【五輪】フィギュアスケート団体、フリー進出の日本は暫定5位…女子SPの浅田3位、アイスダンスSDのリード組8位、ペアFSの高橋&木原は5位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ペアフリー終え日本5位[ 2014年2月9日4時3分 ]
<ソチ五輪:フィギュア>◇8日◇団体アイスダンスSD、女子SP、ペアフリー

新種目の団体で、フリーに進んだ日本はペアに高橋成美、木原龍一組(木下ク)が1番手で登場し、
86・33点で5位だった。日本はペアフリーを終え30点で5位、首位は47点のロシア、
2位は41点でカナダ、3位は34点で米国、4位は31点でイタリアとなっている。

この日行われた女子ショートプログラム(SP)では浅田真央(中京大)は64・09点で3位、
アイスダンスショートダンス(SD)では、キャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)が
52・00点で8位。日本は4種目合計で24点を獲得し、4位でフリーに進出した。

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/sochi2014/figureskate/news/f-sochi-tp0-20140209-1255052.html

1位 ロシア  47
2位 カナダ  41
3位 米国   34
4位 イタリア 31
5位 日本   30

フィギュアスケート 団体女子SP
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2118/text
フィギュアスケート 団体アイスダンスSD
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2122/text
フィギュアスケート 団体ペアFS
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2121/text

実況は実況板でお願いします http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:18:29.13 ID:kcpzkD7j0
佐藤が持ってないんだよ
3名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:19:26.13 ID:kJRE7hyZO
ユリアの後に浅田の演技を見たら時代は終わったなと思った
4名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:19:39.45 ID:Cbi5CoZB0
銅メダルは狙えるのか?
5名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:19:44.09 ID:tjA82olf0
矢張り金は無いな  相変わらずマスゴミは酷い(笑)
6名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:19:45.70 ID:o1ImWjhZ0
メタル終了か
ありがとうございました
7名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:20:17.05 ID:wB1u4k360
メダル取れればラッキーレベルだな
8名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:20:26.09 ID:jhMg1Ono0
相手が悪かったね
ロシアの子に浅田はすべて負けてるよ

表現、美しさ、技術、、、

あの15歳は天才すぎた
9名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:20:55.87 ID:/DEi4V170
ロシアの鬱憤晴らす大会みたいになりつつあるな
10名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:21:10.17 ID:jhMg1Ono0
ロシアの15歳は動きに全くの無駄がない
純粋で滑らかな演技だった
見惚れたよ余りにも美しすぎて

例えば、浅田は回転するにも余計な反動がつくけど
あの15歳の子は勢いをつけなくてもスイスイ回る

綺麗で淀みのない澄んだ演技だった
もはや、勝つのは不可能
14歳のころの浅田よりも凄かった
美しさと滑らかさと表現力の次元が違う
11名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:22:15.74 ID:GUAVKz/x0
羽生がプルシェンコを倒したように、
リプニツカヤも真央を倒したよ。
世代交代だな。
12名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:22:28.02 ID:jhMg1Ono0
正直この五輪はロシアの新星のための大会
ただこれは実力が本物だからね

フランスワールドカップのジダンみたいな英雄の予感とカリスマ性がある
13名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:22:28.75 ID:QgMrTOMk0
>>1
3位とは4ポイント差だからまだメダルの可能性わずかにあり?
14名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:22:59.76 ID:P/J2RCR80
つーかジャンプが明らかに回転不足
回転できる力がない状態
15名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:23:21.63 ID:KMfZVjNB0
リプとコス良かった〜
真央は個人がんばれー
16名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:23:44.34 ID:TiSWljoS0
浅田ショートで3位かよ・・・なんかミスした?
17名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:24:10.97 ID:8NBVwpUMO
やっぱ女は若い方が良いんだな
18名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:24:33.42 ID:o1ImWjhZ0
ユリアって子そんなにすごいの?
ミッシェルクアン、コーエンよりすごいの?
19名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:24:44.13 ID:8HONxP1x0
3A回転不足でコケた
20名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:24:47.16 ID:DMysMH500
ロシアンロリ娘ええわ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:24:49.56 ID:jhMg1Ono0
深夜だけどガチで興奮した
ロシアの15歳の演技に圧倒された

フィギュアが芸術だということを思い出させた
それぐらいの美しい魅力的なステージだった
22名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:24:56.88 ID:7/qWwy4HO
4位でした@モーグル
23名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:25:28.10 ID:pB7lOaQ60
真央ンゴw
24名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:25:50.87 ID:8HONxP1x0
>>18
アメリカで練習してれば
コーエン並みになれたかもね
ロシアだからどっか雑
25名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:26:10.46 ID:E8AJWIfcO
女子フィギュアは
金ロシア
銀キムチ
銅真央or鈴木

こうなるのかな。キムチが金を倍出せば金と銀は変わるかもしれないが
26名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:26:24.50 ID:/cCFBMZk0
マスゴミのネガキャン垂れ流しにするのはなぜ?
ゴキム上げ真央下げさせっぱなしなのはなぜ?
今度はロシア?w
表情がどうとかのネガキャンもリプは無表情なのにw
続けるなんていわないように。踏み台に利用されるだけで目障りだから!
27名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:26:38.24 ID:jhMg1Ono0
>>18
正直別格だと思う
技術や表現はすでにトップクラス
何より大舞台で輝くオーラとメンタルも凄い

あの若さで自分を魅せることも心得てる選手は始めてかな
28名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:26:44.94 ID:iP5hIN9W0
ロのフリーはコケてたしズレてたし落ち着かない動きなんだが、トップ。最後の投げジャンプ決まったからか
29名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:27:38.20 ID:Y8rZmuZ40
アイスダンス8位がやばいな
ペアフリー5位とかすごいな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:28:07.92 ID:dQPbqJ1A0
>>26
失敗してもこの順位なんだから、真央が金を渡してるんだろ。マヲタはいい加減に
現実を見ろ。
31名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:28:10.19 ID:szgVBixlP
浅田真央ぇ
32名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:28:37.29 ID:ufvg6V4u0
これだけ3A失敗し続け&ここ一番に弱いの見てると
さすがに応援する気もなくなるわ
33名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:28:51.80 ID:jhMg1Ono0
浅田は大舞台だとオーラが全く消えて輝きがなくなるのと逆で
ロシアの15歳少女は不敵な表情で堂々とした演技をした
会場はスタンディングオベーション

大プレッシャーの中凄いよ精神面といい持ってるものが凄い
34名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:28:53.70 ID:kJRE7hyZO
>>18
コーエンとは種類が違う感じがする
とにかくスピードと高さがハンパない気がした
ヒールマンスピンを越えたキャンドルスピンには衝撃を覚える
35名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:29:34.78 ID:jhMg1Ono0
こりゃ今回の五輪は勝つのは無理だね
浅田はメダル圏内目指すしかない

金はロシアの15歳だよ

このままキャリア終えると浅田は荒川静香以下になっちゃうなあ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:30:23.59 ID:fAPhTs4J0
真央ちゃん頑張れ!!
37名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:30:35.60 ID:jhMg1Ono0
ちょっとあのロシアの子の演技をみてしまうと全部見劣りするなあ
浅田はただでさえ表現力もないのに
滑りの滑らかさや柔らかさも完全に15歳に負けてた

凄かったよロシアの子は
天使が池の上を滑らかに滑ってるようだった
38名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:30:55.64 ID:BOu3lsxwP
>>18
自分の利点を完璧に心得てる
ホームの利も得てミスがなければ普通に優勝すると思う

次の4年間は、場合によっては一時代を気付くかも
39名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:31:10.32 ID:JObw5CFP0
五輪で団体戦はやっぱり必要ないんじゃないかなー
どうしたって開催国がいい評価受けるのは当然だし、現にロシアの選手は他国に比べてけっこうPB貰ってる
国別対抗戦だって日本が有利な感じはどうしてもあったし

それに団体戦が個人戦のいい練習になると考えたら、団体戦に出られない国の選手達は不公平だよ
同じ国でも団体戦に出る選手と出ない選手じゃ負担が違うって考えもあるし
40名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:31:24.17 ID:jhMg1Ono0
浅田はなぜトリプルアクセルにこだわったのかね
まあでもああいう大技を使わないと上のレベルでは勝てないからなんだろうけど

正直これだけ本番に弱いのはちょっとね
金メダルをとった荒川静香の偉大さがわかる気がする
41パパラス♂:2014/02/09(日) 04:31:38.53 ID:tczZ4e610
 
あらま。
見忘れてたんだけど真央ちゃん3位だったのか。
なんかここんとこ下降気味だな(*^ー^)ノ~~☆
42名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:31:43.46 ID:3Xel+G1d0
>>35
どうだろう?
おれは鈴木明子だと睨んでるんだが
43名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:32:01.82 ID:RJn8rVF50
リプはコーエンとは軟体スピンの早さがすごく似てるよね
あとジャンプの低さ
ただスピンの軸がコーエンのがもっとしっかりしてたような
44名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:32:03.85 ID:Vh2oqkaG0
浅田はバンクーバーの時より技術も選曲も衣装も劣化し過ぎ
45名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:32:24.62 ID:jhMg1Ono0
地元の熱気とか関係なしに
ロシアの子の演技は別格だったよ

今までフィギュア見てきたけど間違いなくベストだった
人体の動きが洗練されるとここまでの感動を覚えるのかと
機能美的な動きの滑らかさに息を呑んだ
全ての動作が完璧で指先から頭の動きまですべてに美しさを感じた

絹糸のような繊細さとしなやかな躍動い心を奪われた
しばらく放心状態になったほどだ
46名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:33:23.05 ID:hPrrMqre0
バンクーバー後、ジャンプを全て見直した?けど
前の方が良かったよな?w
史上、最もバカスケーター浅田w
47名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:33:52.99 ID:kT91zj9+0
15歳の時の真央なら勝てただろうけど、旬を過ぎたのは事実だろ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:34:28.72 ID:Ivpu724B0
そろそろこんなマイナー競技じゃなくてスキーをもっと取り上げてほしい
49名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:34:51.74 ID:f4NBcAbA0
在日を動員した、真央ネガキャンかw
50名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:35:31.55 ID:/XW0G9+v0
うーん 団体戦は手堅く行ってほしかったな
51名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:35:39.99 ID:9ffMH9bG0
20代になるとどうしても体が重くなるからな
52名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:36:37.79 ID:iP5hIN9W0
ロシア手が雑で好みじゃない審判は好きみたいだけど。ロリプニもまだ未完成だよ
53名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:37:14.74 ID:KEDoTJGg0
佐藤親娘の指導法が古いのかなあ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:37:41.84 ID:jhMg1Ono0
浅田って演技力がないんだよね

なんていうかただ滑ってるだけ
魅力を感じない
CMも多く出てるけどずっと演技下手だし
自己表現ができないのはちょっと競技の性質上駄目だわ

今回ロシアの15歳と比べて思ったのは一番はそこだね
氷のリンクを指でなぞってから演技に移行したあの子の圧倒的な表現力をみると
浅田はちょっと別の競技をやってるみたいだったよ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:37:59.13 ID:XP37sYj20
浅田のせいで…
56名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:38:09.62 ID:Odvm0Z5UO
>>29
マジレスすると5組中5位な
頑張ったとは思う
57名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:38:16.59 ID:aUJJ60eG0
浅田は国内3位の選手だよ こんなもんでしょ
58名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:38:21.58 ID:hYlhGXnp0
キムの時は表情が違う、色気があるクネリが演技が〜とか言っといて、
今度は無表情でサラっとした滑りをを清廉とかw
リプは好きだけど、ジャンプは勢いだけで優雅さが無い。まだまだ女王の器じゃないと思う。
59名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:38:41.40 ID:RJn8rVF50
ジャンプはタラソワについてたころのが高くてキレがあった
スケーティングと表現は今のほうがいいけど
60名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:39:46.86 ID:Vh2oqkaG0
仮面舞踏会とか鐘は凄みがあった
61名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:39:51.35 ID:uLlVlRieO
>>53
ってか一本筋が通ったものがないんだよ
だから周りがぐちゃぐちゃいじくりまわして壊しちゃう
62名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:40:16.24 ID:PdHNZhPl0
もうメダルは無理そうなのかな
後は個人でがんばって真央ちゃん
63名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:40:22.27 ID:jhMg1Ono0
しかしびっくりしたなぁロシアの天使は

同じぐらいの年齢のときの浅田とは比べ物にならない
当時の浅田はジャンプが高いだけでまったくの棒演技だったのに
あの15歳は表現力と足運びや体の動き、指先の使い方まで繊細な美しい演技をしていた

鑑賞していることの幸せをフィギュアで感じたのは初めてかもしれない
それぐらい今までの概念を覆されたよ
64名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:40:28.97 ID:B19V+mySO
>>52

未完成もなにも、プルを見ても分かるようロシアは成長しても雑です
65名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:41:04.07 ID:rnXBx5De0
男子は本田とか四回転世代の技術指導が受けられるようだけど
女子は特にないのかね。ジジイばっかなのか
66名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:41:06.79 ID:EC5mpeYI0
リプはメンタルが強いわ
若さ故の怖いもの知らずとは違う、しっかりとしたメンタルの強さがある
67名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:41:40.29 ID:RJn8rVF50
ロシアはラジオノワ、プロクロワのほうが好きだな
68名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:42:15.14 ID:RZ3dknwE0
まあ団体は最初からメダルはロシアアメリカカナダで鉄板だから
選手は後につながる演技さえできればいい
69名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:42:56.40 ID:jhMg1Ono0
もうね、ロシアの15歳の子以外の選手の演技は野暮ったく見えるのよ

浅田も体の重さとか目に見えてわかる
骨格とか出来上がってるから関節の動きもね

ロシアの子がスイスイ滑ってるなら
浅田はブルンブルンって感じ

もうそれぐらいの差が見て取れた
正直浅田の点数が低かったのもそういう審査員の比較効果があったと思う
美味しい食べ物を食べた後に
普通の食べ物を食べると不味い部分がわかるっていうかさ
シビアに見られちゃうんだよ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:43:00.73 ID:KMfZVjNB0
プルの演技めっちゃ好きだわ
71名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:43:03.11 ID:6Fc+XpE90
フィギア団体って競技としていらなくね
72名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:44:10.03 ID:dBEgJvOK0
>>58
キムヨナに関しては俺も同じような感じたけど、所詮こんなのは主観だからな
違う風に見えてる人が多数かもしれんし、本当にスポーツとは思えない競技だ
73名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:44:55.68 ID:jhMg1Ono0
浅田を応援するつもりで深夜起きてたんだけど
気がついたらロシアの子のファンになってしまった

最初は「浅田負ける!」「やばいぞ」って思ったけど
途中からロシア娘の余りの演技の美しさに完全にメロメロになって
この芸術を最後まで完走してくれっていう気持ちになって
いつの間にか応援してた

浅田は相手が悪すぎたよ
もう踊る前から勝負が決まってた
会場に飲まれてたというよりは戦意喪失みたいな顔になってた

世代交代とか色々頭を過ぎったんだと思う
自分よりはっきりと格上だという存在が出てきたのがわかったんだろうね
74名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:46:22.74 ID:KMfZVjNB0
>>72
分かる
フィギュア好きだけど、スレとか見てると叩き合いでうんざりするもん
○○の方が絶対上だろ××なんて糞、どこ見てんだとかさ
採点競技って主観だもんなー
75名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:47:03.29 ID:jhMg1Ono0
まあ浅田は正直こんなもんなんだろうなあ
応援してたけど残念だ

結局は 荒川>>>>>>>>>>>>>>>浅田

この図式は変わらなかったね
金メダルを取ってれば荒川越えできたのに

それにしても14歳で浅田が出てきて期待を背負っていたのに
荒川に勝てないままキャリアを終えるとは誰が予想したんだろうか
76名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:47:47.38 ID:gq8meL7i0
今季は序盤調子よくて途中で欲を出しすぎて
先すぼまりになっちゃった感じあるんだよね
なんで後半に入ってからFS3A2本なんて言い出したんだか
77名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:48:09.58 ID:eC4K39Dv0
順は違うがアイスダンスのフリーでアメリカと差が4開き、日本と8点開くのが前提。
フリー男子ではアメリカはブラウンで4位(+7)以上だろうから
町田がもしトップ(+10)取れたとしても、
フリー女子でアメリカはゴールドが滑って最下位じゃない時点でアメリカ3位決定だな。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:48:30.12 ID:qGd6Q0+w0
メンタルが弱すぎる
79名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:48:30.39 ID:jsyHx5Tu0
地元補正&盛りは五輪では普通にあることだけど
それが日本人選手がメダル候補の競技だとキツいな
選手にとっては運が悪かったねじゃ済まないだろうし
80名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:49:09.90 ID:/5POu4WAO
浅田もう滑ってるのかよ
フライング気味で冷めるわ。団体いらん
81名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:50:03.91 ID:jhMg1Ono0
ロシアの子が滑ってるときのおれ

「……ああ、やばい」「…凄い、凄い」
「ちょっと別格すぎんぞ」
「なんだこれ、凄いことなるぞ」
「うわあ・・・ああ、やばいやばいよ」
「うおおおおおおお・・・!」
「はああ・・・こんなの見たことがないって、何なんだよこの子」
「・・・完璧。やりきった」

↑もうずっとこんな感じ

今までフィギュアを見てきて美しい演技だと集中して黙ってみてるんだけど
余りにも凄い演技だともう大興奮で口から言葉を出さずにはいられない

ここまで凄い子は初めてだ
82名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:50:36.38 ID:3GG34U7n0
>>29
ペアフリーは5組中の5位で6ポイント
決勝のフリーはショートで5位までの5組しか滑れないから。

日本のペアフリーの高橋&木原組はショートでは10組中8位
ダンスのリード姉弟もショートは10組中8位でフリーはまだ。
ただ、実力差からいえば間違いなくフリーも最下位の5位かと。でもポイントは6点もらえる

団体戦が面白いところは、個々の演技の採点得点の総合計じゃなく、
1〜10位に与えられる10点〜1点までの順位ポイントの合計順位ってとこ。
83名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:50:51.24 ID:OGy1jgiKO
今日の上村見て採点競技は糞だってわかったわ
84名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:50:57.35 ID:jhMg1Ono0
浅田に関してはもう期待ができないかな
現在の実力は圧倒的にロシアの15歳が上だし
正直今の浅田が勝つってことは15歳のロシアの子がミスするってことだし
そういう相手のミスがないと勝てないレベルの選手を応援する気にはなれない

自分はソチで感動的なパフォーマンスを見たいから
ロシアの子が優勝するのを見てみたい
キムヨナやイタリアのさっきの2位の選手とどちらが上かの戦いが楽しみになってきた
85名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:51:12.36 ID:3Ph/XY9C0
グレイシーゴールドちゃんは出てないの?
86名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:53:07.57 ID:6Wu/ml9s0
白人様が主催する、白人様の為のスポーツ大会って事を理解した方がいい

「相撲」の外国人「横綱」と一緒
圧倒的な力量差を示さなければ認められない

採点競技という意味では、
黒人様が主催する黒人様の大会でも一緒
87名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:54:32.32 ID:lm8GUN490
リプニツカヤは滑りに危うさと陰があるのが凄くいいな
それでレベルの高いジャンプとスピンを淡々とこなす感じ
絶妙なバランスだと思う
天使なんじゃないかな
88名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:55:01.43 ID:lOIDqmq50
決勝まで10ポイント制にする意味が分からん
5つしか国ないんだから5ポイント制でいいじゃん
89名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:56:09.44 ID:LVZ+ZTI70
日本はペアとダンスが弱すぎるからメダルは無理だな
90名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:56:31.49 ID:Zt0RNdn30
ペアめっちゃがんばってるじゃんw すげー と思ったらフリーは5チームしかいないのか

あぁ
91名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:56:34.08 ID:7SFZXTO50
アイスダンスとペアの日本代表のレベルの低さにワロタwwwww
92名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:56:43.60 ID:9WMmpT1i0
>>77
もうメダル絶対無理じゃん
93名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:57:34.92 ID:clkggxQp0
ID:jhMg1Ono0
在日乙
94名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:57:54.06 ID:k7DARcgF0
ワグナーは、おこなの?
95名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:58:00.23 ID:JObw5CFP0
みんなリプニツカヤにすっかり魅了されてるね

確かにリプは凄いけど、15歳くらいの年齢の時でいったら自分はやっぱり
ヨナや真央ちゃんの演技のほうが好きだな
まあ、好みの問題だけどね
96名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:58:16.66 ID:Jigy6Rb1O
高校野球の応援でもたとえ自分が応援しているチームが
大差で負けていても最後まで応援し続けます
すぐに心が折れいよう精神力を鍛える意味もあります

イチロー
97名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:58:17.20 ID:PPeUBRua0
>>16
こけた
98名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:58:52.09 ID:muA60L/X0
イタリアのペア女が素晴らしい美貌で眼福だった

ペアとダンスが弱すぎる日本は個人戦への予行練習だろ
99名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:59:38.47 ID:roOr51/30
もう、メダルむりぽいな
100名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:59:40.94 ID:9u+YMLQ/0
結局真央ちゃんはフィギュアスケーターというよりもジャンプ屋なんだよな・・・これは本当に悔しいことなんだが事実なんだよ。
演技とか表現とか、そういう観点で真央ちゃんに惹き込まれたことが今まで一度もない。
15歳の頃からずっと、トリプルアクセルを簡単に飛ぶ凄い子→トリプルアクセルを飛べなくなった苦悩の女と、
ただジャンプのことだけで取り沙汰されてきた。
その間に世界は奇跡のフィギュアスケーターを選んだ。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:59:48.78 ID:c+VwlFXu0
ID:jhMg1Ono0
必死
102名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:00:52.82 ID:9u+YMLQ/0
>>98
そういう意味では真央ちゃんは心証がものすごく下がったな。
シングルでマイナスにしかならない。
103名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:01:11.98 ID:VBlhr+rR0
>>10 
(゚Д゚)ハァ?  スケーティングに関しては 真央>ロシアの子 は歴然だよ。知ったかぶりすんな
転倒は残念だったが、真央がノーミスすれば間違いなく勝てる相手。
なんといってもアウェイなんだぞ。コスよりリプのが上という結果からもロシア勢へ爆上げするのは決まってる。
104名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:02:23.04 ID:kJRE7hyZO
ユリア「今度の五輪ではオールドタイプに引導を渡します」
105名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:02:25.39 ID:UPPoWmyV0
真央はアホだから嫌い。飛べもしない3回転に拘ってさ。心置きなく引退してください。もう見たくないし。
106名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:02:25.97 ID:9WMmpT1i0
おいおい、せっかくペアが8位になったのに浅田が帳消しにしちゃったよ
107名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:02:46.94 ID:IDhKjyvK0
10チームでのショート得点を持ち越すのか
変なルールだな
108名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:02:50.68 ID:c+VwlFXu0
日本は最初から予選落ちか本選行けるかギリギリとの予想だったから
想定通りな順位
109名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:02:52.34 ID:Ivpu724B0
>>71
フィギュア自体がいらんだろ
オリンピックじゃないとこでやればいい
こんなのスポーツでも何でもない
110名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:03:15.29 ID:Os4Gs7Nd0
>>103
いいや
リプニツカヤの自己ベストは浅田の自己ベストを上回ってるからね
さらに今回そのときよりも点をあげてきた
111名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:03:38.25 ID:jhMg1Ono0
>>103
現実を見たほうがいいよ
ロシアの子は別格というか完全に抜き出てる
浅田は比べられるようなレベルにはない
112名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:03:42.24 ID:BhZrmy8Z0
日本がんばれー
113名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:03:58.58 ID:VBlhr+rR0
>>100
そのジャンプ屋と言われた、伊藤みどりさんだけど、彼女はそのジャンプの高さで
世界から評価されてたよ。お世辞にもプロポーションは良くなかったけど、絶賛されてた。
それは日本以上に。真央ちゃんはジャンプだけじゃないし、スケーティングの技術で
ちゃんと評価されてるよ。何が事実だw
114名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:05:00.41 ID:UPPoWmyV0
フィギュアとシンクロは追放でいいだろ。あんなの見て何が面白いんだ?芸術点競うなら単体大会でやれよ。
115名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:05:23.22 ID:3Ph/XY9C0
コストナーってデカすぎてあんまり美しくないのよね
逆回転なのも気になるし
116名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:02.86 ID:9u+YMLQ/0
>>113
大技のトリプルアクセルに全てを捧げている時点でジャンプ屋なんだよ。
伊藤みどり先生はそれにこだわり続けた。
真央ちゃんもそれにこだわり続ければいい。
だが世界の潮流は明らかに「変わっている。
117名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:16.41 ID:VBlhr+rR0
>>110
自己ベストというけど、競技場はリプにとっては自国。なにがなんでも金にするつもりなんでしょ。
118名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:30.77 ID:4adhWqLm0
鈴木が一位取れる気がしない
リプのあのキャンドルスピンはなんなの
骨がこんにゃくで出来ているのか
見惚れた
119名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:33.42 ID:LVZ+ZTI70
ロシア人の応援が自国美行きすぎて引いた
コストナーはスケートきれいじゃん 逆回りなのは全然気にならない
120名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:35.75 ID:YpvILChO0
>>110
SPの自己ベストは真央ちゃんの方が上だけど。。。
121名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:42.00 ID:jhMg1Ono0
>>100
そうそう、ジャンプ屋だ
飛ぶための繋ぎなんだよな
浅田はまったく別の競技やってる

浅田は何か応援する気持ちがわかなかったけど
やっぱり演技に魅力がないんだな

ロシアの子の圧倒的な惹きつける演技を見て
コレだ!って思ったもの
122名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:53.30 ID:WfD0Oo7N0
日本人下げに必死なのがチラホラ
123名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:06:54.23 ID:Os4Gs7Nd0
>>117
その自己ベストは自国じゃない欧州選手権で出したものだよ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:07:43.40 ID:LVZ+ZTI70
真央ちゃんがジャンプだけとか言ってる人は教義を見てすらいないんだろうな
125名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:07:50.17 ID:Cbi5CoZB0
4位でメダルならずの可能性大なのか・・・・
何とかならないのか?
126名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:08:50.82 ID:WfD0Oo7N0
>>121
お前がフィギュアスケートを見る目が無いのはよく分かったから
127名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:09:49.41 ID:9u+YMLQ/0
正直真央ちゃんの演技よりも本田結望ちゃんの演技のほうがよほど惹き込まれるいい演技をしているよ。
感情をみごとに体現し、美しいしなやかな踊りをしている。
128名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:10:31.27 ID:XxC0ncHo0
>>121
お前はただ浅田叩きしたいだけだろw
129名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:10:44.35 ID:Os4Gs7Nd0
浅田は、3Aをブログラムに入れるかわりに
他の選手が入れてきている3回転−3回転のコンビネーションや3ルッツという難しいジャンプをプログラムの中から外しているんだよね

それで、3Aについても、実は3回転半回ってなくて3回転しか回っていない

だから3Aの部分が失敗しちゃうと、技の難度としても他の選手にかなり見劣りがすることになる

実際、今回技の難易度(基礎点)は、10人中、下から3番目の8位だった

それを審判の芸術点で爆上げしてもらってるという状況
130名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:10:53.28 ID:k5/R2eiG0
高橋の件といい、上村の件といい、日本に逆風吹きまくり
なのは何となく解る。これ吹き飛ばせられる?
このままじゃジャンプのさらちゃんもやばいカーリングも。
意外にノーマークだった競技がメダル取ったりね。
ボブスレーとかさwww
131名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:10:57.19 ID:VBlhr+rR0
ひとり必死なのがいるなあ >ID:jhMg1Ono0
まぁ団体戦に出られない国の人なんでしょうけどw
132名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:11:11.88 ID:LVZ+ZTI70
>>127ただのロリコンとカミングアウトしてるだけだよ
133名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:11:33.52 ID:mama5S3B0
マオタ気持ち悪すぎるわ
現実を見なさい
134名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:11:41.46 ID:XXm/t6xj0
浅田真央がジャンプ屋とは思えないわ
ジャンプと言ったら伊藤みどりしか思い浮かばない
トリプルアクセルも伊藤みどりのは迫力満点で格好良かった記憶がある
135名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:12:08.53 ID:sS5xCW8PO
リプニツカヤはつまんないよな
浅田やキムヨナが出てきたときはワクワクしたもんだ
曲も暗いのしか滑りこなせないんじゃねえの?ロリプカヤ
136名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:12:17.50 ID:lETaKbxp0
浅田のポンコツっぷりに笑った
これで金メダル狙ってたのかよw
137名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:12:40.61 ID:Os4Gs7Nd0
>>134
そう、伊藤みどりの場合は、3Aも豪快なのを入れた上で、3回転−3回転や3ルッツもプログラムに入れてたからね
浅田はそれができないから入れていない
138名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:13:07.11 ID:9u+YMLQ/0
>>132
本田結望ちゃんの演技見たことないの?
139名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:14:05.53 ID:c+VwlFXu0
浅田アンチが浮かれてる
スケート板から出てくるな
140名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:14:07.58 ID:YpvILChO0
>>129
今回FSで入れる予定だけど
レス書いたけど、スルーしなきゃいけない人だったww
141名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:14:32.42 ID:JObw5CFP0
リプはフリーも滑るんだよね
もしかしたらフリーでもPB更新するかもね
っていうか羽生にもPBくれや

