【ドラマ】TBSの連ドラは大コケ続きで後がない状態…八乙女光「ダークシステム」視聴率0.5%、関ジャニ大倉「Dr.DMAT」5.0%、「夜のせんせい」5.1%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
大倉忠義『Dr.DMAT』視聴率5.0%、観月ありさ『夜のせんせい』5.1%……連ドラ“大コケ”続きにTBSが悲鳴!? 2014年2月11日16時00分

 TBSで放送中の連続ドラマの視聴率が、ピンチだ。同局のプライムタイムでは、
1月から向井理主演の警察ドラマ『S -最後の警官-』(日曜夜9時)をはじめ、
関ジャニ∞・大倉忠義主演の医療ドラマ『Dr.DMAT』(木曜夜9時)、杉本哲太
と古田新太がダブル主演を務める刑事ドラマ『隠蔽捜査』(月曜夜8時)、
観月ありさが定時制高校の教師を演じる『夜のせんせい』(金曜夜10時)
がスタート。中でも、『Dr.DMAT』と『夜のせんせい』の低迷が目立つ。

 『Dr.DMAT』は、前クールで平均視聴率3.0%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区/以下同)を記録して打ち切りとなった『夫のカノジョ』の後番組。
第4話では、最高視聴率8.4%を記録したものの、6日放送の第5話では、
日本テレビのソチ五輪特番などに押され、5.0%まで急落した。

 また、『夜のせんせい』は、初回平均視聴率10.6%と2ケタでスタート。
しかし、第2話から1ケタとなり、7日放送の第4話では、
平均視聴率5.1%まで落ち込んでしまった。

「『Dr.DMAT』は、スタート時から“テンポの悪さ”を指摘する意見が多く、
視聴者から『劇中で緊急事態が発生してるのに、スピード感がない』
『テンポが遅くてイライラする』といった声が噴出していた。この時間帯で
5%を切ると、打ち切りの視野に入るといわれているため、踏ん張りたい
ところ。また、『夜のせんせい』は、視聴者から『面白い』という好意的な
声もあるが、定時制高校という題材になかなか食指が動かないのか、
一般的にはあまり話題になっていないようだ」(芸能記者)

 さらに、同局で放送中のHey!Say!JUMP・八乙女光主演の
深夜ドラマ『ダークシステム 恋の王座決定戦』(月曜夜24時28分)も、
初回から平均視聴率0.5%と大苦戦。一部ネット上では、
「視聴率=ジャニヲタの数」などと揶揄されている。

(>>2に続く)

日刊サイゾー
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_20140211_507821
2ブリーフ仮面φ ★:2014/02/12(水) 20:08:47.81 ID:???0
(>>1からの続き)

「TBSは前クールで、『半沢直樹』の約2倍の制作費をかけたと
いわれる木村拓哉主演『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』が、
全話平均視聴率12.8%と期待を大きく下回る結果に。そのため、
今期はプロモーションにも余念がなく、『S -最後の警官-』は
放送前から映画化を発表し、『隠蔽捜査』はシリーズ化も見越して
構想していた。しかし、結果はどれもいまいち。同局のドラマは、
もう後がない状態です」(同)

 期待値を大幅に下回る結果となってしまったTBS。いよいよ
ストーリーが折り返し地点を過ぎた今、挽回の余地はあるのだろうか?

≪関連記事≫
【ドラマ】関ジャニ・大倉主演「Dr.DMAT」(TBS)、第5話の平均視聴率は5.0%で最低更新…第3話7.0%、第4話8.4%で、5話までの平均は7.1%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391761768/

ソチ五輪のあおり…冬ドラマ軒並み視聴率1ケタ台転落か?
http://www.j-cast.com/tv/2014/02/11196412.html
>「天誅」(フジ系金曜よる8時)、「隠蔽捜査」(TBS系よる月曜8時)は1ケタ台に沈み、
>「夜のせんせい」(TBS系金曜よる10時)、「Dr.DMAT」(TBS系木曜よる9時)は
>途中打ち切りの黄信号がともりそうな5%前後である。
3名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:09:35.22 ID:ceESK5Q+0
全部ジャニドラマじゃないか
4名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:09:51.13 ID:HqiTGv0pO
倍返しだ!
5名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:10:45.66 ID:n7QVlCyf0
夜の先生低いな
6名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:10:49.83 ID:AQmjrnhM0
ドラマが始まったらCMにチャンネル変えられてるレベル
7名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:11:01.07 ID:5uOI7Ry/0
フジ「だな」
8名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:11:08.73 ID:CpGVidnH0
全ドラマの主演を安住にすりゃ解決(適当)
9名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:12:10.89 ID:jYVgjzBzO
太鼓叩けば
10名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:12:14.69 ID:OUAxirWY0
隠蔽捜査だけ見てるな
11名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:12:16.44 ID:eNNX1KPq0
いや患者2はダメでしょw
12名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:12:31.42 ID:tdPpyRX/0
>深夜ドラマ『ダークシステム 恋の王座決定戦』(月曜夜24時28分)も、
>初回から平均視聴率0.5%と大苦戦

ジャニ主演で、このタイトル
これで視聴率取れると思ってる方がおかしい
いくら時流を読めなくなったテレビマン()でも、
これには何の期待もしてへんでしょ
13名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:13:18.30 ID:Xm7JhfGz0
だから
ジャニーズ
AKB系
エグザイル

この3つを使わなきゃよほど酷い作品じゃない限りある程度の数字は見込めると何度言わせるんだ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:13:35.53 ID:PlUkdbaD0
半沢貯金オワタ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:14:02.26 ID:MHb2SwJy0
どっちのドラマも聞いたことすらないんだもの、見るわけないわなw
16名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:14:03.38 ID:DzY9Mtn60
八乙女くんの顔が年々熔けて行ってる
金八のシャブ中時がピークだったのかな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:14:23.72 ID:TpPLBG8f0
バイバイテレビ ハローネットコンテンツ
18名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:14:34.30 ID:8MEZqVZ60
このクールの当りとまではいかないが、まともなのは「隠蔽捜査」かな
まあ、見られるわ
あとは一切見てない
でも、内容が連続しているわけではなく、一話か二話で細かく切れるから
その度に隠蔽していたら飽きられるかもな
19名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:14:52.45 ID:h1BnP1NU0
倍返しを再放送しろよ
20名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:15:01.62 ID:tUaOTGSC0
社長自ら池井戸潤様のご機嫌取りしないと駄目な状況だな
21名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:15:31.65 ID:vlP7EdO10
0.5%www
22名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:16:09.92 ID:5mdIY+2j0
>>14
半沢でどの層をを対象にすれば数字が取れるか学ばなかったのが間抜けだな
23名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:16:36.16 ID:zoRNMlL30
半沢の再放送延々流しとけば12〜3%は取れる
テレ朝なんて何年も相棒の再放送流してるだろ
24名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:16:55.38 ID:O8MPZI150
ルーキーズ
JIN
半沢


それ以外
25名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:17:00.76 ID:70jO/jw/0
0.5%ってw 誤差の範囲じゃん。見えない。
26名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:17:06.97 ID:oEwsVdaG0
ジャニ追放すれば
27名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:17:20.62 ID:+LHcYKe40
深夜ドラマの視聴率がどうとかw
28名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:17:28.22 ID:nU4VieE80
とりあえず全部録画してから、話題になったのだけCMと歌飛ばしながら一気に見る
昔じゃ考えられん見方が誰にでも簡単にできてしまう
29名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:17:51.29 ID:bRx4Z6K4P
>『S -最後の警官-』
>『Dr.DMAT』

タイトルからして観る気にさせない。

>『夜のせんせい』は、初回平均視聴率10.6%と2ケタでスタート。
>しかし、第2話から1ケタとなり

タイトルに期待して騙されたと気づいた
30名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:18:03.10 ID:RkJd2oSp0
才能のある人が殆ど居ない業界なんだからそんなもんよ。
それに加えて大手事務所がよってたかって作品に口出しして更に低レベル化。
31名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:18:12.90 ID:pcqmdZvE0
半沢とかJINとかたまに大当たりあるのにね
32名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:18:16.37 ID:KxTJnDdF0
ドラマNEOは走馬灯株式会社しか面白いのがない。
33名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:18:28.86 ID:Xm7JhfGz0
いつからジャニーズってだけで拒否反応示されるようになったんだろ?
個人的には誰一人イケメンのいないキスマイなんちゃらが出てきた辺りだと思うが
34名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:18:45.23 ID:0XIeUHL40
日曜芸人の視聴率半端ない
あんな時間帯で
35名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:18:59.33 ID:DarFHGf10
ドラマはもういらんってことでしょ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:19:14.98 ID:H9+vJq0Ji
夜のは急に生徒が仲良く?なってるのが不自然。メンツはいいとこいってるのになんか冴えないんだよな。
37名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:19:30.93 ID:4/QCNw+g0
はやくハンチョウの続編作れよ
38名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:20:05.89 ID:yav61BXuP
「夜のせんせい」
こんなヤル気がなさそうなタイトルでしかも主演が観月ありさって
39名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:20:32.63 ID:RfpI82AE0
そんな下っ端ジャニーズ使って数字取れる訳ねー
40名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:21:12.65 ID:YCX2OIwj0
水戸肛門科!!
41名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:21:34.35 ID:3XEFkJwE0
半沢で得た教訓を何も生かせていない。
42名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:22:16.78 ID:BcdNHChXP
必死に台本覚えて頑張って演技しても0.5%…(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:22:19.72 ID:pLF4oyVxO
隠蔽捜査はめちゃくちゃおもしろい
44名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:22:25.17 ID:zyvrv3xX0
主演にジャニなんてもう時代遅れなんだってば
45名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:22:38.94 ID:H7YVsSDN0
Sは大成功って大騒ぎしてたのに
向井と綾野のどっちの功績か言い争ってたのに
半沢の反省で映画化まで道筋作ったけどどうすんの

今回に限ってはオダギリさんは何も悪くないで
46名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:23:10.23 ID:/wA02YxN0
人気のドラマの続編、スピンアウトやればいいのに。

続編やる俳優使えよ。
47名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:23:19.22 ID:hehGSYxS0
ジャニーズは今年はなぜか関ジャニをごり押ししたいみたいだけど世間の反応は
冷たいもんだな。
48名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:23:25.54 ID:0XIeUHL40
半沢で得た教訓てなんだろ
顔芸役者を揃えるとか?
49名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:23:50.96 ID:eNNX1KPq0
患者2で主役は厳しいw
50名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:23:57.08 ID:7ZexcnKe0
メトロイド
51名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:24:26.34 ID:ww9LyNnE0
テレ東の三匹のおっさんは9%台維持してるのにこのドラマ達ときたら
52名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:24:55.48 ID:tYSQe1Ed0
関ジャニにせよHeySay
53名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:24:55.72 ID:WiXeHu0K0
女でもジャニーズ嫌い多いからな
各局そろそろ見切れよマジで
54名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:25:08.75 ID:V/31zdCCO
半沢みたいなキレの有るドラマなんて今後20年出ないよ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:25:11.29 ID:hZsW8sAI0
変身インタビュワーは好きだった
56名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:25:26.65 ID:zoRNMlL30
半沢直樹season2はジャニタレ起用するなよ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:25:28.00 ID:oP5KUZGl0
逆路線の3匹のおっさんが名ドラマだからな
58名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:25:29.47 ID:mSA+ihe8O
ジャニタレが出てる学芸会は一才見ません
59名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:26:15.22 ID:oEwsVdaG0
>平均視聴率0.5%

風景とか動物の映像を適当に流してもこれくらい取るだろ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:26:40.59 ID:ktxIP4MW0
『隠蔽捜査』は面白いんだけどなあ
おっさんしか出てこないから、女性層にはウケが悪いか
61名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:26:42.81 ID:Lg7BNneX0
全テレビ局が一斉にジャニーズをドラマで使わなくすればいいのに。
62名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:26:44.08 ID:Y7/Nr0zP0
ここは思いきってポワトリン
63名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:26:57.95 ID:tYSQe1Ed0
途中で送ってもうた

関ジャニにせよHeySayJumpにせよ、ジャニの上が抜けないまま後続が出てきて定着してないのに主演させても数字が取れる訳が無い
そして上の連中は既に飽きられてて同じく数字が取れないという
64名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:27:06.48 ID:ywjI7OWN0
いつまでも糞ジャニなんかつかってるからだよ
アホ
65名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:27:09.47 ID:0oPNwLcGO
ダークシステムなんて見たことも聞いたこともないぞ?
66名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:27:11.36 ID:RGolvBpm0
主役を見れば面白いかつまらないか分かるようになってきたな(これは強烈な皮肉)
67名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:27:45.07 ID:+KX+4QYW0
半沢の続編やればオッケー
原作もあるんだろ?
68名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:27:55.26 ID:9639RR5t0
MOZU繰り上げで放送しろよもう
69名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:28:23.02 ID:SIG9rJ4JO
ジャニAKBを出さないだけである程度の数字は取れるような気がする
70名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:28:39.85 ID:Kgv2pxfF0
>>1

TBSというよりもうドラマ全体がやばい月九で10%とか
もう終わってる証拠
まともな取材もしないで芸人とかエグザイル、剛力周辺がいつまでも主役やれてる現状じゃ今後も無理
71名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:29:02.83 ID:BWeRA+T20
もうドラマなんか飽き飽きしてんだよw
全部作り物の偽物 しかも出来の悪い学芸会レベルの役者と脚本ばっかり
72名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:29:13.44 ID:dn0taRwh0
ジャニじゃなくてもダメそうなのばっかりじやん
73名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:29:25.82 ID:gTe2m9Pv0
>>59
むしろ動物動画なら普通に数パーセントいくんじゃね?ww

