【五輪】フィギュアスケート団体、日本は5位 金メダルはロシア…男子FSの町田3位、女子FSの鈴木4位、アイスダンスFDのリード組5位★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ソチ五輪フィギュアスケートの新種目・団体は9日(日本時間10日未明)、3種目のフリーが行われ、
最終種目アイスダンスのフリーダンスに出場したキャシー・リード(26)、クリス・リード(24)組
(木下クラブ)は76・34点で5位、日本は合計51点の5位でメダルには届かなかった。

地元ロシアが75点で金メダルを獲得。銀メダルはカナダ、銅メダルは米国だった。日本は期待された
男子ショートプログラム(SP)で羽生結弦(19=ANA)が1位となったものの、女子SPの
浅田真央(23=中京大)と男子フリーの町田樹(23=関大)がともに3位、女子フリーの鈴木明子
(28=邦和スポーツランド)が4位と振るわなかった。

▽フィギュアスケート団体 今大会から採用の新種目。カナダ、ロシア、米国、日本、イタリア、フランス、
中国、ドイツ、ウクライナ、英国の10カ国が出場。男子、女子、ペア、アイスダンスともに1位から順に
10点から1点が与えられ、国別に得点合計を争う。SPの上位5カ国がフリーに進み、SPとフリーの
合計得点(80点満点)で争う。2種目まではSPとフリーで異なる選手を起用できる。

Yahoo!ニュース(スポニチ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000135-spnannex-spo

1位 ロシア  75
2位 カナダ  65
3位 米国   60
4位 イタリア 52
5位 日本   51

フィギュアスケート 団体男子FS
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2117/text
フィギュアスケート 団体女子FS
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2119/text
フィギュアスケート 団体アイスダンスFD
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2123/text

前スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391969169/
★1が立った時間:2014/02/10(月) 03:06:09.35
実況は実況板でお願いします http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:01:10.34 ID:A7luVqke0
撮った!韓国人審判の不正の証拠!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22834216?from=55
3名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:01:23.42 ID:7KSnCWSm0
ペアとアイスダンスが弱すぎる

銅メダルくらいは、男子女子のショートとフリーで1位を取ればありえただろうが
浅田、鈴木、町田が微妙すぎた

男子は、両方羽生がやって
女子は、両方浅田がやるべきだった
まあ浅田も3位だから微妙だが
4名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:02:28.86 ID:M8IOxqv+0
日本が初代王者と騒いでいた毎度のマスゴミ
   もう、イイ加減学べよ
5名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:02:58.52 ID:JyQURKU80
日本はメダルゼロの可能性があるね
そんな気がする
6名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:05:05.02 ID:djZc+/Fh0
まあ、順当なんでないの
4位だと思ってたけど一つ下だったね
7名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:05:16.74 ID:aReIe5nyP
一年中雪の国には勝てないわな
8名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:06:13.21 ID:zlVFX7kd0
地元補正もあってキムヨナがロシアに負ける所が見れそうだねw
9名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:06:52.89 ID:HO8XSdDC0
団体はもとからこんなもんだと思うけど
ロシア選手の露骨なPCSあげは何なんだ
特にFPのプル
プルファンだけどこんな採点してメダルとっても喜べない

新採点になってからPCSの出方でジャッジが勝たせたい選手わかるのが嫌だ
10名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:08:01.50 ID:fqHQ0M1j0
でも冬季オリンピックはノルウェーが強いね
マイナーなフィギュアスケートにはノルウェーの選手はいないけど
11名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:08:22.56 ID:ZD5g3U4u0
日本の順位には異議なし
12名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:08:29.23 ID:asyIHmao0
何で日本はペアとアイスダンスが流行らないん?
その代表ですら、男が蔑にされる急造コンビ&帰化姉弟。
13名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:08:42.06 ID:cbWA0YRJ0
日本が完璧でアメリカが致命的なミスをするという前提で
メダルを煽っていたのはおかしいと思った。
14名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:08:47.04 ID:fqHQ0M1j0
てかこんな採点してちゃ人気上がらないわ
好き放題やりすぎ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:10:13.64 ID:+jMV5vsw0
アウェイの中でとはいえ、日本人は本番、プレッシャに弱いなあ
16名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:11:44.46 ID:BE6Ru8i70
>>3
同感だなspもfsも羽生と浅田がやれば良かったんだよ
イタリアにも敗れるとか弱すぎ
17名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:11:56.65 ID:DdqZxJ4/0
そもそもアジア潰しのための新協議だね
18名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:12:36.90 ID:1fHzDCPw0
>>3
そもそもペアは日本でやってる人数が極端に少ない上に当然レベルも低いから
あの急造ペアがギリギリで滑りこまなきゃ団体戦に出場すらできなかったんだよ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:12:54.35 ID:JDYsScUb0
俺は浅田の悲劇の主人公のような顔芸が大嫌い
あれは心象悪いよ 気分が盛り下がる
20名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:12:58.11 ID:/DahjHdzO
アイスダンスとペアが弱いから団体はこんなもん
21名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:13:28.50 ID:ZdxEqKpZ0
日本が強いのはシングルだけだから仕方がない。ペアやアイスダンスは競技人口を
増やさないと無理かも。
22名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:13:59.97 ID:qDT1dOPT0
ロシア観客さいてーってのがわかったw
23名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:14:34.34 ID:RuILU5dg0
ペアとアイスダンスが世界のトップレベルにまだ届いてないからしょうがない
男女シングルだけでメダルとろうなんて甘い

空気に慣れてよかった、くらいに思って、個人種目がんばってほしい
24名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:15:10.59 ID:8BVCU4g/0
フィギュアは音消して見るといいよ。
アスリートと呼べる動きしてるのはリプニツカヤと浅田だけ。
あとは学芸会。
25名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:16:25.37 ID:RuILU5dg0
でも高橋・木原のペアも、リード姉弟のアイスダンスも
テレビで見る度良くなってるから先が楽しみ
26名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:16:48.59 ID:X2hlfh7K0
>>12
ペアやアイスダンスは小学生くらいからペア組んで
24時間共同生活するくらいの勢いで育成するからね。怪我も多いから本人や家族の覚悟もいる。
そういう意味ではロシア(旧ソ連)や中国と言った
スポーツエリート育成国の方が向いているかと思うよ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:16:49.99 ID:GSPhZYQAO
フィギュア団体って恐ろしいほど空気だなWWWW やってること自体を知らなかったわWWW
28名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:17:05.37 ID:WYe0sDSeO
ヒラマサに向けて、アイスダンス代表目指す在日ニートが
部屋から出ましたw
29名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:17:10.14 ID:TCnzuB8N0
鈴木BBAの次にユリア天使とか高低差あり過ぎてワロタ
30名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:17:58.98 ID:yIjD3SYb0
>>12
小学生からフォークダンスをおっかなびっくりやってる文化ですからなあ
流行らんだろw

あと男のほうがマッチョじゃないと危ないしな。
31 【東電 84.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/10(月) 11:18:32.24 ID:8+F7q1ZA0
>>20
選手を選べば3位を狙えたかもね。>>3の指摘のように。
32名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:19:19.16 ID:3kT/gdUp0
ロシアは開催国だから仕方ないにしてもアメリカってオリンピックになったら絶対金で動かしてるだろ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:19:29.73 ID:asyIHmao0
>>26
どうも。
やっぱりそんな感じだよなぁ…
日本はおそらく世界一になる事はなさそうな種目
34名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:19:32.09 ID:/ls549850
まあアメリカ・カナダ・ロシアのアイスダンスは凄かった
つーか最後のアイスダンスの前にポイントでロシアの金が確定してたからねえ

女子個人も転倒しなけりゃロシアの15歳ちゃんが金取るんじゃね
35名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:20:12.14 ID:hmYOJuiZ0
浅田が調子良かったとしても他のポイントからして4位までが限界だろうな
36名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:20:22.33 ID:/XCHSw6e0
団体競技って日本が提案したんだってな
どうせペア、アイスダンス出身の日本スケ連の幹部連中がごり押ししたんだろ
37名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:20:42.83 ID:iA8VQJAf0
>>21
シングルも苦しいと思う
日本人への採点は辛い
羽生のメダル1個で終わると思う
38名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:20:46.33 ID:BVA62P2q0
1人だけ転倒した浅田が戦犯
39名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:20:57.46 ID:4jxVHZFi0
>>31
もともとどう頑張っても4位だよ
アメリカカナダロシアの選手が相当やらかしたら銅メダルレベル
40名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:20:58.09 ID:WYe0sDSeO
>>22
中韓レベルだな
41名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:21:00.22 ID:UYH9dx/w0
>>5
かなりあるね、その可能性。
42名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:21:13.15 ID:oqTErJLe0
ペアとダンスは見てると楽しいんだけどな
なんで日本では超マイナーなんだろう
43名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:21:36.51 ID:1fHzDCPw0
>>12
ペアはガチムチ系の男子スケーターがいないから体力的に難しいわな。
アイスホッケー上がりでパットしないやつをスカウトして鍛えるとかしないと
44名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:21:52.70 ID:J6gFtm0B0
団体フリー私見
カナダのレイノルズが内容・技術共に実質一位
プルシェンコが今回の演技で1位はおかしい
リプニツカヤ、特筆すべきは柔軟性のみ、ジャンプは低く凡庸
団体競技が始まった以上、日本もペア、ダンスに力を入れるべき
45名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:22:17.30 ID:62x+iHgI0
うわっまーたおめーら採点に文句言ってるのかよ
我が民族は優秀なのに勝てないのはおかしい!採点が偏向してる!差別ニダ!とかw
結果が思い通りにならないと全部他人の所為にするって、おめーらが嫌ってる韓国にそっくりじゃん
というか韓国でもここまで酷くねぇわな あほくさ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:22:25.81 ID:/6A20MJP0
ロシアの女の子とアメリカの可愛い女の子に挟まれた
真央ちゃんがおばさんに見えた
47名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:22:26.53 ID:JNUipxnF0
アイスダンスとペアは見てて
本当に楽しいわ〜
48名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:22:29.41 ID:RuILU5dg0
シングル女子の浅田と鈴木が動揺しちゃったのはまずい
気分転換、うまくいくといいけど

浅田にはバンクーバーのトラウマがよみがえったのかな
前の選手への大歓声の中、リンクに出て行く状況だったし
49名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:22:42.68 ID:X2hlfh7K0
>>34
ロシアフィギュアって女子シングルだけ金メダルないんだよね。
あのスルツカヤでも駄目だった。今回はどうなるかね
50名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:22:44.30 ID:MRAn/6520
フィギュア団体は選手層の厚い国がメダルゲットするために設けたって事でいいんでしょ
団体でメダルとらなくてもいいんじゃね?としか思えんな
51名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:22:44.13 ID:eS49NpWd0
高橋・木原は急造ペアなのによく頑張ったよ
団体戦は出場できただけでもラッキーだった
52名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:23:15.02 ID:7vUkqwbe0
日本の選手は本番に弱いよね。
53名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:23:23.02 ID:3kT/gdUp0
>>37
それってシンクロみたいな基準での採点ってこと?
54名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:23:46.02 ID:bZAmXVht0
真央ちゃんたまたま失敗しただけで
練習では3A決めてるんじゃないの
55名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:23:59.97 ID:O4CXBRqA0
浅田が普通に滑ってたら銅ぐらい取れてたかもね
56名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:24:19.62 ID:6x2duW/B0
はにゅーの1位で、もうメダルもらえるものと油断した (´・ω・`) 甘かった
 
57名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:24:25.54 ID:Twlmf1lz0
フィギュアの団体戦って何の意味あるの?
個人競技を無理やり団体戦にして順位付けしても意味ないと思うんだが
58名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:25:35.07 ID:pu4CiOiL0
トリノと同じような経過やね
メダル1個かなw
59名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:25:38.48 ID:6x2duW/B0
>>57
韓国の不正工作資金が足りないから、出てこないという利点がありますw
 
60名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:26:12.30 ID:WYe0sDSeO
真央ちゃんが15歳で出れてたらなぁ
61名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:26:19.89 ID:kX+27+Ac0
マオタ死亡まで秒読みかぁ・・・
62名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:26:28.02 ID:4jxVHZFi0
真央ちゃんのせいで3Aの価値が下がってる気がする
女子が3A跳ぶだけでも凄いのにミスったらメンタルが弱いせいとかさ
女子はミスして当然の技なのに
男子でも3A跳べない人いるのに
63名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:26:38.59 ID:TUKGdXP/O
ロシア人の社交辞令しない感じ半端ない。ロンドンやバンクーバーはまだ拍手や歓声あったのに
64名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:26:55.72 ID:7tta/y2QO
ロシアの子供は妖精だな
アジア人はお呼びでないな
65名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:27:10.93 ID:bZAmXVht0
団体はロシアのために作った感じだね
プーチンも来てたし
66名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:27:32.43 ID:4KsvJ+ZV0
>>57
白人の戦略。
日本が上位に入りにくくなる。
67名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:27:32.37 ID:i0wr9b7G0
トリノではスルツカヤ「金」最有力と言われたけど
フリーでまさかの転倒があったから、荒川が完璧な演技で金メダルもぎ取った。

リプニツカヤはコケなければ間違いなく「金」だろう。
浅田やキムチのバンクーバー五輪は単なる茶番大会で面白くなかったし。

ロシアこそ真のフィギュアお家芸国や。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:27:33.33 ID:6x2duW/B0
>>64
うっすら羽 生えてるからなw
69名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:27:49.96 ID:+Sj+FCCa0
フィギュアの羽生以外今回のオリンピックメダルは誰も取れないと思うわ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:27:58.59 ID:qTiHNJRF0
団体戦は個人戦の後にすればよかったのに
NBCが前にしろ言うからこうなった
71名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:28:22.54 ID:/XCHSw6e0
>>62
あれだけやっても失敗するんだから
逆に価値上がってるんじゃないの
72名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:28:23.71 ID:nBhPRGJh0
団体
個人で複数出場OK.なんだから
全種目羽生と浅田で金確定。

本当に日本はアホだな。
73名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:28:27.60 ID:3kT/gdUp0
>>63
今までオリンピック見たことないの?
開催国なら当たり前だから
74名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:28:31.84 ID:6x2duW/B0
>>69
サラちゃんがいるだろ?(´・ω・`)
 
75名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:28:58.57 ID:eS49NpWd0
>>64
でも大きくなったらタラソうわぁ何をするふじこふじこ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:29:08.68 ID:3BwdMhfI0
>>62
構成に大盤振る舞いしてる割には滅多に成功しないからな
77名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:29:18.84 ID:bZAmXVht0
女子は14歳くらいが適してるんだよな
なんで年齢制限作ったんだろ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:29:39.01 ID:45Qm5tqU0
ここまで日本人最高は上村愛子の4位か
79名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:30:02.78 ID:0eMhnNSj0
韓国にはキムヨナしかいないから
団体戦は今回限り、
次回冬季ヒラマサではやらないとみた。
80名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:30:04.51 ID:6x2duW/B0
>>75
蝶の逆進化だなw (;・`ω・´) 
 
81名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:30:27.42 ID:nnWQwtM50
日本はシングル強いから、ペアとアイスダンスは格下のレベルが低いものと見下して
テレビ中継もしないから目指す人も出てきようがない。
やる時点で負け犬扱いになる国だから。
82名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:30:40.66 ID:VEKalhXJ0
あのロシア、ロシアの大歓声の中で一人でリンクのど真ん中に立って
曲が鳴り始めた瞬間、一斉に歓声が止まって静寂になる中
普通に滑るって無理だろ、普通の人間なら
83名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:31:09.78 ID:fqHQ0M1j0
>>73
バンクーバーはこんなじゃなかったけど
ロシア人しか拍手しないし、応援しませんって姿勢にイラついた
84名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:31:31.64 ID:t8CsfAiP0
羽生には金取って欲しいけど
どうなんだろ
85名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:31:46.29 ID:xlam1Lyh0
ヨナのライバルはすでに浅田では無くプリニツカヤだな。
金銀はどっちかで浅田はコスナ−等と銅争いだべ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:32:13.41 ID:5UW7xn5A0
>>82
そんなのどの選手も経験してるわ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:32:25.48 ID:6x2duW/B0
 
 ロシアめ・・・


  ○ ○ *
   ○ ○
 
88名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:33:11.15 ID:WYe0sDSeO
>>85
キムチくさい
89名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:33:41.42 ID:S+GI1KS+O
予言するわ
キムなら165点出す
90名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:33:43.99 ID:eGsarIIM0
>>85
キンケンヂは粗国のフルバックアップがあっても、ロシア娘に勝てないのか
91名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:34:04.66 ID:xaFMbNVg0
日本は前回と同じメダル5個も取れたら良い方だな
92名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:34:11.92 ID:4KsvJ+ZV0
日本がホスト国ならしないような無礼なことを他国はだいたい平気でする。
つくづく日本は礼儀だの相手の気持ちを思いやるだの
律義に守ってて良い国だ。いろいろ損も多いけどさ。
93名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:34:13.88 ID:lek7ldo00
>>64
>>75
>>80
露的にいえば人種的に骨格ができてしまうとフィギュア厳しいから
15〜20で金取れるように育成してるって話だ
でも米のGゴールドみたいに筋肉バリバリでカバーする方法もあるみたいだな
94名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:34:17.67 ID:K9b+AXbf0
団体の調子で見ると個人では羽生はメダルは確実で金もいけそうだな
女子はメダルはかなり難しくなってきた
リプニツカヤはキムヨナのライバルに完全になった
1位2位をこの二人で争い3位をその他大勢で争う感じになってきた
95名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:34:18.76 ID:RB3jlhsc0
ペアとアイスダンスをどうにかしない限りメダルは無理か
シングルで誰かがやらかしたら取り戻せないもんな
96名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:34:20.40 ID:3kT/gdUp0
>>83
北京オリンピックとか見た?ブーイングをいちいちやられるよりずっとマシ。
そりゃ自国の選手に金メダル取って欲しいと思うし日本の選手のレベルが高いことを知ってるから当然だと思うけど
97名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:34:39.97 ID:ZdxEqKpZ0
>>66
んなことはない。日本を排除するなら廃止された規定演技を復活させればOK。
日本がメダルを取れるようになったのは規定がなくなってフリーが重視される
ようになってから。
98名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:35:18.03 ID:YeC4w0mx0
>>77
やっぱり大人っぽい美しさを競わないと雑技団や体操みたいに
発育遅らせたようなガリガリの幼女をスパルタしたような演技ばかりになるだろ
ペアもアクロバットならいくらでもワザを競えるけど ダンスの意味が無いからよく警告がでる
99名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:35:59.94 ID:7tta/y2QO
ユリ天可憐
100名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:36:38.97 ID:53u+5aqy0
日本はアイスダンスとペアがへたくそすぎwwwwww。
日本語もロクに話せないのに、よく日本代表になれるよねって思う。
日本人には出来ない競技だから、仕方がない。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:36:56.16 ID:Ndr7+wFn0
>>54
普通が両足か回転不足なんだからどのみちコストナーに追いつかなくて
順位変わらずだろう。
102名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:37:17.93 ID:93lABgDX0
>>49
じゃあもしリプが取ったら悲願の金メダルか
あの子、ロシアの歴史変えそうだね
これから数年金取りまくるんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:37:23.18 ID:4ECZItxQ0
鈴木はともかく町田はよかったよ。
まともに採点すれば1位はレイノルズ、2位は町田、プルシェンコはその下だった。
女子は…個人的にはゴールドが1位だと思ったけど、まあ地元上げでリプニツカヤもありかなあ。
でも天高杉。
104名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:37:55.67 ID:VHJNwWZ20
女子はショートとフリー反対のほうが点数伸びたんじゃないの?
浅田ってショートいつもダメじゃん
105名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:38:34.16 ID:WYe0sDSeO
>>96
ロンドンオリンピック見た?w

だから中韓レベルなんだよ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:39:00.54 ID:SYMptuLa0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140208/b005SWVBU3hQ.html
芸スポ速報+ > 2014年02月08日 > oM9IeASxP

58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/08(土) 19:25:18.93 ID:oM9IeASxP [1/39]
ヘディングしてハゲ、バカになる糞サッカー笑
玉の蹴り過ぎで短足になる糞サッカー笑

ハゲ、バカ、短足を背負って生きていくなら死にたくなる。

ヘディング脳ざまぁ!

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★2
801 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/08(土) 07:37:03.84 ID:oM9IeASxP
世界の競技人口200人の女子スキージャンプ笑

くそジャップ、これで歓喜してわろえるw

[改行]

朝鮮焼豚が跋扈しております
107名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:39:24.89 ID:BPmqcgyl0
団体でこれだけ大活躍したらリプニツカヤへの期待は凄いことになってるだろう
女子フィギュア金はロシアの悲願だけど団体のこの結果がマイナスに作用すると見た
108名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:39:36.00 ID:xfjhe2610
女子シングルの金はロシアの悲願だろうし
あの異様な盛り上がり方も仕方ないのかね
109名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:39:50.79 ID:rG3pnhzT0
リプのエッジエラーの3Lz-3Tに加点が1.4
GGのきれいな3Lz-3Tに加点が0.4


これは不正じゃないのか
詳しい人
110名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:39:51.13 ID:gdktoKA50
ほー、個人で優勝したらロシア女子悲願の金か。意外だわ
オクサナ・バイウルはウクライナカウントか
当たり前だけどw
111名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:40:06.48 ID:5QhVlx/+0
真央、町田、おかみさんが1位だったら銅とれてた??
112名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:40:18.65 ID:Va16C3+80
日本人アスリートはメンタル強化にもっと力入れるべき
113名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:40:25.65 ID:IxWnbmFQ0
普段全くフィギュア見ないけど
メディアや世間が騒ぐんで日本強いのかと思ったら
ぜんぜんじゃん

韓国は人数すら揃わないのか
114名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:41:37.07 ID:iA8VQJAf0
審判の構成を何とかして欲しい

自国の審判なら、自国の選手に点数高くなるの当たり前だし
ライバル国に低めに出すのも当たり前

メダル争いに関係ない国の審判にすべき
115名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:41:49.06 ID:fNkjw/PXP
>>24
むしろそんなんだからダメなんだと思う

日本選手はみんな、ジャンプから次のジャンプまで、
特に大技決める前の助走のときに
顔が素にもどって、演技も忘れて
ただのスポーツ選手になってしまう

曲とか、演技とか関係なしに、
さぁこれから飛ぶぞ、って顔するから
審査員から「ジャンパー」だと見下げられる

フィギュアスケートは、難易度の高い技を
次から次へ決めるだけの体操競技じゃない
116名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:42:34.27 ID:fq9ukcx30
やる前は 
「日本は団体が強いから!」
なんて言っててこれですよ。

苦手分野があるとボロボロだなんて高校受験で学ぶだろーに。
しっかし「銀のロマンティック」の頃からペアの層の薄さ変わらんのな。
あの漫画、30年くらい前だぞ。
117名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:42:48.11 ID:G0+aNIpbO
グランプリファイルでリプニツカヤが完璧で浅田ボロボロだったのに浅田優勝

最後に正義は勝つな
リプニツカヤとヨナで金メダル争いだな
118名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:42:51.16 ID:10FhR3Yz0
メダルラッシュを期待して、日本サイコーを高らかに宣言したいのに
蓋を開けてみると、メダル0個の無様な醜態w
119名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:42:55.20 ID:PqI5cApe0
気のせいか今回はアウェー感が強いなあ。
個人戦の前に体験できたのはよかったと思うけど。
120名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:42:56.23 ID:tdW3dSh60
>>104
女子フリーの点数が多少上がったところで5位が4位になるだけじゃん。
何度も言われてるけど、ペアとアイスダンスが弱すぎるから男女シングルが全部1位だったとしても
メダルには届いてない。日本はみんな個人戦に照準合わせてる。
121名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:43:00.56 ID:cRfMrsoqP
>>77
従来(1995年以前)、15歳未満であっても五輪には出場できる、
というISUの規定を、1996年に廃止
その1996年の規定に参加した日本も賛成している
122名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:43:24.03 ID:3BwdMhfI0
>>113
つか団体戦は最初から勝ち目がないので決まってたろ
ペアもダンスもダメダメなんだから
シングルでどこまでやれるかしか誰も見てない
羽生が出来すぎだったから期待しちゃったってのはあるかも
俺はフリーで凹むだろうと思ってたからむしろ健闘したなという印象
123名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:44:11.47 ID:s85szI9I0
>>45
文盲?
124名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:44:22.83 ID:7tta/y2QO
もはや世界中がリプたんの金を期待しているからね
邪魔する奴は悪だよ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:44:40.99 ID:BPmqcgyl0
>>114
審判の国籍を明らかにして最高点と最低点カットするだけでかなりマシになるのにね
126名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:44:54.24 ID:CNTW4dRgO
キムヨナは練習以上の力を本番で出せる。浅田は練習の6割ほどしか本番で出せない。
サッカーも同じ。韓日の資質の差といえる。メンタルの強さの差が浅田がキムヨナのライバルから転げ落ちた原因だ。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:45:14.30 ID:T3EKyibX0
鈴木は思ったより点数高かった
128名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:46:24.59 ID:eS49NpWd0
>>116
日本人ペアでクワド決めるのを生きてる間に拝みたいもんだ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:46:30.02 ID:4KsvJ+ZV0
>>115
>日本選手はみんな、ジャンプから次のジャンプまで、
特に大技決める前の助走のときに
顔が素にもどって、演技も忘れて
ただのスポーツ選手になってしまう

どの国の選手もジャンプ前は素になってるけど。
130名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:46:50.06 ID:tq5Pe4i+0
キムヨナが金とかねーわ
それこそドーピングでもしない限り
131名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:47:37.10 ID:Ksqitqyl0
とりあえずベストの結果でも米国に届くか届かないかぐらいだったろうから仕方がないね
132名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:47:37.28 ID:Q89GycMd0
犯罪予備軍 ID:7tta/y2QO


とりあえずロリは死ねや
133名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:47:43.62 ID:80Rw+kQL0
>>125
それってつまり旧採点方式
134名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:48:10.69 ID:y+VjiY470
>>118
メダル10個(うち金3個)は何とかクリアすると思う
135名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:49:00.96 ID:s85szI9I0
>>114
得点関係なく順位点で決まるから不調の鈴木を最大9ポイント差がつくショートで
使ってたら決勝に進めなかった可能性もある
136名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:49:01.04 ID:4neOlKKB0
>>134
そうなってほしいけれど、みえない
137名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:49:56.84 ID:tdW3dSh60
>>129
その人他のスレにも同じこと書いてるおかしい人だよ
138名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:50:14.82 ID:gciZLYY80
ペアを強化してこなかったスケ連が悪い
139名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:50:43.22 ID:F2J9x1Hi0
ユリア リプニツカヤは凄すぎる
ジャンプ、表現力、スケーティング、全て完璧で容姿もまさに氷上の妖精って言葉がぴったり
キムヨナや浅田じゃ歯が立たない。むしろこれでキムヨナ勝ちだったら爆笑してしまうが(笑)
なんなんだあの15歳。演技も容姿も美しすぎ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:50:49.48 ID:wF5cHHWWO
浅田の3A失敗は想定内じゃね
2Aにされてしまったのは残念だけどさ
それより最年長鈴木はもう少しやってくれると思ったんだけどなー
悪い空気が蔓延してなきゃいいが
141名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:51:03.48 ID:7tta/y2QO
町田とかケビンとか鬼気迫る顔してたし
五輪はああいうもの
浅田は駄目だろう
なってない
142名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:51:07.70 ID:5Dpm3+Uy0
韓国の新聞はキムvsリプニツカヤで煽ってる
浅田は空気
ここで浅田vsキムなんて言ってる時点で釣りの成りすまし
143名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:51:58.70 ID:sxFsq7DlI
フィギュアの団体戦ってロシアのために作られたような感じがしてならない
144名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:52:10.00 ID:ZdxEqKpZ0
>>113
韓国は団体まで回す賄賂がないんだろ。
145名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:52:17.19 ID:s85szI9I0
ID:CNTW4dRgO

韓日だってw団体戦にでれもしないくせにこんなスレまで来てしつこく浅田叩き。
キムのライバルでもないなら粘着するなよ。
146名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:53:35.68 ID:MF3PQaBY0
リプニツカヤは柔軟性が抜群でキャンドルスピンは凄いけど、
ドーナツスピンは軸がグラグラしてたしステップは雑だし、
ジャンプも低空だし全体的に滑らかさに欠けるし、
何より音楽の解釈wとかって散々解説とかか煽ってた点は全然だし、
表現というよりただこなしているって印象であそこまで点が出るのはおかしい
147名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:53:37.35 ID:uLVWMPFaO
浅田町田鈴木揃って失敗って
ダメダメすぎますよ
148名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:54:01.47 ID:ZdxEqKpZ0
80年代まではアイスダンスはイギリスの独壇場だったけどな。
ペアとアイスダンスの養成は難しいだろうな。海外からコーチを招聘しなきゃ
ならないし、何よりも見込みのある選手がいない。
149名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:54:39.71 ID:1145iRmV0
結局良かったのはハニューだけか。
150名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:54:39.98 ID:FAl+VKKx0
151名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:54:48.40 ID:gciZLYY80
去年のアイガットリズムの方が、わかりやすくて得点でたかも。
152名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:55:33.00 ID:4KsvJ+ZV0
団体強化するなら団体捨ててもいいよ、もう。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:55:44.26 ID:BPmqcgyl0
>>133
部分的にはそうかも
今の採点方式のダメダメなところは匿名性だと思う
旧採点の順位点方式の欠点を直すだけで良かったのにーと思ってしまう
154名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:57:06.43 ID:XipxSqgy0
リプニツカヤは明子と雲泥の外見だったしあの得点爆アゲはしゃーない
観客は正直

