【芸能】ダンディ坂野が北陸新幹線新型車両“乗車”芸能人第1号に…故郷・石川県をPR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 タレントのダンディ坂野(47)が一番乗りを“ゲッツ”した。10日、自身のブログを更新。
今月行われた北陸新幹線新型車両の試乗会に参加、「どうやら私が芸能人一番乗りだと
聞かされました(なんかすみません…)」と報告している。

 石川県加賀市出身のダンディ。鼻先のとがった流線形の車両の前で
ピースサインをしている写真を掲載し「石川県は良いとこです」とPR。
そして「勝手に観光大使です。来てね!!」とアピールしている。

 北陸新幹線の新型車両「E7系」に報道関係者を乗せた初めての
試乗会は7日、長野新幹線大宮―長野で行われた。E7系は2015年春の
長野―金沢の延伸開業に先立って、3月15日から長野新幹線あさまとして運行する。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/10/kiji/K20140210007560450.html
画像:http://stat.ameba.jp/user_images/20140210/17/dandy-sakano/c5/bc/j/o0405072012841821126.jpg
ダンディ坂野オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/dandy-sakano/entry-11769214819.html
関連ニュース
【芸能】ダンディ坂野に第2子となる男児が誕生
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391651138/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:04:33.41 ID:8oOL+z710
2
3名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:05:11.93 ID:8oOL+z710
3ゲッツ
4名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:05:25.26 ID:TLH5iS3S0
ゲッツ3
5名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:05:58.78 ID:/tuV2/1G0
ファック
6名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:06:15.58 ID:LIqImfYI0
暇だったんだな余程www
7名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:06:16.41 ID:Pf19mL6P0
俺これ外れたんだよ
8名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:07:01.15 ID:JwytnTkR0
なにげにスゲー金もらってるだろうな
ダンディって
9名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:07:45.01 ID:WtirO6M90
ダンディ坂野はゲッツの一言だけで全国営業回ってる

こんなセコい・・・いや凄い一発屋芸人存在しないだろ・・・
10名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:08:22.53 ID:SWZGKxukO
仕事まったく途切れないな。良い人なんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:08:27.65 ID:SpEJfqFr0
ダンディのブログ見た。コメント7だった
12名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:08:58.94 ID:R+FTXRD+0
白いタキシードの人か
チャラ チャッチャチャチャ〜♪もなつかしいな
13名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:09:04.22 ID:S33Hfc1d0
資生堂パーラーみたいな配色
14名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:10:23.62 ID:GPP4IzJ90
(σ・∀・)σゲッツ!!
15名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:10:41.98 ID:Az6oF3XPO
写真どうしてピースサインしてますのん
16名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:10:42.71 ID:8yajWJB10
>>10

181: 名無しさん@恐縮です 2012/12/12(水) 22:38:59.55 ID:WUFI6wjeO
俺パチンコ屋。
ゲッツたまに来るよ。
1日のギャラ50万。
当たり出たら、台行ってゲッツってやってもらう。

最後はバイトの子にまで深々おじきして、きちんと握手してサインもいっぱい書いてくれる。とにかく丁寧でいい人だよ。

他にも更に高いギャラで芸能人来るけど、あいつらパチンコ屋なんてクソ営業にしか思ってない。

ゲッツだけがパチンコ屋ウケがいい。
素でいい人だわ、ゲッツは。


184: 名無しさん@恐縮です 2012/12/12(水) 22:44:10.69 ID:OJ+vK8NT0
どっかの営業だかで死ね!とギスギスした罵声浴びせられても すかさず「OK!明日死ぬ!」と明るく返してその場が一気に和んだって話ワラタw
17名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:11:06.65 ID:qE3fMkyY0
ウチの親父の教え子だった。
18名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:11:53.37 ID:bb9/jagN0
ブレークしてない芸人だって呼んだら交通費+25万はかかるんだよ。
サンミュージックがどんだけピンハネしてるか知らんが庶民とは違うんだよ
19保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/02/10(月) 21:12:19.77 ID:R5AW4yFo0
20名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:12:35.08 ID:0b3ggqPf0
氷上のポエマー
21名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:13:29.85 ID:WtirO6M90
ダンディ坂野は自分のキャラを決して崩さないのがいいのかもな