もう「わくわく動物ランド」再放送でいいじゃん
半沢と年齢層も被るでしょw
74名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:29:32.90 ID:KXtKZ1Xx0
ジャニで数字取れないのわかってるんだから自業自得。
75名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:29:33.83 ID:sdn3/UgX0
バーニングとオスカーも要らないし
76名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:29:41.15 ID:HqiTGv0pO
>>41
事務所の力が大きくなり過ぎて現実的には無理なんだろうな
ジャニーズにお世話になってない局なんてないし
77名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:31:01.91 ID:9639RR5t0
最後の警官は滝藤が良かったから、
半沢キャストをゲストに呼べば挽回できるかもなww
78名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:31:13.28 ID:D8yAEH3vO
ドラマNEOの枠まで糞ジャニの大根役者共に乗っ取られたw
何がしたいんだか
79名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:31:16.19 ID:9qSRpd8u0
ジャニーズ(爆)
80名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:31:35.77 ID:Zzpm7mHK0
>>60
半沢でもオッサンしか出なかったが高視聴率
81名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:31:43.19 ID:Nf/E/f2O0
半沢みたいにいい加減にご都合主義で作らないから、凄いピンチになって追い込まれて追い込まれて
でいい加減な感じで解決 そんなもんでドラマなんて整列する
82名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:32:24.74 ID:d0mmhEbd0
キャスティングありきのドラマなんて誰が見るんだよ
83名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:32:27.96 ID:DarFHGf10
夜の先生なんてタイトルだからエロイのかと思ったんだろうね>初回視聴率
84名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:32:38.06 ID:gQJmIKuJO
特に日テレはジャ二ばっかりニュース番組にも出る
85名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:32:43.65 ID:Xm7JhfGz0
>>75
オスカーに関しては米倉は数字は取ってるし上戸も半沢出てるから一概にダメとは言いにくい
まあ役者業をなめきってる剛力さんは擁護できないししたくもない
86名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:33:10.50 ID:N33f6fOB0
ジャニはマジ勘弁
87名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:34:24.19 ID:PHqcLfBn0
名もなき毒の続編やって欲しいな
月8の時間帯が悪く視聴率はあんまりだったけど、話は面白かった
時間帯ずらせば数字とれると思う
88名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:34:32.20 ID:9639RR5t0
言っとくけど、隠蔽捜査、夜のせんせい、最後の警官は非ジャニーズ主演だぞ(´・ω・`)
89名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:34:40.32 ID:i1yfw6gN0
時代劇のようにドラマも滅びたほうがいい
90名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:34:41.80 ID:zsmRKDBHO
去年の夏は『ぴんとこな』に力入れてたのにコケて半沢はTBS力入れず演出家の作りたいように作らせたら大反響。
大手事務所の接待ドラマじゃなく現場の人達が作りたいドラマを作らせてみたら?
91名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:34:50.08 ID:zyvrv3xX0
もはや「ジャニーズ系」という言葉すら古臭い
92名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:35:14.48 ID:niEbrB4z0
報道ダメ、バラエティはセンス無し、スポーツは八百長、アニメもキモオタ向けばっかり
そしてドラマもカスだらけ
もう放送ヤメロや
93名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:35:14.56 ID:hehGSYxS0
どうせ大根しかでないんだから棒ザイルぐらいつきぬければいいのに
ジャニタレは何やっても超中途半端すぎる。
94名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:35:18.84 ID:V/31zdCCO
戦隊と仮面ライダーに負けとるなら、思いきって宇宙刑事やろうや
95名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:35:51.75 ID:B3c27mexO
大倉とか八乙女とか無名で無能ばっか
96名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:36:05.22 ID:ww9LyNnE0
完全に忘れられた天誅
97名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:36:21.46 ID:+Wp3hfWnO
やっぱりジャニーズはスポンサー集めやすいのかな。
98名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:36:22.51 ID:AInPHVMg0
木曜九時は呪われているな
99名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:36:29.45 ID:7d3jt2X80
それでも吉本よりはマシ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:36:44.90 ID:Njxuz1cQ0
炎上商法があるじゃないか
今日もアレ見よw
101名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:36:54.64 ID:EgqfS8Zt0
ジャニってだけで論外
102名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:37:19.72 ID:eXLYZTfH0
スレタイミスかと思ったらマジで0.5だったでござる
103名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:37:44.73 ID:XJqwVAOW0
【脳科学】人は異性に出会って 0.5秒で好きか嫌いかを判断している #人間とは何だ #tbs
http://matome.naver.jp/odai/2139220420984653401


合コンは0.5秒で十分ってww
104名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:37:53.00 ID:f8iUasob0
0.5%wwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:38:39.23 ID:SxgOzEvxO
大倉くんは存在感あるしいい演技してるのに脚本と演出が悪いからこの結果はしょうがないよ
他のプロダクションのタレントは低視聴率でも話題にならないのにジャニーズはやっかみのせいで標的にされてかわいそう
大倉くんにはこれにめげずに頑張ってほしい
106名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:39:19.39 ID:mSA7dE86O
やっぱTBSの連ドラで一番おもしろいのは、

ボクシングの三兄弟のやつじゃない?
107名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:39:36.43 ID:ylaG5WpQO
テレビ東京の後塵を拝する不動産テレビ
108名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:39:37.24 ID:GNlitEVd0
夜のせんせい面白いんだけどな…
なんでなんだろう?

まぁ数字関係なく見るし
109名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:39:48.76 ID:H7YVsSDN0
来期
木21「MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜」(公式発表ずみ)
   西島秀俊 香川照之 真木よう子 生瀬勝久 吉田鋼太郎 伊藤淳史 有村架純
   池松壮亮 長谷川博己 石田ゆり子 小日向文世
 ※裏のテレ朝ドラマは小栗旬主演の「BORDER」 警察もの対決

フライデーすっぱ抜き
金22 上野樹里主演で復讐もの
日21 唐沢寿明主演で池井戸潤原作「ルーズヴェルト・ゲーム」

深夜は不明
110名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:39:54.44 ID:TOjO1IRl0
最後の警官の向井のキャラが受け付けない
イメージ的に合わんやろ
キャスティングミスやな
111名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:40:14.00 ID:C4QZBJKs0
そりゃテレ東でやってる3匹のおっさんより遥かにクオリティ低いもんw
112名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:40:45.72 ID:aWRfQLtv0
0.5%とか計測できるんだなあ
113名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:41:11.23 ID:jexbmF8b0
全番組大コケTBS
114名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:41:22.46 ID:I1UM422e0
「ダークシステム」
「Dr.DMAT」
「夜のせんせい」

どれも見てないが題名だけでは面白そうだけどな
115名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:41:44.05 ID:il+ByBOM0
TBSはGALAXYのCM流し過ぎ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:44:17.54 ID:X9hAEvNY0
隠蔽捜査は結構好き
117名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:44:32.02 ID:H/euGOVV0
夜のせんせい面白いんだけどなあ
1話はダメだったけど3話から面白い
118名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:45:40.87 ID:8rmKluEfO
ダークシステムは昔の夜中の馬鹿ドラマ風でつまらないことはない
隠蔽捜査は凄く面白いけど地味なのと時間が悪いな
119名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:46:26.82 ID:hZWleW2c0
剛力彩芽主演で
「かげろう忍法帖」のリメイク版作りゃ数字稼げるだろ
120名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:47:09.46 ID:L3ghiZZH0
水戸黄門復活させればいいじゃん
121名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:47:16.81 ID:xx3dnA1yO
TBSは日9だけだな。
122名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:47:19.81 ID:SbVq1Zh/0
ジャニはもとより古田新太も嫌いな人多いだろ
半沢のキャスティングセンスどこいったんだw
123名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:48:04.53 ID:X9hAEvNY0
>>117
漫画家志望の回は不覚にもラストでうるうるしてもたわ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:49:14.33 ID:o34qSRBbO
半沢で何も学ばなかったのかね
スイーツはドラマの数字なんかもってねえよ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:49:35.33 ID:z2urGDvo0
隠蔽捜査はいいな

他は知らん
126名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:50:10.81 ID:/fL2s/E4i
>>90
これなんだよなー
127名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:51:46.33 ID:PHqcLfBn0
ウシジマくんだけ見てる
128名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:52:20.69 ID:JpTGyijS0
アニメは面白いんだがなー
外注だから当然か
129名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:53:22.20 ID:ML2jPK/60
半沢がブレイクしてたころにはもうこの番組は構想はできてただろうから
半沢の経験が生かされるのはもう少し後になってからじゃないか?
130名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:54:01.63 ID:H/esnmXR0
タイトルも酷過ぎるわ
全く見る気も起きん、センス無さ杉や
131名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:54:32.48 ID:6O0/dF+GO
>>94
TBSならウルトラマンだろ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:54:34.59 ID:DE0N25EeO
半沢で成功を見たのに、まだプロモーションに力入れてる段階でただのバカだろ。
133名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:55:16.35 ID:XOF76mqK0
逆倍返しだ!!
134名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:56:05.76 ID:qQVPe5HVO
ジャニーズ事務所は平成初期の氷河期に戻ったほうがいいのかも
135名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:56:26.26 ID:rX8VQhFP0
「ドラマのTBS」(昭和)
136名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:56:58.43 ID:MjEB38zZI
八乙女って金八出てたやつ?
0.5ってやば過ぎやろ
下らない深夜アニメでももうちょっと取るんちゃうか…?
137名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:57:55.28 ID:FDas2BhT0
やれー‼︎大牟田ぁぁああ!!
138名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:58:20.14 ID:zoRNMlL30
てか月曜の8時代におっさん向けのヘビーなドラマやるなよ
編成おかしいだろ
139名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:58:21.49 ID:hZWleW2c0
>>131
新作ウルトラマンはテレ東に持って行かれた…
140名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:58:54.53 ID:VndXtTdt0
>>129
TBSはジャニーズドラマ大好きだから
半沢とか関係ない
141名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:59:20.39 ID:F8r5WR6QO
隠蔽捜査、夜のせんせい、ウシジマ君。
面白いと思うけどね俺は。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:59:51.31 ID:rHzKrSLW0
夜の先生

不調の理由を定時制どうのこうの言ってる時点でダメ。
予想通り演技ド下手の観月
1話1生徒に問題が起きて、その内容が不良に貧乏に妊娠に地味な子がアイドル目指し…って、過去に何度も何度も繰り返された定番ばかり。

既視感バリバリじゃあ、そりゃ数字悪いって。
ドラマスタート前の番宣の時点で気付いてた。

DMAT、いくら本編で頑張ってもジャニの軽いエンドテーマで一気に興醒め。
いい加減あしき慣習は止めなさい!

半沢成功の一因は、下手に歌付を使わず重厚感を演出したことにもあると思う
143名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:59:53.15 ID:gfo+ODkO0
ジャニーズ、研音、アミューズ、このへんが癌細胞だな。TBSだけの問題じゃないけど
144名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:00:54.10 ID:PlMdrTGx0
夜のせんせいがドラマで一番好きなんやけどな
145名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:01:08.67 ID:52KYOrse0
あれ?隠蔽捜査面白いと思ってるのって

もしかして俺だけ?
146名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:02:24.00 ID:gw439uJkO
天魔さん、変身インタビュアーはそこそこ見れたが
ダークシステムは話がつまらなすぎ
出てる人が罰ゲームみたいで気の毒
147名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:02:39.80 ID:FH6OR2GH0
そうだね
148名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:02:58.04 ID:aeJJYthkO
夜のせんせいは、面白いんだけどなー
149名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:03:46.55 ID:cEf5fnog0
視聴率を取りたくなかったらジャニーズを起用すればいいんだな
150名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:03:54.89 ID:Rgo8udS4P
>>148
偉大なるマンネリともいえるがな。

相棒のように、マンネリでも演出でカバーすることが出来れば勝ちなんだろうが
151名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:04:05.73 ID:bjXcl1l30
人情押しがうざい
152名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:04:10.50 ID:iQSxCe7X0
隠蔽捜査は自分の中では今期ナンバーワンなのだが。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:04:23.61 ID:ML2jPK/60
半沢のスピンオフ作るって話はどうなったんだ?
154名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:05:16.36 ID:+P527GlB0
半沢2やるんでしょ?
155名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:05:27.81 ID:Hcq7zlcJ0
隠蔽捜査は時間帯を間違えた

あと古田新太はひとりだけ演技が浮いてる
156名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:06:13.82 ID:3+XUTxuQ0
>八乙女光「ダークシステム」

なんか面白いって前評判だったから見てみたけど…一瞬で消したw
林隆三も仕事を選べよ…晩節汚してるぞw
157名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:06:32.13 ID:JTGv3Fve0
明日ママ 圧勝
158名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:07:30.84 ID:Ph+XcOei0
どうして低視聴率ドラマのヲタってこれ見よがしに同意を求めるのかしら
159名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:07:51.15 ID:thAUChjY0
夜のせんせい面白いけど主役の観月ありさの存在感が薄いな
生徒どうしだけで完了しちゃってる感がある
160名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:08:11.70 ID:hkp8/H1d0
『S -最後の警官-』は犯人側が糞なのが多くて面白いわw
161名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:08:12.82 ID:DziP6ExL0
ジャニ、AKBはドラマ作れば黒字になるシステムなんだろ
多分
162名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:08:43.10 ID:3+XUTxuQ0
>杉本哲太と古田新太がダブル主演を務める刑事ドラマ『隠蔽捜査』

話は面白いし出来は決して悪くないとは思うよ……でも出ている役者に華が無さすぎw
163名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:08:54.84 ID:qFdjvZC00
こち亀の続編やれよ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:08:59.96 ID:Aho7KkAN0
隠蔽捜査は、今シーズンの刑事物のなかでは地味だけど上位だな
その前の刑事のまなざしもよかったし、この時間帯のドラマは結構
いい作品がおおい。視聴率にむすびつかないけど。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:09:37.57 ID:Ys9dzkFa0
川口のドラマより圧倒的に条件がいいのにこの数字って大倉完全に終わってる
166名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:10:20.37 ID:cuK8YhIP0
>>148
見てないけど設定がまんま「めだか」なんで
きっとあの手の話なんだろうなぁって想像が付く
167名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:10:55.28 ID:vb/u8Wh30
深夜アニメ2%だったエヴァに負けてますやん
168名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:11:17.92 ID:XOF76mqK0
再びTBSは本業の不動産会社に逆戻りか。
169名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:12:12.05 ID:FH6OR2GH0
隠蔽キャストが地味すぎる
偏り過ぎ
170名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:12:26.69 ID:fiScB/k80
D-MATは内科医が外科の一番極端な現場に行くって理由付けが皆無なんで全体のストーリーも無い