次の女子シングルの基準は基礎点高い選手(外見)
基準に考えないと海外で勝てないってことが分かった試合だったな
155名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:57:18.31 ID:7tta/y2QO
リストの少女表現してたじゃないの
赤いコート着て
かわゆいいいい
156名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:57:45.94 ID:bnpHzeWI0
大体、日本フィギュアが強くなったといっても
男女個人のレベル。
ペア・ダンスのレベルの低さを考えれば
団体戦に出れただけでも儲けモンの段階。

日本マスゴミの無責任な煽りようもいい加減にしろ!!
157名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:57:55.64 ID:eS49NpWd0
>>148
男性に求められるものがかなり大きい種目だが
それを満たせる男性がフィギュアスケートの世界に
入って来てくれないのが問題だな・・・
木原はあの体でよく頑張ってるよ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:58:22.26 ID:sxFsq7DlI
シングルに期待。雨降って地固まるになって欲しい。
159名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:58:26.34 ID:F2J9x1Hi0
ただこなしてるのは、浅田、表現力ゼロに近い。表情かえても、まったく感情が伝わらない表情。演技力なさすぎる
対してリプニツカヤの表情は悲しさが伝割ってくる。浅田は、フィギュアには向いてない。
スポーツ選手としてすごいとは、思うけどフィギュアはスポーツじゃないからな
金メダルはリプニツカヤで間違いなし
160名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:58:44.42 ID:7tta/y2QO
羽生さんに期待しよう
161名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:59:05.09 ID:XnbZNCvq0
1位 ロシア15歳
2位 ニダ
3位 イタ女
4位 あさだ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:59:35.72 ID:C85lMS900
>>148
イギリスの独壇場って、トービルディーンだけじゃないの?
80年代半ばからダンスはロシアの時代だったよ
163名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:59:46.95 ID:aeT1vXhR0
何で異なる協議をくっけてメダルを争わせるの?
なんだったら これにスキ-のジャンプも合わせたらwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:00:00.03 ID:ZbzhQSo50
どうやらこの大会も金ゼロで終わりそうだな
お隣の国は結構取れるだろうけど
165名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:00:24.97 ID:Mzfmxj4/0
女子は浅田かリプニツカヤがヨナを倒してくれれば満足しそう。
しかし、リプ、ソト、ラジとロシア時代が到来しそうだな
166名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:00:36.51 ID:y+VjiY470
>>136
フィギア男女で2個〜3個(前回は銀・銅)
スケート男子で1個(前回は銀・銅)
スケート女子パシュートで1個(前回は銀)
ショートトラック男子で1個
ノルディック複合、団体か個人(渡部暁斗)で1個
ジャンプ男子ラージヒルで1個(葛西)
ジャンプ団体で1個
ジャンプ女子で1個(高梨)
167名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:00:49.14 ID:yzyZxrNUO
鈴木3位になれなかったのってかなりの戦犯だろ
使えねーゴモラだな
168名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:01:25.63 ID:AD31e/Qf0
>>16
イタリア選手の演技を見たうえで言ってるのか?
ペアとダンスは日本と歴然たる差があるし、
女子シングルもワールド女王がいるんだぞ。
唯一弱いのは男子だけど、
ペアとダンスが壊滅的な日本よりは穴は少ない。
日本は決勝に進めただけ奇跡レベル。
169名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:01:44.49 ID:OcLc2AtK0
必死にハードルを下げるスケ豚w超ウケルww
170名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:01:55.41 ID:7tta/y2QO
羽生さんが取ってくれるだろうよ
しかしここ8年ぐらい日本がスケート大国みたいなこと謳ってたのに団体五位て
171名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:02:00.43 ID:5QhVlx/+0
>>159
日本語上手だね
172名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:02:31.20 ID:PzxvtK8zP
1位 キムヨナ
2位 ソトニコワ 
3位 浅田

なんかムカムカするけど、こうなってキムヨナにロシア国民がぶち切れるとこも
見てみたい気がする。
173名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:02:43.07 ID:WXNgmH9X0
まあ団体戦についてはけさのフジめざましで現地レポートしていた女子アナも
男女一位になってもメダルは無理だったという現実が理解できていないらしく

「メダル第一号と期待していたのだが残念」
「やはりジャンプの失敗が響いた」
「でもみんな笑顔で雰囲気は明るい」
「個人戦に期待したい」

とまるっきり分かってない発言で、現地にいてもこれかと呆れたのだけど、
ところがCMの後八木沼が
「男女で一位を取ってアピールしておくべき場だったので個人戦に影響も」
と言い、リプニツカヤを採り上げて

「出てくるだけで地響きのような大歓声。色んなスケート会場を取材してきたが
こんなことは初めて」

と少しは目が覚めたかなという報道。
まあ会期が終わるまでにいろいろ世界を知ってほしいものですw
174名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:03:19.17 ID:boUSXi2h0
真央ってプレッシャー弱すぎ。大嫌いだがキムチヨナはここら辺がアスリートとしての強みだな。
175名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:03:40.59 ID:gciZLYY80
1位 キムヨナ  ある意味見てみたい
176名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:03:43.39 ID:/zT4UYor0
日本メダル0あるなwwwざまあwww
先にお祝い申し上げます。100人以上出てメダル0は凄いね!さすがアジアの恥、劣等種倭人!
出場枠他所の国に譲れ雑魚カスが
177名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:03:56.73 ID:s85szI9I0
リプは地元上げがなかったらGGと同じくらいの点数だったのでは?
エッジエラーの見逃しは完全にage対象。
sage対象には容赦なくeがつき、回転不足も厳しくとられてた。
178名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:04:26.39 ID:4KsvJ+ZV0
>>159
表現力って学べば身に着くものでもなさそうだし
その素養がないんだと思う>真央
手足長いのにつくづくもったいない。
179名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:04:35.11 ID:Ndr7+wFn0
リプが金とったらワールメダルなしの女王か。
新採点なんだから当然ありだけど本当にあるかなと懐疑的。
180名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:04:38.01 ID:wPh0wMuB0
空気を読まない韓国人の本領を発揮して250点で優勝して欲しいなw
181名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:04:53.18 ID:Y/A1161z0
いつもより硬い動きに見えて
解説もまだ本調子じゃないですねと言ってるから
みんなそれなりの点数かと思ったら、自己ベスト更新多くてワロタ
182名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:05:23.53 ID:vxChp6MgI
>>172
自分もそれが楽しみ。
しかもバンクのときと同じあほみたいな高得点で2位と引き離してねw
183名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:05:38.81 ID:XnVE8Ro70
強くないとフィギュアってつまんないことに気づいたわ

昨日やってた女子ホッケーのほうがずっと面白かった
184名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:05:40.11 ID:skME4BRn0
金 ロシア(ユリア)
銀 アメリカ
銅 ロシア
4 韓國
5 イタリア
6 日本(村上)
185名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:05:41.44 ID:TMRBHtZi0
団体競技が五輪種目に決まった時は
日本はフィギュア層厚いから金確実www
みたいなこと言ってたのにw
186名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:05:43.12 ID:gciZLYY80
金メダルのプレッシャーと重責は、日本選手よりプルシェンコの方が
やばかったけど、よく潰れなかった。年の功?
187名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:05:45.84 ID:KvG9w1kV0
>>50
もしろさ、この団体を機会にして
ダンスとペアがもっと世間にも浸透して選手目指す人や育成環境が整えばなと思うけどな。
188名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:05:46.59 ID:WXNgmH9X0
しかしリプニツカヤやソトニコワについても、ジュニア時代から
「ソチではロシアの若手が脅威」
と言われていたのに、浅田信者はつい最近まで
「アンチはバンクーバーの時もアメリカの若手が凄いとか言ってたよなw」
などとと笑ってキムヨナキムヨナとしか言っていなかったんだから、ホント
現実を直視する目がない

それで「世界中で愛されている真央ちゃんにとってロシアは第二のホーム、
プーチンが八百長採点を抑えてくれるからキムヨナ脂肪で真央金メダル」
などと浮かれていた。
そして今頃になってロシアの観客に文句をつけたり陰謀論だと騒いだり

困ったもんだw
189名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:05:47.01 ID:rG3pnhzT0
>>177
GGとあんなに差がつくのは理解できないね
まさに地元age
ただ、リプはSPFS一番まとめてるんじゃないかな。今シーズン一番自爆が少ない印象
これから個人金のプレッシャーが幼いからあまり意識せずにすむかどうか
190名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:06:45.45 ID:C0kr2uPD0
>>189
幼すぎてプレッシャーすらなさそう
191名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:06:50.81 ID:y+VjiY470
>>170
国別対抗戦で初めてメダル圏外になった。銅、金、銅とメダルを守ってきた。
浅田、町田、鈴木が予想より悪かった。
3位アメリカより順位が上にならないと厳しい。
浅田・羽生を2回出す方法もあったけど・・・負担が
192名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:07:04.67 ID:KvG9w1kV0
ただ、団体は最初じゃなく個人競技が終わってからやるべきとは感じる。
怪我の心配もあるし、モチベーション維持するのも大変だろう。
193名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:07:08.90 ID:C1fOefXF0
まあペアとアイスダンスを強くしない限りこれからもこんな順位だよ
こんなことで一々怒ってたらキリないで

あと浅田叩きしてる人、遅れてるで
キムヨナが気を付けないといけない相手はロシアのロリ娘
結果ばかりしか見てないから浅田ばかり叩いてるんだろうけど
194名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:08:01.23 ID:eS49NpWd0
>>186
くぐった修羅場の数がハンパじゃないからな(´・ω・`)
195名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:08:16.66 ID:mSfzc2sJ0
オリンピックで地元選手ageは採点競技では割とあることだからリプageは想定内
それが良いことだとは言わないが
196名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:08:33.09 ID:YRhRryaD0
浅田真央なんてもう海外じゃメダル候補からも外れてるしな

1位 リプニツカヤ
2位 キムヨナ
3位 ソトニコワ
4位 ゴールド
5位 コストナー

この5選手に浅田は現時点で負けている
197名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:08:59.79 ID:CskMnPpK0
予想
女子シングルはソトニコワが棚ボタ金メダル
198名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:09:18.50 ID:7tta/y2QO
プルシェンコはプレッシャーとかそんな次元の存在ではない
トリノまではあっただろうが
199名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:10:19.90 ID:dfCRBiG40
安定の羽生とメンタル弱い真央
並みの鈴木と町田に低レベルのペアとダンス
冷静に分析すれば5位は当然の結果だろ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:10:54.37 ID:AD31e/Qf0
>>186
プルシェンコ、後半でジャンプが2つダブルになってたじゃん。
あれは重責で潰れたというよりは、寄る年波に勝てずということだと思うけど。
地元ageがなけりゃ、町田の下でもおかしくない演技だった。
201名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:11:16.51 ID:KvG9w1kV0
日本男女シングルも、何年もかけて強くなってきたわけだし
個人的にペアやダンスが好きだから日本も力入れるようになったら嬉しいんだけどな
ただ、男が体格良くないと難しいしな
202名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:11:27.49 ID:7tta/y2QO
町田は良かったやないの
203名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:11:43.55 ID:Ul6ZngBL0
スケオタは始まる前から無理だって知ってたよ
テレビの謎のあおりに期待しちゃ駄目だって知ってるでしょ
204名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:12:07.70 ID:2ssqfD2Z0
ロシアのリプは今はかわいいけど3年後はむっちゃもっさい顔になりそうな顔の作りしてんなw
205名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:12:29.47 ID:UgyOcEe50
町田は別に悪いってほどでもないだろ
トップとの点差やプルとの演技を見比べてみろよ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:12:52.59 ID:gciZLYY80
でも「ロシア!」コール、かなりキツくてやりにくかったって<プル

日本勢も負けずにガンバッテほしい
207名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:13:13.35 ID:aTh1oj2g0
>>159
フィギュアはスポーツだよw
高難度ジャンプをきちっと回転不足なしで決めてる選手が強いのは間違いないから
昨日のリプニツカヤもゴールドも過去のヨナもそうだし
208名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:13:29.59 ID:YRhRryaD0
>>185
2005年頃からずっと日本が世界を牽引してきて
その間、ロシアはソチを見越してじっくりジュニアを育ててきてた
その間に日本のジュニアは育たなかったからねぇ
有望な子が浮かんでは消えてったのは厳しかったね
ジュニアGPSはロシアの子だらけ
この先もロシア女子の天下は続く
安藤美姫とか浅田真央みたいにジャンプの回転数を争う意味不明な方向ではなく
ロシアの選手たちみたいな無駄が無い芸術的な動きを追求する方向に
フィギュアの育成方針を切り替えていかないと日本は終わる
209名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:13:52.67 ID:2ssqfD2Z0
>>201
ダンスも息は合ってたし弟クンの足さえ悪くなければもっと華やかなリフトが出来たんだろうケドね
210名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:14:28.39 ID:h7VxYXwh0
ジャッジ買収しないと勝てない競技w

ニューヨークタイムズとレキップがまたフィギュア八百長取引を暴いてた。

もうフィギュアスケートは五輪からはずされる!
こんな八百長採点競技はありえない!
211名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:14:58.75 ID:/ZPlkLpE0
ゲッツ!
212名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:16:12.78 ID:O4CXBRqA0
真央はメダル取れないような気がする
213名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:16:40.58 ID:eHqVW4HR0
ペア、ダンス強化しなかったのが悪い、とか強化すれば、とか簡単に言うけど
日本のスケートリンクはシングルでさえいっぱいいっぱいで、さらに場所をとるペアやダンスを育てるスペースなんてない
214名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:16:52.15 ID:asyIHmao0
>>81
なんつーか、
マラソン>>(略)>>競歩
という図式と同じ感じがする
215名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:18:02.93 ID:s85szI9I0
>>189
どの試合よりも冷静だったってさw

ぶっちゃけ、リプは今がメダルとる最大のチャンスなんだよね。
今みたいな低空ジャンプだと、成長期迎えたら苦労するのは目に見えてる。
個人的には、ソトニコワに3Lt-3loを決めてもらって台乗りして欲しいけど。
216名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:18:50.92 ID:YRhRryaD0
真央や鈴木、ついでに高橋みたいにホームの大声援に守られてる選手は
アウェーのブリザードに弱い
真央は今シーズンホームの試合ばっかりだったからな
唯一の海外のスケアメも日本人観客多かったし
217名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:19:03.88 ID:pk/GUiG40
なんだかよくわからないけど
日本て男子も女子もフィギュアでは上位占めてると思ってたんだけど
錯覚さったようだな
ヘタすると個人でもメダルすらとれないかも
特に女子
218名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:19:11.16 ID:7KNTUSNu0
浅田鈴木は団体戦に興味なかったって事じゃ無いの?
練習ぐらいに捉えてて、試合って気持ちじゃなかったみたいじゃん。
国民をバカにしてんのかってちょっと思った。
219名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:19:33.19 ID:dOlephE80
>>62
>真央ちゃんのせいで3Aの価値が下がってる気がする

ちょっと意味が分からんが
あのMao Asadaでも跳べないんだから価値としては上がってるだろ
220名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:19:58.05 ID:Oe1PGxK90
団体戦でロシアを勝たせたい意図があったとしても(そもそもそれ自体いけない話だがw)既にカナダとは十分な点差があって、ほぼ金は確定していたようなもの。
PCSで7点以上も差をつけてまでレイノルズ(4回転3度成功)より上の順位にする必要があったのだろうか。

プルシェンコ「難易度の高いジャンプに対し、審判は評価点を与えなくてはいけない」
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/o/m/momolunafever/201101030123361f9.jpg
221名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:19:58.44 ID:QvqsaEmb0
団体はロシア、アメリカ、カナダが三強といわれてたから予想どおりだろ

シングルがもっと良くても届かなかったな
222名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:20:53.78 ID:N1V/ao+z0
ダンスとペアがショボイのにどうやって勝つんだよって話
223名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:21:30.61 ID:7tta/y2QO
羽生がベストの演技をし
町田が鬼のような顔で一世一代の演技をし
なのに浅田はごめんなさいて感じ(笑)
て馬鹿かよ
224名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:22:03.57 ID:07o6ONR3P
>>217
女子は世界では順調に世代交代が進んでるからな。
225名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:22:59.06 ID:07o6ONR3P
>>218
浅田真央めちゃくちゃ緊張してたじゃない。
きっと個人戦以上にプレッシャー感じてたんだと思うわ。
226名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:23:27.09 ID:R8T37M8l0
真央がいつ3A成功するねん 安定性がまったくないやん
町田もガチガチだったし 鈴木明子なんかぶすだし
勝てるわけねーよ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:23:45.89 ID:G6puoi5x0
メダルも取れなかったのかよ
228名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:24:56.93 ID:d0dZ6J720
浅田真央の失敗をテレビ局は真央の前にすべったロシア人選手のせいにしてるよ。
あきれてものもいえない。佐村河内の事件みたいだ。
229名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:25:09.14 ID:4LLN0haS0
アイス・ダンスの人って美人だな。
230名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:25:10.73 ID:mVUEi/PZ0
羽生は金を
高橋は悔いのない演技を
町田は純粋な愛を
がんばれ日本
231名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:25:35.48 ID:e40Ztlyb0
弱ーー
ちょっと前までは黄金だったのに
強化委員のせいだな
あきらかに戦略ミス
232名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:25:41.51 ID:7tta/y2QO
過疎てんな
トリノの時ガンガンスレ伸びたのに
もう皆フィギュアどうでもいいんだな
233名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:25:59.74 ID:nOZeI+wxO
>>217
シングルだけね、しかも女子はピークを過ぎた。
ペアとアイスダンスはお話にならんくらい層が薄い、今はグラビアアイドルの澤山璃奈が世界ジュニアのアイスダンスに出られたくらいだwww
234名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:26:14.32 ID:1LpcDcLF0
リード兄弟の演技揃ってたし綺麗で良かったと思うけど
リフトとかが重々しく見えるのは何故
お姉さんは太っているとは思えないし
他の国は男と女の体格同じくらいとか男が意外と華奢だったりするよね?
弟さんの膝そんなに悪化しているのかな
235名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:26:29.05 ID:53u+5aqy0
日本スケ連は団体になんか興味ないからだろ。個人が大事だから、適当にやれって言ってるんじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:26:39.94 ID:/MEwPdOD0
欧州圏のアジアコンプは異常
237名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:26:40.53 ID:MhcDckruO
マスコミがアウェーを理由にしてるがそれは過保護すぎないか?
フィギアに詳しくはないがどのスポーツでもアウェーでプレイする厳しさはあるだろう
それに打ち勝ってこそだと思うが
238名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:27:28.70 ID:s85szI9I0
ID:7tta/y2QO

浅田叩きしつこいわwどの道団体の台乗りは無理ゲーだったんだから
犯人探し自体無意味なんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:27:40.20 ID:dOlephE80
真央ちゃんもロシア着いた直後の練習では
回り過ぎるくらい体が軽いって言ってたらしいけど
団体の直前練習では3A成功してなかったらしいしな

客が入ると異様な雰囲気になるのは間違いないな
個人の前に経験できておいて良かったと思うしか
240名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:27:51.70 ID:7tta/y2QO
過保護アンチテーゼで
誰かがなんかやってくれるだろ
羽生かな
241名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:27:56.86 ID:3EQOvtpl0
会場の雰囲気悪くてワロタ
ロシア人は自国以外の選手に冷たすぎるだろ
バンクーバーもこんなだったっけ?
242名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:28:59.63 ID:dOlephE80
>>170
どのみちダンスやらペアやらがどうにもならんのに何を求めてんだ?
243名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:29:03.88 ID:7KNTUSNu0
ソチでオリンピックやるって急に決まった事でもないのに今更アウェー言い出すなんてねw
個人戦でどんだけいい演技してくれるのかしらね、女子。
244名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:29:16.97 ID:KvG9w1kV0
浅田は、やっぱり全盛期は四年前。あの時とって欲しかったね。
ただ今回最高の演技できれば銅メダルいけるはす。
羽生もいつもの演技で終われたら銀も夢じゃないよな。
それ以外はなかなか難しいよね。
245名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:29:38.89 ID:aVIl7BSUO
団体の浅田鈴木ふざけすぎ、
遊び感覚で真剣さゼロ
246名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:30:38.63 ID:Uaz2t1kx0
あの15歳がロシアじゃアイドルなんだろ
247名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:30:47.89 ID:5Dpm3+Uy0
>>234
以前皿を削って薄くなってたところにひびが入って
他のところに骨挫傷

フィギュアはもう録画放送でもいいと思うんだけど
他の競技と同じ入賞レベルだし
248名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:30:57.57 ID:F2J9x1Hi0
浅田は勝てる要素無いんだよな。表現力無いのに、肝心のジャンプもトリプル、トリプルでみんな出だしは飛ぶのに
バカみたいにトリプルアクセル単独に拘ってさ。飛べてもトリプルトリプルのコンビネーションのほうが点数高いのに、失敗ばっかりだもんな
勝てる要素がないんだよな。浅田の表情から感情が伝わってきたことがないし。
リプニツカヤは天才で、しかも誰が見ても天使(笑)表情もいいし、ジャンプもミスしないし、スピンはキャンドルスピンっていうただ一人だけ使える技持ってるし
スケートは早くて伸びるし、スタイルいいし、どこに勝てる要素あるのかわかんねー
キムヨナの歴代最高得点150には届いてないが141点だしたしな。浅田は132点が最高だよな。前回オリンピックの
このままいけばリプニツカヤの圧倒的優勝なんだろうが、問題はキムヨナがどれだけロビー活動してるかだな。これでリプニツカヤに勝ったらもう怒るでしかし
249名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:31:30.30 ID:ixDbIy5J0
ロシア盛りすぎ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:31:43.24 ID:Dn3keowq0
町田のインタビューがおかしかった、
オリンピックで舞い上がってるのか?
251名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:32:00.33 ID:KvG9w1kV0
いままさにやってるワイドショーも、日本のみならず他国のみダンスやペアは全くの無視。
シングルのみでやってるような報道じゃ、いつまでもペアやダンス育たないのに。
世界のダンスやペアのような選手って、何十年たったら見られるようになるんだろう。
252名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:32:34.70 ID:07o6ONR3P
>>250
平常運転です
253名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:33:05.12 ID:2ssqfD2Z0
真央ちゃんはベストの演技すれば銀は狙える
まあリプ越えは絶対ムリ
地元補正が高過ぎる
いくら安定して滑ったとは言え140とかふざけんなよという感じだった
254名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:33:09.48 ID:4LLN0haS0
シングル、ペア、アイスダンスとあるが、

海外でもシングルが一番人気なのかい?
255名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:33:19.11 ID:xZDRoJLA0
>>250
いつもです^^
256名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:33:40.17 ID:G6puoi5x0
全然ダメじゃん
257名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:33:49.34 ID:LTNmSVaV0
個人はまぁ、これからだからともかく
団体はペアとダンスが足引っ張りすぎ
258名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:34:14.20 ID:PwEmuYn50
>>250
変な事を長々と喋るのが平常状態ですな
259名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:34:54.54 ID:aJ1dHgbm0
>>241
ロシアには氷のように冷たかった
恨みがあるから
他は自国の選手より下と判断した人には温かかった
260名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:35:15.59 ID:7tta/y2Q0
なぜ自分がと思ったらOと0の違いがあった
同じIDだったことはあるけどこんなのは初めてだ
261名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:35:38.99 ID:dOlephE80
リプニツカヤもスピードと体の柔らかさに加えて地元ageに誤魔化されてるだけで
ジャンプもスピンも演技も技の繋ぎも凄く雑だぞ?
レイバックも凄いんだけどザーッと横に移動してて普通は減点対象と思うんだけど

>>248
>浅田は勝てる要素無いんだよな。表現力無いのに

世界中で評価されてんのにあんたのその評価は話にならん
262名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:36:07.35 ID:JSrhuKep0
もうメダルは決まっている。

女子シングル
 金 キムヨナ   韓
 銀 リプニツカヤ 露
 銅 ゴールド   米
男子シングル
 金 Pチャン   加
 銀 羽生     日
 銅 プルシェンコ 露
ペア
 金 ロシア
アイスダンス
 金 アメリカ
263名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:36:18.61 ID:N1V/ao+z0
>>258
今どきの子が愛読書にヘーゲルとか
若いのに脳にガスがつまってそう
264名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:36:30.60 ID:gciZLYY80
なんかフィギュア知ったかあんちの書き込みいっぱい。
読んでて恥ずかしいわ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:36:33.27 ID:tdW3dSh60
表現力表現力ってバカじゃねえの?浅田の方が5コンポーネンツは上なんだよ。
点数延びなかったのはどう見てもジャンプでスッ転んだせいだろ。見てないのかよ。
266名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:36:34.09 ID:2ssqfD2Z0
表現力とか言う奴は殆どがキムヨナ
267名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:36:41.63 ID:Za9OJmSB0
地元補正ありすぎだな
268名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:37:23.48 ID:gdktoKA50
浅田も鈴木も個人では立て直してくるよきっと
269名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:37:30.96 ID:PmJJbe5G0
鈴木ぐだぐだだったな
270名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:37:48.00 ID:vtgcoJTT0
プルシェンコ怒濤の連続2回転で高得点ワロタ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:37:51.37 ID:uudqcGH70
>>254
自国の強い選手がいる種目が人気です
272名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:38:24.51 ID:2ssqfD2Z0
>>267
断言してもいいがリプなら一度くらいなら仮に転倒しても金取らせられる
273名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:38:34.42 ID:WtGUlbe10
よく知らんが日本は層が厚くて圧勝すると軽く思ってた
全然そんな事なくてむしろホッとしたよ
ちゃんと競技としてやってる国があるんだと(´・ω・`)
274名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:38:51.07 ID:q1hGLRrzO
>>262
やっぱり八百長だったのか
275名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:39:27.60 ID:1LpcDcLF0
>>247
それってめっちゃきついね……
あの兄弟頑張ってるのになあ
276名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:39:34.33 ID:IjD7JvRwO
表現力って顔芸のこと? ヨナの腹痛こらえ顔で今度もブッチギリ金メダルね♪
277名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:40:10.52 ID:0Xp1Wh8z0
>>248
そのとおり
まずジャッジのルールを理解しようとしない
3A飛んだら金メダルもらえる競技ではないということが理解できていない
3Aナシでも勝てるぐらいに、他の技磨けばいいんだよ
3Aはたくさんある演技構成の1つにしかすぎない
4回転飛ぶ飛ぶ詐欺のころの安藤とそっくりで、イメージがどんどん悪化して
その悪化のピークが五輪ときたから目もあてられない
ロシアの15歳のガキが今年優勝した国内選手権の動画みりゃ、誰が金メダルと取るかよくわかる
アクシデントなければ女子はロシア15歳、男子は羽生が金
278名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:40:10.62 ID:aJ1dHgbm0
>>261
若さゆえの柔軟性だけだよね
スピンの時移動してるし
279名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:41:20.29 ID:jpFf1WDz0
フィギアでさえ勝てないのかよ
浅田が負けたらフィギアブームも一気にしぼむだろうな
元々競技自体に魅力がないからね
280名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:41:26.97 ID:DFLgpmWp0
フィギュアみたいなマイナー競技から日本が怒りの撤退したら成り立たないよね、といったロビー活動をしよう
281名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:41:27.15 ID:vtgcoJTT0
リプニツカヤはスケーティングがよろしくないと思う。
コストナーと比べると天と地の差。
282名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:41:28.53 ID:dOlephE80
>>262
あのB級大会でのgdgd滑りと同じレベルで今回のリプニツカヤより上にきたら
さすがにロシアのみならず世界中から非難の声や八百長疑惑が湧き起こると思うが
あの恥知らずどもなら平気でそういうことやってくるかもな
金妍児自身もそのまま勝ち逃げ引退してシラーっと生きていくだけだろうし
ある意味ちょっと楽しみではある
283名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:41:31.44 ID:AD31e/Qf0
>>248
>飛べてもトリプルトリプルのコンビネーションのほうが点数高い
3Aと3-3自体は3Aの方が基礎点が低くても、
トータルの基礎点は出だしで3-3を入れてくる選手より
高い計算になるんだけど。
足し算出来ない人?
284名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:41:42.46 ID:gdktoKA50
フィギュア(シングル限定)でいう表現力って、
・腕をヒョロヒョロしならせる
・クネクネする
・顔芸3種(眉をひそめる、喜び、シャキーンとする)
・着氷時に肩から身体を大きく反らしてドヤ顔
これだけで表現力があると言われる世界でダンスが上手いってのとは全く別物な気が・・・w
典型がクワンとキム、日本なら村・・・
285名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:42:09.28 ID:oCZ2BznI0
団体では特に期待してなかったのでよくやった。
あとは個人で励んでくれ
286名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:42:57.11 ID:3qXw2/os0
ユリアと村上佳菜子って若干似てるよね
287名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:42:58.62 ID:eGRIMwhn0
>>248

なるへそ
金リプニツカヤで銀がヨナとゴールドの争いってとこかいな?

