【サッカー】「守備的で期待外れ」 マンUに現地識者から厳しい声。マタも香川と同様の問題抱える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★
マンチェスター・ユナイテッドは12日、プレミアリーグ第26節で2位アーセナルと敵地で対戦し、
0-0で引き分けた。今季7度目のベンチ外となった香川は、5戦連続で欠場が続いている。
前節に続き4-2-3-1の布陣で臨んだユナイテッドは、オランダ代表FWロビン・ファン・ペルシーをワントップ、
イングランド代表FWルーニーをトップ下、スペイン代表MFマタを左MF、エクアドル代表MFバレンシアを右MFに置いて臨んだ。
バレンシア以外の3人は3戦連続で攻撃的位置に固定されたが、チームは同3試合とも未勝利に終わっている。
モイーズ監督は試合後、次のように話した。
「今回も接戦だったし、互いに好機を作ったが、引き分けに終わった。我々は試合を通して相手のスペースを消し、
いい守備を見せる必要があった。総合的に見ても、守備は良かったし、結果には満足している。
できれば勝ち点3を取りたかったが、首位争いをしているアーセナルは調子がいいし、引き分けは悪くない結果だ。
ファン・ペルシーとルーニーの連携は今後も良くなると思う。4位でシーズンを終えることが我々の目標」
BBCのプレミアリーグ・ハイライト番組「マッチオブザデイ」と、試合をライブで放映したBTスポーツの解説者らは
以下のように試合を分析した。

――BBC、アラン・ハンセン氏(元リバプールDF/スコットランド代表)
「両チームとも勝ちに行くと言うより、負けないように臨んでいたのが結果に反映された。
試合は共に守備的だったし、ワントップ以外の選手たちが守備的な位置でプレーしていた。
アーセナルは前節にリバプールに大敗を喫していたし、ユナイテッドも不調気味だったため、
共に負けたくないという試合だった。両チームとも勝ち点1に落ち着いた」
「この結果はユナイテッドにとってあまり意味のあるものにはならなかった」

――BTスポーツ、マイケル・オーウェン氏(元ユナイテッド、リバプールFW/イングランド代表)
「勝ち点1はどちらの監督にとってもいい結果ではなかったし、期待外れに終わった。
ファン・ペルシーは2つの決定機を外し、特にルーニーからの絶妙なボールを決めきれなかったのは結果に響いた」

(全文)http://news.livedoor.com/article/detail/8532741/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:44:28.12 ID:dIvIHV5T0
誰を買ってきても結果は同じだろ
3名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:45:13.09 ID:uKdCcZRs0
マタの守備に何を期待してたんだ
4名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:45:37.39 ID:7TUV5AKw0
マタ香川
5名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:46:17.60 ID:53RV0tUF0
ファーガソンのころからアウェーでは引きこもってるよ
MUのアウェーは前からつまらなかったじゃん
にわかか?
6名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:46:42.21 ID:xEoBNZgK0
>>1
マタマタ
7名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:47:06.40 ID:WCp0IEbfP
マタがどう香川がどうって問題じゃないと何度言ったら・・・
8名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:47:15.94 ID:wklq6nVX0
マタせめて右にすべきじゃね?
何が驚いたってそこだよ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:47:53.60 ID:WQ9biQnr0
アーセナルは調子がいい?
10名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:48:00.03 ID:xEoBNZgK0
戦術ファン・ペルシーと戦術ルーニーが通用しなくなったのは深刻
11名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:48:02.55 ID:IV3hvgkF0
いやいやだからさ
放り込みサッカーで守備したやつが誉められる評価のプレミアに
マタや香川なんていらねーだろ

もう早く脱出しろ
馬車馬みたいに走って放り込みを押し込む糞サッカーなんて
日本サッカーになんのプラスにもならんぞ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:48:52.62 ID:wQxQBjpt0
マタって守備ダメだからオスカルに負けたんじゃなかったのか
13名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:48:55.68 ID:23zRXeMx0
モイーズ「誰とっても一緒やないか!」
14名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:48:57.57 ID:I6Pd3sti0
問題はマタや香川の方ではないだろ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:49:52.61 ID:YE3CzWYZ0
CHいないんだからどこから強奪してこいよ
ナポリのインラーとかでいいからさ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:50:15.94 ID:FJryPM930
マタをサイドで使うモイーズがアホなだけ
こんな使い方される選手が可哀想だわ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:50:26.77 ID:skVJNc/E0
>一方、香川と同じトップ下のポジションを得意とする新加入マタは、未勝利に終わった
>過去3試合ともサイドで起用されており、香川と同じ問題に瀕している。
18名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:51:29.94 ID:0UQAWzM20
ルーニーが組み立てに参加しなくなったな
もうゴール前で俺によこせって感じ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:51:44.42 ID:Zu/ck30g0
マンUがポゼッションしなくてもペルシ一人で決定機作りまくるから凄いよな

ペルシ居なかったらかなりキツかっただろう
20名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:52:27.87 ID:gUy1BmzU0
全てモイーズのせい
選手は悪くない
21名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:52:28.79 ID:lifkOTGK0
ホームではベンチに入れても
アウェーじゃ毎回ベンチ外

何故ですか?
22名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:52:28.99 ID:IIr97oWy0
マタの香川化なんてあたりめーだろ
加入前から分かれよアホ共が
23名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:52:39.57 ID:w0EtS4R7O
マタは別にトップ下だけの選手じゃないだろ
24名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:52:42.12 ID:Lo3vHP91O
誰でも一緒だろこんな戦術
25名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:52:42.97 ID:GitTKDMb0
マタも香川の二の舞w
モイーズ解任しろよ。
26名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:53:17.98 ID:nyi7z78w0
マタ香川ルーニーにでポゼッション高めれば守備に追われる時間が減りそうだが
27名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:53:22.42 ID:wklq6nVX0
最近ルーニーもおかしいよね
マタがもっても助けに来ない
28名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:53:33.33 ID:GoblUtSA0
同タイプの選手買ってくればこうなるのわからんのかね。
29名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:53:48.59 ID:pKqWROnl0
マタのところに絶好調のエジルを入れても結果は変わらない
30名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:53:50.36 ID:v2lsNBHe0
もう選手自体じゃないだろ

一番のガン、もなんとかってヤツを更迭させるのが一番の特効薬

こんだけ優秀な選手揃えても勝ちきれないんだから
31名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:53:52.19 ID:kNulCIMu0
>>6
やのぱん氏ね
32名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:53:58.88 ID:FJryPM930
>>19
ルーニー、ペルシ戻ってきてからの戦績見てみろよ
守備だけじゃなく攻撃もろくに機能してないわ
なんとか点とってるペルシはいいにしても
今のルーニー見てるとマタトップ下の方がいいわ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:54:03.58 ID:kXi2FFPT0
4-2-3-1にこだわって結果出せないなんて…どっかの監督みたいじゃないか。
34名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:54:33.53 ID:rb+5RmWs0
マタってサイドのイメージ強いけどトップ下の方が得意なん?
35名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:55:10.12 ID:L/e4CD3O0
あれ?マタどうしたのwww
36名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:55:27.73 ID:wm7P6FN50
60億のスケープゴート
37名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:55:32.00 ID:M+3RIWM40
問題を抱えてるのは監督だろ?
38名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:55:39.70 ID:FJryPM930
>>23
少なくともユナイテッドの戦術ではサイドで輝くことはないだろうね
ただプレーを見る限り他の選手と段違いに上手いし
中央で自由を与えたら今のチーム状況が変るかもしれない
39名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:56:00.98 ID:FVCGg0uw0
昨日のマタの出来がそのまま香川だったらアンチガッツポーズでスレが凄い伸びてたと思う
40名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:56:18.12 ID:k2MCMROH0
結局マタだって同じこと言われてるんだから
監督の問題だろって
41名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:56:24.81 ID:5LNJUELl0
香川と同じという割に既に3Aのマタ
42名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:56:55.81 ID:+63Wb3ts0
どうして獲る奴獲る奴モイモイの思い通り働かないんだ?
43名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:57:01.53 ID:ETDuJdUuP
マタ、ルーニー、香川の2列目でええやん
モイモイやってみようぜ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:57:08.81 ID:kuPU4IYl0
The end of Moyes
45名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:57:29.80 ID:fT/f7e8Q0
香川が出たアーセナル戦は勝ってたよね。まぁホームだったけど
46名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:57:33.90 ID:hf1kmJrW0
4231の3を活かす為の1TOPなのにペルシには献身性ないからな
ルーニーとペルシの連携はもっとよくなるってもう2年だろ・・・サカつくじゃねーんだから
47名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:57:48.24 ID:3g9t/1sL0
>>41
香川の苦手なエリアで仕事出来るからな
中入って彷徨う姿はまさに香川そのもの
48名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:58:00.92 ID:/Z/PcgSA0
トフィーズ時代みたいにフェライニトップ下で放り込めばいいんじゃないか
49名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:58:01.19 ID:NSN57sUe0
クロスのみで行くなら、昔の両サイドMFがほぼウインガーと化して全く戻ってこない
実質4-2-4の4-4-2のほうがいいんじゃね?と思うんだがあれじゃアカンの?
50名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:58:10.26 ID:FJryPM930
>>34
戦術による
442の両サイドでプレーしてるからサイドをこなせないわけではないけど
ユナイテッドではウイング的なプレーが求められてるから難しい
51名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:58:43.52 ID:sKZcFprA0
だからもう監督変えろよ
この戦力ならDF一枚とって
監督次第でどうとでもなるだろ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:58:48.61 ID:Y/CB98FP0
ボール奪ったら、すぐ放り込みで行こう
攻めてるように見えるかも
53名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:59:08.39 ID:KEJYdYl5O
使わないなら移籍させてやれよ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:59:16.85 ID:wUfy8JAd0
イタリアを筆頭に、スペインやドイツでも真っ先に批判されるのは監督というのが普通なんだけど
ユナイテッドに限ってはそうではないようで
55名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:59:24.41 ID:OqotZOFy0
というか、マタがサブだった理由は守備面の不安なのに
馬鹿なの?
56名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:59:45.75 ID:9aJNRazA0
4試合で3アシストでもイマイチなのか
57名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:59:56.45 ID:+UtcDQO/0
>>49
そういうシンプルなサッカーならプレミア中位以下ならフルボッコ出来る
と思ってたらこの惨状だよ!
まさか最下位にホームで勝てないとは思わなかったよ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:59:58.42 ID:ba64clKb0
チェルシー追い出されたのはサイドじゃ輝かないからじゃなかったか?
59名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:00:03.28 ID:3p+DReuU0
マタは香川よりいい選手だけど
同じスペイン人プレミアリーガーのシルバ、カソルラより劣るなあ
モウが干したのもわからんでもない気がしてきた
60名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:00:10.90 ID:eVrphaeT0
プレミアリーグってマンCの試合だけ別格の面白さだよな
日程が死ぬほどキツイけど優勝はマンCがいいな
61名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:00:15.31 ID:o1S8EaD30
まだ選手のせいにしてんのかよ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:00:18.07 ID:6xytAwve0
63名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:00:20.47 ID:sAstpOvcO
八百長臭い試合だったな
事前に負けない取り決めがあっても驚かない低調な内容
64名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:00:30.40 ID:tYshl4lX0
もイーズも4位が目標か。欧州で優勝しかしてこなかった香川にとっては
信じられないことだな。
65名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:00:42.03 ID:I9ckhHCL0
>昨季のユナイテッドだったら、今日はあの2つの決定機を決め、2-0で勝っていただろう

これが全てだよな
去年もペルシールーニーの個人技で勝ち点積み上げてただけだし
66名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:01:01.68 ID:6jlpj46F0
不安マタ
67名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:01:05.41 ID:SbsgPCVmP
ルーニーって復帰後絶対やる気ないよな
68名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:01:11.44 ID:FJryPM930
>>59
シルバはともかくカソルラより劣るってことはねーわ
モウが就任する以前のマタのプレーはなかったことになってるの?
69名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:01:35.64 ID:OqotZOFy0
>>58
いや、右ならむしろ適所だとは思う
まあ別にマンUがどうなろうとどうでもいいけど
70名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:01:52.00 ID:3p+DReuU0
>>60
リバプールもマンC並みの面白さだぞ
ただ得点がよく入ってるて意味なだけならマンCだけでいいかもしれんが
71名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:02:01.20 ID:Lo3vHP91O
マタがどんな選手か知らなかったのか
こいつエバートンで何やってたんだ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:02:10.40 ID:0hLw85o40
>>67
ルーニーがバイタルエリア攻略さぼってるからクソサッカーになってるんだけどな
まず攻撃陣ならルーニー替えるべきだけどモイーズはルーニーより立ち場が低いから替えられない
73名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:02:23.73 ID:xObT6StM0
マタカガーを同時に使っても
ユナイテッドのCHとSBの守備力が低すぎるからズタボロになると思うね
この際守備とかどうでもいいだろうけど
74名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:02:31.09 ID:L4nSaM250
ペルシは人を助ける気はゼロだからな昔っから
ルーニーは他に対するパスも上手いが
ペルシのパスは嫌がらせか!ってレベルw
75名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:02:31.88 ID:5oV03SLq0
>>59
今更、遅いわ
これももうすぐ変わるよ

>マタは香川よりいい選手だけど
76名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:02:35.83 ID:FhncL25l0
別にモイーズはエバートン時代から劣化してない。
もし誰かが悪いとしたら、それはモイーズ獲得を最終決定したフロント。
77名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:02:51.16 ID:53LumabQ0
マタと香川を同時起用してみたらどうだろう?
78名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:02:56.99 ID:HTeprDgk0
監督変わったらDF陣も復調する気がする
79名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:03:27.15 ID:9E+ESIQz0
こっちでは英雄チソン待望論の大合唱怒ってるぞ
同じ日本人として悔しい
80名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:03:33.61 ID:w0EtS4R7O
当然現地でもモイーズ批判はある
ただ解任しろって騒いでるのはカガシンだけだし解任になるかも知れないって思ってるのもカガシンだけ

長期政権のファーガソンの後継者選びの経緯
三度プレミア最優秀監督賞に選ばれたモイーズの実績
現地ファンやマスコミはこれを共有しているがニワカガシンは香川しか知らないからそんな基本的な事も知らない
81名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:03:58.22 ID:wgdOlX8O0
トップ下で使わないとダメだろうな
でもルーニーがいるから…
マンUってアホだろw
82名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:04:02.93 ID:FJryPM930
モウが来る以前のマタのプレーなんて碌にみたことない奴が多そうだから
過小評価してる奴多いねぇ
ユナイテッドのどの選手よりも上手く怖い選手なのはここ数試合みるだけで明白だろ
モイーズがアホなだけ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:04:23.33 ID:rN2M0g5VP
84名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:04:38.00 ID:LuQh/Rcw0
補強がノープランなんだよな
85名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:04:39.66 ID:/0b15SP40
いやモウリーニョに干されてんだからそういう問題点はあんだろ、あの額でとったのが馬鹿だと思うぞ
おかげでヤヌザイの出番減ったし
86名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:07.00 ID:3p+DReuU0
>>68
モウくる前のマタはチェルシーのエースといってもいいほどの選手だった
てかそう昔にまで遡ったらドル時代の香川は〜とかなっちゃうし
カソルラ戻ってきてキレキレじゃね?最近エジルよりいいと思うんだが
この試合に関しては、エジルの方が効いてたかもしれんが
87名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:09.56 ID:5oV03SLq0
>>80
それで降格でもしてくれたら面白いんだが
中途半端なのは…
88名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:38.42 ID:KeySQt4D0
まじでマタの存在感ZEROだったな
89名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:38.53 ID:l0BXIsxf0
>>23
トップ下以外どこでやれるんだよ?まさかサイドなんて言わないだろうな?
90名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:45.27 ID:5oV03SLq0
>>82
ないない

全く無い
91名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:46.35 ID:F7xbpAyi0
素材は最高級のものを用意してあるのに作るのはカレーとシチュー
92名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:52.01 ID:nMEgg2td0
マンユーに入団したらイニエスタでさえ並の選手になるだろう
93名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:52.64 ID:HTVGOhFK0
マタ中心のチームだったからマタは活躍できてただけだよ
今みたいな使われ方したらほんとにたいしたことない普通の選手よ
94名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:06:09.40 ID:0hLw85o40
>>82
単純にマタがどうって問題よりモイーズが使えるわけないってだけでしょ
真ん中で自由を与えるなんてモイーズにできない
マタよりも自由を与えないですむ香川ですらあんな使い方だったのにw
95名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:07:45.98 ID:5oV03SLq0
>>93
なわけないでしょ

五輪でもクソだった
96名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:07:53.00 ID:ggGOusiQ0
>>80
その通り。一部のサポーターを除いて
イングランド国内ではモイーズはすばらしい監督、長く続けてほしいと、もっぱらの評判。
97名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:08:03.39 ID:CfTLYagk0
原文にはマタと香川の(比較記事なぞ無いんだが、香川は存在してない扱いじゃねえか。
98名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:08:20.48 ID:T5ySR6jl0
香川とマタは俺等のモイモイの足を引っ張るなよ!
99名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:08:45.23 ID:fLC8m7To0
4-4-2なのにトップ下の選手をとってもな
ウチに必要な選手

・若いCB
・若いSB
・復調したフェライニ
・左右両方こなせるクロサー

これさえ揃えばルーニー・ロビンの2トップで派遣取れる
100名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:08:58.97 ID:7WGA+vSa0
監督が代わればって言っちゃダメなの?
101名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:03.88 ID:jiXf5JRu0
ヘススナバスとか取ればいいじゃん
サイドで突破力あっていいクロスあげられる
102名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:19.17 ID:FJryPM930
香川もサッカーを知らないアホみたいな信者ばかりで可哀想だな
マタを評価しない人間が香川を評価してるって時点でサッカーを知らないって自分で認めてるようなもの
103名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:21.61 ID:7T7HSVCe0
マジでモイーズはマタ取って何がしたかったんだ?
サイドに置いてもタッチラインを突破できる選手じゃないのはわかりきってたと思うが。
これで60億だぞw
イブラとチアゴシウバは合わせて80億。
いいからアフロに放り込めよ。後はペルシがこぼれ玉を決めてくれるからw
104名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:26.74 ID:jpf3zIwh0
あのサッカーやるなら必要なのはベッカムだろ
マタや香川じゃない
105名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:33.61 ID:/1uVJvx6I
チームが守れてないからしょうがないだろとおもうんだが
106名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:37.78 ID:HTVGOhFK0
>>95
見てないならもう黙っときなさい
107名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:41.33 ID:h50FcpjI0
香川いなけりゃまず観ることがない
108名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:48.79 ID:xgLucvci0
繋いで攻撃しねえからカウンター食らうんだろ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:09:56.13 ID:hm0H1eAr0
ルーニーがシュートを打つシーンがないのは異常。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:10:30.68 ID:X4e2XPnM0
マタは中村俊輔の上位互換だからな
使いにくい選手
だからモウリーニョにも干された
111名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:10:44.25 ID:uK5tL/6d0
ペルシ、ルーニー、マタ

