【サッカー/女子小学生】第3回びわ湖カップ、GL3戦全勝の仙台若林 FC Face(宮城1位、東北3位)、戸木南ボンバーズFCなどが1位トーナメントへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
小学生なでしこ、雪中奮闘 野洲でびわ湖カップ開幕 2014.2.8 22:00

 「第3回びわ湖カップなでしこサッカー大会(U−12)」(滋賀県、
滋賀県文化振興事業団など主催、京都新聞滋賀本社共催)が8日、
野洲市の希望が丘文化公園で開幕した。初日は予選リーグが行われ、
雪が降る中、全国から集まった32チームの女子小学生が熱戦を繰り広げた。

 2011年2月まで「Jヴィレッジなでしこカップ」の名称で福島県で開かれ
ていたが、東日本大震災の影響で開催できなくなったため、それに代わる
大会として、12年から開いている。被災地の復興を支援する大会に位置付け
られており、参加した岩手、福島、宮城3県の各チームに義援金などが贈られた。

 積雪のため、予選リーグは試合時間を短縮して実施。蹴ったボールが
思うように転がらない中、選手たちは声を掛け合ってボールをつなぎ、懸命に
ゴールを目指していた。9日は予選リーグの順位ごとにトーナメント戦を行う。

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20140208000108
画像:エステレーラ相馬(福島県)戦で、果敢に攻め上がるおおつヴィクトリーズ(大津市)の選手(野洲市・希望が丘文化公園)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2014/02/20140208213005nadeshiko001.jpg

≪詳細≫
「第3回 びわ湖カップ なでしこサッカー大会」予選リーグ戦結果と決勝トーナメント組み合わせです!! | 希望が丘文化公園
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/topics/7325.html
画像
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2014/02/1421.jpg
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2014/02/1434.jpg
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2014/02/1447.jpg

第3回大会 出場チームの都道府県・地域大会の戦績
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2014/01/aed3ef63cb5c51f5f33e753e29dc69d3.pdf
第3回大会 予選リーグ
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2014/02/98c625cc20da2516d5ff0a0f68ade096.pdf
第3回大会 順位決定トーナメント
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2014/02/3319f68cb182aed9adece9cb22a2a64d.pdf

(>>2に続く)
2ブリーフ仮面φ ★:2014/02/09(日) 04:34:17.77 ID:???0
(>>1からの続き)

第1回大会 出場チームの都道府県・地域大会の戦績
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2012/01/1970af9ce1bfd3d74fbdac4001c20c21.pdf
第1回大会 予選リーグ(※試合結果の記載なし)
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2012/02/33defe0f9b3e437ad508ece2c3e00b4f.pdf
第1回大会 トーナメント表
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2012/02/e9d1d58af4236f08e50a215b12328b98.pdf

第2回大会 予選リーグ
http://jr-soccer.jp/2013/02/13/post2484/
第2回大会 3位・4位トーナメント
http://jr-soccer.jp/2013/02/13/post2494/
第2回大会 1位・2位トーナメント
http://jr-soccer.jp/2013/02/13/post2497/
第2回大会 フォトギャラリー
http://jr-soccer.jp/2013/02/13/post2499/
画像
http://jr-soccer.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/001l1.jpg
http://jr-soccer.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/002l1.jpg
http://jr-soccer.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/003l1.jpg
http://jr-soccer.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/004l1.jpg
http://jr-soccer.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/005l1.jpg
http://jr-soccer.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/006l1.jpg

びわ湖カップ なでしこサッカー大会(U-12) 第1回・第2回大会の入賞チームと個人賞
http://www.shiga-bunshin.or.jp/kibougaoka/files/2013/02/f2f8e69e437559bee02952664d5e1ac4.pdf
>第1回大会 優勝チーム:藤枝順心SCジュニア
>第2回大会 優勝チーム:NGU名古屋FCレディース

≪関連記事≫
【女子サッカー】女子小学生たちが熱戦!「第3回びわ湖カップなでしこサッカー大会(U-12)」(2/8〜9、滋賀)に全国の強豪32チームが出場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391263368/
3名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:50:00.93 ID:8uFJZZO20
やっぱり遅くとも小学生の頃からサッカーを始めないと
最終的になでしこジャパン入りするのは難しいんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:03:56.02 ID:D8pZC1UJ0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
5名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:09:43.96 ID:4CZJABJS0
なんで真冬に開催してんだよ
6名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:12:41.49 ID:xcJx2DKx0
またサッカーに先を越された
7名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:23:39.39 ID:8gYPVtWi0
>>5
言われてみればそうだな
こんな真冬に女子小学生に試合をさせんでも
8名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:38:55.21 ID:rvaDiZIi0
真夏では暑いし
春ではチームが出来てないし
秋がいいのかもしれんけど、なんかアレで
真冬にしたんだろ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:53:18.18 ID:6PNNSXzVO
J村開催の代わりだからだろ
あのぽぽぽ〜んがなければ、J村ならば雪もさほど積もらないし
宿泊施設は、今は東電社員とかが使ってるホテルが敷地内にあるし
足りなくても、原発(福島第二からはさほど離れていない)火発(J村の海側側に東電広野火発がある)目当てのホテル旅館はいくらでもあったからな
そりゃ海風が寒いけど、そんなこと言ったら、税リーグやらぴろやきうんこがキャンプしてる高知宮崎鹿児島沖縄だって寒いっちゃあ寒いし、沖縄以外は雪すら降るだろ
あとは単に、小学校の長期休暇は宿がとりにくいか料金が高いってことだろ
10名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:44:37.67 ID:pDZEut5Q0
おれもu-12すき
11名無しさん@恐縮です
女子小学生のBカップはぁはぁ