やっぱ、トリプルアクセルにこだわり過ぎたのが失敗のような気がするよな
飛ぶ準備で動作がとまっっちゃうしね、メダルむつかしそうだな

でも、ジャンプ全部成功したら可能性はあるんでしょ?
288名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:43:34.13 ID:h7VxYXwh0
>>277
あほw
リプもエッジエラー見逃されてるし八百長キムヨナはもちろんエッジエラー身のがされてるし
表現なんか真央の方がずっと上。
リプの気色悪いロリ演技なんだよあれwジュニアだろw

ちゃんとジャンプ跳んでもジャッジが下げ点つけるから意味なし。

今回の団体もフランスの新聞がまた八百長ジャッジをすっぱ抜いたから
フィギュアはもう五輪からはずされるだろう。
289名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:43:56.68 ID:JyQ/0FMo0
>>19
そういう曲なんだから仕方ないだろw
エキシとか見てみろよw
290名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:43:58.09 ID:eHqVW4HR0
リプニツカヤがすべて上とか言ってるのは
トリノ五輪に真央が出れば金メダル取れてた
っていうのと同じぐらい恥ずかしいw
幼さ、フレッシュさを技術と勘違いしてる
291名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:44:26.35 ID:2ssqfD2Z0
リプはジャンプもよく見れば腰が抜けててかなり危険さを感じさせるんだよね
団体ではホームの効果もあってか、そんな危うい中でも何とか大きいミスを犯さずに支え切れてたけど
292名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:44:29.77 ID:JcnXloSA0
浅田とキムが中心だった4年前とはガラッと変わってきたな。
二連覇できるか?って注目を集める前回の金メダリストキムとロシアが威信をかけて育て上げてきた
鬼才リプを中心に群雄割拠だね。
浅田は注目の中心に居た4年前とは違って中心からちょっとズレた位置にいるね。
浅田にも金メダルの可能性が十分ある!ってくらいの注目度かな。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:44:48.21 ID:oCZ2BznI0
フィギュアは尻もちで観点される世界だからなあ
愚鈍な朝鮮豚が
294名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:45:24.79 ID:SVaHkKVo0
そもそもえげつない国の元祖がソ連だからな
ロシアに変わっても同じだろ
やりたい放題やってくるに違いない
295名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:45:31.63 ID:vtgcoJTT0
リプニツカヤは15歳で出られたことが最大の武器だよ。
4年後にはデブって見る影もないだろう…
296名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:45:52.32 ID:skME4BRn0
どうせ負けるなら
安藤くんを出したかった
それがエンタテインメントというもの
297名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:46:03.28 ID:PmJJbe5G0
異常な爆上げうんざりだな
民度も低くてなんだかな
298名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:46:26.73 ID:JyQ/0FMo0
>>115
>フィギュアスケートは、難易度の高い技を
>次から次へ決めるだけの体操競技じゃない

いや、そういう競技なんだけど
299名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:47:18.46 ID:Xwjv0wdb0
まあ五輪では水面下の活動がメインってこと
わかってたけど忘れていたことを再認識できたな


てかこんな八百長丸出しじゃ
さらに人気なくなって
競技人口激減するわ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:47:37.46 ID:lKPBU3qG0
極東の黄色い猿どもに席巻されてマイナー競技化していた
フィギュアがやっと復活の兆しを見せ始めたか

さよなら浅田さん
301名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:47:48.10 ID:3qXw2/os0
しかし集大成なんだから転けるのは勘弁して欲しいな
金メダルじゃなくても良いからシングルではミスなしで頼む
302名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:47:52.29 ID:wIf5PiaY0
浅田選手は引退、逆にリプは若いからまだまだ進化する
今は良くても5年後10年後の日本のフィギュアは暗い
303名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:48:27.80 ID:vtgcoJTT0
>>302
ロシアンタイマー知らないの?
304名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:48:28.63 ID:tdW3dSh60
>>295
それは言えてる。タクタミシェワは五輪まで持たなかった。
まだ17歳だと言うのに…
305名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:49:19.74 ID:o0+5HzZ60
個人金もユリアで決まりだろうな、何か次元が違うわ独りだけ。
306名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:49:23.17 ID:hR9hxrLl0
戦犯は
浅田と鈴木か
307名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:49:24.75 ID:asyIHmao0
タクタミちゃん、日本に帰化してくれよ。
間違いなく代表になれる
308名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:49:42.42 ID:1LpcDcLF0
オリンピックって武器を使わない戦争っていうから
客が他国の選手に冷たいのも仕方ないよね
それでもカナダの時はもっと温かかったと思うけどさ
309名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:49:46.54 ID:JYGJvL4q0
浅田真央に低い採点をする審判 天野真さんに『天野 帰れ!』と会場からブーイング #tvasahi
http://matome.naver.jp/odai/2138645955328523301

国内は国内でこういう問題もあるしな
310名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:50:06.00 ID:RuWYxuZA0
【都知事選敗戦】 細川氏周辺 「大雪とソチ五輪のテレビ放送の影響だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392004037/
311名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:50:06.58 ID:ERqK919C0
>>302
女子は今大会で終了やろ
いやもうすでに終わってる感が…
後継者がおらん
312名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:50:09.82 ID:C85lMS900
>>298
スケーティングの上手下手を見分けられないのね
313名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:51:58.14 ID:2ssqfD2Z0
フィギュアは他と違って全盛期となる年齢がぐっと低い
ティーンズでも後半になれば躍動的なものを中心に滑れなくなる曲も多くなる
日本人は体格恵まれないから逆に得してる部分がある
314名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:52:08.94 ID:eGRIMwhn0
オイラ的に、かわいい順だと
ゴールド>真央>ワグナー>コストナーなんだが

真央は演技用の化粧が良くない、練習の時ほうが可愛いじゃねぇか
315名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:52:24.02 ID:xzdO1RAx0
でもフィギアとかどの映画が好きかってレベルじゃないの?

おれは素人目に見ててリプニツカヤの滑りってガチャガチャしてて、
子供ががんばってはしゃいでる感が満載で好きではない。
芸術点は最悪な感じがするけど、あの点数。
よくわからん
316名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:52:24.04 ID:xZJd9q3b0
鈴木明子は名前が地味過ぎる
偽装結婚でいいから
西園寺とか錦織とか高貴っぽい名前にすれば得点が10%あがるぞ!
317名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:52:52.49 ID:GkFsvt3+O
>>292
世論をそういう空気に持っていきたいんだろうね

この半年で点数激盛りしてロシア少女たちの評価を既成事実にしようとしてきた
まともな国際大会に出ていないキモヨナなんて論外


普通に技術、表現力において浅田はトップレベルだよ
318名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:52:55.07 ID:RnbvaKCQ0
キムもユリアも個人戦ではプレッシャーに押し潰されて失敗するんだろうな、かわいそうに
一方、強靭な精神力で安定の演技で、真央が金メダルとるんだろ
なんかトリノの荒川を思い出すわ
319名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:52:56.53 ID:wIf5PiaY0
全種目ぱっとしないし、名前カタカナの白人みたいな日本人選手とか出てくるし
今回の五輪は見ていてなんかだるい。もうどうでもいいわ。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:53:27.48 ID:cory9MkU0
競争力が少なくアジア人の独壇場の優雅に踊るフィギュアスケートで優勝する羽生や浅田よりも
Xゲームの超危険なモトで金銀を勝ち取る東野のほうが何百倍も凄い
http://www.youtube.com/watch?v=oS4RazU0WkU
http://www.youtube.com/watch?v=_-EglwTJ8RU
321名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:53:55.11 ID:WXNgmH9X0
いつでも勝手に「相手は自分を好きでいてくれるはずだ!」
→拒否されると 「あいつは許せない!」と喚くマオタメンタリティ
基本的にマオタの行動はストーカー気質なんだよ


○五輪開催前

「真央は世界中に愛されているしソチ(ロシア)は真央のホームも同じ!
ロシア開催の五輪でプーチンが不正なんか許さない!
真央が正しい採点で大喝采の中金メダル確実!」

●現実を見せつけられた今

「ロシア人氏ね!リプの謎爆上げ!ロシアは韓国に買収された!
もうフィギュアはつまらない競技に(ry」


様式美っすなぁw
322名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:54:16.12 ID:dKKnLNtsO
男も女も華のあるのが次々引退だし、この秋以降はもうフィギュアスケートはゴールデンで中継やらんかもね。
323名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:54:21.86 ID:irjnupjX0
フィギュアとシンクロ辺りの曲がどうとか言うのを
スポーツの枠に入れるのに無理がある
324名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:54:27.93 ID:ZvbRThsn0
>>49
プーチンさんが睨みきかせてるから
ヤオヨナの目はないな
325名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:54:51.91 ID:vtgcoJTT0
>>316
つ佐村河内
326名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:55:37.03 ID:ye7wIWga0
鈴木明子はスケート以前にまず歯の矯正しろよ。
327名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:55:46.73 ID:Yn3Rm4ne0
浅田がなぜ、3−3飛ばないか、不思議なんだけど
328名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:55:49.08 ID:xZDRoJLA0
>>306
町田もあの男子の面子なら1位取らなきゃダメだったね
シングル全員1位でもアメリカが相当失敗してくれないとどのみちメダルは無理ぽいが
329名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:56:21.25 ID:DRfAcE8wO
各国衣装が綺麗だよね
330名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:56:40.01 ID:ZvbRThsn0
>>302
浅田と同じく数ヶ月の生まれ月の差で
出られないリプより上の15歳がロシアには
いるんでしょ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:56:41.19 ID:xw9aLPfhO
浅田真央の時は15歳では参加出来なかったのに、今回のロシアの女の子は何故参加出来てるの?
332名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:57:27.11 ID:ZhkKBDje0
チョンは団体出てないの?
キムヨナ分しか賄賂用意できない感じ?
333名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:57:39.30 ID:WXNgmH9X0
実況見直すとNHKでもテレ朝でも、リプの演技を貶めようとするのに
「雑」
としか言えないマオタの書き込みがやたら多くてワラタ。
ほんとフィギュアを語るボキャブラリーがないんだな


あと「大技も淡々とこなし過ぎて心を打たれない」とか。
オリンピックとかの体操でよく言われる

「簡単なことを素人目に難しそうに見せるのはサーカスだ、
難しいことを簡単そうにやって見せるのが体操(Artistic
Gymnastics)だ」

という言葉を贈ろう
334名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:58:03.68 ID:xZJd9q3b0
>>331
前年の6月30日までに14歳だか15歳になっていなければならないってルールがあった
当時と今と同じか知らないけど
335名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:58:39.25 ID:vtgcoJTT0
次のオリンピックでは13歳から出られるようになるだろうよ
336名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:58:49.76 ID:F0PRoT0R0
スケート板でプルシェンコオタのおばさん達が
「あの採点は妥当」と言いながら
レイノルズや町田を叩きまくったり
「ロシアの観客を批判している人達こそヒステリック。
あれくらいの自国贔屓は普通だし
むしろロシアの応援は温かい」とやってた。
337名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:59:01.82 ID:0Xp1Wh8z0
>>288
お前がどう思っても事実は事実なんだよ
浅田のやっていることは3A飛ぶ飛ぶ詐欺
実際まともに飛ぶ能力は無い
なんちゃって商品、模造品なんだよ
今シーズン、クリーンに飛んだのは何回あるのさ?
成功が8割-9割ならわかるが…
それから浅田のファンはすぐに「ヨナは八百長、フィギュアは八百長」とか言うアホ丸出しのガキ意見を言うけど、
それなら浅田も日本連盟もお金使ってやればいいのさ
グタグタ言っても結果が全て
それに現時点では、ヨナや15歳ロシアの方が浅田より優れていると大半の人間が見ている
事実結果もそうなっている
現実と事実を冷静に見ろよ
負け犬は負け犬でしかないんだよ
勝つためにできることをすべてやるのが勝負師
それができない浅田は、3A成功=金、という幻想に取り付かれた、ただのネンネでしかない
338名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:59:09.32 ID:7tta/y2QO
ロシアや米の少女が輝いてこそのフィギュアだよね
339名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:59:53.51 ID:ZvbRThsn0
>>331
年齢を区切る生まれ月ルール
そのルールで浅田同様出られないロシアの
15歳もいる
340名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:00:22.82 ID:F0PRoT0R0
スケート板でプルシェンコオタのおばさん達が
「あの採点は妥当」と言いながら
レイノルズや町田を叩きまくったり
「ロシアの観客を批判している人達こそヒステリック。
あれくらいの自国贔屓は普通だし
むしろロシアの応援は温かい」とやっててワロタ。
あとオーラだのカリスマ性があるからだのあれこれ並べてた。
341名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:00:39.70 ID:2ssqfD2Z0
>>322
夏季オリンピックに向けて人材もマスゴミが作るドラマも集中させていくだろうしな
冬季はオワコン
342名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:00:46.59 ID:WXNgmH9X0
>>327
この後も色々解説があるでしょうが、要するに3回転が舞われなくて
セカンドにつなげられないのです。
浅田は3-2すらも回転不足になる現状で、3-3跳ぶは詐欺もしくは
ダメもとの大バクチの可能性が高いと言わざるを得ません

>>331
誕生日の関係で、五輪の規定期日の段階で浅田は14歳、リプは15歳だから
343名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:01:19.32 ID:x75Uqrst0
戦犯は浅田、どうせ次の個人戦でもジャンプ怖がって転倒か、両足降り
先が見えるのは悲しいね
344名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:01:25.57 ID:2ssqfD2Z0
誤・夏季オリンピック
正・東京オリンピック
345名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:01:26.95 ID:flq3nrppO
今後も団体戦が個人戦のリハーサルの位置付けならつまらないね。
346名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:01:27.88 ID:WXNgmH9X0
>浅田のやっていることは3A飛ぶ飛ぶ詐欺
>今シーズン、クリーンに飛んだのは何回あるのさ?


一回もありません

成功率はゼロです
347名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:01:29.67 ID:iS2kfbGx0
お互いにパッと見ノーミスの演技で比較するならともかく
浅田の塩ショートでは何を言っても説得力ゼロ。

一週間でキャンドルスピン使ってくるなら別だが。
348名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:01:38.91 ID:Ndr7+wFn0
>>323
それが勝敗をわける絶対要素でもないからなあ
規定曲があるわけじゃなし、自分がよく見える曲を選べばいいじゃないの
349名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:01:46.21 ID:Pa7NTzvZO
フィギュアもメダル期待は羽生だけかよ
女子なんか全然駄目じゃん
350名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:01:57.38 ID:SlAV2KDb0
自分は見てないけど、会場はロシア上げでやっぱり異様な雰囲気らしいね
ロシア人の民度が低いのはサッカーの本田の件でなんとなく知ってた
陰湿で、暗くて、排他的
次のヒラマサもそんな感じなんだろうね〜
351名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:03:14.86 ID:9LzTNc+y0
オバマも失望してるよ
352名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:03:21.95 ID:F0PRoT0R0
>>350
プルシェンコのファンは「あの応援は普通。
批判しているのはプルアンチや日本人選手がかわいいだけの人達。
ロシアの応援はむしろ温かい」と
弁護しまくってる。
ジャッジも極めて妥当と言いながら、レイノルズや町田を叩き
プル様マンせー。
353名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:03:24.02 ID:WXNgmH9X0
>>350
民度の高い日本人なら見てもいないことに誹謗中傷を述べるような
下劣なマネはしないと思いますが、あなたはどこの人ですか?
354名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:03:38.96 ID:HO8XSdDC0
リプはいい選手だけど過大評価されすぎ
ジャンプはエラー見逃し+低空どん詰まりだし、スピンもポジは美しいけどトラベリング常習犯
実力はゴールドと同じくらいだと思う
355名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:04:00.18 ID:eGRIMwhn0
どうも女子の体操とかフィギアとかは子供のほうが有利みたいだな
でも艶っぽさがねぇじゃねぇか、17才以上にしてくれ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:04:14.06 ID:WXNgmH9X0
どこの国の工作員ですか?wwww


336 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/10(月) 12:58:49.76 ID:F0PRoT0R0 [1/3]
スケート板でプルシェンコオタのおばさん達が
「あの採点は妥当」と言いながら
レイノルズや町田を叩きまくったり
「ロシアの観客を批判している人達こそヒステリック。
あれくらいの自国贔屓は普通だし
むしろロシアの応援は温かい」とやってた。

340 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/10(月) 13:00:22.82 ID:F0PRoT0R0 [2/3]
スケート板でプルシェンコオタのおばさん達が
「あの採点は妥当」と言いながら
レイノルズや町田を叩きまくったり
「ロシアの観客を批判している人達こそヒステリック。
あれくらいの自国贔屓は普通だし
むしろロシアの応援は温かい」とやっててワロタ。
あとオーラだのカリスマ性があるからだのあれこれ並べてた。

352 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/10(月) 13:03:21.95 ID:F0PRoT0R0 [3/3]
プルシェンコのファンは「あの応援は普通。
批判しているのはプルアンチや日本人選手がかわいいだけの人達。
ロシアの応援はむしろ温かい」と
弁護しまくってる。
ジャッジも極めて妥当と言いながら、レイノルズや町田を叩き
プル様マンせー。
357名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:04:45.91 ID:F0PRoT0R0
>>356
盲目プル様オタおばさん乙www
358名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:04:50.42 ID:xw9aLPfhO
>>334
>>339
とん
16歳以上って言う区切りではないんだね
何か微妙に不公平な気もするけど、ルールなら仕方ないね
真央ちゃんとロシアの女の子で金銀取れると良いね
359名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:04:54.02 ID:PwEmuYn50
>>350
ヒラマサの時はフィギュアは大丈夫だろな。
勝ち負け期待して応援できる選手が一人としていなくなってるから
動員された連中が誰彼かまわずテーハミングしてるお決まりの状況なだけ
360名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:05:11.29 ID:1r85SRPh0
asiaだめぽ
361名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:05:17.46 ID:1LpcDcLF0
町田は五位くらいには入れるかな
362名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:05:50.38 ID:SlAV2KDb0
>>353
なんか気に障るようなこと言った?事実じゃん
もしかしてヒラマサって言ったのが気に障ったのかな
あなたと違う純日本人ですよ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:06:24.11 ID:5Dpm3+Uy0
浅田は3-2の回転不足見逃されただけでもラッキーなんだよ
離氷前のアンダーローテーションは45度まで

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4860530.gif
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4860577.gif
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4860559.gif
364名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:07:29.44 ID:oyKb1kPR0
金 キムヨナ 235
銀 ロシア   220
銅 アメリカ  205

個人戦はこんな感じだろうな
365名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:08:05.74 ID:xZDRoJLA0
>>355
体操はマジで17歳以上になるみたいよ
366名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:08:39.94 ID:M7a46L4b0
>>316
白鳥
367名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:09:04.45 ID:VIQbSzuc0
女子シングルは日露伊の三人でその日の出来映えによってそれぞれどれかのメダルだろう
368名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:09:10.89 ID:uudqcGH70
>>359
ヒラマサ五輪は観客だけじゃなく大会スタッフも韓国人だってこと忘れちゃダメだ
自国に強い選手がいる・いないにかかわらず
表彰式で日の丸を見たくない君が代を聞きたくないという理由で
あの手この手でイヤガラセしてくるだろうよ
369名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:10:18.12 ID:RcBG8cgb0
5位ならよくやったよ。お疲れ様
どの日本選手も、個人戦で実力が充分発揮されますように。
370名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:10:18.84 ID:oyKb1kPR0
金 プルテンコ 300
銀 チャン    290
銅 レイノルズ 280

男子はこんな感じだろうな
371名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:10:54.75 ID:wIf5PiaY0
日本はお子ちゃまの国か。選手入場でロシアの旗振るの見て引いた。民度()が高いのも考え物だ。
372名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:11:43.41 ID:FZUypMqV0
>>370
カナダ二人はあり得んやろー
フェルナンデスと羽生どこ行ったw
373名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:12:07.44 ID:eGRIMwhn0
>>365

フィギアもそうなって欲しいよ、
子供がクルクル、ピョンピョンじゃつまらんよ

やっぱ女子フィギアは艶だろうに
余談かが、ゴールドの次が鈴木じゃかわいそうだったよな
374名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:12:14.65 ID:gPM3fbH50
>>370
プルシェンコ個人戦落ちたでしょ
375名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:12:17.08 ID:M7a46L4b0
未だにヨナをメダル候補に上げる人がいるのが不思議
真央ちゃん同様、上位陣が転けまくらない限りメダルは無理でしょ
4年前の幻影を引きずり過ぎじゃないかね
376名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:13:01.96 ID:RcBG8cgb0
数年前までは、後継者は女子のほうが厚い気がしたけど、育たなかったね。

逆に男子は思った以上に育ってくれて楽しみだけど、
フィギュアの応援は今季限りにしようと決めているから、心の中でそっと応援してるよ。
377名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:14:35.77 ID:3BwdMhfI0
>>355
フィギュアで17歳とか最悪の時期なんだけど
378名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:14:44.47 ID:xZDRoJLA0
>>370
プルシェンコ個人戦出ないかもしれないみたいな事言ってるけど
379名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:16:07.87 ID:PwEmuYn50
そもそもプルシェンコはあからさまに団体戦の金要員じゃねぇ?
380名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:16:41.74 ID:LngvZdqE0
メダル取れるのか、今五輪
381名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:17:14.57 ID:9DjbfFa+0
日本も勝ちに行くなら、羽生真央のコンビでフリーもいったでしょう
全員が出られたんだからいいんじゃないの?
382名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:17:15.17 ID:3BwdMhfI0
>>368
どうせ冬季の五輪なんてメダルの期待出来る種目皆無に近いんだし、
この際ボイコットでいいんじゃないかね?ヒラマサ
383名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:17:31.30 ID:fdWk9NGEi
プルは団体戦のみだよね。
384名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:18:03.07 ID:eGRIMwhn0
>>377

別に良いんじゃね?
子供が活躍するよりましだろ、20代の選手が一番見たいもの
385名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:18:38.92 ID:FsWoStqo0
>>318
キムはお薬キメてくるからプレッシャーの心配は無用
バンクーバー見たらわかる
リプは神演技券を団体で使ってしまったからわからんね
386名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:18:55.22 ID:t/ETvUR0P
プルシェンコが個人戦で金を獲れるとは思わないが銅ならありそう
どちらにせよ1枠しかないロシアが代表をプルシェンコにしたのは大正解だった
387名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:19:04.43 ID:nGtNNETQP
団体戦プルシェンコ出して、個人戦は棄権ってことにして、
コフトゥン出すのか?
388名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:19:04.86 ID:gPM3fbH50
>>380
沙羅ちゃんと羽入君が100%取ってくれるだろ
浅田だってまだ十分金メダル筆頭だし
389名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:19:52.79 ID:KvG9w1kV0
>>370
いやー
プルシェンコは金ありうるけど、羽生がパーフェクトにフリーも終われれば金も夢じゃない
チャンは正直、金は無理でしょ
男子は、プル、羽生、チャンの争いなのは間違いない
プルシェンコは椎間板やってるから、無理できないだろうが最後だと思うしやってくるでしょう

女子は、リプニツカヤはやっぱ若いしちょっと違うんだよなー
メダルくるだろうが、金はないと思う
浅田、ゴールド、リプニツカヤ、コストナー、キムヨナは国際大会出てないから未知過ぎてわからない
この辺でどうなるかだな
リプニツカヤが金じゃないにしてもメダルはとるだろうね
390名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:20:02.65 ID:C85lMS900
>>326
んなお金なかったんだよ 察しろ
391憲法に守られている創価・在日:2014/02/10(月) 13:20:24.75 ID:oBvV8C/a0
在日&帰化朝鮮人は、人を殺しても無罪?

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【尼崎連続変死】男性虐待死、角田美代子元被告と親族ら8人全員不起訴
http://jacklog.doorblog.jp/archives/35922412.html
【京都】警備員を殴り殺した22歳男性を不起訴に 心神喪失のため-京都地裁
http://blog.livedoor.jp/eupnimjtsuneaki972/archives/2345564.html

菅元首相ら不起訴へ 原発事故で検察
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901P_Z00C13A8CR0000/
※管元総理の原発視察は違法。さらにこの視察のせいで、原子炉の減圧作業開始が
遅れたことが爆発につながった、と国会で追及された。
(亡くなった東電・吉田所長も雑誌インタにて証言)
マスコミは、この事実をほとんど封殺。

孤立してるのは日本じゃなく、日本のマスコミ。
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=lqZL5g6MYNQ&list=PLYvgRSxXWBsuqzeQJx0AqzIBc8IIClw6Y&index=2
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
続く
392名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:21:07.82 ID:gPM3fbH50
プルシェンコ金はほぼありえないだろ…
SPで羽生に大差つけられるわ
393名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:21:31.81 ID:X56+KUVU0
団体はどうしてロシアはプル、リプを2回出したのに
ジャポンは羽生や真央を2回使わなかったの?
394名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:21:45.51 ID:gciZLYY80
団体は個人以外の人員でもokにすればいいのに!
そしたら織田も小塚も、、ムラはいいや
395名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:04.08 ID:7tta/y2Q0
プルはノーミスでも270点も出ないだろう
良くて銅
396名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:18.47 ID:bZAmXVht0
>>272
今のルールだと転倒しても回り切ってるとそれほど痛くない
真央ちゃんの3Aは回転不足が多いから
397名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:26.45 ID:0Xp1Wh8z0
>>380
高梨沙羅に失礼だろ
こいつは骨折でもしない限り1個は確実
生理だろうと下痢だろうとインフルエンザだろうとメダルは取れるよ
あとは羽生が転ばなければメダルは取れる
398名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:44.52 ID:RmYZKjfW0
個人戦でも同じ演技するのに団体戦でやらせるのは誰得なのか
399名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:45.33 ID:tdW3dSh60
>>379
そうだね。個人戦であの点数だとメダルはちょっと厳しい。
400名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:22:56.64 ID:hzbP9RZ/0
マスコミが、メダルメダルと煽りすぎ

今回決勝に進めただけでも上出来でしょ

シングル選手中心の報道しかされないから日本はフィギュア大国だと一般人は誤解してしまう
そりゃ昔に比べればフィギュアの進歩はめざましいけども

今回団体も結構面白いと思った
キスクラの応援席とか、色々和んだ
401名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:16.03 ID:3BwdMhfI0
>>384
まあ浅田も大人の色気は皆無だけどな
402名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:23.71 ID:Oelziq6y0
>>371
あそこまで媚びて恥ずかしくなった
あんたらどこの国なんだよと
403名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:52.82 ID:n1+t1RCM0
浅田の一人相撲に始まって
最後までそれが尾を引いた格好になったな
やっぱ団体戦ってことを理解できてない浅田と佐藤コーチの
空気読めなさは批判の的になるだろ
3Aを捨てて3-3やってれば凌げたのに何考えてんだろうね
日本の指導者はもっと得点傾向を分析するべきだわ
その典型的な失敗例がモーグルで4位止まりの上村だろ
404名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:23:56.80 ID:RmYZKjfW0
リプは真央がギリギリ出られなかった頃みたいだな
技能なら天下無双だろ
405名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:08.67 ID:gPM3fbH50
>>393
個人戦に向けて羽生浅田を疲れさせたくなかったからだろ
元々日本連盟にとって団体なんてペアとダンスが駄目な時点で
出場すればおkみたいなもん
一方ロシアは地元五輪+記念すべき団体一回目+プルシェンコ最後の金のチャンス
なんだから気合いの入れようが全く違う
406名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:25.00 ID:9DjbfFa+0
>>398
団体戦はロシアが金メダル欲しいから作った競技なんだよ
407名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:24:30.88 ID:bZAmXVht0
>>375
1年前はけっこう良かったけどな
怪我してから劣化したね
408名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:08.90 ID:7tta/y2Q0
>>371
ていうか毎回やってるよね
ロンドンもバンクーバーもやってた
409名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:25:37.85 ID:QxCltWvG0
女子ロシア15歳のリプなんとかは、昨年の大会で「日本開催の大会だから真央には勝てない」といった選手w
410名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:00.27 ID:7rys4Iop0
ブスは何やってもダメ。

端から出すな。
411名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:40.27 ID:eGRIMwhn0
>>380

取れそうなのは
羽生
沙羅
ノルディック複合
スピードスケート
スノボ

金1、銀2 銅3 位か?