今回の主役は女子はリプ、男子は羽生って感じ
142名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:15:09.50 ID:FGhCS86A0
やっぱロシア強いわ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:15:16.37 ID:s89rMcvdO
>>134
全てこなしてこそだよなぁ
ジャンプの好き嫌いがないのは大事だと最近気がついた
144名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:15:31.21 ID:sS5xCW8PO
キムヨナのロクサーヌ
浅田真央のカルメン

まあここらへんの演技をやらせたら確実にリプニツカヤはミスるだろうな
ゆったりした曲で安全運転しかできないつまらない演技だ
145名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:15:45.40 ID:Os4Gs7Nd0
>>140
ルール違反のルッツしか跳べないからね
安藤と違ってエッジを修正するのをあきらめたし
3−3も認定されるレベルのものはもっていない
今日の3−2でも認定が危うかった
146名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:15:52.11 ID:lm8GUN490
真央ちゃんはジャンプ屋って感じはしないな
綺麗だけどスピードもないし迫力がない
それよりも表現力というか圧倒的な世界観を作れる選手だと思うんだよな
147名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:16:16.04 ID:YpvILChO0
>>145
リプもエッジエラーだけどね
148名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:16:46.96 ID:LVZ+ZTI70
>>138あるよ ロリコン
149名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:16:54.09 ID:V3yeHQ3w0
>>100
はぁ?何言っての?www
フィギュアスケートでジャンプ重視じゃなければアイスダンスだろ・・・

そういう意味も含めて日本はアイスダンス弱えーんだろうけど
今回団体出来たんで少しは底上げできるかもな・・・多少力も予算も割けるからw

それでもようやっとると思うわ・・・

最近は日本でも、何とかこいつらオリンピック競技者も食えるようになってきたしねwww
150名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:17:08.14 ID:9WMmpT1i0
もうメダル無理ってわかってるのにフリー滑る町田と鈴木が可哀想すぎる
罰ゲームかよ
151名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:17:32.47 ID:UkRSAv2H0
>>41
一応言っとくけど、あくまで団体戦だからね
152名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:17:34.15 ID:9u+YMLQ/0
>>148
ロリコンではありません、あなたのほうがフィギュアスケートを性的な視点でしか見ていないことが明らかになっただけ。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:18:18.75 ID:d14rQfg90
真央ちゃんのプレッシャーの弱さが致命的だよね・・・
ジュニアまではプレッシャー0だったのに、シニアになってからプレッシャーの弱さが
ずっと続いてる・・・
154名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:18:30.16 ID:Os4Gs7Nd0
>>147
浅田の程度ほどひどくはない
浅田のは常にエラーレベル
エラーを修正するのをあきらめて減点覚悟で入れるもの
リプはエラーになったりならなかったりレベル
155名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:18:30.65 ID:8AwwZzlMO
>>130
カーリングは違うと
思うよ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:19:26.19 ID:VBlhr+rR0
まあ 伊藤みどりさんは別格だったよね。今でもあのダイナミックな滑りを見ると興奮する
3ルッツ、3フリップ、3ループ、3サルコウ、3トゥループ全てをこなし、かつあの高さで3Aを飛ぶ。別格。
観客も彼女が飛ぶと会場がヒートアップしてるのがすごく伝わる。日本の誇りだったな
157名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:19:30.40 ID:UkRSAv2H0
>>45
ショートでせんなに絶賛していたら、シンドラーの神フリー観たらあんた気を失うよ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:19:35.47 ID:LVZ+ZTI70
>>152シニアの国際選手で活躍してる選手より小学生のつたない演技のほうが素晴らしいってただのロリコンですから
159名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:20:09.21 ID:hjCPu+xz0
リプニツカヤのショート初めて見たけどこんなに選手にピッタリくるプログラムは初めて見た。15歳って感じのあどけない演技の中でえげつない技をえげつない完成度で見せる。
15歳でGPファイナル制した浅田真央、そしてその頃から才能の塊だったキムヨナ以上の輝きを感じた。
今大会でろくに今シーズン戦ってないキムヨナに負けるのは許せんけど、この子なら納得してまうわ。
160名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:21:03.11 ID:MLfDGhb/0
ペア頑張ったじゃん
161名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:21:09.99 ID:3UTyZ8sY0
■高橋成美の棚ぼた競技人生・ジュニア編

●高トラ1年目のジュニアグランプリとジュニアワールド出場

→日本にペアがいないため国内競争もなく出場、カナダ所属なら出場できる実力ではなかった
→以後、ジュニアでNHK杯や四大陸や国別選手権にも出場しているが、
日本に他にペアがいないためで、カナダ所属なら出場できる実力ではなかった

※現在のジュニアペア須藤組と古賀組は結成1年目で、国内試合で高トラ1年目と同じぐらいのスコアを出しているが、
ジュニアグランプリはもちろん、B級大会への派遣もなく、ミニマムが取れていないためジュニアワールドへ出場もできない
(高トラと須藤組、古賀組との待遇の差はなぜなのか?)
162名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:21:11.72 ID:vExwMdY7P
>>100
>演技とか表現とか、そういう観点で真央ちゃんに惹き込まれたことが今まで一度もない。


うーん、やっぱりフィギュアスケートっ見る人によって全然印象や感想って変わるもんなんだな、まあ当たり前だけどw
自分はバンクーバーオリンピックの仮面舞踏会やトリノ世界選手権の鐘なんかは、それこそ全身に衝撃が走るってくらい素直に感動したなw
今回のシーズンも、NHK杯でのピアノ協奏曲第二番やグランプリファイナルのノクターンは表現力も素晴らしいと感じたよ。
163名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:21:14.44 ID:s89rMcvdO
>>150
町田は肩慣らし&プルシェンコの後に滑るというメリットがあるけど
鈴木はないかも。二度めの出場だし
164名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:22:24.75 ID:+WCM2AN50
今日見て思ったけど真央ちゃんってリズム感悪いのかな?

曲となんかあってなかった。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:23:49.90 ID:d14rQfg90
>>164
合ってただろ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:26:38.85 ID:3UTyZ8sY0
■高橋成美の棚ぼた競技人生・シニア編

●2012年ニースワールド銅メダル

→上位ペアの怪我等に助けられた「棚ぼた」で、実力的には入賞レベル
→他カテゴリも日本アゲの大会だった


●ソチ五輪団体戦出場

→層の厚いシングルからの転向した選手と組むことで国籍問題がクリアできた
(木原はスケ連から転向か引退かを迫られたという話もある)
→アイスダンスが五輪最終予選で個人戦の枠を取ったため
(高橋木原組は枠を取れなかったが、これは成美のソロジャンプミスに寄るところが大きい)
→シングル勢が2013年ワールドと2013年GPSで好成績だったため上位10ヶ国に入ることができた


●ソチ五輪個人戦出場

→五輪最終予選で枠を取ったエストニアのザボエフ選手が国籍を取れなかったため補欠の高橋木原組が繰り上げ出場
167名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:26:54.49 ID:vExwMdY7P
>>116
>大技のトリプルアクセルに全てを捧げている時点でジャンプ屋なんだよ。


なんかこの言い方だと、まるで3A以外は全然練習せずに疎かにしてるって感じに見えるけど、実際は全然そんなことなくて、スピンステップスパイラルスケーティングスキルの全てを満遍なくレベルアップさせた上での3A挑戦なんだけどね。
だからこそ、昨年のグランプリファイナルでは、3Aのミスがあっても余裕で二連覇達成できたわけだし。

それは伊藤みどりも同じ。
伊藤みどりも表現力の面でもめちゃくちゃ評価されてたんだよ、実際は。
3Aのスペシャリストってイメージと見た目のスタイルだけで、表現力で劣ってたって勝手に思われちゃってる節があるけども。
168名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:28:08.00 ID:mgB9LAfj0
ロシアっ娘、リンクの壁の色知ってたの?w
いい配色だったね
169名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:28:47.02 ID:Os4Gs7Nd0
>>167
それはないw
最近も伊藤みどりの特集やってるけど
ジャンプはすごいけど、演技はって実況でもすぐにわかるレベルw
170名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:29:36.57 ID:3UTyZ8sY0
■高橋トラン組の解散は二人が結婚できなかったため?

高橋トラン組のコーチだったゴーチェ氏のインタビュー(英訳)
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?89239-Vaytsekhovskaya-s-interview-with-Gauthier-How-can-you-control-love

この中でトランの日本国籍取得のために成美と結婚するという案が浮上していたことを示唆しています
EV: Was it possible to prevent the break up of your Japanese pair?
RG: I know Japan were trying to find a solution so that Takahashi/Tran could skate in Sochi Olympics.
The only solution for Mervin to gain a Japanese citizenship was to marry Narumi.
I was strongly against it.
I said starting a family just for the games is nonsense.
There is a life after the sport and you shouldn't ruin it in advance.

結婚による国籍取得は居住条件が一般帰化より緩和されます

当時トランはカナダ人スケーターのラコスト選手と交際しており結婚は難しかった
カナダではトラン、ラコスト、成美の三角関係だったと言われている
171名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:30:11.02 ID:3UTyZ8sY0
■高橋成美が木原とペアを組んだ理由・本人のコメント

イタリアのインタビューで「詳しいことは覚えていない」と答えている

How did you happen to skate together, who decided to make Ryuichi try out with you, Narumi?

Narumi: So many things happened in a short amount of time, that I don't clearly remember every single detail of those days.

このため海外ボードでは
・言えない事情があるのだな
・なぜ日本はトランに国籍を与えなかったのか
等々
日本スケ連への批判と成美への同情の声が出ている
172名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:30:49.85 ID:3UTyZ8sY0
■高橋成美が木原とペアを組んだ理由・スケート連盟のコメント

スケート連盟の伊東秀仁フィギュア部長によると 、木原は2年前に中京大で行われたペアの体験会に参加。
この時、講師役を務めた高橋が 「フィット感がある。ぜひ一緒に組みたい」と熱望し、今年に入って木原が応じた。(2013年1月30日毎日新聞)

スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長によると、「木原選手を口説いた高橋選手の熱い思いがあった」からだという。(2013年9月25日スポナビ)

このようにスケ連関係者の話と成美本人のインタビューと内容が異なっており
トランの特例による国籍取得は法務省に却下され
国籍取得に向けた結婚もコーチやラコストの反対で実現する見込みがなかったため
五輪団体戦を提案したスケ連によって高橋トラン組は無理矢理解散させられ、木原とペアを組まされたと思われる
なお、木原も転向か引退かを迫られたとの話もある
173名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:31:58.83 ID:vExwMdY7P
>>1
そういえば、ペアのフリーって5位!?
スゲーじゃん!って思ってたら、フリーはそもそも五ヶ国しか出場してなかったんだわ…w
174名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:32:41.96 ID:3UTyZ8sY0
■高橋成美が日本メディアのいない場所でゲロった本音

●2010年12月ジュニアグランプリファイナル優勝時のプレカン
得意の中国語で「中国はいいですよ、ペアが重視されているから。日本はダメです。
男子はみんな背が低くて。今回の男子シングルの三人を見ればわかるでしょ」と他国メディアに話した

今回の男子シングルとは、バンクーバー五輪銅メダルの高橋、入賞の織田と小塚
また女子の出場者はバンクーバー五輪入賞の鈴木、安藤、シニア1年目でファイナル出場の村上

優勝したプレカンなのに日本のメディアがいなかったことへの不満とも言われているが
上記出場者に加えて、高橋と小塚が公式練習で接触事故が起きており
日本メディアがジュニアペアよりもシニアの出場者の取材を優先するのは当然だった
175名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:33:04.59 ID:Os4Gs7Nd0
>>172
というか、トラン自体が日本国籍取得にそんなに乗り気じゃなかったからねw
カナダの国籍を取るのも苦労してとったのに
176名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:33:30.80 ID:3UTyZ8sY0
■高橋成美のマーヴィンラブな発言

●2010年12月スポナビインタビュー
「自分たちも、出られるのならば絶対出たいです!でも、今は2人の国籍が違うという問題があるので……。
ただ、マーヴィン以外の人と五輪を目指すつもりは全くありません。
五輪かマーヴィンか、どちらかを選べと言われたら、絶対にマーヴィンを取ります。
マーヴィンは本当に素晴らしいパートナー。
2人はすごく仲がいいから毎日練習も楽しいですし、演技にもその楽しい雰囲気が出ているかなと思うんですよ」

●2012年3月世界選手権後インタビュー
マーヴィン: 僕は旗をたてる支柱で、彼女が旗。ナルミは風にそ よぐ旗なんだ。でも柱がないと、旗も上がらないか らね。ふたりでひとつ!
成美: 私、マーヴィンがいないと、どこかに飛んでっちゃ う(笑)。
マーヴィン: 僕だって、ナルミがいなければただの柱だ(笑)。

●2012年4月テレビ朝日のインタビュー
「マーヴィンは神様からのプレゼント」

●2012年7月メレンゲの気持ち出演時
「彼女より私のことを思ってて欲しい」
177名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:34:19.11 ID:3UTyZ8sY0
■高橋成美の言い訳

●ネーベル
出したくないミスがたまたま出てしまった(報知読売)

●NHK
体調が悪くてご飯が食べられなかった(WFSその他)

●ロステレ
時差ボケで眠れなかった(WFS)

本人の言葉として「」付きで報道&記事になるのがもうね
五輪の言い訳は何だろうね

ちなみに木原は体調不良や肉離れと記事になっても
本人の言葉としては報道されていない
178名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:34:27.84 ID:K4jcMTtEO
真央のがロシアの子より全然良かったよ
技術や表現力なんか格が違うよ
釣りが多すぎるな
地元の利が強く働きすぎだね
179名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:34:54.11 ID:uDyG6/QZ0
真央ちゃん残念だがおしまいだなこりゃ
180名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:35:16.87 ID:IXlAoe6PO
真央ちゃんてなんでプログラムの選曲に荘厳で静かなのしかやらないんだろ?少なくとも本人の雰囲気に合ってないから魅せ場や盛り上がりに欠けるんだよねー
181名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:35:23.68 ID:mP+YddNu0
どうせならフリーに進めない方が良かったのに
182名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:36:15.30 ID:vExwMdY7P
>>169
それは今の選手達と比べるからでしょw
実際伊藤みどりの芸術点はかなり高得点だったみたいよ。
ちょっと前の芸スポのフィギュアスレで、伊藤みどりヲタ?の人が当時の伊藤みどりの点数なんかを貼りまくってて、伊藤みどりの芸術点が低いと思われているのは間違い!みたいに主張してて、自分もそれ見て知ったからw
183名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:36:26.07 ID:3UTyZ8sY0
>>175
ならば解散せずに五輪ないか
五輪に出たいなら成美がカナダ国籍取ればいい
184名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:36:55.99 ID:wO6Amzcy0
ID:jhMg1Ono0
キモ過ぎて吹いたw
185名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:37:25.57 ID:cv60URf40
>>178
真央のメンタルが弱いんだから仕方ないだろ
五輪はとにかくノーミスしなきゃ話にならない
SPで失敗したら問題外
186名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:37:32.69 ID:10FPu8110
>>180
白鳥のがいいと思った
軽やかだし盛り上がりがあるし

真央は銅も厳しいよこの状態だと
ま、全日本3位だったことを思えば当然なんだが
羽生は4S転びまくっても回転不足は絶対とられない
真央は回転不足が多いからかなり厳しいと思う
187名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:37:33.97 ID:lO1hMn990
>>1
得点的に銅メダル争いって感じなのか?
日本は層が厚いって言ってたけど銅メダルくらいなら行けそう?
188名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:37:35.25 ID:Os4Gs7Nd0
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/03/31/kiji/K20120331002946290.html


トラン 国籍変更には慎重「カナダの市民権を失うことは…」


 日本代表ではあるが、カナダ人のままではトランは高橋とのペアで五輪に出場できない。日本だけでなく海外メディアからも、五輪出場を見据えた国籍変更についての質問が出た。

 普段は高橋とともに母国のモントリオール郊外を練習拠点としている。「日本のためにメダルを取れたことはとてもうれしい」と話したが、
日本国籍取得には「カナダの市民権を失うことは大変なこと。まだ(関係者と)話し合っている」と慎重な姿勢を示した。
189名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:38:38.98 ID:vExwMdY7P
>>169
ああ、実況の人のコメントってことね。
それも、当時は日本のメディアだけが伊藤みどりに表現力が足りないって報道してたみたいよ。
まあ、いわゆる今で言う表現力のキムヨナ、技術力の浅田真央みたいなマスゴミお得意のミスリードw
190名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:38:46.62 ID:Os4Gs7Nd0
>>182
技術点が圧倒していたから、それに連動して上がっていただけ
今だったら大根扱いされるレベル
191名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:38:59.99 ID:Lz5q7x2S0
>>187
アメリカと銅争い
無理やなあ
192名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:39:22.43 ID:Os4Gs7Nd0
>>189
ミスリードも何も自分の目で演技をみりゃいいだろw
193名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:39:25.91 ID:3UTyZ8sY0
>>181
成美が日本人とペアを組まなければ日本に五輪に出場できるペアがおらず
ペアのポイントは0でフリーに進めない
団体戦に出場するシングルは男女1名ずつで済んだ

高橋成美が日本のガン
194名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:39:39.15 ID:cv60URf40
>>187
真央で1位とっとけばいけたかもしれないが
現実には銅は難しい
195名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:41:09.46 ID:e3P0dMzsO
>>187
日本の層が厚いのはシングルだけだからなあ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:41:49.67 ID:Os4Gs7Nd0
伊藤自身、音楽とかはどうでもよくて
とにかくジャンプをたくさん跳びたいみたいなことをいってたしね
プログラムとして魅せるとか音楽に合わせてって意識は彼女にはあまりなかったw
197名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:42:12.24 ID:a94/O/BB0
団体に個人で金取れそうな2人を出すなよ
無駄な体力使う羽目になるだろスケート連盟くそ過ぎる
198名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:43:42.44 ID:vExwMdY7P
>>145
ルール違反というか、減点対象のルッツね。
リプニツカヤもルッツは結構エラー取られてるけど、そんなのお構いなしにフリーには二回入れてるね。
因みに、安藤のフリップも結局は最後まで安定して跳ぶことが出来なかったから、修正後もほとんど試合には組み込んでなかったね。
荒川静香のフリップも同様。
それくらいエッジを修正するっていうことは並大抵のことではないってことなんだよね。
199名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:44:22.18 ID:9u+YMLQ/0
音楽とのシンクロが全くないよね、真央ちゃんの滑りは。
半拍遅い、全てが。
200名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:44:50.89 ID:Os4Gs7Nd0
>>198
というか、ジャンプの種類はエッジによって決まってるんだから
エッジが違えば、本来そのジャンプじゃないんだよね
201名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:45:55.69 ID:Os4Gs7Nd0
エッジが難しい跳び方になってるから、高難度で得点も高く設定されてるわけで
202名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:46:10.95 ID:lO1hMn990
>>191>>194>>195
団体のメダルは手堅いと思ってたんだけどなぁ
銅も厳しいのかぁ やっぱりペアとダンスがダメなのか…
203パパラス♂:2014/02/09(日) 05:46:44.03 ID:tczZ4e610
>>151
ありがと。
一応それは知ってました。
つーか、団体戦だからまぁ最終的な結果だけ見ればいっかってな感じで軽視してた。
どうせロシアとカナダは堅いだろうし、ダンスとペアが終わってどの程度の差が3位との
間についてるかを見てからじゃないと勝負っていう意味では楽しめないしね(*^ー^)ノ~~☆
204名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:46:58.22 ID:6NsqCbxQ0
>>145
安藤さんはエッジもさることながら
まともな人生諦めちゃったんじゃ?w
205名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:47:35.01 ID:vExwMdY7P
>>145
あと3F-3Loは昨シーズン四大陸と国別で二回チャレンジして、両方ともアンダーローテーションだったけど、それでも基礎点で8.9点、GOEで0.4点マイナスされても最終的には8.5点稼げてるね。
これは8.2点の23T-3Tよりも高い点数だし、少しの回転不足取られた後でも十分武器になるレベルだよ。
206名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:47:46.18 ID:6LDz4eru0
ユリアあああああああああ
207名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:48:14.28 ID:ftO4SMdVO
>>187 日本の層が厚いのはシングルだけ
ペアやアイスは選手いない
だから団体戦はもともとメダルは難しいっていわれてた
そもそもフィギュア団体戦ってシングルメダルをアジア系にばっか持ってかれてるから
全体に層が厚い欧米がメダル欲しくて始めたんじゃねえの?
208名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:48:56.39 ID:Os4Gs7Nd0
>>207
いいや日本の発案で始まった
209名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:51:25.67 ID:ftO4SMdVO
>>208 なんでだ日本w
これを機会に、選手もファンの皆さんも層の薄いペアやアイスに注目してね!
ってこと?
まあそうなったら嬉しいんだが
210名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:53:08.18 ID:3UTyZ8sY0
■成美の歴代パートナー

高??…中国でペアを始めたときのパートナー日本に帰国するので解散

山田孔明…シングルから成美のために転向、半年あまりで解散し、成美はカナダへ、山田はその後すぐにスケートをやめる

マービン・トラン…5シーズン組み世界選手権銅メダルを取るがトランが日本国籍が取れず、ソチに出場したい成美が解散を申し出る

木原龍一…2011年6月のペア体験会で成美と組み、2012年初めて頃からペア転向を打診される
成美が「フィット感がある」と希望し説得
しかし木原と組んで以来、成美は演技中も演技前後に笑顔がなくブスくれている
211名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:53:09.15 ID:cv60URf40
>>209
ならねえよ。
日本男子平均でもチビじゃん
相手がいない
212名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:53:09.30 ID:Os4Gs7Nd0
日本で行われる国別ではいつもメダルをとってたからね
213名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:53:17.21 ID:Qy4s50rR0
ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:54:02.90 ID:mcSTfkQY0
>>66
あの異様な大声援はかなりプレッシャーだったと思う
メンタル強すぎ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:54:10.77 ID:3UTyZ8sY0
>>197
成美が日本人と組まなければ温存できた
216名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:54:22.83 ID:vExwMdY7P
>>190
>>192
つまり、伊藤みどりの表現力は当時の他の選手達と比べても明らかに劣ってたって思ってるの?
自分もこの前NHKでやってた伊藤みどりの特集録画して見たけど、別にそうは感じなかったけど?
まあ、あの特集はあくまで3Aへの挑戦をテーマにした特集で、表現力の面はあんまり放送なかったけどw


>>200
入り方の軌道+エッジの向きだね。
ちょっと前のロシアのレオノワなんかは、ルッツとフリップの入り方が全く一緒だから、ルッツのつもりで申請しててもルッツのエラーじゃなくて最初からフリップとして扱われちゃったりしてたけどw
今はどうなんだろ?
217名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:54:32.48 ID:PpL2dXlQ0
アメリカとイタリアの男女シングルとアイスダンスはつおいのか?
日本は男女シングルはつおいと思うけど
218名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:55:38.63 ID:Os4Gs7Nd0
>>216
伊藤みどり自身自虐でいうレベルだよw
伊藤みどりの大ファンのマツコもあんたきれいなこともやってたのねみたいなw
219名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:56:38.85 ID:cv60URf40
>>216
伊藤みどりは、スポーツとしてのフィギュアの確率に成功した選手だから
あのジャンプも含めて芸術点としてとらえられて成功した。
本来の芸術点とは程遠い
220名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:57:12.31 ID:cv60URf40
>>219
○確立
221名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:57:54.37 ID:Os4Gs7Nd0
芸術点でかなわないから、ジャンプで勝負しようと思ったわけだしね
222名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:58:25.54 ID:VBlhr+rR0
223名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:59:03.07 ID:P2W+byHf0
採点競技は、地元有利だよな。
224名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:02:41.59 ID:vExwMdY7P
>>218
マツコもファンのくせに本人に面とむかって酷いこと言うなw
まあ、身長が低すぎることも含めて見た目ですでに損してるってことは分かるけどw

>>219
うーん、そうなのかな…?
てことは、当時表現力の抜群な女子選手っ誰がいたんだろ?
ビットはわかるとして、やっぱり伊藤みどりを抑えて金メダルを取ったクリスティ山口とか?


>>66
>>214
リプニツカヤ本人も、なんかのインタビューで緊張して云々って言ってたような記憶があるけど、少なくともあの表情見てるとそんなの全然かんじないわw
225名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:02:59.52 ID:e5kj3Ees0
真央ちゃん3位か
これで団体のメダルはなくなったな
でも個人に向けていい練習になった
226名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:03:47.27 ID:Os4Gs7Nd0
>>224
ビットとか
227名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:04:33.64 ID:rnXBx5De0
>>222
確かにポーズ入ってから曲流れるまでのタイミングは早く感じた
でもそれは全員そうだった気がする
228名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:04:36.26 ID:cv60URf40
>>224
シェヘラザードをみてみろよ
あれはあくまで伊藤みどりであってシェヘラの世界観は全くないだろ
あれがスポーツとしてのフィギュアなんだよ
カルガリーの海外解説で言われてた
229名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:05:35.66 ID:Os4Gs7Nd0
>>228
ないわw
230名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:05:56.13 ID:wUDNwqMJ0
山田門下の選手ってメンタル弱い人ばかりなのはなぜだろう。
みどり、恩田、中野、浅田、村上…
表情が固く波があるというか。
満知子先生がいい人すぎるから?
某先生みたいにプレッシャーかけまくるキツイ性格だったら
生徒も反骨精神から強くなれるかもw
231名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:06:58.00 ID:vExwMdY7P
>>212
国別と比べてシングルの選手が男女一人づつになったから、まあ日本にとってはかなり不利だね。
ペアも結成してまだ一年だし、団体で決勝まで出られただけでも意外だったわ。
232名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:07:21.12 ID:Os4Gs7Nd0
>>228
シェヘラがないって意味ね
でも芸術的ではなかったけど、カルガリーの演技は本当に素晴らしかった
マツコもあれが1番っていってたけど
よくわかってるねって感じ
彼女の1番素晴らしかった演技は、カルガリーだと思う
233名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:09:03.31 ID:PpL2dXlQ0
フリーで最下位でも6p貰える?
日本が30+10+10+6で最高で56p
アメリカが34+残り3種目で23p以上・・・

うーん無理やなw
234名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:09:09.04 ID:vExwMdY7P
>>226
うん、ビットは自分も分かるよw

>>228
つまり本来の意味での表現力としては、伊藤みどりの表現力は皆無ってことで理解してていいの?
235名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:10:10.87 ID:cv60URf40
>>232
そのカルガリーの演技で
スポーツとしてフィギュアで成功したって言われてるんだよ
あれと同じ振付を浅田真央がやっても何も評価されない
あの高いジャンプ抜きにしたら伊藤みどりはいない
236名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:10:38.21 ID:C0vavIWH0
リプニツカヤは本番に間に合った感じだねえ。
このタイミングで浅田を超えるところまで持ってきた。
237名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:10:47.17 ID:Os4Gs7Nd0
>>234
皆無とまではいわないが、今の中に入れたら絶対ボロクソにいわれてると思うw
238名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:12:03.77 ID:cv60URf40
>>234
皆無とまでは言わないが
技術点より芸術点が圧倒的に低いだろうね
同じ曲を他の選手がどういう表現するかで考えてみたらいい
239名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:12:05.06 ID:A3RnN+3X0
今度は伊藤みどりdisかよ・・・
あのレジェンドをこの早熟なだけのあまちゃんスケーターの引き合いに出されるだけムカツクわ
いつまで過大評価しつづけるつもりだよ
240名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:12:17.36 ID:VBlhr+rR0
この頃のほうが幼いなりにも藝術点は高そうな・・ 手足が細い頃だからそう見える?
それにしてもジャンプはこの頃から高いし綺麗。曲なしWアクセル連続10回は凄すぎるw 
ほんと飛ぶのが好きだったんだなあ

ITO Midori 伊藤 みどり 1981 LP(EX)
https://www.youtube.com/watch?v=2_cn2cA5JGE
241名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:14:21.07 ID:vExwMdY7P
>>230
山田コーチの指導って基本、フィギュアスケートは楽しい楽しいって感じの指導なんでしょ?
選手本人を極限まで追い込む的な指導とは程遠い感じ。
その意味では、なんだかんだで3A三回転とも成功させたバンクーバー時代のタラソワコーチは指導もすごかったみたいね。
あの荒川さんが、マキシマムマキシマム凄く厳しくてみたいなコメントするくらいだしw
242名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:15:16.59 ID:xxssWSHI0
ペア競技を強化しないとメダルは無理
243名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:15:52.42 ID:RZ3dknwE0
日本は男女シングルが両方1位になってもしかしたらメダルいけるかも
というレベルだからね。ただ町田がプルに勝てないだろうし無いわな
244名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:16:20.23 ID:VBlhr+rR0
>>239
いや、ほんと。伊藤みどりさんは、レジェンドだと思う!フィギュア界のファンタジスタですよ。
ただ当時はやっぱり体格とか見た目で判断しちゃってたし、当時、ビットという美貌のスケーターがいたしね
特に日本では正当な評価がされてなかったと思うな。世界のほうが彼女の凄さを称えてたと思う。
245名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:16:29.47 ID:+WCM2AN50
リプニツカヤ、スピード感がいいなあ。
足を上げても全然スピードが落ちない。
ジャンプの流れも助走ほとんどなしでスッって飛べるし、柔軟。
金メダルまちがいなしだね。
246名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:19:54.71 ID:vExwMdY7P
>>237
>>238
そうなのね…
まあそれでも伊藤みどりは素晴らしいスケーターであることはまちがないとは思うけどね。