ジャニのお遊戯で顔芸やって、わざとらしく大げさにやるのに尺を取られるから
ドラマとして何も話が進んでない
171名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:13:03.90 ID:xhWj490zP
クロコーチ面白かったけどな
清家が剛力じゃなきゃもっと良かった
172名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:13:21.09 ID:Z9aWhRql0
深夜帯の評価は視聴率だけじゃ計れないだろ
まあダークシステムは糞ドラマだが
173名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:14:03.71 ID:KX3CVAK40
過去のドラマ再放送すればいい。
私の運命が見たい
174名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:15:47.36 ID:fLu0aLuk0
海外のドラマとかって演者とかほとんど誰も知らないのに面白いの多いよね
175名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:16:56.02 ID:Jb1TIQy00
一家惨殺された弁護士がロボットとして復活!
カルト集団や悪の赤坂にあるテレビ局と戦う
「ロボロイヤーサカモト」をドラマ化してほしい
176名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:17:38.46 ID:Rgo8udS4P
>>174
出演者の余計な情報を知らないからこそ、面白いんじゃないw?
177名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:18:11.61 ID:VkGzO+jb0
え?だって本職は不動産屋でしょ?
178名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:18:21.22 ID:v89l055g0
こりゃ秋から半沢あるな
179名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:19:12.02 ID:cPBxw5cV0
八乙女は金八先生がインパクト強すぎて他の役はダメだわ
180名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:21:22.68 ID:wka9xS+B0
夜のせんせいとかあまりのセンスのなさに引くわ
181名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:22:10.57 ID:PvsyE/EJ0
定時制高校っていい題材だと思うぞ
山田洋次の「学校」とか名作もある
182名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:22:24.24 ID:w4/fLxjWO
それぞれのドラマ、役者のファンじゃないのに
面白いと言って見続けている人もけっこういるみたいだけど。低いの?
自分はみたいのに忙しくて録画すら見られない。いまも帰宅途中だし。
183名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:23:27.44 ID:PvsyE/EJ0
同じジャニーズ主演でもクドカンに好き勝手に書かせればいいのに
184名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:23:43.33 ID:376qs95O0
半沢直樹役をジャニの誰かにすればいい
妙案じゃね
185名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:25:07.68 ID:7ctb7Mt10
だから民放減らしていいって
ウジとくっつけ
186名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:25:21.44 ID:ookFr4UJ0
           ウェーハッハッハー
              Λ_Λ
            ◯< `∀´ >◯
             \    /
              |⌒I │
              (_) ノ
       ______ _..レ__    ___
      /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
           | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
           | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
           j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
           ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
187名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:27:05.26 ID:a9lKOEdK0
>>1-2
今期のTBSドラマは「隠蔽捜査」の1択

「S -最後の警官-」みたいなゴ○ドラマの視聴率が高い理由がイマイチ分からないわ
188名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:28:18.61 ID:oV+a7UW90
ダークシステムのつまらなさは伝説級
189名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:29:58.89 ID:tgobeNv3O
ダークシステムとか見ててわけわからんかった。
林隆三とか無駄使いだろw
190名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:30:30.13 ID:kH05zE2n0
クロコーチは毎週楽しみに診ていたぞ!
191名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:31:41.76 ID:FvAWqj/a0
隠蔽捜査は最初しょーもないとチャンネル変えたが
この前見るのなくて見てみたら思ったより面白かった
最初からガマンして見とけばよかった
他は見てないからわからん
192名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:32:27.17 ID:B8cFy8TA0
ドラマ見る奴は馬鹿だけ
193名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:33:43.52 ID:9s4sGp9d0
隠蔽捜査って、何であんな時間にやってんだ?面白いのに。
夜8時なんて録画でないと見られんし。もったいないわ。
194名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:35:07.61 ID:tnP9N1VSO
観月のドラマは既視感たっぷりのドラマだからなぁ
あれは別に観月じゃなくても誰でも良かったよ
マツコとかミッツが先生役をやれば良かった
195名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:35:44.22 ID:/pMVoHUZ0
隠匿捜査
最後の警官
Dr.DMAT
似たようなの並べすぎ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:36:55.23 ID:13EekegiO
半沢直樹でハードルがかなり上がったからなw
197名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:37:14.95 ID:VndXtTdt0
>>176
医療、刑事もので主役は30代以上ばかりだけどな
198名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:39:19.48 ID:8DB4VcIT0
0.5ってのは深夜アニメ以下だろw
しかも午前0時台でこのザマかよw
199名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:39:58.49 ID:GttcJqvvO
主役やりたがるやついなくなりそう
200名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:40:16.41 ID:LEPK9i080
0.5って砂嵐でもそれぐらい視聴率あるだろww
201名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:41:38.15 ID:XYYsUPnH0
隠蔽捜査は安易なあまちゃん便乗キャスティングが裏目
杉本古田なんてゴールデンで主役するような役者じゃない
202名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:41:49.41 ID:g7W/SGZX0
>>22
Sは学んだけど生かせなかった見本
初回はかつての石原軍団ドラマみたいな荒唐無稽さがあって
男性の視聴者を意識した作りになってた
でも中途半端に漫画設定を残したせいで3話でシラケちゃって
4話以降普通の刑事ドラマになっちゃった
203名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:42:09.35 ID:ZfVnA+ypP
最後の警官は初回が面白かっただけですっかり面白くなくなったしTBSはウシジマくらいしか見てない
204名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:42:19.68 ID:HW21nmJ4O
ドラマ→バラエティーの番組編成が間違い
ドラマが終わった後でドラマの番宣してどうする
次週までにドラマの存在忘れるっつうの
205名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:43:00.38 ID:AmVNBcnzO
今期TBSドラマどころか番組自体何も見てないな
強いて言うなら見てるのはサンデーモーニングぐらいだわ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:43:05.93 ID:dg5m7qaW0
今回TBSのドラマで見てるのって
隠蔽捜査だけだな
アレ以外「ちょっと見てみよう」って思うのがなかった

「刑事のまなざし」もそうだったけど
あの枠は低い割には安定して見られる
207名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:45:41.50 ID:FKVe73p80
亀田一家のエピソードのドラマ化で
八百長工作の舞台裏話にしたら視聴率取れるでw
208名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:46:29.92 ID:biHepGbx0
こういうのを放送すると高視聴率間違いなし!!!!



半沢直樹の取調室
半沢直樹の診療所
半沢直樹の学校
半沢直樹のキッチン
半沢直樹の探偵事務所
半沢直樹の弁護士事務所
半沢直樹の世直し同心
209名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:49:06.86 ID:mVXizhox0
医者ドラマでさえダメなのか?
210名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:49:35.76 ID:vfv5X7co0
>>208
>半沢直樹の弁護士事務所

フジでやってるじゃんw
211名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:50:18.13 ID:x9xqIrBU0
TBSもドラマの代わりに暖炉の炎を放送したらどうだろう。
212名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:50:27.16 ID:+PWwGBVT0
ぶっちゃけゴールデンで水戸黄門の再放送やればいいと思うよ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:53:19.97 ID:EsAkArAz0
隠蔽面白いけどな。先入観で避けられてる枠って感じ。まあ2ちゃんでいい
って言っても視聴率には影響なし。悪評は世間と一致してることが多いけど。
214名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:54:51.31 ID:ZMVHKVRn0
隠蔽捜査は近年でも最高の出来
キャスティングがいい
やはり三枚目の中年で画を保たせられないようではね
215名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:56:22.18 ID:H/esnmXR0
>>205
あんな在チョ○PやDがやってる番組見て騙されてんじゃねーぞ!
あと番組制作会社もパチンコ屋のオーナーがやってるグループの系列会社だ
東洋コンツェルンっていうな、無論在日韓国系だろう

だから大嘘の自称慰安婦ババアらに日本政府は謝罪しろ!
ってしつこく言ってるだろ?嘘が次々バレてるのに日本視聴者に隠匿してな
あいつらにこそ「渇!」って言ってやりたいわ
216名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:57:33.22 ID:VndXtTdt0
まあ一署長がSIT、SATを指揮しちゃう強引さとかは
ちょっとひどいけどな
217名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:58:37.97 ID:6rkd3ic60
隠蔽は最初ちょっとどうかと思ったけど、踏ん張ってひと区切りついて良い感じだった。
ここからどうもっていくか新展開楽しみだね
他のは見る気にならないから評価以前・・・
218名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:00:14.34 ID:cOC0Ykjy0
よるのせんせいは予想通りのやりすぎ展開だった
219名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:01:05.00 ID:Lg7BNneX0
隠密捜査ってそんな面白いのか?
220名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:01:50.25 ID:F1mfEydN0
出演者全員ジャニーズのジャニーズってドラマを作ったらええねん。
自腹で。
221東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/12(水) 22:05:44.50 ID:zphLGRLI0
>>1
だって、9時10時はDlifeの予約しかないもの
222名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:06:24.79 ID:Lg7BNneX0
あぁ隠蔽捜査か、間違えた。
トレイラー見たけど、こっちのほうが全然日曜劇場っぽいじゃん。
223名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:11:37.70 ID:9JGSZ1X10
潜在視聴率と視聴者満足度ランキングでなぜか1位の安堂ロイドw
電痛のステマw
セカンドライフで何も学ばなかった電痛のステマw
224名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:26:57.94 ID:Wsj5hayZO
もう観月ありさなんておたんこナスの時点で既にオワってるのにw
225名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:30:59.62 ID:f3hTq3Tx0
隠蔽捜査はスポ根的な展開の熱いドラマで引き込まれてしまう
226名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:32:55.94 ID:7FhtPGEs0
竹島(独島)をテーマにドラマ作ったらジャニーズでもおもしろくなるんじゃない?
227名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:34:21.69 ID:iLkq+/+e0
JINの続編が観たい、幕末〜明治初期バージョン
228名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:35:13.12 ID:MuJ0QC9h0
観月ありさを主演って誰の仕業なんだよ

主演でも出演でも

観月ありさを見たいって思う日本人はいないだろ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:35:57.56 ID:7J0Pul6o0
>>59

アナログ放送時のナイトスクープで、砂嵐で視聴率出せるか、番組で呼び掛けて、2%とったというのがある。
ジャニは砂嵐以下(笑)
230名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:42:47.32 ID:TnrTdVSGO
S・最後の警官は見てるな、普通におもしろいぞ
先週はミッションインポ見たけど
231名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:43:27.04 ID:XsdWSAZz0
もうちょっと一般人が「観てみようかな」って思いそうなタイトルにしろよ
232名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:45:54.14 ID:3LdnEwttO
哲太のドラマのみ見てる
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/12(水) 22:46:17.86 ID:rZmYLA5Y0
ほっとけこの局は救いようがない
234名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:47:24.37 ID:YqqssUdh0
半沢がまぐれで場外ホームラン打ったみたいなもんだし。
今のドラマがむしろ正常だろ。
235名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:48:22.62 ID:vk3QAIjh0
TBSはアニメもクソ
基本的に「視聴者を舐めてる」「視聴者は馬鹿だと思っている」
そういう番組を作っている
236名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:48:36.09 ID:DST7xg7d0
半澤は敵役にしてくれって大手事務所の売込みが凄いだろうな
237名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:49:37.06 ID:H0kH6oU+P
そもそも八乙女って誰だよ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:53:10.04 ID:B2FhRS/+O
夜のせんせいこの前見たけど結構おもしろかった
239名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:56:21.56 ID:dg5m7qaW0
いま昼の再放送で「こちら本池上署」やってるけど
ゴールデンよりすごく面白い
240名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:56:46.25 ID:goDaGOgyO
隠蔽捜査はオモロイ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:56:53.57 ID:Pz7O94fj0
ジャニーズの完全排除
話はそれからだ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:59:18.94 ID:X83yyYfQP
この上メダル攻勢かかってきてるからな・・・・かなりやばいんじゃ・・・
243名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:59:37.54 ID:376qs95O0
相棒の再放送みたいに渡鬼の再放送たのむわ
5%ぐらいいくと思うんだけど
244名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:59:39.19 ID:+iyxezp10
古田新太はいつも演技が同じだし
何より顔面が放送禁止レベル
245名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:59:39.78 ID:K8w3/7Iz0
>>237
金八の第7?シーズンでシャブやってたやつ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:00:15.26 ID:agsYS5V+O
>>237
ジャブ中になった餓鬼だよ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:00:56.58 ID:Z85hnX7v0
夜の先生は好きだけどな
他は見てない
248名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:00:59.91 ID:nI6mSgd10
隠蔽捜査だけ観てるけど、まあまあ面白いと思う
役者も浮いてるやつ居なくて安定感あるし
249朝日新聞不買:2014/02/12(水) 23:01:22.71 ID:NsEN4xWu0
嫌なら見るな
250名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:02:15.00 ID:hgAdR9Yl0
不動産会社に国民の電波貸していいのかよ
251名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:02:46.15 ID:DxvvnVuF0
あれ?
ドラマ叩きの定番はフジじゃなかったのか?w
252名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:03:17.24 ID:KMNZaRWT0
今期ドラマは酷いわ
観月ありさがなんであんな大阪のおばちゃんの服着てるの?
観月ありさは微妙な腐りかけ具合を吟味できるようなドラマでないと
つまらない
初めから腐ってますって出てきても
向井理は石原さとみと入れ替えておけばいい
顔そっくりだから
253名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:03:59.80 ID:RX8LiP0C0
ここまで打ち切りなし

一体どんなスレなんだ
254名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:04:17.00 ID:Cm2KO4RE0
父薬でうじきつよしを
255名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:04:45.47 ID:0UtXtkwr0
ジャニーズ使わないといけない理由でもあんのか
256名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:06:38.24 ID:fiQfuGRq0
まだ、けいおんの方が視聴率取れてたんじゃね?
映画もそこそこ客入ったし
未だにTBS通販で商品売れているし

もうヲタ相手にシフトした方がいいんじゃね?
257名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:09:01.08 ID:4FAUDUPz0
夜のせんせい面白いような気がするのは俺だけ?
258名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:13:34.00 ID:lu2VA9/S0
バーニングだらけじゃないか
259名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:15:58.80 ID:bEzcYp9R0
0.5はザッピングして見てる人間の数字拾ったぐらいかな
つまり誰も見てない
260名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:17:45.23 ID:YWaFlT3H0
ドラマNEO 月曜深夜0:28〜

最低視聴率
ダークシステム 0.5% 5話まで
変身インタビュアーの憂鬱 0.4%
天魔さんがゆく 0.8%
放課後グルーヴ 0.4%
終電バイバイ 1.0%
イロドリヒムラ 0.7%
走馬灯株式会社 2.0%
放課後はミステリーとともに 0.8%

走馬灯株式会社だけ高いのはなんなんだ
261名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:20:19.50 ID:QkBu7ehr0
金曜ドラマ 闇金ウシジマくん やれや
262名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:24:14.26 ID:NVf6+0080
ドラマの話で盛り上がるのはマニアか関係者位の時代なっちまったな
263名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:32:45.72 ID:P9s3gnHl0
半沢の次の次の本は、
もうこの夏出るらしい

続編はよ
264名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:35:58.10 ID:DJfCRhW00
JINと半沢で成功したのに全く学んでないな
バカなのか
265名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:36:02.58 ID:MPys5scp0
ガリガリ色白の警官イラネー
266名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:38:23.23 ID:SfBlyD8x0
Dr.DMATは結構笑える
267名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:39:41.13 ID:yERkthfR0
とりあえずジャニーズはドラマ、バラエティ番組から手を引いてほしい。
268名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:48:21.35 ID:wLVrdkcF0
もう、ジャニーズや吉本ありきの番組作り早くやめろ。
他局が太川陽介や、蛭子能収なんかでまあまあの視聴率とってるのによwww
古いんだよ。ソチの中居もイラネ。

