【女子サッカー】かつてアジアで1、2を争う存在だった台湾、アジア3強目指す!柳楽監督「身体能力は日本に引けを取らないくらい高レベル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
サッカー台湾女子代表、日本人監督起用でアジア3強入り目指す 2014-02-07 15:14

 日本人サッカーコーチの柳楽雅幸が昨年末、台湾の
女子代表チームの監督に就任し、今年9月から韓国の仁川(インチョン)
で開催されるアジア大会で初めて采配を振るうことになるが、
教育部(文科省に相当)体育署は6日、新しい指揮官の力を
借りてチームをメダルも狙える位置につけたい考えを明らかにした。

 この日は仁川大会に出場する台湾代表の選考合宿メンバー
28人が発表され、会見に出席した柳楽は目標として
「相手より1センチ高く跳び、1秒早く動き、1歩速く走る」ことを掲げた。

 また、女子サッカーの世界ランキングで台湾が39位と、3位の日本に大きく水を
あけられているが、柳楽は「選手の身体能力は日本に引けを取らないくらいの
高レベルだ」と評価し、「誰でも認めるようなチームを作りたい」と意気込みを語った。

(>>2〜5辺りに続く)

中央社フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/news/aart/201402070003.aspx
画像:サッカー台湾女子代表の柳楽雅幸監督(右)と主将の林曼[女亭]DF=台北で2月6日
http://img1.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201402/20140207152255.jpg

≪参考データ≫
2014女子アジア杯予選(=2015女子W杯アジア予選) 
http://www.the-afc.com/en/afc-womens-asian-cup-2014-schedule-results.html(※QUALIFIERSをクリック)
http://ja.wikipedia.org/wiki/2014_AFC%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
D組 点 勝 分 敗 得 失 差
1位 7  2 1 0 11 *0 +11 ミャンマー
2位 7  2 1 0 *8 *1 +7  台湾
3位 1  0 1 2 *2 *5 −3  インド
4位 1  0 1 2 *1 16 −15 パレスチナ

2013年5月21日16:00 台湾 6 - 0 パレスチナ 
2013年5月21日19:00 ミャンマー 2 - 0 インド
2013年5月23日16:00 パレスチナ 0 - 9 ミャンマー
2013年5月23日19:00 インド 1 - 2 台湾
2013年5月25日16:00 パレスチナ 1 - 1 インド
2013年5月25日19:00 ミャンマー 0 - 0 台湾
(※全試合パレスチナのファイサル・フサイニー国際スタジアム。台湾は得失点差で及ばず本大会に出場できず)
2ブリーフ仮面φ ★:2014/02/13(木) 05:42:16.06 ID:???0
(>>1からの続き)

 台湾の女子サッカーはかつてアジアでも一、二を争う
存在だった。しかし、近年は国際大会でのプレーが精彩を欠き、
アジア大会では2002年の釜山(プサン)大会でベスト4入りを逃し、
2006年のドーハ大会ではグループ予選で敗退した。(李宇政/編集:羅友辰)

≪参考データ≫
最新FIFAランキング(女子)
http://www.fifa.com/worldranking/rankingtable
3名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:42:30.83 ID:7pPu6rw10
世界一目指せよ
4名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:43:09.68 ID:WNegcsTNO
澤は美人
5名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:43:38.70 ID:VxR0+80x0
だがちょっと待って欲しい
日本の身体能力は高レベルとは言えないのではないか
6名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:57:23.61 ID:Uc5iGzksO
>>5
90分走りきる体力もフィジカルだろ。
アホだからパワー系しか認められない人ですか?
7名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:00:46.77 ID:Zu/ck30g0
日本人レベルじゃ技術磨かないと厳しいぞ
8名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:03:43.83 ID:QNAkRvzrO
>>1
また女子サッカーageのために6日も前の記事でスレ立てかよ、ブリかめ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:05:39.41 ID:YOMM0YwVO
あら、意外とダンディーな監督
10名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:06:59.28 ID:ZI1fbEtwO
それより、台湾の面白いドラマを送って欲しい。
最近ないんだよ…昨年観たシュガー何やらとアイビーのは、なぜか韓○と共演という絶望感を感じたし。
11名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:06:59.77 ID:7BRu4Y/P0
>>6
好意的にとって身の返しやボール扱いの速さとかそういうこったろ