>>239
早熟なだけのあまちゃんスケーターが、二回のワールド制覇にオリンピック銀メダリストになれるかね?
あなたは単に浅田真央を叩きたいだけで、どうせ伊藤みどりのファンでもなんでもないんでしょ?
247名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:20:07.80 ID:hjxTBbMLO
浅田は個人でも銅以下だろうね
248名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:22:16.77 ID:+WCM2AN50
ユーロ大会で、FSの後半で3−3−2を入れててすごいと思った>リプニツカヤ
249名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:22:56.77 ID:rnXBx5De0
タクタミは出場してるのか?
250名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:23:55.78 ID:dE9KsbzV0
ペアがフリー5位?
結成1年なのにすげー!
251名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:25:29.76 ID:vExwMdY7P
>>243
町田のフリーって、成功した時と失敗した時の落差が激しいような…
今回仮に素晴らしい演技をしたとして、個人戦でグダグダなんてことになったらそれこそ

>>248
3-2-2じゃなくて3-3-2なの!?
それめちゃくちゃ凄いじゃん。
そりゃ209点も納得だわ。

>>250
出場五ヶ国中5位ねw
252名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:26:04.47 ID:P05twwL+0
マッチーが火の鳥をアイスバーグに羽ばたかせるであろう
253名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:26:22.05 ID:eGc5yUBD0
>>249
リーザのことは忘れるんだ
254名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:26:25.18 ID:dE9KsbzV0
>>251
わかってる
SP8位だから驚いた
255名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:27:48.94 ID:dE9KsbzV0
>>254
あ、そういうことか
勘違いスマソ
256名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:28:38.72 ID:dE9KsbzV0
>>254>>251へのレス
もうダメだ寝るわ
257名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:29:55.81 ID:A3RnN+3X0
>>246
浅田真央はもっと早く叩かれるべきだったと思ってるよ
そのほうが成長できてたと思う
引退するんだからもうどうでもいい選手だけど

それと伊藤みどりカルガリーをリアルに見てた世代ですよ
ファンと言いきれる自信ないけど、レジェンドだとは言い切れる
258名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:31:58.54 ID:P5qAe88tO
プルより断然町田のが4回転成功すんだから、プル、グダグダ後なら町田は絶対決めてくるよ。
ちなみに、羽生以下は団子なんで、町田はショート次第でメダル可能性結構あると思う。
あと、リプは本番コケまくる。
259名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:32:56.57 ID:2ju5hyK00
>>223
ほぼ確実に無理
アメリカ→男女シングル最下位、ダンスでカナダに負ける
日本→男女シングルとも1位

これでやっと同点くらい
260名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:34:12.27 ID:10FPu8110
町田はPCSが低いからな
クワドを決めまくればメダル狙えるだろうけど
261名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:36:54.98 ID:63iThpZLO
【これは酷い】フジテレビのアナが浅田真央ファンをゴキブリ扱い!!!あげく五輪の公式スポンサー「airweave」に難癖つける!!!
http://www.news-us.jp/article/387637511.html
http://pbs.twimg.com/media/BfwhDkiIYAArohA.jpg:orig?jpeg
262名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:37:52.84 ID:cgqtLADz0
リプがフリーでなければ鈴木の1位ありえるよね
SPが真央でよかったかも
もしSPが鈴木でノーミスしても真央と同じ3位だったと思うし
263名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:39:28.91 ID:vExwMdY7P
>>255
自分も最初勘違いしててビックリしたw


>>257
もっと早く叩かれるべきっていうか、少なくとも日本のメディアではいつもキムヨナと比較されて、表現力がどうとかジャンプの入り方がどうとかで常にあれこれ言われてたような…
ファンでない伊藤みどりのことをそれだけ素直に評価してあげられるんなら、浅田真央のこともあまちゃんスケーターなんてふざけた物言いせずに、きちんとした言い方で批判して欲しかったな。
3Aの失敗はまだしも、スピンもステップもスパイラルもスケーティングスキルも全てがまるでダメ!って心の底から本気で思ってるんだとしたら、もうこれ以上言うことはないけど。
264名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:41:19.22 ID:vExwMdY7P
>>262
いや、ロシアはフリーもプルとリプみたいよ。
開催国の意地として、ロシアは何が何でも団体戦金メダルを取りに来てるみたい。
265名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:42:35.67 ID:tHeHeWPl0
リプニツカヤのプログラムは、「かわいそうな子供・さびいしい子供」
に弱い大人の心理をついた戦略的なプログラムだよね。
演技力や表現力とはちょっと違う気がする。
映画や、テレビドラマでも「幼い子供」がぽつんと取り残された絵を
見せれば、割と簡単に「ぐっと来る」映像がとれるのと一緒。
266名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:45:21.13 ID:cgqtLADz0
>>264
やっぱリプなのか
若いし体力あるから個人戦も響かないだろうね
団体で北米けちらすチャンスだもんね
267名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:46:21.97 ID:rnXBx5De0
>>265
鋭い指摘だと思う
そしてそれぐらいあざとくこってりしてた方が多くの人に理解され結果点数も出るのではないか
268名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:47:34.69 ID:Gb3jOcNB0
真央ちゃん叩いてるやつはフィギュアに関しては詳しいんだろうけど何もわかってない。
真央ちゃんが人気あるのは実力があるからとかじゃなくて物語があるからなんだよな。
ロシアの子は確かにレベル高杉と思った。けど彼女の背景とか一切わからないのでただ綺麗で終わり。
フィギュアはロシアの子のがうまいと思うよ。だからと言って真央ちゃんによくがんばったと拍手する理由はあっても叩く理由はない。
ここでフィギュアは芸術とか語ってるやつほど芸術(エゴ)の本質をわかってない気がするね。
269名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:54:25.51 ID:c+VwlFXu0
仮に浅田が1位だったとしても
ロシア、カナダ、アメリカに続き4位止まりでメダルは獲れない
アイスダンスとぺアが他国と差がありすぎる
270名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:57:15.69 ID:D7WaY5kdP
>>268
日本人ってほんとストーリーが好きだよなあ
浅田もそう、上村もそう
リケジョ博士もそう、佐村河内もそう
高校サッカーだって死んだお母さんみたいな話ばっかり
 
そんなのどうでもいいんだよ
その場で、一番凄い演技した奴が一番なんだ それがスポーツだもん
271名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 06:58:51.61 ID:vExwMdY7P
>>258
プルって最近そんなに四回転の確率低いの?
ナショナルで小布団に負けて二位だったってのは知ってるけど。
リプはユーロでフリー凄かったみたいだけど、あとは自国開催でのプレッシャーがどう影響するか?しないか?だね。


>>266
ああ、北米への対抗意識ってのは当然あるだろうね。
前回北米開催のバンクーバーでは、プルシェンコも当時タラソワコーチだった浅田も銀メダルに終わったからね。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:02:01.19 ID:2WXDLH3cO
>>270
今年の高校サッカーに至っては、津波で行方不明になってる部員がいる福島の高校が出たしなぁ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:03:34.90 ID:LOOYU9Yr0
ベアが下手な日本はメダル取れないだろう、というジャパンバッシングに必死な五輪関係者の作戦が成功になりつつあるな
274名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:06:38.28 ID:TfaJ8JeL0
真央終わってた
275名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:08:04.40 ID:Bs9sLDA10
真央もバレエのように腕とかファンデしたほうがいいかも
肌襦袢ももう少し白くしたりとか
276名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:10:50.95 ID:dJGLRD4a0
浅田は一人だけ別の競技してる。悪い意味で
277名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:12:07.18 ID:3UTyZ8sY0
>>273
そうだね
トランに日本国籍取らせていたらメダル取れてたもんね
安倍ちゃんもソチに行ってたし今度こそ大帰化認めるんじゃないかな?
成美はそれを狙って日本人のシングルスケーターと組んだんだと思う
成美のスポンサーは木下だもんね
278名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:17:19.90 ID:0lPVDhwr0
なんで、キムヨナみたいな偉大な選手がいるのに韓国は団体で予選落ちしたの?
279名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:21:28.46 ID:jXpNi8CL0
イタリアは男子最下位からよくフリー進出出来たよな。

ただ、フリーは最下位でも6ポイントだから日本とイタリア以外のトップ3は点差があるから順位変動起き難いな。
280名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:21:41.25 ID:uk3wFnOx0
結局トリプルアクセル飛ばないと勝てない状況
前と何も変わらなかったな
個人は下手したらメダルもないかもしれん
281名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:31:35.91 ID:NpuJMMW/0
282名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:39:18.39 ID:Pwgji+gM0
最近浅田と恩田がかぶる
恩田もできもしないトリプルアクセルをいつまでもやってたなあ
283名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:46:12.28 ID:q1iwGzde0
ロシアの時代到来だね
ソチに間に合わせてきた
でも、浅田真央が金で有終の美を飾れたらいいな
284名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:48:35.25 ID:pjyjx7Udi
いつの間にか中国落ちてた
285名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:58:14.83 ID:Z50oXeqJ0
カナダのむちむちのかわいい子すごいエロかったけど全く話題になってないな
286名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:13:11.99 ID:NpuJMMW/0
【これは酷い】フジテレビのアナが浅田真央ファンをゴキブリ扱い!!!あげく五輪の公式スポンサー「airweave」に難癖つける!!!
http://www.news-us.jp/article/387637511.html
http://pbs.twimg.com/media/BfwhDkiIYAArohA.jpg:orig?jpeg
287名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:17:16.35 ID:6q0GvUIp0
おまえらの掌返し楽しみにしてる
288名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:19:51.71 ID:NpuJMMW/0
>>285
パンツがどんどん食い込んでいくところが最高でした
289名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:23:37.52 ID:/UCWQJZ70
フリーでペアとアイスダンスは5位でも仕方ない
問題はどこまで点数を伸ばせたのか
それによって日本がメダルを獲得できるかどうかが決まる
290名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:24:01.16 ID:vSwEmGs30
悔しかったら地元贔屓だの白人云々など言ってないでもっとペアとダンスに力入れな
代表どころか競技人口国内1組って変だろ
291名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:25:12.89 ID:X4g5fH/n0
>>289
ルール知らないの?
292名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:25:13.83 ID:zK3FoAof0
この競技内容の団体戦なら、そりゃ日本がメダルなんてことは間違っても
ありえない。ペアとアイスダンスなんて誰も注目するような競技じゃないはず。
上位3国との差は歴然。
ロシアの15歳は、ありゃ天才かも知れんな。凄いわ。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:25:35.59 ID:g975Dlxc0
真央が心配や〜
ほんまにエエ女になってきたからな
頑張ってほしいけど
294名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:27:14.24 ID:WmIgqarZP
結成一年であそこまでやれる木原くんをほめてあげれ。
シングルでも普通に四大陸代表クラスの力持ってたんだけどなぁ。
295名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:27:55.86 ID:WDQ0w4Tf0
>>292
女子は16歳ぐらいまでは好調で有利なんだよ
どこの国でも
17歳ぐらいの体型変化で伸び悩む
296名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:36:11.01 ID:nyTQJjPF0
浅田はメンタル強いとか言ってた奴どこ行った?
豆腐メンタルじゃん
その上キムヨナ恐怖症じゃ個人戦はメダル無理だね
297名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:36:12.81 ID:mcSTfkQY0
>>295
リプは既に体型変化来てるらしい
厳しい体重管理でコントロールしてる
かなりキツイみたいだよ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:38:34.26 ID:PNSCPno8i
>>289
わろたww
299名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:41:26.65 ID:xkgQ5PJl0
アボットのおかげで運がよければ銅メダルかと思ったが甘くなさそうだな
300名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:46:26.35 ID:o2R8JzTd0
★外国人学校児童・生徒保護者補助金の23区別支給額   日本国民の税金です…
(平成23年10月24日現在)

     月額支給 年間支給  備考
江戸川区. \16,000   \192,000  朝鮮学校のみ16,000円。韓国、中華学校は月額15,000円。
大田区  . \11,000   \132,000
葛飾区  . \11,000   \132,000  初級学校は月額10,000円、中級学校は11,000円
墨田区    \9,500   \114,000
板橋区    \8,500   \102,000  全ての外国人学校が対象。
中央区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
江東区    \8,000   . \96,000
渋谷区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
目黒区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
世田谷区  \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
中野区    \8,000   . \96,000
文京区    \7,300   . \87,600  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
荒川区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。平成17年度から日本国籍者も対象に!
品川区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
台東区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。
港区      \7,000   . \84,000  朝鮮学校に限る。
北区      \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
練馬区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国学校のみ。所得制限無し。
豊島区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
足立区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
新宿区    \6,000   . \72,000  世帯人数毎に所得制限有り。朝鮮、韓国、中華学校のみ。
杉並区    \6,000   . \72,000
千代田区  \6,000   . \72,000
301名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:46:43.92 ID:/UCWQJZ70
>>291
知らない
302名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:46:48.69 ID:/xshIEWm0
ID:9u+YMLQ/0
>正直真央ちゃんの演技よりも本田結望ちゃんの演技のほうがよほど惹き込まれるいい演技をしているよ。
>感情をみごとに体現し、美しいしなやかな踊りをしている。

こいつはこの一言で全ての説得力を失ったな
もう何を言っても無駄だからNG行き
303名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:54:46.65 ID:pM6A2ELZ0
ID真っ赤、それも2ケタレスしてる奴は
頭がアレなのでスルー推奨
304名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:55:32.73 ID:3nczEQBE0
浅田バッシングしている人は、バーニングの回し者なのか。
バーニングに負けずに、がんばれ真央。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:04:27.89 ID:L0xyk5zd0
10 :衛星放送名無しさん:2014/02/09(日) 02:40:29.18 ID:LGStugZu
反省してないね…
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1391881203.gif


http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2118/text
http://www.isuresults.com/results/owg2014/owg14_TeamLadies_SP_F_Scores.pdf

なにこれ

TES < PCS なの浅田だけじゃん

相変わらず爆盛りしてもらってんなー
TESも首傾げるしな
ロシアよお前もかって感じ
こんな異常採点選手が一人いるばっかりに
ワグナーとオズモンドには気の毒なことしたね

こんな選手のヲタやってるマオタが
他の選手をPCS女王とか言って叩くんだからわけ分かりません
306名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:05:25.60 ID:Ax/06GrVP
リプニツカヤ凄かった
急に出てきたよね?
この子ならキムにも勝てそう
307名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:19:08.41 ID:3tXS+f2J0
世界中が絶賛した伊藤みどりの化け物ジャンプ。

いまだに浅田が飛べない3-3を、25年も前に軽々跳んでる。

ハミルトンの絶叫解説と、演技途中からずっとスタオベを続けてる
フランスの観衆をお楽しみあれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm224430#!sm224430?t=1391903010287

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9696629#!sm5552170?t=1391902020932


こちらは荒川が8年前トリノで跳んでいた3-3-3(笑)
そりゃ外国人審判もこいつを女王にするしかないと思うわなあ

http://www.youtube.com/watch?v=SauJKulmYlU&feature=related
308名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:24:32.35 ID:dxAXdDiKi
>>268
浅田真央を叩くなんてできるのはフィギュアを知らないやつだけ
309名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:25:09.58 ID:X2cxvRk20
真央厳しいな
アクセルをきちんと降りてようやく勝負になるレベル
しかしレベルの高いオリンピックになりそうで楽しみだな
310名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:28:36.20 ID:hRrZtILpO
>>40
まあ荒川さんは棚ぼた金だからねえ
311名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:29:41.04 ID:gWIDY6uE0
団体の意味が分からん
5人揃って滑るとかなら分かるが
312名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:33:22.45 ID:dxAXdDiKi
>>264
そこまでせんでもダンスペアシングルでそこそこの選手揃えられるのはロシアくらいなのにな
地元age、他国sageもそこまで急に露骨にやる?って感じだし

特に女子シングルでステップが突然だれもレベル4取れなかったのは驚いた
リプはスケーティングではどうしてもコス真央には敵わないせいなんだろうかと思わざるを得ない
団体戦なんて本気でやってるのロシアくらいないのに、めんどくさいな
313名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:34:04.73 ID:X4g5fH/n0
>>311
>5人揃って滑るとかなら

直前の6分間練習が大変なことに
リンクが芋洗い状態
314名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:36:49.39 ID:JWOADZoP0
今回も浅田はダメそうだな
315名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:40:40.31 ID:4+qyhsbU0
流れがロシアのリプニツカヤに向いてるのが気がかり
316名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:40:40.76 ID:AI3Yv6P40
ソチ開催前:ソチ(ロシア)は真央のホームも同じだし、ロシア開催の五輪で

プーチンが不正なんか許さないよ!

今:ロシア人氏ね!リプの謎爆上げ!もうフィギュアはつまらない競技に(ry

様式美すなぁw
317名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:45:06.29 ID:UGZoq9bj0
この団体って種目は本当にただの興行だな
318名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:47:50.39 ID:9WMmpT1i0
ワグナーのPCS低すぎ
救済されて代表になったから完全に二番手のPCSだ
こりゃ高橋も二番手どころか三番手のPCS付けられるかもな
319名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:48:31.40 ID:6S1+nFUP0
>>318
ソルトレイクの仕返しだろう
320名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:50:05.95 ID:KsVeFEYC0
在日総動員で真央下げ爆走中か
リプの演技にそこまで魅了されたってありえないだろ
優雅さ足りないし低いジャンプのどこに完成度あるんだ
まだまだだろ。すごいのはスピンだけ
ニワカが大量にわいてるな
321名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:53:24.69 ID:FVf7FsfJ0
>>310
運の善し悪しってあるよな。
マオちゃんは運を持っていない感じがする。
322名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:14:33.70 ID:hz7z9RlDP
町田くん応援してるんだ
メダル厳しくても、一つでも多く演技見られるのは嬉しい

せっかくの団体なら「チーム全員で滑る」とか「男男(女女)ペア」とか
そんなんも見てみたい。
323名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:17:53.25 ID:vExwMdY7P
>>301
順位によって点数か割り振られるから、団体戦ではそれぞれの演技の点数自体は全く関係ないんだよw
演技自体の点数が50点でも100点でも、5位なら6点1位なら10点が加算される。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:20:45.99 ID:vExwMdY7P
>>318
>>319
昨年のカナダ世界選手権では、逆にロシアのソトニコワがビックリするくらい点数が低く付けられてたね。
大きなミスもなかったショートがたったの59点。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:24:38.93 ID:usEEVmTG0
ID:jhMg1Ono0

浅田真央叩き必死の連投だな
2ちゃんメイトじゃ浅田だしw
326名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:25:05.81 ID:30BJcFCQ0
オリンピック前の報道では
初の団体戦とか言って男女シングルの選手紹介ばかりしてたから
シングルだけで何人か出るなら日本有利だなと思ってたよ
羽生の1位でもう金決まったぐらいに思ってた
ペアとダンスなんて苦手科目が半分もあったのね
もっときちんと報道できないものか
327名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:27:42.90 ID:usEEVmTG0
>>320
せっかく南トンスルランドが出ない(出れない)で気持ちよく見れると思ったら、いちいち浅田下げのために出てくるんだから気持ち悪い

昨日のニュースキャスター見たか?

日本人に嫌韓反韓が広がってるってwww
紛れもない事実だかんなw
328名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:31:25.51 ID:cxeykjOv0
リプのSPも良いけどFSのシンドラーのリストは名作
あの年頃の女の子にあの曲で赤いコート着せたら涙腺崩壊
金メダルだろうなと思ってる
329名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:34:06.53 ID:lcOTK0sc0
3位って・・・また八百長されたのかよ
本当に真央ちゃんがかわいそうだ
何でこんなに真央ちゃんには採点厳しいんだ?
330名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:35:35.78 ID:nyTQJjPF0
GPシリーズでは3Aミスっても70点以上出てたのになんでこんなに低いの?
何かとりこぼした?
331名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:36:31.07 ID:IXlAoe6PO
日本のマスゴミは視聴率しか興味ないからむだに煽って期待させとけば後は知らね、って感じじゃない?w
にしても他はともかく伊藤みきは酷すぎる。
あれをドラマのように取り上げてた奴らは詐欺幇助だわマジでw
332名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:36:44.89 ID:cxeykjOv0
>>330
ステップとりこぼし
2Aの転倒扱い
妥当な採点
333名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:37:35.03 ID:8u/8JA8u0
みてて一番不可解だったのか
ロシアのダンスの点数かなあ
3位だったけどなんかもっさりしてないか?

ロシア団体優勝に向けて気合いれすぎじゃね?
334名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:42:29.70 ID:30BJcFCQ0
フリーでもアイスダンスあるんだよな
あたりまえだが欧州有利になってるね
アイスダンスこそ得点差が素人にわかりづらいよ
知名度で得点が(やるまえから)決まってるような競技
派手なジャンプがあるわけでもなくミスしづらいからね
335名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:42:45.78 ID:lcOTK0sc0
正直真央ちゃんぐらいの実績があれば
多少転倒しても1位にするべきだったと思う
マジで審判員はなってない
336名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:43:51.29 ID:swwzahX/0
>>310
あれは棚ボタではなく他の選手が荒川より下手だっただけだろ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:44:45.63 ID:XZ3f02Ff0
フィギュア団体 女子シングル


順位 選手名 国名 得点
1位 ユリア・リプニツカヤ rusロシア 72.90
2位 カロリーナ・コストナー itaイタリア 70.84
3位 浅田真央 jpn日本 64.07
4位 アシュリー・ワグナー usa米国 63.10
5位 ケイトリン・オズモンド canカナダ 62.54

本番ではここにキムヨナも絡むだろうし
もしかしたら最悪女子シングルメダル無しもありえるかもね
浅田は正直微妙
338名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:45:41.02 ID:bg7VZT7aO
ロシアは団体金に女子シングルを制すると五輪フィギュア全種目制覇(初)だからな
逆に団体をカナダが制して、チャンが男子シングル金ならカナダが全種目制覇
339名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:46:03.10 ID:skfkdvP60
>>335
今回は、コストナーが良すぎたから、コストナーの1位が妥当。
340名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:46:28.53 ID:zQ363aj1O
ミスなしとはいえ、コストナーの点数高過ぎ
341名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:47:16.75 ID:9WMmpT1i0
ロシアはリプとソトどっちがフリー滑るんだ?
342名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:50:16.69 ID:xxJwkucrO
>>335
今回の審判員には天野もいないし
ロシアの地元age気味な以外はわりとまともな方
343名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:52:46.55 ID:mNqQBbAQ0
>>340
コストナーが点でるのは当然
リプの方がですぎ
344名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:53:35.64 ID:nyTQJjPF0
質のいい2Aと3-3で戦ったら勝てるのに
メダルより3Aなのがもうね
ほんともったいない
345名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:54:13.47 ID:b+z3LNDX0
団体は個人戦より後にもってきたほうがいいんじゃないかな
盛り上がりに欠ける
346名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:54:34.99 ID:cxeykjOv0
>>335
馬鹿??
347名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:55:29.98 ID:mNqQBbAQ0
>>338
団体:ロシア金
男子:カナダ金(悲願)
女子:ロシア金(悲願)
ペア:ロシア金(妥当)
アイスダンス:アメリカ金(妥当)

金はよほどじゃない限り決まってそう
348名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:56:01.27 ID:oGg0BM9d0
禿同
コストナー、ジャンプ低い、回転遅い、なんでいつも高得点で上位か?
それは白人だから ってか。それかキム・ヨナ方式かもよ。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:57:38.49 ID:C4NlhfrL0
男子・女子のシングルに比べて、ペア・アイスダンスのレベルが低いから
団体戦でのメダル獲得は完全に無理だな。
350名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:58:44.03 ID:65iyJtAM0
浅田ってトリプルアクセルばかり騒がれてるが
成功率20%もないじゃん

それに3回転3回転もできないし
ルッツも出来ない

これで金とか無理なことマスコミもわかってるのにひた隠しにしてるわけ?
351名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:58:44.64 ID:mNqQBbAQ0
>>348
見てないだろ
352名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:59:21.86 ID:skfkdvP60
>>344
浅田が、どんな作戦をしても、地元ロシアの五輪でリプに勝てるか微妙だな。
353名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:00:03.22 ID:9WMmpT1i0
コスは取りこぼし多かったけど個人戦ではもっと合わせてくるよ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:01:26.79 ID:HOy29IK40
リプニツカヤは地元ageなだけ

今回年齢制限で出場できなかった
ラジオノワの時代が来シーズンから始まるよマジで
355名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:03:31.62 ID:WVPQ5w5W0
>>349
今更だよ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:03:52.09 ID:I9VGU5EwO
決勝の滑走順て、順位の低い順?なら日本勢はまだ楽だよな
この異様な観客だと、プルシェンコ後の町田とかリプニツカヤ後の鈴木とか
想像するのも不安
357名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:04:57.71 ID:skfkdvP60
ロシアは、女子シングルの金メダルは、まだ五輪で取った事がない。
フィギュア団体戦の金メダルも、今回は初代チャンピオンというプレミアがある。

全力で、狙ってくるよ。
358名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:05:09.27 ID:bg7VZT7aO
ラジオノワの後にもサノバビッチとか出てきてるからな、ロシア
359名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:06:04.12 ID:cwy0tCyT0
>>347
プーチン様の威信が掛かった大会だしな
360名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:06:39.42 ID:bg7VZT7aO
カナダは、男子シングルの金メダルは、まだ五輪で取った事がない。
フィギュア団体戦の金メダルも、今回は初代チャンピオンというプレミアがある。

全力で、狙ってくるよ。
361名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:07:25.51 ID:u5776wk40
世界中が絶賛した伊藤みどりの化け物ジャンプ。
いまだに浅田がまともに跳べない3-3を、25年も前に軽々跳んでる。

ハミルトンの絶叫解説と、演技途中からずっとスタオベを続けてる
フランスの観衆をお楽しみあれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm224430#!sm224430?t=1391903010287

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9696629#!sm5552170?t=1391902020932


こちらは荒川が8年前トリノで跳んでいた3-3-3(笑)
そりゃ外国人審判もこいつを女王にするしかないと思うわなあ

http://www.youtube.com/watch?v=SauJKulmYlU&feature=related
362名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:09:22.61 ID:skfkdvP60
>>354
リプの今シーズンの成績を見ると一目瞭然だからな。
363名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:10:37.14 ID:cxeykjOv0
>>344
3-3って何のジャンプの事言ってる?
飛べないの知ってる?
だから3A頼り

3-3にも色々な種類があるのですが
364名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:10:40.03 ID:9WMmpT1i0
というか中国はジジュンリーを出しておけばフリー進めたんじゃ?
365名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:12:23.87 ID:skfkdvP60
>>361
さすがアンチ。
チョンのような思考ルーチンだな。

浅田は過去に、3A、3F+3Loも、3F+3T を同時に跳んだ事があるんだが。
過去の話をするなら、過去も含めないとフェアではないだろ!。

もう一度いう、
過去の話をするなら、過去も含めないとフェアではないだろ!。
366名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:14:48.30 ID:cwy0tCyT0
>>357
オクサナは勿体無かった()
367名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:15:55.91 ID:skfkdvP60
>>361
しかも、
>「いまだに浅田がまともに跳べない3-3を」

昔、跳んでいる時点で、”いまだに”という言い回しでは、お前の話は大嘘。
キムチくさいお前に、日本語は、難しかったかな。
368名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:16:02.24 ID:IkVrFDh60
真央が15歳の時に五輪に出られたら間違いなく金だったのに…

リプも今の真央と同じ歳になったら体重くなって あんな小動物のような軽い動きはできなくなる。
1番良い時に五輪に出られて幸運だよ
369名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:16:41.19 ID:WVPQ5w5W0
>>364
浅田が順位1つでも中国の選手より上回れば日本が上だから
無理だろ
370名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:17:08.57 ID:bg7VZT7aO
パーシャと呼ばなきゃエッジでズボン切り裂くわよ
371名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:19:00.49 ID:9WMmpT1i0
>>369
あれ?5位で突破したのはイタリアじゃなかった?
372名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:19:03.15 ID:RX3s8bI0O
日本人は嫌われているから点数上がらないだろ
373名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:22:29.81 ID:cwy0tCyT0
スノボのスロープパイプの採点はいい加減過ぎだったと感じたが、フィギュアも
細かくしても結局はいい加減な結果になるこの不可思議