葛西は順当に7〜9位だろ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:26:50.59 ID:KvG9w1kV0
プルシェンコ好きだから個人も滑りきってほしいけど
いつ転んで背中打つんじゃないかと心配で仕方ない
あれだけ練習したら怪我も増えるが、ほんとプルシェンコはもったいない
怪我がなー
413名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:03.25 ID:6x2duW/B0
結果はどうあれ、真央ちゃんは何年間も念仏のように唱えられてきたトリプルアクセルの声からやっと開放されるんだなw

もうちょっとだねー (´・ω・`)
 
414名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:32.89 ID:3kT/gdUp0
>>402
あんた初めてオリンピック見たの?自国と開催国の国旗持ったら媚びてるとかアホとちゃうんか?
415名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:34.13 ID:/nE0sFX20
最大限上手く行ったら銅メダルに届くかもしれない日本
最大限上手く行けば金取れるかもしれないけど多分銀のカナダ
金は至上命題のロシア

選手の出し方違って当然
416名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:29:13.97 ID:Oelziq6y0
>>414
知ってるよ。しかし自国の旗よりロシアの旗を持ちすぎなんだよ
異様
417名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:29:49.55 ID:eGRIMwhn0
>>401

オイオイ、もう十分抜けるだろ
とにかく抜けなきゃダメだ、いくら上手くてもな
418名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:46.12 ID:3kT/gdUp0
>>416
もう見るのやめれば?
419名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:30:57.81 ID:6XGqyPk50
日本が強敵、という先入観があったのか、ロシアの観衆が
リプの後の浅田が集中してるのをけん制するように嬌声を延々轟かせてたよね。
で、プレッシャーで浅田が転倒したら拍手までしてたのもいた。

さすがにえげつないと思ったのか、もう日本にけん制する必要もなかったのか
フリーの時はちょっと自粛してる気がした。
420名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:32:50.45 ID:RmYZKjfW0
>>419
失敗で拍手は酷いな
日本でヨナが失敗しても拍手はしないだろう
421名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:32:55.38 ID:eGRIMwhn0
>>419

そりゃ、ゴールドの次に鈴木じゃ皆黙るよ
422名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:32:55.74 ID:3BwdMhfI0
日本人ってのは恰好つけだからな
ああいう場でナショナリズムを剥き出しにするのを恥ずかしいと思うところが多分にある
それも行き過ぎるとどうかと思うけど

ネットじゃナショナリズムを剥き出しにするのに抵抗ないのにね
423名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:33:41.94 ID:gPM3fbH50
>>419
五輪が自国以外にアウェイなのはいつもの事だろ
ソルトレイクのスルツカヤなんて拍手さえ貰えなかった状態だった
ましてや羽生なんて大英雄プルシェンコの後でもノーミスで滑れたわけだし
それは言い訳ですわ
424名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:03.12 ID:tdW3dSh60
しかしアメリカはドーンブッシュとかアーロンとかリッポンはどこに行ったんだ。
425名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:34:27.29 ID:3kT/gdUp0
>>419
あの拍手がザマァに聞こえるの?ふーん。
426憲法に守られている創価・在日:2014/02/10(月) 13:35:10.06 ID:oBvV8C/a0
在日&帰化朝鮮人は、人を殺しても無罪?

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【尼崎連続変死】男性虐待死、角田美代子元被告と親族ら8人全員不起訴
http://jacklog.doorblog.jp/archives/35922412.html
【京都】警備員を殴り殺した22歳男性を不起訴に 心神喪失のため-京都地裁
http://blog.livedoor.jp/eupnimjtsuneaki972/archives/2345564.html

菅元首相ら不起訴へ 原発事故で検察
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901P_Z00C13A8CR0000/
※管元総理の原発視察は違法。さらにこの視察のせいで、原子炉の減圧作業開始が
遅れたことが爆発につながった、と国会で追及された。
(亡くなった東電・吉田所長も雑誌インタにて証言)
マスコミは、この事実をほとんど封殺。

孤立してるのは日本じゃなく、日本のマスコミ。
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=lqZL5g6MYNQ&list=PLYvgRSxXWBsuqzeQJx0AqzIBc8IIClw6Y&index=2
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
続く
427名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:13.77 ID:6x2duW/B0
フィギュアだけな日韓代理戦争だからな!スポーツじゃないからな!
 
428憲法に守られている創価・在日:2014/02/10(月) 13:36:13.18 ID:oBvV8C/a0
続き
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35056176.html

↓↓↓ヤクザ制裁アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表

Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization
12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389595076/
続く
429名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:31.14 ID:no14kFhB0
ペアとかアイスダンスが弱いのはスケート協会のせい
ペアをやらせるぐらいなら、シングルx2にばらしてメダル数を増やすというのが方針
方針に従って助成金とか出るからシングル以外育たない
まぁこんなことは今から40年ぐらい前からずっと続いてることだから今更言うほどのことでもないけどね
430名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:50.21 ID:pnkCEK6V0
選手にとってはいい練習になっただろうな
それに選手がみんなでキスアンドクライで
イチャイチャしてるの見てるのだけでも楽しかったから十分
431名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:13.71 ID:5UCUZT4N0
>>419 立ち上がって頑張って、という激励の拍手じゃないの?
432名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:37:49.75 ID:0Xp1Wh8z0
>>419 >>420
転倒したら拍手するのが基本なんだよ
「がんばれ」という意をこめてね
これフィギュアでは当たり前の行為
知らないで見てるのかよw
433憲法に守られている創価・在日:2014/02/10(月) 13:37:51.69 ID:oBvV8C/a0
在日&創価&オウムにメスを入れられるのは、自民「単独」政権だけ

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

9条問題にすり替えて憲法改正に反対してる共産党他の正体と、
在日系スポンサーが牛耳るメディアが改正に反対する狙いに気付こう。
※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ   続く
434憲法に守られている創価・在日:2014/02/10(月) 13:38:58.16 ID:oBvV8C/a0
続き
144 :キター:2013/12/13(金) 21:53:16.79 ID:WLk399gp0
調べてみたら、、国会で、創価学会の政教分離違反を指摘していたのも、
あのオウム真理教に破防法を適用しようとしていたのも、自民党だけでした。
どちらも公明党が反対したために、(&自公の連立で)オジャンにされた
という流れのようです。公明党が反対だったとしても、
他の政党が自民に協力していれば、どちらも適用できたはず。

なぜ協力しなかったのか?
これが、(表向きはどんな偽装をしようとも、)自民党以外の政党が、
みんな仲間どうしであることの証ではないでしょうか。自公の連立以降、
自民以外から創価学会を批判する議員や政党は、自公解消を阻止するための
「釣り」であり、自作自演だと考えられます。

////////////////////////////////
秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34631340.html    続く
435名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:01.25 ID:3BwdMhfI0
>>432
運動会やマラソン大会のビリッケツの子に送る拍手と同じ類いのモノだよな?
436名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:04.62 ID:Ci//q5OD0
でも見栄えは白人のほうが上だよね
437名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:40:08.17 ID:QDO6UOLS0
鈴木は全日本にピーク来ちゃった?
全日本みたいな演技だったらメダルの可能性あると思ったけどノーミス難しいかな
438憲法に守られている創価・在日:2014/02/10(月) 13:40:27.10 ID:oBvV8C/a0
続き 推測できる自民の憲法改正の本当の意義は

・宗教や言論・結社の自由を逆手に取るオウムやSなどの在日カルト宗教、
 核マルや中核派、日教組等の在日の対日工作団体にメスを入れられるようにすること
・在日の権益剥奪時の、国内暴動やテロから国民を守るために、
 自衛隊が対応できるようにする。
 ※最近もロケットランチャー所持の男(在日?)が捕まってる
・竹島や尖閣への軍事的圧力に対して、自衛隊で威圧・けん制できるようにする。
 ※相手が軍隊なのに、こちらが海上保安庁では、相手の思うがまま。

これらをされると困るのが、自民以外の帰化朝鮮人政党・議員。
自公連立のままでは、公明党に骨抜きにされる。
なんとしてでも、自公解消が必要。
自民党以外は、右も左も自公解消を阻止するための釣り・ナリスマシと考えるべし。
釣られてる人は、目を覚まして。
439名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:41:06.35 ID:Arbsst6B0
>>29
しかも直前がアメリカのグレイシー姫だったから尚更。。。
440名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:42:55.48 ID:jK+y0Tkz0
トリノ状態じゃな
最後に誰かが金メダル1個で終わる。
441名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:44:09.37 ID:GMTonWQJO
こけた時の拍手をいい意味に解釈出来たらいいね!

高橋、鈴木、浅田にとって最後の集大成、メダルなんか糞くらえのびのびと滑ってもらいたい。
442名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:47:01.98 ID:hucNi9AF0
なんか盛り下がってるね
443名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:10.74 ID:QxCltWvG0
シンデレラのお姫様みたいな金髪白人美女で実況湧いたけどアイツは
「真央の英語は糞!」ってTwitterで書いて炎上して消したやつ
白人至上主義のアジア人嫌い
444名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:37.12 ID:ZvbRThsn0
>>401
最近、胸が急に大きくなった気がするが
445名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:48:48.07 ID:Arbsst6B0
学業で言うと、ロシアは国立大学、日本は私立大学だね。

5教科万遍なく高偏差値の優等生と、
方や、1,2教科はそこそこ取れても他がからっきしの劣等生www
446名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:35.14 ID:RmYZKjfW0
鈴木選手は心のこもった演技で浅田やリプなどとは別の次元にある。
おだやかに時が流れるその一挙手一投足を見守るだけで心が洗われる。
447名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:49:51.35 ID:FzeILL6I0
リード姉弟おつ
デイビス&ホワイト組って毎度見とれてしまうわ
448名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:50:25.93 ID:t/ETvUR0P
プルシェンコは富も名声も十分得たにも拘らず、故障を何度も乗り越えて
五輪の大舞台にはきっちり結果を出してくる辺りは皇帝の名にふさわしいと思う
団体金は最高の餞になったね
449名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:52:15.12 ID:Ul6ZngBL0
>>370
スケート見たことないよね
450名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:53:29.28 ID:fdWk9NGEi
プルのヤケクソジャンプがまた見たいです。
451名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:53:54.53 ID:4DHZhqQr0
>>5
中途半端に銅二個とかよりさっぱりしていいな
452名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:54:58.84 ID:5Dpm3+Uy0
>>451
夏だけに強化費使ういいきっかけになるね
453名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:55:34.90 ID:Ul6ZngBL0
>>429
小さい頃に異性と手をつないで至近距離で踊ることを
やりたいと思う子が少ないと思うよ

頑張って続けても体格的に女子が大きくなりすぎても
男子が小さすぎても厳しい
454名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:58:52.40 ID:+ROFuqRCP
>>451
冬季五輪 日本のメダル獲得数
2010年 金0 銀2 銅5 バンクーバー
2006年 金1 銀0 銅0 トリノ
2002年 金0 銀1 銅1 ソルトレークシティー
1998年 金5 銀1 銅4 長野
1994年 金1 銀2 銅2 リレハンメル 
1992年 金1 銀2 銅4 アルベールビル
1988年 金0 銀0 銅1 カルガリー
1984年 金0 銀1 銅0 サラエボ
1980年 金0 銀1 銅0 レークプラシッド
1976年 金0 銀0 銅0 インスブルック
1972年 金1 銀1 銅1 札幌
1952年 金0 銀1 銅0 コルティナダンペッツォ
455名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:53.19 ID:JSrhuKep0
>>393
男女シングル、ペア、アイスダンスの4つの競技のうち、
SPとFSの選手を代えていいのは2つの競技と決まってたんじゃなかったかな。
日本はペアとアイスダンスは他に代わりがいないから、必然的にシングルを
代える必要があったんだと思ったけど違ったかな?
456名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:54.15 ID:6EHnWXN40
>>453
あんま知らないけどアイスダンスも男子の方はデカくないと務まらないのか?
持ち上げたり投げたりするのはペアの方でしょ?
457名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:03:58.80 ID:+ROFuqRCP
>>454 訂正
冬季五輪 日本のメダル獲得数
2010年 金0 銀2 銅5 バンクーバー
2006年 金1 銀0 銅0 トリノ
2002年 金0 銀1 銅1 ソルトレークシティー
1998年 金5 銀1 銅4 長野
1994年 金1 銀2 銅2 リレハンメル 
1992年 金1 銀2 銅4 アルベールビル
1988年 金0 銀0 銅1 カルガリー
1984年 金0 銀1 銅0 サラエボ
1980年 金0 銀1 銅0 レークプラシッド
1976年 金0 銀0 銅0 インスブルック
1972年 金1 銀1 銅1 札幌
1968年 金0 銀0 銅0 グルノーブル
1964年 金0 銀0 銅0 インスブルック
1960年 金0 銀0 銅0 スコーバレー
1956年 金0 銀1 銅0 コルティナダンペッツォ
1952年 金0 銀0 銅0 オスロ
458名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:00.15 ID:gciZLYY80
デービスホワイトって、女性の方、ちょっとおブサさんだけど
心の中にとどめておく
459名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:07:23.37 ID:PlD4DvwF0
>>455
ルールはその通りだけど必然的にはならないよ
変えなくてもいい
メダルが取れるわけでもないのに個人戦前に疲労しないように+多くの選手が実戦できるように
それだけじゃ?
460名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:09:55.49 ID:AD31e/Qf0
>>456
最近はアイスダンスもリフトと言って、
男性が女性を持ち上げたりクルクル回したりといった要素が要求される。
461名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:04.02 ID:xkphrWtFO
>>456
身長はペアは30センチ差、アイスダンスは見栄え重視で高身長同士がいいみたい。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:28.01 ID:1CA5b7qr0
>>456
まぁ見栄えの問題もあるし、180cmは欲しいよな
日本男子で上手いのは160cmから170cmと小さすぎるんだよ
463名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:37.33 ID:WXNgmH9X0
>>456
「採点競技なんて何が基準かよー分からん」という人のおかげで
ルール改訂されてしまい、それまで男女が手をつないで滑る
「氷上の社交ダンス」と言われていたアイスダンスが、手を離して
それぞれがくるくる回るツイズルや、持ち上げるリフト中心の
「ペアもどき」にされてしまったんですよ。

しかも昔の「頭の高さ以上に持ち上げちゃいけない」というルールが
中途半端に生きているために、腕を伸ばして支えたりすることが
できない。だから持ち上げる男子は常にに足を開いて横に滑りつつ
胸や肩の高さに腕力で女性を持ち上げ続けなければいけないため、
ダンスの男子はいつも腰やひざに故障を抱えています。

かつてのフィギュアの花形だったダンスよいずこ…
464名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:11:39.88 ID:6EHnWXN40
>>460
あーそうなんだ
ますますペアとアイスダンスの違いが分からんw
465名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:12:55.32 ID:T7jhfiR90
>>458
メリルは声がすごく可愛いんだよ
466名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:13:56.13 ID:Iol/8gKS0
>>456
自分も詳しくないけど、競技ダンスから推測するに
たぶん、脚が長くないとダメな競技
背は高い方がいいけど、脚が短いとアウト
ついでにカップルバランスの良い美男美女だと
なお良い
467名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:14:02.78 ID:4WLFVcSkO
>>456
ダンスもリフトが必須になってるんだよ
抱えるくらいのリフトだけど
カナダの男子は相方の女子を「小鳥のように軽い」と言っている
まず、今の現役日本男子で抱えられる奴はいないくらいの体格なのに
468名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:14:40.63 ID:umM0tVCV0
金 ユリア
銀 Gゴールド (3連続3回転成功)
銅 コストナー

あるで。
469名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:14:47.15 ID:t/ETvUR0P
調べたらアイスダンスは女性が男性を持ち上げるリフトは認められてるんだね
やってるところ観てみたいw
470名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:18:15.64 ID:WXNgmH9X0
>>469
それで女子が男子を支えきれず脳天から叩きつけた事件があったw

http://atmatome.jp/u/nicechoice00/43qz2kb/
471名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:23:01.94 ID:RI+e2M9o0
審査員の買収行為がまかり通ってるんだろうな
公正なジャッジなら、日本は銀メダルは取れてた、金メダルもあり得ただけに残念だ
472名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:19.48 ID:pV8SeRwgO
今ミヤネ見たけど、鈴木足短すぎやろ
473名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:24:51.04 ID:6EHnWXN40
474名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:26:06.84 ID:HquwvYdm0
こりゃ個人戦の方でもメダルが期待できるのは羽生くらいだな
女子は真央の入賞がせいぜいじゃないかな
475名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:26:53.04 ID:f1CpmTTc0
>>473
カナコいいあんよしてんねえ
476名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:26:54.92 ID:xBlABiVG0
ロシアの15歳女の子波、もう出ないの?

これからの試合放送で
477名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:28:02.34 ID:3BwdMhfI0
>>457
なんだw
日本も長野でやらかしてるじゃんな?
478名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:29:32.37 ID:+htfde330
gdgdワロタ

だめだめじゃん
479名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:30:39.85 ID:4WLFVcSkO
>>476
これからが本番やで
480名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:32:45.42 ID:xBlABiVG0
>>479
見逃したと思ったわ

ありがと
481名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:33:10.12 ID:RmqZn7jU0
韓国は何位だったんだ?中継はカットされていたようだが
482名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:34:01.99 ID:9BDFTNbW0
バカウヨ「カンコクガー」
483名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:35:26.32 ID:7XdQ8kCd0
皇族の竹田さん、ヘラヘラするオリンピック選手に激怒 「日本人なら負けて笑うな!思い出作りじゃない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392008542/
484名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:36:13.83 ID:WXNgmH9X0
いつでも勝手に「相手は自分を好きでいてくれるはずだ!」
→拒否されると 「あいつは許せない!」と喚くマオタメンタリティ
基本的にマオタの行動はストーカー気質なんだよ


○五輪開催前

「真央は世界中に愛されているしソチ(ロシア)は真央のホームも同じ!
ロシア開催の五輪でプーチンが不正なんか許さない!
真央が正しい採点で大喝采の中金メダル確実!」

●現実を見せつけられた今

「ロシア人氏ね!リプの謎爆上げ!ロシアは韓国に買収された!
もうフィギュアはつまらない競技に(ry」


様式美っすなぁw
485名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:37:19.80 ID:HquwvYdm0
>>477
いや、一覧だけみるとやらかしてるように見えるが
スピードスケートの清水、ジャンプの船木は当時無敵だった
ジャンプ団体も文句なしだったし、ショートトラックの西谷もそう驚くほどでもなかった
モーグルの里谷には驚いたけどw
486名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:38:35.01 ID:WXNgmH9X0
まあ御本尊がこう言ってるありさまだしww

 浅田真央、読売新聞のインタビュー

 ――ソチ五輪が開かれるロシアの印象は。
 「何十回と訪れたので、第二のホームタウンみたい。ロシアでの五輪は、私に任せてという感じ」


あと噂の「引退撤回」問題についても語ってる
最近になって「引退宣言なんてしていない。マスコミが勝手に報道しただけ」と言ってるが

 ――引退表明後に心境の変化はあったか。
 「ソチ(五輪)に向けて、やる気も向かっていく気持ちも強くなった。ソチまで(そういう気持ちで)やるということ
を、皆さんに伝えられて良かった」

 ――「五輪の舞台で最高の演技をしたい」と語ったが、これまで最高の演技は。
 「15歳の時にグランプリ(GP)ファイナルで優勝した時は『完璧だ』と思ったけど、今見返すと、滑りもスピンも
完璧とはほど遠い。滑りは年々向上している」

 ――どんな演技ができれば満足できるか。
 「今取り組んでいる、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)と3回転―3回転の連続ジャンプを入れたレベルで
ミスなく滑れたら」
487名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:41:52.11 ID:uWcU0Ybx0
夏季五輪の選手はメンタルがかなり強くなったと思うが、冬季は未だにダメダメだな
488名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:43:05.66 ID:RsIJrQYe0
>>486
これいつの?
バンクーバーの方がよっぽど雰囲気良かったよね
489名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:48:08.01 ID:Hxj5yR+j0
日本の連盟?コーチ?が馬鹿
団体のフリーも一番上手な羽生、真央を出すべきだった
つかれるとか言い訳にならない
馬鹿ばっかり

真央の3位後のコメントも酷い
個人で失敗のときは泣くくせに団体だとヘラヘラ笑いで謝る気もみえない
最初から真剣にヤル気がなかったのではないか
個人戦への練習とか思っていたのではないか
真央はもう即引退してほしい
こいつのわがままは酷すぎる
490名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:48:14.72 ID:Hj81e8Ep0
仮にシングル全部1位になってもプラス7点だから銅に届くかどうかって所だな
ペアとダンス鍛えるしかないだろ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:50:30.96 ID:hBbY6xtj0
リプニツカヤいいねえキレキレで柔軟性も凄くて気品もある
素っ裸にしてあそこに金玉袋を擦りつけたいわ
492名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:53:02.89 ID:0Xp1Wh8z0
団体戦を個人の練習と位置づける間抜けな連盟と我が侭かつやる気のない選手のせいで
国費使っている五輪でメダルが1つ取れなかった
少しは反省しろよな
493名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:57:03.70 ID:5usaoE7L0
日本はペアとアイスダンスの選手のための環境整えて出直しだね
やる気なさそうだけど
494名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:58:05.32 ID:x75Uqrst0
浅田のやるきのない糞演技で金メダルはおろかメダルもなしの5位じゃねーか
せっかく羽生がいい演技して乗っていくと思ったのに
とにかくメダルだけでも取れよ、ヘラヘラ笑ってんじゃねーよ
495名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:59:08.05 ID:owYH538J0
日本の成績は置いとくとしても、SPの点差をフリーで挽回できない
今のポイント制の採点方式は見直すべきだと思うわ。

今のままのフリーよりもSPの点数の方が価値が高いっていう
本末転倒な状態は絶対におかしい。
496名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:00:09.80 ID:x+4vRtR80
団体も本来なら個人戦の後にやるべきだろ
497名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:00:50.84 ID:EItLhs6u0
>>496
ビジネスなんだろ
498名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:02:20.80 ID:ZvbRThsn0
>>495
そんなことしたらペアやダンスの負債が更に拡大するんでないか
499名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:04:06.17 ID:1wG3TrXs0
プルシェンコの点数高杉ねえか?
無難な演技だっけどレイノルズより上はないだろ
500名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:05:58.72 ID:asyIHmao0
リプニツカヤよりタクタミちゃんの方が可愛いのに(>_<)
501名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:09:08.54 ID:TLwlEcah0
日本の男がチビ過ぎてペアフィギュアに向かないそうです
502名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:12:22.62 ID:owYH538J0
>>498
SPは足切りの為の予選として割り切り、フリーは0からのスタートとする。
これで負債は持ちこまれない。
SPは実力者を、フリーは2番手をなんて事も起きない。

SP1種目で1位と8位でついた7点差を挽回するためには、
フリー2種目で自国1位と相手4or5位になる必要があるとか
アホすぎるでしょ。
503名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:14:04.23 ID:aE61sVBU0
つうか
なんだこのソチ五輪の盛り上がりの無さは
ほんとに開催してるのだろうかw
504名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:15:28.51 ID:4WLFVcSkO
冬季五輪なんてこんなもんでしょ
505名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:16:54.46 ID:bp+htc7Q0
お金持ちしか出られない五輪ってなあ
採点制が多いのもストレス
夏の五輪の方が楽しいな
506名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:20:48.04 ID:NtOoOv4H0
アメリカの女子選手のときピンク・フロイドの曲が掛かってビックラした
507名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:24:32.12 ID:iMb8xb6A0
>>191
国別対抗戦は男女シングルだけ2人ずつ参加という日本ルールだから
508名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:27:20.81 ID:fdWk9NGEi
>>473
ハゲワロタじゃないかwww
509名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:30:42.81 ID:iMb8xb6A0
>>207
日本だけやたら回転不足多いのはなんでだろ
旧採点時代は転倒したら即終了だから回転足りなくてもこらえた方がましって風潮だったが、
それを日本だけ引きずってしまったのだろうか
伊藤みどりは少しでも回転足りなかったら転倒すると言ってたが
510名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:34:15.62 ID:KSY0XxIB0
基礎的な疑問なんだけど、ロシアって、女子ショートもフリーも同じ選手が出てたよね?
それって、許されるの?だったら、日本も、真央ちゃんが全部出ればよかったんじゃね?
男子も羽生がショートもフリーも出ればよかったんじゃね
511名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:36:26.13 ID:8Pc1phoz0
リプニツカヤだけジュニアレベルの演技だったわ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:41:41.26 ID:iMb8xb6A0
>>510
ショートフリーの選手変更は4種目中2種目まで
でも変えたくないなら変えなくてもいいよ
513名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:43:53.58 ID:f4ukP7w90
>>510
負担かかって個人戦に影響するかもしれないっしょ
シングル全部一位でもメダルに手が届かない可能性の高い種目でそこまでするメリットがない
逆に言えばロシアはガチで団体金獲りに来たってことだろうけど
514名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:46:09.08 ID:KSY0XxIB0
>>512>>513
ありがとう。そういうルールだったんですね。
色々考えた末の、選手起用だった訳ですね。
515Haters gonna hate:2014/02/10(月) 15:47:15.26 ID:NKvd0rkr0
キム・ヨナはメダル取らないよ。白人がとる!!!!!!!!!!!1

Gold リプニツカヤ
Silver ソトニコワ
Bronze グレイシストかコストナー
おめでとう

地元ロシア勢おめでとうございます。
フィギュアスケート☆ユリヤ リプニツカヤ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1385481617/
フィギュアスケート☆カロリーナ・コストナー 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1353460663/l50
【ソチ五輪】アデリナ・ソトニコワ 3【好機到来】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1388037753/l50
【Gracist】グレイシー・ゴールド アンチスレ Part1【Gold】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1386958510/l50
516名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:52:14.59 ID:UW2Tz1Y10
羽生以外は個人戦も心配だね
女子はリプニツカヤが金取りそうだな
517名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:54:47.99 ID:dkHssCj+0
これでがっかりすることもなくなった。
こういうことなんだな〜というかんじ。
518名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:55:08.06 ID:AsjTuv6l0
雑魚と一緒にメダル有望選手に演技させるなよ
519名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:56:20.78 ID:asyIHmao0
ソルトレイクのサラヒューズも相当だったな。
アレに比べれば今回のリプニツカヤは
まぁ良いんじゃない?のレベル
520名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:06.78 ID:l5T3WMog0
初めからメダルは無理だったのに
可能性有るって宣伝したマスゴミは大ウソつき

結局平松は3強国がメダルのチャンスを増やすのを手伝っただけ
521名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:59:44.26 ID:3+MqKZCG0
>>515

特に女子アジア系の天下になって
特にヨーロッパではフィギュア人気が下がってるから
白人のメダリストだけになるのはうなずける
522名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:02:39.27 ID:Zfu6TFbc0
フジテレビのスポーツアナが、五輪公式スポンサー、エアウィーブに難癖

ttp://pbs.twimg.com/media/BfwhDkiIYAArohA.jpg:orig?jpeg

4:可愛い奥様 :sage:2014/02/07(金) 19:14:04.82 ID: shvo9ZnQ0 (1)
>>3
ネタだろ?と思ったらホントだった
アナウンサーがマオタとか嫌キムヨナ派がはぎしりする内容がとか
ツイッターで書くのが信じられん

マジでこんなのがいるんだな

5:可愛い奥様 :sage:2014/02/07(金) 19:47:34.09 ID: 1v8w/LUr0 (2)
>>3
すげーw

岩佐 徹 ?@toruiwa 1時間
@manon3124 言っても分からいだろうけど、
まず、マオタ=ゴキブリと言ってるわけじゃない。
「ゴキブリのように無数に存在する」と書いてるんだ。意味はまったく違うのさ。分からないかな?
会話を非表示

6:可愛い奥様 :sage:2014/02/07(金) 19:51:22.86 ID: 1v8w/LUr0 (2)
memoppie ?@memoppie 22時間
@toruiwa 私はマオタですが…浅田選手のファンと言うだけで、
まさかゴキブリを引き合いに出されるとは思いませんでした…(悲)

岩佐 徹 ?@toruiwa 22時間
@memoppie あなたが…と言うわけではないですが、
口を極めてキムヨナの悪口を言っているさまはゴキブリ以下かも。

日本人なんて論評に値しないとも仰ってます。
523名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:19:18.32 ID:J4hAhKLR0
ソロは男女とも金金騒いでるからてっきり団体も金か悪くても銀かと思ってたわw
524名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:23:08.31 ID:x+4vRtR80
羽生がメダル(銀か銅)取る代わりに
女子は1位ロシア2位韓国3位米で話が付いてそうだよね
525「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/10(月) 16:23:43.76 ID:q2Iy/WAi0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,,
526名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:27:45.41 ID:PuGExXs70
プルシェンコの衰えを見た試合だった。
527名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:28:37.87 ID:Ndr7+wFn0
>>524
羽生は普通金の実力があるのにそれじゃ取引にならないだろうよw
528名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:29:33.34 ID:Zs5fZbyd0
ペアとアイスダンスは上位チームとは物凄い差があったな
男子シングルは負けてないというか世界でも十分トップレベルで間違いないと思った。
女子シングルは男子のポジションと比べると結構見劣りする印象。銅メダル取れるか・・・?って感じ
529名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:29:46.92 ID:WXNgmH9X0
エアウィーブに難癖つけてるのはむしろ浅田だろww

あれだけCMに連日大きく取り上げてもらって、
去年の暮頃からはガンガン浅田の顔を広告に使っていた

そのさ中に「腰痛ガー、腰痛ガー」

スポンサーとしてはたまったもんじゃなかったと思うよw
530名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:35:03.77 ID:BGke1A6Z0
羽生は余裕で銀か銅なら実力で取れるじゃん
全種目合わせても金取れそうなの羽生だけなのに
531名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:35:05.52 ID:Tz661r1y0
>>528
ダンスは実力あるカップルだと本当見応えあって凄かった
ペアは見逃したけど今日見てみようかな
532名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:37:02.56 ID:HG22wkIr0
ヨーロッパやアメリカの連中はグランプリシリーズに出るよりヨーロッパ選手権の
ほうを重視してるから、グランプリシリーズがメインと思ってる日本人には
まったく馴染みの無い選手もオリンピックには出てくるよな。