ただ、視聴率悪かったけど、クロコーチは面白かったよ。
最終回見逃したが。
269名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:53:47.33 ID:g3Q7CPlPO
>>256
何故かゴーリキで実写化するに100ウォン
270名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:54:30.37 ID:M32GX8Wy0
今期は三匹のおっさんが面白い
271名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:55:19.84 ID:SxkHzT330
『S -最後の警官-』は、初回はDQN凶悪犯を多数射殺してスカッとしたけど、2話以降はヌルい警察モノになって見るのやめた。
日曜の夜にあんな中途半端なもん見たくも無いわ。せっかくDQN凶悪犯がたくさん出てくるんだから、もっと射殺しろ。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:59:07.50 ID:COx6HwFj0
エロければ観てやるよ!
273名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 23:59:21.39 ID:PoKQrgVg0
ドラマは誰も見ない時代だしね。
基本ドラマは見ないが、問題になったドラマだけは見ている。
よほどのことでもない限り、ドラマなど見ません。
半沢も一回も見ていません。
274名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:02:16.13 ID:evYbvpvmO
だってジャニの学芸会なんだもの
275名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:03:06.78 ID:kkWBvAba0
何、0,5ww
276名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:05:08.76 ID:9jurwh5ZO
>>273
ジャニヲタだから見てないドラマスレに書き込みしたのか
277名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:06:28.88 ID:AdMZpAOkO
0.5%ってCM以下だろ
278名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:07:19.23 ID:+CR354fy0
夜のせんせい見てるけど、地味に結構面白いよ
やさしい目線で描かれながらも、言ってることは実は結構シビア、しかも生徒は負け犬根性丸出しで、
決して、単純に定時制の生徒が頑張って成功していくというような甘ったるい話でもない
ただ、いかんせん雰囲気が地味だよね
視聴率が伸びないのもわかる気がする
279名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:11:44.89 ID:eE1I106YO
ダークシステムってそんなんやってたのかはじめて知った
280名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:14:16.98 ID:baFABe1s0
目指せ消費税率超え!
281名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:15:04.16 ID:EjTw87PaP
クロコーチは面白かったが、ダメだったな
あれは一般受けしない
282名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:16:48.47 ID:RxldHzl8O
>>269
あれは原作が難しいから、実現できそうな話だな
283名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:20:10.80 ID:ZkrmZe/90
夜のせんせいは、各々特技を持つ曲者の生徒たちのプロ集団のように
もっと現実離れした設定にすれば面白かった、と思うけどね。
要するに、梁山泊のようなアウトロー生徒たちの友情物語にすればと思う。
第一話でそんな感じがしたので、これは、と思ったけど、やっぱ平凡な
学校ものになっている。
284名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:21:01.00 ID:VgaHe3Yx0
0.5て
285名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:25:45.24 ID:GXZA6ddj0
キャストありきをやめろっての
286名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:27:13.77 ID:fGz4yuj10
低層民って案外負け犬根性なんてないけどな

むしろ製パンライン工なんて米大統領に親近感をもっているw
287名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:27:38.00 ID:VlA5xzOFO
24時間水戸黄門の再放送流しとけよ
288名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:29:26.53 ID:toSXfNo90
テレビ局は音楽番組にしてもドラマにしても
ジャニーズを使わなくちゃいけない規則というか
法律でもあるのか?
289名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:30:19.32 ID:ngYhYxmhi
今期のドラマで唯一見てるのが夜のせんせいなんだが…
打ち切りだけは勘弁してくれ
290名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:31:21.81 ID:Uz+SIl+T0
HBOあたりの骨太海外ドラマを放送したほうが視聴率取れるだろうな。
291名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:31:30.88 ID:xi1YPmXV0
ジャニーズじゃなくても低いだろ。
ジャニの性にしてる奴もアホだろ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:33:15.45 ID:reD0i1Et0
半沢で裏番組から奪った視聴率を倍にして他局にお返ししました。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:39:43.95 ID:sOQ0Ct620
そういやサイゾーって禁止ソースじゃなかったっけ?なし崩しに解禁になったの?
294名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:44:04.00 ID:Z4TvcQAQO
>>219
まあまあ良かった。でも前回で第一部完しちゃったから次回からは仕切り直し。
前回前々回はたまった鬱憤を晴らすナイスな展開だったよ。
295名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 00:50:24.09 ID:YTBXNUzo0
一回停波してみるといい
296名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:10:45.54 ID:DXorOI650
この糞局は一度放送免許剥奪したほうがいい
297名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:15:12.23 ID:fKa4mqzA0
料理天国

まんが日本昔ばなし

クイズダービー

8時だよ全員集合

Gメン75

子供はここで寝る
298名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:19:00.44 ID:XHG7aMX40
ジャニーズ、AKB、エグザイルが出ると

必ず超低視聴率になるという
299名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:21:09.19 ID:kfTQCrLu0
隠蔽捜査こそ日曜9時でやってほしかった。
月曜8時とか視聴習慣全くないから毎週見忘れそうになる。
300名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:22:30.93 ID:XHG7aMX40
観月も誰得だよな
ファンとか聞いたことない
301名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:23:13.36 ID:qb65Arhl0
>>297
ウイークエンダーの再現フィルムまでは起きてたよ
302名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:24:14.62 ID:IvCS0P2t0
アメリカみたいにウケたのだけずっと続けてればいいじゃん
飽きられたら打ち切り
303名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:24:22.47 ID:eVXXTG6N0
隠蔽は8時じゃなければもう少しよかったと思うんだが
304名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:26:26.53 ID:/g8XAPdPO
イケメン設定なのにブサイクだったり
エリートや知的職業なのにバカ面で喋りも幼稚だったり
アクションなのにヒョロいガリがヘンな動きしてるだけだったり
詐欺もいいとこ
305名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:28:17.91 ID:ajgdprQP0
ショコラティエ...14.4__12.7__13.3__11.8__10.5_ 
福家警部補.. 14.2__11.5__*9.3__10.2__*7.8__
バチスタ4    12.9__13.0__12.6__11.5__11.6__*9.4__
僕のいた時間.11.2__*9.4__*9.4__*8.5__10.4__
医龍4.      11.6__12.8__13.2__12.3__11.2__
天誅       *8.4__*7.0__*6.8__
ロストデイズ  *7.1__*5.8__*5.4__*6.5__*6.7__


TBSの大コケに隠れてるけど、フジも地味にひどい
ジャニ主演でもジリジリ下がるドラマ、女古畑ぽいのやろうとしてあっという間に見切られたドラマ、
シリーズもの2本は飽きられたのかともにシリーズの中で一番低い視聴率、
勧善懲悪ものドラマやることを早くに決めてたテレ東の足引っ張るためだけに企画されてテレ東に全敗してるドラマ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:28:39.38 ID:dSeTJkpK0
DMATは原作自体がエンタメとしてはイマイチです
307名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:30:52.66 ID:lE28Hra+0
夜の先生は面白いが
308名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:33:55.65 ID:dSeTJkpK0
>>142
まだ観月とか使ってるのか
観月に引っ張られて他の俳優も下手な演技になるレベルなのに
309名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:35:53.37 ID:aWEVuofoO
やっぱりこの局はオウム事件でやらかした時に潰されとくべきだったな
310名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:43:27.23 ID:+eGsdlpIO
隠蔽捜査と夜のせんせいは好きだけどな
夜のせんせいの語り手の娘可愛いよ
311名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:45:02.15 ID:xEoBNZgK0
>>1
夜の先生は観月の元気押しにも無理が来たところに定時制じゃ、視聴者を引き付けられないだろう

そしてジャニ目当てにドラマ見る奴はおらんだろ
312名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:49:28.47 ID:/S5J96ql0
0.5ってwwwww逆に見たくなるwwww
313名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:52:03.89 ID:xEoBNZgK0
>>281
無駄に三億円事件押してたから敬遠されたんじゃないの?

同時期に似たような映画やら再現ドキュメントの宣伝やってたし
314名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:54:00.02 ID:kfTQCrLu0
4月からのクールはジャニ主演度が薄いみたいだから期待できそう
315名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 01:58:26.08 ID:7Bqn12ok0
観月のドラマも大コケなんだな。学園ドラマは本当に数字取れなくなったな
相変わらずクラスのいじめっ子が教育委員会の子弟とかそういう話なの?
316名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:00:44.51 ID:1tvZ20qq0
続編までのつなぎで半沢のスピンオフドラマでもやれば
317名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:03:05.90 ID:s5ObCyiw0
ここでジャニやAKBやエグザイルイラネって声大きいけど
じゃぁ実際それ以外の主演のドラマが高視聴率かというとそうでもないからなぁ
今期だと三浦春馬ドラマだって松潤ドラマの上いけてないもんなぁ。
ただドラマ自体もう主演で選ぶ時代は終わってんだろうなと思う。
318名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:03:52.84 ID:6EutDrOJ0
今期のドラマは見てないから内容には言及しないが、
なぜ結果が出てないのにターゲットが極端に狭い「若手ジャニーズ枠」を
何一つ変えずに続けてるのか疑問。手抜きが目に余る。
319名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:04:43.37 ID:kBM5aS0A0
あえてこの時間帯に戦隊ものや仮面ライダーやウルトラマンシリーズやればウケるんじゃね
30分じゃなく1時間で
ストーリーは大人向けに
320名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:06:07.84 ID:iGu6HoJmO
>>33
SMAPとセット売り、ごり押しの不細工無能集団キスマイが大嫌いだから八乙女光を擁護するがこの枠は堂本剛が去年主役した時も0.7%だった
関ジャニ∞は擁護出来ないな
もうベテランなのに誰一人ブレークしてないからな
要するに関ジャニ∞も魅力ないからですよ
321名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:08:53.44 ID:kfTQCrLu0
ジャニーズ系の場合は明らかに主演ニーズに合っていない人までも
ごり押しレベルで多くキャスティングされるからなあ。
322名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:10:00.98 ID:/S5J96ql0
>>317
役に合った役者を選ぶんじゃなくて、
ただ事務所のゴリ押しでキャスティングしてる芸能界が駄目なんだな
323名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:14:38.07 ID:6EutDrOJ0
>>319
あれは視聴率よりも一年とか長く続けて玩具売るための番組だから。
毎年子供向けで基本的に代わり映えしなくていい、
つまり放送よりかなり前から内容決めて、
時間のかかる玩具の開発・発売と足並みを揃えられる。

流行を見て内容・キャストに手を入れる大人向けドラマとは根本的に作り方が違う。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:14:46.27 ID:J7Ofk+Wd0
>>317
主役がバラエティの合間に撮影するお手軽ドラマは
始めから見る気が起きないのは普通だよね
325名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:27:16.69 ID:5VP1NJeh0
隠蔽捜査は面白いよ
他は見てないから知らない
326名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:28:04.02 ID:YTBXNUzo0
作家と演出家か話作り込んで、役者が演技考えて、そういうプロの仕事を観たいです。浅い話に台詞覚えるのがやっとの棒とかじゃね
327名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:35:27.53 ID:rNL0AugNP
大倉のドラマは題材は悪くないと思うけど
大倉の演技が、ながら見してても酷いと思える下手さで
録画してたの見るのを止めて毎週録画も消した
観月のドラマは何やっても観月ありさのドラマで
全部同じドラマ
設定が違うだけで同じ題材で同じ演技
何一つ面白くない
328名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 02:41:04.41 ID:IX79LIFj0
TBSは「キムチの赤」以降2chねらーに嫌われて数字急落してから戻せないままだね
329名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 03:11:20.47 ID:PIR39boFO
最後のなんちゃらは向井が武井壮みたいでキモイ
330名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 03:19:10.07 ID:blymHa+gO
つーか関ジャニ大倉て誰よ?大倉孝二なら知ってるけど
世間一般的な知名度としてはこんな感じだろ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 03:31:04.90 ID:mIkXZ+9v0
0%台って放送休止したほうがマシなレベルだろwww
332名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 03:53:53.77 ID:exBNRqJx0
Sは脚本家が青いつーかストーリーが糞
あれなに?台詞が馬鹿っぽい
目指すところが表現してるものが歪んでて現代のドラマ視聴者に合ってない


大倉のはスタッフ全体が糞
テンポが悪い、見辛い、意味わからない話つまらない

夜のせんせいはそもそも数字とるきないよね。
題材からして何番煎じかわからないうえ舞台も暗く親しみがない憧れもないし役者も観月主演って時点で終了してる
定時制からみえてくる社会問題もたいしてないし脚本がよくても低空になるのは目にみえてる
333名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 03:58:37.50 ID:LPzAMbAv0
後がない?TBSは5パーもあれば大丈夫
334名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:10:07.11 ID:sTsfoSR+0
ゴールデンに闇金ウシジマ君やれば数字取れるよ
335名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:11:57.02 ID:CHHtcDh+0
リストラして、不動産業に転換すれば?
336名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:12:05.97 ID:Zja1vXo7P
クロコーチとか真面目に作りこんだら半沢クラスにヒットしそうだったのにな
主役がジャニって時点で見る価値もないと思ったけど
337名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:12:55.63 ID:hPRwyhs10
八乙女って誰?
ケンタッキーのCMで
「巻き込まれてみない?」
て言ってた女と結婚した暴力男?
338名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:18:56.56 ID:kgCrgO9NO
>>412
それは早乙女
八乙女はジャニーズでヘイセイジャンプのメンバー
339名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:21:08.16 ID:kgCrgO9NO
間違えた
>>338>>337へのレス
340名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:23:01.53 ID:1TDxVaMA0
関口と福子の影響がこんなところにも
341名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:24:08.90 ID:aNb9OlZXO
隠蔽捜査は、ちょっと半沢ぽくて思ったより面白い
342名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:25:03.41 ID:1/DEgbdeO
ジャニの時点でみねーよw
343名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:32:31.40 ID:DcgCnN5WO
万倍返しだ!
でパワー使い果たしたか
344名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:38:48.42 ID:0VF1mLRI0
ジャニーズに観月ありさ
オワコン
345名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:41:42.58 ID:IU2ZynCZ0
 
 
 
↓未だ中核派との共闘を続け、3度もの!やらせ報道をしたT豚S!!( 怒り )


成田闘争の時、T豚Sが取材車で中核派を送迎してたのが発覚し大問題になり、
キャスターの田英夫 ( 後に社会党議員 ) が解任。
なのにT豚Sは反省するどころか 「 放送の自由が死んだ 」 とふざけたことをホザき、
社員が抗議で左腕に黒い喪章を着け放送したことがあった。

