【五輪】為末大「結果を出せない選手への批判はブラック企業の論理」
1 :
れいおφ ★:
毎回起こることだけれど、選手が結果を出せなかったとき、批判が出る。
その批判の中には「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」
というものがあるが、いったい、どの程度選手には強化費が使われているのだろうか。
強化費に関して計算の仕方にさまざまな考え方があるので、どの程度、正確なのか分からない。1
2年ロンドン五輪では、ドイツが270億円強、米国165億円、韓国150億に対し、日本は27億円という試算がある。
ある程度のばらつきがあるとみても、日本の強化費はかなり少なく、その中でメダル数はよくやっていると言える。
メダル数に最も影響する要素としては、人口、GDP(国内総生産)が50%程度、
あとは科学技術やサポート態勢など、10程度の要素で残りの50%となっている。
GDPと人口は簡単には変化しないから、スポーツ界が努力できる領域は50%の部分にかかってくる。
メダル獲得に関して、日本はかなり不利な状況にいる。
人口はそこそこながら先進国中で少子高齢化はトップを走っていて、GDPも減少しつつある。
また強化費は発表している国の中では最も低い中、選手たちは努力していると言えるのではないか。
夏の五輪はそれでも注目が集まり、ある程度サポート態勢が整っているが、
冬季五輪は器具を使うためにかなりお金がかかるのに、サポート態勢がそれほど充実していない。
もちろんメダル数などに関係なく、ただスポーツを楽しめばいいという考え方も素晴らしいと思う。
実際にそう割り切っている国もある。その場合は強化費を減らせばいいのだが、ただしメダルは望めない。
「お金はないがメダルは取れ」は少々、選手に酷な状況となってしまう。
私は日本的精神論とは、(1)足りないリソース(資源)を気持ちで補わせる(2)全体的問題を個人の努力に押し付ける、だと考えている。
結果が出せないことに批判が集まるたび、ここ数年続くブラック企業を想像してしまう。
全体として足りないリソースを残業などの個人の努力で補う。「できる、できない」は気持ちの問題。
それと似た空気を五輪の期間中も感じている。
(続きは
>>2以降)
http://www.nikkansports.com/sochi2014/column/tamesue/news/p-sochi-tp0-20140212-1256454.html
2 :
れいおφ ★:2014/02/12(水) 12:00:10.99 ID:???0
きたああああああああ
4 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:01:11.55 ID:8yn5Y+bQ0
>>1(続きます)
川端
「メディアもそう。日本人選手がメダルを取れなかったということにやたら
ヒステリックで。選手を「戦犯」扱いの『週刊現代』(3月4日号)とか、『週刊ポスト』
(3月10日号)で、「オイラの税金を使って」と罵っていたビートたけしとかさ。」
宮崎哲弥 「冬季五輪の選手には「使いやがって」と詰るほどの税金は投入されていない。
そもそも、トリノでの日本選手の不振は選手のせいというより、もっと構造的な問題
でしょ。西武、雪印、拓銀など、これまでウインタースポーツを支えてきた企業が
次々と破綻、経営不振に陥ったことが原因。
それからJOCや各種競技連盟の問題が大きいよ。先日、日本スケート連盟の不透明
支出が明らかになったけど、この手の汚職体質は他の競技連盟でも囁かれているからね。」
川端「この件は、フィギュア界の女帝といわれる城田憲子強化部長の関与が発覚したため、
週刊誌もこぞって記事にしていた。」
5 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:01:27.63 ID:Hb5lDtxu0
NHKの佐村河内守押しには姜尚中と共通のものを感じるな。
そのうちボロがでんじゃね。
確か数年前にNHKの「スタジオパークからこんにちは」に出演した姜尚中が「若い頃にドイツの大学に行って、そこでユダヤ人の親友が出来た。お互いの民族の迫害の歴史を語り合った」とか言ってたの。
そのドイツ人の友達が来日するってことで、NHKが取材してたんだけど、数年ぶりに会った友人が姜と抱擁して「テツオ!!」って叫んだ、姜、お前親友にもザパニーズ偽装か(注:姜尚中=永野テツオ)。
2013/06/13(木) 23:39:01 | URL | ベイルート #- [ 編集 ]
いやそれなら出場前に、
「私なんかに期待しないでください」
言っとけ!
何やってんだよタメ
スポーツなんてこの世になくてもいい娯楽だ
娯楽なんだから勝てなくてどうする?
教育かなにかと勘違いしてるみたいだが
明らかにスポーツは見世物
9 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:02:42.68 ID:opzAVtxh0
まあ牟田口理論だよな
10 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:02:50.39 ID:koD8zNcW0
それだけ真剣に見てる人が居るって事だろ
オレなんて冬のオリンピックなんておふざけとしか見て無いメダルなんてどうでもいい
日本はよくがんばったね〜って甘い方
セルジオも負けて拍手する観客に切れてるだろ
他の国は勝てば国民的英雄だけど負けたらほんとひどいから
もう国が選出するのやめたら?
旅費は募金でいいよ。
もしくは当該選手の排出地域の地域税から出せばいい。
日本国はもうだめだわ。
なんでもかんでも文句言うだけになった。
だったら五輪なんか出なくていいのに。
13 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:03:19.23 ID:EBFNuXdd0
そこで強化費の投資ですね!
芸スポのニワカ共には耳の痛い話だなw
15 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:03:44.48 ID:uIImVym60
為木もわざわざこんな発言して下衆釣りとかやめておけよw
メダルキチガイだもんなぁ。
日本は後進国だということ。
18 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:04:00.04 ID:68EmJZb40
ため〜
そもそも見てねえ
そんなこと言うなら愛国心を煽って洗脳してんだから
五輪見ること自体がブラック思想なんじゃないの
アホらしい
20 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:04:21.30 ID:TN07VaL5O
批判されたくないなら、とっととやめたら〜
雪遊びなんか趣味でやればいいじゃん
21 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:04:35.87 ID:/+ai0LJc0
>>8 その理論なら
娯楽なんだから勝てなくても(そこまでマジにならなくても)いいんじゃね?
…となる
22 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:04:43.34 ID:vA+zUrik0
批判よりも大会前に持ち上げすぎるメディアが悪いんだろう
メディアに乗せられてまわりの期待も高まりすぎ、選手もその気になる
止めたらいいんだよ。
ほかの職業がある。
だいたい、スポーツなんてほかの職種と比較するのもおかしいぞ。
あれ、何の役にも立たないお遊びだろ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:04:50.09 ID:dKefFfA00
為末大に完全に同意する
25 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:04:51.01 ID:/y8dC+yd0
スポーツメーカーから銭はもらえばいいよ
国民は一瞬さわいですぐ終わる
26 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:05:03.34 ID:hdv/c0D40
じゃあ「何位でも別にどうでもいいから適当に頑張っといで」って言われたいんだね
やっぱスポーツはやめたほうがいいね
また勝手に見えない敵を作り出して持論を展開か
29 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:05:40.81 ID:Ublb75C8O
>>1 >その批判の中には「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」
>というものがあるが、
はじめて聞いたわ(´・ω・`)
こういう駄文は
五輪前に出すべき。悪いのはマスコミだろうに
>私は日本的精神論とは、
>(1)足りないリソース(資源)を気持ちで補わせる
>(2)全体的問題を個人の努力に押し付ける、だと考えている。
>日本はあれから、どの程度変わったのだろうか。
これって日本人のメンタリティーは戦前と変わってないと暗に言おうとしてるわけねw
これが今まで1回だけじゃなくて何回かメダル取った選手なら説得力あるというか
取れなかった選手に対してのケアーというか謙虚だなーって思うけど
1回くらい取った選手がこれを言うと
自分自身も庇ってるというか言い訳してるみたいで、ただのみっともない発言なんだよな
34 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:06:06.61 ID:HOB83Ssq0
批判くらいなんだ、サッカーでは当たり前
うろたえてないで、何でことごとく負けるのか厳格な分析をしろ
>>17 日本に限らない
つかこのての問題ですぐ日本はとかいうけど
むしろ欧州の方が酷いんですがね
36 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:06:20.00 ID:EOIxn7sbI
37 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:06:21.58 ID:fel9yLWI0
>>17 よくそれ言われるけど何処の国でも変わらんだろw
白人はメダル取れなくてもスポーツを楽しむみたいな妄想はなんなのかね
何言ってんだよタメ〜
39 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:07:12.71 ID:jqkRUJ4f0
金が少ないというなら、国際レベルに達してない者まで出すのをやめればいいよ
>>30 マスコミってのは民度を反映するんだけどねw
スポーツは勝てなくても素晴らしい経験になるんだっていうのを子どもたちに見せることの方がスポーツ振興にいいと思うんだけどな
42 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:07:17.37 ID:NR1VHkZN0
>>11 セルジオが言ってるなら間違いない(´・ω・`)
どの分野でもクラスの三位にすら入れなかったクズ共が騒いでるんだよなww
>>32 同意
発言する勇気は賞賛するが、為末が言っても格好悪い
45 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:07:33.45 ID:AQ7JkLe/0
こいつ頭悪いから比喩が下手過ぎる
選手のメンタル考えるなら国からもらう金なんて少なければ少ないほどいいよ
もし国が全面的にバックアップして年間何千万単位かけて育てた選手がオリンピックにでたとしたら?
相変わらず正論だな。
単細胞の馬鹿に受けそうな事を言っておこうとする糞の竹田とは大違いだ。
金メダルが取れたら嬉しい気持ちになるけど、そのために幾ら金をかけるかとなるとね
俺は大金掛けてる他の国がおかしいと思うけどな?
>>1 結果を出せないからじゃなくて
結果を出せないのに「楽しめました」とか
ヘラヘラするから批判されるんだろ
49 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:07:50.98 ID:NR1VHkZN0
50 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:07:57.30 ID:0tGkhcFU0
そうかな
最近は五輪に関心ない人多いんじゃね
柔道とか惨敗でもなんも言われなかったしな
>>30 じゃあ、五輪前に「○○は世界ランク20位。出場選手の中で最下位候補です」って紹介したほうがいいのか?
マイナースポーツだと、『まずは出て、競技をアピールすること』が大事って競技もあるし、
マスコミの煽りは必要だと思うがな。特に冬季の場合は。
52 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:08:38.59 ID:uvTS1iM90
でも結果出したら賞賛はしてほしいんでしょ?w
totoが全部統括してワールドカップとかXゲームとかギャンブル対象にしちゃえばいいんだよ
こいつまた炎上したいのかw
55 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:09:16.40 ID:AQ7JkLe/0
>>29 天皇の血縁のやつがTweetしたからだろ
国費で行ってんだから結果も出さずに楽しかっただの満足だの言うな不愉快だみたいな感じだったよ
まさにお前が言うなだけどな
>>37 そう?
メダルを逃したら笑うことすら許されないんじゃないの、日本では。
昔、マラソン選手が殺されたよな、当時の日本人に。
では企業スポーツをなくす方向でいいんだよな?
58 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:09:37.13 ID:38pRyLv50
負けることに美学を強調してるうちは
メダル量産なんて絶対無理。
>>1 こんな事言うくせに
五輪出たいからって国籍買う行為は批判しないんだよな
この人
>>50 先週から2chの芸スポ板で、勢いのあるスレの上位はほとんどが五輪関連スレですが。
61 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:10:10.24 ID:EBFNuXdd0
やたらNHKが押してるから、なんかありそう・・・
スポーツは遊び
まさに第二次世界大戦当時の大日本帝国そのまんまのメンタルだよね
金は出さないけど結果出せ
64 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:10:20.40 ID:LI/HdnZo0
>>1 それもこれも、心が練れていないからだ。
為末氏が勝ちきれなかったのも、心が練れていなかったからだ。
柳生宗矩も、宮本武蔵も、貴方のような言い訳はしないと思う。
言い訳をする局面は、すなわち死だ。
歯茎死ね
66 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:10:39.18 ID:NR1VHkZN0
このままご意見番への道を歩んで欲しい
67 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:10:42.85 ID:9sPMeQUT0
>>1 良いこと言うなあ
しかし、あと忘れてるのがひとつある
ショービジネスの後退だ
これが一番の問題だと思う
68 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:10:43.72 ID:wUF2ZByQ0
サッカーは自分らの金でワールドカップ行ってるのに税金で行ってるみたいに思ってるのがたまに居る
たまにはいいこと言うな
70 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:11:15.34 ID:fEeb8zm00
せやな
2chみれば一目瞭然
むしろ芸スぽなんてマシなほう
オリンピックのメダルとノーベル賞は団塊の世代の心の拠り所だからしかたがない
72 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:11:32.83 ID:EOIxn7sbI
>>48 ■長島圭一郎
(スタンドに向けてごめんと手を合わせていたが?)その通りの気持ちでした。金メダルというのが絶対の
目標だったので、申し訳ないです。旅費を全部払いたいです」
選手がこんなコメント残すのが理想なのか?
どこの北朝鮮だよ
73 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:11:37.99 ID:s73rQkwoO
プロスポーツなら批判は当たり前なんだけどな。やっぱりマイナー競技は公務員3種とかの枠で育成しよう。そのためにも公務員の平均給与下げてさ。
74 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:11:46.89 ID:Xb1S58n80
だったら自費でやれ
遊びに国費使うな
有望な学生の奨学金に当てろ
謙虚な言動、良くも悪くも建前ってもんがあるだろうに
と一般的な社会で生きてない人間に言っても理解できんか…
76 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:11:54.55 ID:yCiTDSAi0
こういう
擁護すると アンチが沸く 奇麗事なんか言わなくていいのに
批判っつーか
国費のことは
竹田恒泰が勝手に言ってるだけだろ
無視しとけ
78 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:12:10.39 ID:YJaqOVp7i
高梨惨敗の朝のスポーツ紙に掲載する辺り、予感してたんだろな。
79 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:12:14.13 ID:NR1VHkZN0
まぁ五輪でやるときしか見ない競技がほとんどだしな
>>64 心で勝てるほど、オリンピックは甘くないんじゃないの。
無能ばかりが出る町内の運動会じゃあるまいし。
>>8 スポーツというよりプロスポーツかな。
まあアマスポーツでもある団体が選手を利用して銭儲けしているが。
チーム競技と
個人競技ではちょっと意味がまたちがってくるけど
為末はそのおしゃべりな口を閉ざした方がよいぞ
>>1 これは同感
オリンピックのメダルは金で買える
メダルが欲しかったら金をかけるべき
85 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:12:41.84 ID:EOIxn7sbI
完全にツイッター芸人
普段、どんな活動してるのか知ってる奴いねーだろ
スポーツなんて趣味だし結果出さなくていいけど
個人の趣味で他人の財布を当てにしないでね
見世物にすらなってないんだし
88 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:12:54.37 ID:LDJk0Ewa0
五輪の時だけ急に税金厨出てくるよなw
89 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:12:54.86 ID:0/4ih3cp0
土建屋さん利権屋さんを潤す競技施設等々にはどーんと金をはずみます
90 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:13:07.00 ID:fel9yLWI0
>>72 何で極論出すんだよw
真剣に自分の順位捕らえて次回頑張りたいでいいんだよ
投資詐欺企業の取締役になったのもその辺が関係してるのか?
結果を出せない選手なんて
仕事しないニートと同じだなw
93 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:13:40.66 ID:d2QuWW/10
正直、正論言ってるよな
この人は海外の合理的な考え方だから素晴らしい
正にアマチュアスポーツ選手の論理
はたして「感動させてくれ」と叫ぶことが人目をはばかるべきことなのかという問題も
あるが、私は べきこと だと思えてならない。はばかってくれよ、と思う。
だって、ほんとにここ数年で、特にスポーツ絡みの「感動」はとてつもない快楽に直結
することを学んでしまった上でのそのシュプレヒコールは「私をキモチよくさせて」という
意味でしかないわけである。…「感動させてくれ」と叫ぶ善男善女の方々のほとんどは、自分が
キモチよくなりたくて叫んでいることに気づいていない。
「頑張ってお国のためにメダルを取って来い」というエゴイズムを悔い改めた正義が
「感動させてくれ」だと思っているのである。
(ナンシー関『何が何だか』角川文庫 2002年)
このあと、ナンシーは、「メダルを取って来い」も「感動させてくれ」も、どっちもエゴだと切り捨てる。
まったく慧眼である。彼女のこの冷静な視線は、かつては「あたりまえ」のものとして人々に
共有されていたように思えるのだが、いまどきのニッポンの大衆は、なぜこんなにも
「感動させてくれ病」に身を捩じらせてしまっているのだろうか。
それとともに考えてみたいのは、「感動させてくれ病」の人々が「感動」できないと爆発させる行動だ。
ものを投げつけるは、ぶっ壊すは、「2ちゃんねる」で悪罵を投げつけるは…。
『感動禁止!「涙」を消費する人々』KKベストセラーズ
96 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:13:48.91 ID:EOIxn7sbI
>>73 こんなとこにも公務員に嫉妬してる底辺が湧いてんのか
>>74 有望な学生の奨学金 って、有望な若手スポーツ選手にカネを使うのと同じだろ。
有望な学生に奨学金を与えても成果を出すとは限らない。
98 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:13:57.06 ID:h38izSak0
見込みのない競技はやめるっていうならブラックな感じはするが。
99 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:14:00.78 ID:D7JagK9o0
女子サッカーとか女子ソフトとか金ないのにメダル取ってるからなぁ
為末は短絡的に喩え用いるケース多すぎるわ
101 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:14:01.94 ID:2nqxNVxHO
負ければ費用が減るんだしいいんじゃない?
今回ハーフパイプよかったし育成費用あげてあげたらいい
なんでもかんでも金かけるから言われるんだよ
まあ強くもないよくわからん競技できるたびに○○協会作って天下るのが目的なんだろうけど
いくらかけてもたぶん選手はそれ程恩恵は受けてないのが問題
嘘つきは正直者にはなれないんだね
どこまでいっても嘘つき
自分自身が頑張らない怠け者に限って
鬼の首を取ったみたいに批判するからなw
>>17 マスゴミがそう洗脳してるからだよ
国民総白痴化でメダル脳にされてる
競技を楽しめばいいのにね
これは良い為末だな。
106 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:14:42.90 ID:/kGnSRXKO
国費を出すとぐじゃぐじゃ文句を言う国民は単なるばかだから国外追放しろ。
107 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:14:50.55 ID:3Jy3RWd6O
この人は論点ずらし担当ぽい
> 「お金はないがメダルは取れ」は少々、選手に酷な状況となってしまう。
お前らこの辺は同意できるの?
スポーツなんて頼まれてやってるわけじゃなくて
根本は自分自身が好きでそれの頂点に立ちたいから頑張ってるのであって
そんな事が酷と思うならそのスポーツやめればいいじゃん
誰も続けてくれなんて頼んでないだろ
強化費バンバン出してくれて良い環境にしてくれないのに取れとか無茶言うなと思うならやめろよ
取れなければ叩かれるけど、取ったら旨みがあるわけだし
109 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:15:10.99 ID:fel9yLWI0
>>99 あれは金無いけど他の国は金どころか競技の存在すら怪しいだろw
文句言ってんのはクレーマーみたいなもんだよな
こっちは金払ってる客だからもっとサービスしろとw
>>6 フィギュアスケート団体のキャプテンで日本歴代最高点を去年出した鈴木明子のコーチみたいに
「成績?期待しないで下さいね、楽しんできます。メダルは真央ちゃんに任せますw」って言うべきかw
112 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:15:22.02 ID:nH9w/d8fO
国からの金が少ないとか、理由になるのかいな。
もらって無いならわかるけど
114 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:15:35.49 ID:EOIxn7sbI
>>93 反論できないから為末の人格攻撃するしかないんだよな
このスレにもいるだろ
内容ではなく発言者個人を叩いて反論した気になってる馬鹿が
具体的に反論できませんって宣言してるようなもの
115 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:15:38.09 ID:h9lnX+Fd0
金貰ってる以上プロだよ
プロは結果だせなきゃ叩かれて当たり前
116 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:15:41.76 ID:LI/HdnZo0
>>80 心だけとは言っていない。
最後の最後は心だ。
精神的なものを軽視する限り、事、成就に至らぬ。
117 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:15:42.40 ID:tbVc1Jfp0
セルジオ的正論だなぁ〜
ネットでは賛否がハッキリ別れて批判が多い所とかそっくり
こいつ、こういうメンタルだから
本番に弱かったんだなwwww
為末飛ばしてるね
物凄く真面目な人なんだろうな
>>108 ならメダルとれなくてもお前ら叩くなよってなるじゃん
別に精一杯やってそれでも結果出せなかった事に文句はつけない。
国の代表が負けたのにヘラヘラ笑って楽しかったは許されない。
以上
もう小林よしのりと何ら変わらねえよ この人
124 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:16:20.19 ID:uLsjbJec0
全く違うけど
だいたい国民に使ってる税金のほうがもっともったいないよな。
ヘラヘラして金持ち様が作った道を歩くなって話だわ。
ってことになるわ。
まあ、訳のわからんプレッシャーかけるのは駄目だな
斜め上をいったハープパイプは胸がすくわ
精神の自由を感じる
127 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:16:45.55 ID:fvh15jQ40
128 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:16:52.52 ID:mSFy+Uhk0
別に期待してたわけじゃないよ
ただ嫌いなだけ
129 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:16:53.20 ID:N8xumyyz0
これはその通り
連盟とかは有望選手はしっかり支援してるとか言うんだろうけど
個別でなく全体の規模を拡大して分母増やさなきゃ才能は埋もれてしまう
成績は予算に比例するのはいくらでもデータで証明されてるだろう
結果に憤るなら、もっと税金かけろ!と言うべき
そして有効に使われているかのチェックも勿論必要
間違っても役員の懐になんて入らないようにな。それこそ本当の税金泥棒
「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」
こんな批判誰がしてるの?
服の乱れをちゃんとしろとか楽しむ/思い出発言への批判は聞いたことあるけど
131 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:16:58.57 ID:AQ7JkLe/0
金をかけろってのと選手のメンタルは全然別物だろ
強化費が少ないからこそ入賞でも褒めてるし選手も笑ってられる
国がこの選手には何千万使ってますなんて事になったらそれこそプレッシャーで結果なんて出せないだろ
132 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:17:05.05 ID:xvyEm8RmP
地元の応援も町内会館みたいなとこに集まって
軍隊形式で応援するんじゃなくて
スポーツバーみたいなとこで気軽に楽しみながら
応援すればいいのになんかおかしいよな
134 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:17:25.35 ID:mq2DKRXw0
もっと国が金を出せば勝てるとは思えんがな
135 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:17:30.65 ID:EOIxn7sbI
>>108 金も出さずに文句だけ言うアホが多いんだよ
マスゴミはこんな実情を報道せず、涙を誘うストーリーを作ってメダル獲得で
ウマー、だから大風呂敷を広げるからな・・・そりゃ騙される
>>74 有望な若者に国費で留学させたら、韓国からゴムボートで帰ろうとして凍死ましたな。
そりゃ自己ベストに近いタイムかそれを超えても結果が出なかったのなら称えるけど、
自己ベストに遠く及ばないタイムでメダルに全く引っかからない選手ばかりなんだから・・・。
たくさんスタッフ連れて何をしに行ってるの?ってなるわな。
139 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:17:39.69 ID:U2eB+sk60
>>131 まあでもメンタルトレーニングに金をかけるのは必要だわな。
まあ日本が勝てないと五輪否定や競技否定して白人がーと喚いてる奴らも
十分頭おかしいけどな
>>125 庶民は高額納税者のご機嫌を取りながら生きないといけなくなるなw
142 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:18:02.69 ID:0vxsSs5k0
>>115 オリンピックってのはアマチュアの大会だろう?
