【芸能】竹中直人、技術の進化に脱帽「レーザーディスクは何だったんだろう」…「第6回DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」授賞式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 俳優の竹中直人(57)と女優の吉本実憂(17)が13日、都内で行われた
「第6回DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」授賞式にプレゼンターとして出席した。

 昨年、ブルーレイディスクで発売された映像や音楽作品の中から優秀作品を選ぶ
同大賞。竹中は、大スクリーンに映しだされた受賞作品に「ビックリしました」とその
高画質に感嘆。27歳から1万枚以上集めたというレーザーディスクを引き合いに
「何だったんだろう」と技術の進化に脱帽した。

 映画監督としても活躍しているが「自分の作品は
照れて見るのをやめちゃう」と恥ずかしそうに語った。

 吉本は「肌とか見られるので、美容にも気をつけなきゃ」とニッコリ。
「演技としても上達していきたい。ブルーレイに出れるような女優さんに
なりたい」と声を弾ませた。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/13/kiji/K20140213007581430.html
画像:「第6回DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」授賞式に出席した竹中直人(右)と吉本実憂
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/13/jpeg/G20140213007581490_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:57:30.05 ID:c98ugZg40
笑いながら怒る人か
3名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:58:53.40 ID:RkLNDKH+0
脱毛のまつがい
4名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:59:35.78 ID:5o9tXRDF0
レーザーデスクはなにものだ?
5名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:59:37.25 ID:8Nexzoj70
>>1
あーあったなレーザーディスクwww

本当にあれはなんだったんだw

一番のガッカリメディアじゃないのか?
6名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:59:58.89 ID:1wFfUuv40
竹中直人久しぶりにみたな
7名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:00:10.92 ID:7pG50SMk0
LDってアナログなの?
8名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:02:02.18 ID:8C7+F1xa0
ビクターのVHDなんてもっと「何だったんだろう」だぞw
9名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:03:50.82 ID:75oHOKOt0
今でも市の図書館にすげーたくさんある
10名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:05:29.13 ID:XzNR1tEY0
レーザーディスクカラオケは何だったんだろう
11名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:07:00.92 ID:Rtire4n/0
12名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:07:03.26 ID:6IGOnZa00
俺もLDかなり持ってる。
DVDやBDは全然安くて日本語吹替えや特典が入ってて
LDに大金費やした俺って何だったんだろう。
13名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:08:14.26 ID:rsRQyzoV0
LD、素晴らしいじゃん。
終了させてほしくなかった。

ところで、俺の、「ゾンビ パーフェクト・コレクションBOX」と
「装甲騎兵ボトムズ・パーフェクトコレクションLD-BOX」はどうすれば?
14名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:08:14.88 ID:RNLrWVbp0
アニオタ御用達メディア
15名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:08:59.29 ID:o2CrsdY2O
やっぱベータが良かった
16名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:11:08.10 ID:x1jd4bbaO
>>1
レーザーカラオケやレーザージュークボックスも無くなったな
レーザージュークボックスは結構好きだった

後はDATもかなり勿体無かったな。もう少し安ければ普及したかも(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:11:20.56 ID:VlA5xzOFO
学校に大量にあったな
利権かなんか知らんが在庫整理で公立の学校に売り付けてたのかな
18名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:12:21.59 ID:KlV54uKi0
まだお皿まわしてるの?
19名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:12:29.62 ID:ENx/o7+e0
図書館所有のLDって著作権の問題でDVDとかにコピー出来ないんだよね。勿体無い話だ。
20名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:12:46.21 ID:EB/YwRPS0
>>8
箱に入っているから、かさばるしな。
21名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:12:52.12 ID:Nr2CdEt10
ハードオフで投げ売りされてんね
22名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:12:56.31 ID:HoJiLTeR0
ブルーレイもいまいち普及してないし何だったんだろうって状態になるだろうな
23名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:13:16.74 ID:+tBGh8neP
VHDの立場はどうなる
24名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:13:32.13 ID:AxMmPSEpP
1980年生まれだけど、学校の教材ビデオと
カラオケはレーザーディスクがよく使われていた記憶がある
一般家庭で持っていた人に会ったことがない
25名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:14:45.14 ID:sVPDkpmA0
吉幾三スレかと思ったのに
26名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:15:44.87 ID:7zrIHoY+0
こいつ信者が和製ジェフ・ベックとか言って
やたらと過大評価してるけどギター下手だろw
27名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:15:52.85 ID:AxMmPSEpP
レーザーディスクがかなり昔からあったのに
VHSからDVDの時代になるまで時間かかったのはなぜだ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:15:55.39 ID:koaK8vhv0
「怪奇大作戦LDボックス」持ってるけど
その中に「狂気人間」が入ってる。
「狂気人間」は今後もソフト化される可能性は
低いだろう。(プチ自慢)
29名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:17:09.71 ID:l3EsUKigO
竹中直人、技術の進歩で脱毛に見えた
30名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:18:13.32 ID:9UIadv7l0
VHDとベーターに掛けた金を返せ〜
31名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:18:53.81 ID:ESQAkRox0
意外とイクゾーの流れになってない件
32名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:19:06.39 ID:hbgF0BEp0
LDとMDは何だったんだろうな
特にMDはフルサイズを買ったけど50回も使ってないw
33名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:19:10.97 ID:HUITtEap0
LDはレコードみたいに今でも価値が有るのかな
それともBDが出たらみんな買い換えて捨てちゃうのかな
34名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:20:02.93 ID:sOsG91gz0
>>26
それをパロったポスターあったなぁ。
35名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:20:23.89 ID:x1jd4bbaO
>>22
EDベータ程ではないけどそうなりつつあるかもな
一般はコストパフォーマンス考えるとdvdで十分と考えている
レンタルも少ないしな
更に4k8kもすぐそこだからマニアは多分次世代メディア待ちだ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:20:52.78 ID:o2CrsdY2O
いつの間にか消えたHG
37名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:21:25.34 ID:MYtMFLEt0
ゴミになるから怖いな。
ブルーレイもそろそろゴミか?
38名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:22:13.06 ID:bLPNCNec0
80年代後半〜90年代前半の結構長い期間
LDしかなかったから仕方ない
39名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:22:32.27 ID:s2Vt0juB0
LDはレコードLP版と同じ大きさにしたんだっけ?
ジャケットや解説の冊子があるからそれなりに価値あったみたいだが。
40名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:23:34.36 ID:R+H4DK3H0
その何だったと言われるLDの規模に未だに追いつけないのがBDなんだよな
41名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:23:49.21 ID:raV3TxEFO
ディスコもねェ
のぞきもねェ
42名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:24:08.30 ID:ZsiLZd5z0
こいつのレーザーディスクコレクション凄いんだよな
やっぱ「何だったんだろう」って思ってたかw
43名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:25:14.85 ID:wsyRpKo9O
レーザーディスクは円盤もデッキも恐ろしく重いよな
泥棒に投げつけたら殺せるレベル
ベータマックスもアホみたいに重い
テレビがどんだけ軽いか分かる
44名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:25:55.19 ID:Wiq+om6OO
別に原理は同じだろ
レーザーの種類が違うだけで
幾三の歌でネタ扱いされてるけど
あの時代にレーザーディスクを発明したのは奇跡だと思うんだけどな
CDも日本人が作った訳だし
あの頃の日本はホントに凄かった
45名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:26:54.43 ID:zOehUOcU0
米米クラブの石井も鈴木京香も数千枚LD持っているそうだ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:27:01.19 ID:5vNRrW7f0
レーザーディスクとか30年前にもう既に原理はあった訳だよな
驚きだと思うよ、デジタル時代の幕開けを日本がやってのけたのは偉業だよ
47名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:28:18.24 ID:s2Vt0juB0
LDは画像を圧縮していないが、DVDは圧縮してるんだよな
48伊藤:2014/02/13(木) 19:28:44.27 ID:aJiDcVjM0
>>43
昔、マンガおたくが部屋に雑誌集めすぎて床が抜けた事件があったが
レーザーディスクはまじで補強しないとやばいだろな
49名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:29:26.16 ID:LBnQFxeF0
DATに謝れ
50名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:30:58.11 ID:nQ53diFA0
渋谷に有ったディスクギャラリーって洋盤LD専門店に時々行ってた。
竹中直人も常連だったらしい。
saleとかでも沢山買ってたんだろうな・・・。
懐かしいな。
51名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:31:26.62 ID:huxWdE810
>>40
そうなの?
BDはLDよりは普及してると思ってたわ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:31:56.85 ID:oiQfe9Cy0
数十年後には現在のDVDもフロッピーディスクのような扱いなんだろうな
53名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:32:16.07 ID:xEoBNZgK0
VHDよりはマシだろ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:33:13.66 ID:WRdg449q0
記憶媒体の進化速度は異常
1人の人間の人生で何度コレクションをし直さなきゃいけないんだ?
BDだって何年か後には時代遅れになってんだろうし
55名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:33:26.64 ID:alYcoWJlO
>>26
ちょっと時間かかった
56名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:34:05.37 ID:Wiq+om6OO
テレビもこれから有機ELの時代になるから液晶とプラズマも都市伝説になるな
57名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:34:51.63 ID:g/qhp0D20
ブルーレイは安くなれば
次のメディアが出ると安くなるのか
58名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:35:43.88 ID:iDDxG/IF0
すでにブルーレイが時代遅れ
動作音が邪魔くさい
59名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:36:05.79 ID:Pj/7YQ6u0
ブルーレイもアニオタしか有難がってないやん
60名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:36:12.98 ID:SdwcGyl0O
数百年記録できる媒体まだかよ。絶対売れるぜ。
61名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:36:58.64 ID:RCt66TV50
LDはでかいからライナーやジャケットとが豪華だったな
DVDになってからはそこがしょぼくなってがっかりだった
LDはアナログ時代に家庭で見るのには最高のメディアだったから別に
何だったんだとは思わないな
むしろ家庭でHD放送を見ているのにSD画質に金出して買うDVDの方が
何だったんだと思う
62名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:37:05.75 ID:DISfZ5vV0
BDとDVD
どちらが残りそうなんだろうか
63名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:37:53.67 ID:bMit0Hh90
もうブルーレイで最後でいいじゃん
64名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:38:28.15 ID:K4uVcMs00
たまにはVHDのことも思い出してください・・・
当時のビクターの人が工場に飛行機落ちてくれないかな
そしたらさっさとやめられるのにとか言ってました・・・
65名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:38:40.07 ID:lh0AUYLe0
LDって張り合わせのところが自然にはがれるんだよね
66名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:38:47.14 ID:2JHGR78W0
テレビも無ぇ ラジオも無ぇ クルマもそれほど走ってねぇ
67名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:39:16.42 ID:o3g3yrHr0
BDはDVDより画質上だけど
俺のテレビ小さいから差が無い。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:41:15.01 ID:STl6V0OX0
そういえばあったなw
69名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:42:11.12 ID:ooxsZKm/0
躍進したよなーこの人
相当無理しただろうな
70名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:43:56.22 ID:sOsG91gz0
竹中と石井はデキてるぞ。
http://ameblo.jp/nossey8/entry-10492044641.html
71名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:44:03.88 ID:td1VH1vB0
BDもレーザーディスクの一種ではある
72名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:45:00.72 ID:RCt66TV50
>>64
VHD専用OVAとして発売された「デッドヒート」てその後DVD化やBD化はされてないのかな
73名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:45:22.31 ID:+hBk6wzQ0
>>4
吉乙
74名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:48:04.50 ID:WBaciqGI0
>>28
海賊版が普通に出回ってる
75名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:48:08.43 ID:Rj22eGeR0
レーザーディスク1万枚って
どんだけ収納スペースが必要なんだろ
6畳程度の部屋じゃまず無理だな
でかいし重いしw
76名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:49:35.50 ID:rsRQyzoV0
ポリカーボネイト製のCDと違って、
LDはメタクリルなことが多いので、
材質的には脆いんだよな。