それにしてもスノボの連中の悲壮感のなさとフィギュアの悲壮感は差がありすぎ
374名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:23:46.96 ID:/4VFsbGz0
スピード重視されるであろうモーグルの上村すらあれだしなあ
375名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:25:03.47 ID:gseKgy040
ニューストップは浅田さんの話題ばっかりですね^^
news.google.com/nwshp?hl=ko&tab=wn
376名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:26:18.94 ID:skfkdvP60
>>371
そのとおり。

>>372
今までの採点傾向だと、
ロシア開催の地元あげがなければ、リプは60点台後半だっただろうな。
浅田は、もう少し点が高くなるかもだけど、リプには届かないから3位で妥当。
377名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:26:21.17 ID:tfYZnQcz0
オリンピックなんて屁ともおもってないんだろ。
スノーボーダーは芸術家だがら、観客が多くて受けがよければ
なんでもいいんだ。国を背負うような悲壮感なんてない。

要するに雲のジュウザのような男たちなんで、ユリアみたいな真面目っこ
と比較するのもおこがましい。
378名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:26:36.19 ID:WqpwrKI50
>>371
そう
5位突破はイタリア
女子フリーはマルケイが滑るのかね
カナダはどうするんだろう
379名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:27:15.56 ID:DV3pN4zs0
真央ちゃんは運がない子だよねえ
15になるかならないかの時は年齢が足りずにオリンピックに出れなくて
バンクーバーでの演技は素晴らしかったのに買収八百長女に金を取られ
今回はもうピークが過ぎて世代交代…
引退してプロで頑張る方がいいかもね
380名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:29:33.69 ID:k7v7lCqm0
ロシア娘は出始めの浅田みたいに幼い妖精が現れたな感じで贔屓あるな
15才で出れるのは羨ましいわルール改正したんだっけ?
381名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:29:38.70 ID:skfkdvP60
>>374
あれは驚いた。

ほとんど見ないから採点傾向が分からないけど
モーグルって、そういうものなのか。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:31:38.57 ID:jz9xdLOA0
ダンス興味ないけどメリチャリは好きだわ
華やかだから
383名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:31:50.91 ID:WqpwrKI50
>>380
生まれ月の問題
現在15才になったラジオノワは同じく区切りの月までに生まれていないので
出られない
384名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:34:21.38 ID:LOMPTJBC0
これは町田、鈴木で10点ずつとって、ダンスで6点だから銅メダルいけそうだな!
385名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:34:27.07 ID:uw72608q0
浅田は三位はそれこそ浅田枠だろう。
見ていてひきこまれるものは何もなかった
羽生は皇、帝やチャンの後でも臆する事も雰囲気に飲まれる事も無く感動を
与える素晴らしい演技をした
日本人に厳しかったら一位は無く、荒川の金もなかったろう
386名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:35:50.54 ID:gjFzUwzUP
>>4
真央ちゃんが1位だったら銅狙えたけどねぇ。
ダンス予選3点取ったのが無意味になっちゃった。
387名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:36:27.94 ID:sWkBtmJDO
女子金メダルキムヨナと15歳ロシアどっちにやるんだ?わら
388名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:37:09.57 ID:oGg0BM9d0
2chなんか見てる暇あったら道具磨けよ。
人が自分をどう言ってるか気にする時点で、まず精神軸が甘いわ。

アスリートはな、孤独なんだよ。人の目気にするのは凡人だ。
389名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:37:48.04 ID:u5776wk40
■怠惰とゴマカシの女王・浅田真央が五輪までの4年間をどう過ごしたか

2005-06年
マオタが大増殖した日本スケート界の黒歴史の始まり。
当時アイドルだった安藤がフジテレビに独占されてしまったため、対抗手段として
テレビ朝日が自局で放映するGPFを「真の世界一を決める戦い」などと誇大広告、
まだ手のつけられていない浅田を独占し、松岡修三が「真央ちゃんが五輪に出れば
金確実!」と出られっこないことを前提にした大ボラを吹きまくった。
フィギュア音痴だった日本人がこれを真に受けてしまったのが事の始まり。

荒川金メダルの快挙にも、大量増殖したマオタは 「在日荒川の金メダルは八百長」
「レベルの低い大会。真央ちゃんのライバルのキム『ユ』ナの方が実力がある」などと
誹謗の限りを尽くし、スケート協会は当時の幹部をスキャンダルをリークして退陣させ、
浅田一派で首脳を独占、今に至る浅田ゴリ押し体制を作る。
当の浅田は未成年なのにCMに出まくって金もうけに専念していたが、金を取られて
悔しさいっぱい、荒川の名前はマスコミに聞かれてもいっさい口にしなくなり、対抗心
丸出しで「次に出るジュニア世界選手権のフリーで4回転ジャンプを跳ぶ」と宣言する。

しかしそのジュニア世界選で格下と侮っていた韓国のキム「ユナ」に惨敗。太田以来
3年続いていた日本の連続王座を手放す。
主な敗因はこの年の規定ジャンプであったトリプルルッツに苦戦したこと。
何と4年前から弱点は露呈していたのにこの欠陥が8年後の現在まで尾を引く。
キムヨナに惨敗後、話題逸らしに会見で「4回転サルコウを跳ぶ」と宣言。
このハッタリも以後の定番として今日に至っている。 
390名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:38:30.81 ID:skfkdvP60
>>386
アイスダンスのショートで、もっとポイントを稼げたらよかったのにね。
391名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:38:43.39 ID:u5776wk40
2006-07年

トリノ五輪メダリストの荒川、スル、コーエンの事実上引退により、シニアの新世代として
スタートするも、初戦のスケートアメリカで安藤とマイズナーに完敗するみっともない出港。
実際にはTESでさえマイアーにも負けていたのだが、謎のPCSでどうにか3位にしてもらい、
ファイナルへの可能性が残された。
すでにこの頃から技術的欠陥を審判のPCSで救われていたのが浅田の実態だった。

続くNHK杯では地元八百長採点によって当時の世界最高得点を爆ageでマーク。幹部を
独占している協会の威光がものをいう全日本でも爆ageで初優勝。
これにより勘違いも増強、新年の抱負では「世界選手権で220『点、』」(←漢字が書けない)
などと大法螺を吹く。
「国外でミスをして惨敗するが、国内では謎の加点で優勝し、課題を手つかずのまま
放置する」という悪癖がスタートする。

世界選手権ではSPのコンボで要素抜けを犯し最終グループ落ちは確実な状況だったが、
謎のシーズン最高PCSテンコ盛り得点でどうにか最終グループに残ることが出来た。
(これによりSPでは中野が7位となり被害者となる。)
フリーのトリプルアクセルでは明らかなツーフットになるなど威張れた演技ではなかったのに
演技途中でガッツポーズ、演技直後には泣いてみせるなどと、後にマイズナーと安藤が
控えていたのに優勝したかのような勘違い振る舞い。
結局最終滑走の安藤がノーミス演技で優勝すると、インタビューまで拒絶して便所に篭る
狂乱ぶりを見せる。

恥をさらした後で、キムヨナに負けた後と同じく「4回転ループ跳びます」宣言。
392名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:40:22.56 ID:gjFzUwzUP
>>384
アメリカはダンスあのペアが出るのかなあ。
予選と同じペアが出るなら1位確定だから44、残り2競技最下位でも56…。
無理やん。
393名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:40:59.73 ID:9PJarWNM0
もう新体操してる子の中から見栄えのいい子をスカウトして国費で育成させ
ないといけないな
394名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:41:03.25 ID:LOMPTJBC0
たまたま緊張したんだろ
昨日テレビで練習では4回中4回すべてトリプル成功したとやってたよ
だから調子いいよ
395名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:41:03.79 ID:skfkdvP60
>>389
>>391

チョンのロビー活動は、世界一凄いまで読んだw。
396名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:41:29.56 ID:ksb56GSUP
メンタル弱すぎ
397名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:41:33.67 ID:gjFzUwzUP
>>390
イギリスが意外と点低くて惜しかったよなあw
あそこもう1つ順位上だったら…
398名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:42:35.27 ID:zBPq7mp60
またコケちゃったんですね

わかりました
399名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:43:30.90 ID:VMNn7QBd0
羽生のジャンプは安心して見られるが真央、お前はダメだ
400名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:44:13.12 ID:e9yiGSN20
なんでフリーは村上じゃないの?
もうメダル無理なんだから村上に経験積ませたほうが良いのでは?
401名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:44:15.88 ID:Ax/06GrVP
日本の女子には当分天才は現れないんじゃないの?
村上も伸び悩んでるよね
今は男子が黄金時代だね
402名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:44:15.94 ID:u5776wk40
2007-08年

世界スケート連盟が「各要素の精度を上げる」という趣旨でルッツとフリップのエッジエラー
採点基準の厳格化をスタート。世界女王・安藤、前世界女王・マイズナーらはエッジエラー対策に
時間を割くためスケートを根本から修正し、前半低迷する。
しかしジャンプの基礎にもともと難のある山田門下・浅田はというと、なんと「エッジエラー上等。
減点できるものならして見やがれ」という対立姿勢を強め、修正を放棄する。
これが現在まで続くスケート技術の遅れの致命的な根源になる。

ロシア杯でキム・ヨナが(シニア転向後、初めて)フリー・ノーミス演技を披露し、世界最高得点を
マーク。事実上のキム・ヨナ時代の幕を開ける。
浅田はフルッツを姑息に利用し、世界選手権では負傷したキムヨナのSP出遅れと、転倒して演技を
中断しながら高得点をくれた謎の採点によってどうにかタナボタ世界女王へ。
しかしながらこの優勝は世界選手権での歴代最低得点という低レベルな優勝であり、外国人選手や
ファンからも浅田の採点に疑問を呈される結果となった。

2008-09年 
「現役世界女王」として迎えたシーズンだったが、ますます成功させられなくなってきたルッツを
とうとうフリーでは跳ばずに回避するという作戦に出る。
第二の祖国ともいえる韓国で行われたグランプリファイナルではキムの自爆によって再びタナボタ
優勝を得るも、四大陸選手権と世界選手権ではキムにフルボッコ。さらにロシェット、安藤にも
ボコられとうとう表彰台落ち。このころからすでに国際大会では勝てなくなってくる。

世界選手権後、お遊び大会である世界国別対抗戦で地元爆ageによって200点超をマーク。
本人だけが有頂天となり天狗になるいつもの悪循環。
オフシーズンはジャンプの矯正どころか、タラソワがつけるよう命じたジャンプコーチも拒絶、
コマーシャル撮影などにうつつを抜かし、芸術性追求の勉強もすっぽかす。
403名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:44:33.39 ID:9PJarWNM0
てか十代の頃からキムヨナは変わってないのに、浅田は明らかに劣化してまくってる
ジャンプの幅や高さも無いし、衣装センスは悪いし、始まる前すら表情作れてないで
強張った表情。あの演技だとロシアの子供より悪い
404名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:45:24.70 ID:zBPq7mp60
甘やかすからや!w
405名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:45:44.78 ID:Q6EJ1zSR0
ペアとかアイスダンスとかハァハァ息切らして相手と密着するから
口臭とかメッチャ気にするのかね??
406名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:46:37.86 ID:zBPq7mp60
だからCM片手間にメダルとか無理だってw
407名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:46:48.54 ID:skfkdvP60
3Aと、3F+3Tを併用していたら、片方を失敗しても戦えるんだけどね。

日本大会のあと、3+3の追加ではなく、
フリーの2つ目の3Aを入れようと無駄な事をしたからな。

完成度を磨く時間をロスしてしまったからな。
408名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:46:49.51 ID:l742DeqE0
>>64
「すごいのに雑」「雑なのにすごい」という、不思議と惹かれるロシアン選手の出来上がりですね
409名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:46:59.42 ID:9PJarWNM0
3−3が一人だけ飛べなくて、3Aを本番に奇跡が起こるのを願うレベル
まさに神頼み。
410名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:47:08.17 ID:Ax/06GrVP
>>405
兄妹(姉弟)とか恋人のペアが多いから
あんまり気にしないんじゃないの
411名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:47:34.22 ID:e9yiGSN20
>>405
日本の場合はダンスなら兄弟or夫婦、ペアなら身長差が頭1個分以上なので口臭は全く気にならないらしい
412名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:47:37.60 ID:QnBgW16w0
>>394
え、5回中3回成功って言ってたけど……
しかもそれで「調子はいいみたいですね」って言ってたから、
ああもうこの人は跳べないんだなと思ったけどな
413名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:48:13.71 ID:skfkdvP60
>>408
4年前のキムみたいに指パッチンとバキュンみたいに、
印象的な振り付けはあるなw。
414名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:48:58.18 ID:x9rlcMaj0
ID:jhMg1Ono0
こいつ典型的なニワカ
歓声で演技まで色眼鏡で見ちゃうド素人が
個人的感想だけで持ち上げても説得力無い
にしても浅田は審判への印象が悪くなっちゃったね
個人でジャンプの失敗少な目に抑えても得点伸び悩みそう
415名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:50:23.93 ID:9PJarWNM0
ライバルは3A
416名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:50:27.07 ID:zBPq7mp60
ネトウヨいい加減にしなさいw(笑)
417名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:54:05.70 ID:EVXevELL0
>>400
女子3人の中で一番若いのに一番体力がない、ということくらいしか理由は思いつかん
ペアとアイスダンスは1組しかなく、男子は高橋が怪我しているから残りの2人で回すしかない、
ってことで理解できるが

スケート板の住人あたりが説明してくれそう
418名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:54:26.08 ID:p67VQ/pm0
真央ちゃん3A成功率低すぎ
これ出来るってレベルじゃなくね?
419名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:54:31.62 ID:oi3yAdSA0
アメリカ予選通過しちゃったか〜w
日本が銅メダル狙うためにはアメリカに予選落ちしてもらう事が
最大の条件だったのにw
フリーで男女シングルが頑張ってもメダル厳しいな
420名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:54:50.58 ID:Ih4lCkSH0
リプニツカヤ相当よかったらしいな
まあ15歳の時の浅田と比べても全然上だしな
今まで見てきた選手の中でナンバーワンだわ
421名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:56:53.08 ID:skfkdvP60
>>400
村上は、少し前に四大陸選手権に出場して、初優勝してタイトルを取った。

(五輪で主力選手が出場しないので美味しい勝利だった。)
422名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:57:43.61 ID:WXdraX0R0
やっぱ白人の若い子は美しいな
423名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:57:47.61 ID:u5776wk40
2009-10年 

オリンピックシーズン開始。キムヨナの007、安藤のレクイエム、鈴木のウエストサイドなど
勝負プログラムが発表される中、重厚な「鐘」を選曲した新演技の披露が期待されたが、
すでに完全に跳べなくなったルッツ・サルコウを捨てたため、トリプルアクセルを3回跳ばないと、
あとはジュニア以下の低レベルな中身になってしまうプログラムしか演じられなくなっていた。

シーズン開幕。しかし新プロはいずれもジャンプがガタガタでトウループ以外のジャンプは総崩れ、
トリプルアクセルも失敗続きで音楽表現もグダグダになり、見た誰もが言葉を失う惨状となった。  

開幕と同時に日本で開催されたジャパンオープンでロシェットに完敗。
GPシリーズの初戦エリック・ボンパール杯ではキムヨナになんと36点差を付けられ惨敗。
同じくGPシリーズの2戦目ロステレコム杯では安藤に完敗。
2009世界選手権メダリストの3人との差が明確に現れた。

結局GPシリーズは二戦とも惨敗でファイナルに出場できず。新CMのお披露目記者会見で
ファイナル行きを決めてコメントする予定だったが、マネージャーの母親が記者を恫喝し
ファイナル絶望を報道しないよう圧力をかける。この頃から報道に圧力をかけ、大本営
発表しかさせない傾向が強くなり、浅田に否定的なコメントをした解説者などをどんどん
マスコミから消す方向が出来上がり、写真にも文句をつけまくる。(おかげでジャンプの
写真は新聞などにも載らなくなってしまう)
424名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:58:03.76 ID:78k5N5OQ0
団体良いんだけど、いかんせん長丁場すぎる
425名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:58:18.94 ID:v9S7wqi70
チョンと露すけが失敗するよう今から靖国に参拝して来ます英霊の
力で真央ちゃんが金メダルとれるよう願ってます。
426名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:58:21.01 ID:u5776wk40
五輪直前のファイナル落ちにもマオタは「荒川とコース同じ。金メダルが見えた」などと
強がったが、4年前に荒川がレベルを上げるために世界中を駆け回っていたこの時期、
浅田はコーチもつけずに中京にこもって独自練習を続ける。
しかし着地転倒をしないことしか考えない偏った練習で、踏み切りの崩れをむしろ体に
しみこませる悪癖を定着させてしまう。
しかもこの期に及んでもタラソワのもとにアドバイスも仰ぎに行かず、マスコミには 
「タラソワがダブルブッキングした」「タラソワが急病で倒れた」とその場しのぎの嘘を連発、
ロシアの関係者に「そんな事実はない」と否定される。

スケ連・スポンサーらがなんとしても代表に選出したい全日本選手権スタート。しかしここでも
トリプルアクセルの回転のインチキぶりを指摘される。
しかし技術基礎点がジュニア以下、ノービスの子供にも劣る11位だったにも関わらず、
謎の超高得点PCSで無理やりトップに祭り上げられ、全日本4連覇を達成。
連盟ぐるみの恥知らずなゴリ押しにもマスコミは「華麗な復活」「高密度の内容」などと
皮肉のような報道を続けた。
しかし時期が落ち着くとあちこちで「スポンサーもホッ」「これではキムヨナには勝ち目はない」
という報道も漏れてくる。

その後さすがに焦ったのか、タラソワが早めの現地入りを勧めたにも関わらずギリギリまで
国内で特訓。急遽日本の他選手のコーチを中京に呼びつけ、3Aの着氷を安定させることに
絞って練習。
おかげで本来、浅田を見る義理もないはずの鈴木の師匠・長久保コーチらを足止めするなど、
たくさんの人の力を借りてどうにか着氷できるまでにこぎつけ、 再び強気の発言をし始め
試合前から「金メダル」宣言。
427名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:58:26.84 ID:DjPMtrVj0
ロシアの子はすごかったな 最初ガチガチだったのによくあの演技が出来たものだ
メンタルコントロールもできてそうだ
コストナーにも感動した
怪我かなんかだっけ ジャンプの難易度が低めなのが惜しい
428名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:58:29.46 ID:VMNn7QBd0
リプニツカヤはキレッキレ+ホームアドバンテージで金は確実
キムヤオと浅田ヤオはいくらコケても謎の高得点がつくシステム
429名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:58:33.86 ID:mJahgmIP0
昔の浅田とリプニツカヤと比べてるヤツいるけど、一緒じゃねーよ
ロシアの子のほうが断然上だろ
430名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:59:31.39 ID:EVXevELL0
そーいや、大人数の集団で演技するやつなかったっけ?
団体ってそっちの方をイメージしてた
431名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:59:36.97 ID:h/9kr1dq0
フィギュア団体って日本は有力なメダル候補じゃなかったのか?
日本でやってたフィギュアの団体戦は優勝してたような・・・
432名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 11:59:58.42 ID:9PJarWNM0
これからフィギュアスケート選手に求められるのは新体操の練習

ロシアの女の子は小さい時のクラッシックバレーか新体操かのどちらかをやってる
場合が多いらしい
433名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:01:55.23 ID:30BJcFCQ0
今更だけど採点競技はいつまでたってもよくわからんな
フィギュアといいモーグルといいジャンプもだな
ジャンプなんか転ばずに一番飛んだやつが勝ちでいいじゃん
434名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:03:35.04 ID:u5776wk40
そのバンクーバー五輪ではなんとか3Aを着氷、安藤を無理やり減点してSP2位につけさせてもらう。
その後の会見でも自身の遅刻で会見を遅らせながら鈴木安藤に頭を下げさせ、金メダルほしい発言。

迎えたFS、物陰からトカゲのように舌をぺろぺろ出しながらのぞき見したり、先に演技したキムヨナへの
歓声を聞くまいと耳に手を当てて浜崎あゆみの曲を必死で聞くなどの奇行を繰り返しきながら平常心を
保とうとしたが、心は点数のことで一杯だったらしく「これを決めれば9点!」と思った3Fでミス。
そのあとの3Tではなんと基礎点0.44にしかならない1T になってしまうという大失態をおかし、キムヨナに
大差をつけられ銀メダル。試合後は姉の前で黒い涙を流しながら「ぐやじい〜」と幼稚園児のように
喚き散らす姿をテレビに映し出す。
海外の報道ではキムヨナと銅のロシェットは絶賛されたが浅田は相手にされず、アイスショーでは
「バンクーバー銀メダリスト、ミキ・アンドー」などという告知もされるほど影が薄かった。

五輪後は「負けたのは採点方式が原因。トリプルアクセルをもっと高く評価しろ」などと言っていたが、
4回転や連続ジャンプの3−3などを高く評価する採点方式に変わった頃にはもうかつて豪語していた
4回転はおろか、3Aすらまともに跳べなくなっていた。
どうにもならなくなったことを悟り、スケ連の権力者である佐藤コーチに土下座して庇護下に入れてもらい、
今度は「浅田はジャンプだけではない芸術性がある」と大本営報道を修正、PCSに頼った理解不能な
高得点でボロボロになりながら勝ちを拾っていく。
その佐藤コーチもお手上げの昨今。
435名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:03:56.28 ID:h/9kr1dq0
まぁ俺も胡散臭い祭典競技は嫌いだからどーでもいいやw
カーリングとスピードスケートくらいかな
436名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:05:07.73 ID:u5776wk40
>>425
浅田さんの父親は在日だけど?

本国の韓国を憎みつつ、鈴木ら生粋の日本人選手に罵声を浴びせるような
いかがわしいマオタを英霊はどう感じるでしょうねえ
437名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:05:16.57 ID:Ax/06GrVP
>>431
JAPAN OPENだよね?
あれはシングルしか出てないから
438名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:05:56.21 ID:gjFzUwzUP
リプニツカヤは高さがまったくないのに良くあれだけ回れるもんだ。
だけど俺は正直スピンがななめってたのが気になったし、すごいとは思わなかったな。
439名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:06:07.06 ID:skfkdvP60
>>431
公式戦の
国別対抗戦は、男子シングルと女子シングルは、2人出場できる。

五輪の団体戦は、男子シングルと、女子シングルは1人分で、
2人の場合は、ショートとフリーに半分づつ出るだけ。

なお、
非公式戦のジャパンオープンは、アイスダンスとペアが無くて
男子シングル2人と女子シングル2人の合計4人が滑る。
440名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:06:07.10 ID:u5776wk40
>>429
マオタに言わせるとあのリプの超高速スピンは
「真央ちゃんのスピンを見慣れているとノロノロで見ていられない」
らしいぞw

マオタフィルターは凄いな
441名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:06:47.67 ID:bg7VZT7aO
>>431
全然メダル候補じゃないよ
国別対抗戦とはルールが違うから
五輪は男女シングル1名ずつ
国別対抗戦は2人ずつ
442名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:08:07.80 ID:+pSes+b3O
>>400>>417
村上は足首痛めてる。
443名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:08:57.74 ID:cGyN4Mvn0
>>400
もともと日本の団体出場は今季ベストスコアとか選考基準決めてたんだけど
ISUから各国最後まで隠せってお達しがあってやっぱなしよって建前上いった
けどやっぱり当初の予定通りに選んだってこと
全日本終わって村上が四大陸出場になった時点でもう浅田鈴木ってバレバレだったんだけどw
444名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:10:00.32 ID:Ax/06GrVP
ここを見てなんで真央が勝てなくなったかわかって良かった
エッジエラー取られるようになって、3-3やらなくなったから
勝てなくなったんだね、3-3出来て3Aも成功すれば
今でも勝ってたかな
445名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:10:39.24 ID:hS8dufUG0
浅田真央は、誰とセックスしてるの?同じスケートチームのメンバー?

あの尻の形は、適度に男のザーメンを含んで出来るものだな。

いいセックスしてる筈だ。
446名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:12:00.77 ID:PPeUBRua0
>>317
学校の運動会みたいなもん
自分が頑張らなくても優勝とか・・・個人にとして価値あるのかな
447名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:13:02.53 ID:ixWWft01P
生粋の日本人でも鈴木さんはあんまり活躍してほしくないなw
ルックスのレベルが国辱ものだから
448名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:13:06.28 ID:IpbHrIBg0
>>438
高さが無くても回れるジュニアの不思議だな
449名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:13:15.41 ID:69MWlODe0
まおの一人相撲だったな。
あの場面は団体戦何だからトリプルアクセルじゃなくて
トリプルのダブルにしとけば凌げたのにな。
何か団体戦には向いてないよ。
やっぱ佐藤が絡むと碌なことがない。
450名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:13:30.25 ID:k7DARcgF0
ロシアの観客が糞過ぎる、
自分の国しか応援しないな。
451名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:15:46.44 ID:AeNjA7rO0
ID:u5776wk40

こいつの日本人への憎悪は恐怖!
452名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:16:28.18 ID:p67VQ/pm0
団体はシングル1位が必須だから
メダルは無理っぽいね
453名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:17:03.77 ID:XZ3f02Ff0
マジで浅田死ねよ
日の丸に泥を塗った罪は重い
絶対に許さない
454名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:20:26.17 ID:Mlat9/xE0
羽生頼みで、あとがてんでダメじゃん
455名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:22:24.96 ID:p67VQ/pm0
フィギュアヲタが羽生に文句つけるのは何故なんだ
ただ1人結果出したのに
456名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:23:53.21 ID:AVdqwo/40
女子フリーでは滑る順番が重要になってくるな

審判「プーチンに殺されたくないから、リプちゃんのためにヨナを低めにしとこ」

「あ、ヤバ。みんなも同じ考えか。下げすぎた」

マオが2位に
457名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:28:16.89 ID:78k5N5OQ0
なんか観客静かだよね。
バンクーバーのお祭り騒ぎみたいな雰囲気とちょっと違うな
458名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:29:43.22 ID:LdBnwGbn0
>>456
それいいねw
459名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:29:58.12 ID:u5776wk40
いつでも勝手に「相手は自分を好きでいてくれるはずだ!」→拒否されると
「あいつは許せない!」と喚くマオタの在日メンタリティ


○五輪開催前

「真央は世界中に愛されているしソチ(ロシア)は真央のホームも同じ!
ロシア開催の五輪でプーチンが不正なんか許さない!
真央が正しい三店で大喝采の中金メダル確実!」

●現実を見せつけられた今

「ロシア人氏ね!リプの謎爆上げ!もうフィギュアはつまらない競技に(ry」



様式美っすなぁw
460名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:30:45.08 ID:3pJn7uzr0
フィギュアの団体って何?
そんなのいるの?
461名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:31:27.07 ID:u5776wk40
日本人が嫌われているのじゃなく、インチキジャンプを謎の採点で持ち上げられていた
在日三世の浅田さんが嫌われているだけ。



世界中が絶賛した伊藤みどりの化け物ジャンプ。
いまだに浅田がまともに跳べない3-3を、25年も前に軽々跳んでる。

ハミルトンの絶叫解説と、演技途中からずっとスタオベを続けてる
フランスの観衆をお楽しみあれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm224430#!sm224430?t=1391903010287

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9696629#!sm5552170?t=1391902020932



こちらは荒川が8年前トリノで跳んでいた3-3-3(笑)
そりゃ外国人審判もこいつを女王にするしかないと思うわなあ

http://www.youtube.com/watch?v=SauJKulmYlU&feature=related
462名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:31:42.53 ID:hxovL6or0
ロシアが金だろうけど、2〜4位はフリーにまともな選手いないので
町田と鈴木が無難にいければ、銀メダルはいけると思うよ。
463名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:32:16.71 ID:5zmqjqnV0
浅田自体はすごい選手なんだろうけど、
ヲタの「誰からも愛される真央ちゃん」像的なのが暴走し過ぎて、気持ち悪い
464名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:32:39.07 ID:blNYKTzs0
>>436
浅田さんの父親は在日