つーか、現実問題としてやっぱ有色人種は白人には勝てない。
イギリスの黒人選手なんかも気の毒なほど浮いてたな。
白人から見たら日本人も黒人もにたようなものだろうが。
533名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:39:25.97 ID:Zs5fZbyd0
羽生は誰が見ても文句無しだった、シングルでも大本命になるのは当然。
町田は十分世界のトップクラスと渡り合える実力があると思った

浅田は大騒ぎされてるような特別な実力は感じなかった
鈴木もトップクラスと渡り合うのは難しいのではと思わされた

ダンスとペアは正直上位国と争えるようなレベルでは全く無い
534名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:40:12.49 ID:nZV1Dbk00
現時点でのオッズ
男女とも一騎打ちと見られてる
https://sports.bwin.com/en/sports/search?query=olympics&amp%3btrid=in11020
535名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:43:55.10 ID:/mVKSsto0
戦力は羽生だけで浅田・町田が可もなく不可もなくって感じ
後は論外
メダルは全く期待してなかった
536名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:47:13.73 ID:F8ONbtNU0
ペアとダンス強化する気ないのなら団体諦めた方がいいと思う
537名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:49:18.99 ID:WXNgmH9X0
>>534

女子 キムヨナ 2.00  リプニツカヤ 2.5
男子 チャン   1.95  羽生 2.50

プルシェンコも三番手とはいえ穴扱いなのか
厳しい世界だな
538名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:49:21.03 ID:2oC1hAFoO
オリンピックは予想外の選手が優勝かっさらうこともあるからなあ
審判が余計なことをしなければ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:50:11.67 ID:dkHssCj+0
鈴木明子はもう見た目で評価外だったかんじでかわいそうだった。
手足が短いからおなじことをしてもきれいに見えないんだよな。

ロシア人の場内ボランティアの兄ちゃんが明らかに顔をそむけていたもんなぁ。

安藤なら色気点がついただろうに。。
540名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:51:44.77 ID:MvvCbsgb0
羽生はここで金獲っておかないと、次はメダルさえ獲れないぞ
なんせ4年後は…
541名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:51:54.43 ID:phmrI1o1I
日本はペアは育ちにくいかもだけれど
シングル激戦なのでペア転向してもいい人は
行って欲しい。

昔、舞ちゃんも少しダンスの方を考えたけれど
なかなかマッチングする人が難しく叶わなかったとか
何処かで読んだ。
舞ちゃんはダンス合いそう。
542名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:52:12.26 ID:1LpcDcLF0
羽生さんがんばれ
543名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:52:35.17 ID:HG22wkIr0
ダンスとペアの上位国は異次元だもんなw
あいつらが長い間常にトップクラスに君臨してるわけだから勝てるわけがない。
10か国中8位になってよく頑張ったねと慰め合ってるようじゃお先真っ暗。
544名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:54:29.00 ID:XX/1dds7O
表彰台でレイプされた鈴木さん
545名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:54:33.75 ID:HG22wkIr0
グレイシー・ゴールドが眠れる森の美女をやった直後に
トトロが出てきたら、そりゃ驚いて採点どころじゃないな
546名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:55:31.18 ID:8kQ5VGsxO
総合力が問われる団体では日本フィギュアはザコなのに
毎度シングルの結果だけで大騒ぎしてた日本のマスゴミw
547名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:55:58.20 ID:Fk9sC9Y5O
この結果は我々が劣等民族という他にならない。
劣等民族に生まれた自分が悔しい…orz
548名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:55:58.19 ID:nkIrulKK0
ロシアは凄い女の子が出てきたね
真央ちゃんも、キムヨナもしょぼく見える
549Haters gonna hate:2014/02/10(月) 16:56:40.87 ID:NKvd0rkr0
キム・ヨナはメダル取らないよ。白人がとる!!!!!!!!!!!1

Gold リプニツカヤ
Silver ソトニコワ
Bronze グレイシストかコストナー
おめでとう

地元ロシア勢おめでとうございます。
フィギュアスケート☆ユリヤ リプニツカヤ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1385481617/
フィギュアスケート☆カロリーナ・コストナー 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1353460663/l50
【ソチ五輪】アデリナ・ソトニコワ 3【好機到来】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1388037753/l50
【Gracist】グレイシー・ゴールド アンチスレ Part1【Gold】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1386958510/l50
550名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:56:44.41 ID:tnzaRoST0
現状で日本が団体でメダル取るには男女シングルでポイント稼ぐしかないからなあ
551名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:57:18.06 ID:5QlhWIs+0
東アジアン以外から見たら
ちょんよなみたいな東アジアン特有細吊り目顔よりは
まだ鈴木のデカ目のほうが理解しやすそうだがw
552名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:58:05.57 ID:HG22wkIr0
コストナーも顔は個性的だがスタイルが抜群で
スケーティングも優雅で美しい。
553名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:58:33.62 ID:nkIrulKK0
リプニツカヤは体操で10を連発したときのコマネチが出てきたときのような衝撃
554名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:59:24.55 ID:8Pc1phoz0
>>551
アジア人だって、鈴木ほどの短足は稀だわ
555名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:59:38.90 ID:Zs5fZbyd0
>>551
むしろキツネ目みたいなのが希少価値でアジアンビューティとか言われてウケがいい罠
556名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:00:41.70 ID:grJWnWwO0
>>116
団体、予想でも強くないよ
良くて4位でメダルは無理という報道で一貫してました
ちゃんと報道見てましたか?
まあプルの1位はおかしいけどw
557名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:01:03.93 ID:HG22wkIr0
エラ川さんは色白でスタイルだけはよかったからな。
558青い人 ( ・д・)つ □\(∂。∂ ) ◆Bleu39IVisBR :2014/02/10(月) 17:01:40.48 ID:qYOFk8Fw0
>>547
出場すらできない国のやつらは辛いね
559名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:01:47.70 ID:3BovOpTSI
数学オリンピック個人成績世界1位
史上最年少で公認会計士
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
24連勝マー君
世界歴代最高点を出した羽生
戦後最年少で直木賞朝井
世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
日本史上最高の美男岡田将生
平均身長173


ユトリは神
560名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:02:35.73 ID:5QlhWIs+0
荒川はチョン・キョンファとほとんど同じ容貌
だけど

いくらブルテリアが希少いわれてもw
561名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:02:38.74 ID:dkHssCj+0
エラ川さんはアルカイックスマイルじゃん。
アンコールワットにあの顔の仏像がいっぱいあるよ。
562名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:03:30.01 ID:grJWnWwO0
>>549
それだったらある意味笑えるなあw
オリンピックフィギュアがコメディになる瞬間でもあります
563Haters gonna hate:2014/02/10(月) 17:03:38.79 ID:NKvd0rkr0
キム・ヨナはメダル取らないよ。白人がとる!!!!!!!!!!!1

Gold リプニツカヤ
Silver ソトニコワ
Bronze グレイシストかコストナー
おめでとう

地元ロシア勢おめでとうございます。
フィギュアスケート☆ユリヤ リプニツカヤ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1385481617/
フィギュアスケート☆カロリーナ・コストナー 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1353460663/l50
【ソチ五輪】アデリナ・ソトニコワ 3【好機到来】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1388037753/l50
【Gracist】グレイシー・ゴールド アンチスレ Part1【Gold】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1386958510/l50
564名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:03:49.41 ID:5QlhWIs+0
南アジアの仏像は決して細吊り目の小頭アホ眉じゃないだろうw
565名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:05:22.81 ID:xsi1NPGU0
まだメダルが1個もないってひどい状態だな…
566名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:06:24.15 ID:5Dpm3+Uy0
>>563
当たったら予言者
てか当たると思う
567名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:07:07.98 ID:HG22wkIr0
スキーのモーグルやジャンプでも最年長者が好成績で
若手がパッとしないというのは、やっぱゆとり教育のせいで
日本人の若年層のマインドが完全に破壊されたってことだろ。
徒競争で全員1等賞にしろとか真剣にいう層がいるからな。
ま、フィギュアに限って言えばいい意味で閉鎖的な世界だからちょっと違うと思うが。
568名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:07:31.44 ID:Zs5fZbyd0
ロシアのちび子は確かに金メダルとってもおかしく無いなーとは思った
569名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:08:06.84 ID:5QlhWIs+0
西方から伝来の仏像が東方現地民にも納得しやすい顔に改造されたんだろうけど

仏像の頭は朝鮮人みたいな
頬骨の前出っ張りより低いデコじゃなく、西方人のそれみたいに高い
570Haters gonna hate:2014/02/10(月) 17:08:39.26 ID:NKvd0rkr0
キム・ヨナはメダル取らないよ。白人がとる!!!!!!!!!!!1
これ当たるで!!
Gold リプニツカヤ
Silver ソトニコワ
Bronze グレイシストかコストナー
おめでとう

地元ロシア勢おめでとうございます。
フィギュアスケート☆ユリヤ リプニツカヤ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1385481617/
フィギュアスケート☆カロリーナ・コストナー 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1353460663/l50
【ソチ五輪】アデリナ・ソトニコワ 3【好機到来】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1388037753/l50
【Gracist】グレイシー・ゴールド アンチスレ Part1【Gold】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1386958510/l50
571名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:09:10.22 ID:WXNgmH9X0
>南朝鮮人はリプに行けよ
>あっちのほうが脅威だろ?

これがマオタの精神構造をよくあらわしているよねw

マオタは浅田の「脅威」になりそうな相手が出てくると、そっちに
すっとんで「行って」、その人のスレとかを荒らしまわる。
ここへきてリプニツカヤ、鈴木、コストナー、ゴールドらを叩きまくってる。
ソトニコワも叩く気満々だな。
日本の2ちゃんでそんなことしても意味ないんだがw

まともなフィギュアのファンは世界のトップを争う選手たちの優れた
演技とそれを産む努力を賞賛し、演技を楽しみにしているよ

それにしても今の今になってやーっと地元のヨーロッパチャンピオンを
「脅威」と感じだすってw
ほんとマオタは御本尊の母国でもある韓国にしか目が向いてないんだな
572名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:09:57.81 ID:/Yf4XTW90
スケオタは全員荒らし。
荒らしは出ていけ!
573名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:10:10.43 ID:nkIrulKK0
中国の角刈り男子にも注目してほしいのだがw
574Haters gonna hate:2014/02/10(月) 17:10:19.65 ID:NKvd0rkr0
キム・ヨナはメダル取らないよ。白人がとる!!!!!!!!!!!1
これ当たるで!! 金メダルは絶対当たる
Gold リプニツカヤ
Silver ソトニコワ
Bronze グレイシストかコストナー
おめでとう

地元ロシア勢おめでとうございます。
フィギュアスケート☆ユリヤ リプニツカヤ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1385481617/
フィギュアスケート☆カロリーナ・コストナー 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1353460663/l50
【ソチ五輪】アデリナ・ソトニコワ 3【好機到来】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1388037753/l50
【Gracist】グレイシー・ゴールド アンチスレ Part1【Gold】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1386958510/l50
575名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:11:08.84 ID:RqlXSaY70
ペアで足引っ張る想定なかったのかね?
相対的なランクレベルはわかるんだから、
足引っ張り度合いの事前想定ぐらいできたろ?
はなから無理ならエントリーするだけ労力の無駄だろ
個人の予行演習の場として割り切ってたのなら
それは個人の結果待ちになるわけだが、
とりあえずコーチは無能だから解任しろよw
576名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:11:25.42 ID:DiyCcVnK0
自国選手に爆ageを要求するロシア観客がうざすぎる
ロシアコールもしつこい
他国選手に対する配慮が全く感じられない
正にゲス
577名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:12:49.43 ID:07o6ONR3P
>>568
団体戦なんて個人戦以上にプレッシャーかかるはずなのに大したもんだね
チーム最年少だからってのもあるだろうけどそれでもすごいと思うわ。
578名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:14:11.27 ID:xsi1NPGU0
もうウィンタースポーツに無駄に税金使わない方がいいだろ…

フィギュアとかスノボとかは国際的にも人気がある競技だし、ほっといても
企業が金を出す。そしてその他の競技はメダルが期待できない。

もう税金を出すのはカーリングくらいでいいんじゃね?
579名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:14:35.56 ID:1Tz/iEz/0
ロシアの子はまんまトリノ前の真央ちゃんだよなあ、羽つけたら天使か妖精
高速キャンドルスピン、ヤバ過ぎる
ジャンプ系でどっちも同じ程度の成功または失敗だとあのスピンに勝ち目無いな
一騎打ちだろうけど真央ちゃん危うしだな
580名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:15:11.72 ID:2SXFDhIl0
>>576
バレーワールドカップでもっと酷いことやってるジャップに言われたくない
581名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:15:57.14 ID:RuILU5dg0
>>463
アメリカのシブタニ兄妹なんて、
古き良き時代のアイスダンスの方が似合いそうなのに
なんかもったいない
582名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:17:03.48 ID:g4OI6JzV0
上村がメダル取れていれば
他競技の日本人に流れが来てたんだけどなぁ…
583名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:17:13.22 ID:OjBY9WW10
SPにリプがでてきてたからFSはソトだと思ってました
584名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:21:43.21 ID:q5FjGukF0
ペアはまだ組んで1年で男子のほうは前は片手でリフトもできなかったときいたが
本番ではちゃんとできてたしこのまま組み続けて頑張ってほしいと思った
多分FSだったと思うけどふとした時に二人が自然に笑顔になってて見てるほうも楽しかったな
585名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:25:33.74 ID:RDVSA4fe0
ペアがなーあれさえなければなー
586名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:30:03.52 ID:WXNgmH9X0
>>581
トービル・ディーンのボレロ、ベステミアノワ・ブーキンの王道、
デュシュネイ兄妹のアバンギャルドに真正面から対抗して
完成品を見せつけたクリモワ・ポノマレンコの圧巻

まあそういう伝説を別にしても、アイスダンスって高度な技を
しかし軽快にこなしてみている人間をウキウキさせるもので
あったんですけどね

ほんとシブタニズも、エキシとかでそういうのを披露してほしいけど、
なにしろ現行のルールがあれじゃ、手をつないで滑る訓練にも
時間割けないだろうなあ、とか思っちゃいます
587名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:31:29.34 ID:HG22wkIr0
仮に4種目中3種目の成績でやったとしても同じこと。
結局はペアとダンスのどっちかで足を引っ張られる。
588名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:32:12.11 ID:IhEtfm750
ロシアの15歳、あれG金メダル取れないとなると暴動ものだから
ヤオヨナの宇宙点買収は不可能だろうなw
それだけが救いだわ

マスゴミは相変わらずヤオヨナは表現力に勝るとかほざいてるけど
589名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:32:56.26 ID:oSboc7jI0
>>437
元々この人って構成も低いし、国内大会でやたら上げられてただけじゃないの?
590名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:33:47.59 ID:Zs5fZbyd0
ペアとかダンスはショーとして見る分にはシングルより楽しい
日本でももっと力を入れるようになると良いね
591名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:34:02.06 ID:oSboc7jI0
>>446
あの気持ち悪い投げキッスが、心こもってるとかwww
592名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:34:25.11 ID:0QI7p8Nb0
>>585
鈴木明子や町田が得たポイントとたいして変わらん
593名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:35:43.04 ID:HG22wkIr0
鈴木は全日本かなんかのフリーで145点近く出してたが
あれはなんだったんだろうなw
昨日はまったく精彩がなかった。
594名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:35:44.68 ID:grJWnWwO0
>>588
確かにこうなってくるとキムヨナがどう評価されるのかが気になるところだね
日本人は結果はどうあれ頑張ってくれればそれでいいよ
そもそも、頑張ってもあまり点数くれなそうなんでw
595名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:36:41.92 ID:sxFsq7DlI
ロシアのジャッジがよその国に点数入れるとは思えない。
596名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:36:54.34 ID:wZXgyYcxP
>>541
フィギュアやってる日本人で身長が180cmぐらいあるやつがいない。
アイスホッケーから連れて来るしかない。
大人になってから三回転ジャンプができるようになるか知らんが。
アイスダンスならなんとかなるか?
597名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:39:27.30 ID:3BwdMhfI0
>>585
シングルでいい点取らないと勝負にならないのは最初からわかってた話
598名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:41:52.92 ID:iMb8xb6A0
>>597
シングルで全部1位総なめにして初めてメダルに絡むかどうだったか、ってとこだよな
599某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/02/10(月) 17:42:59.28 ID:fewh/FXq0
メダルゼロでいい。永遠のゼロでw
600名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:44:30.97 ID:2Q+ZKkhn0
全然層厚くねぇじゃん
何が黄金時代()だよ

まあ団体なんていうのは欧米がメダル取れる為に作ったもんだろうがw
601名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:46:19.36 ID:dkHssCj+0
鈴木さんはまず滑る前に
 その半生のドラマを会場にナレーションしてもらうべきだったな。。
602名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:46:38.88 ID:grJWnWwO0
>>600
むしろ高橋成美ちゃんたちは頑張ったぞ
ペアとダンスはもともと期待されてなかった
603名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:47:23.83 ID:dkHssCj+0
高橋成美ちゃんのことはよくしらなかったが
 あまりにちっこい。ちっこすぎる。。
604名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:49:41.22 ID:/DahjHdzO
鈴木さん、コストナーやゴールドと比べてスタイルが違いすぎで気の毒だった。。
605名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:50:06.56 ID:tNCW0gtl0
ペアとアイスダンスの選手ってずっと前から同じ人じゃない?
他にいないのか
606名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:50:37.50 ID:grJWnWwO0
>>605
いません!
607名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:51:26.12 ID:gVG29Kx00
鈴木に手厳しいなお前らは。
そうこなくっちゃw
608名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:51:27.83 ID:Wa0OvLy30
他人が滑ってるだけなのにこれだけ盛り上がれるもんだね。
普段スケートなんか頭のすみにもないくせに。
609名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:52:54.54 ID:iMb8xb6A0
>>603
ペアやるには理想のスタイルなんだよ
610名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:54:30.15 ID:r0WIa2CcP
ペアは白人でも女子は小さい
小さくないと投げられないから
611名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:48.49 ID:JSrhuKep0
>>540
4年後、男子シングルはデニス・テンあげ羽生下げだろうね。
612名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:55:50.77 ID:nkIrulKK0
日本人の女の子がロシアかどこかの国に行ってペア組んでたね
あの人はもう出ないんだろうか
613名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:57:09.35 ID:gbo/h5Ux0
>>612
男性が怪我をして療養中だそうな
614名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:57:13.70 ID:QxWv5paUO
そんなことないよ
ロシアなんかスラッと手足の長い女の子で見栄えが良かったじゃん
日本ペアは猿回しみたいだ
615名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:57:24.17 ID:iMb8xb6A0
>>610
つか、男性が腕をきっちり伸ばした状態で頭上より高くリフトしなきゃならんからな
しかも一切よっこらしょ感出さずに軽々と持ち上げてるように見せなきゃならん
616名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:58:11.34 ID:MszumraQ0
カップル競技がだめというが他もだめだったな
結局羽生でしか勝負出来ないという現実
617名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:58:11.19 ID:nkIrulKK0
>>613
あら、残念
618名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:58:49.24 ID:dkHssCj+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/井上怜奈
この人か。
出産してるじゃん。。
619名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:00:46.89 ID:NRUFMQQ10
羽生以外調子悪かったから目立たないけどアイスダンスとペアの二人があれで
よく前評判は史上最強チームって盛り上げれたな・・・
羽生1位の後のペアで
「3ポイント獲得!」って言ってたけど10人中8位だよ
ペアの女の子は小さくて可愛かったから許すけど
620名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:04:29.78 ID:o7lPy5OgP
団体でフリーの人がやった演技って個人でやるのと同じ内容なの?
ネタばれすることになるの?個人のときの審査に影響しないかね。
違う演技してるんだったらそれはそれで練習すること増えてかわいそうだし
621名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:04:34.18 ID:K+E/tprv0
日本のアイスダンスに出てた姉弟の衣装なにあれ
外人が安易に考えそうな変てこなジャポニズムというかクールジャパン()のつもりかね
着物をあんなふうに崩しまくってミニにしたりやめたほうがいいよ
だからいつまでたっても日本=ゲイシャ(つまり売春婦)テイストなんだよ
ダンスは糞下手だしあいつら何しに出場したの?
単なる頭数あわせ? バカすぎるにもほどがある
622名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:05:44.57 ID:nkIrulKK0
川口悠子さんだった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E6%82%A0%E5%AD%90

日本人男性はペアには向いてないのかな
623名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:06:33.58 ID:1CA5b7qr0
>>620
プログラムは事前に提出するからネタバレもなにも
624名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:07:09.99 ID:iMb8xb6A0
>>620
団体戦用のプログラムなんてないからw
みんな個人戦と同じプログラムだよ
そんな簡単にプログラム変更やら使い分け出来るなら
男子の高橋はショートの曲急遽でも変更してるはずだろう
625名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:08:14.51 ID:jhmSGgfb0
>>619
予想ではペア最下位のところが8位だったからな
626名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:10:05.89 ID:C5vbaa6l0
浅田より8歳下のリプちゃん、5歳下のグレイシーゴールド、
同じく5歳下のケイトリン・オズモンドの大人っぽい表現力のある演技見たら、
真央の集大成があれじゃ物足りなさを感じる

鈴木はあの歳で2回目で「五輪の雰囲気がぁ〜」なんて言うくらいなら出る価値なし
627名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:16:10.29 ID:mPw+1AyF0
ペアとアイスダンスが頑張ったから団体に出られたのだ。
この二組の踏ん張りがなかったら団体戦は出られなかったのに、団体決勝でのペアのフリーが放送されなかったのは、どういう訳。
628名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:18:29.89 ID:wF5cHHWWO
>>624
そんなに簡単にできないよ
トリノの荒川や安藤はナショナルから五輪まで期間があったのに
曲変更して冒険扱いされてた
629名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:19:54.59 ID:wF5cHHWWO
あ、読み間違い
>>624さんゴメンなさい
マジすいません
630名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:20:06.15 ID:dkHssCj+0
日本のマトリョーシカ、鈴木さんがロシアであまり人気がでないのはなぜ??
631名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:23:08.19 ID:dkHssCj+0
>>628
つまり 一発芸人達の大会ですか?
632名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:26:15.67 ID:r0WIa2CcP
>>614
あそこは男性が190cm近くあるから女性が160cmでも投げられる
633名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:26:36.05 ID:K+E/tprv0
>>627
団体に出る意味あるの?
勝つために出るのではなくてフィギュア大国という体裁のために出るのは馬鹿げてる
アイスダンスの姉弟は日本語話せないアメリカ人だしペアもgdgdだし
醜態晒してるだけでは?
それでよく初代優勝候補なんて吹かせるね
シングルも精彩ないしかろうじて羽生だけが実力者だし
浅田の空人気がヒートアップしてる4年間他国にこれだけ差をつけられたのは連盟は
おおいに猛省すべしだけどそうは思ってないんだろうね
634名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:28:52.03 ID:AGZ9vcBI0
5位じゃなくて最下位って書けよ
635名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:29:42.27 ID:r0WIa2CcP
>>633
ペアのことバカにしてないか?
あのペアは男性が初心者なのに1年であそこまで育った
木原はすごい才能の持ち主だよ
そして35まで男性は第一線でやれるジャンルだ
636名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:31:02.21 ID:ZvbRThsn0
>>585
ペアが予定通りだったら予選落ちだろ
637名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:33:03.65 ID:dkHssCj+0
村上の天真爛漫キャラならロシア人観客も味方につけられるはずだ!
638名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:35:33.44 ID:ZvbRThsn0
>>619
最下位だとみな思っていたのに頑張って3点取ったのに酷い言い方だな
639名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:35:44.85 ID:K+E/tprv0
>>635
>男性が初心者なのに1年であそこまで育った

1年でよくあそこまで滑れたね〜すごいよ立派だよ天才だよ、って言えばいいの?w
勝てなきゃ意味ないでしょうに
大体団体戦が種目に加わるって5年も前に決まってたのになんだよその言い訳
どうしたって勝てないなら団体戦に出ない方がマシだろうに意味不明
640名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:36:53.42 ID:qrey2qkdP
いまNHKの総集編みてるんだけど鈴木明子さんごめんなさいやっぱ顔は大事だわ
あと足の長さ
641名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:36:53.87 ID:grJWnWwO0
>>639
団体戦に出る意味はある
予行練習という意味で
おそらく日本関係者は団体戦をそのようにしか捉えていないだろうね
642名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:38:53.51 ID:dkHssCj+0
宮原も鈴木タイプだもんなぁ。
643名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:39:04.73 ID:r0WIa2CcP
>>639
元々このオリンピックに間に合わない予定のペアだった
次のオリンピックがちょうどいい年齢だよ
644名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:39:35.00 ID:Hxj5yR+j0
羽生と真央をフリーに出さなかった陣営が馬鹿
645名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:41:17.66 ID:nOZeI+wxO
>>639
ペアに関しては、高橋の前のパートナーが日本国籍取れなかった事情もあるからな。
その時点で団体戦は辞退すべきだったんだが、日本にはペアやアイスダンスの土壌なんか無いんだし
646名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:41:30.36 ID:r0WIa2CcP
>>644
羽生はアウェイでもプルシェンコに勝つだろうけど真央がここで負けたら評価が下がるよ
それこそ個人で金は取れなくなる
647名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:43:23.33 ID:dkHssCj+0
>>645
そのとおり。
妻は夫の三歩後ろをついてゆく文化で濃厚な演技はむり。
648名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:45:13.27 ID:85SLyoUJ0
>>621
>>633
ID:K+E/tprv0
お前は「ただの無能」の癖にどうしてそんなに偉そうなの?
お前に何か出来んの?2chの書き込み以外で。
649名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:47:10.49 ID:Hxj5yR+j0
真央は金以外よろこばないんじゃないか本人が
なぜそう勘違いしているのかは知らないけどな
4年前なにを泣いていたのかまったくわからない
650名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:47:11.43 ID:UeHorOra0
日本選手全滅だ
651名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:48:42.23 ID:HG22wkIr0
>>618
このカップルは氷上でプロポーズしたんだったな
子どもが産まれるのか
めでたしめでたし
妻のほうもたしか父親と同じ病気だった気がするが・・
652名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:49:59.29 ID:HG22wkIr0
>>622
なんだそっちか
653名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:50:43.66 ID:Eh6Dpyf50
ロシアの15歳の子凄かったね。
654名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:51:15.36 ID:DpgAyRhy0
>>649
自分が納得いく演技=ノーミスができなかったから泣いたんだよ。
もう真っ黒フィギュア界では金メダル取れるとは思ってないから、目標を自分が納得できる演技をする事に変えたんだよ。
655Haters gonna hate:2014/02/10(月) 18:52:18.12 ID:NKvd0rkr0
これ当たるんで保存お願いします。
Gold Julia Viacheslavovna Lipnitskaia
Silver コストナー
Bronze ソトニコワ かゴールド
日本勢は入賞おめでとう

kim who??
656名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:52:22.96 ID:K+E/tprv0
>>641
ほんとに予行演習というなら浅田と羽生をフリーにも出してただろうね
浅田なんて「体がなまった」とか言ってたようだし意味の無いフォーメーションだった
それにロシアでのアウェー感を体感しただろうしメンタルに影響してるだろう

>>643
4年後だろうが8年後だろうが男の体格的に無理だよ>ペア、アイスダンス
男が女を抱えてポジションころころ変えるの見りゃ一目瞭然
657名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:53:16.26 ID:liqi0A2vO
日本代表じゃなくてガマガエル代表鈴木だろ
ガマガエルはやはりガマガエルだ
日本に帰って来ないでマジで
658名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:53:40.74 ID:fHdmqJ8jP
何で真央ちゃんはトリノでられなかったんだっけ?年齢がどうとかだけど、普通に15歳いるしな。
659Haters gonna hate:2014/02/10(月) 18:54:42.61 ID:NKvd0rkr0
これ当たるんで保存お願いします。
Gold Julia Viacheslavovna Lipnitskaia
Silver コストナー
Bronze ソトニコワ かゴールド
日本勢は入賞おめでとう

kim who??
地元ロシア勢おめでとうございます。
フィギュアスケート☆ユリヤ リプニツカヤ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1385481617/
フィギュアスケート☆カロリーナ・コストナー 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1353460663/l50
【ソチ五輪】アデリナ・ソトニコワ 3【好機到来】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1388037753/l50
【Gracist】グレイシー・ゴールド アンチスレ Part1【Gold】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/skate/1386958510/l50
660名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:54:51.75 ID:nnWQwtM50
>>647
社交ダンスの国際大会とかで日本人ペアがよく活躍してるから
ダンスの土壌が無いとかの言い訳は説得力ない。
661名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:55:21.12 ID:r0WIa2CcP
>>656
現在2番手のドイツのゾルコビーがこのくらいの大きさ
この間のGPFで本命を抑えて優勝してる
今回も金候補の1人だよ 
662名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:55:22.69 ID:grJWnWwO0
>>656
鈴木と町田も有力選手ですよ
特に町田はまだ現役を続けることができ、ダークホースではありながら
メダルを狙える位置にあります
彼らにも練習させる事が必要です
663名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:55:37.90 ID:0Pde1m480
ペアとアイスダンスが強くないとどうにもならないということはよくわかった
シングルだけじゃ戦えない
上位3国はシングル以外もちゃんと強かった
664名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:57:40.80 ID:iMb8xb6A0
>>658
五輪開催前年の6月30日時点で満15歳になってれば五輪出られる
浅田は9月生まれだったので6月30日時点で14歳だったのでアウト
665名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 18:59:04.91 ID:t/ETvUR0P
>>658
開催前年の6月末までに15歳の誕生日を迎えていれば出られる
真央は9月生まれだったので出られなかった
666名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:01:50.15 ID:t/ETvUR0P
「書込」をクリックする前に新着レスを確認してればよかったorz
667名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:02:08.03 ID:K+E/tprv0
>>648
おまえも素人のくせに逆切れしてんじゃないよ
決勝に進んだのはシングルのポイントによるもので素人目にも下手糞なペア、アイスダンスが
明らかに他国とレベルが違うのを見せられて何の疑問を抱かないほうが無能だわ
668名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:03:28.43 ID:4WLFVcSkO
>>658
上の2つを読め
669名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:06:14.84 ID:85SLyoUJ0
>>667
逆ギレ?何に対して?
お前が「無能」である事実を指摘しただけだが。
で、無能で低脳のお前は何ができんの?
670名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:07:17.04 ID:5QlhWIs+0
朝鮮人はずんどうw