ブラックじゃなくて普通の企業でも同じだろう。
結果が出せなければ金も出さないよ。
145 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:18:16.86 ID:b/qch8q4O
野球選手って人数が多いわりにこういう知的な選手が少ないのは何故だ
桑田、古田ぐらいか
あとはガキ大将とか悪餓鬼みたいなのばっかじゃん
146 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:18:18.17 ID:e7nEcNfD0
結果・利益を出せないなら、やるなって話だよな
橋下維新が国政に打って出れば、この辺も改善されるだろう
国民の期待に答え金メダルを量産し負けてはちゃんと悔しさを現してくれる柔道の実態はあれですよ。
2chやネットの書き込みを真に受けすぎなんだよ
何で便所の落書きが今では世の中の意見扱いされてるし
頭の中で思ってる本音が活字に出るようになっただけだろう
オリンピックじゃなきゃ注目されないスポーツに投資しろってのは馬鹿だろ
不人気スポーツは切り捨てて人気、メダルの獲れるスポーツに投資するのが最適
国費ガーとか言ってる奴ほど無能で税金も払ってないカスだから気にする必要はない
>>136 メダルで視聴率取りたいだけなんだよな
愚弄してるよね
メダルの賞金もっと増やして他を削ればみんな納得だろ
155 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:18:53.83 ID:Ublb75C8O
>>130 >こんな批判誰がしてるの?
2chでもいっぱいいるぞ、いまは竹田のスレに在駐してるわ。
為末飛ばすねぇ応援します
ジャアアアアップ
159 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:09.40 ID:h9lnX+Fd0
連中が関心があることはメダルを取れたかどうかという結果だけで、選手個人には期待も注目もしてないからな
で自分の思い描いた結果と違うと税金がどうとかおよそ真っ当な批判とは言い難い罵詈雑言を浴びせてくる
161 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:13.44 ID:tUPlZwlZ0
強化費用に1兆円つぎ込んでもいいよ。
その代わり、生活保護を4兆から3兆に減らせ。
批判されてるのは自己満コメントした上村しか知らないけど
163 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:15.03 ID:d2QuWW/10
正論言ってるだけだからなあ
堂々と意見を言えるのはかっこいい
164 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:20.38 ID:EOIxn7sbI
>>122 悔しさの表現の仕方なんて人それぞれだろうが。
たとえ笑っていても内心は悔しいに決まってるだろうが
みんな表情を暗くして落ち込んだ様子を見せないといけないとか、どこの北朝鮮だよ
165 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:22.88 ID:tOa93PbRO
スポーツというのは、
半分馴れ合いを含んでるからな、大衆は、どの国も信じ安いから、こういう反応をするんだよ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:24.89 ID:Armsji2P0
お前らのほとんどは
払ってる税金より受けてる行政サービスの方が多いんだから
偉そうに批判できる資格はないわ
勝負は時の運だから
普段はその競技の放送もしないキー局が五輪だけ急にはしゃいでメダル獲れ
平時黙ってるなら五輪の時も黙ってろよ、中継とかも全部NHKやJSPORTSにやらせろ
普段からスポーツ専門に放送してる局はもう日本にあるんだし
170 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:50.34 ID:yTEsmYRX0
>>117 負けたのに惜しかったとか良く頑張ったと選手を甘やかすから日本のサッカーは強くなれないと
いつも言ってるセルジオとは間逆だろ
171 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:52.19 ID:7PGfCtSk0
いや、国を背負ってるとかじゃなくて
その分野のスポーツを背負ってるかどうかだろ
金メダル獲りゃ客はワンサカやって来て業界が大きくなる
専用施設も充実して来て若い世代の底上げも期待できる
しかし毎度毎度メダルなしの競技には閑古鳥が鳴いて当たり前
オリンピックはアマチュアの祭典なんて大嘘だ
欧米のメダリストにはがっつりスポンサーが付いてるし
CMの契約料莫大でメダル1個で一生食っていける
だから命がけで頑張る訳でメンタル度が圧倒的に違うんだよ
172 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:55.05 ID:Lj0DdU620
そもそもブラック企業が生まれる背景って
1税金が高すぎて心配からギスギス
2経営者や管理職の金の欲売り上げ重視
だから、この件とは全く関係ない
会社のシステムがよくても、
それに甘んじて、上司批判して
会社潰しちゃう例の方が合ってる
173 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:19:56.70 ID:niEbrB4z0
冬季五輪の華であるアルペンの男子滑降がいつの間にか終わってやんの…
ここ最近出てきたモーグルとかスノボなんて正直どうでもいいんだわ
ノルディック複合やジャンプならアスリートっていうのもわかるけど
地上波のアルペン競技冷遇はちょっとひどいと思う
174 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:20:02.92 ID:9DDzyjr/O
為ちゃん、その批判は筋違いだよ。
批判するなら、五輪を特別視する風潮だw
175 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:20:04.85 ID:GywyhKwyO
うーん竹田をぶっ叩くのかと思ったらブラック企業叩きに行ったか・・・
タメには「楽しかった言うな」の異常性の方をぶっ叩いて欲しかったのだが
インフラで黒字が出てる企業は五輪競技の10個以上の部活を保持とか義務付ければいいのに
文句言うならもっということがあるだろ
強化費が選手の強化じゃなくJOCの役員の懐にいっている現状に一石を投ずるべきだろうが
まあ自分の立場もあるからそんなことは死んでも言えないのだろうが
日本ってこういうタブーが聖域化しちゃってるんだよなあ
現在の五輪は80年代までのような、
国内予選を勝ち抜いたらそのまま五輪本戦にいけるようなシステムではない。
・次の五輪までの4年の間に行われる各競技の世界大会で結果を出し、
決められた世界ランクに入ってなかったら五輪本戦に行けない競技がほとんど。
・フィギュアにしても、
世界選手権で決められた順位に入れなかったら、
五輪の国別出場枠が減らされることだってある。
・国内予選→大陸予選→世界最終予選と段階を踏まないと五輪に行けない競技もある。
・水泳や陸上のように参加標準タイムをクリア出来なければ、
五輪候補選手にすらなれない競技だってある。
この内情を知ってれば、
五輪本戦に出られるだけでも賞賛に値するのに、
そんな選手個々の努力は目先の結果にしか目が行かない連中には届かないんだよなぁ〜。
結果出せない人を批判してる人がいるの?
少なくてもおれの周りにはいないけど
うーん
たまに逝き過ぎな批判があるのは事実だが
したら負けても批判は一切するなと?
それこそ人間としてどうなのよ?
そんな批判されたくないならそもそも勝負の場に出てくるなよ、と
為末さんの言葉はどうもなーんか違うんだよな
でもこの度のこれはある意味わかりやすいっちゃわかりやすいか
ブラック経営者よりヒドイ奴がいるもんなw
「契約取ってこい!取らなかったら給料なしで経費も自腹な!24h仕事以外すんな!
徹底的に真面目に仕事して世界一に到達しつつ 広報でメディアから時々突撃されるから
そのたびに超好感度でな!そんでコンディション落としたら死ねよ!
あと世界1〜3位じゃなかったらもちろん即クビな!」
みたいなw
>>11 日本では滅多なことじゃ国民的英雄になんてなれないけどな
183 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:20:42.54 ID:lFdNxZn5O
184 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:20:48.53 ID:DoVmpOTP0
選手本人より、役員たちに支払われる給料(人件費)の方が
遥かに多いことに誰か突っ込めよ
185 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:20:57.70 ID:gk8K3veo0
これは正論
メダルメダルと煽りまくるくせに、強化費は主要出場国でダントツ底辺レベルっておかしいよな
メダル煽るんなら、金をもっと出せ
>>125 >>141 自分の払ってる税金が、自分の享受してる公共のサービスに
釣り合ってない庶民なんてゴロゴロいるからな。
187 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:21:04.31 ID:HR4/4iEB0
正論正論その通り
なんで為末なんてレス乞食を相手にするのか知りたい
強化指定選手なら金、施設使わせてもらえるんだろ?それなりの成果は出さないとだめなんじゃない?
オリンピックなんて運動会の最上級版ってだけのこと
あかんかったらあかんでしょうがないのよ
安倍さんはメダルが取れなければ
かかった税金を全額返済するという法律をつくるべきでは?
これではただのスキー旅行だからな
ただのスキー旅行に血税を浪費するわけにはいかん
それが嫌なら自分でスポンサーを見つけてやれ
自分の努力不足を棚に上げて、気楽に税金に寄生するなどもってのほかだ
192 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:21:31.89 ID:SZDKZ9ZR0
目玉焼脳はちょっと黙ってろ
>>171 >金メダル獲りゃ客はワンサカやって来て業界が大きくなる
>専用施設も充実して来て若い世代の底上げも期待できる
荒川金メダル取っても、高橋大輔が銅メダル取っても、日本のリンクは閉鎖続きで数が減少傾向ですが。
194 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:21:41.26 ID:Hz8Ru/X5i
>>161 賛成
調べれば不正で受給している奴は出てくる
195 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:21:44.22 ID:AQ7JkLe/0
>>139 メンタルトレーニングにかけるのもいいけど結局はお祭り好きな日本の国民性だよ
W杯や世界大会で楽しんで気軽にやって結果出してるのにオリンピックになったらいきなりメディアがメダルメダル言い出して結果求められるからな
日本ってメダル大好きオリンピック大好きな割になんで強化費が少ないの?おかしくね?
これだけ注目度があれば経済効果もかなりあるはずなんだが
197 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:21:53.51 ID:01Y6wXNy0
コーチ陣、選手に多大なノルマを負わせ連日プレッシャーかけ続け
達成できなかったら罵倒の嵐
たしかにブラック企業だはw
198 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:21:56.07 ID:/EBwXGhWI
いいこというなあ
ま そもそもスポーツ選手を本気で応援しちゃうなんて
バカの証なんだけどなw
日本人がいくらメダルとろうがお前とは無関係な人間が成功しただけだろうw
いくら日本人が成功してもお前のミジメな境遇は何も変わらないだろうw
凡人に凡人なりに立ち向かわなくちゃいけないことは
オリンピックのような華やかな舞台じゃなくてもいくらでもあるだろうw
そういう現実に背をむけて成績が振るわなかった選手をボロクソにいうんだからメチャクチャだよなw
そういうお前は両親の期待を裏切ってるだろうw
ま 自分のリアルを棚に上げてスポーツ選手を偉そうに叩くバカは
感動をありがとーとかやっすい涙にむせんでるこった
楽しんでくるなら自分の金でいけばいい
>>11 クソみてえな他国の真似するこたねえよ
叩かれなくたって選手は死ぬほど辛い練習をして結果が出せなかったことに悔しがってる。お前らみたいなゴミ屑が叩かなくたって次こそは、と奮起するよ。
しかしたけしもオイラの税金使ってとか言ってたのか
なんかガッカリ
>>180 負けたら するのは普通、批判じゃなくて残念じゃないのかなあ
あと負けてても他の超大勢には勝ちまくってたりするのに
競技そのものすらよくわかりもしないのに よく批判とかエラそうになれるな
人間って無知蒙昧でもそんなエラそうになれるものなのか とびっくりしたりするよ
金0でJOCバッシングクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>173 滑降は天候が悪いと順延しなきゃいけないから
毎大会最初のほうにやってるだろうに
チェックしときなよ
204 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:22:19.68 ID:EOIxn7sbI
>>132 具体的に反論できないから個人攻撃しかできないよな
205 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:22:20.37 ID:0vxsSs5k0
ブラック企業というより
技術屋をアゴで使う馬鹿文系と言った方がしっくりくる
大金払ってるスポンサーを納得させられるのか?
209 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:22:33.04 ID:pSfsQ84n0
怪しい企業の経営者に心酔して広告塔になったら駄目だぞ試す絵君
竹田は揚げ足取りたいだけのただの糞野郎
211 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:22:51.84 ID:rBxsF9sj0
メダルなかなか取れないのはガッカリしたけど
別に選手を批判したりはしないなあ
日本人は本番に弱いなーくらいは思うけど
>>1 >メダル数に最も影響する要素
人種もな
東洋人は相対的にスポーツに向いてない
>>189 おまえも公共のもの利用してるんだろ?
日本国民としてそれなりの結果出せよ。
214 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:23:00.29 ID:f3hTq3Tx0
雪印は相当ダメージデカかったはず
215 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:23:01.44 ID:cZGEk8VM0
>>189 それなり の結果は出してるだろ
とにかくゼニなんだよ、この国は
色んな意味で
216 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:23:18.79 ID:8fvKXb/W0
フィギュアとかスノボとか採点競技で優劣つける意味ないよね
欽ちゃんの仮装大賞みたいに一定のクオリティなら合格
その中で印象が強かった演技をした人に金賞とかでいいよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:23:42.83 ID:mZZtOlkF0
日本じゃ勝っても言葉だけで金出さないからなあ…
219 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:23:50.19 ID:YBqT9HsEO
税金税金言いたくなる連中の気持ちもわからんでもない。
年度末のそこら中ほじくり返して渋滞を作ってる道路工事に対する苛立ちみたいなもんなんだろう。
朝から晩までオリンピック見て!オリンピック見て!期待して!期待して!と刷り込まされて、
どんなもんかと見て見たら、何だよ、「日本人はメンタルが弱い」だの「日本人は体格に劣る」だの聞かされる上に本当に勝ててないじゃんか、と。
要するに選手に当たるのは八つ当たりなんだけど、
こういう時に「日本人はメダルキチガイ」みたいなこというヤツも、結局のところ日本人に八つ当たりしてるわけだ。内弁慶が板についている分、余計にタチが悪い。
本題。為末の指摘は正しいよな。
勝つとこ見たければ金をかけろ。メダルは金で買える。
>>206 うん合ってる
この例はきっと為末がサラリーマン経験ないから脳内で発展させて間違った認識
開幕式で浮かれまくってほぼ全員がスマホで撮影しまくってたあの姿を見て嫌気が差した
取材されたりしなけりゃ良いよ、匿名で、目だし帽で、出入国し、壮行会とか断れよ。オリンピックに、出た為に、たいした
記録でもないくせに、おめえ…うざいよ。
223 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:24:23.39 ID:i44zNkbxO
>>1 正確な数字はわからないがとにかく文句たれるなって、ブラック企業とおんなじじゃん
224 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:24:28.87 ID:yTEsmYRX0
>>193 高橋のおかげでかろうじて存続できたリンクがあるわけだが
225 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:24:28.11 ID:tbVc1Jfp0
費用対効果の問題でもあるはな
平和ボケしてる国にスポーツ振興になかなか予算は付かないじゃない?
あと例え予算が付いて結果が出なかったとしても叩かれるのはチーム全体だよ?個人種目であっても
解るかな?
226 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:24:43.32 ID:2uFK8+id0
バカサヨメディア「メダルメダルメダル取れ取れ取れ!電通に莫大な金払ってんだ!
政府「じゃあ国を挙げて税金注入し強化しましょう
バカサヨメディア「国威発揚みたいな事するな!でもシナチョンの国威発揚はいい発揚!
227 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:24:45.61 ID:LDJk0Ewa0
こいつネラーの痛いとこピンポイントで突いてくるからなw
この前のスレの伸びも凄かったw
228 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:24:49.15 ID:JgwiCMwJ0
>選手が結果を出せなかったとき、批判が出る
為末って馬鹿なの
結果が出ないスポーツってあるのか?
いい結果か悪い結果は別として、結果はどんなスポーツでも出るだろうが
スポーツ予算て選手には大してまわらないのに
国を背負わせる様な事言うのは恥ずかしいわ
冬スポーツに限らず欧米に比べると
スポーツ施設も競技人口も少ない(らしい)
231 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:25:11.21 ID:6Aa+kkr4O
いやまぁメダルにヘンな期待かけて一喜一憂すんじゃなくて
少しは競技を競技として見てやれと…
応援してやったのに的な事言うヤツはほんと恩着せがましい上に
無粋なアホだなとは思う
そもそも強化費ってのはスポーツ振興のためってのが
根本にあるんだろ飽くまでも…
五輪だけか?世界大会でちゃんと結果残しとるじゃないか
いつまでもギャーギャー言うヤツは
マスゴミのバカみたいな煽りにほいほい踊らされて
勝手に過剰な期待しとるだけのどーしようもないバカじゃん
ってウチのインコが言うんです('・ω・`)
232 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:25:19.63 ID:tOa93PbRO
173、それは、言えてる。アルペンこそ、冬の王さま。スポーツ嫌いの俺でも、アルペンとバイアスロンには、惹かれるんだよ。
233 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:25:21.07 ID:hdv/c0D40
この問題の黒幕は電通だろ
電通が大衆を煽りに煽って、結果が奮わない時の反動が選手に行く
批判無いほうがブラックだろ、勝負事で少しも批判無いほうが怖いわ
中傷と勘違いしてないか
235 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:25:27.40 ID:0vxsSs5k0
場所が悪すぎるんだよシベリアかバイカル湖でやれば良かったんだよ
>>221 しけた顔で行進したら
もっと叩かれるだろ
>>173 日本では視聴率取れんからやらんのちゃうん?
238 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:25:49.43 ID:ohxoCQlq0
お前らとワタミってどっちがリーダーシップあるの?
どっちが金持ちなの?
どっちがモテるの?
どっちが人生経験豊富なの?
どっちがセックス経験豊富なの?
どっちがいい暮らししてるの?
どっちが社会的地位高いの?
どっちが高学歴が高いの?
どっちが納税額多いの?
どっちが死んだら泣く人の数多いの?
どっちがいいスーツ着てるの?
どっちが頭を下げてくる相手の数多いの?
どっちがプラス歯垢なの?
どっちがいいクルマ乗ってるの?
どっちが性格いいの?
どっちが日本にとって大切な命なの?
為頭良さそうだがちょっと抜けてる感じがいいよな
童顔無罪系はほんと特だよな
240 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:25:56.55 ID:IjXQ4/y20
こいつも実力もないと知ってるくせに煽ってる目玉焼きのメディア会社の
タレントのくせに。
スポーツ選手とかプロレスラーとかメダリストとかたくさん議員になってるのに
何かスポーツ業界に貢献するように法律つくったり制度つくったのか。
オリンピックになると必ずでてくるわりにでかいこというが責任もとらない
橋本聖子が選手団の団長になってたり竹田が世襲でJOC会長になって金ま
でもらうようになったりあの変の腐りきってることはスルーですか。
このスレ見てるとなるほどこの国にブラック企業が蔓延るわけだな
242 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:19.29 ID:8yn5Y+bQ0
ttp://diamond.jp/articles/-/1513 鳩山政権・行政刷新会議による事業仕分けの波がスポーツ界にも及んだ。
仕分けの対象になったのは、日本オリンピック委員会(JOC)の選手強化費約27億円と
日本体育協会のスポーツ指導者養成事業などの約5億円で計32億円。
これを1〜2割縮減すべきと判定されたのである。
この判定に猛反発したのがJOCをはじめとするアマチュアスポーツ界だ。
「欧米主要国や中国は年間100億円超の予算で強化を行っている。現状でも日本は少ないのに、
さらに減らされたら、メダルは獲れなくなってしまう」というわけだ。
http://diamond.jp/articles/-/1513?page=2 マイナー競技は支援する必要があるのかという発言も、多くの競技関係者の気持ちを逆なでした。
日本では野球やサッカーなどプロがあるスポーツ以外はすべてマイナー競技といっていい。
今回はボブスレーとリュージュが引き合いに出されたが、過去にメダルを多数獲っている
スキー・ジャンプ、ノルディック複合、モーグル、スピードスケートなども普段は
注目されることが少ない競技だ。
夏季オリンピックで活躍が目覚ましい女子レスリングにしても、室伏広司のハンマー投げ、
太田雄貴のフェンシングにしても競技人口は微々たるもの。それでも非凡な才能が出現し、
情熱ある指導者が適切なコーチングをすれば世界のトップレベルになれる。
ボブスレー・リュージュだってその可能性はあるわけで、部外者が線引きなどできないのだ。
243 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:20.61 ID:TKRL3P1I0
.
いやなら出るな
.
244 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:21.98 ID:yD1LFfS40
国内の主要大会すらテレビで放送しない競技が多いのに
国民の関心も有力な人材も集まる訳が無い
各競技団体は中・韓と合同練習とかにムダ金使って施設を使われ技術盗まれてないで
予算の使い方を考えろ
>>228 お前の方がバカだろw
「結果」=「良い成績」
って意味を知らないのか?もっと日本語勉強しろよ。
246 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:26.22 ID:tbVc1Jfp0
>>170 違う違う。内容の事ではなくて正論を吐く有り様とネット民の反応の仕方が似ていると言ってるのw
247 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:37.38 ID:Gy61UqqOO
為末氏の主張はやや筋違いの感あり
国はメダルを求めているから選手にカネを出している
最初から入賞もできない選手は自己負担が妥当
安倍さんはメダルが取れなければ
かかった税金を全額返済するという法律をつくるべきでは?
これではただのスキー旅行だからな
ただのスキー旅行に血税を浪費するわけにはいかん
それが嫌なら自分でスポンサーを見つけてやれ
自分の努力不足を棚に上げて、気楽に税金に寄生するなどもってのほかだ
249 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:46.00 ID:WRFi5Y9x0
ヘイトスピーチだとか言い出しそうだなwww
250 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:46.85 ID:42yhnyWMO
まあ、日本が金かけて五年で進化したとしても、世界も五年分進化してるわけだからな。
>>1 アメリカは政府の金使ってないだろ
アメリカのネトウヨなんてオリンピックの警備費用をお遊びの拝金五輪ために州政府が使うのも反対って国なんだから。
陸上もA基準以外は出るな。
別に批判したことないんだけど
批判してるのは種が違う方々なんじゃ
254 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:26:56.60 ID:yCiTDSAi0
火に油を注ぐ 為スェ・・・・
>>1 言ってることは必ずしも間違ってはいないのに、途中の論理展開がおかしいから訳の分からない結果になる
いつもの為末流
>>217 スノボはまだマシだろ。こければ1発アウトなのはわかりやすいw
>>228 伊藤みき・・・というのは冗談で
つまんないこと書いてんじゃないよ
258 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:27:37.69 ID:1zpa9tCqO
税金税金言うなら、全く役にたたない議員と報酬を減らして、働けるの働きもせず生活保護を貰ってる連中をこの日本から排除するのが先だな
メダル取ってこいって勝手に期待して取れないと税金使ってと言い出すバカはオリンピック見るなと言いたいわ
259 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:27:39.69 ID:EOIxn7sbI
>>166 税金税金言うなら、
この世は税金を多く納めてるやつらが偉いんだから
庶民は高額納税者を批判するなって話になるわな
庶民は下水とか道路とか利用するときもヘラヘラ笑ったりするなよって話だよな
260 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:27:46.18 ID:jIywBiWZ0
日本人がいると人類がだめになる
>>247 じゃあダメな社員には給料払わなくていいよね
262 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:27:49.00 ID:D7JagK9o0
織田さんが一言↓
263 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:28:02.46 ID:doODbHB+0
本田なんて全く結果出してないのにマスゴミが捏造までして虚構のスターに祭り上げてんのに
264 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:28:03.47 ID:vvcmA4ew0
強化費減らせって
そのかわりメダルとったらスポーツ年金かなんかもらえるようにして
がっつり税金つかってやれw
>>248 日本を中国以下の国にしたい、と、このように北朝鮮工作員はおっしゃる
266 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:28:09.43 ID:AQ7JkLe/0
>>196 もともと競技人口が少ない上に強化対象がめちゃめちゃ絞られるから
冬季競技なんて特に少ないし選手にはスポンサーがついてるから
あと強化費増やしたら日本製の器具や日本の施設を使わなきゃいけない風潮もあるしね
冬季は海外での合宿や大会がメインだし
267 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:28:12.26 ID:yTEsmYRX0
実績が無くても支援&応援しろ
結果が出なくても批判するな
さすがにこれは
保護者じゃないんだから
>>218 メダルを獲れば、
JOCや各選手が所属してるスポーツ団体から報奨金は出るよ。
ただし、
メダル獲得までに選手自身やバックアップしたスポンサーが投下したカネに比べたら、
ペイ出来るような額ではないけどねw
>>116 失敗の本質という本を読んでみろ。
日本軍が負けた理由がまさに>>1だって書いてある。
270 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:28:23.48 ID:ylaG5WpQO
マスコミ批判すると為末でもネトウヨ判定受ける
竹田みたいなのは論外だけど
人情としてやっぱりメダルを取れるか取れないかは大きいよ
それを言うならもっと金出せっていうのが正論なのはわかる
ただし一般国民は竹田やマスコミほど発狂してるわけじゃない
4年前の国母は別として、「楽しむ」なんて言葉が一種の常套句だってこともわかってる
メダルに届かなかったからといって非国民呼ばわりしてるやつなんか2chですらあまり見ない
為末ももうちょっと落ち着いてくれと言いたい
272 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:28:32.99 ID:Q1cxtPCB0
それはそれとして詐欺師の広告塔になってた件は釈明したの?