迷走する芸人に共通するのは無駄に幅を広げようとして当初のキャラを崩すところ

高望みするとそうなる。芸人はダンディ坂野のように身の程をわきまえるべき
22名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:14:14.90 ID:LIZMansL0
最初は整備士さんじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:14:55.91 ID:JEd5wan7O
20ゲッツ(σ・∀・)σ
24名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:15:23.64 ID:VDMt3t4M0
>>19
AAを
(っ#゚Д゚)っ
こうする位の余裕がほしい
25名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:16:12.12 ID:6Zq5UU640
>>19
守備範囲広過ぎワロタw
26名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:16:14.58 ID:d2+TdNyAO
ダンディは確かマックの店長やってたんだっけか。
んで嫁さんがその時のバイトだっけ。

前実家近くのリサイクルショップに営業に来た時見に行けば良かったなぁ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:16:25.47 ID:RjsjZMKu0
ゲッツ生きてた
28名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:17:31.43 ID:VISVsqnC0
まだマックに籍置いてるのかな?
29名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:18:35.80 ID:gLYq7y/x0
普通県
30名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:19:06.67 ID:AeLDwQW+0
温泉つかってる後頭部かなりハゲッツだったけどめげずに頑張ってほしいわ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:19:42.27 ID:cu90aq5f0
>>17
お父上 加賀市の教員だったの?
32名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:20:56.48 ID:bsmKxRUbP
黄色いスーツだからおめでたいイベントに使いやすい。

おめでとうございまーす!の染之助染太郎師匠と似たスタイルを作ったのは超大きい。
33名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:22:15.85 ID:9W/ud8+c0
で、北陸ってどの辺のこと指してるわけ?
34名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:24:48.24 ID:o+9TrykX0
ダンディ坂野がいたって目撃情報があったが、これか
35名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:24:49.10 ID:WtirO6M90
ダンディレベルの芸人だと営業来てくれると
「じゃ、見に行こうか」とちょっと嬉しくなるんだよ。その按配が絶妙。大物過ぎても駄目。