90分走り切るって、終盤になると常態でグダグダなるセミプロ以上のサッカーチーム、選手、
女子でさえそんなもの見たことがあるのかw 歴戦の中で調整法を感得しそれを基づいてやるわけなのでそんなふうにはならない
12名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:08:39.33 ID:3h/pt2gU0
在日韓国人 帰れる祖国がある
13名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:11:01.33 ID:ojRyXFso0
スポーツ未開の地になりつつあるからな。

野球もおじゃんだし
14名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:11:43.54 ID:qdTY1FLdO
女子には90分は長すぎる
40分ハーフで十分
15名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:31:41.51 ID:idm+upZx0
>>6
女子はテクニック高いけど結構走り負けるだろ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:35:59.92 ID:mQGo338O0
女子は 日本 オーストラリア イラン 北朝鮮 かな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 08:34:28.97 ID:jF8eFr470
>>13
台湾は屋内スポーツは強い。 バスケが人気ある。


>>15
駆けっこ勝負している時点で愚策
18名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 08:52:42.82 ID:xipGSdiz0
暑いからなのか?メンタルな問題なのか?スポーツあんまり盛んじゃないよね、台湾って。
19名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 08:59:30.73 ID:jF8eFr470
>>18
マジレスすると、日本の昭和50年代をも上回るような受験社会なので、中高でスポーツに
打ち込むことが出来ないと思われ。 平たく言えば学業優先
20名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:21:26.98 ID:1I6s3+lpO
柳楽ってキーパーコーチの人か
テクニカルニュースのGK報告が読みやすくて良かった
21名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:30:31.61 ID:VVItaqLb0
中学生レベルが高レベルなの?
22名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:33:51.90 ID:JAlUzgSA0
女子サッカーってちょっと力入れたら
すぐ強くなるからなあ。
23名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:41:58.60 ID:CY269Y/t0
野球なんかやっとるからそうなる
日本はとっくに捨てた
24名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:42:31.51 ID:1Vx0MEM00
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
25名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:44:08.77 ID:CY269Y/t0
>>14
それをやった瞬間にフットサルと同じになるんだよ
男子と差をつけちゃ意味なくなる
26名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:46:50.18 ID:sJYI/J+A0
アジア三強かよ。志が低いな。どうせなら世界一を目指せよ。
27名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 10:28:08.17 ID:6PZR1uFp0
日本のリーグと統合するってのはどうかね?
そんな余裕はどっちもないのかも知れないが。
28名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 13:04:25.77 ID:MhFtFxsB0
ギャグに聞こえるけど、東南アジアあたりが相手だと日本人が体格で圧倒できちゃうんだよな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:47:33.32 ID:jF8eFr470
>>22
逆に言えば、手を抜くと直ぐに弱体化する


>>26
10年前の日本は世界大会に出ることが目標だったから妥当だろ?
アジア三強って、日本,北,OZ,南の内の2つを蹴落とすことだから。
30名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 15:13:53.37 ID:jF8eFr470
>>29(訂正)
→ アジア三強って、日本,北,OZ,シナ,南の内の3つを蹴落とすことだから。
31名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:11:05.94 ID:Se8uNynE0
ムリムリ
台湾人はサッカーに全く興味がないからな
32名無しさん@恐縮です
           ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶、
           / ,: " ̄ ̄`':    ヽ   
          //       \    ト
          |/          \   l 
.         {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ 
          l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉
          l              リ )ソ
           l   ‘●-●’    ノー' はいはい、2位2位w 今年の阪神も2位2位w
           ヘ. ヽェ三ェェ='   イ    そして、CSファーストステージで3位に敗北w
           \  ー‐   / .l   
.              ヽ、___/   l