>>45 旧ソビエトの事か
プルシェンコが旧体制の最後の遺産でソチ誘致の立役者だったのは皮肉だな
274 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:28:44.48 ID:LeESwUS1O
取れなくても仕方ないけれど、
ヘラヘラ笑って「楽しめました」で自己満足で終わってる様な奴には苛立ちを覚える
こういうのに納得しちゃう人って、あり得ない事言ってる宗教とかにも簡単に入信しそう
まぁ、じゃあ今期のメダルは期待しないでおくよ
特に女子とかおそらく一個もとれないだろうし
サラとマオで取れないならもう取れないよ
277 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:29:10.99 ID:2fHvMtud0
こんなんいらなくね?っていう競技を増やしすぎたな
夏季と違って純粋にアスリートの凄さ感じることがすくないもん
だから叩きが目立つ
2位、3位と4位に格差をつけることだっておかしいだろ
279 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:29:12.41 ID:FnXYHxJZP
ほかのスポーツ大国に比べて予算が低い。
仮に十分な予算があったとしても、体格や歴史の差は金で埋められない。
中興国が国威発揚のためにスポーツに、その国レベルに見合わないくらいの金を出して
メダルを取りに行くことはあるが、日本にそんな気はない。
例えばその競技をやったことがある人ほど、トップレベルの凄さが理解できるわけだから、
裏を返せばド素人ほど高い要求しがちだろ。
>>264 大して金を使ってないのに「結果ガー、結果ガー」
どこの北朝鮮だよ
さっさとお前の国へカエレ
281 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:29:19.50 ID:yav61BXuP
内田博幸と並び称されるラクダ顔
282 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:29:25.67 ID:C39mYnyV0
こんなアホなオリンピック選手に金出すより
一般市民が気軽にスポーツに親しめるように施設充実とかに金出すべき
今回のオリンピックで具体的にどのメディアがどういう批判をしたのか教えてほしい
又、前回の夏季オリンピックでどんな批判があったのか
あんまり聞いたことがないから裏では結構批判するメディアってあるんですかね?
284 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:29:31.89 ID:RiEAvIhJ0
金を引き出すだけの結果を出してないってだけの話だろ
結果を出してないのは国だし、もっと言えば金を払おうとしない国民だな。
>>89 陸上なんてその恩恵を最大限に受けてるのにな
メダル取得一覧貼れよ
289 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:30:06.92 ID:gw8B1wra0
為さん論文の趣旨は
「サポート体制が足りない分を選手個人の努力に押し付けておいて、選手個人を批判するな。」
だが、ではサポート体制が十分なのに結果を出せなかった選手は批判の対象になるわな。
だから沙羅や小平は気の毒だが、上村・伊藤・長島・加藤は批判の対象だ。
逆に自力の部分が大半の平野と平岡には政府と国民は最敬礼だ。
思ったほど奴隷の鎖自慢スレになってないというのは
芸スポ板は高齢化していて奴隷を鎖でつなぎとめる側の人間が多いってことだな
291 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:30:17.19 ID:nrIrMVrx0
292 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:30:20.11 ID:vvcmA4ew0
強化費といっても天下りの中抜きだろ
日本は常にこれだ
それえよりメダルをとった結果に対して報いるのが本来の賞賛
金は卑しいものだから、賞賛だけしとけばいいという考え方から卒業しなきゃな
>>221 ちょっと前までは日本選手団だけ足並みそろえて緊張感丸出しだったんで
そのことが国際標準がズレてるって言われて批判されたんだぜ?
じゃあってんでくだけた行進したらまた真逆の批判
どうしたらいいんだよ
294 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:30:22.39 ID:PmExve/p0
選手への批判は間違っている
実力もない選手を大量派遣したJOCがわるい
295 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:30:22.47 ID:Il/AdmXV0
>その批判の中には「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」
為末の捏造じゃん
思い込みでしかない自説の弱さを補完したいがためにあたかも客観的事実であるかのようにでっちあげる詭弁のテクニックNO.6
296 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:30:28.70 ID:mZZtOlkF0
>>274 顔で笑って心で泣いてっていう
日本の美徳はどこ行ったんだろう…
>>127 選手はべつに自分自身のためにやってるだけなのに、
勝手に煽って勝手にバッシングしまくるのはいつもマスゴミとバカな視聴者
298 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:30:36.15 ID:yTEsmYRX0
批判されないってことはそもそも期待もされてない=支援も受けれない
ってことだぞ
竹田恒泰の発言は「メダルを狙える選手がメダルを取れなかったら」だろ
メダルを狙えない競技、選手には人気にもよるだろうけどそれなりの強化費だから
記念参加でも文句はないし、為末とかもその内の一人
問題は、世界で結果を出して十分メダルを獲得できる実力を持つ選手の場合
されど税金。メダル取れば国から報酬もらう。
国民的英雄も知らないところで悪質滞○者。
滑稽
>>279 「税金の無駄ダー」って言う奴ほど、
「韓国にメダル数で負けた。ムキー」ってなる人が多そうだよな。
NHKの受信料から強化費出せばいいじゃん。それ以外のメディアやマスコミも
五輪で煽るなら選手のために金出してやれよ。
金が全部選手に入っているわけではない
だが批判は全部選手が受ける
304 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:31:14.98 ID:PyuYroEB0
税金税金いう割に、そんなに金は出してない
メダルとか感動とかそういう上澄みだけは欲しがるのって寄生虫みたいだよ
自分は選手は叩けんわ
強化費が税金だから選手はメダルをという輩は確かに根性腐ってると思うが
精神も大事だよ。肉体だけむきむきになっても価値ない。
306 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:31:33.33 ID:PiKQUZonO
メダル穫れなかったからって批判する気ないけど、批判するのは悪とか応援だけして批判するなとか、さすがに「バカなの?」と思う
307 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:31:38.58 ID:zpGzw6vZ0
>それからJOCや各種競技連盟の問題が大きいよ。先日、日本スケート連盟の不透明
>支出が明らかになったけど、この手の汚職体質は他の競技連盟でも囁かれているからね。
これがもし事実なら、為末もマスコミもJOC&各競技連盟を批判すべきなんじゃないの?
308 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:31:45.96 ID:d2QuWW/10
五輪選手にはもっと強化費出すべきだ
野球みたいな世界でマイナースポーツより五輪競技を強くするべき
つーかアメリカなんてメダル100個くらい取るわけで、それ考えれば
妥当な金額だと思うけどね。割り算しないんだろうね。
310 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:31:52.30 ID:DoVmpOTP0
>>253 種が違うといえば
カーリングスレや、高梨スレで
ジャップ連呼厨がわんさか涌いてたな
為末は、コイツラに釣られたのかな?w
しかしこれじゃ東京オリンピック開催国だけどメダル取れそうな選手だけになるとショボショボで「日本選手団開催国としては史上最低の20名!」って実況されそうw
312 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:32:05.87 ID:V5cqvQpE0
「日本は国費を使って選手を 送り出してます。」とか言ってる
竹田に言ってやれ
メダル取れそうなやつでヘラヘラしてたヤツなんているか?
それこそ竹田の思い違いじゃないか
314 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:32:10.55 ID:AQ7JkLe/0
役員や団体に払う金を無くして金なら3億銀なら2億銅なら1億とかやればいいよ
315 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:32:12.65 ID:vvcmA4ew0
メダルメダルって煽らないと、売国にでもなるかのようだな?
もう古いんじゃないかな?
317 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:32:22.06 ID:HR4/4iEB0
野球にかける金を減らせば万事解決だな!
318 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:32:32.06 ID:okWWmOXWO
ブラック企業ってAPFみたいな会社のことだろ
すべて自費でまかなうならいいけどねえ。
>>282 それは選手全員がその方向を目指してる
ただ冬の競技はなかなか普及しない
大金がほしい選手なんかほとんどいないよ
321 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:32:37.54 ID:UGPsSvRM0
>>114 このスレではまだほんの何人かの馬鹿だけだけど
ほんとこれは常々思っていた
>>221 つまりお前さんの希望は、
高校野球の入場行進ばりの軍隊式行進をやれって言うわけ?
323 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:32:51.55 ID:fiScB/k80
ネットという括りに対して叩く人独特の癖があるよね。自分で世界を作っちゃってるから
作法とか同意できる箇所とかが一切無い。世間ではこれをキチガイっていうんだけどね
実力や直近の実績優先で選んだんなら批判しても仕方ないだろ
そいつよりメダルが見込める選手居ないんだから
知名度や視聴率、収益優先で選んだ選手がメダル逃したんなら叩くべきだけど
325 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:33:00.86 ID:f3hTq3Tx0
>>299 為末はピーク時充分にメダルを狙える選手だったが
実際世界選手権メダリストだし
どこまでの言葉を批判と言ってるのかで同意するかどうか変わる。
327 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:33:02.19 ID:c0E0+d/nO
選手のスポンサーでもないテレビ見てるだけの人間が
やれ金メダルの数だの、○○は勝負弱いだの偉そうに言うんじゃないよ
お前には関係ない話だろ、って突っ込みたくなるわ
スポーツを悪用した放言商売をしてる奴か
国にメダルを持ち帰れないのに国費を使うなと
戦争騒ぎしてるネトウヨが好きなのもコイツな
スピスケの加藤、長島がメダルを獲れなかったのはスケ連の詰めの甘さ
周囲の読みの甘さが大きく関係してると思うよ
清水が派閥争いしてる場合じゃねえだろとテレビで言ったのは最もなことだと思う
オランダはスピスケが強くて今回も表彰台独占したけど
オランダ国内戦で34秒台を出してるのに、日本のコーチ陣は取り合わなかったんだよ
普通はここで対策を立ててくると思うんだけどなあ
製氷もオランダが手掛けてるからオランダ選手の得意な柔らかめな氷で製氷されたし
ウォームアップもし過ぎたようで誰か止めないのかと記事に書かれていたよ
330 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:33:06.55 ID:HR4/4iEB0
>>257 カーリングの小野寺のインフルエンザも前回のバンクーバーで
そりの公認ステッカーを剥がしちゃって失格になった小室って
スケルトンの選手も叩いてるんだろうな
332 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:33:19.56 ID:EOIxn7sbI
>>228 そんなくだらない揚げ足とりでしか反論できないのかよ
マッチョなやつに「お前筋肉あるな」って言うことがあるが
それに「筋肉なんて誰にでもある」なんていちいち揚げ足とるのかお前は
333 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:33:24.21 ID:Obb/PtjD0
まあ日本も日本人の精神もいい具合に落ちぶれてきたし
税金ぶっこみまくってメダル獲得して国威発揚につなげるのもいいかもね
怪しい投資ファンドの広告やってた人間がこういう発言すればするほど、
関係ないスポーツ選手への風向きも強くなるからもう黙っとけよこいつ。
スレタイ速報だなあ
「十分な報酬や環境は用意しないが、お前の努力で結果は出せ」って状況が酷いと言ってるのに
336 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:33:40.32 ID:tGuHSWOv0
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- ジャンプという競技は風の影響を受ける繊細なものだ。
| } 川川川リヾヾ. ここでゴチャゴチャとケチをつけてる連中は、一度
| } : ノ| 川川リリリヾ ジャンプ台に立ってみろよ。足がすくむぞ。
‖ | / // リリリリリリリ オレにとってジャンプは一生やりたくないスポーツの一つだよ。
伊藤みどりとか悲惨だったな
338 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:33:50.91 ID:c7PDtTwb0
なにやってんだよタメ
つまりODAさんはブラック
税金出してんだから叩く権利あるだろ
嫌なら表舞台に出るな
>>279 ガチで部活やったことがあれば楽しみたいの意味するところが
わかると思うんで、批判している奴は何かに打ち込んだことのない
可哀想な奴らです。
341 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:33:57.02 ID:LeESwUS1O
>>296 >>自己満足で終わってる様な奴
ここが重要
何見当違いの気持ち悪い事言ってんだか。
>>307 言ってるけど、ネットをはじめメディア上でしか言わないから、現場には響かない。
言うなら、しかるべき会議(理事会)とかで面と向って言うべきなんだけどね。
むしろ旧共産圏のような成功報酬がブラックっぽいけどな
国民は食うや食わずなのに、金メダル取ったら豪邸で一生安泰
344 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:01.98 ID:PqmLme1n0
為末は頭が良いのか悪いのかよくわからん
345 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:07.93 ID:AQ7JkLe/0
>>313 冬季は逆にヘラヘラしてるくらいじゃないとメダル取れないのが多いよね
自身が楽しんで観客を楽しませて魅せるって競技が多いから
346 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:07.71 ID:vvcmA4ew0
金なら1億か2億(個人なら所得税なしで1億もらう)
銀なら2000万
銅なら500万
ぐらい出してやれ
347 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:09.55 ID:XYlYAK5c0
.
「なんだろう なんだろう なんでだろう。本当にツイてない。」
すべて人のせい 私は何も悪くない 上村愛子
テレビ、雑誌、多くのメディアにチヤホヤされ多数のメディア出演、バラエティー番組 クイズ番組、旅番組・・・
まさにタレント気取り、得意満面のインタビュー記事、自分最高、自分可愛いNHK特集
主演ドキュメントも数度放送、情熱大陸、民放特集主演番組は二十数回有名になるにつれ、多数の
有名タレント、俳優、イケメンモデルと浮き名を流し、業界人パーティー、合コン夜遊びでも目立つ存在
に。そして数十人との交際を経て顔だけの無能アホイケメンと、練習そっちのけで幾度もデートを重ね
めでたく御結婚。本当に素晴らしい人生。そんな浮かれた時間の1分1秒を惜しみ少しでも汗を流しあ
と少しでも練習、研究し あと少しでも才能と技術を磨いていれば銅メダルは愚か金銀銅、数個はとれ
たであろう。たまたま可愛く生まれただけのクソビッチ上村愛子自分大好き自分可愛いクソビッチ
上村愛子 今後一切もう表に出るな。マジで死ね。そして、今まで無駄に浪費した国民の血税からの
五輪強化費数億円を全額返納しなさい。
満たされない下衆どもの批判くらい認めろ
>その批判の中には「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」
>結果が出せないことに批判が集まるたび、ここ数年続くブラック企業を想像してしまう。
あの、ブラック企業は金すら支払わないのですが…
結果が出せないことで批判されたくないのなら
日の丸を背負わないで代表を辞退すればよろしい。
背負った以上は国の代表として姿勢を見せないといけない。
350 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:22.50 ID:P9IFqShj0
円谷幸吉氏は立派だと思うよ
もう少し、
皆様の税金でサポートしてもらってありがとう
みたいな選手がいてもいいと思うんだけど
結局、皆様のお金を無駄にして申し訳ないって奴が減ってるから
生活保護も増えるわ、四ポーつ選手に反発する人は増えるわってことで
日本人って国威発揚が大好きなんだよね。でも自立した個人主義みたいなふりをしてる
理想と実態が離れすぎてる。現実に即した対応になってない
トリノだって荒川1人に救われただけで
何度も同じ過ちを繰り返す
いつも事前はデカい事言いながら結果が出なくても
誰も責任取らないJOC
普段は国を背負うなどと言ったら叩き
国家も日の丸も蔑ろにするくせに
視聴率の為にメダルメダル煽るサヨクメディア
すべてが為末含めクズ
353 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:27.19 ID:yTEsmYRX0
無責任に批判したり賞賛したりする一般大衆の関心が高いからこそ支援してるほうもスポンサーやるメリットがあるわけで
批判もされないほど無関心になったらその競技&選手は終わりだろ
354 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:28.53 ID:N+R0qiEo0
批判するなら見るな
355 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:28.77 ID:ef8RM+b20
いま最も胡散臭いコメンテーターだよなこいつ
356 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:34.01 ID:+bIWLutY0
マスコミの取材攻勢から選手を守らなかった五輪組織委の失態
選手にくっついて観光してる金魚のフン
税金が使われているから、という理由で叩くとしたら、真面目に取り組んでないとかそういうこと以外は叩かれるいわれはないわな。
相手も一流のアスリートだ、結果なんてどんなに努力したってついてこないことはある。
マトモに努力もしたことがないようなゴミ屑ネラーには理解出来ないんだろうな。
例え話が下手だわー。
選手批判は所詮外野の言葉だろうが、ブラック企業は切実な現実だろ。
その例えは、選手に向かって話すときに使うべきもので、
新聞で語るなら、逆に軽い方にたとえないと共感なんて得られるかよ。
というか頂点取るつもりで競技やってるんだからさぁ・・・
選手らが最初から頂点取るのが無理だと思ってるなら批判するのはブラック企業の論理ってのも分かるが、
そうじゃないでしょ。
360 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:42.06 ID:D7JagK9o0
考え方はプロととアマの差なのかな
361 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:50.72 ID:b/qch8q4O
マスコミは冬季のスポーツに注目してやれよ
プロ野球のキャンプ情報なんてどうでもいいだろ
362 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:51.73 ID:i2rnbPnz0
>結果を出せない選手への批判はブラック企業の論理
ブラック企業の特集番組制作で専門家に「もっともブラックな業界はどこか?」と
尋ねたら「あんたんとこ」と言われたマスコミの論理ですね。
363 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:54.25 ID:Sx5a8vX90
普段ブラック企業批判してる奴らが声高に税金泥棒!と叫ぶ
同じ穴のムジナ。時代が産んだ奇形児
誰か批判してたっけ
365 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:34:56.59 ID:JTNHuw2P0
「興味は持ってくれ。カネだしてくれ。応援してくれ。
でも、成果なくても批判は駄目よ!」
スポーツ株みたいな制度って作れないもんかね
有望な新人を見つけてその株を買う
その選手が成長して有力選手になるにしたがって株価が上がる
一理はあるけど、スポーツ選手というのはその分成功した場合にものすごい名誉がついてくる
だからある程度批判されても仕方ないところがあるんじゃないかなあ
ブラック企業は上手くやっても名誉も金もついてこない
368 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:35:24.01 ID:6Aa+kkr4O
>>322 そういやいいかげん高校野球のあの雰囲気なんとかならんのかな…
369 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:35:29.40 ID:QSTmWqS90
失敗したら容赦なくぶっ叩く
結果残したら手放しで称賛する
これのどこが悪い?選手も結果出せないのに「よく頑張った」「気にするな」と慰められるより
「やめちまえ」「日本に帰ってくるな」と罵声を浴びせられるほうが気が楽だろ?
日本はスポーツ選手に甘すぎる、他国なら徹底的に追い込まれるぞ
370 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:35:30.58 ID:B5iPasq80
「テレビの前でがんばれ!って応援出来て楽しかった」
それが結果でいいじゃんw
371 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:35:34.50 ID:/ODfS+VO0
APFの接待投資で金が増えただけなのに
自分の力と勘違いして経済番組にまで顔だして
頭悪いのにエコノミスト気取りで
中身のないことを経済論っぽく語りだしちゃってる辺り
ホントに頭悪いんだろうなあと思う
372 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:35:44.82 ID:mZZtOlkF0
>>341 それってコメント聞いての単なる主観では…
373 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:35:45.42 ID:AXpyaQSN0
>私は日本的精神論とは(1)足りないリソース(資源)を気持ちで補わせる
(2)全体的問題を個人の努力に押し付ける、だと考えている
高度成長期の日本ではやったスポ根アニメなんかもまんまそうだな
目標を達成できないのは個人の努力が足りないとか、根性がないからだ
と全体の問題を個人に押し付け、批判の矛先をたくみに変えてたは。
そういう風に洗脳しておけば、安く長時間文句も言わずこき使えるは
内部でおかしいって声が上がったら、お前は根性が足りないからそんな事言うんだって
勝手に事態を収めてくれるは企業は大笑いだわな。
アニメの制作費なんてたかが知れてるんだから、これほどおいしい投資はないさ。
日本は、五輪の成績以外はすべて無価値みたいな傾向があるな。
その道に入れば、違うのは分かるが、そうでないとまるっきり分からんからな。
>>333 そりゃもう、来たるべき未来が絶望的な超高齢化社会ですからw
>人口はそこそこながら先進国中で少子高齢化はトップを走っていて、GDPも減少しつつある。
詐欺会社の広告塔だった為末さんは今もコメンテーターなり露出も
多いんだから常にこういう発言し続けたらいいんじゃないですかね
スポーツ紙の隅でこんなこと言ってても伝わりませんよ
377 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:36:15.65 ID:FnXYHxJZP
だいたいさー、北欧、いやイギリスあたりでさえ日本人が見たら退屈きわまりない
バイアスロンみたいのをテレビで垂れ流してるんだよ。需要があるから。
日本みたく、五輪の時「だけ」注目して、そのくせメダルだけには拘るっていう
根性が怪しからん。
普段からブラック企業を否定しまくってるならそれでもいいんだけどねぇ
スポンサー様でもあるブラック企業を名指しで避難したりしてないでしょ?
実際応援や勝った後の賞賛と負けたときの批判はセットじゃねえのか?
社会だって学校だってそれが普通だろ?
したら無駄に期待や応援を煽るメディアをこそ叩けよ為
メディアがとりあげなければカーリングとか普通誰も見ないから
期待も応援も批判もしない
それでいいんだろ為
380 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:36:28.95 ID:K4xugM4h0
オリンピックで結果が出てから騒げばいいのに
視聴率欲しいが為にマスゴミが追いかけ回し選手のメンタルを破壊している。
オリンピックや世界の大きな大会に出場するスポーツ選手には
大会3ヶ月前からマスゴミの取材は一切禁止にしろよ。
381 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:36:31.27 ID:U2eB+sk60
>>325 お前どんだけ為末信者なんだよw
いくらなんでもシドニー(だよね?)でメダルが十分狙えるとか、
そこまでだいそれたことは誰も思ってないぞ
382 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:36:39.86 ID:EOIxn7sbI
>>274 だから笑ってる選手でも内心じゃ悔しがってるに決まってるだろうが
お前スポーツやったことないだろ
悔しさをどう表現するかとか、どう紛らわすかなんて人それぞれなんだから
みんな落ち込んだ表情をしろなんていうのは北朝鮮レベルの発想なんだよ
コイツらが結果を出そうが出すまいが俺らには一円の得にもならない
結果を残さなければ叩かれるのは当たり前
税金が使われてなければ文句は言わん
為末「1位じゃ駄目なんですか?2位でいいでしょ
こんなんだから、日本がますます弱くなる
386 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:36:50.47 ID:B6E912G30
よくわかんねえけど、この人の陸上界での実績ってどんぐらい?