ソースあんの?
465名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:36:18.57 ID:m5QKBl9a0
日本の最大の弱点はアイスダンス。
今後の五輪でも団体に参加するんだったら
アイスダンスの強化が絶対に必要。
466名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:38:30.21 ID:DRcIxdQy0
先ごろ引退を表明した織田をアイスダンスで復活させたい
あのコミカルな感じはいいと思う
467名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:41:38.38 ID:7tmoLCI/0
外人が日本国籍で出てて胸くそ悪くなった
468名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:41:59.57 ID:QnBgW16w0
もう、五輪終わったら、高橋と浅田でペア組めばいいと思う
でもあの体格はペアでは不利か
469名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:43:07.13 ID:bg7VZT7aO
今のアイスダンスはリフト必修だからな
織田がリフト出来るとなると…本田望結ちゃんくらいか
逆に同じくシングル引退してる武田奈也にリフトしてもらうとか
そしたら2ちゃんとかで“ヒモ”とか呼ばれるんだろうな
470名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:45:39.87 ID:mJahgmIP0
リプニツカヤの演技見たけど、こいつのジャンプ余裕ないわ
こりゃ本番でずっこける可能性ありじゃ、まだ浅田のほうがマシだわ
471名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:46:49.77 ID:QnBgW16w0
リフトって、必ず男が女を持ち上げることって決まってんのかな
逆でもいけるんだったら、世界初の男女逆役割を滑るペアを作ればインパクトで勝てるんじゃね?
472名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:47:08.70 ID:SOYc7YKY0
イタリアより下ワロタw
473名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:48:22.97 ID:zBPq7mp60
       /ミミミミミヽ
   /★|彡ミミミ   cm ミ
   | | |彡ミ|       |  
   | | |彡|   '⌒' '⌒'|
   JJJ(6||  《;,・;》 《;,・;》   
   JJJ |        ゝ │ < エアロ!ティアラ!小町!!
   JJJ |.     トェェイ │
    JJ  ヽ    |┬| /   
           \ │| |,/     
          丿uー'ヽ 
474名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:48:31.44 ID:69MWlODe0
>>471
アジャコングか神取でも起用しなきゃ無理だよきっとw
475名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:55:58.97 ID:qGv0ZNPk0
やはりペアとダンスでも稼がないと無理だよなあ
476名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:57:13.55 ID:bg7VZT7aO
男女逆リフトは過去に例があるよ
パイルドライバー食らわして禁止技になったのもある
477名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:58:01.70 ID:skfkdvP60
>>461
さすがチョン。

失敗したら減点されている浅田が、インチキジャンプとかw。ただの失敗ジャンプだろ。
長期にわたって失敗を何度も見逃されるキムヨナのジャンプが、本当のインチキジャンプ。


チョンの思考では、
日本が謝罪と賠償をしたら、謝罪と賠償をしてないことになるからな。

チョンの思考では、
浅田のように厳しいジャッジで減点されたら、あまい判定で減点されてないことになるんだろ。
478名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:58:38.31 ID:gw00JLk80
日本のアイスダンスとペアの雑魚感は異常
479名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:03:11.41 ID:u5776wk40
ちっ!反省してま〜す


10 :衛星放送名無しさん:2014/02/09(日) 02:40:29.18 ID:LGStugZu
反省してないね…
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1391881203.gif


wwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:03:43.67 ID:u5776wk40
891 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 12:32:32.79 ID:xLbwLBo30 [2/2]
実質コーチは佐藤さんじゃなくザンナさんがしてるのが気になった
浅田が佐藤さんの顔も見ずにそっぽを向いたままペットボトルを佐藤さんの手から
取っていたのも感じ悪かった


900 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 12:43:27.49 ID:xPfEugDg0 [2/2]
あれ何なの?浅田さんの動向気にしてなかったから
いつこの体制になったのか知らないけど
ジャンプ以外の技術は佐藤コーチが大分直してやったのに
晴れの舞台で恩知らず過ぎてビックリした
6分間練習でも顔が怖すぎて好調だったんじゃなかったのかよ…と
481名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:05:58.50 ID:skfkdvP60
>>459
浅田ファンが、全員同じ意見だと思っている時点でw。
チョンみたいに組織の見解で無いので、別々の人を意見を比較してもな。

俺は、2013年のジュニア世界選手権で、宮原の爆下げジャッジがあり、
GPロシア大会で、爆上げがあった時点で、リプの得点は想定内。
482名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:07:45.83 ID:dJGLRD4a0
>>449
浅田は他の選手と違って3-3が飛べないので
もしダブルアクセルにした場合7位になってしまうよ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:09:57.15 ID:/DomEOk00
>>463
分かるわー
自分も真央ちゃん応援してるけど、ヲタは暴走しすぎ盲目的すぎで気色悪い
ちょっとでも真央ちゃんにダメ出しする元スケート選手とか執念深く叩きまくるし
484名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:11:46.90 ID:Ax/06GrVP
今回で最後なんだし、昔みたいにフルッツでも良いから
3−3飛んで、3Aもやってみたら良いのに
それでもメダルいかかもしれないけど
485名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:13:04.78 ID:tFRHUQLtO
>>472
コストナーは浅田よか格段に上手いよ手足の伸びやかさしなやかさが全然違う大人のしっとり感が素敵
昨日の衣裳はデザインは地味だが素材も上品だし仕立てが良かったな裾の靡き方なんか絶妙さすがイタリア
アイスダンス女性のブラウスとスカートも良かったね
486名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:13:23.38 ID:skfkdvP60
早くも韓流“圧力”!韓国メディアが真央を包囲 50人以上が殺到
リンク=headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000034-tospoweb-spo

↓団体戦の女子シングル終了後

<ソチ五輪>韓国メディア「ジャンプ失敗の浅田真央にキム・ヨナの質問をしようとしたら、ボディーガードに遮られた!」、フィギュアの日韓報道が過熱―中国
リンク=headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000014-rcdc-cn
487名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:16:00.28 ID:pD66TQP10
なんか・・・根本的な部分で間違っていたんでは?
488名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:17:11.17 ID:RXQkmraoP
ロシアは数十人3-3が跳べる子がいて中国の卓球みたいなものだ
その中の1番なんだからすごいに決まっている
489名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:18:09.06 ID:mJahgmIP0
浅田の演技見たけど3回転半が3回しか回ってなくてワロタ
こいつも余裕なしだわ
490名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:18:24.03 ID:xns2TODy0
キムチは団体戦出てないんだから、名前出して絡めんなよ
くそゴリラキムチ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:20:46.36 ID:dJGLRD4a0
リプニツカヤがなぜか表現力がないと言われてるけど
ニースワールドの羽生のロミジュリくらいはできてるよ
リプニツカヤ見ててあの演技思い出す
492名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:25:42.25 ID:Ax/06GrVP
羽生は雑のままでも良いからプルシェンコ目指して欲しいなー
あのキレキレだった頃のプルシェンコみたいな演技が見たいな
ダンスがもの凄いんだけど笑えるっていう
優等生の羽生には無理かなー
493名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:30:25.93 ID:U1jDwBRz0
>>482
結果論だけど
ズッコケ3Aは1.8点、さらに転倒でマイナス1点
2Aなら基礎点3.3点、転倒でのマイナスもなかった
2Aにしといたら最低2.5点は得点高かったはず
順位は変わらないけどね。
どうせ3Aの試合での成功率0なんだから、バクチ打たずに手堅く行けばよかったのに
494名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:33:36.06 ID:YpRmWIky0
ここ読んでいて、真央ちゃんルッツが飛べないなら
他のジャンプで3−3飛べばいいのにと思った。
3Lo−3Toとか3F−3Toとか。
そうしないのはなぜですか。
フィギュアあまり詳しくないので誰か教えて。
495名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:36:16.72 ID:dQPbqJ1A0
>>451
どこが日本人への憎悪なんだよww 本当の事を言ってるだけじゃんww
496名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:36:56.33 ID:skfkdvP60
>>493
3Aを失敗して0.8点しか稼げなかった部分が、
2Aノーミスなら4.3点くらい稼げて、PCSが1点くらい伸びると思う。

地元開催の爆あげリプには追いつけず、最高に調子が良かったコストナーにも届かない。
2Aでまとめても浅田の順位は3位で変わらないから、3Aで勝負して正解だろ。
497名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:38:22.77 ID:tFRHUQLtO
そりゃあ33跳べないからさ
498名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:40:34.52 ID:PZJD5XIS0
>>491
というか振り付けがあのロミジュリなみにリプニツカヤにあっている。今回のSPもFSも。
本人が滑ればそれで表現力があるように見えるように構成されてるっていう。
このオリンピックのあときちんとリプニツカヤ本人のことを考えたコーチングとか
してもらえるのかなとか考えるとちょっと怖い。まあよそ様のことだし関係ないけど。

>>492
そんなことしてたら羽生が勝てなくなるわ。
というか今から振り返ればプルシェンコとか悪い見本なんじゃね?むしろ。
本当にダンスがすごかったなら新採点に問題なく対応できたはず。
できないのは大してすごくもなかったってことだよ。
499名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:40:45.70 ID:2Vc+P9qE0
浅田、絶不調ぽいんだが
個人戦やばいんじゃないか…?
500名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:42:21.71 ID:rRTtKbii0
リプの演技、ああいうの「雑」って言えるの?
指先まですごく神経が行き届いてて美しいと思ったけど
501名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:43:24.11 ID:XZ3f02Ff0
>>499
昨日の感じなら

女子
金 キムヨナ 
銀 コストナー
銅 リプ
4位 真央
だろうね

真央が普段通りならコストナーは勝てるけど
昨日みたいな感じなら確実に負ける
502名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:45:14.86 ID:skfkdvP60
>>499
大失敗した3Aだけでなく、
残りの2つのジャンプも回転がぎりぎりで、
レベル3になったスピンが2つあったな。
503名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:47:25.96 ID:ozpCXa810
>>498
プルシェンコはプルシェンコだから点でるだけで
他の選手があんな風につなぎなくしてジャンプだけだったら
点でないよ
504名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:48:34.07 ID:P2MJU5lG0
>>494
3Tがあまり得意ではないから。
3F-3Tは若い頃に成功したこともある。世界選手権で初優勝したとき。
でも次の年からは入れてない。代わりに3Aを2回入れるようになった。
年齢的に跳べなくなったのか、アメリカ人コーチと分かれて
ロシア人コーチについたけど実質日本で自主練状態になったせいか不明。両方かもね。
この4年間で何とか2A-3Tは跳べるようになったから一応進歩はしている。

女子は二十歳を過ぎるとジャンプが跳べなくなるのが普通だからまぁ仕方ない。
未だに3-3が跳べるキムヨナや、25歳過ぎて3-3をマスターした鈴木明子が特殊なだけ。
505名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:54:23.83 ID:p67VQ/pm0
>>493
小さくまとめてさらに負けるって
意味無いことやるわけないと思う
506名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:55:54.38 ID:skfkdvP60
プルシェンコ、リプニツカヤ ・・・ロシア 

そして、今回の五輪の開催国はロシア
507名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:56:06.46 ID:j95p7qP80
3S−3Tはジュニアとかでたまに見るけど、
3Lo−3Tはやる人いないねえ
ジャンプの入りとかくるっとしてて見栄えが良いコンビネーションだと思うんだけど
難しいわりに基礎点低いのかな?
3Lo−3Loで五輪の金取ったアメリカの子はいたね
508名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:00:18.31 ID:kat6WZmU0
3T苦手だから3-3やめて成功率は低いけど好きな3Aを2回入れるって
その時点で甘えつか逃避してないかなあ…もう今更言ってもしかたないけど
ロシアっ子がポンポン飛んでるから今は3-3必須だしよ
509名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:00:35.76 ID:cGyN4Mvn0
>>507
ループ得意な大庭とか跳んでなかったっけ
でもループってジャンプ後回転して流れるから3Tつけ辛いんじゃないかな
3Fか3lzから跳べるならその方が点高いし
510名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:01:34.49 ID:skfkdvP60
GP日本大会のあと、
プログラムの完成度を上げたり、ショート・フリーへの3F+3T追加を目指さずに、
フリーで2つ目の3Aを入れようとしたのが、完全な戦略ミス。
511名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:04:03.50 ID:mcSTfkQY0
>>470
リプニツカヤは普段からミスの少ない選手だよ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:05:08.53 ID:CDmnvDrP0
3 +2:可愛い奥様 :sage:2014/02/07(金) 19:03:53.59 ID: 98czcRRi0 (2)
蛆テレビのスポーツアナが、五輪公式スポンサー、エアウィーブに難癖
ttp://pbs.twimg.com/media/BfwhDkiIYAArohA.jpg:orig?jpeg

4:可愛い奥様 :sage:2014/02/07(金) 19:14:04.82 ID: shvo9ZnQ0 (1)
>>3
ネタだろ?と思ったらホントだった
アナウンサーがマオタとか嫌キムヨナ派がはぎしりする内容がとか
ツイッターで書くのが信じられん

マジでこんなのがいるんだな

5:可愛い奥様 :sage:2014/02/07(金) 19:47:34.09 ID: 1v8w/LUr0 (2)
>>3
すげーw

岩佐 徹 ?@toruiwa 1時間
@manon3124 言っても分からいだろうけど、
まず、マオタ=ゴキブリと言ってるわけじゃない。
「ゴキブリのように無数に存在する」と書いてるんだ。意味はまったく違うのさ。分からないかな?
会話を非表示

6:可愛い奥様 :sage:2014/02/07(金) 19:51:22.86 ID: 1v8w/LUr0 (2)
memoppie ?@memoppie 22時間
@toruiwa 私はマオタですが…浅田選手のファンと言うだけで、
まさかゴキブリを引き合いに出されるとは思いませんでした…(悲)

岩佐 徹 ?@toruiwa 22時間
@memoppie あなたが…と言うわけではないですが、
口を極めてキムヨナの悪口を言っているさまはゴキブリ以下かも。
513名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:06:08.40 ID:Rlq9rMD4O
今日の町田が凄い楽しみ
ロシア開催オリンピックでプルシェンコの直後に滑るってパねえなまじで
でもチャンと戦い続けた羽生のように、凄くいい経験になるはず
514名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:06:08.64 ID:6Fc4VeO10
ロシアの子見ると浅田真央の15歳の時ってすげーガキくさかったなって思ったわ
今は育ち過ぎた売れない子役感半端ないが
515名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:07:02.32 ID:skfkdvP60
・ショート
3A
3F+3T
3Lz (e)

・フリー
3A
3F+3T
3Lz (e)
2A+3T
3S
3F+2Lo+2Lo
3Lo

なぜ、こういう構成を目指さなかったのが。
2つ目の3Aや、3F+3Loより簡単なんだから、今頃は習得していたと思うぞ。
516名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:08:27.71 ID:G2Nc6g0Z0
団体はやっぱヨーロッパやアメリカに一日の長で譲って、
個人男女でいっぱいメダル獲ろう
517名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:08:40.36 ID:kat6WZmU0
>>510
今シーズンじゃなくやるならバンクーバー後からだな
まあ矯正とか大変だったのもわかるが確立の低い3Aだけじゃ厳しすぎる
518名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:09:22.65 ID:skfkdvP60
>>514
その浅田に負けた荒川。
519名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:10:11.75 ID:cGyN4Mvn0
確かに3F-3T安定して跳べるようになってたら構成の怠りもないしけち付けるところもなく今頃無双してたかもしれないね
でもそんなこと素人のうちらでもすぐ思いつくのに入れてこなかったんだから、練習がんばったけど無理だったか
3Aだけ跳べれば大丈夫と実力過信してたのかよくわからないけど
520名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:10:19.09 ID:YpRmWIky0
皆さんの説明を読み
3−3なしで金メダルはあり得ないと
理解しました。
521名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:14:03.31 ID:FT8nHacA0
トリプルアクセルを成功させたいんだか、金メダルとりたいんだか、ハッキリさせた方がいいわ。
滅多に成功しない技に頼るなんてアホ。
522名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:16:05.78 ID:/GA3QRUb0
日本が提案して始まった団体戦だけど
日本が決勝に出られるのは今回が最初で最後のような気がしてきたわ
523名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:16:56.97 ID:bg7VZT7aO
町田も東京のはずれだからソチとは相性がいいかもしれん
524名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:17:30.79 ID:6Fc4VeO10
>>518
採点システムのせいだな
トリノの荒川は昨日のイタリア選手みたいな存在感だったし
525名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:21:00.75 ID:UYbK/xmcO
>>512
フジテレビはお正月の地獄絵といいもう日本のテレビ局じゃないな
526名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:23:29.94 ID:j95p7qP80
>>523
何だよ、それw

荒川さんはトリノ開会式のトゥーランで「これは運命だ、行ける!」と
思ったらしいからな
町田も聖火点灯の火の鳥で運命を感じたかもしれん
527名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:23:46.39 ID:C7YbCI/T0
団体が五輪で今後も存続するかはわからんが
ペアとアイスダンスは他国の強いペアを見てると
楽しいから日本も強化してくれると嬉しい
528名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:27:36.49 ID:p67VQ/pm0
>>527
ペアを強化するには絶望的に環境が悪い
529名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:30:58.57 ID:0P0Xiq3p0
>>516
羽生以外は個人も絶望的だけどな

ライバル勢が予想以上に技術も調子も上がってるし、
日本勢は年齢も高く、あまりにも進歩が無い面子だったのが敗因か
530名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:31:55.40 ID:/GGLR7aa0
>>518
シーズン前半の出来=オリンピックでの出来ではないしなあ
バンクーバーシーズン前半の浅田なんて荒川よりボロボロだったぞ
531名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:32:29.15 ID:j95p7qP80
日本ではガタイが良くなりそうなスポーツ少年は
野球、サッカー、柔道、バスケ、バレー、
まれにスケートに来てもホッケーに行っちゃうよなあ
532名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:33:23.80 ID:CRSFQ1h/0
今BS朝日でペアフリーの演技やってて、日本のチーム見終わったけど、なかなかよかった。
533名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:33:59.66 ID:CoxaZiLd0
>>519
3F3Tってそんな無敵じゃないよ。
ショートで3F3T、2A、3Loなら構成強くないし
フリーなら3F3T跳ぶより後半に2A3T跳んだ方がトータルの得点高くなるし
そりゃ3F3Tより3Aの方がずっと得点上のメリットが高い。
そもそもセカンドトリプルトウが苦手な浅田が簡単に3F3Tが取得出来るわけがない。
534名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:35:10.15 ID:0P0Xiq3p0
>>532
ペア組んで一年でこれだけの演技なら逆に立派だわ
女子は経験者で男子はペア未経験だったよな
535名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:37:35.23 ID:0P0Xiq3p0
>>533
その3Aの成功率が低いから困ってるわけで
536名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:38:33.61 ID:C7YbCI/T0
うむ。成龍ペアはよく頑張ったと思う
ぺアの環境がもっとよくなるといいね
537名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:40:47.03 ID:CRSFQ1h/0
>>534
そうらしいね。
元の男子は日本国籍取れなくて、なんとかカナダ国籍取得できたらしいし。
演技は良くても、顔の表情とかガチガチだったし、「作業」っていう感じがまだあった。

まあ団体は明日メダル取れるか決まるし、各面々頼むわ!
538名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:43:22.25 ID:CoxaZiLd0
>>535
女子シングルは3A又は2Aが規定となってる。3Aの基礎点は8.5で、2Aの基礎点は3.3しかない。
たとえ2Aを基礎点UPの後半に跳んで加点しっかりついても4.5くらい。
3AならクリーンじゃなくてもDG取られなければ2Aの得点を上回る。
その上成功した時のリターンがかなり大きい。
539名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:44:26.31 ID:C7YbCI/T0
団体は男子フリーが一番日程的にキツイらしい
個人戦がそのあとすぐなので
町田はひざの状態も心配だが火の鳥パワーで頑張ってくれ
540名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:49:15.85 ID:glIQrIir0
>>512
さすが蛆テレビ
日本人じゃない
541名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:49:22.15 ID:kat6WZmU0
成美はジャンプがなあ…どうにかならんもんかなあ
手術したからジャンプ安定するかと思ったがそんなことはなかった
惜しい
542名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:49:53.88 ID:/GGLR7aa0
>>531
まあ野球やサッカー的なガタイの良さはフィギュアにはいらんけどね
543名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:55:03.91 ID:muA60L/X0
>>542
ペア・ダンスには要るだろ
中国ペアなんか農夫みたいな大男が踊ってたぞ
フィジカルの強い大男を引き込まないといけない。
544名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:58:07.02 ID:C7YbCI/T0
よく言われるのは
ペアは大男、アイスダンスは色男だっけ?
545名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:02:29.03 ID:CRSFQ1h/0
団体明日かと思ったら今日の深夜じゃん。
546名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:04:54.50 ID:cGyN4Mvn0
>>533
3A1回跳ぶ上でってことだよ。
今は3A跳ばないと他選手と比べて見劣りする構成だけど3F-3Tがさらに入ってれば
周りがノーミスでも追いつけないくらいに点が出るわけだし
547名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:06:23.38 ID:bg7VZT7aO
シングルがナル男だな
548名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:06:50.06 ID:cwy0tCyT0
レバタラは阪神だけで十分や
549名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:12:35.93 ID:CoxaZiLd0
>>546
浅田は今SPで3Lo2Lo(7.59)を跳んでるよね。これを3F3T(9.4)にしたら回転不足なく跳べても
基礎点が1.81しかUPしないからリターンが低い上に、おそらくGOEは3Lo2Loの時ほどもらえない。
SPでは3F3Tより今のようにセカンドトリプルを後半の2Aにつけて2A3Tにした方がトータル得点が稼げる。
SPのためだけに3F3Tをやるのは負担だし、3Aと3F3Tという異なる2つの難しいジャンプを両立させようとすると
成功率(安定感)も完成度落ちる。どちらかひとつを取るなら3A。今だって3A決めれば追いつけない。
550名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:15:49.87 ID:Os4Gs7Nd0
浅田の自称3Aは、回転が足りてないから基礎点6.0
そこから減点されるから他の選手の単独3ルッツや自身のフリップより点の出ないジャンプ

実際 3Aの基礎点 8.5
今季の浅田の自称3A 平均点4.4
551名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:17:15.36 ID:gjFzUwzUP
>>512
岩佐って、昔WOWOWでヘッタクソなテニス実況してた爺だろ?
あいつ錦織も毎回ディスってるし、生粋の在日だなw
もうたまげるわww
552名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:17:16.44 ID:cGyN4Mvn0
>>549
いやそんなの言われなくても分かってるけどw
バンクーバー後に完璧な3F-3Tを入れられるようになってれば金取れたのにねってほんとにタラレバの話
3T苦手だし、ジャンプが段々跳べなくなる20代で新たなチャレンジなんて到底無理だったっては分かってるよ
553名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:21:29.25 ID:Os4Gs7Nd0
>>550
他の選手の後半2Aより低かったりな
その上、浅田は、自称3Aを入れる代わりに、他の選手がみんな跳んでくる3回転−3回転や3ルッツをプログラムに入れていない(これまた自称入れても回転足りてるものじゃなかったり
ルール違反で減点覚悟のジャンプ)

結局、技術的にも、他の選手よりかなり見劣りがする状況

今回の団体だって、技術の難易度(基礎点)でいえば10人中8番目で下から数えて3番目
それを審判の芸術点爆上げしてもらってカバーしている

こんかいに限らず、前回の五輪後で、浅田の技術点は、3位以内に入ったことはない。
悪いときには10番くらい
五輪を決める全日本だって、ジュニアに何人も抜かれて、全日本フリーは、基礎点は、全選手中13番だった
554名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:21:45.17 ID:hoZVjbI+O
>>550
3Aの回転不足でDGの場合、基礎点が8.5→6 になるだけでなく
減点-0.4、GOEもつかないから更に差がついちゃうんだよなぁ
だったら3Lz(6)単独で飛んだ方がマシな気がする
555名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:22:44.99 ID:CoxaZiLd0
>>552
完璧な3F3Tを入れられるようになっても金確実じゃないよ。
タラレバで語るなら、完璧な3F3Tを取得するよりも完璧な単独3Lzを取得するとか
元々跳んでいた3F3Loを取り戻す方が金には近かったと思う。
なんであえて3F3Tというコンビネーションジャンプを出してくるのかよく分からない。
そもそも浅田がSPで3-3を跳ばないのは、3Lzが苦手だからだよ。
仮に単独ジャンプでクリーンな3Lzが安定して跳べるなら、コンビネーションで3F3Loを持ってこれる。
556名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:22:51.24 ID:kat6WZmU0
>>549
その3Aの頼りなさがきついんだろうて
クリーンに降りたのって何年前だ何回あるっけ
2Loもひやっと回転不足になったりするのがこわい
練習あんなにしてるのに本番でいまいちなのは体萎縮してるのんか
最後だからなにより楽しんで滑ってくれ
557名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:23:24.75 ID:Os4Gs7Nd0
>>554
前回の五輪後の世界選手権で、浅田の技術点は、SP、FP合計で3番以内に入ったことはない
558名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:27:08.24 ID:HJRg6haP0
ロシアの選手は技術は凄いんだけどどこか体操のようだったな
きびきびしてて小気味良いから見てて楽しいけど
559名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:28:49.87 ID:u5776wk40
借り物だけど

846 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage 2014/02/09(日) 11:24:14.19 ID:2O470aB50

@リプ 39.39(GOE +7.46) PCS 33.51 3Lz-3T、前半2A、StSq3、後半3F
Aコス 35.92(GOE +6.99) PCS 34.92 3T-3T、FCSp3、LSp3、StSq3
Dオズ 33.86(GOE +4.23) PCS 28.68 3T-3T、StSq3
Cワグ 32.16(GOE +2.62) PCS 30.94 3F-3T<、FSSp3、後半3Lo、StSq3
F張 31.75(GOE +1.62) PCS 22.83 3T-3T、FCSp3、StSq3、転倒-1
B浅田 31.25(GOE +2.86) PCS 33.82 3A<<、CCoSo3、後半3Lo-2Lo、StSq3
Eマエ 29.75(GOE +0.85) PCS 25.70 3T-3T、FCSp3、前半2A、StSq3
Hナタ 28.21(GOE -1.42) PCS 24.95 3T-3T、StSq3、転倒-1
Gポポ 27.95(GOE +2.12) PCS 25.49 3F-2T、FCSp3、StSq3、LSp2
Iジェナ 26.48(GOE +1.25) PCS 23.61 3F-2T、LSp1、StSq3、FSSp3

ふつう技を失敗した演技は芸術点も下がるものなのだけど、浅田は技で失敗すると
逆に異常なほど芸術点が跳ね上がる。
これはバンクーバーの前の年から起きていた現象。

それを指摘されると、マオタは「キムヨナはPCSで救済されている」と人のことに
すり変え始めた。本当に浅田さんのマオタは在日メンタリティだ
560名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:29:20.86 ID:4adhWqLm0
町田や鈴木が一位になっても日本は銅は無理?
561名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:30:49.98 ID:Os4Gs7Nd0
>>560
無理
条件は、アメリカが男子も女子も最下位になるくらいじゃないと無理
イタリアの男子が弱いからアメリカの最下位はない
562名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:32:33.95 ID:zYxk/3qM0
浅田は信者がもうどうしようもない馬鹿ばっかりだからなあ・・・
563名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:32:34.48 ID:hz7z9RlDP
アイスダンス強化するならあの子どうよ
忍者の子
564名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:33:03.71 ID:hoZVjbI+O
>>516
台乗りできるのは男女それぞれ1ヵ国だよ
何故か政治的な思惑でそう調整されるようになってる(トリノから)
団体は無理なんで、多くて2個。真央もヤバイ
565名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:33:29.10 ID:C7YbCI/T0
ずっとソトニコワがすごいと聞いていたがリプニツカヤの急成長はすごい
勢いを感じるな。プログラムも良いししかもホームでの応援
個人戦も勢いづいてしまいそうで本当に恐ろしい存在だな
566名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:34:15.58 ID:4adhWqLm0
>>561
そうなのか・・・
まぁ仕方ないね
シングルばかりに重責を担わせる日本スケ連が悪い
567名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:35:32.94 ID:kat6WZmU0
>>562
ちっちゃい
568名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:37:07.05 ID:cwy0tCyT0
>>566
というか、4つのうち2つが全くダメ(当初予想)だし、これまでもこれからも
よくなる見通しゼロだし。
今回お荷物のはずが3点ずつ稼いだのは偉大なこと

残念ながら次回以降はシングルもドンドン落ちて行くんでないか
569名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:40:52.57 ID:hoZVjbI+O
>>561
アメリカはFPジェイソン?アボなら爆死ありえるけどw
570名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:41:06.68 ID:g+0rg2KM0
ホーム有利ってのはあるけど、それでも若手が成長してきてるな。
どうしても体格が良過ぎたり、年齢が影響しやすい競技だよなぁ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:42:58.87 ID:Os4Gs7Nd0
>>569
それでもイタリアはもっとひどい
それに女子も鈴木1位、アメリカ最下位が条件
アメリカがゴールドでもそれ以外でも鈴木を上回る可能性が結構アリ、鈴木1位、アメリカ最下位というのも考えにくい
572名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:44:29.38 ID:MIMEaDxB0
他国のペアとダンスはレベル高いね
573名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:44:45.42 ID:hoZVjbI+O
>>559
リプニツカヤちゃんGOE盛られてるなー
574名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:45:01.18 ID:Os4Gs7Nd0
現在