加藤茶レベルに営業来られても「そこまで苦しいのか」と悲しくなるだけ。
36名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:25:18.56 ID:hMTnIyhA0
おひさしブリーフ
37名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:28:54.35 ID:dQ6kyFJO0
加賀市の出身だから、新幹線で行けるのは金沢までじゃねーか。
38名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:31:34.57 ID:0TzBfZf/0
下衆っ!
39名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:40:36.41 ID:detRmB4c0
>>17
小中高どれかわからんが、俺の恩師の可能性がある。
40名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:41:02.10 ID:NoeOoSLM0
東京〜金沢が2時間ちょいだろ
もうこれは革命レベルだな
41名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:41:55.95 ID:pTho8Zo00
ダンディ坂野クラスで観光大使の話が来ないのに二股男塩谷に金沢観光大使の話が来たのは
たぶんダンディの芸風のせいなんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:43:36.74 ID:V0BpKUTl0
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU ってそういう趣味だったんだ
43名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:01:04.42 ID:N74FH4E6P
この人、本当に天才芸人だと思うわ。
俺大好き。しかし露出が少ないんだよなあ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:07:29.91 ID:nSuoUxh+0
こいつは嫌いになれない、嫌いになる要素がない、
ボタンを掛け違えた及川光博みたい。
45名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:13:00.30 ID:UDkxJzzG0
町田樹と松尾伴内とこの人
46名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:14:31.29 ID:cha01Znz0
お笑い芸人は、性格も含め、ダンディ坂野と小島よしおなど以外は認めない
芸だけを追求してる本物のお笑い芸人
47名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:15:39.08 ID:+Ft4wp+7P
ダンディ坂野のアヘ顏ダブルピース
48名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:18:52.47 ID:gNDzaY4k0
>>46
追求してるか?w
49名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:20:31.06 ID:pv4gO+yW0
さすが平成の怪物や
50名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:21:58.96 ID:Scs0gnAs0
ゲッツ石川の顔だったのか
51名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:34:37.11 ID:yxQFK+p40
テレビに出るだけが全てじゃないな
52名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:35:25.51 ID:WimiEXKKP
この人好き
スベった時のあせった表情がなんか和む(*´∀`)
53名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:37:24.98 ID:3+IbPh8hO
真面目でいい人だから広告代理店やメディアの人が声を掛けてくれるのかね?
売れた時に天狗にならないと覚えていてくれるんだよ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:37:45.23 ID:mewD7w5r0
鉄なの?笑神様に参加出来るの?
55名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:37:52.66 ID:WFx1+hwY0
こんなヤツが第一号かよwwwそれでいいのかよ石川民
56名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:38:13.92 ID:6cAp2DwA0
ダンディすげええええええ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:40:24.72 ID:u1Hphr/A0
やめてくれ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:47:29.54 ID:tpIp3izo0
余命あるうちに実家に行きたくて試乗に応募したけど外れた
59名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:04:38.56 ID:pTho8Zo00
>>55
石川がサンミューの草分け芸人ダンディに冷たくしたら
県出身芸能人は売名目的以外の人は誰も石川の宣伝マン引き受ける人いなくなるよ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:09:35.99 ID:+a5BA5GGO
県民だが森喜郎よりはマシ。
61名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:13:34.30 ID:92pAAwVIO
21万人の敵を作ったな。
62名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:20:22.01 ID:qtP31c9Z0
北陸新幹線とか要らないだろ
63名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:23:13.51 ID:pTho8Zo00
大雪でも品川駅火災でも関西に移動できる北陸新幹線をよろしく
64名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:23:34.21 ID:JGFqddBU0
('A`σ)σゲッツ!!
65名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:24:58.00 ID:m+Kh+C3MO
アドマイヤダンディ→アドマイヤゲッツ→アドマイヤブリーフ
66名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:28:01.51 ID:NoeOoSLM0
>>63
金沢どまりじゃんw
67名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:29:10.47 ID:9nRBJv200
>>1
石川県のイメージが塩谷瞬からダンディ坂野に入れ替わりました
68名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:35:34.64 ID:pTho8Zo00
>>66
金沢乗り換えでも大阪まで五時間強、京都ならなお速く着く
69名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:40:00.47 ID:uK2Uo/Q/O
>>68
大雪で動かない。
70名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:41:27.11 ID:bQTPjJAy0
>>62
お前の存在よりはよっぽど有意義だろキモメン
71名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:55:03.33 ID:eoHyGSOn0
20分呼ぶと大体15万円かかるって書いてあったな
「20分も何やるんだ?」とオモタ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:03:06.42 ID:pTho8Zo00
>>69
特急は弱いが敦賀まで延伸すれば新快速でなんとかならんかな
東北、上越、長野新幹線は平常運転だから北陸新幹線自体は多少の雪でも大丈夫
73名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:03:20.03 ID:avXJiSVP0
なお本営業は官製談合の疑いによる強制捜査で大幅に遅れるもよう
74名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:13:19.69 ID:1KNQWcHe0
(σ・∀・)σ
75名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:17:20.66 ID:Hshjt42hO
だんでい板野
76名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:58:34.93 ID:UH7OJ9gX0
浪漫遊のステマだろ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:04:36.36 ID:HVSLbobT0
た〜のし〜い
78名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:20:31.04 ID:j4Lx6ZYa0
この間バスに乗り継ぐ番組に出てたんだけど、脱いだら結構いい身体してたんで驚いた
79名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:26:06.16 ID:rtieUlkG0
ダンディは良いよな
80名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:34:37.55 ID:wYCBSZhsO
スキージャンプVer.のゲッツ!が旬の時期ですね
81名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:35:31.65 ID:wHYSzszH0
キム・ヨナのそっくりさんとして韓国で営業してこい
82名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:37:05.20 ID:oENqSoH7O
松井はキャンプ中か松井でいいのに
83名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:38:46.46 ID:Qj9NotMn0
>>18
吉本が下っ端だったら9割
人力舎が4割
浅井企画が3割
サンミュージックが1割
とかいうのをどっかでみた、とにかくサンミュージックはギャラをもらえる
84名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:40:16.98 ID:T2Yy1pcJ0
近未来的な車両でかっこいいね
85名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:25:48.10 ID:yENSSkHH0
>>78
あの番組でも「ゲッツ」言う以外ほんと役立ってなかったな
86名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:57:47.92 ID:DWvchpRnP
大宮駅って実は最強の駅なんじゃね?
87名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:12:17.65 ID:cjCVMuip0
>>83
吉本ひどすぎww
88名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:36:46.72 ID:0I6dR+bD0
この人せめてアドリブがめちゃくちゃ下手だよね