そのうえアルミ蒸着膜なのも多いので更に怖い。
77名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:51:01.93 ID:o2CrsdY2O
昔のLDてレコード盤くらいあった気がする
78名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:51:35.20 ID:x1jd4bbaO
>>62
映画やドラマは最終的にはHuluみたいな会社が残るとは思う
どうしても見たい最新映画やドラマは映画館やテレビ
古い映画やドラマならHuluが一番コストパフォーマンスいい
あくまで予想だが
79名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:53:07.42 ID:0qymtM4f0
LDからDVD誕生までの長さって一体なんだんだって思うな・・・
80名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:53:15.37 ID:z2scodaB0
パナソニックが出したゲーム機は??

なんかあったと思う。
81名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:54:42.79 ID:EDcUBS7s0
ほんと
何だったんだろう
82名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:55:57.58 ID:rOWZKhVG0
エヴァだけ買ったやつ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:58:32.99 ID:sc4kpSC/0
近い将来、現物持つ必要性がなくなるんじゃないの
配信でダウンロードがデフォルトになるんじゃ
84名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:00:11.41 ID:zQPQo+TS0
>>77 ジャケット・サイズという言葉があったよね。
一時期のコンポとか、机の上で高さが揃ってた。販促カタログの写真、ググれば在るんじゃない。
85名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:02:05.14 ID:BmLfv8Y+0
うちにも100枚ぐらいあった
クッソ重いから捨てるの大変だった
86名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:02:25.32 ID:8V14Cg6HO
>>26
竹中尚人?
87名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:03:43.14 ID:Yced9mWb0
>>79
CD-ROM3枚組(小声で
88名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:03:51.06 ID:L/vk1wK10
横山ノックに似てきたな
89名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:04:24.76 ID:RSxczLzy0
LDとかVHDとか特定メディアでしか出てないソフトって結構あるよな
それらが手に入るような特定形式に固定しないような方法は無いんだろうか
見たいのいろいろあるのになあ

出張の帰りに閉店まで粘って秋葉で買ったLDが入った紙袋を両手にかかえて帰って来たのが懐かしいわ @宮城
毎回20枚位まとめて買ってたなあ
最初は戦争映画とかアクション系だったけど、最後に買ったのは赤毛のアン(アニメ)のBOXだったかな?
90名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:05:28.01 ID:76a0RO4z0
おいおい、CDVを忘れてもらっちゃ困るぜ!
91名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:07:53.96 ID:Zj53mRnn0
おっと

pioneerの

悪口はそこまでだ
92名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:09:20.64 ID:wIWIxngFP
レーザーディスクとMDプレーヤーは買う前に消えてしまった
93名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:10:12.32 ID:ulnR+uRi0
パナのブルーレイレコーダー買ったは良いが2年経過して、もうBD-Rにダビングできなくなったぞ。
必ず「ディスクが汚れています」と表示する。困ったもんだ。まだまだ発展途上の技術だと痛感したよ。
ちなみに何度もレンズクリーナーをトレイに入れて掃除しているが全く効果なしだ。
94名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:10:56.08 ID:5r/Vaw2L0
録画は出来たの レーザーディスクは
95名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:12:11.34 ID:gYFog47/0
ブルーレイディスク買う人は不安にならないんだろうか
DVDは普及してるから廃れてもなんとかなるだろうけど
96名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:12:49.47 ID:ELexrTVRO
レーザーディスクは何物だ♪

>>90
薄ぼんやりと思い出した
97名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:13:03.17 ID:a49xU/rg0
>>4
早々にいたか
98名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:13:18.33 ID:RCt66TV50
>>79
LDの普及が80年代末から、DVDの普及が90年代末からくらいだから
10年くらいしか離れていないぞ
VHSの全盛期は20年くらい続いたけど