人殺し過激派の政府転覆活動の手伝いをしても、
取材活動の一環と平然と言ってのけるT豚Sの気ちがいサヨ体質は、
なーんも変わってねえ




三度TBSやらせ(?)疑惑
http://kashiwara.exblog.jp/5531424

> 中核派の活動家をTVに出す場合は、
> 普通の学生の意見 」 ではなく 「 活動家の意見 」 として取り上げるべきだ。
> 活動家が活動家たる所以は思想的な偏向なので、一般市民として取り上げるべきではない。

> しかも、安倍のクビしめるぞー! などとアジる過激な活動家ならば、    ← ★★★ ヘイトスピーチどころが殺害予告!!
> せめて注釈を入れるべきである。
 
 
 
346名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:42:15.42 ID:IU2ZynCZ0
 
 
1989年10月 坂本弁護士一家殺害前、未放送映像をオウム早川上祐青山にみせ、一家惨殺の引き金になる。

1994年 6月 松本サリン事件で 「 サリンは農薬から簡単にできる 」 と報道、第一通報者を犯人に仕立て上げる。

1995年 5月 サブリミナル手法でオウム真理教を洗脳するため、無関係な番組内で麻原の顔を何度も挿入。

1996年 4月 第136回国会逓信委員会第6号 ( 96年4月2日 ) で、オウム村井刺殺事件のTBS関与が浮上。
        TBS取材マザーテープが、徐 ( 刺殺犯 ) がこれから何かやりますよ、という感じで、かなり前から
        徐だけをアップで追い回し、アタシュケースから包丁を取り出すまでを延々と撮り続けていた。

2002年 7月 第154回国会安全保障委員会第9号 ( 02年7月25日 ) で、北朝鮮とTBSの共同謀議が発覚。
        北朝鮮に拘束された杉嶋氏の記者会見をTBSが主催し、日本政府に身代金支払いを働きかけようとしていた。

2002年 7月 神栖町ヒ素汚染問題で 「 日本軍の毒ガス兵器が原因 」 と捏造報道。民間企業の不法投棄だった。

2003年11月 石原都知事 「 日韓併合を100%正当化するつもりはない 」 発言を 「 100%正当化する 」 と捏造。

2004年12月 TBS主催ライブでKLACKがイラクでの香田さん首切り映像を大型スクリーンで5分間も流す。事前予告をTBSは放置していた。

2006年 5月 番組のダイエット法で中毒者が続出。 150名以上が入院し、2,000名以上が健康被害。

2006年 6月 「 ニュース23 」 でハイド米下院国際関係委員長が 「 靖国参拝に行くべきでないと強く思っている 」 と語ったと捏造。
        実際の発言は 「 行くべきでないとは思わない 」 だった。

2006年 7月 安倍晋三のイメージダウンを狙い、「 イブニング・ファイブ 」 731部隊特集の冒頭、無関係の安倍を約3秒間も放映。
        2012年11月 「 朝ズバ 」 NHKアナ痴漢事件でまた無関係の安倍をサブリミ、安倍に謝罪したと大嘘までつく。

2014年 1月 スタジオ見学女性に、田母神支援のデビ夫人への嫌がらせを仕込み。しかも女性は自民後藤田議員のハニトラホステスだった。
 
 
347名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:44:44.60 ID:7Bqn12ok0
>>143
やっぱホリプロだよな。お前らの大好きな石原さとみ、綾瀬はるか、深田恭子、優香。
バラエティは和田アキ子に武田修宏。最強だな
348名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:47:14.22 ID:xsKVEpgC0
>>290
アホにはジャニーズドラマがお似合い
349名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:48:10.43 ID:xsKVEpgC0
海外ドラマ観てから日本のドラマ観ると笑えるよ
350名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:48:52.60 ID:xugXGHzXP
半沢の制作チームはなにやってんの?
351名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:49:18.52 ID:i5T2GSrg0
設定に既視感がありすぎかもねとは思うが
夜のせんせいは、おもしろい
352名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:51:10.25 ID:uZ1OnG7H0
新参者を再放送したら?
あれはおもしろかった
353名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:54:23.27 ID:do8b6z8fO
深夜ドラマの評価は円盤の売上で決まるんだが
視聴率で番組評価するのは見当違いも甚だしい
354名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:54:27.21 ID:+X5rvQ5c0
ジャニーズが出ないとオスカー研音スターダスト
ゴミしかいないのか俳優って
355名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:56:45.35 ID:7Bqn12ok0
そんなあなたに劇団四季
356名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:58:10.66 ID:PvTQqGk3O
>>349
やっぱオーディションから何から、マトモに作らないとダメなんだねえ。
357名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:58:18.60 ID:exBNRqJx0
>>355
韓国人に乗っ取られたんでしょ
358名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 04:58:40.93 ID:6h3ip4iUP
ドラマは2時間ドラマとテレ朝の相棒枠のドラマだけで十分
359名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:02:59.46 ID:/e6ObFYU0
誰がみたいんだこんなお遊戯
360名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:03:24.56 ID:XcKHkQgh0
ドラマだけでなく
TV番組雑誌もほとんどずべてが毎回ジャニタレばかり
あれじゃ雑誌誰も買わなくなるはずだわ
361名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:04:07.44 ID:8qqXdoeE0
隠蔽捜査だけみてるわ
362名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:07:51.23 ID:5DVWspIw0
ジャニーズ以外でも劇団系やら
実力があって俳優でイケメンたくさんいるのに

ジャニーズが占拠してあほみたいだもんな。

腐敗の象徴。
363名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:08:50.49 ID:G5TUnrqG0
ゴールデン初のチョンドラマを放送したTBS(笑)

視聴者は戻らんと思うでw印象が悪すぎやで〜
364名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:22:00.52 ID:6vzdNRqK0
結構、おもろいぞ? > 隠蔽捜査

2話構成なんで、連続してみないとダメなのが弱点
365名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:39:19.95 ID:DThtQrLnQ
>>362
劇団系って大雑把なw
誰とまで言わずとも、せめてどこの劇団がいいとかくらいは書けよ
そんな括り方してるあたり、特に舞台のことも役者のことも何にも知らないのが
丸出し
ジャニアンチのダシに使うな、ボケ
366名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:41:48.58 ID:c1kaA3em0
これは→ID:5DVWspIw0 何で空白空けるの?気持ち悪い。
書き方のルール知らないで書き込んで初心者?
367名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 05:45:39.77 ID:9R6GhWBQ0
600世帯、全部見てたら100パーセント。
6世帯で1パーセント。
0.5パーセントだと3世帯しか見てないってことだな。

これで合ってる?
368名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:30:01.82 ID:D0ALUAT00
"平均視聴率"って紛らわしいな
369名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 06:45:36.49 ID:/BvfQFFj0
>>306
原作は日テレの土9向けっぽい内容でジャニタレが主演でも
原作を素直になぞってさえいれば、ここまで酷い視聴率にはならなかったよ。
370名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 07:29:19.37 ID:hjeRFh74P
ダークシステムって深夜3時とか4時にやってるドラマじゃん
ゴールデンと並べるなよw
371名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 07:33:01.06 ID:iGu6HoJmO
>>370
深夜零時過ぎな
そんな遅くないから
372名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 07:37:12.80 ID:XvbiOrLI0
誰だかわからんような知名度のひとがジャニーズってだけで主演してるようではなぁ
373名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 07:43:19.07 ID:4JvAdGfFO
日9も着々と右肩下がりですよね
374名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 08:07:59.75 ID:vyRgyFMJ0
>>365
なんか笑った 
375名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 08:10:40.74 ID:GMfAmUsw0
【ジャニーズ】「ベッドで毎晩、ジャニーさんに自由にされ続けた」元ジャニーズ・豊川誕が語る合宿所時代
http://unkar.org/r/musicnews/1363530709
376名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 08:13:53.53 ID:270JtMFM0
Sコケたのか
やたら好調みたいな記事が多いから見てみたら
すげえつまんないんだもん
綾野剛イラつくし
377名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 08:54:22.06 ID:nDSCu8wx0
アクメツをドラマ化してくれ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:02:54.77 ID:o2NkPNFuO
八乙女0.5wwwブサイクに入れてもらえwww
379名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:05:24.62 ID:Wde/KDgIP
川口春奈「ね、私のせいじゃないでしょ?」
380名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:26:40.21 ID:Md/D9Fb00
CSのTBSチャンネルみてると、昔のTBSドラマっていいのがあるよね〜
381名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:27:42.17 ID:O/MyK60YO
渡鬼みたいに半沢を一年流しとけよ(笑)
382名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:28:45.06 ID:R6fORRU8O
>>380
今みたいな事務所ゴリ押しで配役やらないから
383名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:29:06.01 ID:44/TS3B/0
DMATは原作からしてツッコミどころ有りまくりだし
テーマとしては悪くないはずなのに
384名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:30:35.89 ID:wb4gpFAC0
でもウシジマくんは好き
385名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:30:46.91 ID:fYt2RFPwO
八乙女…
386名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:34:10.76 ID:/0/K5XXy0
JINの再放送で良くない?
387名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:34:37.46 ID:K/isnUEJ0
「隠蔽捜査」は、原作の対象年齢も中高年サラリーマン層で半沢とダブるんだよね。
ミステリーだが、一応「警察」組織ものというテイストもあるし。
この層は土日しかドラマみない。日曜にやれば良かったのにと思う。

月8は、昔のテレ朝の木曜8時?みたいに、ハンチョウと「はぐれ刑事」みたいなテイスト
の奴と、もう一つで回して、視聴習慣を付けさせるのがいいのかな。
388名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:36:11.80 ID:cIAQFMWm0
TBSは原作が良くて金をかけても作りが雑すぎるドラマが多い。プロデューサーや
ディレクターが手を抜いているとしか思えないくらい雑。才能がないディレクターは
どんどん退場させないと金の無駄だな。

あと、隠蔽捜査のようなおもしろいドラマも放送枠を間違えたために惨敗してる
現実もある。もったいない話だ。
389名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:36:45.31 ID:h0iUvXiH0
ウシジマはいいとおもう
390名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:37:04.33 ID:ZarzVcfRO
夜のせんせいは、低すぎるなー。
再放送したらいいのに
391名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:37:09.67 ID:mKD7HUm00
隠密は面白いから見てるわ。

半沢 と仁は別格だわな。
392名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:43:10.36 ID:QSX8VqZz0
ダークシステム1回目見たけど
中学生がつくったのかよ、ってくらいクオリティが低かった
393名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:44:41.91 ID:h0iUvXiH0
>>390
観月ありさで損してる
394名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 09:49:02.31 ID:8QRrf//a0
大コケだって言っても、民放で見たくなるドラマはTBSとテレ東くらいだからなぁ・・・(極稀だが)
正直、NHKとWOWOWで腹いっぱい。
395名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 10:00:37.56 ID:cU64NWcFP
>>117
1話はまあ、メンバー紹介兼ねてるから
仕方ないかもな。2話とかも面白かった。
清水くるみがいい味出してたw
396名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 10:09:38.26 ID:9GVSYIbh0
キャバ嬢が主役のドラマなんかヒットするわけないだろ
こんなこと実際ありあえないから
397名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 10:21:13.31 ID:VARcdo/50
Sは見てるな、向井の中二病は嫌いじゃない
398名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 10:40:10.53 ID:nZ2Vfyk70
地方局で自社制作出来るところゴールデンでも自社制作ものを流すし
EXとクロスネット出来るところはゴールデンにシレっと周回遅れのEX著作モノドラマを放映しているし

キー局であるTBS以外は物凄く冷めている
火曜曲放送事故直後のJNN系列社長会議は地方局のシャッチョウさんたちは喜び勇んで会議に臨んだっていうし
399名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:04:40.81 ID:eOCcd/HZ0
もう、ジャニーズや吉本ありきの番組作り早くやめろ。
400名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:07:15.79 ID:eOCcd/HZ0
だってジャニの学芸会なんだもの
401名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:08:18.94 ID:nyvw71fO0
ウシジマくんだけ見てる
402名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:09:27.86 ID:2y/vIkwcO
>>1
サイゾーは禁止ソースじゃなくなったのか?
403名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:09:33.85 ID:KJc1TTbp0
キャスティングの構造自体をゼロから変えないと
アジアの若者も日本のドラマじゃなく韓国のドラマに夢中になってる現実を直視して
ジャニやAKBから脱却して欲しい
404名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:10:39.82 ID:eOCcd/HZ0
ジャニタレが出てる学芸会は一才見ません
405名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:11:44.12 ID:PS6JZIG0P
Dr.DMATかなり宣伝してたけどコケてたんだ
406名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:11:53.73 ID:k9dL8t4u0
夜の先生って

完全に下ネタだよね
407名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:12:46.62 ID:kkWBvAba0
久々に月9観て、ショコラティエが面白いなと思ったけど回を重ねると堂々巡りで妄想パートは口説いしつまらなくなって止めた
福家も少し期待してみたら、激しくつまらなくてやめた
螺鈿は原作自体つまらなくて期待してなかったけど、やっぱりつまらなくてやめた。はっきり言って、バチスタからの仲村白鳥ってミスキャストだよね。過剰役作りで濃くておえってなる
408名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:13:05.86 ID:eOCcd/HZ0
芸人とかエグザイル、剛力周辺がいつまでも主役やれてる現状じゃ今後も無理
409名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:13:24.17 ID:38NwFPnd0
ジャニヲタどうした
410名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:15:42.83 ID:chBjoyag0
同じジジャニなら嵐の大野を出せば視聴率も後で売るDVDでも稼げるのに
411名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:17:22.71 ID:fQFe68X+0
>>1
キャスティングの仕方が、
視聴者のことを考えてと言うよりも、
テレビ村内の人間関係を重視したモノであるのが見え過ぎなんだもの。

ジャニタレにしても観月にしても、
かつてのように数字が獲れなくなってるのは明らかなのに、
しつこいくらいに主演に据えるのを見れば、
視聴者なんてどうでもいいと思ってるんだろうなと思われたとしてもいたしかたないよ。
412名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:17:24.25 ID:Gtv5N4SQ0
>>407
「くどい」ってそう書くの?
413名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:20:11.08 ID:/16+aors0
TBSとフジは、どうするのかね?
ドラマに出るとイメージ悪化するだけだもんな。
TBSには半澤しか残ってないし、
フジはリーガルハイしか残ってねえ。
414名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:21:55.58 ID:6a9+qTYQ0
上戸みたいなののごり押し許してるからだよ
415名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:22:04.61 ID:osjkMlYN0
半沢ってあまちゃんより視聴率高かったんだろ
やっぱ話題性がないとダメだな
416名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:25:52.77 ID:fQFe68X+0
>>415
半沢は始まる前はそれほど注目度の高いドラマではなかったよ。
417名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:26:27.67 ID:kkWBvAba0
>>412
誤変換
418名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:31:43.21 ID:PS6JZIG0P
>>416
日曜にやってた1,2話の再放送なにげなく見てたら面白くて
それから見始めた記憶あるわ
419名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:37:48.89 ID:AV+RPT38O
番宣のためによくバラエティに出てくるが
あれは逆効果だよなぁ
420名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:42:48.47 ID:ANqx1HY40
ゴールデンの生放送で視聴率取れないジャニタレ、AKB、バカザイル並ばせて
「お前らでは視聴率取れねーんだよ!」って罵倒してやりたい。
一般人は視聴率低いなんて知らないしね。事実をつけつけてやりたいわ。
こいつら自身も周りがチヤホヤして臭いものに蓋して現実逃避してんだろうなー。
その点低視聴率と真っ向から向き合った川口春奈はほめてやりたい。
421名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:44:19.60 ID:oRwPq1r40
水戸黄門、3年B組金八先生、渡る世間は鬼ばかり

TBSに必要だった偉大なドラマだったな
422名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:46:18.03 ID:f2AEMC410
赤坂が出所したらもう一度HOTELをやってくれ
高島弟が怪優になっちまったけどまあなんとかなるだろ
423名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 11:52:55.75 ID:hxzJmACJ0
隠蔽捜査は勿体ないね今期の民放ドラマで一番面白いんじゃね?
半沢意識した作りだけど面白いわ
424名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 13:14:02.17 ID:xVLmD9pC0
製作費がかかるという理由で水戸黄門止めたけど、続けていた方が良かったんじゃ
ないの?パナも枠提供やめてしまうんだろ?