よし、この3人がいれば点は取れるだろう
後は守れ、上がるな、引きこもれ

昔のイタリア代表かよ
112名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:10:58.05 ID:xgLucvci0
何十億で無駄な補強する余裕があるなら
更迭の違約金くらい余裕だろうに
113名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:11:09.39 ID:YE3CzWYZ0
>>110
正解じゃない
114名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:11:09.74 ID:hGvoXI+Y0
マタもルーニーも外してウェルベック中心のチーム作るのが一番強いと思うわ
115名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:11:09.76 ID:0hLw85o40
>>109
そりゃサイドにはたいて中でまってるだけだもん
116名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:11:48.52 ID:edIKj+SeO
五輪でマタ中心のスペインはファウル、パス回しと
枠外シュートだらけのチームだったなぁ
117名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:11:57.02 ID:5LaClV9G0
マタいらないって言ってる奴に聞きたいがじゃあ香川もいらないの?
同じタイプの選手でしょ?しかも香川よりできる事が多い
118名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:12:02.99 ID:pY0dZfzsO
アンチ君期待のマタは何やってんのかねWWW
ア−セナルとの試合で何処にいたのWWW
劇的に変わるとか言ってた癖にホラふいてんじゃねえぞコラァWWW
119名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:12:08.50 ID:uFZCvX8L0
香川より守備、運動量、ダッシュで劣るのに
同じクズ仕事させたらアカン
120名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:12:13.17 ID:pPkIa66l0
オマエが不甲斐ないから
長澤が悪の道に・・・
121名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:12:17.33 ID:EOIy4VWa0
今季から新監督の主なクラブの現在の成績

バイエルン 昨季1位→1位
バルセロナ 昨季1位→1位
Rマドリー 昨季2位→2位
マンシティ 昨季2位→3位
チェルシー 昨季3位→1位
ナポリ   昨季2位→3位
インテル  昨季9位→5位


マンUtd 昨季1位→7位
122名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:12:30.19 ID:xgLucvci0
2列目をフォワードのバックアップ要員くらいにしか思ってないのかね
123名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:12:32.52 ID:1vCYsgm1O
マタ香川併用という発想はないのか
124名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:12:53.96 ID:o9uNmrE10
このチームトップ下いらなくね?
125名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:02.54 ID:yIbpNmBw0
監督を変えればいいんじゃないかな
126名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:11.94 ID:5oV03SLq0
>>106
見てたって
マタは下手クソ
同じ個とやらせたら藤本の方が上手いよニワカ
127名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:16.58 ID:EPOzktc20
また香川
128名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:19.09 ID:0hLw85o40
>>117
香川がいるのにマタとってくる意味はなかっただろ
そもそも香川も使えてないのに
ってことじゃないの?
129名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:26.13 ID:ZQCqcuZK0
モイーズはJに来て3年くらい修行したらええ
プレミアレベルの監督じゃないわ
130名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:42.74 ID:zaXJG+f70
劇団マンU
131名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:45.77 ID:jiXf5JRu0
>>121
エバートン入れよう
132名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:14:24.22 ID:/1uVJvx6I
ロンドンあたりのファンが熱烈擁護する工作で、モイーズが一部には評価されてると勘違いしているのではないかと思えてならん
133名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:14:40.12 ID:O8egcBGi0
最近のルーニーが挙動不審すぎる
134名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:16:00.14 ID:2RXAqOy70
Jスポで無料放送だったマンCの試合が中止で、替わりに放送した10/11シーズンのマンチェスターダービーは凄く面白かった
135名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:16:14.94 ID:v0W9IZ3n0
香川を出場させるための金でマタの移籍金を賄ったんだから、境遇は全然違うんだけどねw
136名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:16:25.94 ID:S+4Fe5BNO
モイモイは個性を無視

はっきり言って人を育てるのは不向き
ダメだね
137名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:16:31.14 ID:MuQ7JlUq0
>>1
>マタは好機を演出できる素晴らしい選手だが、彼を75分に交代させたのが、今日の試合内容を要約していた。
>今日は彼本来のプレーが見られなかった。

だからモイーズの戦術じゃ、香川と同じことになるに決まってるだろ
「本来のプレー」も何も、それを見せられるような動きを他の選手がしてないし、
しないようにモイーズがポジションを固定化してるんだから、見せられるわけがない
138エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/13(木) 21:17:15.43 ID:4WJHTDUG0
>>132

しーッ!!

というか、紛れもない事実だもの。
ほかのチームのサポーターが、もいもいを名将としてあがめ
やめないように声援しているwww
139名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:17:30.25 ID:aA+4iK9q0
>>117
香川関係なく今のマンUが60億使って補強する場所じゃないだろ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:17:43.16 ID:0Fmm89PI0
チーム内で、どの選手だって、そんな結果を出してないのに
香川は、結果が出てないだ、どうだって言っても
もうちょっと香川も使わないと。。。

まあでもよくサポーターは、この監督で、この成績で我慢が出来るな
141名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:17:53.86 ID:I9ckhHCL0
>>137
それなのに香川を使えとか言ってる馬鹿がいるんだよなぁ
142名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:17:59.32 ID:sOc20Zo50
マンUの迷走っぷりが半端じゃねーなww
ガム爺の偉大さが良く判ったわ。つーか、モイーズって森下とかラモス以下だろ。
あり得んレベルの糞監督だわw
143名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:19:10.56 ID:gmRsDneQ0
左サイドにロナウド・右サイドにメッシ
モイーズにかかれば、この2人も縦突破からひたすらクロスを上げてろってされるのかな
144名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:19:26.98 ID:L3esl/vM0
>>137
マタと香川って結構合いそうだけど、同時起用とかしないのかな
145名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:19:37.91 ID:0hLw85o40
>>141
もはや香川を使え=戦術を切り替えろって言ってるに等しいからな
まぁ今のサッカーで勝ててないんだから当然なんだけど
146名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:19:57.72 ID:sOc20Zo50
つーか昨年のJ2ガンバでもこいつの手に掛かったら残留できたんじゃねーかってレベルだろww
147名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:20:16.94 ID:jpf3zIwh0
>>144
まともな監督なら紅白戦で試したりしてそうだけど、どうだろうな…
148名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:20:18.92 ID:w0EtS4R7O
>>139
21試合ゼロ・ゼロな選手がいるんだから明らかな補強ポイントだろw
その結果、4試合でゼロ・スリー
見事なピンポイント補強
149名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:20:27.35 ID:/1uVJvx6I
>>136
それが弱小のエバートンを押し上げた、中位力に繋がっていたんだけど、エバートンも頭打ちになってたみたいだし、中位から上に抜け出るにはやっぱり個性が噛み合わないとダメだね
モイーズは弱小チーム向け監督なんだと思う
150名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:20:29.43 ID:edIKj+SeO
マタが来る前はペルシルーニーさえそろえば
gdgdながら勝ててたようなw
逆起点多すぎだし
151名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:21:01.66 ID:kI3+0ZFk0
ボールポゼッション62:38とかでよくやったとか
152名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:21:36.19 ID:TU6t+8d50
昨シーズンはRVPにボール預けて置いたらなんとかなったけど
今年はそれがないのがこの位置にいる理由。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:21:46.78 ID:/+Xw8M+h0
ルーニーぶち切れてるんじゃね?
ファーギーと揉めた時も
FWをやらしてもらうようになって
関係改善したけど、
最近途中からCHをやらされることが
多くなって明らかに
やる気がなくなっているように見える

このままだと、シーズン終了後
チェルシー辺りに移籍しそう
154名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:21:49.46 ID:8ub94ViqO
あのマタより機能していたと言われる香川すげえ…

プレミア最下位の戦力外に何もかも負けてる本田とは大違いだな
155名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:00.64 ID:GU19pFLu0
移籍の噂のあったモドリッチが来てたら
いくらモイーズとはいえもうちょっと柔軟なサッカーしてたんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:07.45 ID:/W3Nf8MXO
本当に分かってないのが度し難いな
監督がわるいから
マタ入れようがメッシ入れようが無理
157名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:08.27 ID:ptbKvTIb0
>>144
合ったらクロス戦術が使えなくなるから駄目なんだろう
158名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:13.40 ID:p6EKYHBR0
走り込みすげーやるらしいから、スタメンてヨーイドンの先着順なんじゃないの
マタとフェライニは金使ったから優先で
159名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:13.24 ID:0hLw85o40
>>144
マタ最大限に生かすならオスカルのかわりにって発想はあってもいいけどな
ただ真ん中のルーニーを動かせない以上モイーズにはどうしようもない
160名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:24.82 ID:nMEgg2td0
元はスコットランドの選手なんだろモイーズは
やっぱりサッカーって歴史の長さじゃないんだな
クソみたいなサッカーをずーっとやってたらどうしようもないって事だ
もう日本はスコットランドは超えただろ。あと10年したらプレミアも超えるだろう
161名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:27.28 ID:FJryPM930
>>151
ポゼッション自体に意味はない
内容的には2位相手にアウェイでの試合を考えたらユナイテッドの方がましだった
162名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:48.00 ID:/qOldPhc0
「モウリーニョ?」
「マタだよ」

「モウリーニョ?」
「モーイーズ」
163名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:24:28.33 ID:cPUEslqi0
120億使って選手引き抜いてくるよりも
2〜3億使ってそこらへんの監督引き抜いてきた方が良くなりそう
164名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:24:32.19 ID:wXSSTzCa0
>>162
本人たちがやってるの想像すると笑える
165名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:25:12.20 ID:PwQsQ3ZD0
>>144
しないだろうな
モイーズは中盤省略でサイドとゴール前だけのぽんぽんサッカーだから
166名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:25:14.46 ID:XZMpd2Q6O
モイーズは香川やマタみたいなタイプの使い方がわからないんだよ
エジルやチャビが来てもこいつの手にかかれば単なる役立たずになるな
167名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:25:37.07 ID:ixrXeCG70
カマタ信じろ
168名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:25:42.89 ID:hCZvffhv0
これからもポロポロと勝ち点を取りこぼすんだろうな
終わってれば見事な中位
169名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:26:10.39 ID:jmMU9UWT0
ペルシ、ルーニー、マタってプレミアオールスターって感じだよね
170名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:26:42.29 ID:ZXcNJY+50
プレミアリーグなんか最高峰でもなんでもないだろ
こんな弱いリーグは世界見てもないわ
日程だけハードなんだよ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:26:48.18 ID:R7TgWU4q0
これはこマッタw
172名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:26:51.32 ID:xEoBNZgK0
>>157
敵陣前で太陽を描くのが目的なの?
173名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:26:52.69 ID:og85QsQti
マタよりも、勿論香川なんかよりもヤバく感じるのは
ここ最近のルーニーだと思うけどなあ
ファンペルシーとうまくいってないのもマジみたいだし
間違いなくモチベーションが低いでしょ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:27:19.94 ID:49TsZvl40
>>148
勝ててないんだから見事は言い過ぎw
175名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:27:30.03 ID:kkRtdUNL0
一番の期待はずれは監督じゃないの?
176名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:27:41.87 ID:T5ySR6jl0
俺が代わりに監督した方がマシかも
177名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:27:43.36 ID:/qOldPhc0
>>33
比較自体がザッケローニに失礼
モイーズはセホーン、ゼリコ・ペトロビッチレベル
178名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:27:50.18 ID:1Ze6ALZM0
しかし、60億も出して香川とたいして差がないとはな・・・
179名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:28:05.58 ID:uFZCvX8L0
レッドカフェは今回の結果、内容に概ね満足してるぞw
中位クラブのマインドを身につけてモイモイも大喜びだ〜
180名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:28:15.79 ID:8hs3umEn0
マタ空気だったな

ツイッターでもMata is airって言われてる
181名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:28:48.35 ID:HnwIssCi0
色々と気の毒だな
182名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:28:50.15 ID:5cthYi+PO
プレミアは外資と賭博と報道が世界一なだけだしな
183名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:28:54.03 ID:FKAxtVYOO
0ゴールなのは香川の責任だけど0アシストなのは香川には全く責任はない
あれだけふざけたQBK連発されたら誰でも0アシストだわ
184名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:29:33.36 ID:/1uVJvx6I
>>179
つくづくロンドンの術中じゃないかw
185名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:11.06 ID:/vPgF6E/0
   ペルシ
ヤヌ マタ バレンシア
 ルーニー フェライニ

一度これでやってみ
多分うまくいく
186名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:20.42 ID:0hLw85o40
>>183
左サイドから点をとるスキルは身につかなかったけど
左サイドから決定機つくる技術はちょっとあがったかな
187名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:32.86 ID:XZMpd2Q6O
ぶっちゃけルーニーのトップ下は酷い
現状香川が後ろで汚れ役してくれない限り活躍できない
ルーニーも基本自己中脳筋だからな
188名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:33.75 ID:HnwIssCi0
>>185
うまくいかないんだなあこれが
189名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:36.66 ID:1SZHKSW/0
首位争いしてるガンナーズ様には
そりゃ中位チームは守備的にいくだろ
190名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:42.67 ID:aCZ/OhDvO
シャビとイニエスタがいてもクロスしかやらせないモイーズが見たい
来季バルセロナで監督してくれないかな

バイエルンの監督になってどこまでバイエルンが弱くなるかでもいいけどw
191名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:46.89 ID:GeX2FX540
前線をマタとルーニーと香川とペルシにしてクロス放り込みじゃないサッカーしたらかなり強いだろ
美学に反するからやらんだろうが
192名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:58.90 ID:UIVR6p+C0
カリスマモウリーニョが使おうとしなかった選手なんだから、どっか欠陥があるんだろ
193名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:09.34 ID:pY0dZfzsO
フェライニもマンUに来たこと後悔しているだろうな。
エヴァ−トンにいれば王様でいられたのに、モイ−ズ体制の犠牲者の一人だな。
194名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:12.77 ID:I6ZUhJXj0
>>185
ルーニーが
すぐに出てくよ
195名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:31.94 ID:m4xJFY/J0
勝てないねぇ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:32.87 ID:h4XrXm820
>>178
香川 在籍1年半 今季21試合0G0A
マタ 在籍2週間 今季4試合0G3A

こんな感じだっけ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:33.26 ID:sAstpOvcO
プレイステーションゲームが得意な素人の子供に監督させてもまだましな成績にるだろ
これで何億も給料貰えるとかちょろい仕事すぎて羨ましい
198名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:35.74 ID:AXMFsaVE0
ルーニーは明らかに調子が悪い
そんな選手を先発でフル出場させる監督が一番クソ
199名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:36.37 ID:ntiME/mn0
マタは初めスルーパスを通して得点シーンを作った以外は空気で
ボール取られて守備の邪魔でどうしようもなかった
完全に香川以下だったのだが
モイーズのやり方のせいだ。かわいそうに。
200名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:51.46 ID:XnEqzN770
戦術が選手と合っていない
監督に選手に合わせた戦術をする気がないのなら、
さっさと選手は移籍すべきだな
201名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:32:07.66 ID:AiSsQjzU0
60億でとった選手と20億でとった選手では仕事の期待値が違うのに
まだフィットしてないから時間は必要だが、マタを活かしきれない監督に責任あるよな
40億でとった木偶の坊もいたっけ…。香川出せよいい加減
202名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:32:39.99 ID:0hLw85o40
>>185
それができるならマタのとこ香川でいいんだよなぁ
203名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:32:59.56 ID:og85QsQti
>>185
モイモイがルーニーをボランチで使える訳がない
生き物同士どっちが上かの勝負付けは済んでるのに
204名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:33:26.45 ID:eSRrM6YH0
>>71
釣られないぞ(`・ω・´)
205名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:34:03.69 ID:aA+4iK9q0
>>148
ん、香川なんて戦力外だろ。
マタどうやってフィットさせんの?
左SB、CB、ボランチ置いといて60億で補強するポイントなの?w
206名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:34:14.84 ID:l65DdPMH0
チームを差配できる奴がいないんだよな
207名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:34:27.05 ID:scYFR+vJ0
正直狂気じみたあのクロスサッカーを期待してみていた
それがクロスもほとんどない守備的な戦いで拍子抜け
何故かアーセナルまでびっくりするぐらい守備的だった
208名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:34:56.36 ID:AiSsQjzU0
>>207
ビックマッチでクロス連発なんて無理だよ
209名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:35:04.27 ID:1Ze6ALZM0
60億で良い監督取った方が確実に強くなってたはず
210名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:36:06.17 ID:wJegRZ4Z0
ドログバでも連れてきた方がいいんでないの?
211名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:36:22.93 ID:Ueob0Qqs0
>>2
監督とコーチ買ってきたら全然違う
212名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:36:24.05 ID:NQ55OiBy0
マタと0G0Aを一緒にするなw
香川よ、やる気ないなら出てけ
今の構想外の現状は分不相応のプレミアに来たお前が悪い
自分が悪いのにふて腐れてるような人間は最低だ
カガシン連れてプレミアから出て行け
二度と来るなカス
213名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:36:43.72 ID:XZMpd2Q6O
ルーニーをボランチで使えればチームも今より強かっただろうし香川だってもっと活躍できただろうけどな
ファギーならできただろうけどな
モイーズには絶対できない
214名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:36:57.43 ID:Zu/ck30g0
モイーズの放り込みサッカーにベンゲルがビビったの
215名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:36:57.87 ID:92ZLy0AQ0
モイーズと6年契約なんて馬鹿なことをしたフロントが悪い
216名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:36:58.69 ID:lS08occU0
今のマンUの戦略にぴったりなのは長友だろう

長友IN

香川OUT

 
217名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:37:06.20 ID:jspkKuG40
ペルシが外してたのは復帰を考えてのことだな
218名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:37:30.76 ID:wgdOlX8O0
>>207
アーセナルもリバプールにボコられた直後だしな…
219名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:37:45.95 ID:AiSsQjzU0
>>213
ファギー政権が続いてたらルーニー売りに出されてたと思うよ
220名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:37:56.17 ID:aA+4iK9q0
フェライニトップ下でクロス放り込んでりゃELは確保出来るだろ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:37:57.60 ID:gvuWPXzC0
俺はモイの精神崩壊するまでクロスサッカーで
突っ走って欲しいんだが、ガナ戦のあれは何だ