>>80
3DOリアル?
99名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:14:49.91 ID:o3g3yrHr0
BD集めてるけど・・・めっちゃ不安。
100名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:15:33.68 ID:pwHEOjSv0
90年代前半ぐらいまでのLDとそれ以降じゃLD自体の劣化に差がものすごく出るんだよね
101名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:16:27.04 ID:NksY5Kgr0
なんて残酷なことを言うんだよw
102名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:16:38.93 ID:5r/Vaw2L0
MDはなー
あの時代にデジタルで好きな曲をいじれるのは音楽好きにはたまらんかったと思う
103名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:20:00.17 ID:LS68PjEoI
Lカセット・・・いや、何でもない
104名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:23:23.55 ID:95u3nuW70
ブルーレイもドルビーの新システムでもうオワコンだけどな
配信動画の方がブルーレイより高画質になるから
105名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:23:43.07 ID:gyXKJ+Rw0
出たばかりの頃のDVDはエンコードの技術が低かったせいか
レーザーディスクのほうが綺麗に見えた
106名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:25:15.23 ID:OZ6X/NPo0
収集目的でソフト買うのは馬鹿
107名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:25:52.24 ID:0qymtM4f0
LDはたしかにVHSと比べても明らかな画質の良さがあった、すげえ綺麗だった
ただ欲しいとは全く思わなかったな
やっぱ録画可能な媒体じゃない限り食指が動かなかった
後のDVD、BDみたいにテレビ番組をディスクに録画できたらいいのに〜とかそういう発想が当時の俺にあったかどうかすらも今や覚えていないが・・・
108名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:25:57.91 ID:heCWLltM0
パイオニアが傾いた元凶だな
109名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:27:20.66 ID:lBvTAmLW0
BDは暫く安泰
110名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:28:59.60 ID:QQBsMJek0
ブルーレイはもちろんリッピングしてHDDに保存するよな?
してないやつらって馬鹿
111名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:29:43.20 ID:LSZMkXLmO
LDが高画質だときいた時は
録画できるLDが開発されればいいのに
って思ったな
112名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:31:09.42 ID:iTRcoS730
CDはなんだかんだいってまだ現役だし、廃盤プレミアものだと高値がつくしなあ。
BRやDVDになってない貴重映画のLDもプレミアがついてるけど、そういう作品は大抵ビデオ
が出てるというwビデオは出てるけどLDは出てないという作品もある
113名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:31:37.71 ID:0QxFmRop0
>>93
SeeQVaultとかいう規格が出てきてる。
これに対応してるSDカードやHDDなら自由に画質そのままにコピーできる規格。
ただしダビング10とかコピーに関する制限はあるけどね。今は録画した機器から映像保存するには
ディスクメディアしかないけどこういう規格が普及するとディスクは廃れるだろうね。
ディスクメディアは環境によって録画再生が簡単に駄目になるのはどうにもならないし。
114名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:32:34.64 ID:arE6Q0ZL0
LDもMUSEのハイビジョン版があるじゃないか
115名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:35:03.02 ID:UqVwlhN40
レーザーディスクの欠点はAVのジャケットがでかすぎた。
あれじゃあレンタルでは普及しない。
セル買うのも恥ずかしいし。
116名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:40:59.46 ID:RbZrlCWb0
>>115
25年前に森高のLD買ったぞ。 (w
117名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:44:43.46 ID:EwNmjZbM0
>>102
アナログなんすけど…
喜多商店でDAT買おうか本気で悩んでたあの頃
結局買わなかったけど
118名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:48:45.37 ID:ueVgSghH0
幾三MADで最近面白い動画ないかな?
119名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:54:55.10 ID:n7ssXNLy0
というかもうゲンブツを買うのを辞めた
120名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:55:22.73 ID:U1Exue990
ソニーのLDプレイヤーをまだ持ってますが、何か?
121名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:04:06.30 ID:oAcvx8d80
秋元ともみの「少女神話」のLD持ってるぞ。
LDプレイヤーはもう無いけど。
122名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:05:25.24 ID:EA1GWglL0
エドワード・ヤンのクーリンチェ少年殺人事件はもう二度とソフト化されることは無いんだろうな
LD画質最悪なんだけど
123名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:11:41.96 ID:0AtN7kGE0
技術は一足飛びには出来んしなぁ
当時は一般家庭向けの機械が
非接触で読み取れること自体が画期的だった訳で
現在の最新技術だって30年後にはな…
124名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:13:21.23 ID:aVjDfNaz0
俺のLDプレーヤー、マランツっていうメーカーの。
20年前に買ったのに現役バリバリよ。
125名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:17:17.41 ID:zvq6CCcO0
竹中はかなりのマニアでAV雑誌にちょくちょく出てる
126名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:17:50.60 ID:0qymtM4f0
今欲しいと思ってるAV機器は全録レコーダー(普及しねえからイマイチまだ高い)
127名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:21:00.42 ID:iDDxG/IF0
>>80
パイオニアのレーザーアクティブ
128名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:21:11.91 ID:I6ZUhJXj0
>>49
Lカセットに土下座しろ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:22:38.84 ID:qvlJvt/M0
レーザーディスクは何者だ?
130名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:23:51.09 ID:aVjDfNaz0
LDを知らない世代が出現してるとは。
131名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:25:43.04 ID:AuGH8dHnO
映画好きの人ってこれ見よがしにLD買いまくって
自慢してたよねえw
今は邪魔になってしょうがないだろうなあw
132名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:28:01.50 ID:0ifJy0JYO
カラオケの機械も無いのかな?
133名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:28:16.82 ID:RgnPeDD30
うちなんて、テレビはブラウン管だし
その下で、ビデオデッキは普通に動いてるし
134名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:28:57.85 ID:76a0RO4z0
リムーバブル・メディアを回転させるプレーヤー(メモリーカード以前のすべてのメディアがそうなんだが・・・)
は内部にリールが使われていて、経年劣化で「伸び」や「切れ」が起こるのが怖いんだよなぁ。
135占い師:2014/02/13(木) 21:29:21.63 ID:oIjbm5jJi
SDカードとBDは、どっちが大容量なのか?
TSUTAYAのレンタルも全てSDカードになったら便利じゃね?
136名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:29:41.79 ID:JmW4MPMu0
>>121
ちょっと羨ましい。
137名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:07.95 ID:0qymtM4f0
レコーダー一度使ったらビデオなんて使う気にならないよなぁ
レコーダーは一番感動あったかも
138名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:30:55.12 ID:JmW4MPMu0
>>128
MDとは何であったのだろうか?
139名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:31:14.70 ID:I1UVd73+0
LDのでかいジャケットは迫力あるよ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:32:48.75 ID:Nx1E7mEoO
VHDとベータとHDDVDを買ってたうちの親父www
141名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:37:53.73 ID:qvlJvt/M0
LD-CDを知ってる人はどれだけいるのだろうか?
友達がLDプレイヤー持ってるからVHSにダビングしてもらおうと
LD-CDのソフト買ったら
LDプレイヤーでさらにLD-CDの再生機能が無いとダメだった

あと初期のDVDプレイヤーってたいていビデオCD再生できたのに
最近のはビデオCD再生機能ないのな
142名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:39:33.58 ID:6QXXCHsuP
もうゆとり世代にはA面B面が通じないからなw
143名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:41:48.87 ID:EwNmjZbM0
両A面とか今は言わないの?
144名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:47:04.69 ID:oAcvx8d80
>>136
大阪の日本橋で15年前位に中古で手に入れました。
そのお店では結構たくさん展示してあったのを憶えています。
自分は秋元ともみしか興味無かったですが、麻生澪と早川愛美の
カップリングもあった気がする。
145名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:48:36.96 ID:wIWIxngFP
>>142
初めてCDを使ったとき一応裏返してセットしてみた人も多いと思うw
146名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:49:18.47 ID:mK6OGke80
レーザーディスクはアナログ音源なんだよな
147名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:50:42.55 ID:5tYUJHBPP
4K対応のメディアって出さないのかな。
148石榴優 ◆abiru3G2/g :2014/02/13(木) 21:53:02.24 ID:Q3rH+/f40
レーザーデスクはなにものだ!
149名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:55:31.82 ID:0AtN7kGE0
>>146
CDコンパチブル機が出る前の物はそうだね
それ以降はデジアナ両方での記録
150名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:55:47.82 ID:/M8kXzVQP
>>7
信号はアナログ
151名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:56:25.61 ID:CqpgBNQp0
>>147
ブルーレイで出るよ
152名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:56:31.02 ID:aVjDfNaz0
月10万LDに使ってた。
今考えると狂ってたな。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:57:28.85 ID:GWyE9ROaO
>>5
VHDを持ってます
154名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:57:58.07 ID:0806mnw+0
>>1
この人結構演技ヘタだよね
ふざけた人の演技しかできない
155名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:59:57.39 ID:aVjDfNaz0
シーデーて息長いね
156名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:01:46.26 ID:EwNmjZbM0
中々CDから次のメディアに行かないよね、SACDにDVD、BDオーディオ
157名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:02:13.32 ID:kIKZsn/10
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜5本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1344298717/
158名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:02:28.45 ID:ErkS9tIj0
LDは持っていたんだが
竹内まりやのバラエティのDVDって出ているの?
159名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:03:49.57 ID:a0sGcQNo0
ブルーレイもレーザーディスクに違いない
160名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:07:56.18 ID:r9zexfGI0
おらこんな村嫌だ
161名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:08:17.35 ID:2IdnKms20
>>135
BDは50G。SDは現在普及してるのが32Gだけど512Gもある。
でも一枚数百円のBDのほうが圧倒的にコスパがいいだろ。
162名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:09:01.20 ID:zUMezeI70
>>25
同じくw
163名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:13:44.35 ID:KOUIQIzO0
レコードでもCDでもなくカセットテープ(ダビングじゃない)でコレクションしてた奴っているのかな・・
164名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:14:28.15 ID:iiAhhjJk0
165名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:15:07.93 ID:Rk1YkLow0
ブルーレイってメディアの規格に過ぎない。
映像・音ともコーデックが問題な訳で...
入れ物は何でもイイっすよ。
166名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:16:27.58 ID:ql8ALDzr0
レーザーディスクはなにもんだ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:16:46.99 ID:qIKbnqvlO
ようやくBDに目覚めたと思ったらもう3層100ギガBDの時代になって来たりするし
168名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:18:29.59 ID:qb65Arhl0
LPにしようかCDにしようか悩ませた渡辺美里の2枚組アルバム「Lovin' you」
一方カセット人気が高かったレベッカの「VOICE PRINT」と「Nothing To Lose」
169名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:19:32.16 ID:rsRQyzoV0
豊丸のLD、どうしよう。
170名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:20:12.43 ID:5IDNlczD0
>>144
家にはLDなかったから少女神話と青空に星いっぱいのレコード買って我慢してたなあ・・・
171名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:21:28.94 ID:/EyakswR0
8インチフロッピーよりは普及したんじゃないか?
172名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:24:06.62 ID:+ZtSX+OB0
テープのビデオソフトが一万五千円超えの時代
三分の一の値段で買えたLDは意味があっただろ
173名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:28:58.31 ID:flWIOu09P
レーザーディスクプレーヤー ってどこで売ってんだよ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:35:23.07 ID:oAcvx8d80
>>171
8インチは職場の大型コンピュータで10年前まで現役でした。
多分、今も使っている所があると思う。
175名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:39:58.91 ID:EwNmjZbM0
割と最近まで学生時代の友達が銀行のプログラムに携わってたけど、そういう所ではCOBOLなんだってさ
フロッピーディスクもまだどこかで現役かもね
176名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:40:06.11 ID:VWsyGqC30
レーザーカラオケとかあったなぁ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:40:40.28 ID:07VPXlDI0
>>27
家で録画できなかったからだろ