そこそこ取ってたバラエティやドラマを枠をズラしてことごとくダメにした
戦犯はまだTBSにいるの?
425名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 13:28:53.05 ID:Tt/OJVRs0
マジかー
夜のせんせいめっちゃ面白いのに…
打ち切りだけはやめてほしいわ
こういうドラマ無くなったら刑事ものかジャニーズメインのドラマしか残らなくなるね…
426名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:15:00.77 ID:qXr7/Ebk0
ダークシステムは馬鹿ドラマだから面白いけど
多分ジャニヲタは面白くない内容だし
作品が好きそうな層は主演がジャニだから見ないんだろうな
427名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:15:17.49 ID:0BJ0mkCG0
夜のせんせい、笑えて泣けてじんわり胸にしみる良作だと思う
3話4話はめっちゃ面白かった
生徒たちのキャラも立ってきて毎週楽しみにしてるのに打ち切れりはヤメテくれ!
>こういうドラマ無くなったら刑事ものかジャニーズメインのドラマしか残らなくなるね…
激しく同意
428名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:30:20.58 ID:xEoBNZgK0
>>305
福家と僕のいた時間は、出来は悪くないんだけど地味なんだな
429名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:31:00.98 ID:AA6FjNEa0
あ、そうか観月とジャニーズの共演はほぼありえないんだな
観月のwiki見て事務所見て気付いた

夜のせんせい、若手非ジャニイケメン俳優何人か出してて
本来ここはジャニタレ出すところだよなあと思ってたから
430名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:50:47.64 ID:Cc/APoIb0
隠蔽捜査は許したってー
視聴率悪いけどメチャ面白いからー
431名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 14:57:29.83 ID:xVLmD9pC0
オリンピック期間中はダダ下がりだろうな。
432名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 16:21:30.96 ID:yjch6KpV0
>>428
福家が出来が悪くないってハードル低すぎww
女古畑のクソ版
433名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 16:25:57.24 ID:yjch6KpV0
>>413
TBSはまだ日9枠が生きてるよ
フジの月9は完全に終了だがら
ガリレオ続編、リーガルハイ続編、ドクターコト続編、ジャニーズ枠で一年間やりくりするしかないw
434名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 17:33:41.48 ID:f6elyRwbP
半沢の成功を活かしてない
435名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 17:44:37.57 ID:WYk4cqwe0
TBSの火曜日の夜って夜7時台から10時台まで
芸人司会のバラエティが4本続くんだよね
連ドラだけじゃなくて視聴者を飽きさせようとしてるとしか思えない
436名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:15:07.57 ID:3K4g5w6pi
キムタクだって脇役からのスタートだよ。脇役で目立てない奴にいきなり主役はマズいわ
437名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:29:45.64 ID:1WI5JntHO
大倉に村上に錦戸
寒ジャニは一般に受けてないしこんだけ低視聴率連発なんだから諦めろよ
438名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 18:32:10.59 ID:yXab/fHe0
関ジャニは全員が劣化キンキみたいなんだよな
関西弁喋ってるだけって感じ
439名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 19:58:21.76 ID:xEoBNZgK0
>>432
古畑をオリジナルと思ってるようだけど、古畑って嫁がいないだけでキャラも刑事コロンボそのまんまだぞ
440名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:04:40.97 ID:yjch6KpV0
>>439
そんなの誰でも知ってるだろw
441名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:05:44.04 ID:xEoBNZgK0
犯人が冒頭でばれるだけで古畑言ってるから何も知らないのかと思ったよ
442名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:10:21.53 ID:yjch6KpV0
だから面白くないと言ったんだよ
富田靖子の回だけ好きだった
板尾の回なんて途中でチャンネル変えた
443名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:25:06.10 ID:DAnlR1oO0
大倉って苗字が匂う
444名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:26:41.53 ID:D3Bp4i/f0
TBSのアニメ枠はザ・ヲタクって感じのアニメ量産するから嫌い
445名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:33:46.93 ID:37d50y/I0
>>416
確かにそう、
TBSの推しは木曜日21時「ぴんとこな」
しかしテレ朝ドラマに撃沈され、視聴率がヒトケタ。
446名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:35:28.07 ID:IRikLXGU0
0.5%ってなんぞ
447名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 20:37:16.11 ID:7hyXmQgZ0
ダニーズ主演で使えばダニーズから金はいるんじゃないの
そうじゃなきゃ使われないでしょ
448名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 21:29:51.29 ID:bc98lCVd0
DMATってそこそこ面白いんだけどどのシーンも大倉が物憂げにただ突っ立ってるのが多すぎる。表情にも豊かさが無い。せっかくの市川実日子が勿体ないわ。
449名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:27:47.15 ID:lNqIiPO+0
関ジャニのゴリ押しはもうゲー出そう
450名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 22:30:13.27 ID:lNqIiPO+0
ジャニで深夜でも49は良いドラマだったな
主役もイケメンで野島もさすがだった
また見たい
451名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:01:48.67 ID:2+HHWRECO
クロコーチの続編でサムラコーチやらなきゃ。
452名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:05:23.96 ID:7SmVs8w0O
0.5wwwwwww
これなんとなくテレビつけてて他のことやってるんじゃね
453名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:17:23.91 ID:2aU1nO6cO
>>445
それは悪質な週刊誌のデマ
予算が高いのは常に日曜劇場
454名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:26:32.69 ID:Cc/APoIb0
>>432
福家は、ミステリー好きで駄作でも我慢して見る私でも
流石に2話で見るのをやめたくらいにイライラする出来。
主人公がもっと役に合ってる人ならマシだったかも。
アスペぽい融通きかない変わり者設定なのに普通の美人さんでは雰囲気が出ないわ。
455名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:34:45.22 ID:xEoBNZgK0
>>454
まあ、私は壇れい嫌いだもんねw
456名無しさん@恐縮です:2014/02/13(木) 23:49:08.52 ID:6EutDrOJ0
福家は主役と稲垣吾郎扮する上司の描き方が致命的につまらない。
457名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 01:10:04.83 ID:5B4pdrY+0
>>455
壇れい好きだけどキャスティングが最悪すぎる。
福家みたいにちょっと汚れっぽい役は難しいんだろうね。
458名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:21:37.86 ID:clFscW8H0
夜の先生なら網タイツより黒パンストに白い上履き
がいいぞ。フェチがDVD買うw
459名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 02:32:48.85 ID:SKfDSS1+0
>>454
福家のヒロインは中谷美樹でも良かったんじゃ?
460名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 03:11:04.32 ID:pclEXS3P0
無理せずに風間みたいに地味にやった方がいい
461名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 07:36:08.94 ID:ZsV+pYW30
>>22 >>30
TBSテレビとフジテレビは、企画力が無く、芸能事務所の言いなりみたいな番組が多いから苦戦している。
この2局は、ジャニーズ、吉本、研音、バーニング、バーニングに近い韓国比率が高いよね。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:14:51.82 ID:VCSORRcv0
夜のせんせい面白いんだけどなあ
463名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 08:49:56.06 ID:Kk6BaEUS0
八乙女光って画像ググってみたけど子供の頃は可愛かったけど現在は微妙なんだな
464名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:52:04.99 ID:a6cz/HYk0
観月どうした?
465名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 09:58:31.38 ID:0E0s8a5J0
サイゾーの記事って
ソースは2chなんだな

一部ネット上では、
「視聴率=ジャニヲタの数」などと揶揄されている。
466名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:09:41.08 ID:I5m/uSbzO
現状一桁のドラマをバカにするのもいいが、着々と右肩下がりのSとかもかなり不安要素あると思う。
467名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:14:58.78 ID:g9oEFeV70
観月ありさ 夜のせんせい

義父
実母
事務所社長

実名本人生徒役なら視聴率20%突破確実だが
放送出来ない。学園モノが刑事モノになるし。
468名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 10:43:38.04 ID:bnKonucT0
今野敏著『隠蔽捜査』が面白かったのでドラマも楽しみにしていたが、期待を裏切らなかった。
469名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:11:57.52 ID:geflgzPDO
TBSは『IWGP』から『うぬぼれ刑事』までクドカンドラマを再放送した方が数字取れるんじゃね
470名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:13:22.08 ID:OH7TWkn60
いつからジャニーズってだけで拒否反応示されるようになったんだろ?
個人的には誰一人イケメンのいない嵐が出てきた辺りだと思うが
471名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:17:04.46 ID:WjKCdrgnO
観月は天海や米倉にはなれないんだからもう少しバラエティー的なドラマの方が似合ってる
472名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:18:02.68 ID:STgN/QopO
テレビマンって自分らで数字が取れる面白いドラマだと思って作ってるのかね。本当はコケるの分かってて嫌々作ってんだろうな可哀想に
473名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:18:44.59 ID:jnoCqNhzi
夜のせんせいって、一応面白い評価あるのか
一話の途中でないなって思って切ったけど、そのあとちょっとは盛り返したんだな
474名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:19:57.28 ID:lIdN8xYU0
隠蔽と夜のせんせいは面白いのに
475名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:21:05.62 ID:XsMF34aJ0
オッサンが活躍するドラマが視聴率取ってるのはわかってるんだろうに。

どうしても演技のできないジャニを使いたがるし、
美人設定のおばさん使いたがるんだよな。
476名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:22:26.12 ID:pdW5iR180
観月の存在理由がわからんわ
こいつ何の枠?在日?
477名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:23:25.89 ID:D2VI/Xgh0
最後の警官この間初めて見たけど、なんかダメなの分かるわ。
478名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:25:19.79 ID:l64Eo6JS0
夜のせんせいって毎回暴言暴力の描写があるじゃねーか
ママがいないよりこっちの方が絶対問題あると思うが
479名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:27:46.63 ID:C3VGP87y0
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/02/kiji/K20131002006732550.html
>TBS社長「半沢直樹」で復権手応え「テレビが娯楽の王様」
>
>「テレビが娯楽の王様であることを(視聴者に)再認識して頂いたことに意味もあった」と
>“復権”に向け力を込めた。
>
>大ヒットとなった要因として石原社長は「エンターテイメントの必須条件を盛りだくさんで
>放送したのが功を奏した。実力派の俳優さんをキャスティングできたのも大きな理由」と分析。


社長、分析したのにこの有り様ですかw
480名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:34:23.17 ID:42PMppvwO
この中ではDMATが一番面白い
481名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:36:05.30 ID:ZspFXG/v0
日テレ見てるか

「赤はキムチの赤!」と大絶叫した豚は未だこの惨状
日本sageに血道を上げたウジは絶賛沈没中

次はオメーらだぞボケどもが
482名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:37:08.23 ID:cwyFxe2c0
ドラマの枠減らすだろうね
バラエティにシフトは余裕でありえる
483名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:38:39.11 ID:9lBwLqXbO
金かけて新しいの作るより水戸肛門再放送でもすればw
484名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:39:32.11 ID:wlH/sump0
夜のせんせいって古くさい感じのドラマだけど面白いと思う。
大杉漣がオカマになるし。
その後にやってるテレ朝の私の嫌いな探偵はわけがわからない。 一応見てるが
485名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:50:58.01 ID:g+fZlEte0
隠蔽捜査の古田新太うざい

合ってない
486名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 11:58:28.67 ID:n1w+/5660
渡る世間のぱーと1から順に再放送した方が視聴率獲れるんじゃねw
487名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:03:12.27 ID:4s1Y+RFOi
刑事もののドラマで、
マンション管理人がチラシポスティングと戦うのを希望。
488名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:06:29.02 ID:UNRLmWL8O
>>459
稲垣の元カノだから無理でしょ
489名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:23:48.39 ID:YLdEjd6B0
局内の隠ぺい工作を
暴くドラマを作れ
490名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:25:12.59 ID:frUk7qnk0
>>482
TBSは、そのバラエティーも低視聴率。
491名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:25:57.69 ID:0ks0jhjA0
なんでこの期に及んでジャニーズ使うの?
ノルマでもあるの?
492名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:26:01.03 ID:5jwfIwPA0
まず報道部の反日をやめろ
話はそれからだ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:26:28.56 ID:bt7HUUWU0
関ジャニってどこに需要あるんだ?
494名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:27:48.59 ID:frUk7qnk0
>>479
相変わらず、ジャニーズやバーニング偏重だからな。
社長さんや幹部さんは、学習能力無し。
495名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:29:47.84 ID:AbGM6bC60
Dr.DMATとかマジで内容暗すぎる
496名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:32:28.98 ID:yz3sUPFF0
「ダークシステム 恋の王座決定戦」ってドラマだったのか
バラエティかと思って録画予約消しちゃってたわタイトルが悪い
497名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:32:36.08 ID:h99cnebv0
0.5%って同時刻のAMラジオの聴取率に負けるレベルだよな。
498名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:33:19.67 ID:qttwmKVaO
夜のせんせいはタイトルがダメ、観月は顔が引きつってるから無理。
499名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:38:23.24 ID:ScJnDrCv0
フジテレビ「振り向いてもテレ東はいないぞ」
500名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:57:24.35 ID:DaeT4zPR0
5.3% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ劇場・Dr.DMAT