真面目にやれ
222名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:38:12.72 ID:B1HmSnbW0
香川にとって本当にいい経験になったね。
これが28歳の時だったらえらいことだけど、まだ香川は若い。
次の自分の居場所を見つけるためにマンUから出たら頑張れ。
223名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:38:20.05 ID:jjKm4/Ei0
モイーズユナイテッド
そろそろ完成するでしょ!万年中位
224名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:38:53.47 ID:ZyEkDWnt0
真ん中からワンツーで置き去りにしてくずすとこみたいなぁ
225名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:39:06.06 ID:q+QQhMmfO
今更だけどマタはいい選手だが60億の価値はないだろ。しかも二列目ダブつき過ぎだしパスサッカーする訳でもないのに。
その金を何故CH・CBに使わないのか本気で理解に苦しむ。
226名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:39:06.63 ID:VTz9YMsS0
モイーズは満足してるんだから記者は黙ってて
227名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:39:08.46 ID:l65DdPMH0
>>213
ルーニー以外にスコールズの穴を埋められる奴がいないからな
それなのにフェライニやマタを補強って意味がわからん
228名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:39:24.13 ID:G0p1nHQl0
>>33
一応ミランで下馬評覆して優勝してるが
いくらなんでも失礼きまわりない
229名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:39:26.41 ID:N0wlsdr+0
230名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:40:25.57 ID:Ueob0Qqs0
>>213
爺辞めてから結構経ってるのにハゲは最近までグチグチ文句言ってんだから無理
231名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:40:33.59 ID:edIKj+SeO
マタやモイーズが不甲斐なさすぎて
アンチの言い分に説得力がありません
232名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:40:47.29 ID:I9ckhHCL0
アーセナルは守備的では無かったけどな
攻守の切り替えが早かったから守備的に見えたのか
233名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:40:51.91 ID:N7R91dGE0
      ウェルベック
   ヤヌザイ 香川 マタ
   フレッチャー キャリック


120%これのほうがルーニーペルシバレンシア入り連携皆無糞フォメより強い自信がある
なんで一回でも試さないんだろ。現状のベスメンでまったく勝ててないのに
234名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:40:54.32 ID:E+ubpVqN0
ただただカガアンが哀れ
235名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:40:54.31 ID:ON2u+1ZvO
録画でアーセナル戦がやっているが、マンUは防戦一方だな
236名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:40:55.54 ID:dtSpfZqY0
>>142
ガム爺だけじゃなくて、スコールズの偉大さもよく分かった。
237名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:41:06.86 ID:AXMFsaVE0
>>224
ワンツー禁止だから無理だろうな
238名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:41:21.11 ID:scYFR+vJ0
>>208
別にあそこまでのレベルを言っているわけではない
戦術として意図してクロスを上がるということを目指していたのかと思ったが違った
ビッグマッチにしてもあまりにも守備的
かといってディフェンスが緊張感があったわけでもなく
ゴールキーパーの活躍による引き分け
239名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:41:32.18 ID:IKTubn+G0
RVPルーニーマタ香川
これほんと試してみてほしい
クロスシステムとパスワークシステムで戦略にも幅が広がると思うんだけどね
240名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:42:04.14 ID:ZyEkDWnt0
>>233
それいいな
241名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:42:30.11 ID:2VjE1u79i
マタ『ボスに言われたとおり、クロスあげてるダケヨ』
242名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:42:32.25 ID:oQs+ZXr/0
今時こんなクラシカルな戦術とるチームは貴重
243名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:42:35.01 ID:wZOvMtRn0
これだけのメンバーで負けまくるってある意味、すげえ手腕だよwww
244名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:42:49.94 ID:aA+4iK9q0
スコールズは偉大だけど昨季はお世辞にも好パフォだったわけじゃ無いからな。
今季、特にここ数試合のサイド偏重は狂気すら感じる。
モイモイまじでちょっと精神病んできてないか?w
245名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:43:11.03 ID:92ZLy0AQ0
>>233
ルーニーペルシを外すわけにはいかないんでしょ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:43:17.31 ID:C79/jQ7G0
香川はリーガで見たい
アトレティコ獲れや
247名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:43:27.31 ID:cyXk2qsv0
モイモイユナイテッドはクローゼ取ればハマるんじゃね?マジメに
248名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:43:44.20 ID:CgtvIg520
>>163
報道によって違うがモイーズをクビにするのに違約金を40〜60億払わないといけない。
249名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:43:46.82 ID:ntiME/mn0
モイーズがアナル戦後のインタヴューですごい挙動不審だったので
自分の運命を半ば悟ってるよな

https://www.youtube.com/watch?v=-ToVUJPAMrY
250名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:43:55.44 ID:og85QsQti
>>237
ドル時代の香川のプレー見せてやりてえええええ
251名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:44:08.41 ID:5cthYi+PO
香川信者って俊さん信者と言動そっくりだな
252名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:44:22.38 ID:G0p1nHQl0
>>239
モイ教を舐めたらいかんぜよ
1にも2にもサイドからのクロスか2ブロック敷いてのガチ引きだ

ま、イングランド代表の戦術でもある
253名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:44:36.95 ID:aA+4iK9q0
>>247
クロスの質は酷いもんだよ。
マタを完全にウィンガー固定すれば良いかもなw
254名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:44:38.52 ID:AXMFsaVE0
>>233
いいな。ウェルベックは調子が上がって来てたのに何で使わないんだろう?
255名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:44:55.07 ID:K1H6934P0
何としても勝たないとCLなんて見えてこないのに
タイムアップ前に攻めることもしないで引き分け狙いのボール回ししてるのを見て
もうこのクラブは終わったんだと思った
256名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:45:10.74 ID:w0EtS4R7O
カガシンが考える夢のフォーメーション
ペルシルーニーマタ香川

普通に考えたらなるマンU夢のフォーメーション

ペルシルーニーマタヤヌザイ
257名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:45:13.34 ID:pY0dZfzsO
>>212
お前みたいな奴はその内マタにも同じ事言い出すんだろうなWWW
ざまあWWW
258名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:45:38.43 ID:WH4umpyc0
香川を使いこなせないやつがマタを使いこなせるわけがない
マタも干されるよ
259名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:46:25.44 ID:Ueob0Qqs0
>>247
冬もオファー蹴ってたしクローゼはW杯終わったら国帰って引退準備入るんじゃね?
260名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:46:27.28 ID:l0fBfTZfO
>>193
一番の被害者はフェライニだと思うよ
目先の勝利トップ下でクロス合わせ要因されたり怪我リスクばかり

本来ボランチとして伸びるべき伸びしろを潰されてる
261名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:47:31.52 ID:G0p1nHQl0
つーかなんでマタ取ったのかよく分からん
262名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:47:59.96 ID:l65DdPMH0
>>256
バックラインと中盤の底の方が問題なんだよなあ
263名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:48:22.76 ID:xLIoKcoK0
モイーズ「マンUに期待してたのかwww」
264名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:48:25.76 ID:1RQq/ctm0
超ワイドなウィングはユナイテッドの伝統なのでフォーメーションがコンパクトになることはないです
265名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:48:44.94 ID:xEoBNZgK0
みんなが移籍を決めた頃にモイーズはクビになるんだろうな

そして誰もいなくなる
266名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:48:46.70 ID:G0rTQoVH0
後任のこんな惨状を考えるとやはりお爺ちゃんは偉大だったんだなー
267名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:02.33 ID:z9pTdfkM0
268名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:03.91 ID:0pNhgs9c0
守備的で攻撃はクロス一辺倒なんて、
イギリス伝統のキック&ラッシュじゃねーから
へっぴり腰で槍攻撃とでも言えばいいのか
269名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:15.08 ID:9zQKIRLH0
ユナイテッドの紅白戦見てみたいな。
香川、チチャリート、ナニのいるBチームの方が絶対面白いわ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:17.88 ID:sAstpOvcO
モイーズ「(ピッコーン)勝ち方が閃いた。いいか、私の戦術はこうだ。サイドにはたいて前線のペルシルーニーにクロスを上げろ。後はガチ引きしろ」
271名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:19.40 ID:twTtJ2Qo0
香川と同じ苦しみを味わえ
272名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:20.63 ID:VENM8rK70
>>212
マタも香川も同じだよ。どちらかというと香川の方が守備の尻拭いに走り回った分数字としての結果が出てないだけ。
所詮監督が癌なんだから、早晩マタも放置コース行きだわ。

このチーム、そんなに放り込みしたいのなら2m超えのバスケかガタイで吹っ飛ばせるラグビーから
選手取ってくるべきだな、100億円もかけなくても監督の理想のサッカーができるぞ。あほらしい
273名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:34.40 ID:XZMpd2Q6O
香川一人いれるだけで戦術ががらっと変わるからな
マタにも期待したんだが何か同化つつあるなW
274名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:36.40 ID:q+QQhMmfO
ファーガソンがこれまで通りのサッカーじゃまずいってんで香川獲ったりして変えてこうとしてたのにね。
てっきりモイズはそれを受け継ぐんだと思ってた。まさかこれまで以上に退化させるとは・・・
275名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:50:41.52 ID:Cgpw3CPD0
モイモイだろが。
276名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:50:49.31 ID:U9TKQZFHP
モイーズとペルーニをなんとかしないと2列目は誰がやろうと一緒
277名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:51:13.91 ID:Y7NmyrIaO
マンUはカウンターでしか点が取れないからw
278名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:51:15.23 ID:V/vOl6Ue0
移籍してすぐ結果求めて叩くサッカーの風習
279名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:52:25.82 ID:CgtvIg520
>>199
マタ可哀想に徹底的に狙われてたよな。
マタが持った瞬間に足絡めて来てすぐにボール奪われるこれの繰り返し。
周りの誰かがパス出しやすいように動いてやれば、
マタだって連携で逃げられるのに本当なにもしねぇなーっておもったわ。
280名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:52:43.68 ID:Ueob0Qqs0
>>276
モイーズどうにか出来たらコーチも変わる
コーチが変われば練習が変わって練習変われば一流どころの落ちっぷりもなんとかなる
281名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:52:53.92 ID:DGLvHI3Z0
   ペルシ
香川 また ルーニ
 
282名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:08.74 ID:XZMpd2Q6O
香川がスタメンで出たときの周りの面子が酷いな
しかもルーニーもペルシもいないしな
よくこれで試合勝てたな
283名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:16.47 ID:CYkIz3510
マタ 3A
香川 0G0A


wwww
284名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:25.87 ID:YE3CzWYZ0
フォーメションちょっといじったくらいじゃ調子戻らないだろ
本当に変えたいならペルシとバレンシア外さないと
つっても各箇所高齢化と人材不足でどうにもならんが
285名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:32.25 ID:CaxQRnhi0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/12/kiji/K20140212007574140.html

マンU フジテレビなどの日本のスポンサー収益で208億円黒字

サッカーのイングランド・プレミアリーグで香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッドは12日、公式サイトで第2四半期の決算を発表し、1億2290万ポンド(約208億円)の収益があったと発表した。

 チームは11日現在、首位と勝ち点16差の7位と不振が続いているが、日本のフジテレビなど6社の新規契約が始まったスポンサー収益では前年同期比で39・4%の増収となった。

 ウッドワード副会長は「現在のチーム状況にもかかわらず、放送権収入などの伸びによって、記録的な収益を達成できた」とコメントした。(共同)
286名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:33.39 ID:DhgI/1H/0
ルーニー1トップ
マタトップ下
RVPとヤヌザイ2列目両サイド
香川&フレッチャーボランチ
これで良いだろ
攻撃時は香川1列上げてマタ&香川で中盤構成
ルーニーとのトライアングルで安定
フレッチャーはアンカーで守備専な
香川はフィジカルないけど運動量あるからゴール前からバックラインまでカバー
もともとトップ下で起用されても結局下がってきてリンクマンやってるから大して違いはない
肉弾戦はボランチの片割れとCBに任せてカバーリングとコース切りで十分
サイド攻撃なんてSBがオーバーラップしてくりゃOK
わざわざヤングバレンシアをSHに置く必要なし
287名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:38.85 ID:G0p1nHQl0
昨日も他のスレで書いたけど俊輔を右ウイングに置いて
クロス製造固定砲にした方がまだましだぞw
288名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:46.72 ID:uHnmPyGJ0
プレミアよりJリーグの方が面白くなりそうだぞ
セレッソにフォルランが来てるんだぜ!!!
香川セレッソにレンタルでいいから戻ってこないかな
289名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:48.72 ID:OXhACNdaO
モイーズにプレステとウイイレおくってやれ。
290名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:49.61 ID:krz5kY6l0
去年より戦力UPしている
マンUがアーセナルに引き分けでいいわけないだろ
291名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:53:53.11 ID:og85QsQti
>>272
守備に追われた分香川の走った距離は異常に多かったもんなあ
あの頃はチームの為に必死でやってたんだろな、今思えば虚しいわ
マタは守備求められていない分そこまで走ってないんだろうか
292名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:54:11.44 ID:GU19pFLu0
夏になったら
オーナー、次のサイドと点取れる長身FWおなしゃす!て着せ替え感覚でロイスとかジエゴコスタ狙うんでしょ
後はエブラの後釜としてチェルシーファンのショーにオファーして断られる、と
どう考えてもモイーズを切らない限り来季も糞チームですわ
293名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:54:17.12 ID:u3n6jRwc0
>>256
香川はその両サイドに比べると守備力が高いと言われている
294名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:54:29.40 ID:qXPu1xg30
>>269
でもダブルボランチが、
クレバリーとフィル・ジョーンズとかなんだろ
ヤヌザイ、ウェルベックも入るとしたら、やっぱり観たいチームにはならない
295名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:54:53.94 ID:qIKbnqvlO
日本のカモっぷり半端ねえな
296名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:55:26.25 ID:nF98oM340
>>70
リバポ面白いよな
ショートパス展開からロングかうんたへの柔軟性もあるし
スアレスっていう変態と下僕のスターリンや、プレミアの次期スター候補のスタリッジ、ジェラードと、激しいDF陣も存在感あるし
297名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:55:26.65 ID:A+jhdS130
2列目の左右に別のタイプを置くことに固執するのはなんでなんだろう?
298名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:55:48.00 ID:NxB2ELh40
皆離れてプレーしすぎじゃね
299名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:55:52.27 ID:UTjPNndS0
本田ほど評価が難しい選手もそうは居ないな
300名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:56:43.04 ID:dkZMIJ/V0
オリンピアコス戦に大注目だな
301名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:56:47.55 ID:q+QQhMmfO
4141でアンカーにキャリック、その前に香川ルーニー、左右にマタウェルベック、トップにペルシだ
302名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:56:49.76 ID:N7R91dGE0
どうせ来夏もアルダトゥランとかイスコとか斜め上の補強してくるよ
303名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:56:56.42 ID:qSJFhvlC0
スペインの報道でプレミアのサッカーはゴミって言われてたなw
かなりまえだけど。
304名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:57:21.75 ID:s7ULDunp0
あの面子なら勝たせる自信あるわ。
俺に監督やらせろ。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:57:37.91 ID:CObtfGja0
どう考えても監督が一番の問題点。
306名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:57:40.91 ID:0pNhgs9c0
>>296
自己中スアレスが嫌いだったのに、
今の状況に満足してるのか自己中じゃなくなったから
全くもって良すぎてイラっとする
好きになってまうやろ
307名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:57:49.78 ID:lA2rLcolP
これでさらに大金つんで選手とってくると、今度はマタがほされるんだろうあなあw
308名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:57:59.20 ID:4pWl4pW00
世界レベルの監督が必要
309名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:58:00.60 ID:qXPu1xg30
>>291
あっちの一部のユナイテッドファンが、
「朴は過小評価されてる」とかやたら主張してた意味が良く分かったな…

基本的に周囲ではそういうのをまるで評価してないんだろうと
310名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:58:44.77 ID:xSzWhVgL0
>>233
もはや別のチーム、監督変えろと言ってるに等しいw
311名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:58:55.04 ID:GU19pFLu0
>>298
明らかに指示出てるからな
マタは絶望してるだろう
312名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:59:42.07 ID:mM9dQsUj0
イギリスのサッカーのレベル低い・・・
313名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:59:50.21 ID:IivNHf2G0
>>96
一番大事なサポーター除くなwwww
314名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:00:11.32 ID:G0p1nHQl0
>>308
博美で充分すぎる
315名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:00:12.98 ID:bquWtaF/0
攻撃はサイドに振ってからクロス、これだけ
316名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:00:18.14 ID:1SZHKSW/0
>>301
キャリックもいい年なんだから
過労死させてやんなよ
317名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:00:41.67 ID:VENM8rK70
>>291
マタ、あんまり守備しないね。フィジカル的にもそういう役割ではないんだろうけど、
香川みたいに顔出してスペース埋めてくれるだけでも違うと思うんだが。
アシストとかゴールみたいな見た目の数字的には多少結果出せるだろうけど
チームとしてはどっちが有効なのかねえ、特にあの馬鹿監督みたいな香車しか使わないサッカーじゃ
そもそもの役割果たせないだろうに。