>>33
DVDやBD化されてないモノは今でも高額取引されている
ビートルズの映画「レット・イット・ビー」とか
古いアイドルものとかね
178名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:41:19.02 ID:mIh0Xlzw0
どうしても欲しいアダルトがLDしかないんだよなぁ
179名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:42:28.51 ID:xN3+NRC70
LDって、半端に普及して被害が拡大したメディアとしてはβと並んで双璧じゃないかな
180名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:49:24.82 ID:Yuuz29G40
LPと同じでLDジャケット買いをした。
今のDVDやブルーレイはそれがないな。
181名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:50:09.04 ID:kTCgvZlu0
うん十年前ビデオCDだらけだった東南アジア
182名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:50:51.85 ID:YmBZuJq40
レーザーカラオケとか大袈裟でメカ感あって好きだったけどな
メディアの進化は早いね。ローカルで長期の保存が効くならそれほど価値は落ちないと思う……
183名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:52:11.93 ID:i8KJyl4W0
20年前はあったね!レーザーディスクAVレンタル
184名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:54:33.12 ID:bwQUl4la0
レーザーディスクのほうがCDより早かったんだよなあ
185名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:54:38.86 ID:/qOldPhc0
>>179
つまりそれは
ベータマックスをパクったVHSが開発された時点で
ソニーはビクター松下に屈服しとけって意味なの?
186名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:54:54.48 ID:hnNESo3C0
>>4
俺ら東京さ行ぐだ懐かしい
187名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:56:21.73 ID:hnNESo3C0
HDDが大容量化されて以降
BDもあまり使わなくなったな
気に入った奴を保存するだけだわ
188名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:57:09.82 ID:LuwwW2Q00
MDは何だったんだろう
189名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:59:48.65 ID:/qOldPhc0
DCCよりはマシだったってフォーマットです
190名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:01:08.69 ID:UQflJP9P0
>>186
まぁMDもある程度は普及したけど
191名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:02:09.80 ID:3croeIaIO
>>188
マゾドライブ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:02:44.94 ID:E+OoJ/Up0
193名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:03:31.97 ID:jn1tXpIP0
>>4
IKZOでつべを知った14の春
194名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:03:36.38 ID:KP0z2isZ0
>>188
空白部分の削除が簡単にできた
195名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:03:45.96 ID:Sga5zIK7O
今の若い子らはレーザーディスクやDATを知らない
196名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:05:44.58 ID:qb65Arhl0
>>188
読み込み関係で故障したらほぼ全とっかえで修理が高くついたのがなあ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:05:59.14 ID:YpvOFsXQ0
竹中の秀吉はもういいよ
まったく目新しさが無い

どうせなら野村萬斎でも抜擢すればよかったのに
竹中て年々汚らしくなってる
198名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:07:34.85 ID:nyeNcalm0
LD時代のアニメの取説や注意書きは
製作者側の趣味の領域で描かれたイラスト解説で面白かった
199名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:08:20.55 ID:+mz+/5wz0
MDLPはラジオの録音には今でもかなり優位なんだよなあ。
ラジコに接続出来るネットワークプレイヤーとかが
どっかのメーカーで出せるなら、SDやUSBの端子だけでなく
MDLPのスロットがついた奴も上位?機種として出して欲しい。
200名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:08:49.10 ID:+t/2F1Mk0
ていうかブルーレイてなんだったんだろ状態だろ
201名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:12:12.14 ID:0qymtM4f0
ラジオは普通にレコーダーに録画してるんだが・・・
202名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:17:37.18 ID:tJVBs5O0O
VCDてあったな
203名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:21:33.86 ID:rsRQyzoV0
>>202
香港とかに海賊版が死ぬほど売ってたね。
204名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:24:36.75 ID:DTvIaK3X0
メル・ブルックスの傑作「ヤング・フランケンシュタイン」は
広川太一郎らのTV吹き替えがLDにしか入ってないんだよな
なんとかしてくれ
205名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:26:40.83 ID:Zj53mRnn0
そのうち

MP4
とはなんだったのかとなるよ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:28:04.31 ID:Rk1YkLow0
>>205
それは無い
207名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:29:01.40 ID:KCmpRclL0
DVD化されてないのが未だにあるから
当時はソフトだけでも買っておけばと
後悔してるよ
208名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:31:08.71 ID:EB/YwRPS0
>>204
フランコンスティン。あれ吹き替え面白かったな。
209名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:31:41.68 ID:e1FencunO
VDって有ったよね(´・ω・) 大きいフロッピーディスクみたいな物だった。
210名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:36:17.29 ID:DyLtB+mZ0
規格統一してくれないと オチオチ買えなくなるぞ
211名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:56:58.33 ID:szzkQ1no0
規格変更のたびに買い替えして欲しいんだろうな
212名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:00:20.47 ID:J/jbFtuH0
PC-FXとレーザーディスクって何か関係ある?
213名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:01:38.30 ID:phD3X/se0
クライテリオンとか懐かしいな・・・
214名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:03:02.76 ID:bvkRWtUS0
クラリオン8
215名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:04:53.22 ID:0AtN7kGE0
>>212
LDロムロムってものが昔あってね…
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/FXHP/pcengine/hard/ldrom.html
216名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:06:36.91 ID:Bmp0T9pK0
プレーヤーは持ってないが好きな映画の中古LDソフトがあったからポスター変わりに買った。
217名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:08:31.14 ID:+DmtQQcz0
公立校の音楽室とかには当たり前のようにあったが
授業用としては年に何回動くんだよって感じだったが
今思えば教師に人としての道みたいなもんを偉そうに聞かされたが
突っ込みどころ死ぬほどあったなと思うw
お前らどれだけ無駄遣いとか着服とかしてんだよってw
218名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:09:38.19 ID:3YEqfisK0
>>217
大学出てそのまま学校にやってきたガキばっかだしなあ
一生、学校に通ってるだけの人生
219名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:11:18.02 ID:5DgiDwfQO
おらこんな村いやだー
220名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:14:03.92 ID:Ygjg18iH0
データ圧縮してないから、DVDとかよりも映像とか音は良いんだろ? ブルーレイとの比較はワカランが
221名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:53:18.50 ID:+yAkzNkz0
小堺一機も90年代にレーザーディスクをすげえ集めてたよなー
222名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 00:59:26.30 ID:/qwhH5f/0
223名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:09:39.25 ID:ai4LDPyC0
LDスルーして正解だったわ
224名無し募集中。。。:2014/02/14(金) 01:16:35.06 ID:PHU19dNe0
CDより後だったからデジタルだと思い込んでた
アナログだったとは
225名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:16:36.24 ID:zsFy6n26O
現像液ゴツクゴツク飲んでた人だよね
226名無し募集中。。。:2014/02/14(金) 01:18:16.09 ID:PHU19dNe0
タモリが昼の顔になったってのと竹中直人が
大河俳優になったってのはデビュー時じゃ
想像つかないだろうねえ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:18:38.58 ID:FPC5+zDi0
DVHSってなんだったんだろう
228名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:19:12.68 ID:WPFALLtZ0
DVD出る直前って
メーカーが色んな規格出して
かなり混乱してたような気がする
229名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:22:34.13 ID:bMwU3QXB0
>>1
アホか
進化の過程じゃねえか
230名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:25:02.66 ID:PE/HMJX90
>>226
竹中は美大出で映画青年、もともと監督か役者志望だった
名を売るためにお笑い大会に出たけど、すぐに劇団に所属している
231パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/14(金) 01:36:15.27 ID:4fxYppwa0
レーザーディスクは秋葉原でキモオタが買いまくってた
232名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:40:25.09 ID:bsKbgTaD0
昔、銀座ハンターで中古LD漁ってた時
店員とオーディオマニアらしきおっさん二人が
実際、LDみたいに大きくなくても
CD位の大きさでモット良い画質が可能なんだよね。
そんなん聞いてたらLD集めたの馬鹿らしくなったなぁ
で、ウン十年後にDVD登場だし。
233名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:57:43.39 ID:mghoP+bN0
ジャケットの大きさはldがいい
234名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:00:26.36 ID:9EnNXs8P0
LDプレーヤーがヤフオクとかで結構いい値で売れてるのに驚いた
235名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:00:49.49 ID:VUDseaxa0
LDの最大の欠点は結局、録画できる機能が開発されなかったということだな
でも当時は好きな映画を何回繰り返し見てもテープみたいに磨り切れない
というのは夢の様な出来事だった 今の若い人には想像すら出来ないだろうが
貴重な録画テープがビデオ内部で絡まってクチャクチャになって再生出来なくなる
という悪夢は想像を絶する絶望感に襲われる。
236名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:02:13.41 ID:3QdngC1k0
そんなことより画質の違いだろ
まあ俺も持ってなかった口だが
237名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:07:26.78 ID:z1d8FysD0
1万枚ってすげーな
238名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:34:27.18 ID:MR6DWYCf0
>>224
音声はデジタルとアナログ両方収録
239名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:39:50.93 ID:4bNDhrfP0
>>220
LD特有のノイズがあるからVHS標準より劣るけど3倍までは悪くない感じ。
240名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:07:03.30 ID:sMmObzAY0
レーザーディスクって劣化すると「雪が降る」っていうノイズが出る
中古のレーザーディスクでそれ経験してから全部売っぱらった
241名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:08:26.09 ID:+yAkzNkz0
ジャケットを部屋にドヤ飾りする分にはLDの方がよかったかもな
ポスター代わりというか

当時でいうとセーラームーンとかw
242名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:12:04.56 ID:EVglNSg10
パイオニアのLDコンポ欲しかったけど買わなくてよかった
243名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:14:13.24 ID:RIcUVCrU0
30年物のCDが外周から剥離してきた
244GGE58:2014/02/14(金) 03:16:17.97 ID:URNVsHlW0
>>177
「LET IT BE」はビデオにもLDにもなっていないはずだが?
オノ・ヨーコの頑なな反対で、TV・OA1回だけだったと記憶する。
それを録画したVHSからダビングしたDVD持ってるので、遊びにきた
友人に見せると喜ぶ。貸さないけどさ。
245名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:41:10.19 ID:sqr5U+Ra0
>>13
ゾンビコレクションは欲しい
246名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 05:08:43.41 ID:MIqpNnoc0
>>83
近い将来は一般人がGバイト単位でクラウドに保管するようになって