爆上げきたー
501名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 12:58:47.97 ID:ieI9fo710
変身インタビュアーはすげぇおもしろかったけど、ダークシステムは開始10分で切った
502名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:00:24.54 ID:+hYfEv/Q0
夜の先生はちらっと見たがそこそこ面白かったような
503名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:00:44.41 ID:LF6o9aSS0
女王格の観月が5%とはな
504名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:09:52.93 ID:epa/DtL/O
フジテレビを追い抜くチャンスなのに溺れてるTBSは系列局をテレビ東京に譲ってやれ(笑)
505名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:13:24.55 ID:PVqxnO020
メイン最新

15.6 EX__ 相棒12

12.5 EX__ 緊急取調室
12.1 TBS S-最後の警官
11.6 NTV 戦力外捜査官
11.6 NTV 明日、ママがいない
11.1 EX__ 科捜研の女
11,0 CX* 医龍4〜
10.5 CX* 失恋ショコラティエ

*9.4 CX* チーム・バチスタ4〜螺鈿迷宮〜
*9.2 CX* 僕のいた時間
*7.8 CX* 福家警部補の挨拶
*6.8 CX* 天誅〜闇の仕置人〜
*6.7 CX* ロストデイズ
*6.7 EX__ 私の嫌いな探偵
*6.0 TBS 隠蔽捜査
*5.3 TBS Dr.DMAT
*5.1 TBS 夜のせんせい
506名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:15:01.96 ID:MyQ7WsAd0
>>1
ジャニ主演


この時点で
もう見る気ない
507名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:17:43.03 ID:Mo3nl71q0
隠蔽捜査は、半沢系で面白いけど、時間帯が早すぎるのかなぁ
508名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:19:54.13 ID:C1jF++SU0
ジャニでも主役にしていい奴とダメな奴がいる

主役が出来る奴
木村拓哉
松本潤

絶対ダメな奴
香取慎吾
関ジャニ
509名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:19:56.51 ID:48GuKVu50
この手の話題で半沢直樹をだすのは定番だなw
510名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:21:12.33 ID:48GuKVu50
半沢直樹みたいな役は堺雅人ならすごいはまるけど
それ以外なら痛いとしかおもえない模様
511名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:22:49.06 ID:pz3TAIYl0
>>498
引きつってるのは顔がパンパンに腫れ上がってるせい。
512名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:32:17.91 ID:DaeT4zPR0
大河も月9も死んでるしジャニ終わってる
513名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:32:42.19 ID:OgsBpviI0
医龍関連のスレが建たないのはなんで?
やっぱ安定の人気シリーズだけあって超面白いな。
514名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:35:22.91 ID:619x8LXii
八乙女って斉藤洋介に似てる
515名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:40:23.61 ID:RJ8Gbzrs0
ただで流せるどこぞのドラマでも流しておけw
俺はTBSが潰れるところをみたいわ
516名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:40:42.80 ID:PyrzWzJY0
半沢の続編という切り札があるから問題ない
517名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:44:57.30 ID:cBvYVbkBO
半沢を再放送しろや


ってレスは何個あるかな
518名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:46:37.60 ID:LfEPXAft0
>>508
松本潤は月9大コケ中だよ
519名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 13:59:26.68 ID:iQZJr6FH0
絶対本当に裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
520名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:00:51.15 ID:iQZJr6FH0
絶対本当に裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
521名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:02:15.07 ID:q/ZozF6PO
>>516
半沢も銀行の出向を左遷扱いして苦情殺到で内容変更を求められます
522名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:02:40.05 ID:iQZJr6FH0
>>518
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
523名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:04:44.93 ID:iQZJr6FH0
>>6
みんな裏番組に持っていかれているのでしょうか?情報求むっ!!
524名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:07:31.56 ID:XaXOfsZK0
大映テレビ再放送しろ
525名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:08:45.67 ID:iQZJr6FH0
>>10
ほかは裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
526名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:13:59.30 ID:whsVo3TM0
ここまでのレスで、隠蔽捜査おもしろいという意見は合ってるね。
「毒」も「まなざし」も良かったし。

月曜20時のドラマは、あきらかに時間帯を間違えてる。
この枠を潰したいための、わざとなのか?
527名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:14:02.69 ID:iJ6E2mxA0
壇がヅカ出身でプライドの高い美人女優だからその内心が演技に出てくるので
福家のキャラ設定とのズレが視聴者にも違和感として感じられつまらないものになっている。
菅野だったらおもしろかっただろうな。
528名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:17:50.48 ID:iQZJr6FH0
>>18
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
529名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:17:56.41 ID:wG9nEWnc0
とりあえず貴重な半沢はまだとっておくとして
そのスピンオフでどれだけとれるかやってみたらいい
530名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:18:01.46 ID:T2QTPMtrO
夜のせんせいは面白いだろ!
531名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:19:56.45 ID:1AfzfHv20
>>530
じゃあなんでこんな数字なのか分析してくれ!
532名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:20:39.99 ID:Hm8iiRPj0
オレに好きなドラマ歴代ベスト3

「うちの子にかぎって」
「華やかな誤算」
「人の不幸は蜜の味」

全部TBS、どうしてこうなった
533名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:21:08.07 ID:tcrMosx00
>>526
>>505
緊取・Sで12%なら日9でやってれば隠蔽は初回以降余裕で20%超えてただろうね
534名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:23:21.76 ID:5OWQkhAlO
福家警部補は原作は面白いのに、無理に稲垣のキャラ入れるからおかしくなった
535名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:25:18.09 ID:ItqW7usJO
昨日の木曜9時のドラマ少し視聴率上がったらしいな
噂では徳永えりさん出たらしいな
NHK視聴率いいドラマ出てるだけあるな
(あまちゃん・梅ちゃん先生他)
536名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:26:09.69 ID:nvlyszl+0
Dr.DMATってユニフォームが漫画ぽいんだよね
番宣でそれを見てちょっと敬遠した
537名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:26:20.02 ID:e0fycFU80
ジャニ、AKB、オスカー、バーニング、チョン、医療、警察、タイムスリップ
これ全部禁止にして面白けりゃ観るよ。無名でも、実力のある俳優でドラマを観たい
538名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:27:10.47 ID:60J5cDLm0
>>508
草gも主役出来る方に入れていいと思う
539名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:33:23.40 ID:C1jF++SU0
主役が出来る奴
木村拓哉
松本潤
草g剛

絶対ダメな奴
香取慎吾
関ジャニ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:34:44.69 ID:iQZJr6FH0
>>58
当然裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
541名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:37:15.18 ID:pg9zxwhK0
豚局員 「倍返しだ・・倍返しだ・・倍返しだ・・倍返しだ・・倍返しだ・・」
542名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:39:54.51 ID:8/3wTYd00
八乙女光と山本美月の恋愛ドラマ作ればいい
1話目だけ見るわ
543名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:43:18.33 ID:RHR+usT+0
もう分割で返さないと無理
544名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 14:50:07.17 ID:lvJf8Moi0
>>473
自分も夜のせんせい1話は途中でないわと思った。
けど脇の男優陣が良い役者揃いだったから、続けて見てたらだんだん良くなってきた。
予定調和的なハッピーエンドで終わらないんだよね。
スカッとしないという意見もあるけど、でもそこが良い。後でじわじわ来る。
545名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:06:23.32 ID:OAfGEbYM0
大倉って顔はいいのに華がないね
脇やってたほうがいいんじゃないの
546名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:37:01.14 ID:iQZJr6FH0
>>542
それ以降は裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!
547名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:40:31.13 ID:6NRZ83mW0
隠蔽捜査は日曜21:00からでよかったのにな
548名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:43:20.00 ID:p+8ouBWl0
そういや今クールは確実に見てる番組がないな
見逃して惜しいと思うものが全くない
549名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:44:44.51 ID:mGHvyuc20
ダークシステムwww

なんだこの厨二心をくすぐられるタイトルww
550名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 15:48:28.37 ID:SQIpcYAo0
半沢はここでしょ?
551名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:38:24.49 ID:n+M+obIV0
>>531
そもそも「定時制高校を題材にしたドラマ」で数字を獲るのは難しいと思うが
552名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:40:57.96 ID:sZ44Ca9C0
ダークシステム結構面白いのにw
553名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 16:48:39.42 ID:X/Z/ZKVm0
554名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:28:31.50 ID:V4v0Zbvw0
地味
555名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:46:36.88 ID:iQZJr6FH0
>>548
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
556名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:48:16.76 ID:oiaRAv8x0



557名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:48:45.54 ID:iQZJr6FH0
>>113
裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
558名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:51:01.54 ID:JbtSslrF0
ラジオに負けてるのかーwww
559名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 17:51:08.85 ID:NWf6TGN50
時代劇にしろよ(´・ω・`)
560名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 18:09:15.76 ID:xaFvOPo+0
『夫のカノジョ』を再放送すればいい
どれだけヒドイ出来だったのか見てみたいという人が全国に3人はいるはず
561名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:28:13.49 ID:YOq377EL0
番宣推しが少なく、
無名に近い=ギャラは安めに済む川口のドラマの、
視聴率3%は健闘だったかもな。 
562名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:50:07.12 ID:iQZJr6FH0
>>561
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
563名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 19:50:57.71 ID:iQZJr6FH0
>>114
もちろん裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
564名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:21:54.18 ID:NruMjmwQO
>>563いつも同じこと書き込みして楽しいの?
565名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:47:16.48 ID:iQZJr6FH0
>>121
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
566名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 20:55:38.67 ID:Ythvw+2IO
神奈川の糖質ババア、キチガイ求むまだ生きてたのか
早く家族に頼んで精神病院に入院させてもらえ
567名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:09:13.37 ID:g5cXW1Lz0
黄門、仁、倍返し

これをシリーズ化してずっとやっとけ
568名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:14:26.15 ID:iQZJr6FH0
>>566
神奈川在住でもババアでもないし病気になってないんだっ!!
569名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:17:56.01 ID:nNhrFs4N0
0.5%って酷いなww
570名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:24:25.87 ID:5Qz8pGsi0
作り物のドラマより内ザワでどっかの女優が泣いた破局話の方が面白かったな
あと高橋真麻とかのも。陣内の二股疑惑はしょーもないがw
もうリアルなものの方が下手なドラマより泣けるし笑えるわ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:24:49.56 ID:iQZJr6FH0
>>127
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
572名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:28:25.88 ID:zaSkihBx0
しかし、俺ドラマとか全然見ないから分からんのだが、
なんで半沢ってあんなに視聴率良かったんだ?
そんなに面白かったのか?何が受けたんだ?
573名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:31:08.89 ID:mnPDIRkd0
>>572
しっかりとしたストーリーがあって、役者がちゃんと演技してた、それだけ
最近のドラマは大根役者ばっかだから、まともな演技をテレビで見れること自体が奇跡かもな
574名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:43:38.43 ID:zaSkihBx0
>>573
なるほど。一度見てみようかな。
レンタルビデオとかになってるんだろうか
575名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:49:25.99 ID:iQZJr6FH0
>>572
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
576名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:50:42.67 ID:iQZJr6FH0
>>130
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
577名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 21:50:54.76 ID:clNDb/bq0
いっぽうドラマ相棒は平日にやってる昼の再放送が二桁視聴率w
578名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:01:40.72 ID:iQZJr6FH0
>>166
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
579名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:04:19.47 ID:QB9RnN3ui
『S -最後の警官-』も『夜のせんせい』も
突っ込みどころはそれぞれあるものの、試しに見てみたらそこそこ見れた
続けて見たいかどうかは置いといてw
だが『Dr.DMAT』だけはダメだ
原因はこれだと一つでは言えない
間延びした展開、不自然なセット、なのにCMに入る前だけ無駄に緊迫感を煽る演出
すべてダメダメ過ぎる
580名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:38:05.52 ID:iQZJr6FH0
>>191
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
581名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:39:49.22 ID:nSGM3EzU0
夜の先生は本当に意外だな。わりと最後まで一気に観れるよ。
582名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:45:56.93 ID:iQZJr6FH0
>>192
お利巧な人は裏番組観ているのでしょうか?情報求むっ!!
583名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 22:58:58.36 ID:ZXPHXbbQ0
>>523
そうだよ。
あと、情報料早く払えよ。
584名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 23:32:52.78 ID:f8kSVA1iP
DMAT、今週も5%台かよ
脇は良い役者多いのにな
585名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 06:50:47.39 ID:VSPjHgCM0
>>203
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
586名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:22:07.18 ID:Jyn48mvS0
ことごとくツマランから擁護のしようも無いww
587名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 07:23:40.78 ID:Jyn48mvS0
あ、隠蔽捜査だけは中々面白いかな
これを日9にすれば15%くらいは取れたかもしらんねw
588名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:05:26.90 ID:2QQFsatY0
とにかく一回停波しろって
TBSは報道も含めて1からやり直さないとダメだろ。フジもだけど
589名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:36:43.59 ID:VSPjHgCM0
>>205
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
590名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:38:49.92 ID:AZhGrHyI0
>>588
この2局は、
その東リ。
591名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:41:28.67 ID:EdDj2UNI0
半沢直樹は水戸黄門的な要素もあって、明朗な単純さがあって
受けたんじゃないかなぁ。脚本が悪いと、誰が出ても同じ。
きちんと本を書ける人を育てないと。
592名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:43:06.48 ID:AZhGrHyI0
>>567
仁と半沢の演出・福澤さんが、
テレ朝に引っこ抜かれたら、TBSはオシマイだな。
テレ朝あたり早河さんが映画青年だから、映画の監督を条件に福澤さんに交渉しているかもな。
593名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:47:05.74 ID:nvGnvqLW0
夜のせんせい、唯一見ているのにw
打ち切りだけは勘弁して下さい
594名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:49:37.43 ID:uxZ1ayzP0
まずは夕方のニュースの
こもった声の男性キャスターをかえろ
主義主張以前に何をしゃべってるのか分からない
595名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:49:44.49 ID:mk9erOPk0
半沢の貯金を使い果たしたどころか
マイナスじゃん(笑)
596名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:51:29.89 ID:Z/0uT9Tk0
夜の先生、面白いよ。
Dmatよりは
597名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 10:54:01.87 ID:yn5B5Mal0
>>1
> Hey!Say!JUMP・八乙女光主演の
> 深夜ドラマ『ダークシステム 恋の王座決定戦』(月曜夜24時28分)も、
> 初回から平均視聴率0.5%と大苦戦。