それにしても最近のルーニーにもがっかりだわ、もうちょっと柔軟性のあるプレーできると思うんだが・・・・
318名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:01:00.61 ID:e86tYUX30
今後の香川を考えるならマタ来てくれてよかったよ
何の問題もなく放出してくれる
ただ、ドルとの交渉カードに使われそうなのが腹立つけど
つーわけでドルには戻って欲しくないね
319名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:01:14.65 ID:/4xt5qYFO
マタが機能してなくても使っていかなきゃ60億を無駄にしたって言われる
今モイーズが一番恐れてるのはそれだろうな
320名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:01:15.24 ID:hyovZev40
ビエルサユナイッテッド監督しないかな
321名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:01:27.32 ID:wOlbQzxF0
>>174
香川出てた方が勝率良いしなぁ…
322名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:02:17.11 ID:vALVpjk50
ネイマールとメッシとC・ロナウドを獲ればなんとか立て直せると思う
323名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:02:29.10 ID:0pNhgs9c0
むしろ監督がいない方が絶対強い
324名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:02:32.18 ID:AXMFsaVE0
香川とマタとヤヌザイを同時に使うなんて発想は、あの無能には無いんだろうなあ
325名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:02:33.04 ID:Ngae6jMP0
香川抜けたら日本人は誰もマンカスの試合見ないだろってレベル
326名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:02:38.67 ID:92ZLy0AQ0
ルーニーペルシ帰ってきてクロスばっか上げてるんだから
マタよりヤヌザイのが突破力あるしいいんじゃないか
327名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:03:16.18 ID:fBk2vWF+0
>>322
ネイマールとメッシがクロス上げてロナウドがヘッドか
328名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:03:22.94 ID:wOlbQzxF0
>>136
ヤムザイも頭打ち見えてきて最近ベンチスタート多いしな
二十歳前に腐らせるなんて凄すぎ
329名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:03:26.95 ID:XNIRwnQW0
>>322
イブラ、スアレス、ロナウド、メッシだな
330名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:03:51.70 ID:G0p1nHQl0
>>322
高価なクロスマシーン買うだけ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:03:52.30 ID:fBk2vWF+0
>>324
守備が崩壊するから普通使わないんだよなあ
332名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:04:20.47 ID:qXPu1xg30
>>324
ヤヌザイはまだ掛かるし、このままならこのままだろうな
333名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:04:34.82 ID:bnDaAswX0
プレミア厨のサッカー見る目の無さはガチ
334名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:05:03.70 ID:YE3CzWYZ0
つうかマタがフィットしないから流石に考え直すだろうとか思ってる奴がいるが
そんなことにはならないぜ
駄目ならまた代わりを誰か連れてくる、ここはそんなチームだよ
335名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:05:20.43 ID:f6S2Oo+Q0
>>290
レンタルって基本給料はレンタルする側が払うイメージだけど
ここまででかなりの大金使ったセレッソはもちろん他のチーム含めて払えるとこってあるのかね?
まあ客寄せと割り切れば出せるところもあるのかもしれないが
336名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:06:14.51 ID:WyznNrJH0
マタとか香川とかトップ下タイプはモイーズは使いこなせないし、むしろ要らないんでしょ。
モイーズが「マタほしい」って言ったわけじゃないんじゃないの。
337名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:06:29.25 ID:wOlbQzxF0
>>216
長友もグラインダー系のクロスしか打てないから無理
裏抜けなんてモイが許さないし
338名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:06:32.62 ID:0pNhgs9c0
ストークの倉内とモイーズをトレード
339名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:06:35.56 ID:E2llchcK0
サイドでクロスマシーンに徹底してるね
ペルシがいるのが大きいとはいえ数字もついてきてるし香川より賢いと思う
ただあまりチームの結果に繋がっていないし
早くも香川同様の問題を露呈してるのが現状
340名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:07:35.19 ID:eSRrM6YH0
マタはトラップ上手いのと、香川ほど動かないから攻撃面では
他の選手は動き易さはあるんじゃないかと思う
守備面では香川の方が良いな。奪取力は少ないけど動くし寄せるし
341名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:08:33.03 ID:XZMpd2Q6O
選手間距離は離れすぎだししかもボールもっても周りは全然走らないし走っても今度はリターンすらしないしな
どうすんのこれ?
詰んでるわ
342名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:10:10.19 ID:Tskegx1/0
>>336
マタはクロスの精度が高いし決定的なのを出してるので今の面子を見れば例えサイドでも余裕で要ります
343名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:10:20.11 ID:0pNhgs9c0
ここで俊さんから一言
344名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:10:53.18 ID:Upt14/fz0
うんこ
345名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:11:34.75 ID:wOlbQzxF0
まあぶっちゃけモイまんうには香川より俊さんの方が有効だわな
もっと劣化マタにしかなれんが
346名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:11:56.14 ID:x0XCgcJ80
サイドに突っ立ってひたすらクロス放り込んでろって戦術じゃどんな選手も輝きを失うわな
マクマナマンレベルの選手でいいだろ
347名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:12:28.23 ID:oUXfeCw5P BE:2924315677-2BP(2793)
>>12
そうだよ
守備しないから干された
348名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:12:41.68 ID:XZMpd2Q6O
モイーズは内心もうマタを飽きてると思うの
349名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:12:52.91 ID:fmOv/STA0
又は自分にできることはやっている
監督が糞
350名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:13:09.49 ID:oUXfeCw5P BE:537119633-2BP(2793)
>>346
マクマナマンレベル()


バカかお前
マクマナマンの全盛期はリバポで20Aしてたバケモンなんだが頭大丈夫か?
糞ニワカ
351名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:13:15.45 ID:oAGzzMLm0
この間の試合見たけどまたって上手くね?トラップが凄かった
352名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:13:17.65 ID:1SZHKSW/0
Jからナニとエルナンデスとクレバリーと
遠藤俊さん駒野トレードしよう
353名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:13:29.39 ID:6vzdNRqK0
>>348
マタなの?(´・ω・`) 飽きるの早すぎ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:13:38.40 ID:HztCMKuG0
8-0-2だろ
355名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:13:57.42 ID:WS/9y7Xk0
エブラの後釜も見つからんし3バックにしちゃえよ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:14:23.87 ID:wOlbQzxF0
>>352
そしてボールは遠藤の上を通り抜ける…
357名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:14:34.93 ID:idvCxF1Y0
>>233
うぇるべっくのとこ
ちちゃでもいいよね
香川やマタにボールきて
チチャがはしりだすと
358名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:14:49.78 ID:u3n6jRwc0
>>309
一部のユナイテッドファン=なりすましチョン
359名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:14:49.95 ID:vALVpjk50
>>343
まじで中村俊介はマッチしそう!
360名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:15:17.75 ID:CgtvIg520
>>322
いや使いこなせないと思うわ。
モイーズに使わせると、恐らく得点もするが失点が今の倍のペースになる。
361名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:15:38.75 ID:wOlbQzxF0
>>358
流石に頭固すぎ
362名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:15:48.37 ID:VlJFD29r0
マタがフリーもラファエルはクロス
http://uploda.cc/img/img52fc975e59046.gif
キャリックが要求するもルーニーはクロス
http://uploda.cc/img/img52fc3fe986060.gif
マタがキャリックに出せと指示するもヤヌザイはクロス
http://uploda.cc/img/img52fc402a54279.gif

中から崩そうとする選手はモイテッドに必要ない。
363名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:16:00.06 ID:Upt14/fz0
>>358
まあ彼らはユナイテッドを国民クラブと言って愛着を感じてるからね
364名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:16:06.30 ID:XZMpd2Q6O
実はモイーズはサッカーが好きじゃないんだよ
365名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:16:06.93 ID:moIpcKdKP
結局クロス上げさせるだけなら何で取ったの?
意味が分からない
366名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:16:54.81 ID:00wP6WvP0
>>340
香川パスコース切るのも上手いからな
367名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:17:04.98 ID:Yw//zoCc0
今朝早く起きてモイモイ劇場期待してた奴らwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:17:31.36 ID:ydcia2F2O
誰が来ようがダメなんじゃね?
369名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:17:37.10 ID:wOlbQzxF0
>>365
監督の要求がそのままフロントに通るとは限らない
つかモイ自身が自分の戦術特性解ってないんじゃね?
370名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:17:44.14 ID:7g8jQ6m80
2つの決定機じゃなくて3つの決定機があった
右足のシュートで思いっきり枠外に外したやつは十分決定機だろ
371名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:17:47.56 ID:yK6oFCZM0
完全に中位下位チームだな
サポも引き分けで御の字とか
372名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:17:57.69 ID:oAGzzMLm0
マンUって結局こんなもんじゃないの?
去年はペルシが覚醒しただけで。
373名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:18:26.36 ID:45cp0KDN0
374名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:20:11.85 ID:idvCxF1Y0
>>362
(´・ω・`)きゃりっくかわいそすぎるW
いいとこいるのに
375名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:20:16.38 ID:G0p1nHQl0
>>372
爺ならこんな補強しねえ
376名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:21:25.68 ID:TmOEx7JU0
来年の今頃はマタも香川状態になってる可能性が高いと思う
モイーズ監督が居るかぎり
377名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:21:41.66 ID:E2llchcK0
>>362
ルーニーが脳筋派なのが悔やまれる
ファーギーがいなくなって変わってしまった
378名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:22:01.22 ID:34W1zXuC0
万Uって加川入る前から弱くて チームにまとまり無かったな
こんな糞チームに移籍した時点でストレスと悩みが絶えないのは判りきってる
379名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:23:04.42 ID:0pNhgs9c0
早くモイーズをイングランド代表監督に抜擢するんだ!
380名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:23:14.05 ID:fouprF7f0
>>372
去年は悪くともペルシの足元にパスを渡せていた。今はペルシの頭にすらボールが届かない。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:25:14.47 ID:nhw4vsPXO
マタ使うような戦術してないじゃん
もうヤングとバレンシアをサイドで真ん中ルーニーペルシで運に任せろよ
382名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:25:41.94 ID:PwQsQ3ZD0
>>372
怪我の影響とかもあるだろうし
攻めのパターンが単調でマークされやすくなったってのもあるだろうね
383名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:26:12.17 ID:CgtvIg520
>>340
あと、クロスやフィードはマタの方がうまいかなと思う。
走力やアジリティに関しては香川の方が上。
384名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:27:35.41 ID:VlJFD29r0
>>377
ルーニーがロングばっかになったのはほんとに残念。
385名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:27:52.95 ID:RmNt80ep0
今日の戦犯は運動量が少なかったクレバリー。
あのポジションにハドルストーン獲れば普通に強くなるよ。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:29:00.63 ID:DrC63CyeO
あのメンバー使ってやってるサッカーの戦術が中位なのが痛い
モイーズ自身の臆病さでさらに首を絞めてる
387名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:29:03.12 ID:VENM8rK70
>>376
つか、もう既になりかけてるような・・・

今のチームって汗かいて走り回ってスペース作るのを軽視しまくりだよな。
走る時は香車みたいにサイド上げ下げするだけ。
モイーズってエバートンでもこんな糞サッカーやってたの?
そこそこ評判よかった様だし、ここまで酷い輩と想像すらしてなかったんだが・・・
388名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:29:03.18 ID:esvPAtiHO
>>377
ルーニーはもとからサイドに散らしたりサイド使うサッカーするだろ。ルーニーがトップ下ですぐダイナミックなサッカーしたがるのも今のサッカーの原因な気がしなくもない
389名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:29:05.12 ID:Bo70GQRm0
放り込んでも中で勝ってないのに・・・・・
390名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:30:23.80 ID:ZGKuI5Pd0
どうやったらここまで弱くできるんだよ
391名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:30:24.47 ID:Cich3Gv60
7-80年代の監督みたいだな

4231も何となく皆やってるからやってるんじゃないか?
392名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:32:07.55 ID:XShsy+i/0
>>387
実績のある名監督がよそに移ったらまったく結果を残せずボロボロなんて

何度も何度も何度も何度もあったことだし別に普通だと思うんだよね
393名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:32:24.40 ID:AXMFsaVE0
香川には早く移籍してもらってモイーズマンUをフルボッコにしてもらいたい
夏以降にモイーズが監督やってる可能性が低いのが残念だけど
394名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:33:49.41 ID:fouprF7f0
>>387
エバートンでは、しっかりとしたブロックの守備と、全員がアップダウンを勤勉に繰り返すサッカーやってた。かなり真面目な労働者サッカー。
そこにアルテタみたいにパスを散らせる選手を使ったり、ピーナールみたいなドリブラーでアクセントをつけてた。
395名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:36:01.26 ID:qgOjlQVl0
ペルシがガンだろ昨日の出来云々じゃなくて動き少なすぎるし
ルーニーとの相性というか関係が良くないから機能不全になってる
ウェルベック使うほうがいい
396名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:36:03.71 ID:92ZLy0AQ0
何位でシーズン終えたら解任されるんだろうなモイーズ
このまま7位くらいで終えてもフロントは我慢するんかね
397名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:39:19.17 ID:3TmQfBtX0
どうせ組織も糞もサイドから放り込むだけなら
バレンシアエブラをWBにして352の方がまだ機能しそう
398名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:39:35.32 ID:zPzMoaFd0
ジャァァァァァアプ
399名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:40:01.93 ID:z4+vgkxp0
>>372
今までと全く違うのは監督の差だろう
モイーズがダメというよりは、ファーガソンが凄すぎたってこと
400名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:40:15.63 ID:Uo8yVcM70
>>298
モイーズ「もっとワイドに!
401名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:40:15.87 ID:memIN+Un0
てかクリスタルロナウドて相当化け物だな
402名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:40:37.66 ID:1I+Qny050
このままじゃ何百億つぎ込んでも同じじゃん
さっさと違約金払ってクビにしたほうが安いんじゃないの?
403名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:41:01.82 ID:MuQ7JlUq0
>>372
昨季のペルシ絶不調の時期も、やりくりして乗り切ったのがファーガソン
ペルシの好不調関係なしに沈んでいくのがモイーズ
404名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:43:32.63 ID:1SZHKSW/0
つかペルシいない時期からずーっと優勝争ってんのに
ペルシが確変したからとか言われてもな
405名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:44:44.72 ID:VENM8rK70
>>392,394
なんか今やってるサッカーとえらい違うんだが。金と色々な方面からのプレッシャーでおかしくなってんのかねえ

>>395
つかなんで休養明けのペルシとルーニーをフルタイムで使い続けるかねえ、こいつ選手変えるという発想無いのかいな
406名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:46:19.55 ID:z4+vgkxp0
ペルシ確変しても3位だったアーセナルはどうしたらいいの?
407名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:46:52.79 ID:9dDku7Si0
モイーズへの給料がクロップの何倍もあるんだってな。
サッカーってすごいなぁ
408名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:49:13.13 ID:qgOjlQVl0
>>405
ルーニーは変えると不機嫌になるし
この2人の顔色ばっかり伺ってんじゃないか
409名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:49:13.97 ID:Cich3Gv60
レジェンド監督のクラフも、当時最強のリーズでは
速攻で解任されたしな

モイーズは何年やってもダメだと思うが
410名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:49:33.63 ID:VVbUnD740
355 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 20:44:55.46 ID:lUEOL/Kr0 [4/8]
昔々ある所にモイーズ君というジャンケン好きな中年が居ました

モイーズ君はいつものようにお友達とジャンケンをしました

モイーズ君はパーを、お友達はチョキを出しました

モイーズ君は今日も負けてしまいました

そこでモイーズ君は考えました

よし!!より力強く何回もパーを出そう!!

モイーズ君の戦いは続きます。   おわり
411名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:51:49.18 ID:VLN6D0tc0
香川出してれば今頃一位なのになー
412名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:52:16.75 ID:DA1FdlK/0
しかし、ここまで金かけてこんなに低迷したチームってあまり記憶にないな
413名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:53:00.49 ID:EOIy4VWa0
そもそも問題抱えてんのは、マタでも香川でもなくて

ろくに使えない脳筋サッカしかできない

チームの方だろがwwwwwー
414名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:54:00.33 ID:KP0z2isZ0
>>391
エバートンでのフェライニ、今のルーニー
実態は2トップじゃなかろうか
415名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:54:43.28 ID:VVbUnD740
602 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 22:05:56.47 ID:vbWzu0dC0 [1/6]
マタがフリーもラファエルはクロス
http://uploda.cc/img/img52fc975e59046.gif
キャリックが要求するもルーニーはクロス
http://uploda.cc/img/img52fc3fe986060.gif
マタがキャリックに出せと指示するもヤヌザイはクロス
http://uploda.cc/img/img52fc402a54279.gif

Jリーグでもこんなサッカーするチームないよね?
416名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:55:59.16 ID:z4+vgkxp0
サイドからクロス入れるサッカーを脳筋サッカーだから勝てないって行ってる奴いるけど
マンUってずっとそれで勝ってきたチームじゃないのかい?
417名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:56:38.19 ID:HoJiLTeR0
だから監督が・・・。
418名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:57:03.06 ID:qgOjlQVl0
>>415
ラファエルもずっと良くないな
エブラもテンション低そうだしもう終わりや
419名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:57:22.96 ID:X7mNnEfR0
>>416
個人技とサイドアタックのチームって感じかな
ファギー時代から
420名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:59:01.82 ID:R7uFZBs40
イングランド人はサッカーなんて前にパス出来るラグビーとしか思ってない
421名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:00:08.78 ID:VVbUnD740
740 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 22:51:54.48 ID:UP1xT2VM0
松岡健三郎@MTKPhoto 14:07
モイーズ奇跡の采配だな。昨年エバートンのときとほぼ同じ勝ち点の変動。
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/b/f/bfb9cadc.jpg
422名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:01:47.40 ID:7pt2eb8m0
モイーズはレフティのマタやヤヌザイを利き足でクロス上げるために
左で使っているとしたら何故香川を右で使わなかったんだろう?
423名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:02:46.99 ID:F4Vt1wMg0
モイーズは最下位目指してるんじゃないのか?
昨シーズンの優勝メンバーを使って最下位目指すのは優勝目指すのと同じくらい難しいからな
424名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:02:50.95 ID:XShsy+i/0
>>415
これらに非常に特徴的なのは

そのフリーに見える選手たちに直前までマークがついていること
つまりマーク離してもパスは来ない、必ずクロスになると守る方は確信してるんだ
ひどいと思わないかね
425名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:03:55.80 ID:R7uFZBs40
>>422
香川はヤヌザイと違って縦に抜ける推進力がない
だからモイーズは左サイドで右に持ち替えてクロスを上げることを望んでた
なのに香川は裏切った
426名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:04:38.67 ID:xhgOAYxaO
いまのチームだとゴール前ではクロスしか選択肢がないだけちゃう
427名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:05:47.49 ID:9qmr28cQ0
思うんだけど
香川が不甲斐ないだけなのに
なんでモイーズが批判されてんの?
試合に出てる選手が悪いに決まってるだろ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:06:34.82 ID:0pNhgs9c0
>>427
おいレス乞食
429名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:06:44.87 ID:9W0LslzEO
今のマンUに戦術なんて洒落たものはないでしょ。
攻撃→サイドからクロス入れて事故待ち
守備→頑張って守れ
これじゃあねえ・・・
430名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:06:58.47 ID:u6K0LhUx0
もい〜ん
431名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:07:14.23 ID:rLip+iid0
攻撃時、バイタルが毎度毎度びっくりするくらいスッカスカだからな
今のサッカーじゃイニエスタでも期待外れ言われるぜw
432名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:07:20.74 ID:4ve2z9Lx0
フリーでボールを要求する選手が見えてないわけないんだから
味方がフリーであっても無視してクロスを上げないとモイモイが激怒するんじゃない?
433名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:10:20.42 ID:Yw//zoCc0
明らかにクロスがノルマになってるからな
ペルシも普通ならシュート選択するシーンで反対側ポストの向こう側へクロスとかねw
434名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:10:31.42 ID:3ON76WeKO
まあモイーズがやりたいようにやればいいんじゃないかな
それで最悪な結果に終わっても
結局任命したユナイテッド全体の責任だし
勝てない以上ファンが文句を言うのは当たり前だからね
435名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:10:42.69 ID:X7mNnEfR0
>>431
正直イニエスタはバルサ出たら通用するか分からん
特にプレミアでは
436名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:12:42.92 ID:jmMU9UWT0
なんで解任したら40億円とか馬鹿な契約結んでるの?
437名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:12:57.17 ID:7vUES4sF0
リバプール行こう香川
待ってるぜ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:15:40.78 ID:jn1tXpIP0
カ・ガ・ワ〜
439名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:16:02.52 ID:w0EtS4R7O
芸スポ単細胞馬鹿がQBKや川島の万歳のノリで象徴的な1つの出来事だけ取り上げて全体が見えてないからクロスクロスって騒いでるんだろ
先制した最下位チームがアンチフットボールで全員下がって引きこもったからその1試合だけ飛び抜けてクロスが多かった
それだけの事なのに
440名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:16:38.34 ID:xhgOAYxaO
香川は戦術オタクの監督じゃないとダメだな