真面目で良い人なんだろうけど。
89名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:18:12.59 ID:ep8PFD6HO
>>88
あの何ともいえない寒さも全て計算づくだと思うぞ
並外れた頭の回転力がないと全盛期のマクドナルドの店長なんかやれない
90名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:54:01.43 ID:QgtGSyqV0
>>86
東京方面に向かう私鉄がないのがちょっと残念だと思う
JRは一気に全部動かなくなったりするからね、雪の時なんかもそうだが
91名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:18:01.11 ID:UA5JPbGV0
>>72
これって来年から
東北、上越、長野新幹線が
東北、上越、北陸新幹線ってなるの?

関東からしてみると、北陸ってどこ?ってイメージがあるんだけど。
92名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:19:16.76 ID:zmYYPLeSO
なんの意味もない。
93名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:22:32.88 ID:1GG3IO7V0
金沢に3年半住んでた長野市民だが、
長野金沢間が1時間とか夢の世界だわ。
94名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:25:21.84 ID:XdNPamKA0
何度見ても酷いカラーリング。

まさに「2流」の新幹線である証。
95名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:28:28.79 ID:jGpm0c+c0
>>46
小島よしおは極めてないと思うがな いろいろ幅広げようと新ギャグやっては受けず結局は「そんなの関係ねー。おっぱぴー」
やるしかないってだけだし。TV局員の人間が居酒屋で飲んでるとき小島に電話したらどんなときでも飛んでくる従順さが
業界受けしてるらしいけど
96名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:33:11.24 ID:lwNVSi1MO
町田
97名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:41:19.91 ID:u5LWvk2D0
一番乗りゲッツ
エンドターン
98名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:43:53.65 ID:Y8KcoKUh0
>>1
何度みてもこの新幹線のカラーリングって微妙だな。
これのらどこが北陸らしいんだか。
外人が日本を誤解して装飾するのと一緒だな。
99名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 09:54:12.17 ID:qHc+YuJoO
>>86
確かに
埼京線の駅はあるな
100名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:04:51.79 ID:KCOcKjOlP
良い色だと思うけどなあ 青は東海道新幹線やJR西日本のイメージがあるし
金帯(銅色)は金沢を想起させる
101名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:11:51.95 ID:XdNPamKA0
「和のテイスト」とか言っちゃってる時点でダメダメ。
テイストwww
つまり、「なんちゃって」だもん。
パチモンの証だ。

始めにコンセプトありきのありふれた手段で生まれたデザイン。
そのコンセプト自体が凡庸で退屈なんだもん。
役所仕事だよなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:13:09.17 ID:AXRCDbrD0
ダンディは細く長くを地で行ける稀有な芸人になりそうだな
103名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:14:21.72 ID:KCOcKjOlP
本物の和とかいって木造の旧型客車風にするわけにもいかんだろw
104名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:32:16.18 ID:Y8KcoKUh0
>>100
実際にはこんな青と金を組み合わせた装飾物なんて
金沢にも富山にもないがな。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:33:01.20 ID:ep8PFD6HO
まぁかつての“和風電車だんらん”みたいなところまで暴走したら
堂々と和のテイストと言ってもいいんじゃなかろうかとは思う。
金沢ならグランクラスよりもお座敷だべ、抹茶と茶菓子サービスでさ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:37:00.38 ID:KCOcKjOlP
>>104
それが江戸時代にはあったんだな

ウルトラマリンブルーが印象的な群青の間 | みどころから探す、金沢巡り。兼六園〜小立野〜湯涌 編
http://event.arunke.biz/kankou/yuwaku/seisonkaku/ultramarine
107名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:45:10.83 ID:Y8KcoKUh0
>>106
ただあるだけじゃなく、誰でもイメージできて万人受けしなきゃダメだろ。