サッカー界における中西哲生(サンデーモーニングに出てる)よりは
上だってぐらいしかわかんない
・ジャニーズで言ったら
・大相撲の番付で喩えたら
・大学の法学部でいえば
>私は日本的精神論とは、(1)足りないリソース(資源)を気持ちで補わせる
>(2)全体的問題を個人の努力に押し付ける、だと考えている。
日本のスケート連盟は国費を使い、選手で儲けておきながら
肝心な選手達の足を引っ張ってばかりで正にこれだね。
試合では自国のエースに不当に低い点数をつけ、
役員自ら新聞雑誌、テレビ、ブログであきらかな捏造を混ぜつつ選手を批判。
誰の金で役員の試合観戦にお揃いのバーバリーの膝掛けなんか用意しんだ。
少しは日本選手を守ってみろ。
388 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:36:56.89 ID:kIUK0NvnO
そりゃ活躍しないとマスゴミのめしの種がなくなっちゃうだろ
一般人はオリンピックなんか興味ない
389 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:36:57.37 ID:3q9jnatyO
上村の場合はマスゴミが悪いんだけどな
容姿だけで持ち上げるからそれで結果もなにも残ってない上に、思い出作りとか自己満で終わるのはなんか違うだろと
390 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:36:59.04 ID:YNa9R0GL0
批判は期待の裏返しでもある
誰にも注目されないで消えていく雑魚ばっかりだし
391 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:00.38 ID:Hz8Ru/X5i
罰ゲームだよな
ってか密着してたメディアの奴が手のひら返すように批判したのを国民に当てはめてるだけだよね
393 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:08.17 ID:aWrAGP900
だから言ってるだろ。
スポーツなんて一切支援しなくていい。
陸上競技場、野球場、サッカー場、全て無駄な公共事業。
トラック競技や野球やサッカーなどは、
健康を維持するための運動の枠を超えている。
むしろ体を壊したり健康を害したりするレベル。
何十億ももらうような世界的名選手が勝手に立てればいい。
建てられるならなwwwwww
394 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:08.57 ID:vvcmA4ew0
オリンピック支援 ロト7とか考えよう
でも日本って常に天下りが中抜きするからなあ
研究費もスポーツ強化費もさ
395 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:16.44 ID:n1uzW90Y0
冬なんて協会やらから頼まれて出てるような選手すらいるのにな
普段の成績もろくにしらんで叩いてるようなの多すぎ
396 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:18.18 ID:IjXQ4/y20
どの協会も派閥争いとか金を不正に使ったり不祥事隠したりくだらないこと
ばかりやって裁判沙汰になって選手強化まで金を使う前にポケットに入って
消えてるんだろ。永遠と脳筋OB同士で内紛ばっか。
柔道とかの暗黒ぶりが断トツだな。他も似たようなもん。
397 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:21.81 ID:yTEsmYRX0
負けが込んだ弱小チーム
客に見捨てられてスタジアムに来なくなるより
ブーイングされてる方がマシだろ
398 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:24.16 ID:tbVc1Jfp0
>>306 スレタイだけ見たらその意見は当てはまるかもだけど為末が言いたいのは
例えばスキージャンプ女子とかモーグルとかスピードスケートとか…その辺のマスコミも煽ってるような種目の人達の事だろ
ルージュや狙撃するやつとかの選手にはあてはめてなかろう?
日本が勝てないメダル取れない場合
競技がクソ
五輪がクソ
選手がクソ
審判がクソ
などで合理化成功
>>21 そのとおりだよ
だから大部分の無関心な人間はメダルの数で叩かない
もっとハッキリ言えば、メダルの数で叩いてるのは競技に関心あるファン
文句言ってるファンを上手く誘導して味方につけるべきなのに
そのファンをわかりやすく叩いてる為末は相当あたまわるい
物事を真面目に考えることもできない為末は、所詮脳筋だわな
>>81 スポーツの祭典と言ってる割に、国家の威信だとか経済効果が先に論じられてるね
>>368 軍靴の足音ガーってやってる毎日新聞と朝日新聞が主催でやってるってのもなんかおかしい
入場行進は軍隊のようだし、試合開始のサイレンは空襲警報だろ
402 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:37.41 ID:U2eB+sk60
>>383 おいおい、とくにならないって言いながら叩くって日本語として矛盾してるぞw
それに得にならないのはあくまでも君にであって、みんなにではない。
自分に得にならなくても、他人の得になることもあるんだよ
どこから批判されているんだよ。もっと金出せと書いているだけじゃないか。
>>345 緊張による集中じゃなくて
リラックスによる集中が大事な競技ってあるよな
>>220 お金出したんだから一切損するなよ
損したらクビだ。役立たずのごくつぶし
こんな無理難題出すところが特にな
んな保障しろって言われたら技術なんて進歩しないよな
406 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:37:56.57 ID:2fHvMtud0
中傷や叩きと批判は別もんだからな
批判と応援はセットだから、批判無くなるってことは賞賛はもちろん興味すらもたれないことになるよ
407 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:38:14.32 ID:6Aa+kkr4O
>>369 ただの身勝手な憂さ晴らしに理由つけとるだけやな…
つか結果出しても手放しで称賛してねーじゃねーか!
408 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:38:16.90 ID:Sx5a8vX90
>>369 他国の1/5の強化費しか出さない日本がスポーツ選手に甘すぎるとな
>>329 >オランダ国内戦で34秒台を出してるのに、日本のコーチ陣は取り合わなかったんだよ
マジかよ…こりゃコーチ陣は叩かれてしかるべきだわ。無能すぎる。
410 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:38:18.96 ID:EOIxn7sbI
>>295 いやこのスレでも2ちゃんの至る所でも
税金使ってるからメダルとれなかったら金返せって言ってるやつはいくらでもいるから
>>382 今、ふとYAWARAの富士子さんが負けてみんなの前では元気だったけどアパート帰って号泣したシーン思い出したわ
ほぼ同意。
ただし、為末と同意見なことにイラつきを感じるw
>>325 最高記録が世界記録と1秒違うのに?
アジアでもトップですら無いのに?
どちらもオリンピックの翌年で有望選手が調整で出てなかったり世代交代の狭間でしか取れてないんだが
どこがメダル候補なんだか
414 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:38:36.64 ID:LDJk0Ewa0
日本の底辺はネットにぶら下がるって言葉があるからなw
415 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:38:39.82 ID:9oANzDHl0
五輪に見放された者同士のかばい合いかよ、伊藤みきは?
伊藤がいなきゃ枠数減だった?
だからと言って滑れないスキー選手をお情けで五輪に出す価値や意味があるのかね?
そりゃ本人は出たがるだろうよ、もうチャンスもないだろうしな
でも周囲や上層部が止めなきゃいかんだろうに
こういう事を平気でやってたら、それこそ”日本のスポーツ文化成熟に害悪”そのものだよ
誰もそれをやらないから、今の日本があるんだ
416 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:38:46.44 ID:jZukcCmN0
あいつ、育ち悪いからしょーがないよ
まあ結果が出ないのはしょうがないだろう。
勝負事だし人間がやることなんだから。
た だ し
負けてヘラヘラしてるやつ。負けていい思い出が出来たとか抜かすやつ。
オマエラ国費で行ってること忘れんじゃネーよ。
つまりは国民の血税で行ってんだよ。
おまえらの観光、思い出つくりのために税金つかってる訳じゃねーよ。
だいたいこんなヌルイ奴が、次大会でいい成績出せるとも思えネーわ。
勝たなきゃ、物が売れないんだよ
419 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:38:53.35 ID:+KX+4QYW0
>>367 競技の内容に対する批判はあってもいいだろうけど、「戦犯」だとか「税金返せ」とかは明らかに言い過ぎだろ。
420 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:39:01.67 ID:+sx4d6ab0
それは違うな。
なぜなら、
代表選手は会社でも立場上は平社員が多いが、
別枠扱いで給料も恵まれているんだよ。
だから、
ブラック社員やフリーターや派遣社員みたいに
安い賃金でこき使われているのとは違う。
上村愛子さんも北野建設だが、
北野建設からだけでも、
給料とは別に色々と援助を受けていて、
全部合わせれば年間数千万円じゃあないかな。
今の代表でブラック社員的な扱いで代表になっている人はいるかもしらんが。
10年位前の昔の日本女子代表はバイトしながら頑張っていたがね
421 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:39:13.31 ID:UGPsSvRM0
>>324 国費にからめて叩きたいならば
それこそ個人がスポンサーを多く抱えている選手とかなら叩くのはお門違いってことになるんじゃない?
費用は国からではなくサポートしている企業が大量に出してくれるし
民放メディアもCM依頼を探さんですむ
422 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:39:16.35 ID:okWWmOXWO
>>363 そうかな雇用主と言うより投資家の方がディテールとして正しくない?
運用資金をワヤにされて気にするな良く頑張ったなんて投資家いる!
最近の為末は良く読むとAPFに投資した被害者に向けて
何かを言いたげな文章ばかりが目立つんだけどな
日本国民みんなでもっとデイリーを見習うべきだな。
日本選手が金メダルとっても、新井のホームランが一面だぞ。
ゲンダイとか潰れればいいのに
425 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:39:34.90 ID:6cncLZE70
高額のCMギャラ獲得して成功者になれるチャンスが勝者にはある
勝つか負けるかで天国と地獄の差がでる今の日本社会の商業主義
勝負なんだから勝つしか無いだろう
426 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:39:35.11 ID:42yhnyWMO
でもよー
仮に完全自腹で金とった選手がいて「日本の為じゃなく自分の為だけにやりました」
とか発言したら、それはそれで叩くわけだろ?
>>402 じゃあ得になる奴だけが金払えよ
なんで税金使うんだよ
まあ税金ガーなんて言ってるのは一部の底辺だけだろ。普通はこんな批判ともいえない批判はしないわ
ただ単に、日本選手がメダル取った→日本すごい、と自尊心を満たしたいだけで選手個人には何の思い入れもないよ
429 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:40:14.09 ID:O6btQXtl0
ろくに税金払ってなくて多くの公共サービスを受けてる奴が
ゼイキンガーって選手を批判する
頭が悪いと言うか浅ましいと言うか
嘘つきJOCと嘘を広める電通マスコミ
国によるスポーツ強化費
日本 163億円 (平成22年・2010年・文科省ホームページ)
米国 0円 参考 127億円(1億3550万ドル 国費の投入はなし 民間・2009年アメリカオリンピック委員会予算)
中国 136億円 (8億元・文科省スポーツ・青少年分科会(第53回) 議事要旨による 2008年北京五輪時)
英国 111億円 (毎年1億ボンド=127億円の強化費を予定していたが、財政難で15%スポーツ予算を削減・ロンドン五輪を控える)
韓国 150億円 (2006年・国立スポーツ科学センター調べ)
日本の強化費 163億の根拠 平成22年・2010年・文科省ホームページ
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/athletic/1291301.htm http://www.shidaikyo.or.jp/newspaper/online/2395/4_2.html さて、スポーツ振興に関し、平成22年度のスポーツ予算が、事業仕分けの評価結果等を踏まえ、減らされたのではないかと懸念する声がありますが、
事実関係は以下のとおりですので、ご説明します。
まず、スポーツ関連予算全体ですが、平成22年度予算では、過去最高となる227億円を計上しています。
また、国際競技力向上関係予算については、平成21年度20%(27億円)増の163億円を計上しています。
431 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:40:19.42 ID:tbVc1Jfp0
>>345 それは多分競技云々よりはスポーツ心理学的なもんじゃない?
運動会じゃないんだから結果が全てだろ
433 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:40:29.34 ID:+sx4d6ab0
10年位前の日本女子代表っていうのはサッカーのことな。
あのころのサッカー日本女子代表は
文字通り、月給20万や
バイトしながらほそぼそと稼いで自腹でサッカーやっていたよ。
>>351 日本は民主主義国家でございますと言っても、
現在の政治システムは明治以降の欧米からの輸入モノで、
それ以前は中韓とさして変わらない政治システムだったのだからね。
こう言う事を言うと、
右的思考の持ち主連中が中韓とは違うと烈火のごとく否定するだろうけど、
根本部分はそんなに変わらないってことだよ。
>>329 最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない
唯一生き残るのは、変化できる者である
ダーウィン
まさにこれだね
強化費を増やしても日本人て本番に弱いから結果だせなそう
それに五輪、特に冬の五輪なんて白人様の祭典なんだから
イエローが頭角を現すと規定変更とか八百長採点とかしてきて
嫌な思いをするだけだよ
真央の3回転や愛子のコークスクリューはぶっ潰してなかった事に
するのが白人様のやり方だからね
437 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:40:48.62 ID:HR4/4iEB0
>>424 買わない、サイトにアクセスしなければあるいは
438 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:40:51.98 ID:N5zwz4LDP
>>8 その娯楽がなくなったら経済が回らなくならだろwタコ頭!
>>369 ヨーロッパ・・・サッカーで結果が悪ければぶったたく。体操で結果が悪くても拍手が出る。なぜなら、使ってる金がケタ違いだから
日本・・・野球がアマチュアや手抜き国に惨敗しても叩かれない。自腹を切って競技を続けてるアマチュア選手がメダルを逃すと袋叩き
こう書けばお前みたいな低能にも理解できるか?
440 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:40:59.70 ID:wPdI7fsZ0
税金だしてなければ良いとか、
娯楽に金遣う必要ないとかいうのは違うだろ。
スポーツは娯楽じゃない。人々の健康増進のためのものだ。
オリンピックの強化も含めて税金を使う目的はそれ。
442 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:00.98 ID:hdv/c0D40
結果が悪かった選手を一切批判しない
結果が良かった選手を一切賞賛しない
そんな俺みたいなマイナー競技にさらさら興味がない人間が増えたらいいんだね
結果出せないなら投資した分を返せというのは競争市場原理では当たり前だろ。
投資した以上を返せなんて誰も言ってない。
444 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:10.39 ID:EOIxn7sbI
>>351 スポーツ自体が好きなわけじゃなく
「海外で活躍する日本人」が見たいだけだからな大多数のやつは
普段しょぼい人生送ってるから、海外で活躍する日本人を見ることで
まるで自分自身が偉くなったかのように思い込んで悦に入る
446 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:20.16 ID:mZZtOlkF0
笑顔→負けてヘラヘラ笑うな
泣き顔→みっともねーから泣くな
悔し顏→そんな顏するなら勝てや
どーすりゃいいのさ…
447 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:22.03 ID:U2eB+sk60
>>427 ほんじゃあ、君を学校にやっても得にならないし、
君が行く図書館の本を買うのも君が使う電話も電波も
得にならないから金は払わないっていうのと同じだよw
それじゃ君、近所の迷惑おじさんのいちゃもんだw
>>340 トリノの時の安藤は酷いと思ったけど今回の冬季の選手、そんなに酷い奴いないよw
楽しみたいの裏に日々の練習、吐きそうになるほどの緊張と戦った上での言葉だろうに
言葉の上っ面だけ捕まえて楽しみたい=そんな選手は論外って頭が残念
何もやった上での楽しみたいは出てきて当然の言葉だろうにな
449 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:24.77 ID:FSKySLZf0
27億というのはJOCへの国庫からの補助金額
同じ条件でアメリカや韓国の数字を出すと、以下のとおり
日本 27億円
米国 0円
韓国 25億円 356億400万ウォン(約24億9,200万円)−2010年次のデータ 韓国のJOCにあたる大韓体育会への国庫からの補助金額
それをどうやって
米国 165億
韓国 150億
という数字をもってきたかというと
米国の場合は、国からの補助金の額ではなくUSOCの総予算の額(つまり民間で集めた金額も含めた数字)をもってくる
韓国の場合は、国のスポーツ関連予算(強化費だけではなく、国民一般のスポーツも含めた予算)の数字をもってくる
こういう操作をしている。同じ条件で比較していない。
ちなみに日本が国のスポーツ関連予算は、236億くらいある。
451 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:31.49 ID:waL2cchu0
はっきり言ってこいつ頭悪いね。
しかも、賢いこと言ってる俺ってエライでしょって思ってるから余計に始末におえん。
コイツが何か言うたび、朝日・毎日のにおいがプンプン漂ってくる。
批判が出るということはそれだけ国民がオリンピックに関心を持っているということ。
ということは、それだけの予算を増やしサポート体制を充実させる可能性があるということ。
むしろそのネゴを怠り、選手をサポートしてこなかったスポーツOBや関係者の問題。
452 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:38.91 ID:7HbatjYH0
マスゴミが選手のスポンサーになればいいのに。
マスゴミの視聴率のために、選手に余計なプレッシャーかけてるんだろ。
453 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:40.25 ID:u+2Yz7Ba0
スポーツなんて勝負の世界だろ
結果がすべて
批判があって当たり前
454 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:40.73 ID:LeESwUS1O
>>372 惨敗して笑顔でヘラヘラして応援して下さった方すみませんでしたの一言もなく満面の笑みで「楽しめました」だの言う奴をどう客観視すれば自己満足で終わっていないと言い切れるのだろうか
厨二病タメ
無念の敗戦国
457 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:41:52.53 ID:Vh2Ns4ix0
サッカー強国のサポーターは大体ブラック企業だな
458 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:42:01.17 ID:lGoSEx1c0
459 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:42:04.98 ID:UGzlYt3f0
ていうか日本って本当に先進国なん?
他の国の強化費見たら日本少な過ぎじゃね
こんなんで東京オリンピックとか言ってんの?
施設に金使う前に選手に金使うべきじゃねえの
460 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:42:05.27 ID:WCILIVwi0
選び方が偉い奴の好き嫌いで選んでるのもあるからそういうとこは選手まで邪魔だよお前って思う場合もあるけど
選手個人を批判して、しかも強化費うんぬんで結果出せなんて普通は考えない
書いてあるけどむしろよその国に比べてケチで可哀想なくらいで批判してんのはマスコミとかまわりにいる関係者なんだろ
すぐそういうのに同調するアホもいるけどまるで日本人全体が批判してるみたいに言わないでほしい
悪いけどみんなそこまで興味ないし
>>1 誰が批判してんのよ。
メディアだろ?
一般人の批判とかいちいち気にする必要ないだろう、エリートなんだから。
エリートなんだから強化費貰えるんだろ?
下衆なやつの批判なんか耳に入らんだろ、エリートなんだから。
スポーツと政治を同次元で語っている奴は出ていってくれないか?
選手は、いくら儲かるかじゃなくてどこまで高みに昇れるかという気持ちで競技に打ち込んでいる
まったくもってそのとおりだと思います
しかし五輪選手はそれをも超越した域にいると思うんですよ。凡人には分からない感覚。
例えるなら月着陸のアームストロング船長のような。
だから背負ってる物を意識して失敗したら国民に申し訳ないという気持ちがあって当然なのではないでしょうか
464 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:42:14.33 ID:P9IFqShj0
>>426 それはそれで評価されるんじゃないの?
スポンサー一切なし、
渡航費や衣装まで一切自腹
五輪までの過程でも、一切自腹のみ
であれば、もう賞賛するしかない
465 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:42:16.95 ID:/ODfS+VO0
雇用関係と言うより見返りのない株主みたいなものでしょ
金がなくてオリンピックにも出られない貧しい国の選手がいることを
為末と一緒になって批判している人達はご存知か?
感謝の気持ちはあって然るべきだと思うよ
もう一度言うが何故なら彼等が勝利をおさめても我々には何の利益もないのだから
466 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:42:17.07 ID:U2eB+sk60
467 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:42:18.03 ID:HR4/4iEB0
>>449 Twitter自体が日本のオタクだらけな件
468 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:42:30.88 ID:EOIxn7sbI
はたして「感動させてくれ」と叫ぶことが人目をはばかるべきことなのかという問題も
あるが、私は べきこと だと思えてならない。はばかってくれよ、と思う。
だって、ほんとにここ数年で、特にスポーツ絡みの「感動」はとてつもない快楽に直結
することを学んでしまった上でのそのシュプレヒコールは「私をキモチよくさせて」という
意味でしかないわけである。…「感動させてくれ」と叫ぶ善男善女の方々のほとんどは、
自分がキモチよくなりたくて叫んでいることに気づいていない。
「頑張ってお国のためにメダルを取って来い」というエゴイズムを悔い改めた正義が
「感動させてくれ」だと思っているのである。
(ナンシー関『何が何だか』角川文庫 2002年)
このあと、ナンシーは、「メダルを取って来い」も「感動させてくれ」も、どっちもエゴだと切り捨てる。
まったく慧眼である。彼女のこの冷静な視線は、かつては「あたりまえ」のものとして人々に
共有されていたように思えるのだが、いまどきのニッポンの大衆は、なぜこんなにも
「感動させてくれ病」に身を捩じらせてしまっているのだろうか。
それとともに考えてみたいのは、「感動させてくれ病」の人々が「感動」できないと爆発させる行動だ。
ものを投げつけるは、ぶっ壊すは、「2ちゃんねる」で悪罵を投げつけるは…。
『感動禁止!「涙」を消費する人々』KKベストセラーズ
選手の内容や質によって違うだろうにな…
例えば実力も微妙で怪我抱えてるのに我を通して出場して怪我する人は厳しいだろう
普段強い人は一発勝負面もあるから仕方ない部分はあるさ
期待されてる人は言い訳しない徹底した管理してるのは伝わる
この人はアマチュアの理論が強い感じがする
俺の尊敬するある経営者は才能のある人間は、その与えられた才能を正しく行使する責任がある
という言ってた。
インタビューで舐めた態度とったり、結果が出なかったりしたら批判されるのは仕方ないよ。
天から才能をもらってるわけだから。
高梨が失敗してNHK中継に戻った時の女子アナの残念そうな顔とかさ、ああいうのは酷いと思うけど、
一般人が批判するのは当たり前だぞ
それぐらい興味持ってるってことだから。
為末さんには興味なかったから成功した時は喜んだけど、失敗レースなんて覚えてないしw
>>447 俺の学力は将来への投資だ
だがスポーツなんぞ誰がいくら活躍しようが社会に貢献することはない
475 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:43:01.44 ID:BuNHH8DK0
>その批判の中には「選手の強化費は国費から出ているものだから、当然選手は結果を出すべきだ」
今回は強化費分に相当する成果だよねwww
じゃ、強化費を増やせば、もっとメダルが取れるか?っていうと、そうもうまくいかない。
そもそも、ほとんどのスポーツ選手の活動のみなもとは、個人の資金だからね。
今回の結果が悪かった原因・・・それはこの4年間の不況の影響が実際は大きかったことじゃないのかな?