ロシア  47
カナダ  41
アメリカ 34
イタリア 31
日本   30

これにアイスダンスの得点を合わせると

アメリカ 44
日本   36

くらいになる。アイスダンスは、ジャンプないから大きなミスは発生しにくく、ほぼ格付けどおりの順位となる


これで8点差

男子で1位と5位で4点差縮まる
女子も同様
アメリカ男子、女子最下位で、日本男子、女子1位くらいでようやく点が並ぶくらい
これはほぼない
575名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:47:54.66 ID:qgcoKkr30
浅田真央は筋力が無さすぎる
太ももが細い
576名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:50:47.30 ID:Rlq9rMD4O
今日は町田を応援するぞー
プルシェンコの直後がんばれ
577名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:50:59.63 ID:C7YbCI/T0
そういえばみどりの太ももはパワフルだったな
578名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:51:12.78 ID:YtmqrPG40
ペアの二人って仲悪いの?
579名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:51:29.51 ID:oMGQTbzv0
真央ちゃんとアイスダンスで1点ずつ落としたのが痛い
これでメダルがなくなった
580名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:51:29.57 ID:9WMmpT1i0
プルって本当にフリーで後半ジャンプ5回構成にするの?
ショートでさえ全部前半に跳んでるのにそんな構成を滑り切れるとは思えない
581名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:52:42.63 ID:QhsTHjZN0
結局浅田はゴミだったな
582名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:53:58.36 ID:rMxG+TbH0
ペア2組
世界とのレベルが違いすぎるから何とかしたほうがいい!
583名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:54:29.84 ID:hoZVjbI+O
>>574
トン。銅まで8点差という事は、今後の課題として
男女シングルが1位絶対条件で、ペア・ダンスが最低でも6位に入るような実力がないと
今後メダルは厳しいってことねー。無理だろなw
584名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:55:44.91 ID:UvYU13at0
町田君は冷え切った空気に慣れてるからソチの会場に強いと思うの
585名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:57:12.02 ID:C7YbCI/T0
上位の国と比べるとペア・ダンスのポイントが極端に少ないからな
団体でメダルほしければどの分野もそこそこいいところの行ってないと無理だろな
586名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:58:04.40 ID:u5776wk40
>>582
何とかも何も、一組しかいないペアのパートナーを追い出すような体制だぞ

8年前にスケート連盟内の浅田一派がクーデターを起こして、マスコミを使った
不正キャンペーンで当時のトップを追放し、カネカネカネの新体制を作った。
以後浅田だけを特別待遇しまくり、他の選手やコーチに嫌がらせの限りを尽くす
異常な体制の中で、他の女子男子、ペアダンスの選手は地道にやってきた。

団体が復活することが分かっていたのに何の手も打たず時間を浪費する
無能な浅田体制でなければとっくに何とかしていたよ
587名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:58:08.80 ID:4adhWqLm0
団体なんてなくなってしまえばいい
日本スケ連が団体を提案したんだってね
自分とこの偏り把握しろって感じ
588名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:58:40.92 ID:8ezX7/sH0
ロシアの子は柔軟性がありすごいなーと思ったけど
そのあとの真央ちゃんの動きと較べて棒っぽいというか
指先までの柔軟性が感じられないと思ったよ
一番綺麗だったのはコストナー
589名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:58:52.04 ID:hoZVjbI+O
そう言えばカナコちゃんの存在を忘れてたw
シングルで真央ちゃんよりカナコちゃんが上に来る可能性ある?
590名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:00:14.18 ID:dJGLRD4a0
>>589
今の浅田ならあるんじゃない?鈴木も

ところでイタリアはフリーコス?マルケイ?
591名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:01:07.87 ID:2c2aNJpj0
>>512
ひっでえな。俺はそんなことを書くやつはネトウヨでもネトサヨでも30代とかだと思ってたよ。
592名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:04:18.50 ID:hoZVjbI+O
>>589
いや、ペア男子気化募集をアピールするためかもだぞw
日本に気化すればメダル取れるかもと考える勝てない国の男子がいるかもしれん
593名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:04:33.44 ID:9WMmpT1i0
>>590
マルケイ
594名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:06:32.22 ID:QhsTHjZN0
>>512
なかなか良心的な人だな やっぱり社会的地位の高い人は良い事言うわ
595名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:08:07.78 ID:3UTyZ8sY0
>>578
女は前のパートナーと続けたかったのに団体戦のために解散させられて
男はスケートやめるか転向するか迫られて
二人とも嫌々やってる
596名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:09:45.71 ID:akJ/SJAg0
日本語もできねーような合いの子が日本の足引っ張ってるんだな
ホワイトルーザーと日本製肉便器の合いの子が
597名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:10:06.28 ID:bg7VZT7aO
>>590
○k
598名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:10:12.05 ID:C7YbCI/T0
団体の羽生はすごかったから個人戦でも期待したい
オーサーのメンタルコントロールに関するアドバイスが効果的だったようだから
やっぱりオーサーは一流のコーチなんだろうな
襲われそうだから気をつけてとかつい思っちゃうが
599名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:10:27.41 ID:cxeykjOv0
>>558
リプって体柔らかすぎてポーズが決まらないって事あるのかな
ビシッと一つ一つの動作が決まらなくて流れちゃうから
見る人によっては微妙に見えるのかと思った
600名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:10:33.61 ID:fbrBWczJ0
鈴木の方が期待出来そうだわ…
601名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:13:19.69 ID:3UTyZ8sY0
>>592
高橋成美が狙っているのはまさにそれ

前のパートナーが日本国籍取れなかったから解散させられたわけで
外国人パートナーが簡単に日本国籍取れるようにとのアピールが高橋成美の団体戦出場の目的

今のところパートナーはそのための踏み台でしかない
602名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:15:21.99 ID:dJGLRD4a0
>>596
アメリカの製薬会社の重役が
ホワイトルーザーw
603名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:15:34.78 ID:rMxG+TbH0
>>586
フィギュア=浅田
みたいなもんだもんな。
604名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:17:10.01 ID:rnXBx5De0
日本も15くらいの天才少女おらんのか
浅田の次に台頭したのがロートルのスズキとかなんやそれ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:17:57.14 ID:C7YbCI/T0
>>588
コストナーは手足が長くて本当に優雅だよなぁ
ジャンプさえ転ばなければいい点数が出るのは納得
606名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:19:59.64 ID:bg7VZT7aO
>>604
本田望結の姉がなかなか有望らしいぞ
607名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:21:54.52 ID:WObQbM2R0
女子はキムヨナじゃなくて、ユリアって人が
金メダルの本命なのか?
608名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:28:07.52 ID:hcdgAwi+O
朝鮮ヒトモドキの悪質な妨害のせいだな、加担した売国奴新垣もしかり
609名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:29:41.92 ID:u5776wk40
いつでも勝手に「相手は自分を好きでいてくれるはずだ!」
→拒否されると 「あいつは許せない!」と喚くマオタメンタリティ

○五輪開催前

「真央は世界中に愛されているしソチ(ロシア)は真央のホームも同じ!
ロシア開催の五輪でプーチンが不正なんか許さない!
真央が正しい採点で大喝采の中金メダル確実!」

●現実を見せつけられた今

「ロシア人氏ね!リプの謎爆上げ!もうフィギュアはつまらない競技に(ry」

様式美っすなぁw
610名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:31:43.06 ID:46algIpB0
>>604
次は半島五輪だから
四年間手酷く攻撃されるだけだわ
611名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:40:47.62 ID:vKEX7yOI0
団体フリー楽しみ
日本のメダルの可能性はまだ残ってる

個人の女子シングルはリプニツカヤがノーミス演技して金メダルだったら誰も文句はないだろう
そのリプニツカヤをkが超えたら一気に不正疑惑が高まるだろうね
612名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:41:54.73 ID:NQLYw2Bn0
ロシアっ子は確かにすばらしかったが、年齢的なものだよ
もちろん才能や努力はあるのだが、体型があれだからこそできる
体がでかくなったら、超絶劣化すると見る
真央が3A決めれば、撃退可能だと思う
個人戦は頼む
613名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:46:22.16 ID:yey8dXR00
団体戦見る限りだけど、今回の主役は
男子は羽生、女子はリプって感じだなあ

この二人は透明感とか放つオーラが違うって感じ
614名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:48:20.48 ID:CKy8AHZV0
一位だったあのロシア人の点数の盛りっぷりすごいな。
ホームはあそこまでやっていいって事だよ。
615名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:50:06.90 ID:C7YbCI/T0
でも個人戦はFSもあるからまだわからん
SPは良かったけど・・ってこともあるからね
個人戦で各々が神演技してくれることを祈る
616名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:55:57.63 ID:3UTyZ8sY0
長野五輪 ペアショート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17823076
長野五輪 ペアフリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17822844
617名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:58:01.50 ID:rR/DxhaN0
>>607
実力ではキム。でもロシアだからね。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:08:59.24 ID:nmMsOWZt0
>>607
リプニツカヤは飛べるが、キムはループが飛べない
スピンも…
619名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:11:02.60 ID:FVf7FsfJ0
>>618
キムヨナはもうスケート脱いでダンスすればいいんだよなw
620名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:45:09.03 ID:VBRFJNZT0
>>10
ええっ?回転するとき余計な反動つけようと飛んでるのはリプの方w
しかも低空ジャンプだし

滑りもせかせか漕ぎまくって無駄な動きが有り過ぎ
アクロバティックなスピンだけは印象的だったが

ルッツのエラーも取られなかったし地元上げが酷いな
621名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:47:07.82 ID:VBRFJNZT0
>>75
>荒川に勝てないままキャリアを終えるとは誰が予想したんだろうか

??
浅田に勝てないままキャリアを終えたのが荒川なんだが・・


 
622名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:48:40.25 ID:VBRFJNZT0
>>617
どのへんの実力でキムがリプに勝ってるんだろうw

スピンで歴然と差が有るよなあ〜
あとキムチは3Lo飛べないから基礎点低いしw
 
まあ買収加点だけは高いけど
623名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:49:52.85 ID:nfJ4wBTZ0
採点競技、ゴミ!w
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1391887364/

9 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:24:50.07 ID:n5zdZAMw [1/1回]
フィギュアといい、これといいマジクソやな
ストレスしか貯まらんわ
市ね

11 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 04:25:26.92 ID:w82BlF5T [1/1回]
冬季五輪がつまんねえのは採点競技ばっかだから
ハッキリわかんだね。

271 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:39:17.44 ID:waHGC/o4 [2/4回]
カーリングとジャンプとフィギュア以外のスケート競技だけでええわもう

748 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:57:14.05 ID:TIvNPNNg [7/7回]
採点競技は絶対メジャーにはなれんわな
フィギュアも得点にしたらいいのに
この技は何点ステップ何点、失敗したら減点じゃなくて0点で

採点競技つまんねぇ・・・・
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1391887478/

採点競技ンゴwwwwwwwwwwwwwww
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1391887544/
2 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2014/02/09(日) 04:26:16.24 ID:MhbBUpCd [1/1回]
こんなクソ競技に人生かける奴が悪い

採点競技いらない
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1391887657/

やっぱ採点競技ってクソだわ
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1391887426/

やっぱり採点競技って糞やわ
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1391887206/
624名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 17:58:42.25 ID:IMcB0EI00
スケオタは全員荒らし。
荒らしは出ていけ!
625名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:58:11.12 ID:u5776wk40
マオタの発狂具合がすさまじいなww

浅田ともどもほんとメンタルが弱い
自分の心地のいい場に引きこもって外の世界に出ようとせず
都合の悪いことに目をふさぎ、都合のいいことだけ考えてるからだw
626名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:59:23.55 ID:iOSM0Jj8O
オリンピック中に離婚発表する
芸能人多いよね
今回は誰だろ
627名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:02:30.76 ID:bg7VZT7aO
高島忠夫夫妻
628名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:02:42.93 ID:K58jmB/H0
団体フリー男子は町田、女子は明子が滑走へ/フィギュア

 9日(日本時間10日未明)に行われるフィギュアスケート団体の残り3種目、男子、女子、
アイスダンスのフリー出場選手が発表され、日本は男子が町田樹(関大)、女子は鈴木明子
(邦和スポーツランド)、アイスダンスはキャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)が滑る。
 町田の滑走順は最終5番目で、5種目を終えて首位のロシアはエフゲニー・プルシェンコが4番目。
鈴木は3番目で、ショートプログラム(SP)首位だったユリア・リプニツカヤ(ロシア)が最終滑走と
なった。
 この日朝に行われた試合会場の練習で町田は4回転ジャンプを決め、鈴木も2回転半−3回転の
連続ジャンプを着氷した。
http://www.sanspo.com/sochi2014/news/20140209/soc14020915450047-n1.html

男子はこのあとすぐ個人だからプルシェンコはけっこう大変だろうなあ
それに比べて女子は1番最後の日程だからフリーでもいい演技ができたのなら
個人でもはずみがつく
15歳と若いから勢いずく可能性は十分ありそう
日本の団体のメダルは金、銀はほぼ絶望で銅は日本の選手の活躍とアメリカの失敗を
期待するという展開になってしまいそうかな
629名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:03:08.02 ID:u5776wk40
リプニツカヤについても、ジュニア時代から

「ソチではロシアの若手が驚異」

と言われていたのに、マオタはつい最近まで

「アンチはバンクーバーの時もアメリカの若手が凄いとか言ってたよなw」

と笑っていたんだから、ホント現実を直視する目がない
それで「ロシアは真央のホーム」などと浮かれていて、今になってロシアの
観客に文句をつけたり陰謀論だと騒いだり
630名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:06:09.14 ID:4I6ZCGr+0
>>40
浅田ってトリプルアクセルしか武器ないじゃん
631名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:07:56.14 ID:T4BoIBhS0
正直、シングルの結果もこの順位になりそう
632名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:13:23.09 ID:kyCZhf4w0
どやさと町田が活躍しそうな予感。
633名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:14:15.06 ID:5BBgMVBc0
タラリピンスキー?とミッシェルクワんみたいに勝負では結局若くて勢いのある子に技術を持ってしても勝てない。
それは10代の怖いもの知らずだった真央ちゃんにもあったけど。あの時は年齢でオリンピックにはでられなかった。
タイミングが悪かった。
634名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:14:42.64 ID:25pcHTvVP
>>629
グランプリファイナルでは、リプニツカヤと浅田真央
だけが、氷上の妖精だったろ。2ちゃんではリプはまだ
粗いとか批判が多かった。
635名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:16:28.47 ID:kJRE7hyZO
>>621
結果が全てという言葉を知らないこれがマヲタ脳というやつか
(銀を2、3個取ろうが五輪でNo.1の金には及ばないのに)
636名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:16:54.57 ID:WSsnKgT00
団体はどう頑張っても日本メダルの可能性ないじゃないか
可能性が残ってるように報道するのはおかしい
637名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:17:34.74 ID:K58jmB/H0
http://www.isuresults.com/results/owg2014/SEG010.HTM

チャンはフリーには出てこなかった
まあ当然か
すぐ個人戦だからショートとフリーに2つ出るのは疲労が残りそう


http://www.isuresults.com/results/owg2014/SEG012.HTM

カナダはロシア同様に金ねらいがあるからショートと同じ選手の起用
イタリアはコストナーを使ってこなかったからメダル争いから脱落か
アメリカは男女とも日本同様に変えてきた
選手にリンクの経験を1度させておこうというところか
638名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:20:15.93 ID:XtA/VKVG0
真央ちゃんピークアウトしてるもんなあ
キムチ出てきて真央ちゃんが作り上げてきた滑りが減点対象にされたりで一度壊してから作り直してるし
639名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:22:00.98 ID:RuoIbeya0
リプは、そつなく綺麗に演技してるけど芸術性はあるのかな。顔は無表情だし、別スレにあるように芸術性を求めるなら?って思うけど。これから楽しみな選手ではあるね。
640名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:25:17.86 ID:HPjz1vdD0
ロシアはフリーもリプが滑るんだっけ?
ソトニコワは温存してるってことか
641名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:25:39.80 ID:K58jmB/H0
>>639
フィギュア特有の地元上げがあるから
とにかくノーミスで滑れば高得点は間違いなし

個人戦は
相手がノーミスだった時に審判が
どういう得点を出すかというところだろうなあ
642名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:26:56.27 ID:5n1nFvkJI
ジャップ雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:28:39.24 ID:3Xel+G1d0
前回バンクーバー八位の鈴木明子選手
そして女子フィギュア世界ランクも最上位
ソチは鈴木明子のものだ
644名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:29:28.14 ID:uJezNudF0
俺のタクタミちゃんがもうオワコン臭がしているのが酷い(;_;)
645名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:30:41.69 ID:jzngwUFaO
何事にも旬はあるからなあ…。
夕べは完全にリプニツカヤの作り上げる世界に魅入ってしまった。
真央ちゃんも、仮面舞踏会や鐘の時までは、引き込まれた。
今はただ応援の意味で観てるだけの気がする。
素人の自分が引き込まれたのは、浅田、鈴木、リプニツカヤぐらいだ。
キムヨナも一瞬引き込まれそうになったことはあったが、
あの顔芸のおかげで我にかえり、感動せずに済んだ。
646名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:31:00.69 ID:uLlVlRieO
>>642
朝鮮人は団体に出場すら出来ないもんね
647名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:32:57.73 ID:JI2z2lsN0
ペア5位とかすげーじゃん頑張ったな
648名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:34:51.96 ID:AHTLM1zv0
いやぁなんとか決勝残り2人と1組で踏ん張って
3位に入ることができれば盛り上がるんだけどな
649名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:34:59.04 ID:3Xel+G1d0
>>647
僅か一年でここまで出来た
高橋成美の高望みもわからんでもないが、もうちょっと木原君を労り信頼して欲しいよね
キスクラで一言も交わさないってヒドいよ
650名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:35:31.31 ID:K58jmB/H0
>>640
http://www.isuresults.com/results/ec2014/CAT002RS.HTM
http://www.isuresults.com/results/ec2014/SEG004.HTM

欧州選手権ではリブの方が上でフリーでは少し開いてる
ソトニコワを使うのだったらショートの方だったかもしれないが
カナダと団体での得点差がないからここは力の上の選手の起用となったのでは
651名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:36:00.22 ID:Os4Gs7Nd0
>>647
5ヶ国中5位だよw
652名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:36:00.34 ID:F01alhyQ0
>>647
5組中5位なんだが
653名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:36:38.65 ID:uJezNudF0
嫌な新競技だな。
ロシアに金をくれたかったとしか思えない種目

まー日本がペアとアイスダンスを強化
すれば良いんですけどね・・・・・・
654名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:37:59.05 ID:8s1pAETi0
昨日のアイスダンス、リード姉弟を見て、
バンクーバー時と比べると、格段に上手くなったと思った。

ペアはしゃーない。
655名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:39:00.74 ID:CAQGWeiy0
浅田は団体とかに力入れなくていいよ
個人でしっかり滑れば金間違いないだろ
ここの浅田をよく見ている玄人によれば表現力は他と比べて群を抜いてるみたいだし
656名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:41:20.65 ID:K58jmB/H0
>>654
ショートを見た感じでは決勝に残った中で
リード姉弟が勝てるようなところはないなあ
イタリアがアイスダンスもペアもかなりうまいので
驚いた
657名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:42:20.71 ID:28CeIOq40
浅田は中村勘三郎に似てる
特に演技終えた時の決め顔?が
658名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:43:47.61 ID:Os4Gs7Nd0
>>655
それはない

金 キム
銀 リプニツカヤ
銅 ソトニコワ、コストナー、ゴールド、浅田

くらい

でき次第で金、銀逆転あるかもしれないがノーミスならキムだろうな
ぶっちゃけ、今回の団体は、ノーミスでもリプニツカヤに届かない点の出方 64点というのは
659名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:45:21.88 ID:3UTyZ8sY0
>>649
ヒドい
660名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:46:12.94 ID:VSY8C6gx0
リンクに指文字を書く

見てるほうが恥ずかしくなりそう
661名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:51:18.94 ID:Os4Gs7Nd0
自己ベスト

キム  228.56 2013年の世界選手権優勝時でも218.31
リプニツカヤ 209.72
浅田      207.59

リプニツカヤは、自己ベストのときよりさらに右肩上がりで点を上げてきた。
若い勢いのある選手の場合、こういう感じで上がってくるが。

五輪でも評価が高くなってきているから、個人戦でもノーミスならさらに点が出ると予想される。
662名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:51:53.43 ID:kJRE7hyZO
>>660
ロリだから許される光景(BBAがやると引く)
663名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:53:39.64 ID:8s1pAETi0
>>656
勝てるとは思わんが、伸びたなあと。
全力出してくれたらいいよ。
664名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:54:25.13 ID:nF/jjled0
yahooに乗ってる産経新聞提供の写真が
相変わらずなフジサンケイグループを感じさせる
665名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:55:05.05 ID:roOr51/30
真央大丈夫かな
666名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:55:40.30 ID:ReIcX7ViO
ペアはドベかと思っていたらだいぶ健闘したんだな
男はよく頑張ったな
667名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:56:15.09 ID:Os4Gs7Nd0
>>666
だからFSは5ヶ国に絞られてるから、5ヶ国中5位
668名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:56:34.22 ID:9WMmpT1iO
リプまじ妖精
669名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:56:44.85 ID:+At7CtWZO
金 キム 銀 リプ 胴 コス

になりそう
実力とか調子がよけりゃ
金 リプ 銀 コスor浅田 胴 銀落ちor鈴木

もあるかな
670名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 19:59:49.63 ID:YkEeTKWA0
浅田って
日本選手権スズキに負けたんだろ
なんで当然のように団体の代表になってんだ
決勝は変えてくんのかな
671名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:00:09.83 ID:5/w0dVfC0
672名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:00:32.00 ID:cGyN4Mvn0
>>639
今季フリー見たことある?
リプのあの無表情と今の年齢を生かした素晴らしいプログラム
成長期前のジャンプ跳べる時期、良プロ、五輪にすべてがそろうってのは運がある子だよほんと
あとは本人次第だけど
673名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:06:23.64 ID:K58jmB/H0
>>658 >>669
ノーミスならだいぶ違ってるでしょ
転倒のマイナス1点もなかったし、3Aの点も増えた
構成点も転倒がないともうちょっと上がるだろうし

ただキムヨナがノーミスだったら考えられないような
加点ラッシュが審判団の合意で構成点もええそんなにというほど
高くなる(失敗があってもキムヨナの構成点はそんなに下げられることはない)

やってることはジュニア時代だった時とほぼ変わらない内容なのに
加点はキムヨナのためにあるというようなてんこ盛り

リブもキムヨナがノーミスならたぶん金は厳しいだろう
地元上げもキムヨナのノーミスにはかなわないというところだろう

>>665
浅田は周りを気にしないで開き直った気持ちで
最後のオリンピックを終えてほしいなあ
(団体で本番リンクで1度滑ったことはマイナスではないだろうし、
 異様な雰囲気のあとで滑ったということも経験できたし)

まあとにかく満足の行く演技ができればそれでいいという気がする
今の採点方式は浅田向きではないからなあ
674名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:06:27.73 ID:bg7VZT7aO
>>672
「シンドラーのエレベーター」だっけか
リプニツカヤのプロはあの事故の悲惨さをよく表現しているよね
675名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:16:31.13 ID:R/uayUax0
>>673
今回の3Aの点が1.8

リプとの点差が約9点

これが3Aの基礎点どおり8.5でも負けている計算
というか、浅田の3Aは、質が悪いから基礎点の8.5をとれない
今季の平均は4.4で基礎点以上になったことはない

64でリプに約9点近く差を付けられたこと
PCSでもコストナーの下にされたことも大きい
676名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:17:40.57 ID:gJ0l/AJG0
シンドラーのリストだろ
SPもそうだったけど15歳という年齢と自分の特徴をよく生かしてるよな
677名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:19:22.16 ID:bg7VZT7aO
エレベーターじゃなくてリフトだったか
すまん、すまん
678名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:23:32.33 ID:gJ0l/AJG0
あ、ただのアンチか
679名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:28:46.53 ID:K58jmB/H0
>>675
転倒があったからその影響は大きいでしょ
どの選手でもそれで構成点は下がるから

団体の浅田の演技を見ていると
演技全体に勢いが感じられなかったのが
ちょっと物足りなかったかな
もっと音楽との同調性のある滑りでこっちが
引き込まれるような演技が見れたら
相手がどういう点であろうともそれはそれと割り切れるのだけどね

まあバンクーバー五輪の浅田のショートは完璧だったのに
なんでそんなに差がつくのと割り切れなかったが
今はキムヨナに審判はそういう点をつける競技なんだと
はっきりと認識できるようになったから別にキムヨナに
どんな点がつこうが驚かなくなった
680名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:29:57.82 ID:4uoPHcQ40
>>679
リプに9点差は大きいよ
681名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:32:52.67 ID:Hxs8+ILD0
あの極悪人に傷つけられた被害者さまさまなんだといっては

Kだの湯田だのと
それに与するものだけが高評価される狭義ってイメージだねwフィギュアってw
682名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:35:50.28 ID:9X/BT+j70
浅田だってトリノに出すの出さないの頃は実績も演技もリプなんかより凄かった(震え声)
683名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:40:53.51 ID:K58jmB/H0
>>680
まあ加点がもらえるか、もらえないか
その差が大きいからねえ

その加点で勝負が決まるという競技だから
684名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:43:43.09 ID:9WMmpT1i0
町田10pt
鈴木8pt
リード兄弟6pt
ってとこかな
685名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:45:34.90 ID:4uoPHcQ40
これで、個人戦本番で浅田的にはできたというレベルの3Aを決めてもリプの少し下くらいしか出せない感じになったからね
点の整合性からも
686名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:48:23.94 ID:UdCwb9ZR0
韓国も頭痛いヨナ
芸術点に重きを置けばユリアに劣るしね
技術点に重きを置けば浅田に及ばない

ジャッジの買収が成功したとしても
アンバランスな採点に疑いが残ってダメ
687名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:50:02.58 ID:Yeb1+I3X0
ロシアのリプニツカヤは15歳で昔の挫折知らず怖いものしらずの
スケートを素直に楽しんでる真央ちゃんみたいだったな
真央ちゃんもあの頃だったら、余裕で高得点取ってただろうな〜
688名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:50:31.76 ID:4uoPHcQ40
>>686
むしろ、前回の五輪以降、浅田の技術点は世界選手権で全て4番以下
今回の技の難易度も10人中8番目、下から3番目
689名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:51:41.60 ID:Yeb1+I3X0
女子ショートの中国の選手がかなり完璧に近い演技してたけど
点数低くて「こんなはずじゃなかったのに・・・」っていう顔してた
採点競技は基準がわからん
690名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:52:11.30 ID:/KM7hYZC0
昨日観たけど真央ちゃんが断トツ美しかったね。
さすが世界の真央ちゃん。
691名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:52:16.69 ID:4uoPHcQ40
前回五輪シーズン後の世界選手権の技術点

2011世界選手権 技術点SP、FP合計

1 安藤   99.95 最終成績優勝
2 キムヨナ 94.69 最終成績2位
3 レオノワ 93.9
4 シズニー 91.8
5 コストナー 90.82
6 村上    84.13
7 ヘッケン  83.82
8 浅田    82.11 最終成績6位

世界選手権技術点合計

2012 世界選手権 SP、FP TES合計(キムヨナ不出場)

1 アリョーナ・レオノワ  95.21
2 カロリーナ・コストナー 93.48
3 鈴木明子         92.73
4 アシュリー・ワグナー  91.71
5 張可欣           90.83
6 村上佳菜子        90.14
7 イレタ・シレテ       83.45
8 エレーナ・グレボワ    79.41
9 ソニア・ラフエンテ     77.02
10 ヴァレンティーナ・マルケイ76.15
11 浅田真央          75.90    → 最終成績6位

世界選手権技術点合計

2013 世界選手権 SP、FP TES(技術点)合計

1 キムヨナ 111.52
2 李子君 100.17
3 村上佳菜子 97.85
4 浅田真央 95.66               → 最終成績3位
5 グレイシー・ゴールド 95.45
6 カロリーナ・コストナー 95.35
692名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:52:57.53 ID:IpbHrIBg0
3A決まれば会場も盛り上がるし点数もそこそこ上がるよ
693名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:56:43.12 ID:yDwlzEvO0
>>691
昨日断トツに美しかったのは女神コストナーだよ
694名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:20:44.02 ID:tFRHUQLtO
コストナーうっとりするほど優雅だったなあシンプルで品の良い衣裳がまた裾のヒラヒラ感がさすが服飾王国イタリアだわと感動した
それに引きかえ浅…
695名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:52:18.71 ID:FqeaoN3B0
>>687

うちのトリノ五輪シンボルアスリートのようにならないといいんですけど
分不相応な賞賛は天才を叩き潰すからね
696名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:43:47.05 ID:c1o1p4RJ0
団体戦で演技するのって個人戦にどう影響するんだろう
いい練習になるのか、それとも疲れになるのか
697名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:49:00.85 ID:+5ToT/xm0
>>696
団体で結果でなけりゃ調子が狂うだけ
698名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:54:37.31 ID:Ao7TPLlm0
速報

>フランスのスポーツ紙レキップが伝えたロシアのコーチの発言が波紋を呼んでいる。
>米ロで取引した。(カナダを外して)アメリカはメリル・デイビス&amp;チャーリー・ホワイトでアイスダンスの金を、ロシアはペアと団体の金を獲る」と。つまりfixだ。
>Report of a Corrupt Figure Skating Deal Includes an Odd Alliance
ttp://www.nytimes.com/2014/02/09/sports/olympics/report-of-a-corrupt-figure-skating-deal-includes-an-odd-alliance.html?_r=0

フィギュアスケートでまた、ソルトレイク五輪以来の八百長か?
今度ヤオ発覚したら、オリンピック競技から外れる予定。
699名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:55:30.49 ID:wSaxxIOM0
浅田のせいでメダル逃しそうだな
700名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:03:33.85 ID:K58jmB/H0
そもそもフィギュア団体のメダルってどうなんだあ
ジャンプやスキーやショートトラックの団体とは全く異質のもの
701名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:04:24.12 ID:FGW76HuA0
チョンに乗せられて日本叩きするなよみっともない
702名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:06:57.62 ID:+5ToT/xm0
>>700
つまらなきゃすぐになくなるだろうし

違う競技でも体操みたいに同じ釜の飯食べる仲間じゃないからね

あんまり受け入れられないかも
703名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:07:06.22 ID:lBFkd2+c0
ジャンプ以外の演技もばたばたぴょこぴょこと雑な動きが多いし
その上、ジャンプも回転不足で着地も出来ない。見所皆無だな。
704名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:14:28.61 ID:RZ3dknwE0
リプのジャンプって軸ぶれてるのにきっちり決めてくるな。失敗
しにくいタイプだな。ただやっぱり低いな
705名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:24:22.59 ID:mcslAYPeI
リプのジャンプが高評価なら、
今後宮原さんのジャンプも良い評価が出ますね。
同じような高さのジャンプの印象だから。
706名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:29:24.81 ID:9WMmpT1i0
ペアは一年でここまでよく頑張った
スロージャンプの高さと幅がないから恐がらずにもっと高く遠くに
投げられるようになればさらに良くなる
707名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:28.99 ID:u5776wk40
低くて回りきっているのは滞空時間が長い=幅のあるジャンプと言うことじゃないの?