ちょんよなは無乳で寸胴棒切れ

みたままだよw
671名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:08:34.11 ID:V2qPeBsn0
まあ同じ年に同じ歳のヨナにジュニアで惨敗したんですけどね
672名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:09:16.78 ID:K+E/tprv0
>>669
池沼のお前はまおまお言ってりゃ脳内麻薬中毒なんだろうが
現実を認知しろよw
浅田体制の結果がこのザマだからな
673名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:09:49.15 ID:r0WIa2CcP
>>667
そうかな
あんたの目が腐ってるだけだよ
海外の解説者は特にペアを褒めてたよ
だいたい日本のペアがロシアで人気なのは絶対王者のトランコフが成龍を褒めたからだ
彼らはすごいって
Pチャンも褒めてた
674名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:10:15.68 ID:5QlhWIs+0
個性的な抑揚がない棒体型だから

没個性的東アジアン女性典型に見えるって利点はあるルックスではあるんだろうねw

ブスとか美人とかっていうより

とにかく匿名多数の東アジアンに見える
675名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:10:25.88 ID:85SLyoUJ0
ID:K+E/tprv0=低脳

>勝つために出るのではないのは馬鹿げてる
>どうしたって勝てないなら団体戦に出ない方がマシ
この能なしさんは、スポーツ、競技そのものを否定しているようですwww
食わせてもらうだけの寄生虫がスポーツの否定とはこりゃ驚いた。
676名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:10:49.75 ID:1LpcDcLF0
リード姉弟のお姉さん、身長が168cmってでかくない?
だから重たそうに見えるのかな
677名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:11:14.88 ID:E31liNCZ0
>>605
銀のロマンティック・・・わはは
を読みたまえw
678名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:12:18.36 ID:85SLyoUJ0
>>672
真央?どこから出てきたの?無能な上に薬中なの?
で、お前は何が出来んの?いつまでこの問いから「逃げて」んの?
679名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:12:47.11 ID:O/pGWz9R0
糞田真央の演技が糞すぎた
680名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:13:03.38 ID:5QlhWIs+0
>>675の労働なんて最終学歴中卒だってやらせとけばできる程度のものだろうしw

無職者に感謝すべきだろうw
681名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:13:19.47 ID:q4lbX2f10
どう考えても妥当だろ
1〜5位まで
682名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:13:39.67 ID:YRhRryaD0
白人が盛り返せば世界的にフィギュア人気は出るよ
東洋人の日本人がいくら技術が高くても世界的スターには
なれない
何故なら日本人はオーラがないからね
683名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:14:59.96 ID:5QlhWIs+0
オーラなんて見えないものには見えないだろうw
684名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:16:13.90 ID:K+E/tprv0
>>678
池沼なうえに語彙も貧弱ときたw
アルツも入ってるのか
哀れな婆さんをからかうのは福祉精神に反するな....
685名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:16:33.84 ID:DXVxM5Bz0
まーたアメポチチョンが白人に憧れてるのか
686名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:16:49.70 ID:gQIW2fJQ0
あっこちゃん情熱的で好きなんだが
やっぱり体型で損してるよな、見栄えが悪い
ジャンプ後に手の平をパっと広げずに片手がぐうになってて
もうちょっと細部まで気持ちを込めてほしいと思ったよ
手足が短いから少しでも気を抜いたらあかん
687名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:17:19.22 ID:5QlhWIs+0
朝鮮人は早老の気があるね
688名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:17:42.47 ID:85SLyoUJ0
>>684
ん?負け犬ならではのレッテル貼りの羅列が面白いねw
で、お前に聞いてるんだが。「お前はいったい何が出来るのか」

何回も言わせんなよ、低脳。
689名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:17:52.76 ID:5QlhWIs+0
鈴木は表情が わるいねw
690名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:19:10.15 ID:lJ5bo1+b0
>>644
町田を羽生に 3位→1位
鈴木を浅田に 4位→2位
総合順位 5位→4位

75→74
65→64
60→59
52→51
51→55 日本
691名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:19:55.27 ID:5QlhWIs+0
つくりが悪いとは思わないがw
692名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:20:05.15 ID:85SLyoUJ0
>>684
>福祉精神に反するな
あれ、もう逃亡の準備かなぁ?www
ま、無職の寄生虫にも便所掃除の仕事があるからねぇw
693名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:20:25.43 ID:5QlhWIs+0
つくりの割りにwかわいく見えないのが不思議w
694名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:20:48.64 ID:wokcfgE60
鈴木さん、身長詐称してるよね。
前は157センチぐらいだと言ってたけど、いつの間にか160センチになってた。
25すぎた女性ではまず有り得ないw

逆に真央ちゃんは165〜166ぐらいあると思うけど公称163てなってる。
まあ自己申告だし、ルール的にもそこまで厳格じゃないんでしょうけど。
695名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:21:01.96 ID:K+E/tprv0
>>688
粘着婆さん

わたくしはにちゃんにかきこみができます

これでおk?w
あまり構ってあげられなくて悪いけど元気で長生きしてね
696名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:22:13.03 ID:5QlhWIs+0
浜詐欺は153センチがいいところ

どう見てもちび
697名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:22:40.39 ID:CDyABacfO
フィギュアとかぜんぜん知らないから日本って
ロシアの次くらいに強いと思ってた…

あんまたいしたことないんだね。
メダルも高梨さんくらいじゃない?
698名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:22:51.75 ID:vO4Y3aOE0
ロシア八百長大会ご苦労様ですー
699名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:23:54.90 ID:5QlhWIs+0
陰謀だね
700名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:24:20.54 ID:8Pc1phoz0
リード姉、ワキ毛が…
701名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:24:57.07 ID:lJ5bo1+b0
>>697
少し前は、女子シングル
最近では 男子シングルが強い

しかしフィギュアスケートには、ペアとアイスダンスがある。
それに関しては、日本は全くダメ。
702名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:25:23.03 ID:NxHI9YFqO
>>694
私は20歳の時は165だったけど35歳で168になったよ
703名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:25:48.08 ID:5QlhWIs+0
日本人は他人の外見をけなす不細工が多すぎる
704名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:25:55.02 ID:UKI/Tb1q0
何気にロシアに帰化した川口悠子は
パートナーのスミルノフが怪我せず、
ロシア二番手のままソチ五輪に出場したら、
五輪団体金メダリストになれたんだよな
705名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:27:23.25 ID:UKI/Tb1q0
何気にロシアに帰化した川口悠子は
パートナーのスミルノフが怪我せず、
ロシア二番手のままソチ五輪に出場したら、
五輪団体金メダリストになれたんだよな
まあ無理な話だけど(笑)
706名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:28:30.47 ID:lJ5bo1+b0
数年前に世界選手権で、
高橋&トラン組が、ペアでは日本初の銅メダルを取ったのに、国籍問題で解散した。
707名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:30:53.23 ID:O/ewJ1iO0
羽生がフリーもやればよかったって言うけど羽生って体力ないからフリーは微妙だぞ
町田で正解
708名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:31:09.92 ID:mHXUQOJ10
高橋大輔でないなら選ぶ必要なかったじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:34:16.99 ID:oGWIf4lY0
ほんとロシ公ってまじで民族丸ごと朝鮮に劣らないぐらいクソなんだな
!!!


他国の選手がお前らのために
滑ってるんだから鼻くそほじってないで
ちゃんと応援しろよ!!!

冷たくて嫌い!!!!!
710名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:34:18.47 ID:lJ5bo1+b0
町田と鈴木の代わりに、羽生と浅田を投入しても、
総合順位が5位が4位になるだけで、メダルは取れなかっただろうから、いまので正解。
711名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:34:58.16 ID:FbqPeVzE0
>>703
お前がこの世で一番ブサイクだけどなwww
712名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:35:21.65 ID:t/ETvUR0P
>>706
それもあるだろうけど高橋成実も故障でGS2戦とも欠場したしね

性格良さそうなイケメンだったのに残念
国籍問題はもっと早く手を打たなければ間に合わなかっただろう
713名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:35:21.53 ID:oGWIf4lY0
大体、他国の選手の時はシラーーーッとしてる癖に
ロシアの出番が回ってきたら露骨にギャーギャーワーワー騒ぎ立てやがって
ソチ五輪なんて二度と開催するんじゃねえよ
誰がくるかこんなところ!!!!!!!!!!!
714名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:35:49.65 ID:TayJx2JB0
採点競技の団体って五輪でやると
ナショナリズムを煽るだけになっちゃって
スポーツって感じがしなくてしらけるな
715名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:35:56.16 ID:i0HrRvke0
>>10
大昔は五輪三連覇したソニア・ヘニーとかいたけどね
716名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:36:28.67 ID:oGWIf4lY0
こんな日本人をいじめまくる
ロシ公のクソ五輪なんかどうでもいいよ
日本人選手は日本のために頑張ってくれれば良い
ロシアのためにしらけた応援を受けて滑らなくていいわ
こんな大会なんかにそもそも価値なんかない
金積んで菌もらってるだろ
717名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:37:41.49 ID:oGWIf4lY0
ほんと日本人を民族揃っていじめまくってて
ロシ公どもの感じの悪さときたら!

こんな大会に日本人出す必要なし?

キムヨナ金メダル?

知るか!!!! 勝手にこけてろ!

尻餅をついた朝鮮人の方が
あのリプ妖精より上だったりするんだろ

とんだ欠陥競技だ! 
718名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:40:43.79 ID:oGWIf4lY0
こんなクソ大会で
日本の選手滑らなくて良いよもう

怪我したらどうすんだ!!!
ロシアのクソどもから選手を守れ!!!
719名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:40:57.51 ID:TayJx2JB0
プルシェンコがカナダのケビン・レイノルズより
点数が上になったのはいくらホームだといってもおかしいだろと
あ然とした
720名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:42:16.27 ID:00Bry0DCO
カワスミペアはついてなかった…(´;ω;`)

今回出場してメダルに絡めてたら日本のマスコミも少しはペアに目を向けてくれたかなぁ…
721名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:42:37.22 ID:lJ5bo1+b0
>>714
男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンスの4種目を、
強い選手で全部揃えられるのは、
ロシアとカナダとアメリカくらいだからな。

日本は、中途半端に銅メダルを期待したから、結果にショックを受けるわけで、
最初から個人戦の調整に使うくらいの割りきりが必要だったな。

でもこれで、独特の雰囲気に慣れただろうね。
722名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:42:47.39 ID:dkHssCj+0
織田が村主とペアくんで出てくりゃ良かったんや!
723名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:43:04.48 ID:oGWIf4lY0
まだ油断しちゃだめだよ
ロシアとキムヨナが裏協定を組んでるかもしれない
なぜか尻餅をついたキムヨナのほうが1位とか爆笑もの
リプ天使が謎の失速で欠場とか色々ひと悶着あるかもしれん
724名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:44:19.03 ID:7+cFldUb0
テニスのシングルは強いけどダブルス弱いみたいなチームだなフィギュアの日本
725名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:47:49.36 ID:oGWIf4lY0
浅田はもうやる気ないんだろ
きっとメダルもとれない
726名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:48:35.32 ID:LLjJONFbO
浅田はTAにアスリートの拘りあるなら個人戦だけ挑戦してほしかった。鈴木はスピードや表現力冴えなかったが膝の強さで転ばなかった。
個人女子で銅メダルに食い込むなら村上か鈴木かな? ただし他の選手転倒祭り絡みでやっとかと…
727名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:51:04.35 ID:J4pS/em50
>>719
三回クワド認定したのにね
そこはプルシェンコをケビンの上にしちゃいけないわな
728名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:51:16.66 ID:7tta/y2Q0
>>722
織田には持ち上げられない
729名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:51:27.03 ID:1oSiovY/0
ペアが糞すぎた
730名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:51:43.51 ID:qftBhMSe0
もう女子個人は誰が勝とうが負けようが
「リプの圧勝した五輪」になるか
「リプがへぐった五輪」になるだけ。

それぐらい、誰の目にも圧倒的だった。
ってか、選手達がモロびびってたよなw
あんなの見せつけられたら戦意喪失するわw
アルメニアにも逃げようというものw
731名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:52:21.81 ID:Dn3keowq0
オリンピックの採点競技は、
誰が勝とうがもうどうでもよくなった。
732名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:54:07.99 ID:O5rqo2o50
733名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:55:03.03 ID:MjwBH+pc0
リプニツカヤなんてロリ丸出しできしょいのなんのってw
ガキのロリ丸出し演技できもいのなんのって!
表現のひょの字もねーじゃんw
無表情でw
スピンはよかったけどあれは完全に曲芸w
ゴキムの八百長よりはマシだが。
734名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:55:19.20 ID:O5rqo2o50
>>727
レイノルズは4回転以外の部分がすっからかん
ジャンプ自体もあまり見栄えのするものでもないし
735名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:56:46.43 ID:7DH4oP4q0
やっとジャンプの見分けがつくようになった…
ルッツやら、フリップやら全く分からずに見てるのとは面白さが違うな。
あれだけ分かりやすく解説してくれると助かる。
736名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:56:54.83 ID:7tta/y2Q0
レイノルズとプルシェンコのスカスカ対決か
737名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:57:52.12 ID:wCM8jnVxP
プルも繋ぎとかスカスカだけどね
バンクーバーもカナダ上げ酷かったけど、今回のロシア上げはそれ以上だわ
738名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:58:57.04 ID:O5rqo2o50
プルより数段ひどい
739名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:00:25.52 ID:RDVSA4fe0
キムヨナはロシアで、わざわざ媚売ったり、活動地をロシアに移したり
もうそれはそれは下準備バリバリで、したたかに売名もバリバリして来た女
ようするにロシア国民を味方につけようと、さんざん関係者にも媚売りする入れ込みようだった
で、韓国人の気質とロシアの気質がある意味共通するところがある、裏金渡してでも勝とうとするキムヨナ
まーロシアも国民性気質に品格がないしな
740名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:00:45.66 ID:lJ5bo1+b0
2013年の世界ジュニアでは、
ノーミスの宮原が140点台まで下げられたくらいだからな。
全種類のジャンプを回転不足にされ、ルッツとフリップの両方にエラーを付けられる。
そして大きなミスをしたロシア選手が優勝。
741名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:01:38.43 ID:sjkoxQpt0
団体の表彰式でロシア選手が金メダルかけてる画像ありますか?
見れたのではメダルかけてるのがなかったんですが。
742名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:03:10.64 ID:r0WIa2CcP
>>741
会場ではメダル贈呈はしない
セレモニーパークみたいのがあってそこで後日でする
743名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:04:28.98 ID:O5rqo2o50
レイノルズは、去年の世界選手権とPCSでほぼ同じ点
そのときより若干上がっている
どこでやるかにかかわりなく、だいたいこんな感じの点の選手
744名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:06:06.18 ID:qdUIxGDoO
自国の選手に盛り上がるのはわかる
思い切り応援していいと思う
でも観客マナーとして他国の選手の時も盛り上げてほしいわ
ホスト国なわけだし
関係ないとこでのロシアコールはやっぱり場違いだよ
745名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:08:50.88 ID:Vq2rI9EnO
鈴木はブスだし下手くそだし使えないな
746名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:09:14.30 ID:sjkoxQpt0
>>742
スケート種目とスキー種目とかぞれぞれ終わってからまとめてするんですかね?
747名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:12:28.53 ID:RDVSA4fe0
なんかさーフギュアは美だろ、演技もそうだが、見栄えもかなり関係するんだよ
そりゃ技で上位に食い込むのはごもっともだが、やはり美なんだから見栄えは大事なんだよ
海外では男でも普通に整形してるだろ、日本のフィギュアこそ目や鼻を整形するべきだ
748名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:12:51.07 ID:r0WIa2CcP
長野の時は次の日だったり昼競技だとその日の夜だったり
ともかくスキーもスノボもスケートもまとめてやる
749名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:14:51.46 ID:XqOP36/90
ペアのなるみ、木原が気に入らないのが丸わかりの仏頂面すぎ。
木原、なるみに萎縮・遠慮しすぎ。
お互いにリスペクトしてない関係が演技にも出てる。
鈴木、金髪アメリカ美少女の直後で公開処刑だった。
衣装がきれいなだけに顔がデカくて手足が短いのが目立ってた。
750名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:16:41.46 ID:O5rqo2o50
最新オッズ
http://www.oddschecker.com/winter-olympics/figure-skating/olympic-figure-skating-women/winner
http://www.oddschecker.com/winter-olympics/figure-skating/olympic-figure-skating-mens/winner

女子
キムヨナ
リプニツカヤ
浅田真央
コストナー
ゴールド
ソトニコワ
村上
鈴木
ワグナー

男子
チャン
羽生
プルシェンコ
高橋
テン
フェルナンデス
町田
プラウン
ジュベール
レイノルズ
751名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:21:38.00 ID:mf3OMwAC0
>>749
グレイシー・ゴールドは金髪に染めてるよ。地毛はブルネット。
おまけにアジア人と黒人を小馬鹿にしているレイシスト。
ユダヤ成金の娘・ゴールドは性格の悪さで有名だよ。
752名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:22:17.10 ID:yc9ve5GoP
ソトニコワって評価はリプより上だと思ってたんだがロシア内もリプで金メダルが有力なのか?
753名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:22:52.55 ID:0J2ZtljU0
ロシアは団体の金を至上命題としてたからな
ペアの男はシングルで出てもおかしくない選手を
転向させたものだし
754名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:23:55.95 ID:nJ9ZP5RD0
>>749
ペアの女子はまず自分のジャンプをなんとかしないとな
755名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:24:08.06 ID:gitsPgI70
>>744
こういうところでお里が知れるよね。
所詮は後進国なんだなと実感。
756名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:24:30.80 ID:gQIW2fJQ0
なによりプルシェンコの劣化にびびった
一言でいうと「雑」
757名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:25:10.19 ID:RDVSA4fe0
ペアのなるみ、木原が気に入らないのが丸わかりの仏頂面すぎ。
木原、なるみに萎縮・遠慮しすぎ。
お互いにリスペクトしてない関係が演技にも出てる→そうそうそれだ
お互い愛し合ってカップルだったりすると演技に妖艶さが出る
相性が悪いね
758名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:25:41.15 ID:FZ4tuJ0p0
フィギュアもジャンプもスノボもぜんぜんメダルとれないね
つまんない
759名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:25:50.24 ID:uCtX/h0B0
>>756
雑なのにPCS高かったんだよね・・・
760名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:26:09.57 ID:mf3OMwAC0
>>756
ヤグディンと金メダルを競ってた頃がピークかね、やっぱり。
761名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:26:21.33 ID:O5rqo2o50
むしろ、今回かなり点を押さえていた印象だな
プルとか4−3決めたのに点を抑えて、フリーもかなり押さえられていた

リプは、演技自体がグランプリシリーズ当時よりかなりよくなってたな
滑りのスピードがのろのろって感じだったのがスピードも出て勢いがあった
762名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:26:26.88 ID:L3kfgmtd0
韓国人のように不貞腐れてファビョってる奴が日本人の美徳とか語り始めるから
冬季五輪シーズンは不快極まりない
763名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:26:55.11 ID:4E1aervJ0
>>751
10歳頃のインタビュー映像みたけどバリバリのブロンドだったけど?
ちなみにその頃は双子の姉もブロンド
2年前に姉の方がブルネットに染めたらしい
764名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:27:51.70 ID:O5rqo2o50
浅田も思わず、すごいっていっちゃってたけど
765名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:27:53.90 ID:LRT2cUHb0
俺は生粋の日本人だけど
今回、真央はメダル自体取れないと思う

1 ロシアのロリ
2 チョンヨナ
3 アメリカかカナダ

真央は、あの調子じゃ金どころかメダルも無理と予想する
ロシアっ子が格が違いすぎる
反論できる?
766名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:29:42.34 ID:uCtX/h0B0
>>761
後半ジャンプ、ダブルばっかりだったけど
767名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:30:21.19 ID:O5rqo2o50
>>766
だから点も抑えられてたね
768名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:31:36.35 ID:qftBhMSe0
>>764

おいおいマジかよって顔してたよねw

玄人様を除けば、世界の誰もが
リプの圧倒的な強さと美しさを感じたと思うよ。
誰が見たってあんなの最強以外の何者でもない。
4年後同じ事出来るかって多分出来ないんだろうけど、
今のリプはマジ絶対女王だと思うわ。
769名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:31:52.81 ID:uCtX/h0B0
>>767
抑えられてたとは思わなかったけどね
むしろPCSで盛りすぎだと思った
770名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:32:50.91 ID:O5rqo2o50
持ってたら、羽生近辺までいってるよ
高橋のNHK杯のスコアより5点も低いし
771名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:33:02.71 ID:sjkoxQpt0
>>748
今までの五輪はけっこう表彰式すぐ見れてた印象だったんだけどな
見逃さないようにしないと。
772名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:33:14.67 ID:7tta/y2Q0
プルはこれ以上盛れないだろってくらい盛られてたけど
773名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:33:32.01 ID:4E1aervJ0
浅田はとりあえず最近自滅しかしてないからなあ
審判の評価がうんぬん言える立ち位置にいない
リプニツカヤとキムの対決だろう事実上
どっちが勝っても物語性あるからそれなりに盛り上げやすいしな
リプニツカヤはロシア悲願の女子初金メダル・15歳の天才美少女
キムはヴィット以来の2連覇

男子は羽生のフリー次第かな。フリーノーミスで滑りきれば金あると思う
774名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:34:25.96 ID:/WxVMpz70
>>765
浅田は緊張しすぎというか心臓弱すぎかな
リブに圧倒されたのが丸わかりの表情でこりゃダメだわって感じ
闘志がなさげ
775名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:35:32.32 ID:mrObwRC80
この団体の意味がわからない。個別の種目の点数をポイント化して順位つければ済むだろ。
776名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:36:24.60 ID:7tta/y2Q0
>>750
男子の高橋とデニステンが高いな
あとは納得
777名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:36:34.10 ID:O5rqo2o50
特にSPは

4−3
3A
3Lz

羽生は
4t
3A
3−3

プルシェンコの構成は、男子のSPとしてトップクラスだから
それで客も1番沸くくらいの演技をしてるのに、PCSでかなり押さえられている
778名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:39:06.03 ID:7tta/y2Q0
>>777
ジャンプ全部前半だからね
全部前半に跳ぶのなんてプルくらいじゃないの
未だに旧採点から抜け出せてない感じ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:39:26.99 ID:O/pGWz9R0
糞田真央の演技が糞すぎた
ドブスのカリスマ鈴木明子さんに迷惑かけるな
780名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:39:59.40 ID:DweaLz5T0
>>749
>ペアのなるみ、木原が気に入らないのが丸わかりの仏頂面すぎ。

成美が木原をパートナーに希望して
木原が転向したから五輪に出れたのにな
高橋成美はそんなに偉いんか
781名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:40:28.87 ID:wCM8jnVxP
>>777
ロシア開催なんだからプルの歓声が一番大きいのは当たり前なんだが
なぜそれがPCS抑えられてる根拠になるのか理解不能
782名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:41:10.27 ID:O5rqo2o50
>>778
それでも基礎点だったら2点くらいしか差がないからね
1番観客が沸いてるのに、PCSでかなり差を付けられている
783名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:42:13.39 ID:DweaLz5T0
>>754
転けなかったけど全部回転不足になってる
今シーズン1本しか決めてない
ヒドすぎだろ
784名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:43:07.27 ID:O5rqo2o50
ぶっちゃけ、羽生もテクニカルの点の積み重ねはわかるが
PCSでそこまでの選手じゃないしね。
ロシアに限らず、日本以外だと客が静まることも結構あるし
スケーティング技術だって、もともとプルの評価は最高レベルの評価だったわけで
785名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:43:42.24 ID:C7eblpTUO
フィギュア団体なんて種目は正直いらないと思う
786名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:47:05.14 ID:wZXgyYcxP
>>615
中国ペアはそうでもないような。
787名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:47:47.06 ID:HG22wkIr0
>>658
城田が悪い
788名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:48:03.53 ID:RDVSA4fe0
まーでも浅田はノクターンにマッチして綺麗で優しい演技だと思うんだ
これでトリプルアクセルが飛べたらいい演技だと思うがね
ロシアの子はなんつーか色気はないし、顔が美人でかなり得してる面もある
演技は勢いがあってこれから伸びるなと感じる
キムは恐らく浅田をライバル視してない、キムはダンス的な要素と力強さと色気で勝負か
ロシアのクソガキに舐められてたまるかと思ってるだろうな
浅田は今までメンタルの面で何度も挫けてる、もって生まれた性格なんだろうが
勝負の世界なんだからそこはオラオラーでいけよ
789名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:48:46.70 ID:WXNgmH9X0
なんか「会場のロシアコールは電通の陰謀」とか言ってるマオタがいるらしいね

バカもここまで来ると一種の芸だというw

針路義務を守らなかった浅田さんに激突されそうになったリプニツカヤが
「真央ちゃんに体当たりしようとしていた」
なんていう基地外だけでも頭痛いのに、マオタのアホウは底が知れない…
790名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:50:11.04 ID:HG22wkIr0
>>665
ISUが気を利かして、特例措置を提案しても日本のゴキブリスケ連が
断って今に至る。
トリノの使いこみで後逮捕された連中がガン。
791名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:50:45.48 ID:RDVSA4fe0
羽生も丁寧に滑って上手いんだが、やっぱパーフェクトの高橋には劣るんだよな
ぶっちゃけ。細いからか?ん〜上手いんだけどね、、なんか、まだまだ魅せるまで行かないんだよなー
792名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:51:49.32 ID:LLjJONFbO
容姿で一番差別されるのは今も黒人女性。昔だがキレてバク宙したボナリーが典型。鈴木は赤系の衣装にベージュのシューズだとほんの少しは見栄えしそう
793名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:51:58.38 ID:O5rqo2o50
観客の反応とは別に
今回のジャッジは結構グランプリシリーズに近い採点の仕方をしてると思う
町田なんか観客の反応は最悪で会場が冷えたけど、PCSはグランプリシリーズとほぼ同じ出方
794名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:52:11.55 ID:EaTLaJx/0
まったく盛り上がらない五輪だな
メダル全然取れねえじゃん
795名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:52:27.56 ID:Z5FHto/F0
浅田さんも、峠過ぎた感じだね。
並の選手にしか思えなくなった。

銅取れるかどうかのレベルでは。
796名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:52:56.03 ID:WXNgmH9X0
あれだけ圧倒的な差を見せつけられ、「自分を主役扱いしてくれる場所」と
勘違いしていたロシアですっかり脇役に追いやられた浅田さんが、
リプニツカヤをどう評価しコメントしているかちょっと気になっていた

浅田は自分が主役扱いされないと露骨に態度が悪くなる人で、かつて
荒川が金メダルを取った後はどんなにインタビューで水を向けられても
「荒川」の名前をしゃべらなくなり、安藤が先に世界女王に輝いたときは
トイレにこもってインタビューすら拒絶したくらいだから

さてと思ったら


浅田「若い選手、これからのスケート界を引っ張る選手」


やっぱり正面から評価しようとしないw
問題はこれからじゃなくて、今なのに
相手は欧州女王なんだけど
797名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:54:28.33 ID:O5rqo2o50
>>796
浅田は
客席でリプの演技をみていて
スタオベの観客の中、高橋に「すごいね」と話しかけた
798名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:54:30.63 ID:WXNgmH9X0
いまだに「日本のスケ連がゴリ押しすれば浅田はトリノ五輪に出られた」
と思い込んでいる情弱がいるのか?