何十年後は体内にデバイス埋め込んで記憶したり思考を拡張するようになってるはず
247名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:05:20.11 ID:ZsnBM+Pu0
オラこんな村嫌だ〜
248名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:07:48.36 ID:cQFKs3SN0
光学の次は無いのか?
249名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:08:50.10 ID:cQFKs3SN0
>>240
なんだそのノイズ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:12:11.74 ID:4XXhHoVY0
VHDで3D映画で見てたわww
もう25以上も前だがな
251名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:15:53.37 ID:0Q05SZXJ0
10年前D-VHSかHDDレコーダーかすごく悩んでたが
D−VHSなんか買わなくてよかったわ
252名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:17:19.47 ID:kQWwgQqZ0
幾三のパクリかよ
253名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:22:03.65 ID:eIU83ZtR0
「2001年宇宙の旅」をVHDとLDで見たなw。
254名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:24:11.92 ID:hXcCYglY0
LD(パイオニア1社のみ) vs VHD(松下など 家電メーカー15社連合)

 VHD陣営
 ∧_∧         LD? ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

      シャープ  富士通  ケンウッド 
   オラオラ  ↓オラオラ  ↓オラオラ↓ オラ  オラオラオラオラ
     オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
      ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧ ←松下電器
東芝→ ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
      ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
NEC→ ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )__ \← 三洋電機
     (⊂  と=ど(パイオニアづ=つ≡⊃) \ )
     /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
ビクター→( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) ←アイワ
   オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)オラオラ  
  オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
    ,( / ̄∪オラオラ↑オラオラ↑オラ↑オラオラ∪ ̄\ )
        三菱電機  クラリオン 赤井電機
                                          様子見
                                          Σ(゚Д゚; Σ(゚Д゚; ←ソニー
                                           ↑日立
255名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:35:29.33 ID:bhlhbypm0
>>26
それは
「たけなかなおと」違い
256名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:39:05.23 ID:gFC6wBtI0
もののけ姫のLD買ったな
当時はVHSかレザーディスクしか選択肢がなくて、レザーディスクを持ってるのはちょっとした優越感だった
257名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:42:42.27 ID:gFVpSO95O
ぱいおーにあー
258名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:20:25.28 ID:4ukQ3QSa0
レコードショップのアニメCDの棚の向かいにドヤァと置いてあったのを思い出します
259名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:43:38.06 ID:wkmYJhXVO
予約していたおかげで『怪奇大作戦』のLDボックス入手できたんだよなあ。
260名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:44:09.71 ID:3UA16n4e0
D-VHSに録画した番組どうすりゃいいんだ
コピーガードでダビングできねー
261名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:44:54.07 ID:k3njw+y+O
LDソフトが中古屋で安値で売られてるのを見ると、見ないとは思うが部屋に置いときたくなる
262名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:48:37.89 ID:BEh9Doni0
再生機器がほとんど現存してないレベル
263名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:52:00.33 ID:MpEiZlV/0
オリジナルレーザーアニメーション(OLA)ってのがあってだな・・・

いって!いくところまでいくのよ!私は見てるわ!
264名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:57:05.18 ID:cih6R0Ju0
カラオケのやつなら場末のスナックや温泉旅館では見た事あるな
265名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:57:11.27 ID:V/mzOpjI0
一度BDで見ちゃうとDVDなんて見れないよ
特に大画面だと
266名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:57:50.11 ID:rR4BTFE30
すでにアニヲタしか使わないブルーレイw
267名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:38:15.23 ID:oQY5iyh+0
BDがすでにオワコン臭いレンタル店もあきらめムード
268名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:59:44.64 ID:T3KeSWZV0
安価で録画可 DVD様が今後の基準を示した 
269名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:26:15.44 ID:BQlIcqp20
>>265
この前久しぶりにDVDとブルーレイの映画見たけど
そこまで変わらないなーって感じた。
最近のDVDもキレイになってきてるんかね。
まあ元々そんなに画質にこだわる方じゃないけど
270名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:28:37.37 ID:lsTwdefM0
大きめの画面で見るとやっぱりずいぶん違う感じしたけどな
271名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:41:39.84 ID:eRPry1XR0
今年あたりブルーレイの売り上げがDVDを越えるだろうしこれから普及は進んでくだろうなあ。
プレーヤーも一万円で買えるしフルHDが当たり前の時代にDVDの画質はきついものがある。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:52:39.37 ID:eVQYUToz0
DVDでフルHDが見られない訳じゃない。
映画屋の泥棒理論が作らせた規格に過ぎない。
273名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:58:22.42 ID:1A9XGn9i0
レーザーディスクといえば、タイムギャルか。
274名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:58:35.94 ID:eVQYUToz0
275名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:05:17.11 ID:BPGLWb7d0
存在そのものを忘れさられたビデオCD
276名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:08:40.77 ID:eEo2bP8O0
>>265
一度LDで見ちゃうとVHSなんて見れないよ
特に大画面だと
277名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:15:45.84 ID:hXPjXX1g0
Digital8ってなんだったんだろう
278名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:18:15.82 ID:39ZWjL7u0
ベータマックスはなくなるの?
279名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:19:46.62 ID:mswZX2PyO
怒りながら宣伝してください
280名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:22:01.51 ID:WDsaUrOA0
>>276
ビデオは基本的に録画して見るもの
LDとは性質が違う
281名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:23:24.77 ID:CD/qTgaR0
一度S-VHSで見ちゃうとLDなんて見れないよ
特に大画面だと
282名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:30:05.92 ID:Ap1LioMR0
>>152
でもまあ
課金ゲーよりマシじゃね?w
283名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:30:31.92 ID:2IT671ek0
ここまでHD-DVDなし
284名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:31:24.17 ID:XLxdVxwc0
加勢大周ならここには来ないぜ。奴は今頃音楽三昧さ
285名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:33:31.57 ID:Ap1LioMR0
>>163
ああFMエアチェックって奴かな
放送を録音して集めるのは普通にあったはずだが
286名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:34:16.56 ID:lTqrOGJl0
>>244
日本盤は出てないが、海外盤のみ出てたんだよ
http://www.ld-dvd.2-d.jp/image/music/letitbe.gif

今出回っている海賊盤DVDはこれから落としたものだね
287名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:35:49.24 ID:Cm51zLIX0
民宿とかの宴会場ではいまだにレーザーカラオケが現役だぞ。