といっても、世界的に不況だったから、みんな状況は変わらないはずでも、あるんだがな。
負けたら『申し訳有りません、力及ばず負けました、死ぬ程悔しいです』でFA
やたら海外では負けた人間ぶっ叩くと、それをさもよい例のように持ち上げてるがとんでもない。
底辺ゴミ屑の大衆がてめえの人生うまく行ってない不満のハケ口として八つ当たりしてるだけだろw毛頭なんてロクなもんじゃねえよw
478 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/12(水) 12:43:15.46 ID:rGGyksl+0
批判されなくなったら、
どういう事態になるかしってるのかな。
愛情の裏返しは、無関心だぞ。
たかがスキーやスケートやソリやアイスホッケーなどの遊びにカネ出してくれるスポンサーは
注目があればこそ。
注目を維持し、遊びを仕事にするには結果が必要。
メダルゼロで帰ってきてもいいよ。
ただ、そのあと現在なんか比較にならないような厳冬を迎えるだけさな。
>>426 オリンピックに行きたかったのに行けなかった
ほかの選手のことを考えてヘラヘラするなー、とかなw
オリンピック委員会総予算
英国 21億円 1,619万4,000ポンド(2008)〔21億円〕 英国オリンピック協会(BOA)
仏国 15億円 1,260万8,800ユーロ(2011)〔14億5,001万円〕 フランスオリンピック・スポーツ委員会(CNOSF)
豪州 13億円 1,633万1,425豪ドル(2009)〔13億3,900万円〕 オーストラリアオリンピック委員会(AOC)
そのうち国庫からのオリンピック委員会への補助金
米国 0円
日本 27億円
韓国 25億円
英国 0円 英国オリンピック協会(British OlympicAssociation:BOA)である。同協会は政府から自立した組織であり、政府による助成・コントロールは受けていない
仏国 15億円以下
豪州 13億円以下 内訳は、スポンサーシップやライセンス使用による収入が903 万2,538 豪ドルで約55.3%(約7 億4,000 万円)、
オーストラリア・オリンピック基金からの分配が629 万3,580豪ドルで約38.5%(約5 億1,600 万円)などと
いやいや、下馬評の問題でしょ
下馬評が悪かったら誰も文句は言わない
為末のアホさ加減にはうんざり
脳筋が馬鹿にされるのもわかる
485 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:43:51.31 ID:DoVmpOTP0
テレビに映る奴は、スポーツであれ何であれ批判ぐらいされるだろ
そんなのも受け入れられないようなメンタルだから、結果も出ないんだよ
要は、根性無しが負けたのを人のせいにしたいだけ
2ちゃん的に言えば、単なる”甘え”だな
486 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:43:53.35 ID:tbVc1Jfp0
>>443 投資額が他国に比べて低いから負けてるんだよ
だから返せませんw
>>421 個人でスポンサーをつけるってのも正解なんだけどな。
ただ、その結果、あらゆるイベントに引っ張りだこになって、
CMやポスターの撮影で時間を取られ、本業の練習できずに潰れていった選手もたくさんいるからなー。
まぁ、「金出しているんだから結果だせ」って要はプロとして見ているって事なんだろうな。
アマは自分の為だけに全力を尽くせばいい。
金出す方は、「こっちが勝手に応援しているんだ」って考えにならんのかな。。。
489 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:43:57.97 ID:7aawIQ2l0
こんな正論吐いてしまったら竹田さんがファビョるんちゃう?
490 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:44:02.86 ID:4BqDT81g0
「期待してくださったのに、申し訳ありません」
「そんなことないよ。君が人一倍努力したのは知ってるからさ」
↓
「ああ、駄目だった。まあ、楽しめたから良いか」
「てめえ、国費を使って行ってるんだぞ。君が行ったおかげで行かれなかった同じ競技の選手の気持ちをわかってるのか?」
つまり、まずは下手にでろってことよ。
>>426 別に五輪に限った話じゃないけどそもそも自分の為に頑張ってるのに
みんなの為に頑張ってるって言わないといけないみたいな流れがめんどくさいな
492 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:44:08.19 ID:n1uzW90Y0
>>449 それただ日本人がやたらとツイッターやってるせいだろ
批判の内容による。帰ってくんな!とか話にならん。
494 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:44:11.76 ID:U2eB+sk60
>>474 俺の学力は将来への投資??
君がいったい何になるんだw?
今いくつ?
諸外国並に強化費投入しようとすれば
国威発揚だなんだ叩くくせに
メダル無きゃ組織批判する馬鹿サヨダブスタ糞メディアが居る
限りこの国のスポーツは発展しない
そんで競技環境の悪さを同情ネタで取り上げ
根性論をもてはやす糞メディア
496 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:44:22.64 ID:okWWmOXWO
自国にオリンピック呼べる様な裕福な国の選手がお前らの世話になんかなってねえよとか言うのならば
東京五輪にも反対してください
為末さん出来ますよね?
497 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:44:30.09 ID:lGoSEx1c0
>>454 アホみたいに「メダル候補!」とか持ちあげて騒いでんのはマスゴミだけで、
本人は世界的なレベルの自分の立ち位置ってのは分かってるからな。
8位入賞とかを「惨敗」なんて評価すんのはお前みたいなスポーツ知らない奴だけだよ。
>>11>>42 サッカーなんてつい数年前までカスみたいに弱かったんだから話が違うだろ
ジーコジャパンみたいなカス弱い癖に甘かったサポーターにキレるのは当然
今は結構強くなって、負けても批判する人少ないだろうよ
なんでも良いから韓国には勝てるようにしろよ
いくらなんでも韓国に負けるようじゃブラックとか
言ってるレベルじゃないぞ
500 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:44:49.05 ID:LeESwUS1O
>>382 国を背負ってるって意識が薄すぎるんじゃねえの?
そういう意識がありゃ結果が結果なら一言「応援して下さった方すみませんでした」位あってもいいはずなんだが。
どうでもいい他人の思い出作りになんで付き合ってやらにゃならんのか
選手団多過ぎ。
502 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:44:59.37 ID:EOIxn7sbI
>>417 だから笑ってるやつでも
心の中じゃ死ぬほど悔しがってるに決まってるだろうが
スポーツやったことないキモオタはこれだから
甲子園でも負けたあとに笑ってる選手がいるが
悔しがってないと思ってんのか?
>>356 取材ぐらい規制しろよと思うんだけど、あいつ等なんにもしないのな
高梨も酷かったけど浅田はあんな状況に10近くいるのかと思うと
メディアのメンタル弱いって最低すぎんだろ
>>478 注目がメダルだけという
民度の低さが問題なんだろ
505 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:45:06.24 ID:eT5nsa8A0
はぁ? アホか?
なら税金で出場する大会は全部辞退しろや、ボケ
全額自腹でいけ
>>451 俺は松本人志みたいだと思うw
頭悪い奴が鼻高々に語るとこんな感じになる
ブラック企業は結果を出しても評価されないよ
もっと仕事が増えるんだ
それに強化費をだしたら
サラやマオのメンタルが強くなるのか?為
ロシアフィギュア女子のあの新鋭機みたいにふてぶてしくなれるのか?為
逆に強化費を出してしまったらそれこそ選手の逃げ場が
無くなるて自覚ないのかな?元ハードルの人
509 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:45:14.44 ID:l/1D2nIz0
テレビで五輪を大々的に中継する意味がわからん
結局はショービジネスだろ
ショービジネスである以上、見てる人が大勢いる事が金になる
選手個人に金が入るかどうかは別にしても
ビジネスである以上は批判があって当然
批判されたくなかったらこっそり人知れずやれよ
>>479 ツイッターでジャニーズのコンサート行けるみたいな事書いたら
行けなかったファンの気持ち考えろって知らないのに言われるみたいなw
511 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:45:22.04 ID:1Y23T4z5O
>>454 そもそもなんで応援した人に謝らなきゃいけないの?
>>494 知りたいか?学者だよ
で、スポーツは誰の生活を豊かにするんだい?
>>473 おまえらネット中毒者は一般人未満やから批判とかあつかましいことすんな
516 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:02.79 ID:QQKAWU840
強化のために実際にカネをもらってるんだから、実質プロだろうに。
プロ選手が結果を出せなくて、批判に曝されるのは当たり前だ。
香川にしても本田にしても容赦なく叩かれてるだろ。
なに甘えてんだよ。スポーツ選手は神聖不可侵ってか?
だったら一切の支援を受けない純粋なアマチュアに戻れよ。
誰も草野球やってるおっさんが三振して、非難するやつはいないよ。
518 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:10.31 ID:naeFy+XVO
残りの50%は遺伝子の差だろ
認めたくないが韓国との差はそこに尽きる
劣等民族に生まれた自分が悔しい…orz
519 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:15.37 ID:tbVc1Jfp0
>>484 何がダメかちゃんと具体的に応えないからネット民は馬鹿にされるんだよw
520 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:18.57 ID:FnXYHxJZP
さすがに「イヤなら辞めろ」というキチガイはいないか。
イヤだから辞めたとして、その後釜に来る奴は止めたやつより劣るやつなんだから、
それを繰り返してたら地盤沈下するだけだからな。
521 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:19.10 ID:Y/ayL7Nu0
上手いこと言うけど結局みんな悔しい訳だよね。彼らの才能と力に。
だってお前ら2ちゃんで叩くしか能が無いだろ?
522 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:24.85 ID:B6E912G30
>>445 却ってわかんなくなった。
世界陸上はオリンピックとほぼ同格または場合によっては上?
523 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:31.37 ID:7aawIQ2l0
>>454 何様だよ
応援ぐらいカスでも出来る
弁えろ
524 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:49.67 ID:GWdpwNh80
メダル取ったスノボの2選手は10代で既にプロ選手なんだよな
ウィンタースポーツでプロとして食っていけてるのって
スノボくらいなんじゃないか?
何でもいいんだよ。ふてぶてしくても、おどおどしていても
メダルさえ取れば、メダルを取ることを求められていたのに
それをこなせられない奴を叱責するのは当たり前だ。
テイの良いマスゴミ批判?
ノルディックにしろスケートにしろワールドカップで
自国選手がどのような成績を残しているか国民がどのように把握しているかで変わる。
一般的な日本人でワールドカップといえばサッカーぐらいしか思いつかないのでは。
欧州はオリンピックもワールドカップも同列。
ワールドカップ総合優勝とオリンピック金メダル、双方の価値が理解出来ている。
そのため的外れな批判は起きない。
サッカーにしても地域リーグからサポーターが熱い。
3部リーグでも動員数はフツーに数万。
日本では盛り上がるのはワールドカップかオリンピックだけ。
間違い無く言えるのは五輪で批判するだけの奴はただの俄か。
528 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:57.19 ID:7U4ONBMtP
あくまで"ネットの遊び"で笑えてた時代を経て今は選手にもダイレクトに届くようになっちゃったわけだよね
相手に遊びのニュアンスまでは伝わらないから本物の悪意として意識させちゃうと
つまり拡散するアフィブログしね ヒットしまくりウザイんじゃ
元凶はムダ金や使い込みしまくってそうな
それぞれの協会と役員どもだろう
叩けば相当なほこりが出るはずだ
530 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:46:58.50 ID:3q9jnatyO
税金返すか自費でやればいいんだよ!
そしたら誰も批判しないし自己満足で構わない
世の中には低賃金で働いてるワープあもいるんだから
楽しかったとか思い出作りなんてコメントはふざけている
531 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:47:01.75 ID:q8Qa4jKv0
実際は「楽しんできます」「いい思い出になりました」とか言ってるやつを批判してるだけだろ
この為末って見当違いなこと言ってるよな
高梨が失敗してNHK中継に戻った時の女子アナの残念そうな顔ぐらいするだろ
失敗してニッコニコのアナウンサーとか暴動おきるわw
為末は正論率が低いからなぁ
陸上のことだけ話してればいいんじゃないかな
専門外のことに口を出すと頭の悪さを露呈するだけ
ブラック企業というより戦前の軍部の発想だ。
兵站無視の突撃攻撃で玉砕しても負けるだけ。
>>5 姜尚中と石田衣良が出るとチャンネル変えることにしてる
536 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:47:31.53 ID:EOIxn7sbI
>>428 そうそう
スポーツファンで、純粋にそのスポーツを楽しんでるわけじゃないんだよな
自分自身が「俺ら日本人はすごいんだ」
と思い込みたいから海外で活躍する日本人に食いついてるだけ
で、ちょっとでも結果を出せなかったらすぐに手のひら返す
サッカーの香川なんてまさにその餌食になったよな
まーた はじまったwwwwwwwwwwwwwww
企業とスポーツ選手混同するなハゲ 税金投入されてるだろうが
538 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:47:35.79 ID:CjGMGqDX0
ああ 為末か
539 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:47:46.26 ID:gw8B1wra0
>>420 それ重要。
タワラはトヨタの嘱託社員で賃金は2000万円だったそうだ。
内村はコナミの正社員で賃金は1500万円らしい。
しかし二人は批判されないし妬まれもしない。なぜなら賃金をはるかに上回るだけの結果を出しているから。
540 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:47:51.32 ID:a+68c5bg0
実際のところ金なんかかけずに苦労して結果だけ出せという精神が
日本人に根付いているのは確かだと思うし、そういうのが好きというのも
わからなくはないんだけど、いろいろ行き詰まってるのもそれが原因かもね
542 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:47:53.40 ID:Ej8Y3Ugr0
まぁ、
>>1の言う通りだと思うね。
もう精神論はやめてもうちょっと論理的に考えた方がいいよ。
精神論は同じ土俵に立って初めて役に立つもの。
もうちょっと強化費を払ってから精神論言えって話でしょ。
オリンピックで選手が所属している企業のロゴが入ったユニフォーム着用を許可すれば
スポンサーが育成費にそれなりの金額を出してくれるよ
>>502 これだから国際感覚の無いやつは。
喜怒哀楽はハッキリ表せよ
あ、できないよなw
ジャップはコミュ症だもんな
こんなんだからアジアで孤立するんだよ
545 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:48:28.37 ID:ZaHffwy00
オリンピックよりも福祉にお金をかけてください。
近所の障害者の親子は自殺しました。
546 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:48:28.62 ID:yTEsmYRX0
>>450 それが本当ならこんな事言ってる奴は大ウソつきのペテン野郎じゃん
>12年ロンドン五輪では、ドイツが270億円強、米国165億円、韓国150億に対し、日本は27億円という試算がある。
>ある程度のばらつきがあるとみても、日本の強化費はかなり少なく、その中でメダル数はよくやっていると言える。
547 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:48:37.83 ID:uPf7/QiF0
548 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:48:37.90 ID:U2eB+sk60
>>513 君の学力でできる「学者」ってww
自宅警備員件学者じゃないのw?
専門は?
海外の選手は負けても堂々としていられるのに
日本の選手は国賊扱いで哀れなもんだ
>>515 「ネット中毒者」「一般人未満」「あつかましい」
551 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:48:43.98 ID:4f1zSuH00
ブラックビジネスの為末さんか
国が出してる金ってほとんど五輪に出るための最低限ぐらいだろ
553 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:48:58.25 ID:u+2Yz7Ba0
資本主義民主国家なんだから
実力ないと金なんてどこからも出ないよ
甘えんな
”ブラック企業”て入れておけばそれなりの話題性が生まれそうだと
555 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:06.45 ID:hm9xwDak0
強化費だけのことを語ればいいのに
批判が許せないのなら結果を出して黙らせるしかないだろ
2位も取れんようじゃ、蓮舫サンに頭上がらんやろ?
557 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:19.01 ID:wo3Aa1Vy0
ゴミくずがなにいってんの?
ムダ金野郎が(´・ω・`)
>>513 お前の技術が人間を豊かにするとはだれも保障できませんね
保証できると言うのなら学者に向いてないよ。ただの嘘つきだもん
学問ってそういう物
560 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:33.95 ID:FnXYHxJZP
今の五輪なんか金儲けと国威発揚がメインだろ。
レスリングなんて普段まったく興味ないのに、五輪種目から消えるとなったら
日本中で大騒ぎってどうなの?
561 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:34.22 ID:tbVc1Jfp0
>>454 こういう批判で具体的に誰の事言ってるの名指ししてるのは皆無
印象操作的なものを感じる
562 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:34.69 ID:FSKySLZf0
マスコミに殺到されて感謝感謝などコメントを言わされる
アスリートは国母みたいな感じでいいんだよ
563 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:34.93 ID:DsYFAV+o0
日本じゃブラック企業は容認されてるからな
つまり結果を出せない選手を批判しても問題ない
564 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:39.53 ID:EOIxn7sbI
>>454 いいからスポーツやったことないキモオタは黙ってろって
サッカーのワールドカップで敗退した選手にも試合後笑ってる選手はいるが
悔しがっていないと本気で思ってんのか?
> 「お金はないがメダルは取れ」は少々、選手に酷な状況となってしまう。
強化費も+αになるだろうけど
これ言ったらおしまいというか極論になってしまうが
じゃータメスエや陸上の選手にもうこれ以上にないくらいの強化費つぎ込んで
完璧にバックアップ!
で、足が速くなってメダルが取れるの?
それならつぎ込む価値あるけど・・・・
期待できる選手にはつぎ込み。それほど期待できない選手には抑え目のバックアップって当たり前だろ
566 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:54.95 ID:q8Qa4jKv0
とにかく日本を批判したいジャップ連呼厨がここぞとばかりに賛同してるな
567 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:55.31 ID:/ODfS+VO0
だったら選手は国民に利益を与えられるのか
ブラック企業の社長と僕らの違いはそこでしょ
貰った以上の利益を出さなければ会社は潰れる
どう考えても為末の例えは例えになっていない
何故、投資家に例えないのか
こっちの方が腑に落ちるのに
何故為末君は投資家に例えようとしないのか?
甚だ疑問である
568 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:55.84 ID:Qvh4cBod0
脳みそお花畑
こりゃだめだw
>>84 フィギュアスケートの様に
ジャンプ得意な子をアイドル仕立てで売出し
審判に金をバラまけばいいんだよ
570 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:49:59.22 ID:gRIwCeikO
>>417 負けてヘラヘラするやつはゴミ
力尽くして負けたらヘラヘラできない
事前にビッグマウスやって失敗するやつもゴミ
スケートの長島や加藤みたいな井の中の馬鹿
こいつらは批判されるべき
ためすえみないな低学歴の馬鹿が必死に論評やって頭をよさそうに見せかけたくて必死なのは笑えるよな
笑える引学歴の馬鹿のくせに
直接やり取りしてるのは為末の所属してる選手とマスコミと協会なんだから
ブラック職場の改革してくれや
572 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:50:06.22 ID:vZxE1kWP0
批判する人がどれだけ批評している選手を支援してきたのかな?
もちろん、個人的にだよ。
日本では、一部競技以外五輪選手の持ち出しが多いと聞いている。個人として
援助していないのに楽しませてもらっていることにひたすら感謝している。
批判する人がもっと支援しているなら、こんな苦境が続くとは思えない。
573 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:50:09.35 ID:u+2Yz7Ba0
ほかの国なんてたいして金もらってなくても
結果出して一生安泰に暮らせるドリームがあるんだよ
結果出してナンボの世界なんだよ
そもそも税金税金言うほど金出してないだろ
サポートしてる企業、個人、totoなんかの負担で相当補ってるし
575 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:50:21.13 ID:2CJJ6hFO0
為末さんの発言はいつも理論的で明解である。
>>459 日本の場合、
普段の選手強化は選手の所属する学校や企業が請け負ってると見ればいいのよ。
だから額的に見れば国が出してるおカネが少ないように見えるけど、
その分を学校や企業が折半してると見れば少ないとも言えないのよ。
つまりは中国や南北朝鮮のように国が全面的にバックアップしてるか、
その一部を学校や企業が出してるかの違いに過ぎないんだよ。
スポーツそのものを楽しむっていう発想がないんだろうね
マスコミによる持ち上げを間に受けて日本人選手の結果だけを気にして、期待通りの結果が出ないと内容やそれまでの過程を無視してひたすら叩く。猿ですわ
578 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:50:36.95 ID:DoVmpOTP0
>>544 わざわざ自己紹介ですか?
何人の方か存じませんが、哀れですなw
579 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:50:42.20 ID:3q9jnatyO
税金返せ
才能のないやつを五回もごり押しするなってことだよ
ι(`ロ´)ノ
わからねえか?
俺らみたいな底辺に文句言われてもしょうがねえんだよ。みんな裕福な育ちじゃねえから
金持ちの娯楽と自己満足に付き合ってられるか!
580 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:50:46.29 ID:LeESwUS1O
>>497 予選敗退が惨敗でもなんでもないなら何だと言うのだろうか
竹田宮が涙目で↓
メダル取れない選手に金を使う方が悪い
利権に群がる糞が一番悪い
583 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:02.09 ID:UGPsSvRM0
>>487 んでスポンサーに貢献する活動で
CMや企業絡みのイベントや番組に出演していると
「そんな暇があったらー」とか言い出すんだよなー
584 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:04.17 ID:U2eB+sk60
>>565 金があればメダルまで行き着けることは長野オリンピックや
フェンシングや体操が証明してますがな。
もちろん、陸上トラック長距離とか世界とはるかに離れてるもんはだめかもだけど、
よく考えたらフェンシングも世界とそのくらい離れてたんだよね
585 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:11.57 ID:vvcmA4ew0
冬の競技って強化費半端なさそう そのわりにメダルとれないし
マラソンなんて、その辺走るだけでいいんだぞ
586 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:12.48 ID:Q6/BIUWF0
マスゴミが糞バラエティ全て廃止して毎日煽りなしのスポーツ放送をすれば
税金投入しなくてもスポンサーがついて強くなるんだけどな
587 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:15.18 ID:9oANzDHl0
五輪で一度もメダルを穫れなかった落ちこぼれの戯言だな
こういうことはメダリストが言わないとダメだよ
世界大会で何勝しようが、五輪のメダルのほうが価値が上なのは
今回も上村や高梨が証明しちゃっただろうに
>>565 為末 大 @daijapan
成功者が語る事は、結果を出した事に理由付けしているというのが半分ぐらいだと思う。
アスリートもまずその体に生まれるかどうかが99%。そして選ばれた人たちが努力を語る。
やればできると成功者は言うけれど、できる体に生まれる事が大前提。
2013年10月22日 7:39 AM
>>203 滑降はどうだったか知らんけどオリンピックに限らず民放や地上波なんて
日本人の活躍(メダルの可能性有り)がない物はほぼ放送なしだろ
ぬるい競技とか女子競技ばかりに偏る地上波は使い物にならん
数少ないトップレベルの争いが見られる期間なのに
お金重視でガン無視だからスポーツの裾野なんて日本じゃなかなか広がらんよなー
590 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:32.93 ID:7aawIQ2l0
591 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:34.29 ID:PbNKrz+20
豊かなスポーツ文化の上に優秀なスポーツ選手は生まれるべきであって
国がいくら強制的にエリートを育成してもそれは旧社会主義国のステートアマとなんら変わりない
いい選手を生みたければ日本にスポーツ文化を根付かせる以外にない
それを一番邪魔しているのがやきうなんだけどな
浅田真央はCMに山ほど出て何億も稼いでるんだから結果が求められるだろ
強化費を出すなら無駄な競技は一切無視して欲しいね
陸上の短距離とかバスケとかラグビーとかさ
アマチュアだから甘えられる現実てあると思うよ為。
金ださせて結果が出なかったその時を覚悟してるの?為
>>570 自分が頑張らない奴は、そういう表層的な見方しかできないよなぁ
totoの成功で金がないという言い訳は通用しないよ
596 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:51:45.97 ID:Hz8Ru/X5i
>>544 チョンコロは日本に寄生して住み付いているから国際感覚はあるよな
>>564 ワールドカップについてはCLが本命と言われてるくらいですしおすし
>>532 いや、酷かったんだよ
茫然自失、軽蔑の眼差し、鋭い目つき
こういう言葉がピッタリって顔したんだよw
オリンピック出場は国内選考を勝ち抜いた権利だからな
スポンサー契約でメダル取らなければいかんつーのなら話は別だが、
そんな無茶振りあるわけないし
>>513 今、学者で将来の投資ってw
何の学者なのかすげえ興味ある!!w
>>552 施設のほとんどは国や自治体が出してるだろ
カーリング専用リンク()とかな
>>64 宮本武蔵を持ちだしてきたバカ
フィクションをマジに取ってるの?
葉隠や五輪の書を有難がってる奴はただの狂信者
今じゃ武蔵みたいに20代で60近い年寄倒しても賞賛しくれないよ?
604 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:01.49 ID:QQKAWU840
だいたい批判してくれるうちが花で、
本当のマイナースポーツは誰も関心すら持たない。
そういう競技をやってるやつはカネももらえないし、支援もしてもらえない。
むしろ批判でもいいから、注目してくれって思ってるよ。
ダメ末は陸上て競技をやってたから、偉そうにメディアで好きなことをいえて
メシが食えてるんじゃねーか。
結果に対してどう批評しようが人の自由なんだよ。
甘えんじゃねーよ糞が。
605 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:02.13 ID:La7Sh0aJ0
現代祭りはここですか?