地元の俺でもこんな色使い知らん。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:52:35.65 ID:NmQ+bjKO0
三代徳田八十吉(九谷焼・人間国宝・故人)、耀彩多面壺「恒河」
http://i.imgur.com/TFvwvJw.jpg

金や銅の金属色ではないが
109名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:53:43.12 ID:/uzwb6szO
>>18
名前は売れてる某一発屋芸人を事務所通さず呼んだら2万(+交通費)で来てくれたわ
地方で新幹線だし、交通費の方が高かったw
110名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:54:33.64 ID:XsImwemJO
>>102
そうだね
変な間というか、あの独特の空気感がいいのかな 不思議な感じだ
111名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:59:22.10 ID:KCOcKjOlP
>>107
実際E7系グリーン車の青いシート地と金色の縁取り、格子模様は成巽閣の天井から
モチーフを得たと川崎重工の開発担当者が語っている
112名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:02:50.75 ID:ynlg2POrO
フェラーリのデザインや秋田新幹線のデザインを担当した人がやったらしい
池上彰が解説してた
113名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:06:48.27 ID:xRQJodI90
平成ライダーっぽい
114名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:14:43.44 ID:N2Ze32ql0
落語家のフラに近いかんじかな?
115名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 11:31:08.67 ID:P5VQTb7TO
社内の快適さは九州新幹線が最高かな。大阪から博多への出張のときは必ず九州新幹線車両を選択する。
116名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:46:42.52 ID:uACe6IO90
500系そっくりw
117名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:51:23.76 ID:IAfZ2rnd0
前芸能人格付けで芸人年収ランキング2位で3000万円以上稼いでる感じだった。
テレビの露出は減ったけど営業やCMでかなり稼いでる。
子供から年寄りまで知名度あるし
まだインパクトあるしね。
あーゲッツだ〜と子供が喜ぶ。
118名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 13:55:45.11 ID:u66QZyp5O
カッコいいな この車両
119名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:42:15.79 ID:ep8PFD6HO
ダンディ坂野本人は、なかなか本当の芸名を覚えてもらえないと悩んでる
どこ行っても“ゲッツ”と呼ばれると。何かの番組でボヤいてた
120名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:51:17.37 ID:xYmv6qqu0
漂ういい人臭
121名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 15:44:06.82 ID:22+kJrjg0
こういう写真を撮るときは人はカメラに近づいて撮るとどちらも大きく撮れるよ
ちょっとしたコツでした
122名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:07:35.06 ID:kD6pquT+0
ゲッツのわずか数秒で場の空気を変えられる
云々なコラムを見たことある。
123名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:15:58.54 ID:S4Y8Tkz/O
石川県なにげに芸能人多いな
鹿賀丈史と篠井英介なら知ってる
124名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:16:46.19 ID:aA6L5Mgv0
嫌いじゃないけど、つまらん
ほぼ素人の芸人
125名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:25:29.53 ID:H/qu2ByW0
なにかちょっと小話をした後で「ゲッツ!!」なんだが、
その小話がなにひとつ思い出せない
126名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 19:29:50.55 ID:S6Otywfb0
ゲッツ!!