そんなバカがいるはずないよねw 単純な誕生日からの逆算なんだから

煽り荒らしの釣りだよなあ
799名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:55:39.71 ID:WXNgmH9X0
■怠惰とゴマカシの女王・浅田真央がバンクーバー五輪までの4年間をどう過ごしたか

2005-06年
マオタが大増殖した日本スケート界の黒歴史の始まり。
当時アイドルだった安藤がフジテレビに独占されてしまったため、対抗手段として
テレビ朝日が自局で放映するGPFを「真の世界一を決める戦い」などと誇大広告、
まだ手のつけられていないジュニアの浅田を独占し、松岡修三が「真央ちゃんが
五輪に出れば金確実!」と出られっこないことを前提にした大ボラを吹きまくった。
フィギュア音痴だった日本人がこれを真に受けてしまったのが事の始まり。

荒川金メダルの快挙にも、大量増殖したマオタは 「在日荒川の金メダルは八百長」
「レベルの低い大会。真央ちゃんのライバルのキム『ユ』ナの方が実力がある」などと
誹謗の限りを尽くし、スケート協会は当時の幹部をスキャンダルをリークして退陣させ、
浅田一派で首脳を独占、今に至る浅田ゴリ押し体制を作る。
当の浅田は未成年なのにCMに出まくって金もうけに専念していたが、金を取られて
悔しさいっぱい、荒川の名前はマスコミに聞かれてもいっさい口にしなくなり、対抗心
丸出しで「次に出るジュニア世界選手権のフリーで4回転ジャンプを跳ぶ」と宣言する。

しかしそのジュニア世界選で格下と侮っていた韓国のキム「ユナ」に惨敗。太田以来
3年続いていた日本の連続王座を手放す。
主な敗因はこの年の規定ジャンプであったトリプルルッツに苦戦したこと。
何と4年前から弱点は露呈していたのにこの欠陥が8年後の現在まで尾を引く。
キムヨナに惨敗後、話題逸らしに会見で「4回転サルコウを跳ぶ」と宣言。
この息を吐くように嘘をつくハッタリも以後の定番として今日に至っている。 
800名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:56:09.38 ID:uCtX/h0B0
>>777
プルはジャンプ前半で、羽生は2つ後半だよww
801名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:56:26.52 ID:WXNgmH9X0
2006-07年

トリノ五輪メダリストの荒川、スル、コーエンの事実上引退により、シニアの新世代として
スタートするも、初戦のスケートアメリカで安藤とマイズナーに完敗するみっともない出港。
実際にはTESでさえマイアーにも負けていたのだが、謎のPCSでどうにか3位にしてもらい、
ファイナルへの可能性が残された。
すでにこの頃から技術的欠陥を審判のPCSで救われていたのが浅田の実態だった。

続くNHK杯では地元八百長採点によって当時の世界最高得点を爆ageでマーク。幹部を
独占している日本スケ連の威光がものをいう全日本でも爆ageで初優勝。
これにより勘違いも増強、新年の抱負では「世界選手権で220『点、』」(←漢字が書けない)
などと大法螺を吹く。
「国外でミスをして惨敗するが、国内では謎の加点で優勝し、課題を手つかずのまま
放置する」という悪癖がスタートする。

世界選手権ではSPのコンボで要素抜けを犯し最終グループ落ちは確実な状況だったが、
謎のシーズン最高PCSテンコ盛り得点でどうにか最終グループに残ることが出来た。
(これによりSPでは中野が7位となり被害者となる。)
フリーのトリプルアクセルでは明らかなツーフットになるなど威張れた演技ではなかったのに
演技途中でガッツポーズ、演技直後には泣いてみせるなどと、後にマイズナーと安藤が
控えていたのに優勝したかのような勘違い振る舞い。
結局最終滑走の安藤がノーミス演技で優勝すると、インタビューまで拒絶して便所に篭る
狂乱ぶりを見せる。

恥をさらした後で、キムヨナに負けた後と同じく「4回転ループ跳びます」宣言でゴマカシ。
802名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:57:00.85 ID:DH2SPQMOI
リプちゃんはすごすぎるけど、荒い演技なイメージ
浅田がノーミスなら、かなりいける
ヨナはあの構成では、メダルは無理
803名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:57:28.07 ID:WXNgmH9X0
2007-08年

世界スケート連盟が「各要素の精度を上げる」という趣旨でルッツとフリップのエッジエラー
採点基準の厳格化をスタート。世界女王・安藤、前世界女王・マイズナーらはエッジエラー対策に
時間を割くためスケートを根本から修正し、そのため前半低迷する。
しかしジャンプの基礎にもともと難のある山田門下・浅田はというと、なんと「エッジエラー上等。
減点できるものならして見やがれ」という対立姿勢を強め、修正を放棄する。
これが現在まで続くスケート技術の遅れの致命的な根源になる。

ロシア杯でキム・ヨナが(シニア転向後、初めて)フリー・ノーミス演技を披露し、世界最高得点を
マーク。事実上のキム・ヨナ時代の幕を開ける。
浅田はフルッツを姑息に利用し、世界選手権では負傷したキムヨナのSP出遅れと、転倒して動けなくなり
演技を中断しながら高得点をくれた謎の採点によってどうにかタナボタ世界女王へ。
しかしながらこの優勝は世界選手権での歴代最低得点という低レベルな優勝であり、外国人選手や
ファンからも浅田の採点に疑問を呈される結果となった。


2008-09年 

「現役世界女王」として迎えたシーズンだったが、ますます成功させられなくなってきたルッツを
とうとうフリーでは跳ばずに回避するという作戦に出る。
第二の祖国ともいえる韓国で行われたグランプリファイナルではキムの自爆によって再びタナボタ
優勝を得るも、四大陸選手権と世界選手権ではキムにフルボッコ。さらにロシェット、安藤にも
ボコられとうとう表彰台落ち。このころからすでに国際大会では勝てなくなってくる。

世界選手権後、お遊び大会である世界国別対抗戦で地元爆ageによって200点超をマーク。
本人だけが有頂天となり天狗になるいつもの悪循環。
オフシーズンはジャンプの矯正どころか、タラソワがつけるよう命じたジャンプコーチも拒絶、
コマーシャル撮影などにうつつを抜かし、芸術性追求の勉強もすっぽかす。
804名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:57:44.90 ID:uCtX/h0B0
>>796
来年以降もトップなら認めるよ
805名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:58:19.76 ID:O5rqo2o50
今のリプに勝てるのは、去年の世界選手権のレミゼラブルのような演技をしたキムヨナくらいだろうね
点数的にも
806名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:58:20.73 ID:WXNgmH9X0
2009-10年 

オリンピックシーズン開始。キムヨナの007、安藤のレクイエム、鈴木のウエストサイドなど
勝負プログラムが発表される中、重厚な「鐘」を選曲した新演技の披露が期待されたが、
すでに完全に跳べなくなったルッツ・サルコウを捨てたため、トリプルアクセルを3回跳ばないと、
あとはジュニア以下の低レベルな中身になってしまうプログラムしか演じられなくなっていた。

シーズン開幕。しかし新プロはいずれもジャンプがガタガタでトウループ以外のジャンプは総崩れ、
トリプルアクセルも失敗続きで音楽表現もグダグダになり、見た誰もが言葉を失う惨状となった。  

開幕と同時に日本で開催されたジャパンオープンでロシェットに完敗。
GPシリーズの初戦エリック・ボンパール杯ではキムヨナになんと36点差を付けられ惨敗。
同じくGPシリーズの2戦目ロステレコム杯では安藤に完敗。
2009世界選手権メダリストの3人との差が明確に現れた。

結局GPシリーズは二戦とも惨敗でファイナルに出場できず。新CMのお披露目記者会見で
ファイナル行きを決めてコメントする予定だったが、マネージャーの母親が記者を恫喝し
ファイナル絶望を報道しないよう圧力をかける。この頃から報道に圧力をかけ、大本営
発表しかさせない傾向が強くなり、浅田に否定的なコメントをした解説者などをどんどん
マスコミから消す方向が出来上がり、写真にも文句をつけまくる。
(おかげでジャンプの写真は新聞などにも載らなくなってしまう)
807名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:58:50.23 ID:uCtX/h0B0
>>782
客が沸いたらPCSが高くなるっていうのをはじめて聞いたよ
808名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:59:11.27 ID:WXNgmH9X0
2009-10年 

五輪直前のファイナル落ちにもマオタは「荒川とコース同じ。金メダルが見えた」などと
強がったが、4年前に荒川がレベルを上げるために世界中を駆け回っていたこの時期、
浅田はコーチもつけずに中京にこもって独自練習を続ける。
しかし着地転倒をしないことしか考えない偏った練習で、踏み切りの崩れをむしろ体に
しみこませる悪癖を定着させてしまう。

しかもこの期に及んでもタラソワコーチのもとにアドバイスを仰ぎに行かず、マスコミには 
「タラソワがダブルブッキングした」「タラソワが急病で倒れた」とその場しのぎの嘘を連発、
ロシアの関係者に「そんな事実はない」と否定される。

スケ連・スポンサーらがなんとしても代表に選出したい全日本選手権スタート。だがここでも
トリプルアクセルの回転のインチキぶりを指摘される。
しかし技術基礎点がジュニア以下、ノービスの子供にも劣る11位だったにも関わらず、
謎の超高得点PCSで無理やりトップに祭り上げられ、全日本4連覇を達成。
連盟ぐるみの恥知らずなゴリ押しにもマスコミは「華麗な復活」「高密度の内容」などと
皮肉のような報道を続けた。
しかし時期が落ち着くとあちこちで「スポンサーもホッ」「これではキムヨナには勝ち目はない」
という報道も漏れてくる。
809名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:59:48.64 ID:WXNgmH9X0
2010年 

その後さすがに焦ったのか、タラソワが早めの現地入りを勧めたにも関わらずギリギリまで
国内で特訓。急遽日本の他選手のコーチを中京に呼びつけ、3Aの着氷を安定させることに
絞って練習。
おかげで本来、浅田を見る義理もないはずの鈴木の師匠・長久保コーチらを足止めするなど、
たくさんの人の力を借りてどうにか着氷できるまでにこぎつけ、 再び強気の発言をし始め
試合前から「金メダル」宣言。

そのバンクーバー五輪ではなんとか3Aを着氷、安藤を無理やり減点してSP2位につけさせてもらう。
その後の会見でも自身の遅刻で会見を遅らせながら鈴木安藤に頭を下げさせ、金メダルほしい発言。

迎えたFS、物陰からトカゲのように舌をぺろぺろ出しながらのぞき見したり、先に演技したキムヨナへの
歓声を聞くまいと耳に手を当てて浜崎あゆみの曲を必死で聞くなどの奇行を繰り返しながら平常心を
保とうとしたが、心は点数のことで一杯だったらしく、「これを決めれば9点!」と思ったフリップでミス。
そのあとの3Tはなんと基礎点0.44にしかならない1T になってしまうという大失態をおかし、キムヨナに
大差をつけられ銀メダル。試合後は日の丸で鼻水を拭き、BSのテレビ番組ではゲストの姉の前で
黒い涙を流しながら「ぐやじい〜」と幼稚園児のように喚き散らす姿をテレビに映し出す。
海外の報道ではキムヨナと銅のロシェットは絶賛されたが浅田は相手にされず、アイスショーでは
「バンクーバー銀メダリスト、ミキ・アンドー」などという告知もされるほど影が薄かった。


五輪後は「負けたのは採点方式が原因。トリプルアクセルをもっと高く評価しろ」などと言っていたが、
4回転や連続ジャンプの3−3などを高く評価する採点方式に変わった頃にはもうかつて豪語していた
4回転はおろか、3Aすらまともに跳べなくなっていた。
どうにもならなくなったことを悟り、スケ連の権力者である佐藤コーチに土下座して庇護下に入れてもらい、
今度は「浅田はジャンプだけではない芸術性がある」と大本営報道を修正、PCSに頼った理解不能な
高得点でボロボロになりながら勝ちを拾っていく。
その佐藤コーチもお手上げの昨今。
810名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:00:20.86 ID:O5rqo2o50
>>800
それを前提にしても、技術点で2点ちょっとしか差がないのに、PCSで差がついている
羽生のPCSってそんなにいうほどかって感じだからね
チャンならまだわかるけど
811名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:02:22.96 ID:mrVCTCUB0
>>810
プルはつなぎのかけらもないから
当然じゃね?
812名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:02:56.76 ID:O5rqo2o50
>>807
いいプログラムなら、観客にもわかるからね
813名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:03:30.83 ID:uCtX/h0B0
>>810
ジャンプの基礎点は2点かもしれないけど、演技後の全体の技術点は4点違うよ
814名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:04:40.90 ID:O5rqo2o50
客を引き込む素晴らしい演技なら、素人にもわかるから
815名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:08:52.94 ID:0JlOmTCj0
羽生くん以外はメンタル弱すぎですな
816名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:10:42.26 ID:JvdVdJ9r0
メダルーーーーーーーーーーーーーーーーーー0!!
817名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:16:17.39 ID:fZxbCumhi
日本人を貶めようと頑張ってる輩が沸いてますね
818名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:16:41.75 ID:gfRj9l3p0
ブサイク度ではぶっちぎりの金だな
特に浅田とかはロシアの15歳の妖精と同じリンクに上がるなよ
ブスが移るからな
819名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:18:22.84 ID:61o9Dum9P
浅田も鈴木も羽生も高橋も町田も毎回毎回コケ過ぎだろ。
なぜか高梨にも伝染して4位とかなんだろうな
820名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:19:55.40 ID:TayJx2JB0
プルシェンコのつなぎは酷かったぞw旧採点の演技だった
曲は色々なジャンルの有名曲の有名フレーズをつぎはぎw
名前で点数取らせただけ。コフトンじゃそういう芸当は通用しないもんな
821名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:20:34.88 ID:QJtkzEjy0
男子フリーで面白かったのはアメリカのホモの子。
ロシアはガサガサで休憩いっぱいでなぜあの点って感じ。
822名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:21:19.24 ID:DweaLz5T0
カップル種目、腰据えた強化を=フィギュア王国目指す〔五輪・フィギュア〕
http://sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=20140210-00000100-jij-spo

高橋木原組は解散
木原は元シングルの女子選手と組む
シングルからの転向の成功例をつくる

高橋成美は海外へ
823名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:21:43.33 ID:uCtX/h0B0
>>820
エキシならおもしれ〜って感じだけど、競技での演技ではないよね
824名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:22:12.53 ID:SAjEPIwi0
カメラワークが選手をアップのまま追いすぎてるから
日本のカメラよりも、流れがわかりづらい。
ジャンプも、見えてるけど
これもしかしてプルシェンコの策略?
825名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:24:20.73 ID:gfRj9l3p0
ペアのカス兄弟
どこから買ってきたんだよ
日本語もできないのに日本代表って前代未聞だろ
何故問題になってないんだい?
826名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:25:58.25 ID:TUKGdXP/0
>>62
なにげに本田の悪口言うのはヤメレw
827名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:25:58.45 ID:SAjEPIwi0
>>825

こんな奴らが4年後ヒラマサのホスト国か
罵詈雑言でマイルール作りまくって
脱兎のように逃げられるんだろうな

選手たちに
828名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:28:50.25 ID:Gtc4no1Q0
鈴木をフリーに選んだのはミス
829名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:31:51.81 ID:gfRj9l3p0
アサダもアサダだよ
コーチにあのオッサンはないだろwwww
陰気だから嫌われまくって誰も引き受けてくれないんだろ
830名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:34:41.41 ID:DweaLz5T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00001019-yom-spo

>高橋は、「日本代表としていい演技をして、ペアの魅力を広めたい」

仏頂面をやめて木原をリスペクトした姿を見せないと無理
ペア経験のある気の強い女に脅されながらやる競技にしか見えない
831名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:35:48.29 ID:jYC5CjI/0
すいません、中学生の私に教えてください!

オリンピックを見てると、ノルディック競技の専門用語らしいのですが、いろんな
テレビ局でトップバッター?、トップバッター?と言ってますが、これって何です
か?

冬のオリンピックを好きな人なら常識なのかもしれないんですが・・・・・
832名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:39:53.70 ID:Ndr7+wFn0
>>825
残念、姉弟はアイスダンスだ。
この姉弟は君が持っていない日本国籍を保有しているからなんら問題はないんだよ。
833名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:43:36.43 ID:tqM2JFeA0
コブクロの歌が気に入らん
834名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:52:13.79 ID:oSboc7jI0
>>829
殿堂入りしているすごい人だってこと
知らないんだ…チョンじゃ仕方ないよね
835名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:58:18.17 ID:mQyL/vyk0
マスター信夫を知らないのか
836名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:03:05.82 ID:mIuMbD6I0
リード兄弟は足を痛めながらよくがんばったよ。
日本の選手に点数厳しいと解説者もはなしてた。

韓国からの妨害?審査員が韓国に買収されてる
五輪のスポンサー韓国のサムスンじゃん。
837名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:08:51.91 ID:XqOP36/90
鈴木明子
顔が今いくよ・くるよのデブの方に似てる。
838名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:11:42.18 ID:t/ETvUR0P
>>470
亀レスだけどイメージと違ったw
てっきり腕力自慢の女性が男性を抱きかかえるのかと思ったらこれなんだ〜

本番に投入するということは練習では上手くいってたわけで、これはこれで
すごいとは思うけど
839名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:13:28.10 ID:XqOP36/90
リプニツカヤ
美少女に見えない。夜中に箒で空飛んでたりするイメージ。
禍々しい。
840名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:18:50.33 ID:flq3nrppO
二度目の五輪でも動揺しまくりな真央ちゃん見てると
バンクーバーの時の荒川さんはやっぱりすごかったのかと今更思う。
841名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:20:50.99 ID:5UCUZT4N0
>>839 「禍々しい」なんて言葉よく知ってるね。それに感心したw
842名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:22:04.30 ID:5UCUZT4N0
>>840 荒川さんの金はバンクーバーではなく、トリノでは?
843名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:24:24.75 ID:xsi1NPGU0
竹田某「負けたくせにヘラヘラしてるなよ愚図ども」
844名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:24:47.05 ID:flq3nrppO
>>842
そうでした!ごめんなさい。
845名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:27:11.96 ID:iMb8xb6A0
>>840
荒川は2回目でも間のソルトレークは代表落ちたので
初回の長野から8年たってる
846名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:27:59.60 ID:PIX8UFbI0
フィギュア自体がオリンピックに不要なのに、しかも団体? 何それ?
847名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:31:02.29 ID:8SJtJpuK0
>>840
プレッシャーのかかり具合が違ったのでは?
金候補2人が転倒したし、また変な点数操作はそこまでなかったと思うし
848名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:37:30.62 ID:woGZE0z8P
団体戦の収穫は町田語録が一気に充実したこと
849名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:39:13.92 ID:SNZkYGr+0
【厳選】日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【ラグビー】日本代表まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【TVアニメ】アオハライド(原作:咲坂伊緒)まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=289020
【魅惑の島】ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【海外】日系ハーフ、クォーター有名人まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=292168
【ロシア】首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【ロシア】極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
850名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:42:11.54 ID:o52usx9w0
ロシアの観客、集団リンチかとおもた
851名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:44:50.22 ID:aThgoQ2N0
もうぶっちぎりで勝つしかないな
同等の演技は負け確定。選手も覚悟してるだろ。
852名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:45:49.61 ID:aQITGetT0
ダンスとペアはラオウ相手に村人がよう頑張った
853名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:46:34.76 ID:gTIq6ijuO
>>848
なんとかして町田にメダルをとってもらいたい
854名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:54:27.12 ID:6TMArBrh0
>>853
トリノ五輪の開会式で「誰も寝てはならぬ」が流れた。
この曲でフリーの演技をした荒川さんは金メダルを取った。
ソチ五輪の開会式で「火の鳥」が流れた。
この曲でフリーの演技をする町田くんは・・・ひょっとすると・・♪
855名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:55:26.46 ID:C6nyh/Dn0
●ソチ五輪スタッフにすら嫌がらせされる浅田真央選手!!!!!●


781 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage New! 2014/02/09(日) 03:13:28.87 ID:uZKcCMMa0
見えない圧力が随分かかってるんだと思うよ
おとといだったかオリンピック公式のツイで
真央ちゃんの練習写真、しかもスピンで顔が歪んでるのを出してたんだ
で、その後にヨナがぬいぐるみかなんかと一緒に映ってる
ひいき丸出しの写真が乗せられてた
それを見て真央ちゃんには見えない敵が沢山いるんだと確信したもの


474 本当にあった怖い名無し sage 2014/02/09(日) 18:25:39.26 ID:X4R2SvVD0
>>423
見つけた。酷すぎる。
http://twitter.com/Olympics

浅田
http://twitter.com/Olympics/status/431502591998971904

キム
http://twitter.com/Olympics/status/431722411029827584
856名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 22:59:27.67 ID:rxK8mx5W0
>>848 そのうちお塩語録みたいに本人が言ってないのまで増殖するんだろうな
857名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:00:47.40 ID:QceTLN/P0
ジャンプ以外の演技が雑な浅田真央がジャンプまで転けて
一気に流れを失った感じだね。
858名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:02:08.85 ID:h7W4gwTI0
ロシアの15歳が団体戦と同等の演技したら誰も勝てんな
859名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:04:08.10 ID:9WhmDEz90
>>784
PCSが何かわかってないでしょww
観客が湧いたかどうかの点数じゃないよw
昔の「芸術点」と勘違いしてない?
860名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:04:36.12 ID:k9bJfBBh0
ジャンプやフィギュアの団体をやるからオリンピックがつまらなくなる
861名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:15:56.40 ID:uiSbw6u2O
ハーフなんか日本代表にするなよ
メダル取っても半分アメリカに持っていかれた気分
862名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:18:28.31 ID:o52usx9w0
>>784
ババァの知ったかぶり乙w
863名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:19:02.51 ID:DweaLz5T0
>>861
高橋成美も中身は外国人だ
メダル取ってもビミョー
864名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:21:11.99 ID:TayJx2JB0
観客を一番沸かせた人が偉いなら確かにプルシェンコは一番だったよな
ジャンプの合間に手をひらひらさせたり腰振ったりするだけで
観客は足踏み鳴らしておおーとかキャーとかそりゃあもう大騒ぎW
865名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:29:24.80 ID:b7uIQXPM0
そもそも団体戦は日本が提案したんだよ。
866名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:35:18.88 ID:zvNa8drJ0
日本はやはりペアがネックになるのが仕方ないな
羽生も町田も真央も鈴木もあの独特の空気の中素晴らしかったよ
867名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:50:54.68 ID:8TmGB7sX0
浅田は個人に集中するためにフリーを鈴木明子に押し付けたのに

リプニツカヤは両方ともロシアの団体金という自分の名誉にならない
もののために出てきて全力をつくしてて偉かった。
868名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:54:48.27 ID:grJWnWwO0
>>867
十分名誉でしょ。母国開催かつ初めての団体だし。
例えば、水泳の団体で金メダルは名誉じゃないのか?
869名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:57:19.00 ID:ln/PESEA0
日本はフィギュア大国とか言われてたが最初から勝負にならない種目だったんだな
ペアとダンスがここまで下位だと知らなかった
870名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 23:59:44.08 ID:b7uIQXPM0
日本はいくら頑張っても所詮団体ではメダル取れないよ。
そんな中でキチンと演技して応援してた日本選手たちは立派。
サボって、最後だけちょこっと顔だした高橋は何様なの?
団体の精神的支柱で、全日本5位なのに無理やり選ばれたんだよね?

リプニツカヤは団体優勝で、五輪金メダリストになるので
めっちゃ名誉なことだよ。
871名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:01:28.74 ID:grJWnWwO0
>>869
成美ちゃんがマーヴィンと組んでいたあたりでは結構行けそうだったけど、
二人がペアを解消したのでメダル目標が頓挫したんじゃないかな
872名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:04:37.04 ID:mszcGwSX0
ロシアでの高橋のインタによると(元が日本語を通訳したのか英語なのか不明だが)
・今は好調、右膝は完全に健康ではないが
・多少の痛みはあるが演技の妨げにはならない
ttp://sochi2014.rsport.ru/sochi2014_figure/20140210/722928849.html

・団体戦を見たが、リプニツカヤの演技は注目に値する。彼女はロシアの魂を表現できる
・プルに感動した。彼は偉大なスケーターで、彼に学ぶことは沢山ある
・団体戦に出なかったのは、1回のオリンピックで2種類の競技に参加するのは大変だから。
すでに負けた選手より、心理的に楽だろうと思う。
・今好調なので素晴らしい演技を見せたい
ttp://sochi2014.rsport.ru/sochi2014_figure/20140210/722922326.html
873名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:05:05.22 ID:DweaLz5T0
>>871
マーヴィンが国籍取れなかったのが痛い
874名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:05:57.31 ID:DweaLz5T0
国籍取れてたら解散しなかっただろうな
875名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:07:34.83 ID:hy/efJAz0
プルは団体フリーは手抜いたって言ってるぞ
羽生やチャンが居ないから無用なリスクは避け四回転は一回にしたってさ

舐められたもんだなレイノルズ、町田…
1クワド4トルプルで3クワド5トリプルに勝った感想聞いてみたいわ
バンクーバー五輪の時プルなんて吼えてたっけ?
(実はあの時も技術点で差をつけられて負けてる)
876名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:08:44.43 ID:kgCiBOTA0
カップル競技の外国人パートナーは日本国籍取る意志がある人とない人とで強化ランクを変えたらいいのに
マーヴィンは日本の金で育ててカナダ持っていかれたようなもん
無駄遣いだった
877名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:09:42.25 ID:emm71e/70
>>875
3日後にすぐ男子個人があるので、どの国も男子は無理はしないよ。
フリーだって羽生じゃなくて町田が出たでしょ。
日程がキツイからだよ。
878名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:09:48.51 ID:TpQgGM7w0
>>870
選考基準に従って個人戦の代表メンバーに選ばれ
選考基準に従って団体の代表メンバーに選ばれなかったわけだが
オリンピック始まってもgdgd言ってみっともない奴だな
879名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:10:31.33 ID:X5vVR+ff0
卑怯なジャップのペアはspしか準備せずにfs完全に捨ててたよね
ジャップにはやっぱりスポーツマンシップが理解できないようだね
これオリンピックが終わったら大問題になるよね
最低でもジャップのペアは永久追放だろうね
880名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:13:52.12 ID:NUmu5fXN0
>>879
日本語でおk
881名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:14:42.69 ID:2EHFjFi60
もしかして日本メダル1個もとれないんじゃね?
取れそうな競技あんのかよ? なんかしょべぇな
882名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:16:01.91 ID:wnYyb1Gj0
>>881
じゃあ、お前が頑張って取ってこいよ
883名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:18:29.53 ID:LuvzuwrJI
4年に1度だからタイミングだよね
男子は1年前どころかGPF前ならチャンが金かなと思ってたけど、ここに来て分からなくなったし、女子もここに来て分からなくなった
884名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:18:48.52 ID:emm71e/70
>>881
フィギュアなら男子で羽生が有力。
女子は微妙。
885名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:21:42.14 ID:oKKYVpoS0
プル個人戦出るんだ?
てっきり棄権するかと思ってたわ
886名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:25:17.81 ID:M4cZCUCT0
もう冬季オリンピックは話題に出さないでいいよ
17歳の不細工高校生の恥さらしから始まり、フィギュアスケートの情けない選手団ども
スキーに至っては負けておいて「いい思い出になりました^^」

まともなやつが羽生と浅田しかいないんだから、そもそも盛り上がる必要ないわ
887名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:27:15.44 ID:HiP+hRXa0
>>団体戦に出なかったのは、1回のオリンピックで2種類の競技に参加するのは大変だから。
すでに負けた選手より、心理的に楽だろうと思う

最低だな高橋
そもそも全日本5位なのにソチに来れたのは団体戦の精神的支柱とかいう理由を無理やり
つけての選考だったのに出場もしないで頑張った選手たちを馬鹿にしている
888名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:31:10.84 ID:Xge1wnXA0
>>887
別に精神的支柱が選考理由じゃないよ
889名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:34:58.72 ID:HiP+hRXa0
>>888
成績でもないよね
ゴリ押しだったね支柱とか無理だし
890名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:35:23.21 ID:enZkM1Xh0
五輪代表選考基準比較(※日本男子3枠)

高橋大輔
○世界ランキング(3位※日本人男子2位)
○シーズンベストスコア(268.31、※日本人男子2位、全体で4位)
○GPSの成績(4位と1位※日本人男子3番目のポイント)
×GPFの成績(欠場)
×全日本での成績(5位)

織田信成
×世界ランキング(14位 ※日本人男子4位)
○シーズンベストスコア(262.98、日本人男子3位、全体で10位)
△GPSの成績(3位と2位、※日本人男子4番目のポイント)
○GPFの成績 (3位 ※ただし上位選手欠如による繰り上がり出場)
×全日本での成績(4位)

小塚崇彦
×世界ランキング(22位 ※日本人男子6位)
×シーズンベストスコア(ベスト20園外)
×GPSの成績(6位と3位)
×GPFの成績 (出場権無し)
○全日本での成績(3位)
891名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:57:07.56 ID:X78r5Mq+0
>>868
たとえば、金メダル候補の人が、金メダル級の演技をしたのに、
他に引きずられて銅メダルもらったら嬉しいか?
892名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 00:59:22.29 ID:Xge1wnXA0
>>891
嬉しいでしょう
メダル増えるし
893名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:04:10.55 ID:hFM6Wioo0
一方、精神的シチュー老害糞高橋は