90年代前半までの曲しか無いが、どのみち宴会で歌うべき
世代を超えた曲は昔の曲がほとんどだから問題ない。
288名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:39:17.55 ID:FpxKKlh/0
>>283
書こうと思ったが、名前を忘れてたw
HD DVDだったかww
289名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:40:45.14 ID:WDsaUrOA0
>>287
今どき宴会場はどこも通信だよw
290名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:41:09.87 ID:VdrSHXIp0
LDがめっちゃ収納されている父の書斎
当然のようにPCはME、VISTA、8と・・・選ばれし男なのだろうと思う
291名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:42:39.34 ID:IoqOjhWi0
ぶるれいは埃に弱すぎる
292名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:37:39.20 ID:1VfAD7I20
LDコレクションでなにか自慢できるものないかと
思ったが何もない。
怪奇大作戦の狂気人間は海賊版でつぶされたし。
99本目の生娘は持ってないし。買っとけばよかった。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:40:17.39 ID:2GmkqL61P
今LDと同じ大きさ(物理的)ならどれくらいの容量が詰め込めるんだろ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:45:07.27 ID:xaFvOPo+0
エヴァンゲリオンのレーザーディスクBOXの箱だけは捨てられずに取ってある
295名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:49:57.32 ID:GOlWuSQ+0
レーザーディスクって現役当時ですら
ほんとに過渡期のメディアで蒐集しても骨折り損といわれてのに
竹中も自身も当然わかっていて集めてたんだろうし
これはブルーレイディスクへのリップサービスだろう
296名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:27:17.64 ID:XKeObERc0
ブックオフで100円で売ってる。かなしい
297名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:31:54.48 ID:yeLHN3450
木之内みどりをテゴメにしやがって
298名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:34:35.15 ID:Dk/+0YR+0
昔、うちの近所にあったカラオケスナックの看板に、
「レザーデスクカラオケ」と書いてあった
299名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:39:33.12 ID:ZhjAdH2l0
レコードは持ってたら おっって思うけど
レーザーディスクは持ってたら えっッて思う
300名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:42:20.83 ID:6PlSz5G20
刑事コロンボが好きだったので、LDでコロンボが出ると
知った時は驚喜した。全部で45話。
4話ずつ立派な箱に入って毎月(だったハズ)出た。
1箱1万位したかなあ。
毎月出て・・・36枚目が出た時最終回って(笑)
その後、DVDが出て2話ずづ。一箱7800円。
買ったよ。LDは売ったよ。
俺がLDを売るきっかけになった出来事。
301名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:42:49.60 ID:fHnzgVB70
LDの映画って裏返して見ないといけないんだっけ?
萎えるな
302名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:48:07.06 ID:/+cVfmki0
ウチのはオートリバースやで
現役やで
303名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:40:03.79 ID:4iiJVVaX0
コンパチブルや!
304名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:42:34.00 ID:jGJCh5JK0
リコーマイティーチャーよりマイナーな記憶媒体ってあるんだろうか
305名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:40:04.92 ID:8p1MWp/80
>>290
きっと父上はDATもお持ちのはずだ。
306名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:41:21.26 ID:mqewYVe20
DATはプロの現場で標準的に使われてたからちょっと違うじゃん
山下達郎もラジオでダットダット言いまくってたし
307名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:43:29.92 ID:J/nL0RYM0
>>300
いまBSでリマスター完全版やってるな
308名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:49:42.71 ID:lsTwdefM0
碇シンジがDAT使ってたな、リメイク版はどうか知らないけど
309名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:49:47.17 ID:6QU/3j340
LDはあれだよ、なんか昔からガチな人が持ってるイメージで格好いいんだよ
310名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:50:53.05 ID:39ZWjL7u0
ジャケの存在感くらいか
311名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:51:22.93 ID:RWN38KcB0
そんなこといったら、ソニーのMDなんてもっとがっかりだよ。LDは
まだそれなりに使っている人がいたし。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:52:56.86 ID:0YHqDGuU0
エロ関係のコンテンツが充実した方が生き残る
313名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:53:56.09 ID:XK4FwzIlO
ビクターVHDは忘れられてるのか
314名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:00:39.48 ID:v56Zj8uE0
>>301
両面再生できるプレーヤあったろ。つうか持ってたけど
315名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:03:27.71 ID:FfoekdfV0
たまにDVD化されてないドルフ・ラングレンのパニッシャーを思い出しては買おうか買おまいか悩んでるうちに忘れる
316名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:13:07.19 ID:mqewYVe20
LDの両面再生はヘッドを表から裏へ移動させるんだよね
新機種が出るたびにターンが何秒に短縮しましたってやってた
逆に最高級リファレンスモデルは両面再生なしでそれがまた玄人っぽさというか
コアなAVファンはメロメロになっちゃうというw
317名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:13:45.64 ID:ybyWX0ex0
>>304
予習復習一時間のリコーマイティチャーか 
なにも録音されてない 真っ白な録音用シートてのがあったな
318名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:25:03.26 ID:39ZWjL7u0
>>315
あんらが羊飼いやってる頃からヤクザやってたんや!
みたいな台詞あるやつか
319名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:25:25.75 ID:JbtSslrF0
LD、うちでは現役。
中古が100円で買えるからね。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:30:25.85 ID:XQa5BiZb0
竹中がスイングガールの映画でレコードを聞いてるようにレーザーディスクを観ていたんだなと想像すると笑える。
まあLDはそれなりに映像文化には貢献した。
321名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:39:38.79 ID:p/UBn7Zm0
最後のプレイヤーも壊れたし、思い切ってずっとコレクションしてたLDを処分したんだが大変だったわ。
市の処分場に持ち込んだら200kgもあった。
古いのなんか買ってろくに見もしないうちにノイズだらけになるわ、良いとこ無しだったな、今思えば。
まあ、ジャケットの存在感だけはDVDやBDと比較にならんけど。
322名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:43:01.67 ID:TllpqOa/0
シラネ
323名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:47:46.48 ID:ElIKCh1s0
昔よくハードオフに何かのアニメのLDセット持ち込んで
Iもらって出てくるAAが貼られていたなあ
324名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:58:42.50 ID:udOaFR/g0
WILD7のLDセット持ってるが、時間が短いから交換が面倒なんだよね
誰かDVDと交換してくれないかあw
325名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:34:03.61 ID:7ni99uQI0
>>297
木内は再婚だろ
初婚でゲットしたなら手篭めもあるけど
326名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:43:57.10 ID:2d+DPvVf0
ブロックノイズ出なくて良いって鳩山太郎君が言ってたで
327名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:45:13.79 ID:qdO/79xr0
ハードオフいくとソフトは安く売ってる
しかし再生機が糞高い、希少すぎて
328名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:48:01.58 ID:nSGM3EzU0
MDプレーヤーとはなんだったんだろう・・・
329名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:52:40.78 ID:A5Yh/QxW0
LDはジャケットが大きくてかっこいいだろ
重くて邪魔だけどな
330名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:00:50.48 ID:2dOXZnFg0
VHDよりマシ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:01:55.05 ID:2If/yBfX0
レーザーディスクはメディア戦争に一応勝利しただろ。

本当に何者だ?な存在は「VHD」だよw
332名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:05:15.92 ID:P6rKkp6M0
レーザーディスクはアナログ
333名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:12:54.91 ID:oRbxaqoD0
LDはコピーできるんで LD → DVD-R → HDD → avi なんてメンドイ事したなぁ
もちろん個人所有のLDでね
334名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:15:27.75 ID:eRPry1XR0
>>293
LDの記録面積がBDの7.7倍らしいから市販されてるBD-XL片面4層125GBの7.7倍で962GBくらいかね。
335名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:22:08.20 ID:TV7Dzbd/0
レーザーディスクって
どんなの?
ビデオ以上DVD未満みたいなの?
早送りとかできないの?
336名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:24:06.82 ID:WaNOufyq0
>>331
VHDを10枚持つと肩がはずれるだろうな
非常識なくらい重かった
337名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:26:23.75 ID:fA6eOayI0
パイオニア1社独占で特許料丸儲けを狙ったツケ。
338名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:26:54.58 ID:TV7Dzbd/0
映画のDVDとか買ってどうするの?
1回見たらもうお腹いっぱいじゃね? 何回も見る価値あるの?
レンタルで充分なんだけど
339名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:30:06.97 ID:ApYsYILN0
1万枚以上のレーザーディスクって重量何トンになるんだよw
340名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:30:18.74 ID:5Q4lzwjh0
>>338
レンタル店には置いてないのとかあるんだよなぁ
341名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:32:04.36 ID:0MFO20gw0
バンダイはDVDも最初はLDジャケットサイズで出してたよなw
342名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:32:28.30 ID:TV7Dzbd/0
>>340
レンタル屋って言うのは
マニアックな映画は置いてないんじゃないの?
儲かるから 回転率がいいのばかり置くんじゃないの?
343名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:43:47.05 ID:eVQYUToz0
dvdも結局ripしてhdd行きだよな。
メディア探してセットするとか面倒くさいし場所取り過ぎる。
344名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:50:34.54 ID:CTLiARaF0
345名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:56:49.39 ID:p+WZi0Jc0
VHDをコレクションしてたって人いない?
346名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:56:58.81 ID:6PlSz5G20
LDしか出て無くて、DVD・BDでは出てない
映画とかあるんだろうか?
未だVHSでしか出ていない映画があって
VHSのデッキ捨てれないって映画好きの
友人が居る。
347名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:58:11.70 ID:d/+REhAb0
D-VHSやS-VHSも結局はマニア以外には広まらなかったし
ブルーレイもそうなるのかね
348名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:58:15.37 ID:mMh/0QXR0
VHDなついわ
ゲームあったべ
349名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:02:49.91 ID:kTxM8gIw0
>>347
金持ってて映像にこだわりあるやつにとってはBDは価値あるもの。
そうじゃなければまぁ、DVDと劇的な利便性の変化はないからDVDでいいやね。
350名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:04:40.61 ID:aMsF4z4C0
すぐに吉幾三を連想したのは俺だけなのか?
351名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:08:44.69 ID:HFDfK9ih0
LD買って見ないうちにDVD買ってやっぱり見ないうちに
BD買った。
俺あほ。
352名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:15:01.36 ID:vtys8VmdO
>>350
レーザーディスクは何者だ?ってかw
353名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:19:31.51 ID:JKBdyPF+O
20年も前の技術を引き合いに出されても
後発のくせに確実にLD以下の画質だったゴミメディアDVDを叩け
354名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:29:44.15 ID:ep5MUCuzO
あー あーでもね こーでもね
355名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:30:30.97 ID:0MFO20gw0
>>346
超有名どころの映画だと
スターウォーズEP1の劇場公開版はLDでしか出てない
356名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:40:32.36 ID:zxAqKmYV0
ショスタコビッチ一郎太でえございます。
357名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:48:53.76 ID:+vxWV0du0
あっちこっちいじっては過去作をなかったことにするルーカスが悪るいんやw
ディズニーに版権移って変わるかな?
358名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:49:00.53 ID:CehgVMx1i
音楽もののLDはまだ売れるから
捨てるのはもったいないぞ
359名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:51:35.06 ID:E/hdKo+V0
色んな媒体で完全ノーカットだのディレクターズカットだのを
リリースする「ブレードランナー」のしたたかさには脱帽
360名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:54:30.52 ID:ishmoKYw0
>>347
S−VHS ETって覚えてるかw
361名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:55:28.20 ID:V5yTWdh70
CDとSACD、ハイレゾなんかだと特に音に拘り無けりゃ同じに聴こえるかもしれんが
一番普及してる30、40インチのTVでDVDは流石に厳しいわ
もちろんソース、レストア具合によるけど
音楽モノはBD化凄く遅れてるから何とかして欲しい

そういや最近DAT久しぶりに再生したらソニータイマーが発動してた・・
362名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:57:42.67 ID:18iK79mFO
LDは高中とドゥービーのイメージ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:58:00.28 ID:V5yTWdh70
>>359
まだ吹き替え版が出揃ってないからね
何回買い直させる気だw
364名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:01:53.92 ID:Sic1P0vs0
音楽だってレコードのが音が良いんだろ?
LDだって何かあるはずや。
365名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:11:11.48 ID:eVQYUToz0
レコードも原盤からカットした奴ならいいけど
回り回って来た奴から刻まれたのは悲惨
366名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:13:41.69 ID:OZfFirk40
竹中直人はあれをまだ持ってるのかな
パイオニア製の「HLD-X0」