606 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:05.09 ID:lGoSEx1c0
「楽しめた」とか「いい思い出」とか言えてるのは、自分の実力出し切って入賞レベルの成績出せてる奴だけ。
そんな選手を惨敗したとか負けたとか言ってるのはスポーツ知らない子供。
予選落ちした奴が笑ってたか?
もっと上狙えた高梨がいい思い出とか言ってたか?
なんだ為、自分が負けてばっかりだったから批判する人しか見えないのか?
608 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:07.81 ID:zEo2K4il0
内容以前にこいつを嫌いだ。
現役の時から胡散臭かった。
609 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:13.70 ID:+KX+4QYW0
>>509 正当な批判ならいいけど、的外れなもんは不快なんだよ。
その競技のことを全然知らないのに適当なこと言ったり、何かしたわけでもない人の人格攻撃したり、
税金返せとか極端すぎるものだったり。
テレビや新聞とかでも日本のスポーツジャーナリズムってアレなの多いじゃん?中国の方がマシなくらい。
そんなのを見てるから視聴者も同じような批判、若しくは甘やかししかできなくなる。
これって結構不幸なことだと思うよ。
610 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:14.02 ID:okWWmOXWO
選手は金メダルを獲ったら300万円のボーナスが出ます
我々の税金から出ます
だけど選手が金メダルを獲っても我々には一銭も入ってきませんよ?
611 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:17.14 ID:uNXEqQh30
正直誰がメダル獲ろうが興味ないし、自分の生活に何も得るもんがない
だから批判もしないよ勝手に頑張ってください
612 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:20.70 ID:TM0pd9VA0
織田裕二さんに対する批判ですね
613 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:22.98 ID:HCXcQ19W0
だから言ってたろ、スポーツは生産性の無いエンターテイメントだって。
体使う仕事は沢山ある、そっちで仕事しろよ。
スポーツは飽きた。
614 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:28.05 ID:bCGCDxRVO
正論。
楽しかったらそれでいいじゃないか。結果が全てじゃない
615 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:31.15 ID:EOIxn7sbI
>>474 おまえマジで小学生か?
オリンピックひとつとっても
オリンピック関連のグッズ売上、テレビ中継、そこで働く人々の雇用、
どんだけの金を動かしてると思ってんだよ
お前が一万人いても不可能な経済効果を生み出してんだよ
616 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:34.47 ID:BSwrMsM8O
国費ゼロで自己責任でやればいい。
自民党と利権屋のためであり、大多数の国民のためにはならない。
冬季競技はフィギュア以外ももっと注目してやれ
マスゴミは選手が活躍しないと視聴率が落ちるから選手を煽るんだよ。
メダルに程遠い選手でもまるでメダルが取れるかのように報道する。
日本人選手が大舞台や大一番で勝負弱いのは昔から。
昔から日本スポーツで成績を残してきたのはほとんどが在日朝鮮人なのだから。
619 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:53.92 ID:FsXj5F5Q0
>>498 まあ、そう言うな。
アジア大会優勝もなくW杯にも出場できない国よりはマシ。
620 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:52:55.09 ID:LeESwUS1O
621 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:53:10.22 ID:tdb+CDqg0
「楽しみたいです」「楽しかったです」つっただけで批判されるネットの風潮はおかしいわな
結果を出すための兵隊みたいな感じでスポーツ選手見てるヤツは高校野球でも見てれば良いんじゃねえの
高校野球こそ部活動云々青少年の育成云々言いながら実際は結果が全ての世界だし
622 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:53:10.48 ID:/E9Booqi0
為末 大 ?@daijapan
試合会場で頑張れと怒鳴られているチームは勝負弱かったような印象がある。
モチベーションが低い選手には叱咤は多少効果があるけれど、
高い選手にはせっかく夢中に入る瞬間に目を覚まされるように見えた。
うまくいきそうな選手に”負けたら大変だぞ”とわざわざコーチが言っているようなもの。
623 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:53:24.83 ID:9XSCle0Y0
国や地方から強化費もっと出していいと思うよ。
っていうか出すべきだよ。プーチンのリプニツカヤみたいなの見たい。
ただし、20歳以下限定での英才教育として。
20歳越えたらスポンサーを自分で見つければいい。もしくはスポーツ就職。
有望ならスポンサーは必ずつくはず。
>>513 スポーツは私の生活を豊かにしてくれるけど
あなたは私の生活を豊かにしてくれましたか?
うん?
625 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:53:36.47 ID:IjXQ4/y20
選手より選手団とスポーツネタで煽って金儲けしたいマスコミと土建屋と
土建屋からキャッシュバック献金もらう政治家のための
オリンピックですよ。それが今もますます悪化してるだけw
626 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:53:38.72 ID:wr0y7wOg0
ODAさん「何やってんだタメ〜」
627 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:53:39.13 ID:gNiQMX6s0
>>576 だから、批判も半分でいいんじゃないの?って思うんだよね。
鬼の首を取ったように選手を叩く人が、本気で理解できない。
スポーツ選手で成功者(食べていける人)なんて、プロの競技だけだよ。
>>492 日本には電通ステマ請負要員の粘着基地外民族がいるからね
気質と商売が一致していて更に生保で時間たっぷりな民族
メダル確実とか煽るから見るんでしょ 予選落ちする選手に国民は期待しない
まがい物を本物のように売るのは食品偽装やゴーストライターと同じ構造だな
631 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:53:57.42 ID:VHav4g8V0
みんな期待しすぎ
みんなの期待が重圧と成って選手にのしかかる
楽しんで来いよ程度の感覚で良いんじゃ無い
ただ、怪我人を選んだスキーフリースタイルモーグルは委員の交代必要
この選手の将来も奪った可能性が高い
次の四年は長いが、次頑張れよ4年間体を治して万全な体調でと言うべきだったと思うよ
間違いなく、選ぶべきじゃ無かった
>>497 >アホみたいに「メダル候補!」とか持ちあげて騒いでんのはマスゴミだけで
これはちょっと違うと思うけどな。
マスコミは盛り上げて魅せるのが仕事だし、スポーツ選手は観られることでメシ食ってる面もあるから。
だれも注目しないスポーツなんかにお金は回らないし、やる人間もいなくなる。
633 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:54:01.85 ID:42yhnyWMO
まあ、金足りなくては募金で出てきた代表もいるわけだから。
フル援助受けててその結果はどーなの?とは思う
634 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:54:05.88 ID:/ODfS+VO0
>>615 長野五輪は借金だけ残ったよ
それにオリンピック関連の雇用はボランティアばかりだから
国民の利益にはなりにくい
635 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:54:06.90 ID:O6btQXtl0
お前らや竹田みたいなアホが
ゼイキンガーって余計なプレッシャーかけるから
高梨ですら4位
メダルとってほしいのかとって欲しくないのかどっちなんだよ
636 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:54:12.10 ID:u+2Yz7Ba0
>>622 じゃあ無視されたほうがいいのか?
違うだろ
金も応援もあってがんばれるんだろうが
結果が出ないのを他人のせいにすんなボケが
637 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:54:37.11 ID:Rk+OKkjY0
639 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:54:44.00 ID:4BqDT81g0
スポーツってのは、暴力や戦争などの代償行為みたいな意味合いもある。
それが、平和を保つ役割も持ってるわけ。
だから、自分に近い人間が活躍してるのを応援するのは実は大切なことなわけ。
国単位で切磋琢磨するんだから、個人さえ良ければって考えはおかしいの。
もちろん、プレッシャーをかけるのは良くないけど、
勝ったら賞賛されるんだから負けたらある程度は反省しないといかんだろうよ。
だけど、その競技のレベルとかその選手の能力などを考慮して判断するわけ。
640 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:54:49.44 ID:vvcmA4ew0
冬の競技は強化費なしじゃきついな
それにしても毎々毎回遠征とかしなくていいわ
そのかわり金とたら2億、銀なら5000万、銅なら1000万
税金から気前よくだしてやれ
>>532 見てないと思うけどお通夜なんてもんじゃないぞ
労いの言葉もなし、上から目線
勝手に期待かけといてこの態度かよって態度
杉浦アナは他の番組でも現地から馬鹿みたいに大ハシャギして何か浮いてた
関心持ってるのって4年に一度ですよね(笑)
クレームは非難とも取れるし期待ともアドバイスともとれる。
改善を促す為のクレームと、その人の人生の鬱憤をはらす為の
クレームは分けて考えた方がいいと思う。
by 為末大
644 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:55:09.24 ID:rWcKojbR0
・走るのが早い「山本太郎」
批判されてるのは注目され期待されていた一部の競技者だよ。
これについてはメディアの責任が大きい。
殆どの競技者は注目も批判もされてない。
646 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:55:31.83 ID:zYm5csPaP
また馬鹿末がインテリ気取りでバカ発言してるのか
だいたいさ、日本選手団248人(選手113人、役員135人)
これおかしいだろ
648 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:55:42.43 ID:ylaG5WpQO
はっきり言って冬の五輪は白人のための大会
応援や賞賛だけしてろ批判はするなって言う為末大
何の宗教?
>>635 沙羅ちゃんは風が全てだろ、二回とも追い風とか運悪すぎ
651 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:55:54.54 ID:r6/ss5KyO
別にこの意見に反論しまいわけではないが、強化費以外の名目でのサポートは日本はかなり恵まれてると思う。
具体的には教育費や健康増進費、街興しとしてスポーツ施設や備品の整備の部分。
外国では選ばれたトップアスリートだけが最高の設備、優秀な指導者をつけているが、日本は広く浅く誰もがどんなスポーツでもできる環境がある。そしてそれは全然使いこなせていない。
652 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:56:06.39 ID:B6E912G30
653 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:56:20.81 ID:xoVX09hV0
>>400 メダルメダル言ってるのは(五輪時だけ)競技に関心のある(ニワカ)ファン
ある程度競技を見てきてるファンは選手がどのレベルにいるのか
どれだけ苦労して競技を続けているのかも見てきているので
取れなくて悔しかったり悲しかったりしてもそれを選手にぶつけることはしねーよw
654 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:56:31.18 ID:yMfGibOJO
過程も含めての勝利だと思う、んでいつも思うのは日本はメダルとってから、あの人は今・・になるのがなんとなくもやもや。
655 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:56:37.89 ID:Hz8Ru/X5i
>>610 300万欲しいのなら出場して金メダル取ればいい
>>418 ハーフパイプ見てるとボードがキスマークとかヨネックスとかいたな
でも上位はバートンが占めてるっていうね
国費からの強化費だけで比較するのではなく、スポンサーからの提供資金を加えて比較すべきだろうな。
日本は比較的恵まれてる方だと思う。
国策としてはスポーツ全般を推奨するべきだから、ある程度の国費注入は必要だ。
それをすべて民間からのスポンサードに頼ってしまうと、外資によって結果を左右される可能性もあるし。
金を出す側としては、都度の結果に一喜一憂すべきではない。
全体の流れとしてどうあるべきかを考えてもらいたい。
その意味では、武田発言は後進育成と普及の視点ではあまり良いとは思わない。
普及と前進のためには「楽しい」「遊び」は絶対に必要不可欠だ。
選手には個々の目的の違いによって多様性があるから、その目的をクリアすることに
全力を注いでもらいたいね。
658 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:56:49.58 ID:zyEKnxivO
正直、今回のオリンピックはやる前から報道・選手共に余裕ぶっこきまくりな姿勢がみえてた
ヘラヘラしながら頑張りま〜す、金メダルがほちいでちゅ〜、みたいな
メダル取れないのも当然
今回の日本選手団は恥を知るべき
そして帰国したら国民は選手団を恥曝し者だと糾弾すべき
659 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:02.11 ID:4BqDT81g0
国がどうのこうのっておかしいと言うのなら、
そもそも五輪とか世界大会の意味合いないだろうよ。
完全に、個人競技として自由応募にすれば良い。
それで楽しいのか?
所詮は数合わせの日本であった
661 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:04.84 ID:QQKAWU840
勝った時の賞賛はありがたく受け入れるが、
負けた時の批判はするんじゃねーぞ。
分かったかクソども。
by ダメ末大
662 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:07.81 ID:ts4+JDi/0
堀江貴文
竹田恒泰
為末大
乙武洋匡
こじらせ四天王
663 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:09.65 ID:lGoSEx1c0
>>647 役員関係者多すぎは昔から言われてることで、為末の言ってることとは別問題。
664 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:12.52 ID:mZZtOlkF0
自分は自分のためにやっているから応援は一切要らない
だからどんな結果になっても批判を受け入れるつもりはない
って言ったら支持されるかな?w
665 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:15.76 ID:sut5lCRz0
馬鹿が喩え話するとこうなる
666 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:26.78 ID:WCILIVwi0
誰が言ってるのかと思ったらこいつ絶対世界一にはなれない
ならなくていい、決勝行くだけで喜ばれるジャンルの奴じゃん
プレッシャーも何もかも全く違うのに語る資格はない
667 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:30.31 ID:9s2eVh+40
個人事業主は基本そうですよ
というか努力が評価されるのはハイスクールまで
ってクラークさんが言ってた
へーイ!ランニングスリャー!
イニエスタですら電車内で余裕スルーされてる日本で
スポーツやってる自分は特別とか思ってる考えは改めたほうがよろしい。
ほぼ全員どうでもいいと思ってるし伺い知らぬところで勝手に税金使ってしょうもない姿見せられたらキレるのも当然
国民の金集めて自分へ金を出してもらってる意味をよく考えなよ
>>615 経済効果なんて言葉に騙されてますねぇ
オリンピックなんて無くなってもテレビ局は潰れないし
雇用に影響もしない
670 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:36.52 ID:d0mmhEbd0
勝負の世界だから結果でどうこう言うつもりはない
そこは広告塔疑惑の為末氏に同意
しかし「さーせんw」とか「良い想い出に」とか言っちゃうアホ出場者には鉄槌を
>>610 ぐぬぬ
娯楽が少なかった昔なら分かるけどなー
負けるのわかってるし、ネトゲしてたほうがいいわな
672 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:43.84 ID:yTEsmYRX0
>>616 個人スポンサーだけでやってる選手も結果が出なければ批判されるのは仕方ないと思うぞ
スポンサーはその選手の成績に一般大衆が関心持ってるからこそ支援してるんだから
優勝しようが予選で敗退しようが一般大衆が無関心な選手なんてスポンサードするメリットなんかないからね
673 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:45.58 ID:LeESwUS1O
>>564 6年間陸上やってたんだが。
お前こそ本気でスポーツやった事のないオタク君は黙ってて貰えないかな。やらせて貰ってる意識があったら少なからずそういう意識は出てくるはずなんだけれど
何も背負った事もない奴が一個人的なレベルの低い主張をしている様にしか見えないよ。
>>627 鬼の首を取ったように選手を叩く人ってそんなにいるかね
外野の声ってそんなに選手に届くもんなの?
実際は、メダル取れれば選手生活が楽になるとか個人的なプレッシャーの方が大きいと思うよ
もちろん、浅田、高梨クラスへの重責プレッシャーは、絶対やっちゃ駄目だろうとは思うけど
675 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:57:53.01 ID:ecWkVm0x0
>>1 「結果を出せない投資会社への批判はクレーマーの論理」
(騙される側が悪い)
676 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:58:00.00 ID:waL2cchu0
>>554 そう普通に、メダルが欲しいなら予算を増やしてサポート体制を
しっかりしなきゃダメだって言やいいだけなのにわざわざブラック企業だの
日本的精神だの日本下げして言う必要はないしそもそもその例えが大きく的はずれだし。
バカ丸出し。
677 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:58:16.15 ID:9+T08KzG0
結果が出ないことよりも,力出し切れずに敗退するほうが問題だろ
力及ばずならばただの事実だが
それまでの成果・実力を出し切れないのは批判されて当然
稀勢の里批判と同じ構図
日本の代表で負けるわけにはいかないという気持ちが根底にあってその上で競技を楽しむのが理想なんだけどね。
インタビューで「自分のために頑張りました」(日本の為?バーカ当たり前だろタコ助)そういう風になったらいい
負けたことを批判してるんじゃなくて負けたのにヘラヘラして楽しく
やれたので満足ですとか、思い出づくりじゃねーぞって言ってるんだろ
それに結果が出ないと批判されるのはブラックじゃなくたって営利企業なら
当然なんだけど、この人一般企業で働いたことあるの?
ブラック企業の論理では無いな
選手達を擁護してるつもりだと思うが、この人頭悪いな。
>>647 その役員の99%は、選手の監督・コーチ・トレーナー・医療スタッフだからな
682 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:58:43.41 ID:EOIxn7sbI
そもそもオリンピックによって
日本国内でも、オリンピック関連産業は賑わって莫大な金が動いてるわけだ
その経済効果があるんだから、メダルをとれなかったとしても、経済的に考えれば十分旨味があるんだよ
税金税金言うならオリンピックによる経済効果を考えてから言えよ
>>663 同じだよ,要するにそんだけの無駄金をお前らを送り出すのに使われてるってこと
684 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:59:06.12 ID:mfdWHCV80
>>658 国民がではなく、まずお前がやれ。
選手に多くを求めるなら、お前も現地や空港に出向くぐらいのことはしろ。
他人に頼るな。
685 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:59:08.93 ID:+KX+4QYW0
>>513 学者って自分のこと学者って言うもんなの?
強化費が少ないのはそうかもしれないが、少ないなりに正常に使われるように努力してるのかねえ
メダリストには「おめでとう」
それ以外には「お疲れ様」
でいいと思う
国費がどうとかいう誹謗中傷はお門違い
688 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:59:26.26 ID:U2eB+sk60
>>680 擁護する必要も叩く必要もないと思うよ。親でもコーチでもないんだから
現役時代からキモかったけど、どんどんキモさが増してるなw
胡散臭さが異常
690 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:59:41.47 ID:1wZOJoR/0
オリンピック選手って趣味や遊びでやってんの?
金額の大小に関わらず金が払われてる時点で仕事なんだから
結果を出せないことによる批判は受け止めなきゃダメでしょ
691 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:59:43.28 ID:PbNKrz+20
>>270 ネトウヨが為末を叩いてるのがこのスレ見てもよく分かる
692 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 12:59:55.85 ID:hud+C6hFO
前半は同意出来るけど、ブラックに例えるのはちょっと分かんない
炎上が快感になってる点では放火魔と同じ
694 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:00:03.95 ID:vvcmA4ew0
オリンピックに価値をおくかどうかで意見が分かれるだろ
強化費は役にたってる
高梨はW杯で見事な成績だっただろと主張だってできるからね
695 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:00:04.97 ID:u+2Yz7Ba0
批判されないように結果出せよ
>>674 メダルで生活が楽になるなんて幻想も幻想。
697 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:00:15.27 ID:fXmYxhw70
メダルメダルと煽ってるテレビの方がよっぽどブラック
698 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:00:29.22 ID:vQmMlOBq0
なんでお前がブラック企業を語れるんだよ
フリーターの癖に
>>663 んでも、役員にはドクターや通訳も入れての人数だからなぁ。
フィギアなんかだと選手1人にコーチ1人が当たり前で、それにドクターや通訳も入れたら
選手<役員になるのは仕方ない部分もあるが。
700 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:00:38.43 ID:3q9jnatyO
高木は別にいい
上村が嫌い
あんな人どうみても最初から過大評価されすぎ!
ああいうやつをごり押しすんなって言ってんだよ(-_-#)
701 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:00:43.34 ID:uPSIBJpi0
竹田君とガチで論争して
そんなこと言ったら誰もオリンピックなんて興味なくなるわ
>>620 やっぱりそのことか。
あれは惨敗じゃないし
ヘラヘラというよりは達成感の表れだったと思うけど。
>>610 1銭も入ってこないけどアホみたいに喜んでるじゃん日本人がメダルとったら
なんだかんだ日本人ってオリンピック楽しんでるし
日本人が出て喜んでるからなあ
705 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:01:00.59 ID:EOIxn7sbI
706 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:01:19.64 ID:7aawIQ2l0
>>673 それで君は、6年間の競技生活の中で日本という国にどれだけ貢献したんだ?
自己ベストで大会終えるなら順位がどうだろうがよくやったと言いたい
だけど自己ベストどころかシーズンで最悪に近い数字しか残せず、
一丁前に悔しがったり残念がったりするのは何か違うと思う
それ以前の問題
スケートなんかスピードもショートもフィギュアもそんなんばっかじゃん
708 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:01:35.03 ID:d2QuWW/10
為末は陸上競技でメダル取ってるから凄いんだよな
まじで身体能力があまりに凄かった
背が高ければ100m9秒台出せたと思う
そんな一流選手がしっかりと論理的に意見を言ってるから説得力がある
もっと国は五輪選手を支援するべき
709 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:01:41.13 ID:0xFStOfu0
選手が悪いんじゃなくてあたかもメダル取れるような報道するマスコミが悪い
710 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:01:42.10 ID:an6YhbD90
竹田が下痢になりますようにw
>>687 同調圧力の信奉者ってこんな奴ばっかだからすげー気持ち悪い
712 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:01:58.93 ID:yMfGibOJO
あと、ひとこと、スポーツと企業はちがいます。企業の行きすぎた成果主義はあんまり好かないけどね。バランス。
713 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:02:00.63 ID:8yn5Y+bQ0
.
お前らNHKで河野や慰安婦の碑の質問はじまったぞ
敗者をさらに叩いたり、
表彰式で悔し泣きを見たがったりとどこの文化だよw
715 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:02:04.31 ID:U2eB+sk60
正直言って高梨がメダル取っても取らなくても
俺の生活に1ミリも支障ないからどうでもいい
だがしかし高梨ザマアwwwするのが面白いから叩くw
>>623 この前初めてフィギュアのペアやダンスを見たけど
あれはお金をかけても容姿・パワー共に日本人にはムリだと思う
まったく勝てる気がしない
あれほど目で見てダメなのがわかりやすくない競技だと精神論で
押し切ろうとする人がでるけど、アルペンなんかもムリムリカタツムリだわ
718 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:02:24.72 ID:Hz8Ru/X5i
>>674 メダル取って他人に潰されたのがいるだろ
719 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:02:37.34 ID:3q9jnatyO
高木は別にいい
上村が嫌い
あんな人どうみても最初から過大評価されすぎ!
ああいうやつをごり押しすんなって言ってんだよ(-_-#)
メダル取れない位置のやつに五大回も税金かけるな。
今回の平野とかなら金かけてもともかく
まっとうな話だろ
投資に見合う結果なのはそのとおりだな
722 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:03:02.62 ID:8hY3f+QV0
国が、国が、国の為に・・・って声高に叫ぶほど、国の予算がドバドバチー出て行くんだよ。
自分が楽しむと言いながら、その結果として国にも有り難い選手の皆様にウヨは馬鹿だよな。
国の為ですからって言う、政治家が人の金と思って好きに予算つける、少子高齢化の日本には負担きつい。
723 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:03:07.38 ID:ts4+JDi/0
>>701 竹田となら、いい勝負するんじゃないかな???
見たくないけどなw
アホ2人は 箱に詰めてやらせるべきwwww
724 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:03:07.47 ID:mZZtOlkF0
企業の儲かる儲からないの結果と
選手の相手に勝つっていう結果は
同列に扱うもんなのかな?
>>674 >外野の声ってそんなに選手に届くもんなの?