・団体戦に出なかったのは、1回のオリンピックで2種類の競技に参加するのは大変だから。
すでに負けた選手より、心理的に楽だろうと思う。
894名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:08:13.28 ID:cqBPBz5a0
ESPNが書いていた通り、日本チームで金メダルが取れるのは、ジャンプの高梨とフィギュアの羽生。
895名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:15:44.51 ID:kSehNuy7O
ペアの高橋さんは何であんなに不機嫌オーラ全開なんだろう?見てて凄く不愉快になったわ
パートナーへのリスペクトも無い感じ。嫌々なら辞めればいいのに。
896名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:16:55.66 ID:CPERITzB0
日本よええwwwwwwww
897名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:18:46.48 ID:5En9yaWiO
日本ってウィンター弱いなw
長野県が泣いてるぞ
898名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:18:58.84 ID:kgCiBOTA0
>>895
前のカナダ人パートナーと比べて不満だから
日本国籍取らせなかった恨みを世界中に向けてアピールしている
899名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:23:22.00 ID:UB6d6QrV0
【拡散お願いします】
フィギュアスケーター高橋大輔が団体戦に出なかった理由

・団体戦に出なかったのは、1回のオリンピックで2種類の競技に参加するのは大変だから。
すでに負けた選手より、心理的に楽だろうと思う。
900名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:23:38.52 ID:kgCiBOTA0
高橋成美は日本スケ連への怒りと日本人パートナーの使えなさを世界にアピールするためにソチにでた

ジュニアのころ、日本メディアがいない海外メディアばかりの席で
・シングルばかりでペア注目されない日本は嫌だ
・ペアが盛んな中国はいい国
・日本の男はチビで使えない
とゲロっていた
901名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:25:48.24 ID:5L++ucLn0
ペアってコビト女専用の競技ではないよね
コビトでいいならサーカス行けと思う
902名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:26:13.87 ID:aK4iIkez0
今回の五輪やべえぞ
903名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:27:18.20 ID:X78r5Mq+0
トリノのときはなんと日本は金メダル1つ(しかも荒川のタナボタ金)だけだったんだから
今回はゼロってことも十分有り得る。
904名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:29:34.92 ID:zY991qh50
1億3千万人いてメダルが取れないとは
日本ももう終わりか
905名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:30:19.28 ID:Xge1wnXA0
>>904
インドは?
906名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:32:39.42 ID:LPbPWmBT0
>>903
さすがに沙羅はメダル取るだろ、色はわからんが
負けるとニュースなる白鵬並みの実績の沙羅しか可能性ないとも言えるが
907名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:34:40.79 ID:5L++ucLn0
女子ジャンプで勝つのと女子レスリングで勝つのとたいして違わない木が
908名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:35:18.77 ID:X78r5Mq+0
インドってそもそも冬の競技に出る人少ないし。

フィリピンの出場選手1人行進にも笑ったけど。

暑い国は少ないのら。

日本の場合、馬鹿みたいに出場者は多いのに・・・ってところがあれなの。
記念出場の税金泥棒ばっかw
909名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:35:56.79 ID:TUi3RnSG0
>>902
もう高梨しかいないね
彼女がメダルなしなら日本終了
910名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:36:04.01 ID:m0eezH/O0
インドは五輪委員の汚職で国としてではなく個人参加三人
この前リュージュ選手の練習見たけどアクション映画みたいだった
911名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:38:24.63 ID:2Ki9bZns0
>>904
中国はもうとった?
912名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:39:13.91 ID:kSehNuy7O
>>898 >>900
そうゆう事情でもあの態度はないと思うんだけどね…
個人的感情を優先させたいなら、自分が国籍変更をして中国人にでもなればいいのに
913名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:55:07.09 ID:+jIQ0usG0
羽生も浅田もスキーの高梨とかいう子もヘマしてコケて、
いよいよメダル絶望かと思われたその時、
町田がまさかの金!という夢を今しがた見たんだが。。。
914名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:59:06.46 ID:2Ki9bZns0
>>913
良いと思うよ
おもいっきりティムシェってほしい
915名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:00:31.92 ID:mPbLoNS0P
採点競技でお家芸

120%ロシア選手が金メダルだろwwwww
916名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:05:22.47 ID:LPbPWmBT0
>>915
そうでないと審判は出国できないなww
KGBのプーチンさん舐めたらあかんで
917名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:07:23.11 ID:kgCiBOTA0
>>912
国籍変えて他国のスケ連所属に変わると二年間国際試合に出られない
二年後は強豪揃いの国で代表争いに勝たないと国際試合に出られない
日本スケ連では最高ランクの強化費をもらっていたけど海外に行くとそれがなくなる
高橋成美は木下工務店がスポンサーについているが当然それもなくなる

今まで散々優遇されてきたから、国籍変えて
スケート費用のためにバイトしながらゼロからやることが嫌だったんたろう

ちなみに前のパートナーには木下工務店がスポンサーについていなかったため
バイトしながらスケートやってた
918名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:07:23.62 ID:v4T5ECRd0
世界の競技人口200人の競技しか日本は金メダル獲れそうにないのか・・・
919名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:08:13.35 ID:rseIZKkl0
・団体戦に出なかったのは、1回のオリンピックで2種類の競技に参加するのは大変だから。
すでに負けた選手より、心理的に楽だろうと思う。

老害高橋何様のつもりかね
920名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:11:18.97 ID:Ediqk2ZDO
カナダの鼻の高い子は四回転三回決めたのにプルシェンコより点数低くてカワイソス
バンクーバーのとき四回転!四回転!ってこだわってたプルシェンコはかっこいいと思ったけど「今日はチャンも羽生もいないから四回転は一度でいい」発言は残念
町田もカナダの子もなめられてるよー個人戦がんばれよー
921名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:19:43.13 ID:mRWzGTeq0
前回のオリンピックくらいからメダルの色とか個数とか
別にどーでもよくなった
自分だけかな?
選手の頑張りや気持ちをおもんばかると
メダルメダルばかり言うのも馬鹿らしい
922名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:22:12.46 ID:Xge1wnXA0
>>921
私もです!
923名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:23:17.01 ID:pXCJPs2x0
>>921
そうだね、メダルは韓国がとるから日本はメダルを気にせずに頑張って下さいw
924名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:27:10.71 ID:LBxWt4bb0
・団体戦に出なかったのは、1回のオリンピックで2種類の競技に参加するのは大変だから。
すでに負けた選手より、心理的に楽だろうと思う。

勝った選手・・・羽生
負けた選手・・・プル、チャン

つまりプル、チャンてめーらには負けねぇってことを言いたいんだな
925名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:27:40.59 ID:Xge1wnXA0
>>923
韓国頑張ってね
メダルと言っても、1個でも目立つ人、何個とっても目立たない人、
取ったことでかえって不幸になる人、いろいろでして…
やはりその選手の人生がトータルでどうなるかが重要だと思います
926名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:28:42.56 ID:TN+h+OkDO
世界共通概念
結果が全て
日本は過程にドラマチックを求め、騒ぎすぎ。
世界は結果のあとにドラマがうまれる。
世界中で結果が全てでないと戯れ言をいい、傷をなめあっているのは日本人くらい
927名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:30:45.41 ID:jbFIDl5C0
>>926
日本人は過程も重視する
だからメダル獲れなくても注目される選手がいる
世界なんかどうでもいいよ
ここは日本なんだから
928名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:32:09.76 ID:kgCiBOTA0
成美のあの態度
ショートを日本で見てた家族はいるだろう?
フリーでさらに酷くなってるということは家族の誰も注意していないのか?
スケ連やスポンサーも注意しないのか?
それが信じられない

注意しても本人がきかないのかもしれんが
929名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:34:38.60 ID:9zIur/450
ロシアコーチの告発によるとロシア団体金は初めから
決まっていたとのこと。米国とロシアで採点調節報道が
フランス新聞であり。本当ならプルとリプ二の不可解な点にも
説明がつく。
問題はシングルでそのような茶番八百長がまかり通らないこと。
実力通りの公正な採点がされることを願うばかりだ。
全く日本スケート連盟は何をやってるんだか。
930名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:35:50.77 ID:kgCiBOTA0
高橋成美はホント女王様なんだな

こんな子がいる限りペアの人気は出ないし競技人口も増えない

スケ連はカップル競技も強化したいなら
まず高橋成美を日本から追い出さないと無理
931名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:41:06.70 ID:Qhl3CFY00
>>928
どういうところ?
932名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:50:56.49 ID:+jIQ0usG0
自分がオリンピックに出たくて出たくて仕方なくて、
国籍変更できなかったトランの代わりに木原に目星つけて口説き倒してペアに変更してもらって、
猛練習の末にたった1年で一応の形になるまでに上達してくれたのに、
その木原を労わったり感謝したりするどころか不満たらたらで、
相方としてのリスペクトや思いやりの欠片もないからでしょ。
933名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:55:07.22 ID:fsG9THcO0
団体戦に出なかったのは、1回のオリンピックで2種類の競技に参加するのは大変だから。
すでに負けた選手より、心理的に楽だろうと思う。

老害高橋のこの態度どうよ
934名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:58:13.89 ID:kgCiBOTA0
782 氷上の名無しさん@実況厳禁 2014/02/11(火) 02:45:31.65 ID:ARrx5y2e0
Yahooの検索ワードに
高橋 木原 不仲
が入ってたw

やっぱ、ただ見てる人にも分かるよね

783 氷上の名無しさん@実況厳禁 2014/02/11(火) 02:47:59.67 ID:ARrx5y2e0
高橋成美 木原龍一 不仲
高橋成美 木原龍一 解散
もあったw
すげーわw
935名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:01:56.55 ID:fiOa/Qqb0
なるみを狂ったように叩いてるデーオタ婆は
お薬が合ってないようだ
936名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:02:24.47 ID:cxL/sH+s0
団体戦はシングル競技、アジア人に独占され
白人がメダルが取れないから、増やした競技です。
つまりフィギュア層の厚いカナダ、アメリカ、ロシアの
為にある競技ってなわけ。日中は層が厚いから参加できるけど
チョンはキム一人だけだから、参加できないんです。
937名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:04:52.02 ID:qzPCq0iaO
高橋成美がつまんなそうに滑ってて、見てると不愉快
あれは採点にも響いてるはず
成美は引退しろ
938名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:05:57.99 ID:B2etTgrFO
也美?
939名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:07:11.50 ID:emm71e/70
だから、団体戦は日本が提案したんだって。
ペアが解消してなかったら、日本もそこそこ戦えてたはず。
でも団体戦でカナダ、アメリカ、ロシアがメダル持ちになったから
個人戦での変な採点はマシになると信じてる…
940名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:08:50.36 ID:zd74EXOjO
>>857
浅田が雑なら安藤ブスッは氷上の格闘技だろw

手足ばたつかせてエレガンスのエの字もねえわw
941名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:12:03.82 ID:SaKSCBIb0
>>940
浅田より安藤より数千倍羽生の方が優雅という事実
942名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:12:13.51 ID:/IrbB1zl0
そもそもペアを通して全部見たヤツ要るのか?
あんな白人ワールド全快のキモイ競技は無いぞ。
まるで1950年代の舞踏会気取り。
カナダ代表は見るからに、フランス系の男女でフランス人気取りのバカ。
アメリカは、イングランド系の見るからにWASP
欧州諸国もみんなそう。

オリンピックつーか、西欧諸国大会のバカ
あんなの出る必要無いだろ。
あんな世界に突っ込んでった中国代表は凄いし、高橋成美も凄いよ。
1940年代のヨーロッパの社交界にアジア人が突っ込んで行くようなもんじゃん。
943名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:14:05.59 ID:9q4P9nn90
フィギュアは白人の上流階級の嗜みですけど
944名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:14:46.81 ID:rYhf8dYvO
>>935
ありゃ叩かれて当然だろよ
945名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:15:13.76 ID:kgCiBOTA0
>>939
>ペアが解消してなかったら、日本もそこそこ戦えてたはず。

だから、高橋成美の目的はそれなんだよ
このあとトランと再結成して、トランの日本国籍を取らせやすくするのが目的

今回の団体戦でカップル競技の強化が必要という風潮になってきたでしょ
946名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:18:26.26 ID:zd74EXOjO
>>818
よっ、チョンw

っかがみ

小さな目を見開いててめえの不細工顔を受け入れろよw

日本に構うな!

あ、2002で日本に出費させた開催費、早く返せ!

キャッシュ一括で金利つけてな!!!
947名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:20:10.58 ID:oKKYVpoSO
白人幼女と白人イケメンが輝いてこそのフィギュア
アジア人は下位でいい
948名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:21:26.78 ID:emm71e/70
>>942
んん?アイスダンスじゃなくて?

ペアはアジア人白人、白人黒人のペアとか結構みるよ。
フランスは黒人女性×白人男性のペアだし。
949名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:29:32.15 ID:/IrbB1zl0
>>943
1950年代のJazzdanceみたいな曲全員が流しながら、踊るのが?
はっきり言って滑稽でナンセンスだよ。バカみたい。
>>947
ドイツ代表はババアだし。カナダ代表は天然パーマのイケメンとは言えんな
ただどう見てもはっきりと、フランス系だって分るが。
フランス人でも無いのに、フランス人を気取ってるのが最高に笑える。

こんなアホな競技を日本人がやる意味ないって。
950名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:30:58.19 ID:mRWzGTeq0
結果が全てならさ
結局金取れなかったクワンやスルツカヤの立場は?
勝つっていうのは全てをひっくるめて言う言葉であって
金メダルを取ることが一応の目標だけどそれだけではない
人生には実力があってもどうにもならない時があるからね
当たり前のことじゃん
951名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:32:52.15 ID:mRWzGTeq0
勝つことのみに焦点を当ててると
マジで何にも見えなくなるからね
周りにはそのからくりがしっかり透明なほどに見えてるんだけどw
952名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:35:49.21 ID:/IrbB1zl0
>>948
アイスダンスだったわ
とにかく内輪ノリ感が凄くてキモチ悪い
953名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:36:21.53 ID:Fo+2ZVeh0
日本人て点数高けりゃ凄いとか言い出すよな
キモヨナ別格!とか言ってた奴らもそう
リプニツカヤなんてこの前までこんなに点出てなかったやん
確かに一番良かったけど
954名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:42:11.43 ID:2nQfrcTZ0
>>352
プルシェンコ自身はどんな気持ちなんだろうな。
やっぱり「当たり前」と思っていて、別になんとも思わないのかな。
少なくとも大会が終わるまでは何も言わない、言えないだろうけど。

これまで、各大会では日本人選手達に対して感じ良かったじゃん。
タラソワもプルシェンコも日本人選手たちを認めてくれたように見えたし、
割と正義漢に見えた。
タラソワのそれが単なるリップサービスとも思えなかった理由に、
同じ日本人選手でも安藤なんかのことはそれほど評価せず、
選手によってトーンが違ったし。
騙されたのかもしれないけどw

身びいきの強過ぎる観客と言えば、テニスではフランスの客が有名だけど
相手へのブーイングだったか、地元選手への歓声だったか忘れたが
あまりに観客の騒ぎが収まらないんでフランスの男子選手自身が
観客に向かってまあまあ、ってなだめるようなジェスチャーしてたり、
同じテニスだと、中国の選手でも(失礼)、観客に向かって「大人しくして」って怒ってた選手がいたなw
「観戦態度がなってない」って。女子だけど。
つまりスポーツマンシップに溢れた選手なら、あまり観客の態度が酷ければ、
メディアを通じて観客に対して、一言言うことも可能だろう。

世界を転戦する選手達は、遠い異国の地で、日本みたいにマナー良く、温かく迎えられることで、
その有り難さが身にしみ、翻って自国民の態度を恥じるようになったりするみたいだよ。
その点、プルシェンコなんかはどう感じてるんだろう、と、ふと思ってさw

テニスなんかは個人で年がら年中世界中を飛び回って、転戦の度合いやストレスがハンパないから
余計にそういったことを感じる度合いが強いのかもしれないけど。

それに、そんなことがあるのを見ると、日本の姿勢は間違ってないんじゃないかと思って。
日本みたいな国があることで、すごく時間はかかるだろうけど、世界が変わっていくんだと思う。
ちょっと手前味噌だけどw
955名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:42:23.91 ID:emm71e/70
アメリカのアイスダンスのナンバー2は日系人だよ。
ソチ代表だし両親とも日本人。
956名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:43:50.91 ID:Fo+2ZVeh0
町田の演技はプルシェンコよりは良かった
957名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:45:21.46 ID:zrOm7P1w0
>>956
ジャンプの美しさ、演技力表現力、町田圧勝な
958名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:47:59.39 ID:dtdBs7kr0
>>924
捏造コピペに騙されるなよ…
959名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:50:16.35 ID:ndViUs1EO
>>945
しかしよく必死な選手達を叩けるな
そりゃペアやダンスが足引っ張る可能性が高いんだから、プレッシャーで顔も強ばるだろうさ
それに高橋成美って、木原の負担減らすためにもともと細いのに減量したり、木原も筋トレしたり体重増やしたりしてるんだろ
やれることは全てやって五輪に漕ぎ着けた選手を、アホみたいな妄想で叩くお前はただのクズだよ
960名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:50:38.02 ID:Fo+2ZVeh0
羽生は鋼の心臓みたいだが日本に金をと
力んでだめになる可能性もある
その場合荒川形式で町田がとる可能性もあるし
バンクーバーよりプレッシャーがない高橋がとる可能性もある
浅田は練習では飛んでるというから気持ちの問題だろうな
大歓声を聞くとバンクーバーキモヨナ銀河点のトラウマが蘇るみたいな?
961名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:52:08.15 ID:kgCiBOTA0
>>959
妄想か事実かはもうすぐ分かるぞw
962名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:52:11.14 ID:fVCP2CIJ0
ロシアこれからフィギュア大国や!って思うだろ?
タイマーまじで残酷だからトゥクタミで学んだ
963名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:52:30.14 ID:guGvPj270
羽生くんはいい感触を掴めてよかったと思う
皆個人戦のことを考えてリラックスしてほしかったね
真央ちゃんは色々異常なプレッシャーがあるからのびのびやれないのかな
メダルなしでいいから演技直後の笑顔が見たい
リプは勢いもきたし金かな
964名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:54:37.88 ID:3Qg2yDzh0
>>953
キャンドルスピンのインパクトだけで凄いとかいう印象受けてるみたいね
965名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:56:01.72 ID:/IrbB1zl0
フィギアは、プロの興行があるからなー
金メダリストの方が良いけど、目立ってれば別に良い
ボナリとかオリンピックで調子出なくて、キレてバク宙して失格になったけど
人気出たし。

キム・ヨナはあんなにゲタ履かせなくても、普通にレベルはそれなりに高い選手だけどな
それなりに難しいジャンプ飛ぶし。ノーミスなら別に勝ってもおかしく無い。

日本も安藤をあの程度の評価にしちゃうと、後続かなくなるわ
スルツカヤと同じくらい高難度のコンビネーションをオリンピックで決めたのに、
浅田ばっかしだし、あれじゃやる気出せつー方が無理だ
966名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 03:56:50.43 ID:OZc3vVGIO
リプニツカヤもうまいけどラジオノワとかいう方が全体的にうまい
年齢が足りないから五輪出れないけど
リプニツカヤは感情のない正確な機械のよう
プルシェンコも粗が見えたな
転倒はなくとも点出るような演技じゃなかった
二回くらい失敗しない限り基礎構成が圧倒的な羽生が金メダル決まったようなもの
真央は今までフィギュアに注目が集まるよう貢献して来てこれで引退だしメダルは羽生に任せて最後くらいのびのびやったらいい
967名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:02:15.18 ID:J2bh7H040
羽生の金は堅いというか、羽生がとれなきゃヤラセ
968名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:06:21.29 ID:fVCP2CIJ0
プルシェンコは素人目でも質があんまよくないの分かったなぁ
あの歳ですごいとは思うけど
969名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:07:52.57 ID:Fo+2ZVeh0
>>967
これまでの試合見てないのか?
羽生はフリーが問題
これまでだとカナダの奴が失敗しないと勝ててない感じ
970名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:11:04.61 ID:GczrplrYP
>>966>>967
なぜPチャンの存在を忘却してるのか
けっこう真剣に理解に苦しむ
971名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:15:41.11 ID:/IrbB1zl0
リプニツカヤは、前の方が良かった気がする
オリンピックで頭飛んじゃったのか、バレエやってるとは思えない程手のポジションがバラバラで雑だった
でもスピンは、旨いね
コストナーは失敗ばっかりだったのが、嘘のように落ち着いててかつ、まともに評価されるようになった。

羽生はPチャンとプルくらいだろうから、ゲタの分があるから分らないが、大失敗しなきゃメダルは貰えそう
回転してるのに、回転不足とか言われない限り4のサルコウの基礎点がそれなりに入るはずだし。
972名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:17:41.48 ID:637uPUs40
浅田も鈴木もなんだけどジャンプする前に、これから跳ぶぞ!跳ぶぞ!って構えをするんだよね
ロシアの選手はそんな構えをせずにジャンプするから流れがあってすごくきれいに見える
973名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:18:14.47 ID:OZc3vVGIO
羽生のジャンプ構成はチャン以上で基礎点からして羽生が圧倒的に勝ってる
チャンが羽生より上なのはスケーティングだけ
チャンはミスする確率が高い
特に3Aは大の苦手でミスする
最近の試合の採点を見てれば羽生がまとめればPCSもチャンと差はつかないと予測できる
974名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:22:50.12 ID:qIXVEM+f0
ロシアが本気出すとこの手の芸術云々的な競技じゃ
かなわないな
975名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:28:47.64 ID:lGIGG3L00
>>26
中国はペア強いねえ。
976名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:33:15.19 ID:2kedWvKQO
もはや羽生と高梨しかメダルの期待は無いんだし銅メダルでもいいから取ってほしいね。
977名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:33:59.00 ID:emm71e/70
日本がカップル競技に弱いのは、リンク問題が一番なんだよ。
イモ洗い状態の日本のリンクでは無理。
978名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:35:39.83 ID:/IrbB1zl0
まぁ羽生はチャンに勝つための構成にしたんだし。
頭にトーループじゃなくてサルコウを持って来たのはその為だろう。
ただノーミスVSノーミスだと、なんだかんだ難癖つけられて、+ゲタ分でチャンに負ける気がする
プルにもそんな気がする

オリンピックは違うしなー。でも銅メダルいけるんじゃないか?
ミスしたら羽生が繰り上がる気がする。
メダルの獲得は、羽生がノーミスで行くかに掛かってる気がする。
979名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:43:27.77 ID:GczrplrYP
>>973
決して羽生アンチとかではないと断った上で言うが
ホームの大盤振る舞い試合で1回勝ったくらいで、そこまで大きく出るのはどうかと思う
チャンはミスするというが、羽生もミスのないフリーを見た覚えがない

ソチでは冒頭の4Sで転倒したら金はまずない
ジャッジは転倒演技に五輪金メダルを与えるのを非常に嫌う
やはり4年ごとの別格の大会で、映像などでずっと語り継がれるものだからね
五輪だけは上位メダル候補のうち、多少構成で劣ってもクリーンに滑った選手が勝つ
もちろん他選手が揃いも揃ってボコボコ転倒しまくったので
転倒1回だけの羽生が金…なんて可能性もないわけではないが、そんな試合は見たくないわなw
本人だって五輪史上初(たぶん)の転倒金メダリストという称号はイヤだろう
クリーンに滑りきって羽生が金なら、もちろん素晴らしいことだよ
980名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:06:40.39 ID:Fo+2ZVeh0
それなら羽生も浅田ももう少し楽で安全な構成にすればいいのに
かなりリスキーだな
981名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:19:32.19 ID:8S911VdyO
フィギュアも羽生だけで浅田は銅もヤバイかも知れん

露の爆上げ具合を見たら、かつてのキムチのように2〜3回転んでバン!でも金だろう

金 リプニツカヤ
銀 ソトニコワ
銅 ゴールド
4位キムチ
5位 浅田

の可能性もあるで
982名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:39:55.80 ID:dtdBs7kr0
>>981
だから「転んで金」は、いくらホームでもありえない

それと、キムは少なくとも五輪と世界選手権に関しては転倒して勝ったことは一度もない
もちろんソチ五輪でコケたら(他選手が彼女以上にコケまくった場合を除き)勝てない
転倒した時点で、前回五輪女王だろうと現世界女王だろうと関係なく金メダルにサヨナラ〜だ
リプニツカヤ・ゴールド・浅田・コストナーあたりの中にノーミス演技をした選手がいたのに
コケたキムが金メダルなんてことがあったら、素っ裸で歌いながら町内を走り回ってやる
言っとくがこっちは豪雪地帯だw
983名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:40:55.83 ID:/IrbB1zl0
浅田はルッツが苦手だからコンビネーションに出来ないじゃないっけ?
羽生は4回転は別に苦手じゃないから、トーループじゃなくて難易度ちょい↑のサルコウにしてる
実は転倒は-1にしかならず、回転してれば4Sの基礎点が貰える

これがチャンみたいだと、コンビネーションでこけるって事は次の3回転の加点が消えて、
これで回転不足になると3回転のトーループの基礎点しか入らないという事も有りえる。

羽生は後半の加点倍になる、3Aのコンビネーションで稼ぐ感じだけど、
チャンは頭を飛べるかが結構重要。

羽生
3A+3T・・・13.86
チャン
4T+3T・・・14.40
これしか変わんないよ。

浅田は分らんなー、そもそもジャンパーで言うならそれも完全に安藤なんだよな
だってヤツが飛んだのは、4Tじゃなくて、羽生が飛ぼうとしてるサルコウ。
トーループすっ飛ばしてサルコウ飛んだんだから。
コンビネーションジャンプの難易度も安藤

3Aを転倒するなら-1で済むが、さらに回転不足が付くと2Aの基礎点しか入らないし、
浅田は現にそうなるときがある。
984名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 05:48:54.44 ID:QwDOglIq0
さすがに個人戦はパトリックチャンもまとめてくるかな
羽生選手との高いレベルの争いが見れたらうれしい
985名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:08:37.61 ID:hnwqZTqm0
>>981
コストナーを忘れるな
浅田はFS最終グループに入れるかどうかを心配したほうがいい
986名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:16:38.50 ID:KOQmlks10
浅田がSPフリー3アクセル2本とも転倒ダウングレードでもう1個くらいジャンプ抜けたら
村上やワグナーの下になる可能性もじゅうぶんある 浅田の目標は8位入賞出来るかというとこ

金 リプニツカヤ
銀 ソトニコワ
銅 ゴールド
4位キムチ
5位 コストナー
6位村上
7位ワグナー
8位浅田
987名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:21:30.66 ID:oKKYVpoS0
羽生はSP躓いたら金は絶対無理だし、もしかしたらメダルも厳しいかもよ
でもSPノーミスならメダルはほぼ確定みたいなもんだ
羽生のSPはルッツが一番心配だわ
988名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:24:41.50 ID:U/ewzFnVO
ロシアの小娘をソチで倒せる精神力有りそうなのはキムチかワグナーぐらいしか思い付かない
989名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:37:08.04 ID:oKKYVpoS0
アメリカ勢はPCS貰えないから表彰台は厳しいよ
990名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:44:03.01 ID:sp7nmx6D0
ロシアはソルトレイクとバンクーバーでの極道な仕打ちを忘れていないだろうからな

米加に金は一つもやらんという気概はあるだろう

ちなみに欧米圏から見たキムヨナは韓国系カナダ人だ
991名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:54:22.58 ID:8S911VdyO
>>990
ロシアとアメリカは、ロシア・ペア、アメリカ・アイスダンス勝たせるために
裏工作してるって報道あったし、シングルもちゃっかり裏取引してんじゃね?
つかアメリカがフィギュアで裏工作しなかった大会なんてないだろw
992名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:55:10.23 ID:dtdBs7kr0
>>990
ソルトレークのスルツカヤは、本当に気の毒だった
バンクーバーでロシアに対して何かあったか?
993名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 06:56:25.63 ID:oKKYVpoS0
>>992
プル?
994名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:02:26.50 ID:OZc3vVGIO
この競技は回ってから転ぶより一回転や二回転になって転ばない方が点数が低い
羽生も最初の4Sが仮に転倒してしまっても回りきればよい
転倒ありでもそれ以外をまとめれば高い得点が期待できる
995名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:03:33.50 ID:8S911VdyO
ロシアがフィギュア大国に復活したらもう日本に勝ち目はないな
ロシアがペレストロイカでフィギュア不遇世代から脱却して、また若手が復活しはじめている
日本はたまたまここ8年くらいロシア不遇時代で助かっていただけだな

美女美男が、ミラクルな演技したら、もう非の打ち所がない
996名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:05:32.61 ID:6jaUU2dK0
確かに歴代五輪金メダリストは見た目ノーミスに近いな。スルツカヤ
なんかジャンプつまづいたら問答無用で落とされたしトリノは仕方ない
にしてもソルトレークはちょっとね
997名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:06:45.41 ID:rIGQWvDz0
メダルゼロの予感
998名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:07:16.33 ID:lwdJmmnW0
>>126
韓日...
999名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:09:48.56 ID:8S911VdyO
>>994
>>回ってから転ぶより一回転や二回転になって転ばない方が点数が低い

そらそうだけど
転ぶ事を承知で跳べないとわかっているジャンプを申告するのは、基本的にルール違反やで
だから回転不足は転倒より辛く採点される
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:10:27.70 ID:Fo+2ZVeh0
フリー羽生は最初不発でも
後半に難しいジャンプ目白押しだから
そこを決めれば勝算あり?
しかし去年は一回しか勝ててないと聞いたが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。