モイモイが香川の使い方がまったくわからないと言ったのは、嫌みじゃなくて本心だったとはな
441名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:18:38.26 ID:h7LuWzEgO
オフザボール時の動きがヤバイ
ホント戦術なんて皆無だし今更ルーニーとペルシの連携に対してコメントとか終わってる
442名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:19:00.21 ID:JGdee8rwO
モイーズを擁護するつもりは毛頭ないけど、史上最高の監督の後任だから、モイーズじゃなくそれなりの監督がやったとしても1年目は成績落ちるよ。
スペシャルワンやグアルディオラなら別だがね
443名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:19:33.66 ID:7T7HSVCe0
俊さんを劣化マタとか言ってる奴は俊さんのキック精度舐めすぎだろw
PKとクロスの精度だけならベッカム級だぜ、ペルシの頭に完璧にあわせてくるよ。
キック精度ならマタより俊さんが上。
444名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:19:50.90 ID:py4COXkw0
指差呼称はスタンド観戦の香川さんにおまかせYO
445名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:20:59.70 ID:Cich3Gv60
香川もサイドに張り付いて
素直にクロス入れてれば使ってたのかもな
446名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:21:35.51 ID:w0EtS4R7O
>>436
モイーズにそれくらいの価値があるからだろ
現地ファンやマスコミはそれに見合う実績を見てきてるから解任しろって言わないんだよ
447名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:23:51.42 ID:M8/8Tv3aO
もしエバートンより下位でフィニッシュしたら、どんな言い訳も効かないモイモイ
448名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:29:08.91 ID:VVbUnD740
>>445
そんな香川見たくないし代表も落選するし選手としてキャリアが終わってしまう
449名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:30:02.57 ID:w0EtS4R7O
>>447
その好調エバートンだって6位だろ?
モイーズはエバートン率いて何度も4位になってプレミア最優秀監督になってるんだよ
450名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:30:41.02 ID:EYpncxqZ0
なんだよ、マタがもう叩かれてるのかよ
マタは香川の出場機会削ってるけど、マタが脳筋珍グランドメディアに叩かれると庇いたくなるな
451名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:31:18.17 ID:jIW5OtQU0
ルーニーセントラルにするしかないと思ったけどモイーズに説得するのは無理だな
移籍を促すことになるし
452名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:32:18.44 ID:qEw11vryP
だから問題は監督だと何度言えば
馬鹿なのか
453名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:32:37.71 ID:z4+vgkxp0
総叩き食らうの覚悟でレスするけど
カガシンって狂信者だよな
AKBヲタの餓鬼とおんなじレベル
まともな話が通じないw
454名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:33:59.77 ID:VVbUnD740
>>442
もうそんな段階の話じゃなくなってる
モイーズは本当に無能の極み
455名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:37:38.52 ID:99mtuUNU0
マタとフェライニを取った金でモイーズを首にして、マルティネスを取った方が良かったな。
モイーズは骨の髄まで中位監督だわ。
456名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:38:19.30 ID:TvxKCObP0
不調のマンUが首位相手に引き分けして
満足する気持ちは分からなくないが


リバポと勝ち点かなり開いているしまだCL出場狙っていたなら
あの試合は勝ちにこだわらないといけなかった
457名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:38:25.27 ID:kBBz8EMC0
マタも香川もウインガーとして使えばこうなるに決まってるけど
イギリス人はサッカー見る目がないから使ってみるまで分からないんだわ
458名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:38:33.96 ID:w0EtS4R7O
最悪最悪っていうから降格でもする勢いかと思いきや現在7位だからな
絶対クビになんかならないから香川が移籍するしかないだろ
459名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:39:35.93 ID:G4FZhWjZ0
多分一番の癌は監督だってだれもがわかってるが
首にできない切実な事情があるんだろうな。
460名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:39:49.59 ID:Sw+qw2WM0
ベンゲルもモウリーニョも数年見ろって言ってるな
ライバル減るから他クラブの監督にとっては
モイーズってめちゃめちゃありがたい存在だろうな
461名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:41:09.67 ID:IsZV9aP80
香川の問題点を的確に示したいい記事だな。
結局、香川の何が問題なのかって
「本来(と思われている)のポジション以外で起用されるとゴミ」ということ。
「本来のポジションで起用しないモイーズが悪い」というのは
日本人の発想でわざわざ自国の代表選手を動かしてまで
控え選手のポジションを用意する訳がない。
挑戦者なんだからサイドだろうが何だろうが
与えられたところで活躍するしか道はないがそれが出来ない。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:41:21.30 ID:ZZsXr9xI0
>>449
4位って1回だけだろ?
総合的にはスパーズの方が上だろ
463名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:41:34.78 ID:3y4ikdML0
>>442
>史上最高の監督

(イギリス国内でのみ)が抜けてるよ
464名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:42:03.50 ID:gYFog47/0
>>449
大嘘吐くなよ
04-05に1回だけだよ
こういう嘘つく奴が一番大嫌い
465名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:43:30.23 ID:kZWcI4AX0
全然関係ないけど、モイモイってダイハードに出てくる下衆いジャーナリストにそっくりだよな。
466名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:43:40.33 ID:99mtuUNU0
他チームの監督もサポもこぞってモイーズを支持する異常事態w
467名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:43:57.26 ID:E+ubpVqN0
>>453
香川叩かない奴は全てカガシンとでも思ってるのか?
このスレの大部分はニュートラルな意見だよ
468名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:45:01.32 ID:9aY8HQTH0
マタは守備放棄するけどロングパスの上手い香川
469名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:45:34.47 ID:ItTKVzBz0
モイじゃどんな戦力あっても
優勝無理そう
470名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:46:06.37 ID:7QckqeWz0
マタを供物にして一時的にモイモイを守る
471名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:47:27.29 ID:XShsy+i/0
マタでもアカンのやから・・・次はマジでイニエスタじゃないだろうか
472名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:47:56.37 ID:jzb1LU1d0
マタは左利きだけど、バレンシアみたいにサイドからクロスあげまくるタイプではないし、左サイドに置いたって活きないのは素人の俺でもわかる

モイモイならエジル獲ってもサイドやらせかねんぞ
473名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:48:25.93 ID:Sw+qw2WM0
>>461
>「本来(と思われている)のポジション以外で起用されるとゴミ」

攻撃の選手ってだいたいそうだよ
ルーニーみたいになんでも一流にこなす選手なんて全然いないからな
だからモイーズサッカーに香川はいらないしベンチ外なのも正しい

まあモイーズサッカーに必要な選手ってのがよくわからんけどな
ルーニーペルシという一流FWと
ウイングとしては一流と言っていいバレンシアいてこのザマだから
474名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:48:29.06 ID:QvBHHDYc0
マタと香川が問題なんじゃなくて
監督が問題なんだろ
475名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:50:42.49 ID:oGqrI7M0P
大金投じてこの成績は酷いな
476名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:51:18.65 ID:R5rtBalJ0
サッカー詳しくない俺に、香川が出場出来ない理由を3行で教えろください。
477名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:51:48.03 ID:h4XrXm820
>>472
エジルはクロスめちゃ上手いけどな
478名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:52:15.36 ID:ZgNtLruj0
60億払ってマタ取るんじゃなくて違約金はらってモイーズ首にしろよと何度言われたことか
479名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:52:30.78 ID:IsYrYrmK0
>>83
これを見てから香川を徹底的に叩くと決めた
480名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:52:53.06 ID:6UT/4O//0
>>439
引き籠られたとはいえ最下位相手に崩す方法をクロスしか持っていない、が正しい。
それが上位と当ったらクロスも上げられない。

何が残る?
481名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:53:37.40 ID:99mtuUNU0
>>476


ーズ
482名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:53:57.46 ID:gYFog47/0
モイーズなんてリヴァプール第二のクラブでありながら長年やってCL圏たった一回だぞ
戦い方見ればわかるが負けない保守的なやり方でタイトルは狙わずリスク低く6位あたりを十分な戦力で狙い続けただけ

ユナイテッドも同じで格下から勝ち点3を必ず稼ぐ上位のやり方は捨ててとにかく上位でも引き分けて勝ち点1を奪うのを目的としてる
運が良ければ3取るパターンだよ
極端に順位落とさないってのがモイーズの基本理念

ファーガソンとかはアバディーンでセルティックやレンジャーズを力で抑え込むエバートンレベルなら余裕でタイトル狙う猛者だから格が違う
モウリーニョはもはや潰れたレイリアをポルトゲーザの3強と対等に渡り合わせて3位にまで押し上げるレベル

エバートンで11位〜4位程度で遊んでるレベルで褒められるのはイギリス系だから
ヴィラのオニール、オレアリー、アラーダイスとあんま変わらないのがモイーズ

ようはファーガソンの同郷ってのが重要だっただけ
ちなみにザッケローニだってモイーズなんかより遥かに厳しいキャリアを上って来てる
483名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:54:03.11 ID:6UT/4O//0
モイーズに問いただしたいのは、只一つ。

フットボールの何が楽しいと思っているのですか、ってことだ。
484名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:55:14.10 ID:nhw4vsPXO
>>476


485名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:55:18.03 ID:4ve2z9Lx0
サイドからのクロス担当ならバレンシアとナニがいるじゃんって話で
本職じゃない人に60億も突っ込んでザルディフェンスに手をつけない理由がわからん
486名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:55:42.97 ID:zwy5KC/O0
スコールズ復帰させれば勝ち出すはず
487名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:57:06.03 ID:3HdJ7eFr0
現地のメディアもファンもたいがいだな
488名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:57:14.92 ID:yjch6KpV0
香川の場合シャドーとして自由に動けるようなチームじゃないとどこ行っても無理だろうなあ。
正直今のドルにも戻ったところで居場所はないと思うわ。
489名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:57:52.05 ID:XShsy+i/0
サッカーはナニが怒るか分からないな
490名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:57:58.66 ID:Pj0Gw3Wv0
マタが3アシストっていうけど香川とマタの違いはファン・ペルシがピッチにいるかいないかの違いに過ぎないというの現実やわ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:58:17.89 ID:KP0z2isZ0
>>472
スピードあって一人二人抜ける、クロスうまい
希代のトップ下の使い方としてはすごく勿体ない点を除けばバッチリハマる
492名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:58:45.57 ID:Sw+qw2WM0
>>486
スコールズももう限界だよ
昨シーズンも何試合か出たけど
サイドチェンジ以外は衰えすぎてて見てられなかった
493名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:00:04.23 ID:4skupWtp0
どんなに戦力揃えようがクリスタルパレス相手に確実に勝ち点3が計算出来ないのがモイーズ

タイトル狙うのもエバートンで半端な順位維持するのと同じやり方でイケると思ってる節がある
494名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:00:06.84 ID:CS4mcK/U0
まあ、最終戦で吉田のチームに抜かれるね そこまで持たないか!?
495名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:00:57.33 ID:1pYlFJkHO
マタも香川も要らない。
「パスの受け手がいない」というか、「パスを受けるポジションに選手がいない」というか、「そういう戦術じゃない」というか、「そういう練習をしてない。」
つまり、モウリーニョ的にいえば監督失格。
496名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:01:50.84 ID:XShsy+i/0
ちなみにどんなに優秀なクロスの供給源を確保しても
中で待ってる連中はオフザボールの動きなんかほとんど無いから体ぶつけあってジャンプするだけ
497名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:02:22.33 ID:frGy/LRXO
60億あれば監督クビに出来たろうにもったいないねえ
498名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:03:19.39 ID:yjch6KpV0
そんなにクロスから得点したいならクローゼやキャロルとれよとw
499名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:03:23.94 ID:vpluGE7U0
>>496
実戦形式のクロス練習すらしてないんだろうなってアレでわかるな
放り込む側は中を一応見て上げてるけど
受ける側はどういうクロスが来るかわからないから待つしかないっていう
500名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:04:03.39 ID:ebi9oQV60
モイーズになってから悪化してるけど基本的に元からあった問題だよな
とりあえず何も考えずにサイド振る悪癖がチーム全体に浸透してる
501名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:04:31.25 ID:gYFog47/0
サイドのクロス主体ならバレンシア、ヤングが最適なのに半端にルーニーやマタの個人技に頼ろうとしてるのが見苦しいんだよね
自分の戦術論を前面に出して手柄を欲しがっては居ても結局は戦術に合わなくてもビッグネームの個人技を保険として入れて自信の無さが見え隠れしてる
502名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:04:43.29 ID:PVm7nS/x0
ジョンブルは意外に忍耐強いのか
それとも監督責任論に触れては行けない訳でもあるのか
何でも監督責任な日本とはえらい対称的だこと
503名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:04:55.87 ID:soRkOZWG0
香川ってミスを極端に恐れてひたすら安全なバックパスばかりで信頼を失い自滅したチキンというイメージ
504名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:05:36.86 ID:3psw9pGt0
クロス専用機みたいなFWって今少なそう
505名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:05:53.27 ID:QkAx/i9k0
>>502
そんなこと言ったらイタリアは・・・
506名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:06:11.08 ID:uA0WV6EW0
>>495
つまり、シャビ的に言えばアンチフット(ry
507名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:06:15.42 ID:eaCP0pR50
http://livelifeunited.com/winningeleven9798/wp-content/uploads/2014/02/4.png


こんなサッカーやってるところに香川だのマタだのを投入しても無意味だろ
メッシですら危ういぞ

なんで60億も払ってマタを買ったのか意味不明
クラウチとライトフィリプス獲得しました!!って言ってくれた方が全然理解できる
508名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:06:29.35 ID:+aC1Aj4+0
>>503
お前のサッカー眼って単純だね
509名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:06:33.24 ID:ghqA+Iff0
>>489
マタマタw
510名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:07:38.39 ID:TvxKCObP0
>>498
やるならそのくらいして欲しいよ

今のメンバーでやるのに問題がいくつもある
511名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:07:39.00 ID:Sw+qw2WM0
>>501
シーズン序盤は徹底してそういう戦術で行こうとしてたけど
マンCに0-4で完全粉砕されてから変に迷いだして香川とか使いだして
それで(モイーズ的には)なぜか勝ちだしたからここまでズルズルと引きずってる感じ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:07:49.79 ID:CaxQRnhi0
マンU  フジテレビなどの日本のスポンサー収益で208億円黒字

サッカーのイングランド・プレミアリーグで香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッドは12日、公式サイトで第2四半期の決算を発表し、1億2290万ポンド(約208億円)の収益があったと発表した。
チームは11日現在、首位と勝ち点16差の7位と不振が続いているが、日本のフジテレビなど6社の新規契約が始まったスポンサー収益では前年同期比で39・4%の増収となった。
ウッドワード副会長は「現在のチーム状況にもかかわらず、放送権収入などの伸びによって、記録的な収益を達成できた」とコメントした。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/12/kiji/K20140212007574140.html





香川への影響必至! マンUのCEOが大型補強に言及
スポニチアネックス 2月13日(木)22時37分配信

 日本代表MF香川真司が所属するマンチェスター・ユナイテッドのエド・ウッドワードCEOが、今夏の移籍市場で大型補強に移る可能性を示唆した。13日付のデーリー・ミラー紙など英メディアが一斉に報じた。

 同CEOは「戦力補強に集中していくことは事実だ。これまでわれわれは伝統的に毎年3選手前後を売却し、そして獲得してきた。今夏は、それ以上の補強を行うことは可能である。
われわれの長期的な戦略は、タイトルを争える競争力のあるチームをつくりあげることにある。トップクラスの選手を獲得するための財政面で力がある」と例年以上の補強を示唆した。

 昨季リーグ王者はモイーズ新監督の下、現在7位に低迷。巻き返しを期すため、総額1億ポンド(約170億円)もの資金を投入するという地元報道もある。この大型補強が、出場機会が激減している香川の去就に影響を与えるのは必至と言えそうだ。
513名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:07:52.88 ID:y3BdtAcN0
モイズに嫌われいるから、
CLでも香川出れなかったりして。
出ても試合勘鈍って活躍できないんじゃないの。
514名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:07:58.35 ID:py4COXkw0
クロスを続けることによって相手DFに脳障害をおこさせる狙い
恐ろしい監督だよ
515名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:08:09.91 ID:rFjMqatI0
朝鮮人が必死に香川を野次ろうとしているけど的外れなのがワロタ
今となってはモイーズユナイテッドには関わってないから今のマンUの不振には無関係
516名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:08:15.16 ID:R/mwIHn30
全部ギグスとクリロナのおかげ
SAF時代は左サイドに偏ってるがインサイドドリブラーの二人が中に切り込んで数的有利作って
ニステル、テベス、ルーニー、ベルバトフ等にパスをしていた
クリロナ移籍で後継者のナニは一時期は輝いたが、すぐに力を失い今に至る
ヤヌザイでは無理だし、ヤングはアウトサイドドリブラー、バレンシアも同じ
これが現在のクロス多用の試合になっている原因
517名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:09:54.04 ID:ZL6dMC+GP
>513
基本的にはCLもほぼ出番は無いと思う。
起用方法見ると最近はほとんど構想外の状態。
518名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:10:50.53 ID:2/WI8NUn0
しかしプレミアの最優秀選手をこんなに駄目に出来るとは・・・
519名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:11:33.85 ID:Ew8JDtvM0
みんなが問題だと思ってることが監督の目指すことなんだからしょうがないな
520名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:13:25.12 ID:WuC5eoab0
香川なんでレンタルでも出なかったんだろ?
521名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:13:38.06 ID:wG8uG2KO0
俺が監督ならむしろマタと香川を同時に使うのに
522名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:14:18.57 ID:4skupWtp0
確かに香川はプレースタイル自体良くないしマタは今のユナイテッドの必要とする人材じゃないのも確か

でもそういう選手を使えるように指導したり生かす方法考えるのがファーガソンやモウリーニョ
モウのマタの扱い見たら分かるが決して厄介払いしたわけじゃないぞ
アザールやオスカルと得点でも競えるようマタのスタイル自体を変えるよう指導してた
モイーズは先発外した選手の事を真面目に指導してるとはとても思えないしコーチもしっかりケアできてるか疑わしいよ
523名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:14:54.49 ID:53BSknjD0
香川は移籍するべき。このままあと2年以上もベンチ外で塩漬けにされても満足なのだろうか?