今はみんなtwitterやってるしな。
ネットが普及してなかった時代でも、リレハンメルでジャンプの原田が団体戦で失敗した時、
家に脅迫電話と手紙がいっぱい届いたっていうし。
726 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:03:10.34 ID:bCkwT8Q70
>>690 その結果がどの程度なのかって話だろ
無理な結果を求めて叩くのがおかしいっこと
727 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:03:14.74 ID:EOIxn7sbI
>>669 バカかお前
オリンピックで高視聴率がとれれば企業の利益になってそのぶん消費が拡大するだろうが
それにオリンピック関連グッズについても反論しろよ?
スポンサーが得る利益についても反論してくれよ?
お前一人でそれらを上回るだけの金が生み出せるんだよな?w
728 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:03:15.41 ID:4BqDT81g0
>>705 実際の選手選抜はどうなんだ?
団体競技では、国家別だぞ。
じゃあ、その憲章が有名無実化してるってことだろうよ。
為末も今回ばかりはバカだわ。
本当に金の問題じゃないんだよ。
じゃあカネかけてない国はどうなの?
メダルの可能もないのに参加する意味は?
膝が爆弾で参加する意味だって可笑しんだよ。
お前は、まともなときとおかしな時の差がありすぎるw
>>705 そういう詭弁に躍らされるなよ
建前だよ建前
>>686 少ないないよ
>>430 国によるスポーツ強化費
日本 163億円 (平成22年・2010年・文科省ホームページ)
米国 0円 参考 127億円(1億3550万ドル 国費の投入はなし 民間・2009年アメリカオリンピック委員会予算)
中国 136億円 (8億元・文科省スポーツ・青少年分科会(第53回) 議事要旨による 2008年北京五輪時)
英国 111億円 (毎年1億ボンド=127億円の強化費を予定していたが、財政難で15%スポーツ予算を削減・ロンドン五輪を控える)
韓国 150億円 (2006年・国立スポーツ科学センター調べ)
日本の強化費 163億の根拠 平成22年・2010年・文科省ホームページ
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/athletic/1291301.htm http://www.shidaikyo.or.jp/newspaper/online/2395/4_2.html さて、スポーツ振興に関し、平成22年度のスポーツ予算が、事業仕分けの評価結果等を踏まえ、減らされたのではないかと懸念する声がありますが、
事実関係は以下のとおりですので、ご説明します。
まず、スポーツ関連予算全体ですが、平成22年度予算では、過去最高となる227億円を計上しています。
また、国際競技力向上関係予算については、平成21年度20%(27億円)増の163億円を計上しています
732 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:03:36.25 ID:U2eB+sk60
>>719 別にメダルとるために税金かけてるわけじゃないからw
>>700 上村批判は、その下の選手を批判してるのと同じだぞ。
上村より強ければオリンピック出られる。
全くの正論だな
もっと結果を出す選手がみたいなら強化費あげろ
それもしないくせに結果だけだせというのは無茶
ってことだろ
735 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:04:02.79 ID:SZPaaCYo0
無駄な政治家・官僚や在日朝鮮民族に使ってないで五輪強化費に使え。
大勢の無名選手が日本代表のレベルの底上げをしているのですよ。
真剣に競技やってるすべての選手が日本の勝利に貢献してる。
批判されないって悲しいよな
マイナースポーツで批判してもらえるのって五輪くらいだぜ
それ以外に見る機会ないし
>>707 スポーツやったことないやつは
自己ベストを出すことの難しさがわからないから困る
こいつの言ってることはおおむね正しいと思うが
どーしても現役時代死ぬほど頑張ったのに銅しか取れなかっったという
劣等感とそれでもおれすげえーというプライドが透けて見えて
素直に聞く気にならない。
741 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:04:35.04 ID:dIL9SoLE0
>>700 ゴリ押しも何も上村を超える人が出なかっただけ
実力だよ
何言っていんの?
>>696 スポンサーが付いたりするんじゃんないの?フェンシングの太田みたいなのは特別だとしても
就職に有利になったり地元の権力者に近づけたりしない?w
27億円アップ前
国会の部会での中国と同等の130億円だと答弁している。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo5/gijiroku/1283668.htm 文部科学省
スポーツ・青少年分科会(第53回) 議事要旨
平成20年8月27日(水曜日)14時00分〜14時35分
文部科学省3階1特別会議室
【文部科学省】
各国の強化費がいくらかについては、スポーツ科学センターの情報部でも色々とデータ収集をしているところだが、今のところよくわからないというのが正直なところである。
例えば最新の情報では中国の強化費は8億元(約136億円)と言われているが、
日本の競技スポーツ関係予算は約130億円であるため、 両国の強化費にはそれほど差は無いということになる
>>653 は?
オリンピックに関心がある人は大部分がニワカでしょう?
マイナースポーツの古参ファンなんてほんの一握り
そういう状況でニワカを叩いた為末はアホですねという話
ニワカを取り込まない限りマイナースポーツはマイナーのまま
だからニワカの支持を得ないと
「勝手に一部で盛り上がっててくださいよ、税金無しで」となる
まあ、実際メダルの数=結果なわけで、結果が出てはじめて
その勝利へのプロセスにニワカの注目があつまる
結果を出せない奴のプロセスなんてニワカは興味ないよ
>>719 上村より優秀な選手がいれば、その選手が五輪に行ってた
それとも能力無視で、人気投票で五輪に行かせるか?w
>>589 これは本当にそう
他局含めて複数回放送した競技、しかも日本人がメダル取れてない試合を再放送とかバカかとw
ほかにいくらでも競技やってるはずなのにな。結局のところ、スポーツそのものを好きというわけじゃないんだろう。
>>716 最後の1行を平然とやれる品性こそ日本人が無くしたものだろうな
748 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:05:19.08 ID:3iusgqp+0
世界選手権やW杯で積み上げた実績より4年に一度きりの五輪での成績の方が重視されてるのがな
あれだけ女子スキージャンプをフィギュア並に取り上げたマスコミもダメだったらスノボの方に話題持って行ったし
750 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:05:34.41 ID:LqdhmlJJ0
タメスエって無理に難しい例えや表現使おうとして毎回微妙ずれてる気がするな
751 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:05:37.78 ID:naeFy+XVO
俺はここぞとばかりジャップを連呼するやつに怒りを覚える。早く日本から立ち去って欲しいと思ってる日本人の中の日本人だ。
しかし韓国との差は絶望的だ。
こんな劣等民族に生まれた自分が恥ずかしい…orz
752 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:05:41.52 ID:7aawIQ2l0
>>740 陸上競技の銅メダルは普通にメッチャ凄いと思うんだが
>>745 >それとも能力無視で、人気投票で五輪に行かせるか?w
能力無視で行かせちゃったのが、男子フィギュアなんだよなぁ。
754 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:05:45.51 ID:+KX+4QYW0
>>717 フィギュアのペアは一応2012年に世界選手権で銅メダル取ったことあるんだよ…
当時とはペアの男性が違うから今回はダメダメだけどね。
755 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:05:49.88 ID:6vWMfmcI0
日本人がトップ2独占したりすると白人どもから恨み買うからな
2,3位というのはなかなかいいんじゃないかな
高梨スレひでえ
為末が防衛線を張るのも無理ないわ
757 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:06:03.90 ID:EOIxn7sbI
>>728 だからそれはその団体の競争でしかないってことだ
758 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:06:06.17 ID:eIp4CraD0
勝っても負けても?メダルが取れても取れなくてもワクワク楽しませてくれるオリンピックは最高
ただし自衛隊からオリンピックに出る人はそれがお仕事だからメダルを目指しましょう
759 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:06:10.06 ID:okWWmOXWO
ブラックに例えれば底辺労働者が賛同するだろうと言う姑息な計算
素直に投資家に例えれば良いのにねえ
素直になれない訳でもあるのかな?
オリンピックは参加することに意義があるんだから
何位になろうが良いじゃないか
だが、その他の試合で負けたらボロクソに叩きまくれば良いんだよ
761 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:06:17.88 ID:EC4MwxG/0
そうかそうか、じゃあいいよ
俺は日本を捨てて五輪でもしっかり結果残してる韓国人になるわ
五輪見ててもうこんな劣等国にはうんざりした
762 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:06:22.02 ID:HCXcQ19W0
本当に経済回復させたかったら芸術家にカネ掛けるべき。
人の心を動かすモノを作る、それこそデフレ経済回復への道。
スポーツの感動は一時的すぎる。
日本ってそういう日もあるからしゃーないね、4年後がんばれよって空気にならないよな
仕事でも何でも一回失敗すると何もかも否定される
765 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:06:32.06 ID:lDpEh/NGO
>>725 柔道の小川だっけ?銀メダルとった帰国後の記者会見で
「すみませんでした」って頭下げたの。
766 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:06:34.23 ID:oLmTai2g0
日本人選手の実力なら派遣人数は数十人でよい
数百人も派遣したJOCこそ責められてしかるべき
767 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:06:52.88 ID:liNvXXkH0
円谷は日本人の鑑だろ、何言ってんだこのバカ
忠臣蔵とか義経とか昔から日本人はどれだけ可哀相な状況で切腹するかで価値が決まる国だ
日本人の心を打つ切腹したから今でも語り継がれて伝説になってるんだよ、それがなければ名前も知らんわ
768 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:07:00.54 ID:EOIxn7sbI
>>739 あの皇族芸人じゃスポーツに無知すぎて勝負にならんわな
769 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:07:09.17 ID:a0w5R9vs0
冬のオリンピックも新興国が出てきてさらに競争率があって面白くなってきたが
日本は金メダルとカネの話ししかないんだな
つまらんな
本当につまんねーな日本人選手は
>>747 日本人の中でもそんなことやるのは底辺だけでしょう
ネットでそういうことばっかりやってると
自分の他もみな同じと思いがちだが
なんでこれ国民批判なの?
隅から隅までマスコミの問題だろうが
伝えるべきことは伝えずどうでもいい妄想話ばかりをふっかけて世論を煽る。
選手への批判て言ったってどうせこれもマスコミ発信を鵜呑みにしてる為末自身の見識じゃんw
773 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:07:39.96 ID:8U48fH2oO
俺らは金も出さずに文句言ってるだけだから選手もスルーしてるだろ
これが支援バッチリで成果求められたらそれこそ自殺する選手続出するぞ
774 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:07:42.58 ID:LeESwUS1O
>>700 過大評価してるのはマスゴミだけ
本人は2008-2009の黄金期以外は表彰台も難しいほどの実力だった
だけど選手生命短いモーグルで5回連続入賞してるんだからある意味とんでもない選手
>>734 むしろこのレベルだからこの程度で収まっている
世界的にトレーニングの質も向上して平均化されてきてる時代に
金さらにかけてメダルとれませんでしたとかなったらもっとやばい。
777 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:07:46.71 ID:BqxHVb+N0
平野はすぐアメリカ行って億万長者になった方がいいね。
挨拶の仕方が悪いとか噂話でつぶされる糞日本にいてもいいことない。
日本のスポーツ強化費は
協会の役に立たない職員の中間搾取で
ほとんど選手には渡ってないのが現状
>>701 論点が違う
竹田は別に当然結果を出すべきとかは言ってないだろ
780 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:08:11.08 ID:45KDiB4eO
まぁええやんけ、好きに言わせりゃ。言うのは勝手
大事なのは俺らがまともに取り合わん事よ
つーか為末もこういう苦言が多いけどよ、言っても通じない奴らが相手なんやから
好きに言わせとけよ
この国にはヒーローもヒロインもいないんだよ
負けた選手がヘラヘラ「楽しかったですぅ」ってのと
負けたこと自体を批判するのを一緒くたにするのって根本からずれてね?
サラちゃんにしても一番大きな声は「風が酷かったからしゃーない」だし
ハーフパイプにしても「一位が凄かった」って意見が多い
負けてヘラヘラなんかしてなかったからな
784 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:08:25.60 ID:024BsV6W0
一理あるな
勝敗が紙一重なのは時の常だし
日本人の固定観念で前提結果要求が激しい事に気付いてないのが多い
結果を出す為にどうするかではなく
結果を出せないのは本人に(全て)問題があると言う風に
一般人が一度、先入観をひっくり返してみていいんじゃないかと思う
>>731 偏ってるんだろ。
だから実質的に少ない。
>>742 4年前にCMに出ている選手はスポンサー料貰って金持ちみたいなこと言われてたが、実際は協会に金が入るのがほとんど。
個人でスポンサー料貰ってるなんて、そうそういない・・・と思う。
786 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:08:47.27 ID:/KpHkT9O0
>>766 本当にそう思う。
世界レベルの選手だけ出せばいい。
787 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:08:47.85 ID:EOIxn7sbI
>>763 それはただの客観的データだろ?
IOCが「多くメダルをとった国が偉いんです!メダル目指して国家間で競争しろ!」
と煽ったのか?
ソース出してくれよ
788 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:08:48.69 ID:yD1LFfS40
成績に応じて競技団体への補助をあからさまに+−するしかないよ
才能ある選手に国の威信を懸けて戦ってもらってるんだろ?
国が金を出すのは当たり前。負けて文句を言うのはお門違いだ
790 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:08:51.41 ID:jGgXd/HmO
為末のスレって絶対伸びが速いのは何故なんだWW
オリンピックの渡航滞在費だけじゃなく育成も税金からの補助があるので、
成績自体は勝負事なので良い時悪い時があるのは仕方がないけど、
成績が振るわなかったのに楽しめたから良かった、とか言うのはダメだろ
>>727 高い視聴率ってかいつの時代だよw
オリンピック以外でとれないなら分かるけど、他のコンテンツいっぱいあるし
>>768 ああ走ってきただけのバカといい勝負だったかもw
そーりーそーりーw
>>714 某女子柔道選手は金とれなくてぶ然として、それはそれで態度が悪いとか叩かれたけどw
795 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:09:15.10 ID:3q9jnatyO
上村なんて美人だから負けても許されるとか思ってんだろ。
ああいう態度がムカつくんだろ(-_-#)
796 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:09:17.17 ID:H/esnmXR0
批判されないのはマスゴミの勝手な自分に都合の良い報道の論理
これが正解
こいつは痛いこと言ってる暇が有ったら
日本のマスゴミの在日支配を批判しろ!タコ
>>740 あんたバカじゃないの
日本が陸上で銅をメダルを取るなんて大金星だよ
一億総号泣レベルだよ
為末の好感度は別としてそこは評価しないと
女子スロープスタイルで競技後に選手たちがンベって舌を出してたけど
日本人選手がやったら舌をチョン切られそうだなw
あの選手たちの全力で楽しんでやるぞーという姿勢は面白かった
その程度で潰れるメンタルだから選手としても二流なんでしょ
競技だけじゃ満足できないんだろうな。
表彰台での態度とか空港での腰パンだとか安っぽい話が好きだから、
マスゴミもそういう風に取り上げるし、偽ベートーヴェンが世間を騙せてきたんだろうな。
801 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:10:05.78 ID:Ps1eVv1U0
日本人にはそもそもスポーツという概念がないんだよ
だからスポーツにあたる日本語もない
向いてないんだ
802 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:10:08.50 ID:7aawIQ2l0
>>774 > 6年間陸上やってたんだが。
これは何か関係あるのか?
たかが6年間陸上やってたからボクの言うことは正しいんだい!
って言いたかったのかな?
笑われますよ。
805 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:10:25.76 ID:oLmTai2g0
竹田がいってるのは負けたら悔し涙を見せろ
ただの根性論
807 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:10:41.35 ID:r6/ss5KyO
まあ個人的には強化費なんて全面カットして、オリンピックはただ可愛いだけのアイドル選手が一喜一憂してれところが見れればいいわ
別にメダル多いからどうしたってこともなし。
808 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:10:47.86 ID:okWWmOXWO
マー君は強化費貰わないのに大成功したじゃないか
負けて野次られもしないマイナー競技だから強化費が必要なんじゃないの
野次っても良いから興味持ってくれと言えないところがマイナー競技の選手だよね
竹槍で突撃ww まさに日本軍的玉砕精神
誘致のみで、競技に全く興味のない官僚と政治屋のおかげだね
810 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:10:50.64 ID:yD1LFfS40
結果が出せなかったんだから、批判は甘んじて受けろよ
812 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:11:09.72 ID:pCl0uzxU0
>>1 に同意
精神論で満足するやつらのせいで
口だけ誠意の連中がのさばってるのが現状
>>797 バカじゃねえよ、世界記録を更新したや迫ったのならお前の言っていることは正しい
大した記録でもないくせに周りに有望選手不在で取ったメダルなんてそこまでの評価じゃない
入賞できる可能性の無い選手まで派遣する必要は無いと思う
将来性があるから経験を積ませるという年齢ならOKでいいけど
あと、派遣される人数中の関係者が多過ぎるだろw
まあメダル候補だのとメディアが煽った選手が入賞止まりだと地元の後援会やスポンサーに
非国民だの税金返せだの電話する馬鹿が一杯いるらしいからなww
それもカンパした地元民からじゃなく県外の関係ない人間からwww
後援会長からこの話聞いたときは作り話だろと思ったがこれが現実なんだよな
日本では国がスポーツ選手を支援するって考え方は受け入れられ難いんだろうね
817 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:11:42.67 ID:ilI90/az0
為末大嫌いだが今回は正論じゃないか
性格の悪さが言葉の端々から出てるだけで。
818 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:11:51.82 ID:wLuu+zH50
サラちゃん日本国民にサンドバックにされてんのな
820 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:11:55.17 ID:tbVc1Jfp0
>>756 そういう意味で為末が自ら炎上して話題を自分に向けてるなら…偉いな
違うような気もするが
821 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:11:56.92 ID:u+2Yz7Ba0
だいたい金だけ出して口出すなとかアホか
822 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:12:20.78 ID:oLmTai2g0
世界の派遣選手団の1割が日本人などどう考えても過剰
派遣人数が全然実力に見合っていない
823 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:12:24.42 ID:bZelEzd80
企業は労働の対価として賃金をはらってる
ブラックは見合わない対価で労働させてる
選手の生活の糧がすべて税金から出てるわけでもないのに
結果を求めすぎるのはたしかに浅ましいわな
824 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:12:34.86 ID:3q9jnatyO
オリンピックは参加することに意味はない。
だったら最初から世界で競うシステムじゃなくていいだろ。
競うからには勝たなきゃ意味がない
もう、敗者の言い訳はうんざりなんだよ!!ι(`ロ´)ノ
>>821 そういうこと
アメリカのように、国費ゼロで自前でスポンサーを募るなり寄付を募るなりしてやればいいだけ
826 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:12:38.13 ID:FjnXku8a0
政治家になり替えてやれよ禿
827 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:12:45.42 ID:8hY3f+QV0
>>736 > 大勢の無名選手が日本代表のレベルの底上げをしているのですよ。
だからその大勢が、大日本、国家の為であるって予算を廻せ廻せって合唱しはじめたら大変。
選手にはありがとうとうございますって礼を言って、金を出すことを避けなきゃいけない。
金がかかるると困るから日本のメダルどうこう望んじゃなんね。メダルは選手個人のものが望ましい。
>>756 高梨、攻撃されてるんだ…?
そんな暇があったら、自分の人生頑張ればいいのに
829 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:13:15.08 ID:pWx5dwdE0
批判されまくりなメジャースポーツの選手たちは強すぎるな
まぁそのへんのアマとは違うから当然か
830 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:13:33.12 ID:JJQ5exJq0
新卒に即戦力を求める国で何を言ってるんだかw
お隣がいろいろと世界最低レベルにひどいことで安心しているけど、
日本もたいがいなところあるよね
でもメダルきちがいの国民性は快方に向かっていると感じるよ
それから強化費については「よそはよそ、うちはうち」
832 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:13:46.86 ID:zFj2uQgL0
結果なんてみんな出してるじゃん。
メダルが貰えなかったと言う結果。
833 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:13:47.49 ID:Qr9x4yaH0
才能に恵まれ努力した者のうちのほんのひと握りのエリートを、子供が見るアニメで夜中にオナッてる税金も払ってないお前らに語る資格はないわな。
韓国叩きだけしてりゃいいよ。
834 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:13:52.24 ID:hy+lGVgVO
まーたこいつか
>>756 飛ぶ前5スレもかけて日刊ゲンダイ批判してたのに
飛んだらゲンダイ以下に落ちたなw
マスコミの無責任なメダル予想にも文句言えよ
あれで無駄に期待して踊らされてるヤツも多いんだから
837 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:14:16.88 ID:9XSCle0Y0
葛西みたいにオサーンになっても続ける人は自分の金でやればいいけど
何事も「鉄は熱いうちに打て」で10代までに伸ばせるだけ伸ばす方が効率がいい。
税金は若い世代、特に20歳以下につぎ込むべき。
世代別でメダル獲得数の統計出してみればいいような気がする。
ネットで口汚いこと言ってるの、なりすましの「チョン」でしょ?
個人が国に申請して利用したお金ではなく、国のほうから選手をパワーアップするためにいろいろやっているのだから批判するほうがおかしいわ。
企業の助成金とか、奨学金とは違うだろ。国が名誉やスポーツ科学の発展のためにオリンピックにいけるほどの選手達に施設とかあげているだけ。
842 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:14:32.07 ID:G1yHyVZE0
ならば国民はブラック企業の幹部
これほど気持ちの良いポジションはない
843 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:14:36.59 ID:nBFKyLCIP
>>750 言ってやるな、競技人生そのものからくる微妙さだ
844 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:14:48.33 ID:9+T08KzG0
だいたいさ・・・その辺の草野球やリトルリーグの試合で三振したのを
全国にさらして袋叩きしてるわけじゃないんだから
もはや,アマチュアスポーツマンシップから程遠い
オリンピックと言う金儲けの興行舞台に出ておきながら
その見世物が力も出し切れずしょっぼい出し物したんだよ??
為末はスポーツマンが見世物 「もの」だって自覚・認識ないのか??
ばかなんじゃないの??
845 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:14:49.33 ID:Ps1eVv1U0
五輪がいらないだけ
それぞれのスポーツはそれぞれ大会をやればいい
それを好きなファンが見ればいい
何が国のためだよw
ブラック企業問題の議論は別にして
日本でそれを言ってるのは
共産党員か創価学会委員か、帰化朝鮮人
そもそもブラック企業=在日朝鮮企業・業界
847 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:14:55.98 ID:bCkwT8Q70
>>799 だから潰れたんじゃなくて実力を出し切ってあの結果だと思えないの?
マスゴミの煽りに乗って実際の実力よりも高い期待を負わされて
そこに達しなかったら叩かれるのがおかしいってことでしょ
848 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:14:58.80 ID:7aawIQ2l0
>>821 誰もそんな事は言ってないだろう
「金を出したのだから批判させろ」はあまりにも浅ましいと批判されているんだよ
>>833 自費で全部やって移動も全部自費なら勝てば賞賛の嵐だし
負けてもそっか〜で終わるよ
基本的に日本は余計な団体職員の中間搾取が多くて
肝心の強化費はろくに選手に届いてないのが現状
選手叩くより前にJOCのそういう体制を批判すべき
851 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:15:23.10 ID:5r35Nbkz0
ジャンプの子4位だったんだ見なくて正解だったなw
純粋な質問なんだけど
選手がオリンピックにかかる費用を全部自腹でもいいの?
