったから、三個だけだわ
ムカついて何回も見たって思い込んでた
スマソ
523名無しさん@恐縮です:2014/02/21(金) 19:13:44.85 ID:f9RG9Mgr0
そんなにあるんだ。
もうドラマ板にもあるんだね、ありがとう
後で行ってみます。
524名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 02:20:59.72 ID:tSknKpXi0
スレのここまで人生ラーメンなし
525名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 11:12:47.31 ID:VVUlvVD60
>>509
アカウント見てきた
大野は絶対的存在とか天才とか書いてあってリアルに鳥肌立ったわ
こういう奴って「批判もできる自分は他のファンとは違う!私は大野くんの事をよく見てる!」みたいなアピールしてるつもりなのか?
気持ち悪すぎ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:28:07.32 ID:vINNzlsr0
>>506
最終回は、「遠足の日」だろ
527名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:31:50.89 ID:/41NwngcO
最終回は無難に「死神失格」だろ
528名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:36:11.18 ID:RZtw9okNI
ガキの頃散々泣いたわ
人前で読めなかった
今は改訂版しか出てないらしいね
529名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:36:55.70 ID:TZRS1zUd0
嵐のリーダーはこういうのが専門なのか
次はどろろん閻魔くんをやれよ
530名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:37:40.28 ID:k3jalmmp0
大麻くんなら見るぞ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:45:12.46 ID:TZRS1zUd0
えんまくんなら絶対に見るんだがな
死神くんにも雪子姫みたいなエロカワを出せよ
532名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:46:17.03 ID:Fcs2GwZ80
大麻くんの方が1000倍おもしろい
533名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 12:51:20.53 ID:HpteNiVc0
こいつはくんシリーズ専用なのか?
534名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 16:02:25.88 ID:Kym570Xc0
マジックという映画にかなり影響されているエピソードがあったな
535名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 16:58:26.65 ID:upEblGCaO
悪魔くんは亀梨か?
536名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 17:05:51.35 ID:B5P7BZ4GO
大麻君は大野じゃないよ
原作レイパーだよ
537名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 17:10:17.91 ID:4PvLN5560
>>1
大好きな漫画をこの大麻くんにレイプされるとは

悪魔くんにお願いしてやめさせたい

デスノートの原案は死神くんの手帳だと思うんだが
538名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 17:15:20.90 ID:4PvLN5560
>>35
おばあちゃん子の俺は
おばあちゃんが爺さん死ぬ前に悪魔くんにいろいろ頼む話に泣いた
539名無しさん@恐縮です:2014/02/22(土) 17:47:37.00 ID:VVUlvVD60
悪いのは大野じゃない
ジャニタレ使っとけばある程度の視聴率取れるだろっていう安易な考えしか出来ない製作側
まぁジャニタレ使ったって視聴率なんか取れないんだけどなwww
540名無しさん@恐縮です
死神くんが大麻吸って女の尻に指突っ込む話?