しかし今腐っていてはその道は開けない。W杯がある。ここでアピールできれば完全移籍もしくはレンタルの可能性が見える。

もうマンUでのチャレンジは終わったのだ。チームに固執するのを辞めて試合に出て活躍することを渇望するべきである。

方向転換するにはいい時期ではないだろうか?今腐っていては駄目だ。
524名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:15:25.86 ID:M7aJyXif0
マタと香川使えば良い攻撃出来そう
525名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:16:40.28 ID:vpluGE7U0
>>520
スポンサーの兼ね合いだってよ
それでも夏には出ていけるらしいね
モイーズがこのまま契約年数通りやるんなら躊躇なく出ていけるな
526名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:16:52.08 ID:WuC5eoab0
ベルシ・ルーニー・香川・マタは同時に使えないよ。
527名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:17:30.95 ID:53BSknjD0
ナポリにレンタルされたら嬉しいなぁ、、
528名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:17:40.64 ID:dA2G9Tes0
でもモイーズの解任のの方が早いんじゃないか
いくら我慢強く見守るのがスタイルだといっても、
無能モイーズがマンUブランドを崩壊するのまで許すとは思えない
誰も得しない
529名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:17:50.55 ID:AldEkwjkO
いい加減にしろやぁああああ
ゴミクラブにゴミ識者(笑)
アホばっかり
いっそ二部まで逝って下さい
530名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:18:32.18 ID:WuC5eoab0
>>525
夏だとW杯には遅いな。
531名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:18:58.62 ID:Flf04g7iP
またまた〜w
532名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:19:17.96 ID:vpluGE7U0
>>530
ルーニーもペルシも怪我とか適当こいてたぶんまた休むから
香川も十分休んどけばいい
533名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:19:46.14 ID:nfvi64TE0
>>516
ヤヌザイは最後は左足で蹴るってのがバレて苦労してるけど、
そんなヤヌザイを左サイドにおいている時点で、縦にドリブルして左足でクロスを戦術として採用してるのは間違いなさそう。
534名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:20:00.44 ID:TWH+akQo0
なんでみんなモイモイの足を引っ張るの?
535名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:20:03.52 ID:1o5+3+DP0
そもそもモイーズなんてエバートンみたいな中堅でも敏腕てわけじゃなかったのに最初から怪しかったわ
ファーガソンも後継者に選ぶのは自分より下の人間だからな
536名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:20:11.53 ID:ZL6dMC+GP
モイーズに関してはさすがに今季での解任は無いだろう。
来年のこの時期に今季と同じようだったらちょい考えるだろうけど。
537名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:20:17.40 ID:ftMmf3860
もうユナイテッドらしさを捨てろよ
ルーニーはキャリックとボランチ
マタと香川とヤヌザイを並べて
ペルシのワントップ
538名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:21:45.88 ID:AldEkwjkO
マタのところ
香川、エジル、シルバ、ロシツキ、セスク、ゲッツェ
好きなの選べ
誰入れても変わらんよ、断言出来る
539名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:22:18.14 ID:iclTBwrq0
60億も出して香川と同じ選手取るって馬鹿なの
アシストもペルシが出てるからだし
540名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:22:45.52 ID:TWH+akQo0
6年契約なんだし6年間かけてチームを建て直せばいいじゃん
彼には時間が必要だ
541名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:22:54.69 ID:e3CT6R4q0
脳筋放り込みにはテクニカルな選手は不要
542名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:23:39.78 ID:iclTBwrq0
>>5
そりゃファーガソンの時はCL圏内余裕だったからな
今はそんな事言ってたらチーム崩壊だよ
543名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:24:15.96 ID:ZoslDOn60
「モイズさん、補強は3人までと言ったのに約束を破りましたね」

ドーーーーーーーーーーーーン
544名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:24:35.87 ID:WuC5eoab0
モイUには時間かけてじっくり中位を固めてほしいです。
545名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:24:37.77 ID:2m0oF8zN0
もっとクロスあげろよ
30秒に一本のペースであげれば2点くらいは取れるかも
546名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:24:48.39 ID:TWH+akQo0
そもそもイギリスリーグなんて欧州チャンピオンとかならないんだろ?
もしかしてゲロ弱いんじゃね?
547名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:26:48.32 ID:vpluGE7U0
ていうか強豪ってのは実質「CLに安定して出れる」ってのがかなりの売りで
それができるからいい選手も集まってくるわけでね
なんぼ名門と言えども落ちぶれたらいい選手は集まりづらい
それでも来てくれる選手はそりゃいるけどね
548名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:29:14.89 ID:SAZCe6tg0
>>546
え、欧州チャンピオンになってないんだ?
549名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:29:22.79 ID:4skupWtp0
ファーガソンは規律は守るが選手やコーチを物凄くリスペクトしてた
だからどっちかというと大物の我儘を許さずレギュラークラス以外の選手にもしっかり目を掛けてた
パクチソンなんかも決してレギュラーじゃ無かったがファーガソンが居たから個性を生かせた
モイーズは明らかにファーガソンの影響下の選手を嫌ってるし信頼関係の部分で間違ってるよ
取りあえず選手を入れ替えれば何とかなると思ってるんだろうが先発以外のケアが出来ないようじゃ同じ問題は必ず起こるよ
550名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:29:34.12 ID:53BSknjD0
>>538
なら、クリロナでおなしゃす。
551名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:29:35.48 ID:TWH+akQo0
モイモイは一部リーグでは苦しんでるけど二部リーグに落ちれば優勝争いできると思うぞ
552名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:29:54.19 ID:M7aJyXif0
マタ取るより、モイーズ切って新監督入れた方が安かったよなw
553名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:31:30.23 ID:ZL6dMC+GP
まぁ今季はさすがに仕方が無いんで、来季で勝負やッ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:31:31.23 ID:TKixQ/GH0
>>421
モイカス安定してんな
こいつにかかればどんなチームも中位になるだろうなw
555名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:31:50.79 ID:AldEkwjkO
二部逝ったら今の戦力保持出来るわけねーし、
もう、一回解散!
解散 解散!!
556名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:32:15.14 ID:pclEXS3P0
>>540
中位クラブとして地位を確立するか
557名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:32:38.03 ID:j5fxYRx70
それだけ他の連中が守備しないって事だろ?
やらないとやばいって感じてるんだよ。気の毒に。
558名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:33:46.36 ID:1oVVUtIe0
監督を代えればいいだけなのに
こんな簡単なことが何故何故できんのだ(´;ω;`)
559名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:34:02.61 ID:6eJNzU6I0
>守備的

は?
560名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:35:23.40 ID:S3DYEYy90
日本代表が苦手とする縦ポンほうりこみ
プレミア各チームのマンU潰しを参考にすればいいんじゃないだろうか
561名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:35:57.75 ID:bm48ItXi0
必要なのは電柱じゃね?
562名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:36:43.67 ID:SAZCe6tg0
>>561
RvP外すの?
563名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:38:31.47 ID:nHRSJrFB0
30億で買って5億で売るモイモイ商法だな
564名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:39:51.03 ID:nHRSJrFB0
>>248
たった60億で確実に効果ある補強とかモイーズすげえじゃん
565名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:42:57.80 ID:4skupWtp0
>>564
更に新しい監督雇うのに大金が要る
補強費100億くらい飛ぶんじゃないかな
それでもやるべきだと思うが新鋭のクラブのフロントは良い選手勝った方が得だと思ってしまうだろ
566名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:43:02.45 ID:TruICCac0
真ん中で使いたいならこうすればいい
   ペルシ
   ルーニー
    マタ
   香川
 フレッチャー キャリック
567名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:43:33.45 ID:H5JDFJ7P0
ルーニーがわがままいわずCHに降りれば問題解決
568名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:45:42.32 ID:ctFNm+e/i
マンUのフロントがバカ過ぎて話にならんw

モイモイをクビにして、新しい監督を迎え入れる

何故こんな簡単なことも分からんのだ?????www
569名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:49:28.10 ID:CehgVMx10
モウを却下するフロントだからな
モイモイを代えないだろうし仮に代えても似たような奴しか来ないよ
570名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:50:48.38 ID:g+ZqjgmV0
>>532
モイーズはターンオーバーできない監督だから、ズルとか以前に普通に壊れる。
つか、壊れまくってんじゃん。しかも練習でw
571名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:51:24.83 ID:szf7DJXC0
現地識者って馬鹿だろ
攻めに回したくともパス出す相手の選択肢がルーニーとペルシしかいないんだから
左右に振ったら無理でも撃ってチャンス潰すだけだ
572名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:54:14.33 ID:ctFNm+e/i
モイモイは、運のせいで選手のせいで負けたと断言した監督なのだ
今でさえ戦力は充実してるのに、新たに100億でアフロとマタを買った
ヤヌザイが台頭し、アンデルソンやザハをレンタルに出したりしてる
にも関わらずまた160億で選手を買おうとしてるのには飽きれ果てる
根底には、負けるのは選手のせい、と言うのがあり、今居る戦力に目を向けようともしない
まるで、あれ買ってこれ買ってと泣き喚く糞ガキみたいだw

香川は運が悪かったなー。。。。w
こんなしょーもない監督に、W杯イヤーの24歳の選手として絶頂期に
巡り逢ってしまうとは。。。w
香川は持ってない。運が無さ過ぎるよ
573名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:54:48.51 ID:NRcAFQN10
60億のスケープゴートwwwwww
香川だから使えないと思ったらマタもダメでした
574名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:57:54.99 ID:qnGpXLJZO
貧乏人が急に大金を手にするとこうなる
575名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:58:43.55 ID:yg5akSqM0
サッカーは駄目でもビジネスは絶好調のマンU
576名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:00:16.51 ID:wvCmFTGr0
>>574
真理だね
577名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:00:52.95 ID:Ew8JDtvM0
だるまさんが転んだみたいだな

悪いのは
モーイーかい?
マータだよ!
578名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:01:00.91 ID:ctFNm+e/i
来期はCLが無いし、選手買ってもリーグとショボイカップ戦しか無いのだ
これで新たに5ー6人も選手が増えれば、益々試合に出るのは不可能だ

香川は今でさえ[あの人は今]状態なのに
ベンチに座ることさえ不可能になるだろう
香川は今夏、決断するべき
579名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:02:17.47 ID:TKixQ/GH0
グレイザーって経営者としては優秀だし
いくらサッカーのことわからなくても明らかな無能をこのまま続投させて
むざむざマンUの価値を暴落させるとは思えないな
近々解任あるで
580名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:02:23.94 ID:BKnGJv7s0
香川を干し上げてるだけならああそうかなって思うけど、マタ獲って同じ流れってのがなw
581名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:03:56.97 ID:HoHz+yMo0
>>558
(´・ω・`)まんうという組織のがんじがらめが
582名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:04:32.65 ID:n8TNIHgOO
アデバヨール獲って、右サイドにペルシ、昔のアーセナルみたいなフォメにすれば?
香川、マタはこのシステムではいらんだろ
583名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:06:09.30 ID:iVJ7nw710
60億掛けた分
これから風当たりが強くなるのはマタだわな
584名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:07:57.56 ID:IiFyDdcl0
現代イギリス人の頭の悪さは異常
585名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:08:49.60 ID:h6ASVNkh0
香川の連れてきたスポンサーの金でマタ取って香川が干されるのは
スポンサー的にはどうなんだろうな
586名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:14:06.93 ID:/at6eECC0
>>585
自己責任というかただのアホって話で終わりだろ
どの道香川がいるマンUでアピールしたかっただけなんだから香川のサポーターその物なのに
マンUの方に金落としてんだからそりゃもう一緒に奈落に落ちてろって話だな。
クラブのスポンサーという形である以上は香川が連れてきてようがそれはクラブのスポンサーでしかないからな。
カゴメだのざまぁみろっつうレベルだわ
国内に金落とせや糞企業。
福島産のケチャップばっかだしやがって。
587名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:15:43.62 ID:/at6eECC0
福島産100%と謳ってるあの商品なら問題ないが普通に全部のケチャップに使ってるからな
588名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:16:08.26 ID:IXB6sprY0
マタじゃなくてクラウチやベントナーだったら
最下位のフラムにぶっちで勝ててたはず

そう考えると、実は何もかもたいしたクラブじゃねえよな、マンU
589名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:19:13.33 ID:gT3WbJP/0
>>588
今のポストすらド下手なベントナーがいて何か変わるのか?
590名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:21:04.07 ID:V/mzOpjI0
ぶっちゃけチチャリートはクロス80本きたら5本決めると思うんだが
591名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:22:19.93 ID:1MDpy05N0
モイモイ「ほんとはマタじゃなくてヘススナバスが欲しかった」
592名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:23:24.53 ID:qmup/rsr0
モイーズの戦術って雑魚が強豪に勝てるか勝てないかの戦法だからな
593名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:24:50.54 ID:t0oFv1um0
で、香川外してからまともに勝った試合あんのか?
594名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:26:07.39 ID:s5DQOa1f0
>>593
一試合あった気がする
どことだっけ?
595名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:27:47.71 ID:6zdIRmeSO
だなー
勝つべくして勝つのではなく運任せ
どのチーム率いてもこのくらいだろうな

選手の特長や個性を完全に消す
596名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:28:18.72 ID:AjJb+dgp0
ペルーニーって最近仲悪いのかな?
ペルシの心ここにあらずって感じがする
ムーニーは王様じゃなきゃやなのかな。
昨日の試合チグハグしてたな
597名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:29:18.17 ID:q6IEzU08P
今節はどこも走れてなかったね
でも週末FA杯っていう変な日程だよね
FA杯とリーグの日程逆のがよかったんじゃね
運営もいろいろあるんだろうけど
この日程じゃいい試合は期待できないよね
それは無理というもの
598名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:29:53.22 ID:yV3BAtWZ0
>>593
ヤングのスーパーゴールのカーディフ戦
599名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:31:16.43 ID:eC5//HNn0
>>72
ちょっとルーニーに監督やらせてみれば
600名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:32:07.23 ID:q6IEzU08P
>>596
昨日はカウンターだったから二人でチャンス作れてた方だけどね
でもやっぱビルドアップはマタとルーニーしかいないんだよな
カウンターならサイドSBのあれくらいでちょうどいいけど
フラム戦見たいにホームこじ開けるときは
やっぱもう一人つなげる選手が必要だな
やらないでクロス放り込むんだろうけどw
601名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:32:12.29 ID:Jm913L0d0
アウェイでアーセナルから勝ち点1。
相手のキーパーが最高点の9で当たりまくってただけ。
文句ないだろ
602名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:33:31.34 ID:t0MVEain0
ペルシ
香川 ルーニー マタ

こんな感じの前線をみてみたい
絶対面白いと思うんだけど
603名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:39:29.26 ID:CehgVMx10
新加入のマタならボールくれるかもな
後の二人はもうボールくれないだろ
604名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:39:59.30 ID:uPjhdxbs0
CLでボコられるところが早く見たい
香川抜きでよろ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:43:10.20 ID:OM5+F7RR0
マタのような足下が上手くて創造性のある選手に一辺倒なクロスさせるって何考えてんのかね
本人も生き残りをかけてんだから監督の指示に従わざるをえない
戦術に合う選手を獲るんじゃなくてとりあえず大物獲って無理やりチーム方針に合わせようとするからバランスが崩れるんだよ
606名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:46:12.55 ID:II9qxFMk0
>>8
サイドからの放り込みなら右はバレンシアが一番いいからでしょ

トップペルシ、トップ下ルーニーは絶対固定
で、このラインにあわせるなら右バレンシアまで埋まると
残りは左サイドだけなんだよね、もしくはCMFか・・・・
で、ヤヌザイも育てたい、フェライニも回復したら使いたいじゃなあ
結局マタも香川と同じ境遇で苦しむよね
607名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:50:14.34 ID:1MDpy05N0
マタも香川と同じようにボール受けようと中に入ってうろうろ彷徨ってたな
608名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:51:55.31 ID:PPHwFYm00
有能な人を集めただけではダメだということを教えてくれてる人だな
609名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:55:06.98 ID:TJV1vMDP0
アーセナル戦でマタなんもしてないじゃんみたいな記事とかまだないの
610名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:01:51.54 ID:rFipWWkF0
誰を補強しようが飼い殺しにしようが結果出せなきゃ無能監督
611名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:04:19.99 ID:Y+MPc6GC0
フラムでの失点の仕方見てて相手がアナルなら守備的になるに決まってるだろ
612名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:06:48.56 ID:pSwfg5nW0
香川の件を抜きにしてもモイーズのサッカーに魅力を感じない
613名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:08:10.32 ID:L9ZPNqZeO
長友を移籍しないとクロスは入らないな
614名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:15:21.45 ID:06IDvkAl0
一番の問題は監督なのに何でこんなに辛抱強いんだよwww
615名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:16:31.03 ID:D2Y6cSbs0
俺だったらペルシ売却で、その金で後ろを補強する。
んで、戦術も変更。サイドは捨てにする。
616名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:17:50.56 ID:jkGz0YHi0
何でルーニーってバイタル使わないの?
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006341.jpg

なんで中に入ってきてるマタを使わずに、ひたすら右サイドにはたくの?
これじゃあ縦パス入れるキャリックも浮かばれないな
617名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:18:33.22 ID:0STqvrxW0
もう無理だろこれ
618名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:21:36.53 ID:ASONbO9h0
>>616
そりゃ〜監督指示だろw

マタに渡せば香川よろしくどうなるかってのは理解しているが
「それやって」香川が干されているのを観ているだろうからw
同じことはマタには出来ないだろうてと

指示どうりにやって勝てばよし
負ければそれはそれで監督のミスなんだしwww
619名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:22:30.49 ID:+a+rOilW0
もういいからベッカム呼んでこい
620名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:23:15.95 ID:HoHz+yMo0
>>616
監督の指示なんだろう
621名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:23:29.49 ID:6tpSBOVVi
ファンとルーニーの2トップ。
トップ下にマタ、左ヤヌザイ、右バレンシア。
ボランチフェライニ、キャリック。
622名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:26:56.93 ID:ijEr3fza0
モイーズが



チョンの肛門にアイスピックを突き刺した
623名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:32:40.68 ID:ASONbO9h0
補強な話もマタよろしく上な連中の目論見だろうしw
盲目に近い監督にSAFあたりが
とりあえず面子が前記とほぼ同じな訳だから「俺の戦法」やって結果だせと