幅のある滞空時間の長いジャンプと言うことは、スケーティングの技術が
優れているということだろう。
なんで氷上を滑るスケートでジャンプが得点を取るのかと言えば、
「正しいスケートで速く滑り、正しいスケートでなめらかに着氷できる
技術を持っているから」だと思うから。

一番ダメなのはかつての浅田みたいに、助走をたーっぷり取りながら、
ジャンプ前には急停止して、よっこらしょと足の力だけで真上にジャンプして
真下に堕ちてくるような、「スケート」の技術を使わないジャンプでしょ。
708名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:35:24.36 ID:X4g5fH/n0
>>702
体操はむしろ団体のほうがメインだったりするからな
インターハイやインカレレベルで団体戦のないフィギュアは全く根付いてないだろ
709名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:36:02.79 ID:DMaB3Pem0
>>706
ペアは1年どころか7カ月だよ
前回よりもずっとよかった
710名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:38:53.10 ID:WpfqwmP0O
アイスダンスの人達気合が伝わってきて感動した
しかもあの兄ちゃんと姉ちゃんめっちゃ人柄よさそう
711名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:39:06.01 ID:DMaB3Pem0
>>685
ならんよー
浅田はジャンプ以外にも珍しくレベル取りこぼしていたがこの点だから、
普通に皆が失敗少なければ浅田が金

まあキムさんはほっといてw、
表彰台はまともなら浅田リプコスの団体戦上位で出来栄えを争う感じになりそうだな
712名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:40:54.07 ID:VSY8C6gx0
コストなーは顔が・・・
713名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:35.45 ID:tlatXU+R0
>>700
世の中にフィギュアに関心をもたせるためのものなんじゃないの
フィギュア観戦の人気って昔みたいじゃないんじゃない世界的に
714名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:19.70 ID:2yglaQRN0
リプニツカヤのを見たけど身軽で余裕ですな。
ジュニアっぽいと言われればそうかもだけど。
でも顔もかわいい。
日本勢は国内の争いが熾烈過ぎて精神的に疲労困憊なような…
羽生君は勢いあるけどね。
715名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:45:44.67 ID:SZGOriTx0
浅田の全てのジャンプが回転不足
そのように着氷する癖が染み付いているかのようだ
716名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:28.90 ID:YzLnfxyJ0
ペアの足の引っ張りが痛いな。
あの小さい女は気色悪いし
717名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:22.75 ID:Ee24TjH20
SP1位か10点で男子、ペア、ダンス、女子と4種目あって
マックス40点と思うんだけど、どうやったらロシアが47点か教えて下さいm(__)m
718名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:51:55.72 ID:PtBPJZ/q0
>>109
俺もオリンピックにはいらんと思う。
ロシアの子なんか見惚れるくらい綺麗だったけど、あーいうのは開会式とかショーイベントでやればいいんじゃないの?と思う。
オリンピックがスポーツの祭典ならば、より高く早く強くを原点とする競技であってほしい。
719名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:53:05.53 ID:20V+S28G0
高橋ってカナダ人選手と付き合ってた噂があるね
720名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:26.73 ID:bg7VZT7aO
>>717
もうペアのフリーは終わっとるやろ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:55.61 ID:GpzPziCj0
国内でも互いはライバル同士なんじゃないの?
真央ちゃんと目がでかい女の人とか、個人的には敵じゃん。

そういう個人的な戦いを前にして、団体戦をやれってのはかわいそうだよ。
722名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:55.55 ID:3UTyZ8sY0
>>719
高橋って成美のこと
だったらカナダ人選手と付き合ってるよ
723名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:16:08.27 ID:TbMXLXiVP
>>721
アメリカのワグナーとゴールドなんて、日本人選手達の比じゃないくらい仲悪そうなのにね。
バンクーバー世代なら、ライサチェクとウィアーも仲は良くなかったよね。
724名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:16:34.21 ID:WXNgmH9X0
155 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 14:31:16.46 ID:ZocULi4b

プレロテが相変わらず酷い
個人まで持つとは思えないけどこれからさらに減量に走るの?

3A
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4860530.gif
3F
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4860559.gif
3Lo-2Lo
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4860577.gif
725名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:18:42.22 ID:R0kaLkbE0
>>718
採点競技なんか夏季にもたくさんあるし、
っつーかそもそものオリンピア祭では詩とか音楽まで競技だったって話だし、
高さ速さ遠さ強さの類だけがスポーツだという認識を
あんたが改めた方が話が早いと思うよ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:24:55.73 ID:WXNgmH9X0
「真央ちゃんだから見ているんであって、フィギュアなんて何の関心もない」
と公言するバカが、陰謀だ!八百長だ!と喚くんだものな
いいから引きこもってワイドショーだけ見てろと言いたくなるわ
727名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:25:35.13 ID:TbMXLXiVP
>>724
プレロテって意味分かってるのかな?
アクセルやサルコウにループなんかのエッジ系のジャンプは、勢いを付けるために離氷前にある程度回ってからジャンプするのはごく当たり前のことだよ。
サルコウなんか分かりやすいけど、だいたいほとんどの選手達が離氷前に四分の一〜半回転近く回ってからジャンプしてる。

トゥジャンプ系のフリップについても、離氷前にほとんど回らずに離氷するジャンプはディレイドジャンプと言って加点の対象にはなるけど、そうじゃないからと言って減点やましてや回転不足なんて取られません。
728名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:27:56.34 ID:VgrV0jA/0
浅田真央 いつも表情が硬いよ 暗いし
演技自体も硬いし

最初のジャンプも「よっこらっしょ!」って飛ぶ感じで全然エレガントじゃない

いつもコケるし・・・ もう見てられない
729名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:28:59.61 ID:TbMXLXiVP
>>726
【ソチ五輪】仏スポーツ紙、フィギュアスケートの採点で米国とロシアが裏取引と報道…米国協会が否定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391957623/


フランスもそう思ってるみたいですけども?
730名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:30:46.73 ID:+MXHtquF0
序盤男子、中盤ペア、終盤女子とアイスダンスやって、
最後に団体やったほうが今みたいな見せかけだけじゃなく盛り上がりそうなもんだけど。
各国2名&2組用意して総合力と層の厚さを競う大会にすればいいのに
731名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:46:51.68 ID:eD6vPFVCP
>>711
>普通に皆が失敗少なければ浅田が金

浅田が予定してる構成でSPFS両方ノーミスだったらそうなんだろうけど
ミス有りがデフォルトなんだから他の選手が失敗しなければ金は無理
下手すりゃメダル圏外になる可能性だってあるよ
732名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:52:13.45 ID:KjUVTbR60
>>728
浅田のジャンプって伊藤みどりなんかとは全然別だな
伊藤がUFOって言われたくらい重力から自由な浮遊感を感じさせたのに
浅田のはジャンプ前に急減速してタメ作ってよっこらしょって跳ぶ

ジャンプも真っ直ぐ上がって2フット気味にドスンと降りて
着氷後全然滑走しないから爽快感がまるで無い
733名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:53:58.76 ID:XaqF8bKV0
しかし、韓国は次は団体戦でないと恥ずかしいだろ?
734名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:55:09.41 ID:dr0d+xT00
男子まで終わって4位
3位アメリカとの差 3ポイント

女子で鈴木1位、GG最下位なら逆転でアメリカを1ポイント上回る
リード組がメリチャリを上回る順位なら銅メダルあるで!!

・・・あるのか?
735名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:56:58.12 ID:R0kaLkbE0
>>734
最後の条件ムリすぎるだろ
736名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:57:35.33 ID:Tajy7+2M0
ロシアが得点操作本気すぎてwwwwwwww
団体ロシア金でいいから
男子女子はおとなしくしててくれないかな
737名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:58:10.74 ID:xhZGQiMTO
客層悪過ぎて引くわ。
ロシアさすがやで。
738名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:58:49.26 ID:lSHBOpsf0
フィギュアスケートはジャンプ競技だという印象を日本人に植え付けた伊藤みどりの罪は重い
739名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:01:20.94 ID:QxWv5paUO
GGが最下位て(涙)
740名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:03:06.09 ID:xQXtXzPQ0
客がロシア選手の時以外全く盛り上がらないな。
最っ悪。
741名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:03:12.38 ID:tdW3dSh60
プルシェンコにもうちょっと出すかと思ってた。まあ2回もダブったら出しようがないかもだけど。
742名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:03:51.33 ID:mezINVZC0
>>723
ジョニー・ウィアーと仲が良い場合、別の意味で・・・
743名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:04:09.23 ID:qY3gv49P0
>>717
47点と言うのは決勝1種目目のペアフリーの順位点集計後だから。
延べ5種目。
744名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:04:15.50 ID:fHdmqJ8j0
日本のマスコミのキム・ヨナ押しが、このところちょっと控え目だと思ったら、
これまではキムと浅田以外には全く触れなかったフィギュアの報道で
いきなりリプニツカヤを、かなり持ち上げ気味に取り上げ始めたのを見てると

きっと電通がロシアと話つけてんだろうな、と思う。
「一位二位をロシアと韓国で分け合おう」と。

地元だし、相手が相手だし、さすがの韓国-電通ラインも、今回ばかりは、揉み手をして
「一位はロシアさんでいいですよ。次の平昌でもいろいろ便宜を図りますよ。
 その代わり、キム・ヨナを二位にしてください。日本は上手く滑ってきたら三位にでも、
 誰か入れとけばいいですよ。」とかさw

ロシアにしてみれば、「日本の企業のくせに変なこと言ってるな。」と思うだろうが、
「でもこっちは楽して得するだけだから乗っかっておこう。」ってなもんだw
745名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:04:24.74 ID:ZpolHg6S0
3位アメリカと3点差の4位らしいけど3点を挽回するのは無理だな。
746名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:05:38.57 ID:fHdmqJ8j0
で、日本の一般国民がまた白人には甘くて弱いもんだから簡単w
タラソワとかでロシアにいい印象持っちゃってるし。

メディアやネット工作員に、ちょっとつつかれれば
それに乗っかって持ち上げちゃう日本人が多いだろ。
ロシアの選手はいいよな、上手いよな、可愛いよな、と。
韓国やキム・ヨナで散々嫌な目にあってるだけに。

そうしてまた騙される。
終わってみれば、日本だけがまた「蚊帳の外」ってな。

日本(人)は、なまじ優秀だったり、善良だったりするから
あちこちの国からあまりにイジメられ、踏みつけられ、痛めつけられてきてて、
その結果、ホワイトナイト症候群に陥ってる人が多いんじゃないかと思うよ。
どこかの国に頼ろうとせずに、もっとしっかりしなきゃ。
747名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:05:49.34 ID:qY3gv49P0
>>722
別れた。
男は今別の女と付き合ってる。
748名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:05:59.33 ID:RqlXSaY70
個人は高得点期待できても、わけのわからんペアで
足引っ張るのだったら、団体として出る意味なくね?
監督が適当に出ても普通に勝てるとでも思ってたのかね
749名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:10:32.59 ID:DweaLz5T0
>>747
へぇ…
で、成美ちゃんが付き合ってたカナダ人選手って誰?
750名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:11:58.10 ID:Va16C3+80
>>744
橋本聖子の「真央は引退しない」発言も引っかかるよね
751名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:13:01.37 ID:fHdmqJ8j0
五輪直前の特別番組で、安藤美姫が浅田について聞かれたら、
うつむき加減で「期待してない」って言ってた、と誰かが言ってたが、
それにしても、安藤はそんな裏を知っちゃってたからじゃないのかね。
モロゾフについてから、安藤はそういう「戦略」面も考えるようになった
みたいに見えるし。安藤はロシア語もいくらかできたんじゃなかった?
752名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:13:08.63 ID:DweaLz5T0
てか、高橋成美と付き合う男がいるのが意外なんですがw
753名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:14:26.84 ID:Va16C3+80
八木沼の解説嫌い
754名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:15:42.26 ID:dr0d+xT00
>>748
全カテゴリーに個人でメダル狙える人材が揃ってる国しか
団体に出る意味ないなんて言い出したら、それこそロシアくらいしか残らんぞ
755名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:16:47.59 ID:z7zW5V5pO
真央ちゃん高橋がんばってほしいなぁ…
演技見てたらジャンプの成功率が低いのとメンタル弱いのがわかるけど
最近は応援するよりオワコンとかいわれて悲しい
羽生やあっこさん、村上はメダル行けそうだけどね
756名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:19:31.21 ID:mezINVZC0
>>752
海外ではロリ気味の男が
アジア圏の女と付き合うのは珍しくない
年齢的には成人してても子供っぽい見た目や体型が
リアルロリに手出しできない代わりになるんだそうだ
日本人から見たら普通にBBAでも
外から見たらそうではないらしい。

オセロの松嶋尚美でさえ、タバコ買うたびに身分証提示求められるんだし。
欧米女は二十歳過ぎたら突然膨張し始めたりするしね
757名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:19:57.46 ID:fHdmqJ8j0
>>750
真央に金メダル取らせないでおいて引っ張るのかな?
まさか平昌五輪まで?
もしそうなら拷問だな。
キム・ヨナはソチで引退することを表明済みだから
真央に平昌で金メダル取らせてこれまでのことをチャラにしようとか?

それともまさかキムも引退撤回?
キムのほうは本気でトレーニングしてなくてたまに試合出てくるだけだから
それも対応可能だろうが。

スケ連には日本人はいないのか?
仕事をする日本人は。
758名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:20:54.47 ID:gTIq6ijuO
>>752
あれ、成美って今佐藤ユカの元旦那と噂になってるんじゃないの?
759名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:21:08.94 ID:1S0hMWNF0
メダル無理に思えてきた
でも、団体だからどうでもいいちゃいいのだが
760名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:21:43.48 ID:sSZTnb6S0
>>759
始まる前からメダル無理な事ぐらいわかってるよw
761名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:22:45.81 ID:df0dIzuq0
あれ?キムチの国参加してないの?
あ、参加しなくても金なのでwww
762名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:25:58.04 ID:qY3gv49P0
ゴールドの後鈴木じゃきついなー
763名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:27:09.69 ID:fHdmqJ8j0
>>760
だな。団体ってメダルとかは、さすがにニワカ過ぎだなw

>>761
これも。
韓国はキムヨナしか選手がいないだろ。
他のカテゴリーにはいないし
女子シングルでも、他には殆どいないと言っていい。
だから団体戦は出場不可能。
選手がいたとしても、参加できるのは
ランキング上位10カ国(だっけ?)までだから。
764名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:28:14.46 ID:ajoam+ZjO
ゴールドもメダル圏内だな。金メダル争いがリプニツカヤとキムヨナ銀銅メダルがゴールドと真央か?3A着氷できなきゃ真央はメダルも無理っぽい…
765名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:28:57.92 ID:loBS+ZkhO
>>732
言ってる事、的確過ぎるわ
この人ジャンプが華麗じゃないんだよね
あと高橋と浅田は見ててもどうせジャンプ失敗するんだろうなぁって不安感がつきまとう
766名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:31:11.68 ID:J4cCcfrh0
素人なのでよく分からんけど、
浅田のジャンプは村主のジャンプを縮小した感じだなあとは思ってた。
767名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:34:14.23 ID:ajoam+ZjO
へたしたら日本最上位は村上かもしれんな。村上が神演技して5位とかね。
768名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:36:02.05 ID:nBhPRGJh0
満面の笑みでフィギュア団体演技を終えた鈴木明子さん
「精一杯やりました。女子シングルも応援して下さい。」
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2013/01/20130125_otsukaai_17.jpg
769名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:36:45.19 ID:fHdmqJ8j0
日本のフィギュアファンは早寝なんだな。
工作員だけがわらわら湧いてきた。
自分も寝ようっとw
770名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:38:34.28 ID:nGR70zsI0
アメの出遅れで何とか勝負になってるように見えるけどもともとメダルは厳しいな
771名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:39:07.44 ID:qitd6yZl0
>>727
>>724の引用元はプレロテが「酷い」とその「程度」の事を指摘してると思うが
なぜプレロテ自体の説明しだすんだろう。
あと、真央ちゃんがチームショートで跳んだ3A/3F/3Lo/2Loのプレロテの動画を出されて
サルコーの場合のプレロテの説明し出すとか、話題逸らし以外の何物でもなくね?
772名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:39:19.68 ID:sjkoxQpt0
今回のソチオリンピック、表彰式を1度も見れないんだけど放送やってる?
オリンピックは日本人がいなくても表彰式が流すよね?
773名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:39:28.41 ID:XaqF8bKV0
ロシアとアメリカの取り引き

なんか見えてきた
774名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:40:51.77 ID:yOO3XPzc0
>>772
つーかまだ表彰式自体やってないし
775名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:46:10.20 ID:sjkoxQpt0
>>774
え?まだ全然やってないの?いつすんの?
776名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:48:34.34 ID:1S0hMWNF0
リプニツカヤはやっぱりメダル圏内だわ
絶対1位か2位に食い込んでくる
777名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:49:41.12 ID:DweaLz5T0
>>756
>>758
へぇーへぇー
佐藤有香の元旦那っていくつだよw
現役のときは日本人パートナーで、引退して日本人と結婚して、離婚したら日本人教え子と付き合うのか
日本女が好きなのかな?

高橋成美が付き合ってたカナダ人選手って、前のパートナー?
778名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:50:14.82 ID:qftBhMSe0
浅田は必死に無理無理ジャンプ跳んでるから
成功してもそこで完全に流れ切れてるよね。

元々ジュニア時代は軽い身体を活かしてピョンピョン跳んでただけの子で、
骨格でかくなったらそれもキツくなった。
一応それなりに他の要素も良くはなってるけど
「構成点を狙う」という意味であって、美しさは全然無いよね。

ってかこの露西亜っ子バケモノだろW
密度超濃いし流れもスピードも一つ一つの動作の美しさもヤバい、
ついでにスタイルも顔も美しすぎる・・・・・
こんなのがホームで戦うってお前w
779名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:51:48.01 ID:fPq+sNaC0
>>116
          / / /                     \
        /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \           アイゴー!
.      /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ              ∧_∧
   /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l          ∩    、′・ ’、.
  /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l         、 ’、.”・”;‘ ・.∩
  \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、   ┼    、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;   
   \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉  + +   ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
      \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/    +  ;゜、<⌒((´丶;;;;;`"∀'人;; ´:;))>、´;
       |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /
       |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//         _
       |  l  l   ̄lヽ 、  f^ー--ァ    ノ l/             /  '三> ☆
       l  l   ',    |  >   辻_ノ_,.  イ  |             /  /_昌彡,..
.      /   ト、  ヽ、 |/: :| ` T:.ヽ |   l   |            /  `(_t_,__〕
     /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |            /    '(_t_,__〕
     /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   l           /     {_i_,__〕
.    /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :.l|   l          {    ノ  {_i__〉
780名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:52:53.54 ID:ajoam+ZjO
リプニツカヤ完璧だわ…浅田も高橋に凄いねって話し掛けてたな。もし真央がトリノ出れたらこんな感じだったろうに。個人戦は金メダル間違いないんじゃね。
781名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:53:33.07 ID:RyVfEa1OO
世界にはいい選手が沢山いるんだなぁと思いながら見てるわ
リプやゴールドは勿論すごいしオズモンドは超美人だし、見てて楽しいな
782名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:54:16.50 ID:z8+xv8K00
リプニツカヤ、210点台だろ?

ヨナ、浅田ばかりに工作してたら伏兵に負けるだろコレw
もちろん浅田はメダル逃すだろうがww
783名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:54:35.68 ID:nGR70zsI0
ロシアの子かわいいな、応援しちゃうな
784名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:56:28.66 ID:LroYAmhf0
まだ15歳か
顔で金メダルあげていいだろう
ロシアっ子かわええ
785名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:56:49.10 ID:3uci4rsY0
>>781
故障では仕方ないがコルピがいないのが非常に残念だ
786名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:56:54.86 ID:iyWHWaKb0
リプニツカヤ年齢制限で出れなかったんじゃなかったのか
787名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:57:19.50 ID:O5rqo2o50
自己ベスト

キム  228.56 2013年の世界選手権優勝時でも218.31
リプニツカヤ 209.72→ 五輪て 214.41
浅田      207.59
788名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:57:21.94 ID:Mn/++ANn0
金取らせたから個人はヨナで
789名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:57:28.27 ID:OG7FO/Mk0
ロシアのロリの演技見たら浅田やキムヨナの演技が機械的に見えてしまう
790名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:57:28.64 ID:HWsDcYJe0
日本フィギュアはメダル0の可能性も出てきたかな?
791名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:57:46.37 ID:b24xGgYe0
ユリアは、顔で既にポイント獲得してるくらいかわええなー。演技も凄いし真央ちゃん完璧でも銅メダルだな
792名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:57:56.33 ID:L+t+3GNn0
長野のホームアドバンテージは、すっかり忘れてる日本人www
793名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:58:53.70 ID:2ssqfD2Z0
>>790
女子は無理やな
羽入はいけるんと違うか?あいつは日本人離れした身体能力持ってる
794名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:59:22.18 ID:EaTLaJx/0
フィギュアって日本強いんじゃなかったのか
795名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:00:03.88 ID:8Z/vD8oI0
長野のメダルは殆ど不正みたいなもん
796名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:00:14.24 ID:dr0d+xT00
日本のメダル消滅したな

というかもう1ロシア2カナダ3アメリカで決定じゃん
ダンス、メリチャリが1位でテサモエが最下位でもひっくり返せない
797名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:00:28.67 ID:PjBI+FLv0
ロリツカヤすご過ぎワロタ
798名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:00:36.43 ID:rgQ/pSaR0
今のロシアの女子選手はダントツ1位は文句のないところ
それでもそこまで点数を出すかというところに
フィギュアという特殊なスポーツの一端を見た

男子もただただジャンプしかとりえのないプルシェンコに
点数をかさ上げかさ上げ
今日はジャンプもショートほど完璧でなかったというのに

本当にフィギュアという競技はスポーツとは言えない
恣意的な競技
799名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:00:54.14 ID:2ssqfD2Z0
メダル10個狙えるとかほざいてたマスゴミのバカ息しとるか?w
800名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:00:59.11 ID:4neOlKKB0
フリーがまさかの・・・
採点は嫌だねえ
801名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:01:08.70 ID:WXNgmH9X0
リプニツカヤやソトニコワについても、ジュニア時代から

「ソチではロシアの若手が驚異」

と言われていたのに、マオタはつい最近まで

「アンチはバンクーバーの時もアメリカの若手が凄いとか言ってたよなw」

と笑ってキムヨナキムヨナとしか言っていなかったんだから、ホント現実を
直視する目がない

それで「ロシアは真央のホーム」などと浮かれていて、今頃になってロシアの
観客に文句をつけたり陰謀論だと騒いだり

アホらしww
802名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:02:48.98 ID:dr0d+xT00
>>794
数十年前からシングルだけが強い
803名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:03:12.44 ID:SnaI3L1O0
浅田真央って何であんなに胸ぺったんこなん?さらしでも巻いてるのか?
色気が全くないんだよなぁ
804名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:03:44.39 ID:uQ6/L7VE0
りぷちゃんすごすぎ
真央あかんわ
805名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:04:04.94 ID:ta7kRpiQ0
浅田ってやっぱり大したことないなと思わされた
806名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:04:05.42 ID:rgQ/pSaR0
>>789
そうかあ
表現力はまだまだぞう

ただジャンプの安定感は凄い
やや軸が曲がるのが失敗に
つながらなければと思うが
今の充実度なら心配はない気はする
807名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:04:23.36 ID:n4KZSZjd0
日本は単なる金蔓興行用 他はあくまでも五輪が照準
外国の選手はアジアン以外さっさと五輪終えてプロへ
容姿も見るべくもなし
808名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:04:42.69 ID:Au5e2iQH0
この種目(団体)、次回から得点要らなくね?
順位だけにしたほうがいいわ
どっちにしろモヤモヤするくらいなら
809名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:05:25.21 ID:qftBhMSe0
正直リプニツカヤのSPとフリー見た上だと
真央だヨナだ完全に茶番としか思えないw
真央がトリプルアクセル成功させて完璧に滑り切ったところで
あれより美しく完璧な演技になるとは到底思えないわ。

とにかく動きが切れない、流れが切れない、
しっかり一つ一つ丁寧にやってるのにそれがずーーーっと続く、
見てる方が疲れるぐらいとんでもねー密度だった。

コイツがミスらなければ、少なくとも今大会については
ホームが云々とか買収云々とかいう話はどっか吹っ飛ぶと思うので
とりあえず個人でも頑張って欲しいわ。
810名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:05:37.01 ID:dSoF5cV00
真央ちゃんヤバイな
ロシアの子が急成長したな
811名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:06:09.21 ID:SWZGKxukO
フィギュアに興味ないから、あのロシアっ子でいいよ
812名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:06:12.70 ID:+8cESDI30
>>786
それはラジオノワ
813名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:07:05.44 ID:cy2+68qM0
リプニツカヤは個人でも金取ってしまいそうな勢い
PCS爆上げでかなり脅威の存在になった
814名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:07:25.70 ID:1S0hMWNF0
真央も15歳の時はリプと同じぐらい完璧だった気がしたけど・・・
たぶん今回はキムも真央も敵わないよ
815名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:07:35.14 ID:ZX2DZLqI0
昨日真央ちゃんの演技スタート前、氷上に出て行こうとする直前、
真央ちゃんに当たりそうなほど近くにリプちゃんへのプレゼントが落ちた。
あれ、わざとぶつけるように投げたのかと思ったくらい。
演技スタートする時も中々曲が始まらなかったし、あの長さは異常。
日本人にもここでこんなに言われて可哀想。
真央ちゃんフィギュアなんかやめちゃって、ゆっくり休んで違う何か見つけて幸せになってほしい。
816名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:07:42.86 ID:Q8npoQmb0
>>803
色気がないのは顔立ちのせいだから仕方ない
可愛らしいけど子供的な可愛さなんだよね
817名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:09:44.06 ID:nGR70zsI0
>>814
真央は15歳でトリノに出られなかったのになんでロシアっ子は出られるんだろうな
真央のビークは15歳だったからトリノにでられなかったのは悲劇だよな
818名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:10:10.45 ID:qftBhMSe0
>>814

正直真央のジュニア時代は見れたもんじゃない、
軽いからヒョロヒョロっと高難易度のジャンプ跳べたけど、
ほんと、それだけ。
真上に跳んで落ちて来るから流れが一々止まるのは
もうその頃からの悪癖だと思う。

むしろ、ジャンプ以外は今の方が全然マシ、
ただ、マシなだけ。決して、凄くはないよね・・・
819名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:10:21.89 ID:KjUVTbR60
浅田は佐藤夫妻と関係悪くなってるのかな?
今回は久美子コーチが帯同してないね
バンクーバーではキスクラに居たのに
信夫コーチとも全然視線合わせないし
820名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:10:23.75 ID:fIOWnk7K0
リプなんちゃらは盛られすぎということは分かった
821名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:10:33.57 ID:TxQPB+Le0
見た目、演技、全てにおいてあのロシアの子には敵わんわ。
まさにリアル妖精、天使だ。
822名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:11:09.67 ID:rgQ/pSaR0
>>813
キムヨナ
真っ青

やってることはロシアの女子選手の方が難度の高いことを
やってるからキムヨナは絶対にミスが許されなくなった
会場はロシアへの大声援があるから同じノーミスだっても
点が上がって行きそうだから
823名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:11:19.61 ID:dr0d+xT00
男子すごいな