俺のHLD-X9は
壊れたまんま放ったらかし
367名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:14:34.43 ID:ishmoKYw0
お前らVHSはどう処分したw
368名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:15:44.27 ID:Yx1lcfsj0
βって何だったんだろ
369名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:16:53.08 ID:eRPry1XR0
>>347
ブルーレイは徐々に普及するでしょ。
もう今年辺りDVDの売上に並びそうだし、これから4K8Kのメディアとしてもブルーレイの拡張版が採用されるから廃れる要素がない。
逆にDVDは徐々に衰退していくよ。
まあ画質に全くこだわらないって層も一定数いるからすぐになくなるってことはないだろうけど。
370名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:17:01.13 ID:OZfFirk40
LD自体も耐久性に問題があるけど
プレーヤーの方もなんだよな

あのデカくて重いディスクを超高速でブンブン回すから
何度修理してもキリがなくてうんざりした
371名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:19:01.61 ID:ywWs4IOc0
CLD-9000持ってた

すぐ壊れたけど
372名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:19:45.87 ID:e8tzVHdk0
>>61
でもDVDって意外と画質綺麗なんだよな
今の大画面テレビでも結構いける
373名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:22:06.03 ID:Tevx4MK50
BDもなんだったんだろうだろ
画像の差なんてわかんねーし起動遅いからレンタルでBDは借りない
374名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:24:35.48 ID:E/hdKo+V0
>>370
30cmのディスクを乗っけるためのトレイの
オープン/クローズは壮観だよな。

タモリの「今夜は最高!」の頃がパイオニアも華だったか。
375名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:25:16.21 ID:CTLiARaF0
>>355
VHSなかったっけ?
376名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:25:27.85 ID:s/6nQTUQ0
吉幾三「レーザーディスクは何者だ?」
377名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:26:02.40 ID:0JrRuho60
俺がパイオニアを嫌いな理由は
レーザーディスクがきっかけだ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:26:23.09 ID:6PlSz5G20
>>355
まじで!!
劇場公開版持っていたけど、LDプレイヤーと一緒に売ったわ(笑)
DVDで特別版とか何か分からないけど買ったけど。
スターウォーズはVHS・LD・DVD合わせて何回買ったか分からん。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:26:36.63 ID:dKUZrNCK0
>>4
よくやった

でっかいCDwww
380名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:28:29.63 ID:eVQYUToz0
ブルーレイにはハリウッドの映画屋が失望してるから
ソニーが分割されれば一気に終焉を迎える。
円盤メディアでのコンテンツ販売は既に時代遅れ。
381名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:29:31.28 ID:ishmoKYw0
>>380
保存も失敗多いしね
382名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:31:31.20 ID:8F3KUmu40
死にかけてたパイオニアは
LDとカーナビで2度生き返った
3度目はもう無いだろうけど
383名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:37:19.74 ID:1kkEzNWA0
>>382
ゆ有機EL
384名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:51:27.52 ID:9+OP85L/0
当時、三次元Y/C分離回路搭載のプレーヤー欲しかったな
ケンウッドとかパイオニアの

高くて買えなかったけど
385名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:56:08.14 ID:0MFO20gw0
>>375
VHSでも出てる。今も持ってるw
サラウンドEXで劇場公開版を見れるのはLDだけ!

>>378
EP1のDVDは上下左右がトリミングされて画面が狭くなってるから、
ノートリミング収録されてるBDがおすすめ
386名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:59:48.99 ID:O/VJs4YI0
ブルーレイは有名作しか販売されないからなー
VHSでしか見れない映画も多い
387名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:02:27.40 ID:xpxzy9610
もう録画は、完全にHDD に移行してるからなー
人にあげるときくらいだな
388名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:03:37.95 ID:CTLiARaF0
>>385
出てたよね、当時買ったんだけどデッキ(S-VHS)が壊れた時に捨てちゃった
SWとブレードランナーは何回か違うメディアで購入してしまった
389名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:10:30.10 ID:Z9+ih2BJO
>>36
昨日とんねるずに本名の住谷として出てたよ
390名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:20:39.66 ID:4a3uFYp30
>>367
引越しのときアナログテレビといっしょに処分した
391名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:26:33.10 ID:kQWwgQqZ0
全プレのテレカに釣られて買った、俺のドカベンLD-BOXはいつになったら見られるのだろう
プレーヤーをいつか買おうと思って時機を見てたら、
いつのまにか時代はDVDだよ
392名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:27:08.53 ID:k3njw+y+O
>>327
エヴァのBOXが980円で置かれてたわ
393名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:32:13.83 ID:wvCmFTGr0
この人ずっと怒ってた…
394名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:32:34.43 ID:czuFQf7G0
ずっとビデオだと思ってた
395名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:34:07.41 ID:tKfwgUy40
それがレスラー♪
396名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:36:08.90 ID:P6f8FXg10
>>367
まだ現役だよ。
ソフトも録画もあって捨てられない。
暇を見てMP4化してるけど
永遠に終わらないくらいあるから
このままテープで見続ける方が
頭が良いと思ってる。

カセットを全部MD化して
カセット捨てた奴とか悲惨だったw
MD終わってカセットはまだ聴けてるし…
397名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:37:20.38 ID:+IyCGJr30
フロッピーディスクとか何だったんだろうな
あとMDもいつの間にか消えた
398名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:55:17.02 ID:LZ3OYiIP0
SDもLDみたく消え去るんだろうなと思ってたら
デファクトの不動の地位を築いてて笑った
そして数年後にNFCやクラウドのせいで
消え去るんだろうなとまた思ってる
399名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:00:52.95 ID:xpxzy9610
>>386
dvdは有るんじゃ?
400名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:02:06.40 ID:MR6DWYCf0
>>399
DVD化されてないタイトルって多いぞ
401名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:13:17.14 ID:ishmoKYw0
>>396
ビデオ故障したらどうするの
S-VHSで録画した奴とかないの
402名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:13:34.53 ID:/qI2BX3n0
>>366
画質のためにすべてを犠牲にしているという感じだったよな
片面再生でいちいちひっくり返さないとダメだし

人間様が機械に映像を見させていただくという関係性w
403名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:25:42.54 ID:NoCSf0bOO
俺、液晶テレビはSD画質が汚く映るって聞いて未だにブラウン管なんだけど、そこんところ今どうなってんの?
液晶でもブラウン管並みに映るんならソッコー買い換えるんだけど。
俺マイナー映画馬鹿だからDVDメインだしVHSもたくさんあるんだわ。
404名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:38:12.08 ID:V5yTWdh70
>>403
26インチまでぐらいなら我慢して見れる
40インチ以上で映画だと途中で見る気失せる
再生側でアプコンしても限界あるし
405名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:44:08.82 ID:6PlSz5G20
お気に入りのAV(VHS)をDVD-RAMとDVD-Rには落としたけど、
オリジナルも必要かと思ってVHSデッキは捨てる事が出来ない。
たった、3本の為にVHSデッキを残すのもなんだかな・・・
コピーガードがかかった奴だから、綺麗に撮れないんだよなあ。
406名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:28:40.45 ID:39ZWjL7u0
32インチハーフの俺にDVD視聴での死角はなかったと思い込もううんきっとそうだそうだとも
407名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:39:28.82 ID:Y3FL3tp00
当時HiViで見た時LDW1もってたな竹中直人
あと、119の異常な量のチャプターの話とか
408名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:41:38.57 ID:4+Orceha0
レーザーでハゲ治してもらえよ
409名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:43:19.70 ID:5jOZSPuZ0
ここまでMOなしとは
90年代半ばのPCオタ標準アイテムだったはず
410名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:44:51.30 ID:3QdngC1k0
今更な話だが、DVDを液晶で見ると見れた画質じゃないのなw
モザイク入ったような感じで
411名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:45:00.56 ID:TooAVwJC0
80年代後半、大滝詠一が海外のLD販売会社から個人輸入してて、
世界で年間最多購入者になったらしいな
412名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:46:59.89 ID:inFUbuAL0
BDも普及は遅いけど、次の規格が全然見えてこないから一時代を作れるんじゃないかな
413名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:48:49.86 ID:Ma2otgGs0
一万枚ってどういう量だ・・・

想像つかん
414名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:50:23.57 ID:KBzhpB/1O
心 配 御 無 用
415名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 00:08:45.15 ID:KuslXgWI0
クラリオンのレーザーカラオケのCMで大河内志保がカラオケ歌っててなんかいい曲だなあと思ってたらそれがZARDのデビュー曲
416名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 00:09:51.67 ID:+NwWrc5XP
10年後にはブルーレイというのもありましたねと言われてるから
417名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 00:11:32.70 ID:+NwWrc5XP
>>409
MOはすぐ書き込みエラーで単価の高いディスクがダメになったからw
容量もたいした量じゃないしね
ZIPディスクとかと同じでホント過渡期の企画だったね
418名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 00:14:18.66 ID:oMyBlzBwO
もうDVDやBlu-rayになってないLDなんて殆どないからな
ひたすら重いだけのLDはハードオフでも100円均一
419名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 01:16:33.15 ID:EVs+/vNT0
VHS故障したら直してるの?
420名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 01:17:36.21 ID:59pCrQwP0
重かろうが何だろうが儀式として成立してるから...
421名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 01:19:02.32 ID:59pCrQwP0
>>419
そりゃそうさ
422名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 01:41:13.15 ID:EVs+/vNT0
>>421
ビクターでも直してもらえるのかな
423名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 01:46:39.32 ID:mJ/EZs4d0
90年代半ばまではAV機器や映像ソフト拘ってた人はLD一択だったじゃん
424名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 03:52:32.07 ID:faBbJUdj0
竹中直人や石井竜也は、パイオニアLDC公認のコレクターみたいな感じだったからな
425名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:02:32.39 ID:HIqL7fEp0
>>380
パイオニアはもう終わりだな。
こないだすごいひさしぶりにヘッドフォンかって使ってみたら
くそみたいな音だった。