なぁ〜に「簡単なことさw」

なんて進言してたりしてな
624名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:40:25.31 ID:YmiXdAL60
ガナーズ戦マタは守備免除されてなかったか?
守備はルーニーが左に入ってたような。
625名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:42:12.33 ID:cTA+8xhC0
脳筋システムをやめてマタと香川を併用したらやるサッカーが135度くらい変わるんじゃないの?
モイモイにはそんなプランはないの?放り込み正義なの?
626名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:43:50.77 ID:QgAgUyV/0
プレミアの監督でマタと香川併用する人はなかなかおらんと思うけど
627名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:45:50.86 ID:+oyxctlFO
そもそも今シーズンは優勝メンバー+αやのに現状の順位の責任はあきらかにモイーズの手腕のなさ
今夏に大型補強を出来たとしても期待薄
628名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:50:17.08 ID:2zeaVY140
>>627
ここまで劇的に弱くなるの珍しいな
629名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:55:01.25 ID:Y3Xe1YIU0
>>626
オスカルマタでやってたクラブがあるんだが
630名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:56:19.03 ID:YnF9XW3o0
選手のモチベーションが去年までと全然違う
これだけ散々な結果なのに選手から監督擁護ののコメントもほとんど聞かれないし
モイモイが信頼されてないのは間違いないw
631名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:59:43.44 ID:6qxbDUpl0
糞監督を処分しない限りはどうにもならんと思うよw
632名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:06:13.86 ID:ZuBUhF1T0
監督代えないと意味ないし
633名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:08:50.91 ID:GPQR5+ld0
攻撃を控えて一番チームのために守備してがんばってたのが香川



それをモイーズがチームの低迷を香川に押し付けようとして
マタを取って干したってのが真実
634名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:19:30.49 ID:WJeoC8Zt0
野球民が作ったなんj語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>球けり

やね(ニッコリ
635名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:19:39.05 ID:rAdiCcHU0
王政復古というか古典主義というか
でもそんなサッカーがイングランドのファンに支持されているのだから仕方ない
636名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:23:25.73 ID:hoIhrOxT0
ガナオタの友人が今のうんこユナイテッドなら勝つるwwwボコったるwww
とか言ってたのに意外としょっぱく終わって残念
もうね、ボッコボコにやられりゃぁいいのよ
時代遅れのサッカーやってて結果が付いてきたら皆何を信じていいか分からなくなるだろ
ビッグクラブとは思えん程選手みんな顔に精気無いし、メンタルやられていっとるだろ
637名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:42:56.14 ID:fpFNfTyK0
こいつら本当に問題点わかってないのか?
638名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:46:34.25 ID:X9e3Oe5o0
モイーズばかり責められてるけどスコールズの後釜を育成できず
ウィークポイントをそのままにして辞めたファーガソンにも責任はあるんじゃないか
と思ったけどやっぱモイーズがクソだわ。アフロなんかに大金使いやがって
さっさと引退しろ権田
639名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:47:49.75 ID:hoIhrOxT0
>>638
くっそこんなんで
夜中のせいや
640名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:50:16.91 ID:K4RUr8v40
戦術にあった選手買ってこいや
641名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:55:16.98 ID:ZJ3ZSznyP
いやあ、本場の見る眼がここまで陳腐だとは思わなかった。

明らかにプレミアのサッカーそのものを知る環境は格が下がるね。単純な環境は素晴らしいけど、ここまでサッカーそのものの本質、問題点を見抜けないとは。

そりゃあ代表は一向に上昇しないわけだよこの国は。

他の主要リーグより明らかに格下げ、はっきりいってガッカリの連続。人も環境も追い込まれたときに本質がわかるな。

今後英国発のサッカーにまつわるものは後回しでインプットすることにするわ。説得力格下げ。
642名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:58:43.73 ID:pjGKF3tj0
プレミアのチビテク二シャンてたいてい身長が低いだけで体つきはガチムチなのが多いんだけど
マタはスリムでとても弱よわしくみれる
そういう意味でも香川と似てる
643名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:02:04.73 ID:d9UGqV5s0
センターがいなくて困りはてているユナイテッドを尻目に
ペップはハビマルをCBで使っちゃおうかなぁなんて事を考えるのであった
また怪我しちゃったけど
644名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:04:50.50 ID:0pvcNVpU0
アホじゃねーのこのチーム

中央がバランサーにならないといけないような
サイド偏重布陣だからこうなるんだろアホ
645名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:08:04.50 ID:TS56ywXz0
審判の判定もマン寄りだったような
爺の力裏で使って支えてそうだな
646名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:10:22.47 ID:zT01AQkrP
マタはスピードや突破力がないからモウの縦に早いカウンターサッカーに致命的に合わなかったからな
まだクロスやプレースキックで見せ場がある分今のマンUの方が合ってると思う
647名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:14:28.06 ID:kLUpvzkK0
百ます計算を100年するのがスコットランド
万能細胞を数年研究するのが日本
648名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:22:51.97 ID:hSyEo6yI0
マタもモイモイの犠牲になるのか…
649名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:24:32.63 ID:6tiowvpP0
ベッカムに復帰してもらえば良いじゃんwクロス専用要員でさwww
650名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:26:14.08 ID:5cQdaISa0
選手がどうとかってことじゃないだろもはや
651名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:27:49.90 ID:wbeVeOfz0
香川マタ蔵
652名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:29:20.37 ID:zEr6W/C70
>>627
優勝メンバーが強くないからな。フロントは何故かずっと指摘されてる後ろを補強しないし
653名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:38:54.13 ID:9HNaW3Ob0
期待はずれが多すぎるな。モイーズは期待通りの活躍だから、
あんまり言われないけどな。
654名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:45:38.50 ID:iJyF84Vk0
早くも100億をドブに捨てたモイモイ・・・
655名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:46:46.43 ID:EETccfUM0
>>652
強くない、って中堅相当ってこと?
でもモイーズが監督やってる間は大きく戦力アップすることは
無さそうに見えるけど。
656名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:58:38.35 ID:zEr6W/C70
>>655
後ろと中盤はそのレベルだね、特にDFラインはユナイテッドのオープンなサッカーに耐えられてなかった
モイーズがつかファギーのころから最近の戦力アップは失敗してるんだよね
開幕時とやり方が変わってるし、モイーズはどういうサッカーがしたいのかがよくわからない状況なのは確かだよ
657名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 05:01:12.57 ID:aTU6VKeaO
全盛期のヤンカー・ロテン・ベッカム・ファンニステル・ピルロがマンUいればあってたかもしれんな
658名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 05:42:27.23 ID:D6UeKWxD0
上位相手に今のマンUが勝ち点3なんか取りに行っても爆死フラグにしかならんから
上出来だったのはマンUの方だな

未だに少しでも敵を食って勝ち点を取るべきとか観念論を唱えている奴には不満だろうが
モイーズのマンUが現実的かつ理性的に手にした最高の結果だわ
659名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:02:49.26 ID:YmiXdAL60
モイーズはマタが香川化するのを避けなければならない
http://espnfc.com/blog/_/name/manchesterunited/id/4317?cc=4716

マタとルーニーのポジションチェンジでまあ模索してるっぽくはあるが
香川は下手に守備がんばっちゃうからサイドから脱出できなかったという皮肉
660名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:31:10.76 ID:lwG52ik10
監督はよかわって欲しい
661名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:16:20.74 ID:D/Z0avG80
ペッブ呼ぶお
662名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:23:29.05 ID:K3gLYyL80
なんだよ>>1
てっきりマタの記事かと思ったら一行も触れてねーし
663名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:24:17.68 ID:eP8wycPS0
ここまできたらどう考えても選手のせいじゃないだろ
664名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:29:36.90 ID:wiHGheYn0
香川、マタ、キャリックで素晴らしい中盤つくれる余地あるのに、脳筋クロスのモイモイw
665名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:40:13.66 ID:EMfj8SX10
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
666名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:42:40.13 ID:ItqW7usJO
香川が先発すれば謎の力で勝率高いのにその謎の力に賭けないモイモイは勝負師として無能だ
667名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:06:52.92 ID:K+ksAlxN0
Juan Mata willing to play 'anywhere' for Manchester United(マタ:どのポジションでもかまわない)
http://thebusbybabe.sbnation.com/2014/2/13/5408584/manchester-united-juan-mata-position-david-moyes

香川化加速
668名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:11:29.60 ID:/w9pAkrj0
使わないなら放出しろよ。選手の時間がもったいない。
669名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:13:29.85 ID:UFcXVrmH0
マタってほんと運の無い奴だな
670名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:13:42.38 ID:eGNyjcEaP
守備的すらできなかった以前に比べれば大進歩
671名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:20:37.47 ID:AFvMBzqH0
マタが守備的wwwwww

守備しなくてモウリーニョから干されてたというのにw
672名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:22:39.00 ID:scO5cvM90
ルーニーをトップ下に使うなら何でマタ取ったんだ
673名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:23:55.02 ID:uLShAexh0
香川と同じ運命を辿る選手に60億はすごいなぁ
マタも香川もカワイソス
674名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:24:31.65 ID:VQFkjJVT0
守備の問題はコイツラの責任なのか?w
675名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:28:49.67 ID:8WyFgw1a0
 
 
 
日本のサッカー少年たちって

香川が向こうで使い物にならないゴミカスだってこと

知ってるのかな?
 
 
 
 
676名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:31:41.12 ID:hsv3N9sc0
パスで崩そうとしてもリターンが来ない
バイタルでフリーでもパスがこない
最終的にバイタルをさまようだけで試合から消える。

ここまで香川と同じ結末。
唯一の違いはクロスをよく上げること。
これが60億です。
677名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:31:44.97 ID:bjvPcjl00
>>626
アーセナルが結構小柄なアタッカーを
いっぱい並べてたな
678名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:38:58.76 ID:IfaVdgXY0
デロッシが一度イタリアの外でプレーしてみたいと漏らしたとき
反意する前に真っ先に取りに行きゃ良かったな
プレミアはやっぱセンターハーフだよ
679名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:53:11.35 ID:RA9nfaSp0
>>626
香川を生かす事だけ考えたら左のボランチにマタ入れて置いたら
めっちゃ良い縦パス入りそうだけどね。
680名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:54:53.28 ID:FPtnHXEfP
今のマンUの前線は香車ばっかなんだよ
ペルシは勿論だが他の選手も守備時に全然戻ってこねえからカウンターを食らう
ルーニーですら最近はさぼりがちだ
ただしそれはモイーズの指示に従っていると見ることも出来る
気の利く香川は出た時はバランスを考えてかなり真面目に守備するけど
その動きは全く評価されず干されたからな

マタもヤヌザイとかと同様守備時はボールウォッチャーになりがちだから
守備崩壊は止められる選手じゃない
アナル相手に失点を防ごうと思ったら全体を思い切り下げるしか無いわけで
そういう意味ではこの間の試合の作戦は大成功だろう
681名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:57:40.63 ID:9aBwBWf20
プレミア、そして守備ボロボロのマンUの場合、
前に身体張れないの2人はきついから
マタと香川の併用はない
682名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:59:34.39 ID:bjvPcjl00
守備が悪いというか
ボールロストしすぎてて守備に
奔走してたけどな
683名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:02:12.21 ID:sslcy9xA0
マタも香川も縦に突破してクロスを上げる選手ではないってだけの話。
684名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:04:15.08 ID:hkHf8+mG0
マタ「アシストしてないチョン顔と一緒にするなよ(笑)」
685名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:04:40.90 ID:nJ6wx9Xo0
ファンペルシーとルーニーとマタと香川とヤヌザイとを同時に使う最適なフォーメーションとか思いつかん
686名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:05:20.00 ID:9hM70yxQO
>>675
お前は日本の中ですら使い物にならないゴミカスだろWWW
687名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:08:42.57 ID:nJ6wx9Xo0
日本代表で言ったら酒井ゴリが一番合いそう
688名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:09:37.98 ID:pYCaHofyO
アーセナル戦、クロスは何本だったの?
689名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:09:51.15 ID:vM9L7/0K0
で、クロス何本?
690名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:10:15.79 ID:509nqmTf0
ルーニーはCSKA脱出前の本田状態
691名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:12:46.79 ID:pvlLbxwH0
香川ヒマならメッチャクチャクロスの練習でもしてたらいいんじゃねえの     
692名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:21:07.70 ID:y/cN+Z+M0
>>691
案外、香川ならやりかねんと思うw

フィジカルが足りないって言われたら、怪我中に筋肉増やして倒れにくくなったよな。
今も暇してるなら、鬼突破でクロス上げる練習してるかもしれん。
基本能力がマンUのレコード級なんだから、やってできん事なんて無いんじゃね?
693名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:24:30.04 ID:J924js9t0
どうせサイドからのクロスしかないんだから
電柱あと2本立てとけよ
694名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:33:10.24 ID:oaBgU5Fe0
やっぱりイングランドってアホばっかりなんだな
現地識者とモイモイのコメントの違いは
笑えるな
695名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:36:56.95 ID:QZnZr1eP0
守備的で(クロスが少なくて)期待外れ
696名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:38:49.07 ID:3k4DOWfM0
>>692
その結果アンデルソンみたいになるんですね
697名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:43:57.70 ID:zYdBUat20
698名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:53:39.10 ID:DWr3wAR80
>>96
マンUサポ以外はって話だろw
699名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:59:38.94 ID:b7QG33+q0
夏には移籍するだろう、完全に構想外だからね
セリエかブンデスがいい
700名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:01:17.92 ID:I6eVdAOR0
マタも香川も監督運がないな
この手のタイプはリンクして性能を発揮するタイプだから
語弊があるがチームとしての方針が全てといって良く
活かされるかころされるかが決まる。
多くの場合で単体で突破したり試合を決めるタイプじゃないからね
701名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:03:18.76 ID:b7QG33+q0
一度でもいいから香川ルニマタ先発で見てみたいわ
かなり面白いサッカーしそうなんだが
702名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:09:27.79 ID:ZdHNmmqt0
ルーニーはもう付き合ってくれんぞ
本人はトップ下ももう億劫だからさっさとペルシ故障しろやと思ってるかもw
703名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:09:48.63 ID:UcZd2lcvO
>>701
周りがその三人にクロス入れるだけだから変わらないよ
704名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:10:34.16 ID:5v9qLXmL0
たぶん・・・だけど
ここのスレに書き込んでるやつを,適当に阿アミダクジで一人選んで
そいつに監督させたほうがマンUは強くなる。
705名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:10:51.30 ID:NhVJ+32/0
アザールやオスカールならともかくチェルシー戦力外のマタに60億とか商売上手すぎだろ
706名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:23:25.37 ID:T7AVfvSbi
香川の心境が知りたい
きついだろうけど腐らないでほしいな
707名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:28:05.08 ID:XISDdmCr0
更に上位互換のイニエスタ連れてきたらええねん
708名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:34:00.53 ID:S/t5OmfVP
マタは「ファンペルシーとルーニーが離脱していたから
一時的に順位を落としてるだけで、仮にも昨季の優勝チームだから…」
と舐めてたんじゃなかろうか
709名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:34:22.17 ID:bMG3+7Kh0
そしてクロス
710名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:38:42.34 ID:kg0PMPpa0
812 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/14(金) 10:10:49.80 ID:bPrI63lS0
スポンサーは激おこなんじゃないか?
スカパーは謝罪CM作らせてるし
この調子で代表の10番をはく奪する流れになって欲しいね
711名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:42:08.67 ID:e8W7IKWe0
170億使って補強すると言ってるんだから
マタを引き摺り下ろしても香川はもう無理
712名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:42:35.13 ID:Y6nYiqoQ0
今のマタは香川の十倍はひどい。なぜあんなに守備が下手くそで得点の原因になるのか。空中戦では落下位置を間違えるし、パスコースは切れないしすぐ潰されるし。
チェルシーでは守備免除されて得点要素だったからなあ。
マタ、ルーニーは全くあってないし、ルーニーとペルシーもあってない。
マタとペルシーは少しだけ合うがはっきり言って香川入れたほうがずっと勝てる。
713名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:47:10.91 ID:XrLX1sg70
>>698
MoreEaseな監督だからなw
714名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:48:19.42 ID:cGp/3h92O
>>702
今季は手っ取り早く点取ろうと右に簡単に叩いてクロス待ちだもんな
香川にボール出さないなと思ってたけどマタにも出さないし
715名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:48:48.52 ID:lGZsaRbw0
香川ほど愚かな日本人選手は存在しないな
どうやったらアレでプレミアで成功出来ると考えたんだろうか
日本人の恥さらしで偏差値38の香川真司はJリーグでやってろボケ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:51:48.05 ID:SJeIRUg30
攻撃どうこうより守備→攻撃、攻撃→守備の切り替えが悪い気がする
状態の悪いチームはすぐにCBが不利な状況で勝負されるけどボランチがフィルターになれてない
717名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:53:53.11 ID:b7QG33+q0
監督変えないと駄目だな
トッテナムも監督変えて調子よいし
718名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:57:03.12 ID:48GuKVu50
アーセナル戦に香川でてないのくやまれるなー的な内容だったな
719名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:57:34.96 ID:sZguRE250
当時のドル以外ハマるチームなんかないって言われてたのに
自分で移籍しといて監督が悪いだのなんだの・・・
720名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:02:53.03 ID:Jnqkzb8l0
どんなに選手を入れ替えようが、50年前のサッカーやってる限り勝てないわ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:05:57.27 ID:XqxubAFG0
酷い試合だった
これで満足とかモイーズヤバイ
722名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:17:03.05 ID:xg4XCe800
>>658
アウェーの戦い方としては良かったな
サイドバックの上がりも効果的だった
723名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:34:37.68 ID:kg0PMPpa0
マンU、収益面は好調 フジテレビなどスポンサー契約増える
チームは11日現在、首位と勝ち点16差の7位と不振が続いている
日本のフジテレビなど6社の新規契約が始まったスポンサー収益では前年同期比で39・4%の増収となった。
ウッドワード副会長は「現在のチーム状況にもかかわらず、放送権収入などの伸びによって、記録的な収益を達成できた」とコメントした。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/02/12/kiji/K20140212007574140.html
   ↑
さすが金融型MF香川w
ジャパンマネーでこれだけ潤うんだから、使えなくてもチームが離しませんわw
724名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:35:50.99 ID:h8vu/Msj0
監督変えればいい話
     ペルシ  チチャリート
  マタ    ルーニー  香川
普通はこうゆう布陣        
725名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:37:59.24 ID:qZYcRif40
モイーズ監督解任
ファーガソン役員解任
で出直せ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:40:01.42 ID:jVBieTdJ0
100億使ってフェライニとマタw
727名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:46:35.82 ID:GxhP8Mw70
>>710
謝罪CMってどんなの?
728名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:49:49.89 ID:HlyMHlnl0
マタがダメだったら香川を戻したいんだな
729名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:50:37.26 ID:b6yG4ZO30
730名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:53:25.38 ID:5Q4lzwjh0
だから同時に使えってのw パス交換できる選手がいる程活きる選手だろが。
731名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:53:53.87 ID:mw+lNWCT0
もう一刻も早く脱出しろとしか
732名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:55:52.06 ID:b7QG33+q0
香川もベロンコースだな・・・戦術的に合わないだけで
実力はあるんだから新天地で頑張るしかないな
岡崎や細貝みたいに良いとこに移籍できたらいいけどね
733名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:55:52.12 ID:+uBQ24Oe0
マタも香川と同様の問題を抱える