ジャニーズでも発想を180度変えればいける。
脚本:中島丈博、主演:内博貴で『真夜中のアノ世界』って
男女の愛憎と倒錯した性が渦巻くドラマやれば獲れる。
598名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 11:18:49.13 ID:SXFJ2GSz0
NHKの時代劇とか普通に面白いから、ドラマというフォーマットはまだいけるだろ。
ちょっと古いが、魔人学園剣風帖みたいな学園+アクション+妖奇みたいなのはどうか?
599名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 12:15:39.75 ID:1dQAIVGnP
>>595
短期間に使い果たしすぎだろw
終了からまだ半年も経ってないのに
600名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:03:13.02 ID:VSPjHgCM0
>>206
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
601名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 16:38:53.00 ID:bcuEvVYs0
DMAT、原作漫画は面白いんだけどなあ
なんで設定変更したんだろう
602名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 17:58:54.74 ID:WJoRsD+S0
TBSはSがあるだけマシ
フジなんか今期は全滅
603名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:26:57.03 ID:VSPjHgCM0
>>217
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
604名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 22:33:14.72 ID:vL2NE8SK0
隠蔽捜査は毎週欠かさず見ている。
それ以外のドラマは興味なし。
605名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 23:04:26.25 ID:zVfS2hCi0
たまたま当たっただけの顔芸ドラマを持ち上げ過ぎ
606名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:24:42.87 ID:3pvgNP4K0
アニメに関しては、TBSよりも系列局のMBSがヒット作を
量産してるって感じ。
607名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:26:07.98 ID:JILpEh9I0
顔芸すらできない大根が主役をやってるから低視聴率なんだろう
泣き顔になってるのに涙一つも出ない役者は死ねばいいのに
608名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:35:34.39 ID:M81+Z39W0
DMATは1話で切るのが当然の質の低さだった
台詞棒読み&緊迫感0の紙芝居
609名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:35:54.06 ID:dKuJX7NJ0
ジャニーズとテレビ局ってもう独占禁止法に抵触するレベルだろ
610名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:39:46.06 ID:AIIrDa+v0
放送前から映画化を発表?馬鹿じゃねーの
611名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:43:35.88 ID:sPSTFDZG0
わろた
TBSもうドラマやめたら?
612名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:48:12.93 ID:M/V5ADxu0
イケメンのクソガキ見てどうして視聴率が取れると思うのか不思議
613名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 00:49:40.10 ID:2hg2xDkr0
朝鮮に喜んでもらえばOKなんでしょ?
614消費税増税反対:2014/02/16(日) 01:07:49.90 ID:WCFcfloTO
脚本がつまらないのだろう。

ジャニーズばかり出しすぎなんだ。
615名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:36:15.17 ID:EqZoZag80
安堂ロイドの主演はシュワルツェネッガーにオファーすべきだった
616名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:40:32.47 ID:nyUf3/Tq0
ジャニーズはキムタク以外は必ず低視聴率だし
観月なんてどこに需要があるのかって感じだし
妥当だよ
617名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:43:07.87 ID:TKSzP+1Y0
ジョニー大倉?
618名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:47:00.88 ID:WkSfHQjd0
2014年4月 半沢直樹2
2014年7月 半沢直樹3
2014年10月 半沢直樹4
2015年1月 半沢直樹5

619名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 01:59:04.57 ID:gE9FlqeL0
    反応しないで
  \ 民度の高さを見せつけましょう /
       __________   (   ) ))
     ////////// /\((⌒   ))  ノ火
    ////////// /(⌒((⌒))  )),  γノ)::)
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )  ゝ∧ノ   ♪
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )  ♪  ||
  |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),  .     ||
  |  |    |    日本   |   从ノ.::;;火;; 从))゙    ヽ<`∀´>ノ  ♪
  |  |    |          |  从::;;;;;ノ  );;;;;从        (  へ)
  |  |    |          | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人        く



外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 
http://chn.ge/1fej9nP

吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。
賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。
韓国人や中国人、在日の犯罪を幇助する一方で日本人は差別弾圧するばかりで一向に守ろうとしない日本政府や政治家、官僚、警察を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。


日本人的な美意識で中韓に対して沈黙すれば中韓とその共犯者である国内のマスコミ及び政治家、官僚の思うつぼです。
嘘を悪と思わない中韓と在日と仲間の売国奴によって未来永劫際限なく日本人は生命、財産、尊厳、全てを奪われ続けるべき、というマスコミや左翼、政治家の扇動に同調する理由はどこにもありません、日本人ならば。
620名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:02:26.21 ID:h2Byn6Hm0
朝鮮戦争に参戦した、素晴らしく、勇気ある日系アメリカ人が社長(児童虐待の噂あり)のジャニーズ=戦後レジーム

安倍さん、この会社もどうにかしてください
621名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 02:07:02.69 ID:EVVr0LJX0
隠蔽捜査こそ日曜9時にやるべきドラマだろ
すげえ面白いのに勿体ない

つーか月曜8時枠不遇すぎ
面白いドラマ連発してるのに、どれも低視聴率
622名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 03:52:28.51 ID:5BPekV6z0
本書きだって、演技もわからねぇ、解釈もおぼつかねぇようなジャニガキやEXILE相手に、本気で仕事しねぇだろ。悪循環だな
623名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 09:43:46.38 ID:GBXcAmE50
DMATは主役が苦悩ばっかで暗すぎる。それに輪をかけるようにして大倉のオーラも暗すぎる
624名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:10:32.04 ID:BKYTeSuK0
625名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:17:13.38 ID:lYvFYPB80
山田孝之に怪演させるドラマを深夜にやれば間違いないぞ
626名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:20:54.95 ID:BhzXh8vI0
TBSと毎日新聞でドラマの宣伝しても、その宣伝を誰も見ないんだから効果ないよ。
627名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:21:52.43 ID:8/tbBKrpO
半沢で学べよ
じゃにいらん
628名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:24:53.24 ID:JwA+D7QWO
DMATは今グランドジャンプで一番面白いと思うんだがドラマは厳しいんだな
妹のトリアージをする前号でちょっと泣いた
629名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:34:35.22 ID:YCs/hwkc0
>>230
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
630名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:34:36.77 ID:hyVtr2mO0
大倉って主役張るクラスじゃないだろ
ジャニ電通のゴリ押しで端から大コケ確定じゃん
631名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:35:06.46 ID:YCs/hwkc0
>>604
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
632名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:35:59.27 ID:OVIuCdzK0
もうジャニーズは無理だって
完全に韓国アイドルに若い子は流れちゃってる
633名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 10:36:06.90 ID:j9ssKQX20
夜のせんせいは普通におもしろいと思うけどなぁ〜
634名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 11:46:28.34 ID:5BPekV6z0
>>632
そんなこたぁねぇ。
オレの周りの女子、チョンに興味あるやつなんていないよ。ってか、キモイってのが世の中の風潮だが。もっと上手くやれよww
635名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 12:38:11.04 ID:0QeFt0j60
TBSは「夫のカノジョ」パート2をやれば良い。
636名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 13:17:57.96 ID:ki3yxW/u0
「mozu」の配役見て「ダブルフェイス」か?と思ったが
違うんだ。へえ。
637名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:18:16.06 ID:YCs/hwkc0
>>232
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
638名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 17:18:33.23 ID:BmUjkcyP0
夜のせんせい今回は不覚にも泣いた
小芝居があったりして笑って見てたけど終盤で涙腺決壊
いいドラマだと思うけど、視聴率には繋がらないのかね
639名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 18:56:02.61 ID:o8bKOXTb0
夜の先生は観月ありさのおばさん化が酷くて正視できない
640名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:08:19.66 ID:+q7rOIC90
夜のせんせい結構面白いよ
見てなかったけどつけっぱのテレビをチラ見した時
たまたま山本耕史の面白せりふシーンで笑ってから見てる。
なぞの権力者?らしきジイチャンとか、主婦とか
フツーのおじいちゃんとかが定時制に来てて面白い。
内容自体はベタな青春もののよーな感じだけどね。
641名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:11:15.56 ID:QYrBlVu50
TBSはスマップなんかと仲良くしてるからこういう目に合う
嵐にしときゃ良かったのにな
642名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:11:50.20 ID:iZ0GwVUfO
見る気もしないドラマ多すぎ
643名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:15:12.40 ID:ny4JyiBM0
隠蔽捜査の原作が好きだっただけに、キャスティングがどうにもこうにも我慢ならなかった
644名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:23:49.40 ID:By43iqRu0
たまたま点けたテレビで見たドラマが面白くて気に入ったみたいな
偶然が重なると良いね
645名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:39:09.28 ID:zRj/m4+p0
かつてのテレ朝
今のTBS
視聴習慣が無い分、
レッテルを貼られて、最初から見てくれないハンディもあるな。
「夜のせんせい」日テレやテレ朝なら二桁かもな。
646名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 19:43:55.20 ID:gpM0K0Za0
> 『S -最後の警官-』は放送前から映画化を発表し

はあ? って感じだろな、視聴者からすれば。
そんなものが求心力になると思うTBSがオワットル。
647名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:46:54.67 ID:YCs/hwkc0
>>642
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
648名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 22:52:27.12 ID:Ar45YWM80
関ジャニの人あのねのねに似てる
主役出来るようなランクじゃない
649名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:01:00.71 ID:ECaUP6Yk0
どれも見てないな
ケーブルで海外ドラマ見てるか
テレビはつけてないかだな
650名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:43:06.79 ID:2E6rN54x0
嵐の松本潤、フジ月9で絶賛大コケ中じゃん
651名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:49:50.45 ID:92vIYgHu0
キムチ臭漂う連中わんさかのドラマを見ると虫唾が走る
652名無しさん@恐縮です:2014/02/16(日) 23:53:00.66 ID:OjGu+WYJ0
半沢のレンタルの回転率絶対やばいわ13,4本あって毎度ないとか
おかしいだろw
653名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:32:56.88 ID:Q9pQxr5U0
もう当に半沢の遺産食い潰したなw
まぁ夜のセンセイは回増すごとに不思議な魅力があるが他の2つはね・・・w
ドラマと呼べるレベルに無いし
隠蔽は注意深く毎週録画してでもみるけども
下手だね
654名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 01:37:30.39 ID:kqJDgvLE0
TBSが視聴率で倍負けwww
ピッチャーの気まぐれホームランだったな
655名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:25:59.65 ID:OZ9j6DzJ0
そう考えると安藤ロイドってあれでもヒット作なんだな
キムタクだから必要以上に期待されて叩かれてるけど
今やってるS最後の警官だっけ?よりは全然面白かったし
656名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:36:54.00 ID:60AzAF6D0
>>655
キムタクドラマは制作費が他のドラマと桁違いだから
12%程度では全然ヒットにならない
657名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:42:36.01 ID:eGa7CX+K0
深夜でも0.5はきついな(´・ω・`)
658名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:47:19.17 ID:g0kwBR8Z0
JINの再放送してた方が安上がりで数字も取れる
659名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 03:48:47.52 ID:HNxAe5UQO
ドラマ界では1月〜3月期の枠はロケが寒くて役者がやりたがらないから棄て扱いのモノが多いから今季つまらないのが多いのも当然
力を入れた作品は4月に始まる
660名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 04:10:17.81 ID:0ErzY7ND0
ダークシステムは厨二すぎてたまに見てる
661名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 04:54:14.17 ID:XbtMgSdDO
ウシジマくんの視聴率は?
662名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 07:07:35.27 ID:k/69dN200
ジャニーズの東南アジア顔は日本人好みではない
663名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 07:21:06.21 ID:/S7pFUO70
>>655
キモブサ二人組のドラマだよな、S
ジャニもいらんが、綾野、向井をごり押しするのホントやめてほしいわ
韓流おしつけられるよりはマシだが
664名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 08:11:28.95 ID:GpfYA15Z0
そろそろジャニーズ使わない民放とか出来ねえかな?
665名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 17:59:22.91 ID:HfHgvwBM0
クロコーチ2まだか
666名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 18:06:33.79 ID:HH3IFfvZ0
刑事と医者ネタばっかやないか
そら飽きるわ
667名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 18:26:41.47 ID:tCGYLO3D0
TBSってずいぶんドラマやってんだね
日テレは週2本だよ
しかもMLBは静止画だし
668名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 18:56:23.99 ID:0MrgHfT90
Sとドクターとフジの女忍者のやつは本当に酷い
ここは日本なんだよ?と言いたいw
669名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:17:53.95 ID:K8AGEur40
ダークシステムなんて、全然知らんかったけど
低視聴率ハンターだから観るわ!
670名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 09:57:49.95 ID:3zLiqXK90
ダークシステム面白いけどな…
糞くだらん感じがクセになる
671名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 10:12:23.49 ID:19feYAFF0
>>661

1.6
672名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:33:38.85 ID:LDoAMU/K0
半沢の再放送やったほうが数字絶対いいだろw
673名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 21:50:46.58 ID:B++qmdP6P
>>1
てかさぁ

熱韓キャンペーンなんてする局なんか見る訳がない
674名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:06:19.09 ID:xGlHts8Y0
ずっと半沢、仁、繰り返しとけばいい。よっぽど結果出る
675名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:47:00.77 ID:fdwmG8fMi
>>627
半沢にもじゃに出てたお
676名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:51:03.34 ID:LOUoNKi2O
まあドラマがつまんないってのもあるだろうが、テレビ自体見なくなったんじゃないの?
677名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:57:10.91 ID:bF0VZrTG0
TBSは5パーくらいでやってければ、それに越したことは無い
678名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 22:58:27.81 ID:ngBDZqjK0
今時連ドラとかやる意味なくね?w

シリーズものか小説・コミック・アニメからの移植ぐらいじゃねーの?

あとは昼ぐらいに主婦向けドロドロドラマか

夜なんてヌー酢と天ホーあればいらんよ
笑えない芸人とか見たくねえし
679名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:00:09.43 ID:02SQHOrM0
もう大映に泣きつけ
あの路線が1周回って面白いはず
680名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:00:28.33 ID:mVDitB260
一発当てたあとは数年こんな状態なのがTBSw
681名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:02:56.56 ID:w64xUA8a0
ロスジェネの逆襲ドラマ化すりゃ良いのにw
682名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:10:25.25 ID:C7BQtIdSO
現実の羽生結弦の方がドラマっぽい。
683名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 23:16:23.34 ID:IxImctW30
半沢の貯金はもう無くなりました
684名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 04:03:12.39 ID:vGzupXlu0
ジャニヲタなめんなよ
あらゆる手段を駆使してもやるから
685名無しさん@恐縮です
連ドラ厨って、薄っぺらいくだらないストーリーどう思ってんの?
ちゃんと作らなけりゃ回復もしないわな