昔は、それなりのもの以下は作ってなかったのに。
426名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:40:15.81 ID:lPgDOVbE0
竹中直人がLDコレクションを自慢する番組で
紹介してたLDがかなりマイナーな映画だった。
ガチの映画オタクだな。
427名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:43:40.53 ID:N43xYPH00
>>379
馬鹿だろオマエw
LDの方が先だっちゅうのw
428名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:51:11.61 ID:WBbVU9dyO
Blu-rayって
ディスクが傷ついても見れるの?
429名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 04:57:52.03 ID:72eVC1gR0
まあその時代には楽しめたんだし今となってはいい思い出っすよ
DVD化されてないお宝もあるだろうしゴミではないでしょ

プレミアLDソフトってあるのかね?
南部の唄とか?
430名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:58:23.12 ID:Jb91FWYT0
くりいむれもんボックスの投げ売り逃したのは惜しかった
しかしプレーヤーのフェードアウトが急激だったなあ
結構遅くまでアマゾンで売ってたのに
突然プレミア価格しか出て来なくなった
431名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:10:27.73 ID:7lySg/zV0
>>235
LD録画機はあるよ
432名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:06:36.64 ID:6HRa96o/0
LDソフトの総タイトル数が2万本とか聞いたこともあるからその半分持っているのか?
海外のソフトが数に入っているのかは不明だし、数枚組みソフトもあるだろうが、
ちょいと盛りすぎではないか
433名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 08:32:38.57 ID:9mhZaR850
1万枚以上ってそれ全部見たのかね
434403:2014/02/15(土) 09:50:46.47 ID:CEyD6q94O
>>404
そっか…
技術的な問題なのかなぁ
またしばらくはブラウン管だな…
435名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:17:43.97 ID:1Hxk/RYL0
>>425
パイオニアはDJ機器で世界的シェア確立してる
436名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:51:06.08 ID:8IuQ16lw0
アルパチーノ主演クルージングのDVD化はよ

内容がキワモノ&迷作なだけに難しいか・・・
437名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:30:58.12 ID:O85kfGJi0
LDソフトをDVD化しようと、LD再生機をヤフオクて手に入れて
焼きまくった。

そして、最後の1枚をダビングしたところで再生機が壊れた。

竹中なら財力にモノを言わせて、1万枚を可能な限り
DVDソフトで買い替えているのだろう。
438名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 13:56:07.37 ID:h7cRYxVr0
>>426
全く売れず金が無い時期でも、LDプレーヤーとシャープの液晶ビジョンだけは手放さなかったらしい
(色んな意味で)最近のニワカは話にならんよ
439名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:58:16.26 ID:dKZ3+NBE0
>>396
頑丈だよね カセット
少々テープに傷があろうと再生出来るし デッキの中で何かに引っかかってテープが
絡み付いたりこんがらがっても 指でスイスイーっと巻き戻してあげれば雑音ながら
音を出してくれるし あのタフさは頼もしい
440名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:12:25.08 ID:p5K5Rz430
オーディオ/ビデオ問わずテープ世代必須アイテムのインレタ。
QとかXとかローマ字表記で使わない奴ばかりが残ってた。

オーディオカセットのテープたるみを取るために鉛筆使ってたけど、
丸鉛筆でチャレンジしたことがあったなぁ。
441名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:16:02.77 ID:D4lVnNiVP
インレタもDecaDryは数年前に生産終了 あとは秋葉で売ってるような製図用のしかないな
442名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 20:40:29.19 ID:s7HhTePL0
>>440
Rがすぐなくなった記憶が...w
443名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:14:18.65 ID:U39b8R2s0
  
VHSのデッキとテープが現役ですが何か?
15000円くらい出して買った洋画のテープに、防犯カメラの映像上書きしてますw
444名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:25:43.72 ID:Inu/wtBA0
>>435
しかしDJ機器じゃ
高が知れるんじゃないかな
445名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:28:45.74 ID:p+aH4bv60
俺のレーザーディスクコレクション
(1)カードキャプターさくら1巻
(2)イデオン(劇場版)
(3)エヴァンゲリオン


ほんとうにタダのゴミになってしまったorz
446名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:35:12.13 ID:vKky0Bsu0
>>417
MOは役所が一斉導入したから、00年代前半までは、PCショップを潤わせてた。
過渡期のニッチアイテムにしては、息が長かったよ。
末期にMOドライブを必死に探してる人を見て、理由を聞くまで不思議だったが。
447名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:38:11.15 ID:C4AEj0+u0
LD時代から映像ソフト買い集めてる人は本当大変だと思う
448名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:40:08.86 ID:NO6JbFFZ0
>>446 フロッピーじゃ容量たらなくなった、デザイン、出版関係でも
使われた、技術自体はDVD-RAMに繋がる。PDなんてのもあったな
449名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:45:11.14 ID:L2FwpsvK0
MOって、バイオハザード以外で見たことない。
450名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 21:50:49.55 ID:5uD9PPqvP
パソコン用に初めて買った外部記憶装置がMOだったわw
451名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:25:33.93 ID:SblSpVwb0
452名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 16:35:48.85 ID:6ga1edM20
MOは対応フォーマット違いで
読み込めなかったり
ウザかったなあ
453名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:28:05.49 ID:3/p4Pnew0
ブルーレイとレーザーディスクはどっちが息長いだろうな
454名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:02:34.49 ID:LlXVLtpZ0
ZIPとかオーブに手を出してしまったなあ
455名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:11:27.93 ID:u0mRYgpLO
SDカードでいいじゃん
なんで光ディスク使うんだろ?
レンタルSDとかすぐ紛失しそうだが
456名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:16:38.60 ID:b3cLMCw40
3D-VHDってあったよねw
457名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:18:55.92 ID:mceMSjY30
レーザーディスク、DVD 、なぜ差がついたのか。慢心、環境の違い
458名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:25:11.12 ID:+CPXfRcE0
お前らVHD知らんの???
459名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:31:39.16 ID:ej+bKOzA0
VHSとベータの頃から必ず最初2つの規格で
争いがあってどっちかが敗れて・・・という
のが必ずあるけど なんとかならんのかね
460名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:40:35.08 ID:+JhSKGYy0
SCSI対応のZIPプレイヤーとZIPメディアは何だったんだろう
461名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:53:18.43 ID:Sv0qsmcA0
まぁBOXなんかだと、店で買って、家に持って帰るまでがひとつのイベントみたいな。
重さも大きさも、凶器になりかねないとこがまたwww

芸能人には他にもLDコレクターだった人、けっこういたみたいだね。
船越英一郎はもちろん、金子修介監督の本に書いてあったけど小野寺昭とか
(CMの撮影現場で、『ハート・オブ・ダークネス』のLDの話で盛り上がったらしい)。
ふたりとも共通点はヅ(ry
462名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:04:29.12 ID:ozmORFW90
昔、たけしが出た「悲しい気分でジョーク」って映画で
コメディアン役のたけしが脳腫瘍で余命が長くない息子のために
息子が前から欲しかったLDプレイヤーを買ってきてあげて、
息子がすごい喜ぶって場面あったなあ
463名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:22:00.81 ID:PKHz6jFL0
>>455 80年とか90年代くらいの技術予想だと2000年代には
記憶媒体はシリコンに置き換わるはずだったが、物理メディアの
技術革新が予想以上に進んでしまった、特にHDがこんなに
生き延びるとは予想つかなかった、そろそろ限界かなと思うと
技術革新が起きてた。
464名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:32:09.36 ID:ScX4GzQ/0
ネットの問題もあるけど
この規格の移り変わり問題も
円盤型ソフトの売り上げ減少に
影響してるはずだよね

数年でゴミになって
また買い直すのかと思うと
躊躇しちゃったりするもんな
規格をいじり過ぎだよ
465名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 21:56:43.09 ID:BSI3Atl+0
有名タイトル、映画もいろいろあるしアニメでもガンダムとかあるけど
手元に残していつでも見れるようにしたくてVHS → LD → DVD → BD と同じタイトル買う羽目になった人も多いだろな

BD/DVDはいいけどVHS、LDとか再生機が寿命で今では修理もし難く、
円盤だけあっても無意味になっただのゴミとか。
466名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 22:53:53.06 ID:4rNApDwb0
なんとかガールってLDゲームあったよね
467名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:00:14.50 ID:bHARCZYk0
>「何だったんだろう」
竹中直人の先見の明の無さの証左
468名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 23:02:18.91 ID:ufCauYdo0
ある意味、物価高って好景気を生むんだなって思った。
469名無しさん@恐縮です
むしろ中古屋でLDを見るとデカいジャケットがカッコイイと思う
さらにあのデカいディスク
レコードとはまた違う魅力