監督が問題だって事だな
734名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:55:57.31 ID:mw+lNWCT0
モ「パスなんかしてる暇があるならクロス入れろ!」
735名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:59:27.49 ID:bGGs4iyE0
爺さん肝入りの指名だから簡単に切れないってのはわかるわ。
それでも今シーズン一年で懲りただろ。
736名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:02:32.27 ID:QKgFPNUI0
マンUって完全に個人主義サッカーで献身性ゼロ、
おとりプレイなし、連動のある組織的な攻撃なしの
くそサッカーだよな さすがにJのチームに1分1敗なだけある
ペルシとルーニーが抑え込まれたらもうお手上げ
もうメッシ・ロナウド・イブラクラスの、1人でも攻撃できる
化け物よぶしかないだろ、今のマンUのスタイルのままで上位目指すには。
こうなったら金満上等サッカー極めろ
代わりに香川、早くこのチームでろ
737名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:03:57.05 ID:J924js9t0
高さも強さも速さもあり足元も上手いCB2人と、人間離れしたスタミナで攻撃に守備に上下動できる左右SBと
ボックストゥボックスで強くて高くてボール奪取できて足元が上手い守備的MF2人がいれば4位も夢じゃないよ!
たとえ監督が木偶の坊でもね
738名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:05:19.87 ID:1IWMwiL/0
またか
739名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:06:13.42 ID:7T7fwxiM0
マタにしてみれば、パス&ムーブを1人でやれと言う無茶ぶり
740名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:06:47.57 ID:QKgFPNUI0
>>737
「もし、その案のうちの1つも思いつかないレベルの人間がマンUの監督だったら」
741名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:10:26.96 ID:G42GICYL0
ユナイテッドってあんまり選手を見る目ないよね
ポグバ出したり、アザール逃して香川獲ったり
絶対合わなそうなマタに大金はたいたり・・・
ここ最近の補強で上手くいったのって、ペルシくらいじゃんか
742名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:14:27.63 ID:4FGQZMqr0
>>233
やるじゃん
ペルシの来たタイミングにマタが加入していれば
こんな感じでイケただろうな
勿論監督はファギー続投

ルニ貴はボランチ御願いして
ゴネ出したら放出

まぁ無理だから爺さんが逃げたんだろうけどなw
743名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:15:01.00 ID:Kt+UsSaS0
>>443
キックの精度はガチで世界で十指に入るよな
あのホーミングロングパスはマジで凄い
744名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:15:52.82 ID:2GcoW2D40
モイモイの糞戦術で空いてるスペースを必死で埋めてたのが香川だったんだな。
香川出場時に香川自身が結果残せずに勝率が高いのがよくわかるな。
745名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:17:40.71 ID:/iNpi36O0
Manchester United 2013-14
モイーズ体制の得点源
現在39試合消化 (リーグ26 CL6 カップ6 コミュニティーシールド1)

得点合算 (リーグ得点+CL得点+カップ得点+コミュニティーシールド得点)
13 (10+1+0+2) FW ファンペルシ ※2アシスト(2+0+0+0) 
11 (9+2+0+0) FW ルーニー ※14アシスト(9+4+1+0)
9  (8+1+0+0) FW ウェルベック ※4アシスト(2+0+1+1)
7  (2+0+5+0) FW エルナンデス ※3アシスト(2+0+1+0)
4  (2+2+0+0) MF バレンシア ※3アシスト(2+1+0+0)
3  (3+0+0+0) MF ヤヌザイ ※3アシスト(2+0+1+0)
3  (2+0+1+0) MF ヤング ※1アシスト(0+0+1+0)
2  (1+0+1+0) DF エブラ ※5アシスト(3+1+0+1)
2  (0+1+1+0) DF ジョーンズ ※1アシスト(1+0+0+0)
2  (1+1+0+0) DF スモーリング
2  (0+1+1+0) DF エヴァンス
1  (1+0+0+0) MF クレバリー ※1アシスト(0+0+1+0)
1  (1+0+0+0) MF キャリック
1  (0+1+0+0) MF ナニ  
1  (0+0+1+0) DF ヴィディッチ
1  (0+0+1+0) DF ファビオ ←(今冬で移籍済み)
0  (0+0+0+0) MF マタ ※3アシスト(3+0+0+0)←(移籍前含む※1G5A)
0  (0+0+0+0) MF ギグス ※2アシスト(1+1+0+0)
0  (0+0+0+0) DF ビュットネル ※1アシスト(0+0+1+0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0  (0+0+0+0) MF 香川 ※0アシスト(0+0+0+0)

チーム総得点数66(オウンゴール×3を含む)
746名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:18:17.70 ID:Xo7jlM5j0
ペルシ居なかったら悲惨て意見あるけど
逆にペルシが居るからこそのこの惨状なんだと思う。

生焼けでは再生は適わんのだ、は誰の台詞だったか
747名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:19:06.35 ID:bJFMRuqE0
俊さんはキック精度高くても貧弱すぎてそこまで持っていけないやん
748名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:21:51.26 ID:bGn26mqO0
圧倒的なパフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=2vcJibyBRAM
749名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:34:53.72 ID:QKgFPNUI0
>>748
サッカーのレベルもだが、
民度が低いなっつう感想
750名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:40:16.72 ID:KaSLeTg70
トップ下の選手をサイドで使ってるのが問題なんじゃなくて
サイドにおいた選手をいかなる状況でもサイドから離れさせないのが問題
751名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:40:25.36 ID:+Chyau3D0
香川は要介護付きのシャドー限定
マタはCR7辺りと一緒である程度ポジションの融通は利くが
守備をしないからトップ含め他の選手が守備負担を強いられる
という認識だけど

放り込みに近いクロスしかしないなら関係ないか
どっちもいらんなww
752名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:47:25.59 ID:Y3Xe1YIU0
どっちも介護っていうかある程度の連携がないとクソ
でもサイドに貼り付けるって言うのはアイソレーションだからな
753名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:18:24.18 ID:4jS7cqIO0
>>13
フロント陣
「誰とってもおまえが監督じゃ、一緒やないか!」
754名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:23:13.29 ID:xqZwkMse0
マンUのフロントは、CL出場逃すことがどれほどの痛手になるか分かってない。
755名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:33:36.11 ID:fTKr4jCZ0
一度クロス禁止にして試合やってみたら面白いと思う
756名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:37:06.35 ID:1MDpy05N0
てか強いとことやったらそんなに何十本もフリーで簡単にクロスなんか上げさせてくれない
757名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:43:58.80 ID:PyrzWzJY0
じゃあ誰ならいいんだよ?
選り好みばっかしやがってバカが
758名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:45:33.76 ID:fTKr4jCZ0
>>756
それが上げるんだよこのチーム。
だって決定機にならないような雑な球を放り込むだけなんだから強いとことか関係ないしな

クロス上げた数で次のスタメン決めてるんじゃないかってぐらいだ。元フランス代表監督の占星術師のほうがマシかもしれん
759名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:49:09.21 ID:OO3Pe0lx0
やっぱり監督は重要なんだよなあ
マンUはファーがソンの愛弟子達から監督を選ぶべきだった
760名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:42:08.98 ID:bKw6G7FF0
>>759
カルロス・ケイロスがアップを始めました。
761名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:43:14.04 ID:fTKr4jCZ0
>>760
ミラーもか
762名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:50:30.83 ID:cgaGv+mD0
守備しないから放出された選手取ってきて守備しないってアホかよw
763名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:18:11.51 ID:zaYTM9Yv0
ルーニーも空気だった
764名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:18:34.89 ID:I4Dtj7P0O
>>758
ガナ戦って30本も上げてないんじゃないの
765名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:35:54.49 ID:vVQQirgI0
>>764
ポゼッションで負けてるからな
766名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:42:11.87 ID:a91F3f5dO
まあ言えることは来期スポンサーベタオリだな
767名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:42:55.90 ID:fTKr4jCZ0
>>764
30本あげたらすごくね?3分に1本やで!
768名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:48:00.64 ID:HsKUqhRT0
マタずれだな
769名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:06:19.14 ID:LbwAJi+X0
マタってもともと守備しないし
前線で仕事してなんぼの選手やろ
個で打開するタイプじゃないし連携とれないとゴミだよ
香川嫌いだけどクロスサッカーより
中盤に香川ルーニーマタでパスサッカーした方が確実にいいわな
770名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:11:27.50 ID:x9Ncfis40
そろそろイギリス人も監督が問題だと気付いてくれるといいんだけど…
どやらまだ分かってない様子…
771名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:31:40.80 ID:kLUpvzkK0
ルーニーのトップ下は酷い
ただボールを回して、隙あらばミドル打てるだけ
772名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:37:46.32 ID:GvKBgMxK0
>>443
じゃあ何でスペインで通用しなかったの?
773名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:46:27.10 ID:LWX9qSg6P
モイーズは中央の選手を何故サイドで使うんだよ
774名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:49:49.31 ID:fTKr4jCZ0
>>773
モイーズ「真ん中で360度つかえるやつを180度の視野で常にゴールを向かせたら強いんじゃね?(俺ってあたまいい!」
775名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:51:24.26 ID:DGloHlpC0
>>774
お前天才やな
776名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:52:19.03 ID:NNo0ajZ40
>>772
キック精度だけだからです
777名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:17:15.13 ID:kg0PMPpa0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  5 0    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  0 え
  試 0    L_ /                /        ヽ  0  |
  合 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  使    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  え    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   な     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   |    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   い    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
778名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:25:02.46 ID:vTw/bexeO
>>467
チームより個人を大事にしてる奴らの意見がニュートラルだって?
チームが勝つために香川を使うべきというのは既に非論理的思考なんだよ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:40:28.21 ID:QB9+jpr60
チームより個人を貶してる奴に
ニュートラルじゃないなんて言われたくないな
香川を使え=チーム戦術を変えろって意味合いだと気づいてない臭いな
別に香川じゃなくてもマタトップ下でショートレンジパス使ってくれたら良い訳で
それでマタとの比較で香川ベンチなら別にここまで荒れちゃいない
今のマタは香川と同じ扱いで同じ問題点抱えて
まだモイが強行させてるのが一番の原因だってのに
780名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 01:16:21.19 ID:w8H0wlEx0
>>750
そのサッカーちょい前にJで見たことある。
781名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:23:52.29 ID:j2btZfRB0
クロス80本も入れるんだったらもう直接ゴール狙えよ
2〜3本は入るだろ
782名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:37:35.23 ID:Uv2kp7T60
ガムじいが復帰するしかないんだよ
783名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:43:03.37 ID:Wj/PCnDS0
今の使い方するならまだ香川の方が上
スウォンジー戦の香川みたいなパフォーマンスをマタはまだ見せてない
784名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:52:31.00 ID:QRvk6lD70
マタが香川より良い所はセットプレー蹴れるとこだけ
785名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:06:09.54 ID:W/M52bOJP
またまたダメか
786名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 05:25:54.06 ID:r3uyL4Wk0
>できれば勝ち点3を取りたかったが、首位争いをしているアーセナルは調子がいいし、引き分けは悪くない結果だ。

この考え方がマンUの監督としてふさわしくない。と思ったがよく考えてみると
モイーズってプレミアの首位に立ったことがまだないよな。何でこんなのを招聘したんだ。
787名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:35:18.72 ID:Tc4yXK3d0
トップ下フェライニ使うことも考えてるだろう
788名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:50:33.55 ID:RFaA51zy0
>>1
記事にマタも香川と同様の問題があるなんてまるで書いてないじゃんw
捏造タイトルかよ。
789名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:43:56.67 ID:tPovwTys0
>>788
あるよ
790名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:13:05.47 ID:JjhcoYJ30
問題は監督が代わってからでしょ。。。。。。
791名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:21:05.23 ID:K4wiJ/uZ0
>>786
その前勝ってればまだしも、2試合で勝ち点2は
ダメだな
792名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:21:22.10 ID:88oAdQKKP
中盤放棄した放り込みしかできないモイーズサッカーに
マタも香川も合うわけないのにね

カントク変えるか放り込み専門の選手に買い換えるかしか手はない
793名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 18:48:59.33 ID:B+bBh59U0
まあつまらん試合だったなw
あの順位なんだから貪欲に勝ちに来てほしかったわ
完全に下位クラブのサッカーだったし
794名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:36:59.03 ID:JxMPa7Mh0
ファーガソンの時は香川はそんなに輝きはなかったけど
チーム自体はペルシ加入にしろうまく機能してたんだから
一連の選手批判はハズレだよな
まぁ、誰もがわかってるわけなんだけどさ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:29:02.83 ID:XrOyp8PR0
ペルシーさんはアーセナルに帰りたいらしい
796名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:02:10.19 ID:VLUrg7Ss0
ルーニーはモイーズの下で、やる気なくしてんじゃないの?
勝ちに行ってさえいない気がする…
797名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:06:17.74 ID:zUN7P8/bP
やばいよな、来季中途半端な金だけ残されて主力がいなくなっても
CL出れない等ブランド価値大暴落でとてもその穴埋めにはならんし
もうすべてが終わってる
798名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:30:29.15 ID:U1TnET5TO
とりあえず最近のルーニーはヴェルディ全盛末期のカズに見える
中盤でコネて無難なパス出して遠目のシュート打ってFKを蹴る
その後ヴェルディがどうなったかはわからないけど
799名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:33:42.42 ID:jTdQTFAG0
マタはもう何度もアシストしてるじゃん
これで叩かれたら誰がやったって叩かれるだろ
800名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:33:44.61 ID:DAaJjzLj0
>>784
クロスも香川よりうめーよ
801名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:34:56.14 ID:jdY40dIii
ボスに言われた通りにクロス上げてるだけなのに・・・・
802名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:37:09.77 ID:GaV6I+ty0
ただのカガシンですな!
803名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:39:46.42 ID:bJEip5wd0
>>801
あげく途中交代されてたなw
804名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:41:50.89 ID:u/cNXH3e0
>>799
試合見てないとこういうレスになる
805名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 20:47:52.32 ID:ALUnZ3ga0
この監督ならメッシとってきても引き分けがせいぜいだろw
806名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:56:02.23 ID:9KXmzwUd0
香川の下位互換だからな
807名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:19:52.59 ID:wihEMS1H0
真さん・・・


マンU香川真司の洒落にならない“ホモ”ジョーク
http://news.livedoor.com/article/detail/7918001/

 香川は05年、16歳でC大阪とプロ契約を交わすことになり、仙台を離れて大阪に引っ越した。
プロ同期生のひとりが、東アジアカップ優勝の原動力となったFW柿谷曜一朗(23)だ。10代の頃は
悪ガキで知られ、1学年上の香川に対して横柄な態度を取ることも珍しくなかった。柿谷から、冗談めかして
「神戸に戻ったKが捕まった。真司君は大丈夫?」とからかわれ、「香川が珍しくキレたといわれている」
(前出の関係者)。

 もともと折り合いの悪かった香川と柿谷との関係は、この一件もあって今なお、冷ややかなモノだという――。
808名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:26:21.18 ID:YFFzkDKG0
よくまあそこまで出鱈目を書けるもんだw
809名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:49:51.45 ID:2XH2Fzao0
もうヤンカーとビアホフ(だっけ? のおっさんとれよ
引退してるから契約金安いだろ
後はボール発射台を左右に配置しとけばいいよモイモイ
810名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:51:23.52 ID:kKwX5uIqO
このチームは三人目の動きを誰もやらないんだからマタの持ち腐れ
ぶっちゃけ運動量多くて骨惜しみしないぶん香川出たほうが試合になる
つか香川もマタも他に行ったほうがいい
マンUにいればいるほど頭が悪くなる
ヤングみたいになったら目もあてられん
811名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:57:43.30 ID:9+9/6ltS0
つうかもういんじゃね
香川もう完全構想外なんだから
812名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 02:22:41.20 ID:KsvEAyxD0
@transfer_wfnj欧州サッカー's ニュース@WFN
【#ベシクタシュ】

ベシクタシュは先週より来季に向けたチーム編成を既に始めており、
マンチェスター・ユナイテッドの日本代表MF香川真司(24)の名前を上位にあげているそうです。

ベシクタシュの首脳陣は香川の獲得に移籍金800万?を用意する、とのことですが、
情報を得ることも目的に日本の企業との交渉を行ってスポンサーによる支援で資金を賄いたい、とのこと。

ト  ル  コ  香  川
813名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:26:07.17 ID:jH6Ds6wV0
香川 大成功
814名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:59:46.36 ID:QbGCh3Ss0
アフロとマタに100億投資しても、まるっきり変わらないな。
放り込みするなら
4-4-2で、サイドにベッカムみたいなクロスマシーン置けよ
815名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:13:12.36 ID:n0HM/5eTO
イタリアなら活躍するだろうに
816名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:18:13.62 ID:MWFdkv880
マタは来シーズン、トップ下やれそうだし
そこで本領発揮できると良いな
817名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:20:18.86 ID:A9zLzH2qO
現地識者がばかすぎるな、監督がわるいの判断をマタとってきてもわからん
818名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:22:15.15 ID:WENXwOSx0
おとり走りを頑張る奴がいないチームにマタはいらんやろ
819名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:25:39.89 ID:n2SbhzcQ0
こんなんじゃ負けるってサッカーわかってる奴が負けないように穴埋めしようとして守備的になるんだろう
820名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:25:59.98 ID:jxrz4EXq0
ウンコチームだからしゃーない
821名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:27:11.03 ID:I0MHaAL8O
香川ダメだな
822名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 11:34:38.08 ID:VWeI03Pd0
その創造力あふれる大胆なプレーに誰もが驚愕し歓声を挙げる南米のスター
http://www.youtube.com/watch?v=Q9wsEGOpdFU
823:2014/02/18(火) 16:15:09.89 ID:XTL+bhbW0
>>807
何この妄想話w
824名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:39:07.61 ID:90ujMUyi0
m9(´・ω・`)
825名無しさん@恐縮です
いやしかし

真面目に終わっちゃったじゃん