853 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:16:02.52 ID:LeESwUS1O
>>802 スポーツやった事のないキモオタだのなんだの言われたから経歴を答えればこれか。
個人の鬱憤晴らしに僕を使わないで欲しいな。
>>839 「活躍しない日本人」を嬉しがるチョンと「活躍しない日本人」に厳しいネトウヨが芸スポの2大勢力
855 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:16:07.07 ID:qYzeT5voO
精神論ってのは結果そのものを求めているんじゃなく気概の話だから
国費を使ってるんだぞ!というのは叱咤激励
そもそも国費を使っている時点で、それは使わせている側が結果に対しても納得済みなの
わかってるんだよ、そんなことは
広末は話が極端なんだよなぁ
そういう阿吽の呼吸を理解しないと
856 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:16:07.21 ID:ItBFlrH/O
バカな国民ばかりだなと悲しくなるね
補助金(税金)のうち各競技団体の上層部が使う金がどのくらいあるか
選手に自腹で参戦させ幹部は家族も渡航費無料、なんてパターンも
サポートハウスだって選手側から作ろうと企画したわけではないし
日本人はいつも批判する先を間違うよね
五輪に限らないが悪いのは、決めてるのは誰か
利権を貪るのは誰か
>>592 頭悪いとしか…
フィギュアはスポンサーがいないと無理だし
CMや広告に出てるのは浅田だけじゃないんだけど
>>841 プロも参加してるからなあ
詭弁だよ詭弁
>>841 アマチュアなら対価をもらうこと自体がおかしいね
報奨金にしても税金にしても
本来自分で働くなりしてやらないと
860 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:16:23.43 ID:EOIxn7sbI
>>846 じゃあブラック企業叩きまくってるニュー即は在日の集まりだったのか
日本の代表として選ばれる
↓
メダルなし
↓
楽しみました^^
参加することに意義があるってか
それは昔のことであって、いや発展途上国の人か
今の日本に参加することに意義があるってなんか違うよね
862 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:16:48.60 ID:bZelEzd80
プロは結果出すのが仕事だけど
アマに求めすぎるのはかわいそうだよな
863 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:16:49.79 ID:U2eB+sk60
>>849 全部自費でやらせて感動だけごっつぉさんは虫がいいだろw
864 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:17:01.48 ID:H7YVsSDN0
>>1 ブラック企業の中にいたお前が言うなwww
正当でお上品な批判だけだとゆるっゆるになっちゃって
アスリートとしては微妙な感じになるんじゃね
特にライバルがいない奴は
>>717 テニスも同じ事言われてたが今や
というか初めて見て語るでないwww
>>847 実力を出し切ってないからだろwww
叩かれるのはたいていそういう奴ら
>>852 自分でスポンサーを集めりゃいいでしょ
アメリカだってスポンサーを集めてやってるんだから
結果でなくて批判すら無ければ競技そのものが廃れるけどな
ジャンプがまさにそうだった。
板が変わったから仕方が無い仕方が無いと連呼してそのうち誰も見なくなった
岡部が奮闘して暗黒期を乗り越えたから今があるけど、そういう危機感ある人すら居なくなったら終わるわ
>>727 視聴率とか経済効果とかさ実体の無い言葉に踊らされるのはやめよう
グッズを作ってるメーカーだってさ、それだけで食ってるわけじゃないんだよ
考えてみなよ、夏冬合わせて2年に1回グッズを作るだけでやっていけるわけないだろ
しょせん、オリンピックグッズなんてそんなもんだよ
だいたい、この時代に国内で金まわしていい気になるなって
重要なのは国外から金を引っ張ってくることだよ
ソチの放映権料は360億円だっけ?
国外に金を垂れ流してどうすんだよ、経済的に明らかにマイナスじゃねえか
俺一人でマイナス360億円なんて「利益w」は生み出せないなぁ
ID:EOIxn7sbI
何だコイツ?w
選手が頑張れば経済効果?・・・そんな大げさなものはない。
そういうのはせいぜい国威発揚が必要な途上国がやるもの。
まさか選手が言う、「皆さんの為に頑張れました
とかまともに受け取ってるバカなのか?w
批判もなければ擁護もなくなる
ってか、そんなに批判されてるのか?
国民より協会の偉いさんに怒られてるんじゃねーのw
お前が勝てなかったから強化費減らされるだろーって
>>865 さあ,興味ないやつはへぇ〜で終わるから喜ぶのは関係者だけだと思うよ
認知度が高まるのなんてスポンサー様や国のおかげだからね
873 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) !:2014/02/12(水) 13:18:10.02 ID:CAVGLmkTP
874 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:18:22.40 ID:u+2Yz7Ba0
批判されるだけマシだと思えよ
注目されずにいるほうが悲惨だろ
875 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:18:25.32 ID:7aawIQ2l0
>>853 個人攻撃にばかり過剰に反応してないで、話の本筋に理屈で反論しろよ。
673以降は自分を護る発言しかしてないぞお前
負けたのにヘラヘラしてんじゃねえとかマジで気持ち悪い
877 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:18:38.71 ID:EOIxn7sbI
>>853 お前は陸上やってるときに
税金で出来た競技場や施設を利用したわけだろ?
それで国のためになるようなどういう実績を残したんだ?
学校のグラウンドも税金でできてるもんだからな?
具体的に国にどういうメリットを生み出したのか教えてくれ
879 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:18:45.22 ID:M2P0Fgix0
見事な論評だ。民主党は為末を担いだらどうかな
このあいだCSで戦前の戦意高揚映画を観たがこの通りだった。全て
根性論w
まぁ国策映画だし、一般市民が全てああだったかは微妙だが。何も
変わってないね
880 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:18:45.97 ID:7yUn02z/0
>>863 それなら、国費使ってるくせに批判するなってのも虫がいいだろw
881 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:18:50.98 ID:U2eB+sk60
っていうかさ、その競技の日本で一番うまいやつらがやってるわけよ。本来ならリスペクトするべきなんだぜ国民は。才能がなければそもそもでられもしない。
>>717 ペアは中国が強いんだけどそれについてはどうなんだよww
リンクが少ないから無理なんだよ
色々言われたくなければ頑張って結果出せばいいだけどな
スポーツの世界だと言い訳ほど見苦しいものはないからな
885 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:19:15.67 ID:RSkiPvH90
不幸な生い立ちした人殺しの論理だな
金なくてもちゃんとメダル獲る奴は獲ってる
為末先生の正論はいつも心にしみるな
ネトウヨは激怒しそうだがw
887 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:19:41.62 ID:tbVc1Jfp0
>>841 アイスホッケーとかスノボとかプロ選手しかいねぇw
参加することに〜と言うなら会見で最初からそう言えば良い。それに応じた批判がでるが。
メダルを目指しますと言ったからにはメダルを取れなかったら批判される。
当たり前の話をどうしてここまで自己都合の良い方向へ歪曲するのか。
まーたレッテル貼りの為末くんか。
890 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:19:47.82 ID:8hY3f+QV0
国が、国が、国で、、、って考えだと、税金が際限なく上がって国民は蟻とか蜂って昆虫になってしまう。虫けらへの道だよ。
極右の考える日本は超〜国民の暮らしにくい日本だっての。
891 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:19:52.53 ID:hD5dDahlO
結果よりも、身なりや発言がダメだからバッシングされるんじゃないの?
安藤やスノボの人なんかはそんな感じがした
892 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:19:54.04 ID:hJrf7anz0
オリンピック前のマスコミ報道見てたら、
もう20個くらい金取ってる計算なんだよ・・・タメ・・・ (´・ω・`)
サヨク臭がプンプンする
894 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:20:13.52 ID:EOIxn7sbI
>>870 お前マジで小学生か?
金にならないことを民放がわざわざ高い放映権料払って中継するわけないだろ
それだけ旨味があるからやってんだよ
895 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:20:19.09 ID:U2eB+sk60
896 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:20:22.13 ID:dIL9SoLE0
批判ばかりしてて良くなったのかよ
いい加減学習しろ猿ども!!!
見てないので期待も批判もしません
けど何だかんだでマイナー競技だからそんな叩かれないよなw
柔道とかサッカーや野球が失態をしたら叩きがもっと酷い
柔道は国技でサッカーや野球は金をようさん貰って失態を犯したら叩かれるのは当然
899 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:20:52.72 ID:wUF2ZByQ0
アマチュアって本来大金持ちのことで、貴族とかそういう人たちのことだよね
日本じゃアマチュアは貧乏みたいなイメージだけど
実際、日本だって国母なんて、税金の援助を受けてなかったわけだしな
アメリカ同様やればできる
マラソンの川内だって、公務員で強化費貰ってない中で実業団に勝つわけだから
901 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:21:22.13 ID:hJrf7anz0
>>896 といいつつおれらを批判しているのはなんで?
902 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:21:27.85 ID:3q9jnatyO
オリンピックに参加することだけに意味はない!ι(`ロ´)ノ
だったら最初から各国で競うシステム自体いらんわ
>>883 中国人の体格はいいからな。
やっぱ大陸の人間て作り違う
904 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:21:29.33 ID:nBUMcVHv0
何千万人もの国民の睡眠時間を無駄に削ったら十分戦犯だろ
昔ならA級戦犯になってる
905 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:21:35.06 ID:GQRuJcS80
残念という気持ちではなく、叩きに変化するのが理解できないが、
強化費用(税金)が無駄遣い→叩いてやる!!ってこと?
もっと無駄遣いしまくってる他の分野にそのエネルギーを注げないもんかね…
906 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:21:35.81 ID:5N9vvSRx0
>>744 事実を指摘されて怒るなよ ニワカ馬鹿
お前らニワカが馬鹿だからオブラートに包んで事実を指摘してくれてるのに
敵に回してとかアホじゃないのか
まずは自分の現状認識から始めろ
オリンピック選手の10分の1も努力してないニワカ馬鹿が選手を責めるなんて身の程知らずなんだよ
ニワカ馬鹿は何事でもいいからせめて県で1番になるぐらいの実績残してから偉そうなこと言え
わかったか ニワカ馬鹿
907 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:21:37.48 ID:U2eB+sk60
>>880 なんで国費使ったら批判されなきゃいけないんだ?
日本人なら全員が国費で生きてるけど、お互い批判しあうの?
908 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:21:40.67 ID:+KX+4QYW0
>>891 そういう人はされても仕方ないかなって思う。
909 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:21:42.01 ID:sM5lJXo40
嫌なら見るなと言わない点は
為末はフジテレビより賢い
910 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:22:03.38 ID:iH1Fsaod0
911 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:22:10.75 ID:pCl0uzxU0
>>892 冬季て確か毎回平均1個ぐらいだろ
マスコミすげーわと思う
近代五種とか射撃に出て、笑えるような結果しか残さない
自衛隊員には批判どころか注目すら集まらない。不思議。
黙ってとっととワタミに言ってろと、こうおっしゃられたいんですね?
915 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:22:43.77 ID:LeESwUS1O
毎回マスコミの煽りを真に受けてメダルをとれると本気で信じてるほうが問題
一体何回騙されたら学習するんだろうか
917 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:22:48.88 ID:27BTH7ISi
テレビないから2ちゃんねる見てるんだ(・ω・)
>>900 ハーフパイプはプロ競技があるからだろ。
919 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:23:27.93 ID:Ps1eVv1U0
>>905 叩く材料を探してる奴らだからね
スポーツ選手だろうが芸能人だろうが
袋叩きしたいだけ
捌け口だよ
>>915 陸上やってましたって言った地点でお前の負けだわな
ヘラヘラしてもいいぞ
サッカー北朝鮮代表みたいに将軍様への感謝の気持ちで入場シーンで涙流すぐらいじゃないとな(笑)
まあ自分の事を棚に上げて人を叩く奴はキチガイだなw
マスコミが報じずテレビでも放送されなければ批判されないな
そもそも、為末の論理は、
他人の浮き沈み(五輪選手の浮き沈みも含めて)に、一喜一憂したところで、あんたの人生は何も変わりません
と言う主張だろ
それなら、なおのこと、選手本人以外の人生に何の変化もないものに対して、公の金を使う理由は全くない
あんたの人生の話で、その他の人にとっちゃ関係のない話ということになるのだから
925 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:24:20.71 ID:6cncLZE70
昔は参加することに意義が有ると言っていたが
今は勝てなきゃボロクソに言われてゴミ扱いだな
然し勝てば栄光も待っている、これが正に勝負世界
926 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:24:39.44 ID:7aawIQ2l0
>>915 つまりそれぐらい関係ない話を君が始めてしまったのだという事だ。
927 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:24:41.94 ID:U2eB+sk60
928 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:24:48.18 ID:hJrf7anz0
__
/●/ ))
ソチで日の丸振ってる応援団が、不憫で不憫で・・・ (´っω;`)っ/ ̄ ̄
929 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:24:52.70 ID:u+2Yz7Ba0
持ち上げすぎのマスコミはアホだと思うが
それでもマスコミのバカ騒ぎがあってこそ
マイナー競技でさえも世間は注目するわけだからな
批判だって世間に注目されなければ全くないだろう
そのかわりメディアで露出もないければ金なんてどこからも落ちてこない
金だけ出せってアホ理論すぎ
930 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:24:55.15 ID:LYsCYMzm0
つーか選手として負けて悔しいと思えよ玉無し野郎
女子サッカーは合宿・遠征・育成に長期間金かけたからね
もっとも財源は税金じゃなくサッカー協会の予算
「その予算は税金だろ」という奴が必ずいるが大間違い
内訳はほぼスポンサー収入と代表戦のチケット販売で税金など2%程度
もっというと男子が得た金を扶養義務もない女子につぎ込んだ
それでも「税金で〜」「女子に比べ男はだらしない」といわれてしまう
っていうかさ、その競技の日本で一番うまいやつらがやってるわけよ。日本国民が束になってもかなわないトップになれた選手がでている。
本来ならリスペクトするべきなんだぜ国民は。才能がなければそもそもでられもしない。それでも世界に通用しないなら、日本としての最高レベルがまだ世界のなかではトップではなかったというだけ。
かってに期待して、かってに裏切られたとかいって貶したり馬鹿にしたりしてるやつらの糞さといったら。
JOC会長の竹田を批判しろよ
馬術でオリンピック出て散々な成績だった奴が何で会長やってられるんだよw
934 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:25:29.02 ID:LeESwUS1O
>>877 別に国から『特別支援』されたわけでもなしに何故直接それを国にメリットを与えなければならないので?
935 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:25:33.61 ID:Hcq7zlcJ0
言いたいことはわからんでもないが、表現が稚拙で思慮が足りない
マスコミに出てる元選手が変に煽らなければいい
冷静にただ冷静に
日本はメダル2個くらいしか取れませんよ
そう言えばいい
でもなぜか元選手もマスコミに出ると煽る方にまわりがち
937 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:25:58.64 ID:8yn5Y+bQ0
クレームは非難とも取れるし期待ともアドバイスともとれる。
改善を促す為のクレームと、その人の人生の鬱憤をはらす為の
クレームは分けて考えた方がいいと思う。
by 為末大
938 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:26:04.60 ID:DDrPeyyP0
実際、日本人がプレッシャーに弱く、本番に弱いのは事実だ。
それが歯痒いから、ついつい批判となって選手に矛先が向けられてしまうのだよ。
アマチュアに27億も使っていることが間違い
五輪は本来アマチュアスポーツの祭典で勝ち負けより参加する事に意義がある
自費で参加しろ馬鹿野郎
好きにやらせてやれ
940 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:26:16.14 ID:tbVc1Jfp0
>>930 その玉無しヤローの具体的なまえをどぅぞw
勝たなくていいから雪に映える色白のかわいい娘を代表に選んでくれ
>>927 誰かがメダルとったところで、あなたの人生は変わりません
943 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:26:41.82 ID:U2eB+sk60
>>939 それで感動だけくれってのは乞食だぞ、君w
944 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:26:46.91 ID:SCMBqsMd0
じゃあオリンピック代表を辞退してね
945 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:26:47.13 ID:7aawIQ2l0
>>767 円谷さんを殺したことを恥じろと言ってるんだよ
946 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:26:58.09 ID:yD1LFfS40
>>898 国内の事だよな↓競技人口(平成23年度)
野球(キャッチボールを含む) 8,122
サッカー(フットサルを含む) 6,375
柔道 603
スキー・スノボ 6,043
>>932 期待してるから金を出しそれをわかっているから本人も金を受け取っているわけだが?
末續が間違えられて迷惑してそうだな
949 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:27:20.97 ID:sHIuH5Si0
スキーやスケートより豊かな競技団体のほうが少ないのが現実
実際はかなりの助成金を手にしてる
選手のために使われてるかは別だが
冬季競技は金を貰ってないってのは嘘
950 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:27:39.54 ID:pCl0uzxU0
メダルがほしくて見てる側が豚化しただけだよね
僕の国にメダルくださいってお口パクパクして
もらえないとタバコ切れたニコチン中毒みたいにキレだすという
>>943 ただ金をとっただけで感動なんてことはないから大丈夫
952 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:27:48.87 ID:0A234Xb70
>>903 いいわけねえだろボンクラ
チビとガリヒョロばっかりだわw
おまけに異様にハゲ多いしザマアw
953 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:27:48.86 ID:lDpEh/NGO
五輪に出て期待する結果が出なかったらガッカリする。
でも、それが何故、選手批判へ移るのか、いまいち理解できない。
勝てなかった理由は様々だろうけどさ。
954 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:27:56.41 ID:qgvv1a100
文句言われるのが嫌なら辞めちまえw
スポーツなぞ無くても何も困らん。
甘ったれ為末w
955 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:28:01.93 ID:u+2Yz7Ba0
日本くらいだよ
マイナー競技にまで金出してる国なんて
957 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:28:49.87 ID:qxqZtwpe0
>>953 幼稚なんだろ
なんでも自分の思い通りにならないと気が済まない人種
期待が全て叶うと思ってる
実際は冬季競技の中でも強化費や環境ってバラつきあるからな
一緒くたにして扱うのもちょっと違うと思う
959 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:28:57.54 ID:LeESwUS1O
>>926 変なレッテル張られたから答えただけなんだが?一体何を言ってるの?
>>883 リンクがあっても体格の良い男子はきてくれないんじゃないかなあ
他のプロスポーツで稼ぐほうを選ぶもの
961 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:29:09.09 ID:NXNbFMbs0
竹田さんが言いたかったことは、
「日本国・日本人の代表」という気持ちを持って欲しい」
って、だけのことだと思う。
オリンピックより科学技術のほうが重要だな。
>>947 で?おまえが直接出しているのではない。国が出している。国はお前ではないし、おまえの意見を無視もする国民の傾向に過ぎない。
北京銅の朝原とかあの地道さがあったから感動できたし負けても今回は残念んだったな〜でいけるわけよ
そこんとこわかってるぅ?
一般の人からの目線が、世界最高水準の能力や技術を持った各国の選手たちの競技を見る大会なのに、
競技数が増えたこともあり、日本人の活躍を見る大会になってしまったのも原因だろうね
>>946 スキースノボって競技全体でそれでしょう
やっぱマイナーでしょう
>>894 放映権料料が選手に来るか?w
お前マジでガキだろ?相手を小学生とか煽ってる暇あったらまともに知識つけろw
経済効果を放映権料って馬鹿すぎるw
あれはIOCに入るだけだ、バカガキ
968 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:30:22.61 ID:tbVc1Jfp0
>>939 ちゃうちゃうw
27億使って金メダル0は無価値というなら
よその国に習って数百億使えよって事じゃない?
日本は中途半端で下手くそなんだよ金の使い方が
969 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:30:25.78 ID:CNwoi5Jp0
その27億が被災地に使われていたらどんだけ有益だっただろう
アマチュアスポーツの祭典なんだから自費で参加すべきだし強化費貰うのはおかしい
>>953 そういう土壌を創りだした本人の勝負事に対する情けなさが結実してるんだと思うね。
まあゆとり教育の弊害もあるんだろうけど。
せんそうはだめけんかはだめあらそっちゃいけまちぇん!
971 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:30:41.34 ID:sM5lJXo40
国民からの批判なんて
身内のかわいがりに比べたら屁でもないだろ
ほんとは身内のお偉いさん達に叩かれるのが怖いって言っちゃいなよ
メダル目標なんて出さないで楽しんできますだけ言ってればいいのに
ビジネスにするから結果を求められえるんだよ
>>960 中国は何がその人にふさわしいかで、種目を決めてるでしょ。
日本は好きな物を選んで、強くなったら代表になって、五輪に出られる。
974 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:31:11.45 ID:yD1LFfS40
為末はいつも正論
これが通じないゲスな世の中になった
会社でも、金とか人とか時間が足りない時
上司は精神論を語り出す。
いつから精神論=無能な年長者のごまかしの手段になったのか。
本番にピークもっていけない選手が多いんだから国費いくら使おうが無駄だろ
実際にメダル取ったスノボや入賞してる競技はそんなに金かかってねーよ
>>952 お前リアルでスポーツやってる外人の体格しらねえだろ?
はっきり言って別もんだから。
まあそういう世界にいた事ないぼんくらにはわからんと思う
979 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:32:02.97 ID:5A+RGkmRO
分かるけど期待しちゃうよね
アマチュアの論理を主張するなら補助金も強化費も要らんよね。
>>976 先の戦争のころから変わらんのよ、この国は
982 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:32:36.15 ID:wUF2ZByQ0
>>898 野球ってあんまり叩かれないよ
サッカーはマスコミが凄いけど、野球はそうでもない
983 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:32:45.45 ID:dIL9SoLE0
金ガーの人はボケットマネーで一銭も出してないのに
エラソーなこと言うな
ろくに税金払って無い癖に
批判されるのがイヤならプロになればいい
少なくともファンとアンチ以外は批判してこないから
>>980 アマチュアが何か調べる必要ありそうだな。
ボランティアならタダで仕事しろって思ってる?
986 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:33:19.17 ID:VsrO+cor0
珍しくゴミ屑の為末にしては正論
日本はブーイングが少ない国だと思うけどなぁ。むしろ最初に持ち上げすぎ。マスコミの問題じゃねぇか?
988 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:33:41.63 ID:u+2Yz7Ba0
批判が嫌なら出るなよ
989 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:33:42.16 ID:sZpzWUGF0
そんなもん選手個々の問題じゃんw
プレッシャーになるなら情報をシャットアウトすればいいだけ
俺は溜池さんの意見に賛成だし批判する方がおかしいと思う
なんで国を背負って戦わないとあかんの
助成金とかいらないから好きにやらせてあげて
>>963 はあ?
国の構成要件しらねえのか
詭弁出すなら詭弁で答えてやるはwww
992 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:34:08.00 ID:NdNMTBz80
研究とかと同じ
今の日本はゴミ老害どもみたいな
最上の結果以外認めないってあほが溢れかえっちまってるからな
主に団塊のゴミみたいなののさばらせた結果さ
なんかあるとすぐ人のせい、責任者気取ってるのにいざってときは責任とらない
今もそういうゴミが金を出す立場に居座ってるからな
そりゃ、金出した自分が人を見る目がないなんて評価受けたくないからと
選手批判に走るのはしゃーないわな
そして選手がメダルとったり評価されるとわしが育てた(キリッとかやらかすからほんとにゲスい
税金は選手のために出てるんじゃなくて
メダルがないといらいらして選手たたきする
竹田とかの五輪豚のために出てるわけだが
994 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:34:32.59 ID:vvcmA4ew0
税金なんちゃらで批判する人間もおかしい
なんでも金だなw 関西人かってつっこんでほしいのかなw
五輪強化費と、スポーツ強化費を区別してる時点でアホ。日本のスポーツ強化費は世界屈指だろ
一年間、どんだけハコモノのスポーツなんたらに金つぎ込んでんだよ
普通に、玉木やら二宮の書いた本でも読めよ
997 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 13:35:35.81 ID:lDpEh/NGO
日本代表の肩書き背負って4年に1度の大会に出る。
すごい重圧だろうな。俺みたいな根性なしにはできない。
選手は自分とスポンサーのために頑張る。
上村とかその典型。
ただ、沙羅選手の用に女子ジャンプを背負う子も中に入る。
勝ち目がないのに派遣する協会には批判が出るのは仕方ないね
スポーツは勝つ為ではなく楽しむ為にやる本来の姿に戻るべき
だから27億も無駄金使わないでください
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。