だけで一生飯食えそうだな
使いやすいし
127名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 21:55:28.43 ID:ep8PFD6HO
>>123
田中美里は地元紙のCMで流れまくってるな
漫画関係なら永井豪、アニソンなら井上あずみ、相撲なら遠藤
128名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:27:53.85 ID:htRnHz0C0
石川県面積小さいよな
福井と石川合併すればいいのに。
それで普通の一県分ぐらいだろ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:01:11.68 ID:HVSLbobT0
石川の芸能人そんなに多いか?
鹿賀丈史と田中美里しか知らんし、どっちもピークは過ぎてる
富山の柴田、志の輔
福井の道端三姉妹みたいに現在活躍中な人はいないだろ
130名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:52:31.82 ID:jvTDMroL0
CMで不意打ちのように昔のまんま出現されるとふふって笑っちゃう
131名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:56:11.07 ID:M5MlXen40
大聖寺には新幹線の駅も作られないし、人選ミスだな。富山でいえば、PAワ−クスのプロモショ-ンに
朝日とか入膳の人間を起用するみたいなもの
132名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 02:00:03.56 ID:6dZC+i/M0
>>130
うまい
>不意打ちのように昔のまんま出現される
言いえて妙だ
133名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:02:42.56 ID:fUKdEKzY0
>>131
朝日とか入善の有名人おらんやろ
鹿賀丈史、田中美里、ダンディの三択
数が少ないから出身地域まで考慮しようが無い
例えば金沢市内出身の新谷良子とか誰?ってなる
134名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:51:21.20 ID:bFYCaC6Z0
>>129
あまり表に出ないが中田ヤスタカ(CAPSULEの相方のこしじまとしこも)が金沢出身
135名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 04:02:19.83 ID:4EEp2vj30
ダンディが冠番組持つような芸人なら観光大使間違いないんだろうが
冠番組持つ芸人自体何人もいないしな
福岡は華丸大吉だし仙台はサンドウィッチマン
広島はもみじまんじゅうの洋七
新潟はハイキングウォーキングのQちゃん
名古屋はスピードワゴン
札幌は大泉洋
熊本はくりぃむしちゅーがいるから強いな
136名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:51:25.54 ID:RgpG8SxbO
ダンディはあまり頻繁に出てくるとすぐ飽きられるよ
忘れかけた頃に芸風そのままでヒョコッと現れるのがたまらない。
クソだらけのエンタ芸人の中でも数少ない成功者だと思う。
個人的には尊敬に近い感覚かも知れん。
137名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 07:30:19.06 ID:QscN9sdpP
ハゲッツ!が一番おもろい。
138名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 07:49:07.92 ID:j0vZivluO
石川の有名人

今垣光太郎さんじゃないのか?

ダンディ坂野はあきがこないよね
ダンディ坂野

(σ・∀・)σゲッツ!!
139名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 08:04:07.88 ID:B/VtdH620
嫌みがないからいい。
こういう芸人になれたらいいな。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:08:30.42 ID:6dZC+i/M0
(σ・∀・)σゲ
141名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:21:00.40 ID:BMpsQfvtO
新幹線開通後、大阪から高岡へ帰るのにどうしたらいいの?サンダーバードなくなるとマジめっちゃ困る
142名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:20:32.16 ID:RgpG8SxbO
乗り継げばいいだけだろ、
なにも在来線の線路が物理的にぶった切られる訳じゃない。
三セクの各停でマッタリと金沢高岡間を旅するのも良いもんだ。

新幹線金沢乗り継ぎなら金沢新高岡間はたったの15分程度だな、
金沢駅は新在乗り換え改札が中二階に設けられるので、
割と簡単に乗り継げるであろう。
143名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:00:23.83 ID:JDE9ViUB0
おそらく北陸と東京以東の日本人しか利用しないだろう
名古屋住まいの自分には一生乗らないと断言できる日本で唯一の新幹線路線
144名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:07:11.47 ID:D4lVnNiVP
名古屋のやつって自分の住んでる土地に満足しちゃって外に出ないっていうもんな
だから食い物も不味いw
145名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:13:42.41 ID:JDE9ViUB0
単に路線で判断してるだけなのに
劣等感丸出しの馬鹿が噛み付いてくるな
146名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:20:36.89 ID:a6/lORO30
>>143
名古屋から熊本・鹿児島に行くのに飛行機でなく九州新幹線に乗るの?
147名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 14:52:21.27 ID:JDE9ViUB0
>>146
旅行目的なら
遠方の九州に行くなら鹿児島だけで帰るつもりはない
ついでに熊本長崎博多は寄ってみたい
148名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:01:03.40 ID:2nJ/f3wB0
>>115
それ、西日本の車両の可能性もあるぞ
149名無しさん@恐縮です:2014/02/15(土) 15:13:55.82 ID:GlIsqnoB0
>>148
誰もJR九州の新幹線車両なんて言ってないけど
150名無しさん@恐縮です
>>145
名古屋に劣等感持つ人ってあんまいないと思うよ