プルシェンコ
1クワド4トリプル
基礎点最下位69.81+GOE加点つけられる所につけまくって11.67+PCSダントツ1位→168.2

レイノルズ
3クワド5トリプル
基礎点1位83.42+渋いGOE加点5.58+PCS4位→167.92

結論:おそロシア
824名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:11:20.10 ID:vVzqUTd50
リプニツカヤすごいね
こういうオリンピックの神様味方につけちゃったみたいな選手好きだ
825名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:11:41.27 ID:7sXkD4CH0
>>789 そうか?
機械体操に見えるのはチビッコの方だけど
表現力表現力とか言ってる奴いるけど
はぁ?て感じ
826名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:11:41.75 ID:OHRhaNPX0
>>813
浅田ノーミスなら今回のリプニツカヤの点は超えると思うんだよね
ただ浅田はノーミス率低いから…
827名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:12:57.60 ID:kZ9YIU+e0
ペアとダンスはあれなんで出られたの?
正直誰が足を引っ張ってるか
ペア一年目で未熟なのに二回も出番があるあの奇形コンビと
大した実力のない外人ペアが問題
828名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:13:20.09 ID:qftBhMSe0
>>823

プルはフリーはちっときつそうだったね。
SPは完璧と思ったけど。
身体ボロボロだし臨戦過程もアレだし
長丁場になると明らかにしんどそう。
個人で気合いのったらまた違うかな?
829名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:13:30.79 ID:ta7kRpiQ0
浅田はX−GAMEのスケート版みたいなのを作って
それに出たらいいと思う
830名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:15:36.09 ID:HGO6qOwM0
リプツカヤちゃんはキムチヨナと違って本物だな
この子が金取る分には納得できる
831名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:16:33.13 ID:sSZTnb6S0
>>826
こえないんじゃないの
今までFSで141なんてだしたことないでしょ
それだけのおそろしい点数w
だしすぎ
832名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:16:35.28 ID:qftBhMSe0
>>826

なんつーか、美を競うフィギュアという特殊な立ち位置の競技における
真央の最大の弱点は「点狙いしか出来ない」所なんだよな。
だから、ヨナに負ける。

真央の演技は、点数計算の上に成り立つぶつ切りの寄せ集めだから
トータルで全然美しくないんだよ。ほんとに、競技を競技として解析して
ジャンプをメインに点数稼ぐことに心血を注いでいるだけ。
そういう意味で、まだヨナの方が本来のフィギュアの立ち位置に忠実だし、
だから欧米では奴のクネクネの方が愛される。
833名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:16:57.08 ID:JSdYEkAy0
真央がシニアにでた初のGFで当時優勝候補のロシアの
スルツカヤを破って優勝したんだよね。
今度はロシアからお返しが来た。
あの時のスルツカヤは結局圧倒的下馬評だったけど
トリノも金メダルじゃなかった。
でも可憐で優雅で力強くて大好きだったな〜あの人の演技。
834名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:17:08.67 ID:rgQ/pSaR0
>>823
加点で恣意的にいくらでも好きなように操作できる競技ってことだろうなあ

やっている演技内容はさしおいて

本当にプルシェンコのジャンプ以外の演技にはガッカリだ

町田の方がプルシェンコより表現力ではかなり上だ

でもそんなものは恣意的にどうにでもできるのがフィギュアという競技だ
835名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:17:15.41 ID:KzEEAVhV0
ちょっと影のある感じがロシアっぽくてまた良い
リプちゃん
836名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:17:37.40 ID:WYe0sDSeO
もう5位確定だな
寝るわ
リプは個人でも金取りそう
真央ちゃんは銀か
ヨナは圏外で
837名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:17:43.09 ID:ajoam+ZjO
>>790 羽生は間違いなく取れるよ。女子は無理だろうな。
838名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:18:07.69 ID:KjUVTbR60
成功の見込みの無いトリプルアクセルを跳び続けるということは
もうメダル諦めて最後の五輪出場の思い出作りに目標変えた?
839名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:18:19.71 ID:hw6oNa2J0
シングル勢は羽生以外イマイチだったな
840名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:18:56.64 ID:z8+xv8K00
リプはヨナタイプで浅田とは違うタイプ

困った事にヨナの技術とやらを主張すればする程、リプが勝ってしまうw
リプを貶めようとすればヨナのスケーティングも否定してしまうww

韓国はどーすんのかなーww
841名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:18:57.15 ID:7tta/y2Q0
ゴールドのPCS低すぎだろー
昨日のワグナーのPCSも低すぎだったし
842名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:19:37.19 ID:u2LTBJgoO
リフト塚屋が凄すぎた
843名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:19:45.86 ID:WYe0sDSeO
羽生は皇帝に勝って金取ってくださいね
844名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:20:23.14 ID:8o8JP/mu0
>>819
帯同できるコーチ・トレーナーは制限されている
今回真央は信夫コーチとトレーナーを帯同
久美子コーチを連れて行くことはできなかった
845名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:20:46.57 ID:up2YlucWO
>>841
同じこと思った
今日のゴールドはともかく、ワグナーは低すぎる
846名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:20:47.18 ID:qftBhMSe0
リプニツカヤは欧米人が待ち望んだ白い妖精様だし
演技内容もマジ文句のつけようがないから
大きなミスしない限りは圧勝金メダル間違い無しだろう。

何より、誰が見ても、本当に美しいんだよね。
「〜回まわった」とか、そういうんじゃなくて。
フィギュアの原点だよ、これは。
だから、もう、よっぽどの事がない限りは、金は揺るがないと思う。
少なくとも、真央が勝てる相手じゃない。
勿論、今日も無難な演技でお茶を濁したガマガエルはお話にも。
847名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:20:51.65 ID:GuMOI2D80
>>836

スポンサーがサムスンなんだよ?

また大揉めの大会になると思うよ。
一気にクソオリンピックになる予感。
848名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:21:20.32 ID:rgQ/pSaR0
>>839
今日の町田もそう悪くはなかった
ただ個人戦でパーフェクトに決めて素晴らしい演技内容であっても
それに見合うだけの点数がもらえるかどうかわからないのが
今のフィギュアという競技の不透明なところ
849名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:21:35.25 ID:uWw+A2Ps0
うわぁ、「白人の威を借る朝鮮人」がワラワラ湧いて来たw
850名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:22:05.84 ID:MVsTydh3O
爆上げ操作があったにせよ元々無理ゲーだったな
ダンスとペアが健闘したとはいえレベルが違いすぎw
今後は日本でのフィギュア人気も衰退してくんだろうけどせめて平均点とれる育成を期待するしか
851名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:22:23.20 ID:EJ4k3wuj0
なーんだ
メダル消滅しちゃったか

個人戦は尾を引きそうだな
852名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:23:03.64 ID:TayJx2JB0
個人戦の前にオタワな雰囲気になったら嫌だなー
団体戦は練習くらいの気持ちで吹っ切ってくれるといいが
羽生には逆にすごいプレッシャーかかりそう
853名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:23:24.33 ID:qftBhMSe0
しかしまあ採点競技で
こういう圧倒的な選手が出て来てくれるといいよね。
こいつが大ミスしない限り、誰も文句言わないだろw
また、大ミスしない限り、ホームでもあるわけで
負けることはまずないだろうから。

一番点を取れる構成を滑った奴じゃなく、
やはり一番美しく滑り切った奴が金を獲るべき、
そういう意味で、全てを満たせるリプニツカヤは
誰もが待ち望んだ女王の素質を持っていると思うわ。
854名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:23:31.23 ID:G1CT5oO30
今回のリード姉弟良いね
特に姉さんは即ハポレベル
855名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:23:33.55 ID:KjUVTbR60
>>836
>真央ちゃんは銀か
ヨナは圏外で

これ逆じゃないの?
856名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:24:12.07 ID:YnPV1kJX0
ペアは即席結成だし、アイスダンスもまだまだだし
個人の方に頼りすぎだったからそこが駄目だと仕方無いよな
857名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:24:19.40 ID:kZ9YIU+e0
>>850
え?あれ健闘してたの?
足引っ張ってるのかと思った
正直あの二競技は早急にレベルアップが必要な気がする
858名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:24:46.71 ID:up2YlucWO
>>848
町田も鈴木も緊張してるのが見てとれた
個人戦では日本のためにではなく自分のためにベストな滑りをしてほしいね
昨日の上村愛子みたいに
859名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:24:59.68 ID:dr0d+xT00
>>847
バンクーバー女子は別に揉めなかっただろ
あれでキム以外が金だったらそのほうがおかしいわ
860名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:25:31.02 ID:GuMOI2D80
白い妖精といってもどうみても成長前の子供の顔してないか?
少女そのものだろ。

今回以外は期待できないよ。
ただ浅田が今日の演技を「すごい」と見ていたから緊張から解放されるだろうね。
金は浅田のような気がするわ。

韓国の八百長が無い限りだけど。(絶対にあるけどな。)
861名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:25:42.76 ID:WYe0sDSeO
>>855
キムチくさい
862名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:26:24.16 ID:UejHqRLd0
ID:qftBhMSe0

昨日から、君のレス見てるが正体バレバレ・・・
ま、隠そうともしてないか

祖国に帰れよ。
863名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:26:24.33 ID:uWw+A2Ps0
朝鮮人は容姿コンプレックスもあって白人が大好き。
しかもこうやって、自分達の代わりに日本人をやっつけてくれるから大好き。
所詮、白人からは日本人と同じようにバカにされてるんだけどw

日韓関係なんて、白人から見れば
「あはっ。ヒトモドキ同士がやり合ってら。面白いから煽ってやれ。」
くらいな感覚だろ。

でも、闘牛やボクシングなんかが好きなくらいに闘争的で、
他人の残酷な戦いを見るのも好きな白人は、
闘争的で好戦的な韓国人のほうが、日本人よりも、見世物としては面白い。

それに韓国人のほうが日本人より金に汚いから
金で自分達の思い通りにも動くし、また金を回してもくれる。

だから、白人(恐らく、主に「ユダヤ人」と言われる人々)は韓国人の側に立ってみせて
煽ったりしてるのだが(=一部欧米メディアの、それとなく韓国側に立ったような論調)、
韓国人は、それを白人が韓国人を味方してくれてるように思って、このところ調子づいてるw

日本人も、もっと平均的に賢く、強くならないといけないが
韓国人にも、もう少しだけでも賢くなってもらわないと、
日本ただ一国じゃ、この世界はとても持たないよw

今はちょっといい気分でも、世界自体が崩壊したら、どうにもならないんだよw
自らは何も生み出さないで、他から掠め取りたがる人種ばかりで、
どうやって地球人類の営みが存続するんだよw
864名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:26:40.99 ID:Hqb/Fok/0
リード良かったな
初めて見たけど
でも採点が・・・・
865名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:27:02.39 ID:15TbAmcJO
女子個人
金リプ
銀キム
銅ゴールド
866名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:27:41.50 ID:7tta/y2Q0
鈴木は安定感がないね
いつもジャンプがハラハラ
867名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:27:43.28 ID:nGR70zsI0
真央がダメなら俄然リプだな
868名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:27:45.42 ID:TayJx2JB0
やはりフィギュアの女子はピークが早いんだろうな
できる限り小さいうちに五輪に出たほうが有利だな
タラ・リピンスキーみたいに
869名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:27:50.36 ID:QJQdUF+b0
>>846
その通りだわ
やっぱり会場の声援と歓声が一番出てたしな
日本の次世代はここから始めないと勝てないのがハッキリしてた

外見から探さないと
870名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:27:51.47 ID:2ssqfD2Z0
ダンス結構良かったと思うけど評価はあんなもんか…
871名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:28:21.69 ID:V/kfUuRP0
結局期待できるのはキュンだけか。
真央はちょっと今日のロシア娘見ると無理そうだ。
ギャラクシーキムチもいるから良くて銅か。
872名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:29:33.06 ID:kZ9YIU+e0
>>856
個人の足を引っ張っておいて全く気にしていない
しかも一年でここまでこれたことに胸を張りなさいってコーチが言ってたとかいって
喜んじゃうようなゆとりチビとテリー伊藤みたいな目付きの無愛想な男
少しは反省するべき
873名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:29:36.31 ID:XaqF8bKV0
正直、羽生以外、メダルは期待出来ない キムマオなんて過去の人

彼に金を取ってもらいたい
874名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:29:36.59 ID:15TbAmcJO
日本人だが浅田はメダル無理
団体での転倒の印象は、ノーミスで得点を稼いだロシア、アメリカの選手を覆せない
875名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:29:42.94 ID:dr0d+xT00
>>870
もうちょっと待ってラスト2組まで見てみ
もうレベルが全然違うのが分かるから
876名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:30:21.98 ID:MVsTydh3O
日本sageされたからって自分たちがageるわけでもないのにバカチョンw
見ててみ?おそらくヨナはじめチョン勢は今大会メダルとれないよ?w
877名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:30:43.14 ID:u2LTBJgoO
町田も良かったんやけどな、
ただ、プルとかの後やと、小柄短足やし、どーしても見劣りしてしまう
ハニイは何とかメダル獲得してくれるやろうけど、他は期待出来んな
878名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:30:45.54 ID:TayJx2JB0
リプニツカヤの演技はすごくいいもんなぁ
調子が良くて大崩れしそうにないし金はかなり有力
879名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:32:02.34 ID:eb5hLXM0O
>>803
ジャンプの邪魔だから取ったの
880名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:32:06.26 ID:uHNZp4a50
ロシア子は浅田を目標に来たんだよね
キムが金を取ったなら
誉めるよふつうに
881名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:32:13.89 ID:up2YlucWO
ダンスは弟くんの足がまだ厳しい
痛みをこらえてるのがわかる

高橋は大丈夫なのかな?
882名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:32:22.59 ID:l874KzwU0
やっぱり浅田の3位という成績が最後まで足を引っ張って
メダル無理だったか
883名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:32:56.92 ID:fW0G3BM50
>>882
病的だなキムチ
884名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:33:45.42 ID:JSdYEkAy0
キムが転んでも金なんて出来なくなったな。
そんなことしたらロシアのすべてを敵に回す。
885名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:34:00.16 ID:71X/pA700
ダンスって見ててつまらない
ジャンプみたいな不確定要素がないから
選手比でどんだけ良い出来でも順位が変わらない
団体にダンスが入ってる時点で波乱が起こらない
886名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:34:38.82 ID:08ETp2FB0
ロシアっ子は線が細いんだよな。動きが活発だし映える。
肉付きがあれで動けるんだから。新体操もそうし、歳とったら樽なんだろうけど・・・
887名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:35:07.89 ID:kZ9YIU+e0
そう言えば韓国ってなんで団体に参加しなかったの?
888名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:35:32.02 ID:TayJx2JB0
浅田が足を引っ張ってメダルなしってさすがにアンチすぎるw
団体ははなからメダル候補じゃなかったと思う
メダル取るつもりならペアとダンスも揃えてないと駄目
889名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:36:47.44 ID:2ssqfD2Z0
>>885
リフトは不確定要素やろ
890名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:37:18.76 ID:MVsTydh3O
女子個人は@リプニツカヤAゴールドBコストナー。

こうなるのは決まってるのw
真央、ヨナにとってはしょせん不毛な戦いになるんだからもう煽るのやめなさいチョン。
891名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:37:27.14 ID:GkF0h3jr0
アサダマオ

2歳新馬 1着
赤松賞  1着
阪神JF 1着
チューリップ賞 1着
桜花賞  出走取消
フローラステークス 1着
オークス 2着
マーメイドS 1着
クイーンS  1着
ローズS 1着
秋華賞     ←イマココ
892名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:37:59.76 ID:71X/pA700
4種目中2種目が足引っ張ってる状態でメダルなんて永遠に無理だと分かった
シングル選手が例え全員1位とっても無理だ
っていうかシングル選手が精神的に追い詰められ過ぎで可哀想だった
893名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:38:02.31 ID:u2LTBJgoO
ロシアは芸術性の競技強いなあ
シンクロスイムとか常勝やし、今回のリフト塚屋も五輪にピークを合わせてきたし
894名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:38:03.92 ID:HGislYzq0
>>888
ペアの高橋なるみたんは世界選手権の銅メダリストって知ってるのか?
まあ、相方が帰化申請拒んだから急造ペアになっちゃたけどね。
アイスダンスは論外だから同意!
895名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:38:42.91 ID:J1kY06F20
金メダル取ったらやめるのかな、15歳の子は
15歳だからあんなに敏捷なんでしょ?
896名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:38:58.82 ID:up2YlucWO
てか姉弟も年齢的に今大会が実質最後でしょ
次世代っているの?
897名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:39:15.74 ID:sjkoxQpt0
団体の表彰式見たい
いつするんだろうか
898名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:39:39.90 ID:TayJx2JB0
>>894
ペアは一人で滑るわけじゃないからな
1年でここまでよく頑張ったとは思うが
メダルとか狙えるレベルではなかったと思う
899名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:39:40.88 ID:m0XFIAA90
なんかフィギュアの種目ってややこしいな
結局メダル取れそうなわけ?
団体とかFSとか意味ワカンネ
900名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:39:42.86 ID:qftBhMSe0
真央はジャンプ押しでリプに勝つつもりなら
4回転を二回ぐらい跳ばないと無理だろw

てか総合的に図抜けてるってかおかしいだろあの子w
なんで体力もつんだよってぐらい動き回るのに
きちんと指先まで常に神経行き届いてるもん。
SPで度肝抜かれて、フリーで唖然としたw
誰が見たって最強、過去居ないレベルだろあれ。
901名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:39:44.58 ID:yOO3XPzc0
モロゾフがいたぞ
902名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:40:03.44 ID:71X/pA700
>>889
ジャンプに比べたら全然
順位がやる前から分かってて前評判と全く変わらないんだもん
試合やる意味をあまり感じないショーで見たらええやんって感じ
903名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:40:07.63 ID:J4cCcfrh0
前にマツコ有吉の怒り新党で世界3大ペアだかダンスだかやってたけど、
何か女が男を持ち上げてプロレス技しちゃったのとか出てて爆笑したw
あとは男が女のキャッチ失敗して年上女がブチ切れるとか、面白かったw
904名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:41:22.13 ID:8DqyUe5QO
>>880
リプはヤオキムチの事は鼻で笑ってたぞw
905名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:43:01.23 ID:9lljZx4d0
まおもあっこも、顔ひきつって演技もゴチゴチ。
重圧感じすぎ。
906名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:43:30.45 ID:u2LTBJgoO
村上も出てきたときはリフト塚屋みたいに可愛いかったんやけどな
苦労したんか?数年で劣化してもた
907名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:43:52.86 ID:08ETp2FB0
女が男持ち上げたら得点高いみたいなこと言ってたよな。難易度だっけ?w
たまにチャレンジがあるらしいが
908名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:43:56.69 ID:8DqyUe5QO
そういえば今シーズン、リプに勝ったのは真央だけだっけ?
909名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:44:22.28 ID:2ssqfD2Z0
>>905
マスゴミがハードル上げすぎたからなぁ
メダル10個とれるおwwwとかふざけんなよという感じ
910名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:44:44.68 ID:TayJx2JB0
>>905
ジャンプの原田みたいな状態だったなぁ
最後はみんな笑って終えてほしい
911名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:45:03.61 ID:qftBhMSe0
>>905

そりゃーまだまともに成功する自信ないトリプルアクセルが生命線なんだもん、
そんな状態で本番迎えりゃゴチゴチにもなるわ。
912名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:45:27.25 ID:fIOWnk7K0
リプなんちゃらは、スピンだけの女子だな
913名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:46:30.70 ID:RyVfEa1OO
日本選手の衣装はなんでイマイチなのばっかりなんだ?
自分で選んでるんだろうか…
914名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:46:33.86 ID:3fxDclNm0
とにかく、今回浅田がメダルも厳しそうなのはわかってきたw

かくなる上は、最高の演技をして、後からでも各国の一般人から
「あれって変だったよね。」って言われるような演技をして欲しい。
世界中から白目で見られる不名誉な五輪になればいいよw

あと、何か面白いハプニングでも起きないかなぁ。
もう、そんな楽しみしか無いよなw
915名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:46:50.54 ID:u2LTBJgoO
水泳の岩崎はほんま、ピンポイントで上手いこと行ったな
916名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:47:21.97 ID:dr0d+xT00
>>884
だからキムは転んで五輪や世界選手権に勝ったことなんかないんだって
917名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:47:24.09 ID:fIOWnk7K0
>>904
キムチのことは抜きにしたとしても、性格悪そうだもんな
918名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:48:12.14 ID:3fxDclNm0
>>865
それだったら
リプニツカヤっていう名前が、ロシア語で「金」を意味するんだったら
ネタとして面白いんだけど。別にそうじゃないんだろ?
919名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:48:14.68 ID:qftBhMSe0
しかしさ、団体でこれだけのものを見せられちまうと、
たとえ個人でリプがミスってコケたりして
真央やらヨネやらが金獲ったとして、
まあ、どっちらけだよなw 盛り下がるにも程があるw

個人で金を獲って賞賛されるには、
あの団体でのリプの演技を超えなきゃいかんってわけだし。
まあ、キツいよなw 団体戦、やらん方が良かったんじゃね?w
てか、それぞれの個人競技の合計でやればいいだけじゃんね・・・・
920名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:48:52.06 ID:TayJx2JB0
リプニツカヤは鈴木の通訳にわざわざ駆け寄って
アキコのことはとても尊敬していますと伝えに来た子だぞ
921名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:49:11.97 ID:C1fOefXF0
アイスダンスとペアを何とかしないといつまで経っても団体はあかんわ
浅田さん以前の問題やで
つか浅田さんは俺が予想してたよりは良かったよw
922名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:50:09.03 ID:2ssqfD2Z0
ユリアちゃんマジユリア
923名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:50:48.20 ID:rgQ/pSaR0
>>862
キムヨナなんか応援していないぞ
キムヨナに見られるようなたいした演技でないのに加点てんこもりというフィギュアという
競技に疑問を持っているだけ

その点ロシアの女子選手はいい演技をしているのでそれなりの加点があっても当然と思うが
でも地元あげすぎると思う
それはたいした演技でないプルシェンコの演技を見たらその地元上げの証明になっている
どう考えたって4回転を3回成功させたカナダの選手の方が上でしょ
ジャンプ以外ならプルシェンコもカナダの選手もそう差がないレベルにしか見えなかった

>>874
http://ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5%B9%B4%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E5%9B%BD%E5%88%A5%E5%AF%BE%E6%8A%97%E6%88%A6

去年、日本で開かれた国別対抗戦と今回のオリンピックの国別対抗戦とは全く違ったルールで
やっている
日本でやったような男女シングルにポイントを重くするようなやりかたでやってくれるなら
まだメダルの可能性があったが、今回の五輪のルールではアメリカがかなり失敗を繰り返さ
ない限り最初からメダルは厳しかったということだ
ロシアにとっては団体のメダルは最初から確定で男子が今回のプルシェンコのような成績なら
金もかなり有望だったということだ
924名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:51:04.88 ID:0Xp1Wh8z0
>>891
ウマイな(馬いな)!
925名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:51:28.17 ID:D6DC2c5V0
キムヨナやパトリックチャンばかり警戒してたけど、本当のラスボスはロシアだったな
926名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:51:38.26 ID:Dq/WZwLT0
>>919
なんかあれよね。いかにも日本人って感じよねwその発想w
927名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:52:27.02 ID:TayJx2JB0
プルシェンコ好きだが点数はおかしかった
レイノルズが上でないとおかしい
928名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:54:30.50 ID:R0kaLkbE0
こんぐらいの演技をすれば、いくらロシア人でも沸くんだな
929名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:55:31.74 ID:wF5cHHWWO
ケビンって選手は体格のせいか、クワド3回も飛ぶのは体力的にきつそうに見えた
成功してるんだから体力はあるんだろうけど
個人戦でも決めてほしいな〜
彼に限らず団体の時のほうがよかったってのはなしでお願いします
930名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:56:09.06 ID:qftBhMSe0
>>926

まあ、バリバリの日本人だからなw
海外の人間がどういう発想をするのかは俺は知らんがw

単純に、あんな異次元の演技を見せられた上で、
たとえその子が個人でへぐって他の奴が金獲ったところで、
明らかにアレを超えて来なきゃ、ああ、残念五輪w
ってなるだけだなあと。

個人なら個人で、少し違う味付けの競技になってるならともかく、
SP滑って、フリー滑って、って、全く同じだからね。
だったら、団体なんてポイント勝負だけでいいじゃんって。
興醒めだよ。敗者復活戦みたいじゃんw
931名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:56:33.79 ID:SWZGKxukO
ジャンプ陣の日本勢いい位置につけてるよ日テレ
932名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:56:50.00 ID:4WLFVcSkO
>>920
「アキコ(ワダ)のことは本当に尊敬してます」
933名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:58:30.23 ID:c+Yyxfl90
まだまだラジオノワおるんやで14歳やから出てないけど
おそロシア
934名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:58:36.37 ID:rgQ/pSaR0
>>923
>>862に対して書いたことは勘違いだった

IDの確認もせずに自分に対して書いてるものだと勝手に思ってしまった
申し訳ない
935名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:59:04.09 ID:vJ+a5xP20
ID:qftBhMSe0が朝鮮人っぽい件

フィギュア知らないくせに偉い喋ることw
936名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:59:19.73 ID:zFkoKwh70
皆さま、日本へのネガキャンお疲れ様で〜すw
937名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:00:53.90 ID:QZboeeo/0
938名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:01:08.27 ID:4Eb7f2dHO
団体…全く盛り上がってないじゃん(笑)
939名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:01:12.82 ID:u2LTBJgoO
>>931 日テレでやっとったんか、惜しいことした

とにかく火災メダル取れやあああ
940名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:02:57.86 ID:TbMXLXiVP
>>771
じゃあ結局なにが言いたいんだ?採点について?
まさか「プレロテなのに回転不足取られてないのはおかしい!」とか「プレロテなのに少し加点されてるのはおかしい!」とか?
そもそもプレロテが酷いって、他の女子選手達が飛ぶ同じジャンプを比較として出さないと、程度なんて分からないじゃん?

それと伊藤みどりの名前がちょくちょく出てるけど、おそらく女子選手で同じ3Aを飛ぶってことで単純に比べてるんだろうけど、
あんな数十年に1人出るか出ないかっていう化物ジャンパーなんかとジャンプの質を比べちゃったら、ほぼ全ての女子選手はおろか、そこらの男子選手すらみんな勝てないわw
941名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:04:40.23 ID:HSX0Lu/R0
新しいまとめができましたので拡散お願いします

高橋大輔ファンが新垣隆氏やその他関係先をdisりまくって顰蹙を買っている件
http://matome.naver.jp/odai/2139184221207343001

■ポスター引き裂き・団体戦は見ていない・勘弁ししてよ等 更新

【選考に賛否?!】高橋大輔がソチ五輪男子代表に決定!
http://matome.naver.jp/odai/2138790734384244401
【その1】高橋大輔選手のファンが悪質すぎる件
http://matome.naver.jp/odai/2138357650245378801
【その2】高橋大輔選手のファンが悪質すぎる件
http://matome.naver.jp/odai/2138431760095477301
高橋大輔ファンが震災やチャリティを絡めて某選手の酷い捏造を拡散している件
http://matome.naver.jp/odai/2138681390874699601
942名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:06:36.93 ID:TbMXLXiVP
>>930
なんだか物凄い適当な褒め方だけど、そんな持ち上げ方しなくてもリプニツカヤは十分素晴らしい選手だし、浅田を貶めす目的に変に利用しないで貰いたい。
943名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:07:59.97 ID:LroYAmhf0
4年に1度目覚める超能力者だけど
これだけ言ってまた寝るわ
キムヨナ金メダル浅田銅メダル
ロシアっ子銀メダル
おやすみノシ
944名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:09:07.21 ID:TbMXLXiVP
>>943
キモヨナまたキムメダルなのか…w
945名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:09:38.48 ID:Nq+wB3Zp0
いやぁ団体戦残念だったなあ
羽生トップでペアSPが8位だった時に
「これはもしや銅いけるのでわ?」と思ったんだが
甘かったw
決勝はやっぱりキツかったね
しかしイタリアに負けたのは余計だった・・・
946名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:11:11.69 ID:qftBhMSe0
>>942


別に真央サンを貶めようとか思っとらんよ?
単純に、アレに真央が勝つとか完璧に滑っても無理だろと
そう見たまんまを言ってるだけなんだが。

俺はどこの国の人間が金獲った、とかはどうでもよくて、
とにかく「一番強い奴が勝つ所が見たい」だけなので
あの異次元演技を見せたリプが個人でへぐって
それで真央やら鈴木やらが勝っても面白くないなーと
もうこの団体の演技で思ってしまっただけなんだよ。
947名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:12:20.93 ID:xPj40Fhw0
ソチに合わせて本気で育成した子なんだろうなあ
偶然で出てくる才能じゃない
948名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:12:50.16 ID:Ul6ZngBL0
>>944
絶対にないと思う
GGとリプに演技構成点で勝てない
でもヨナは良いんじゃないかと
負けても鼻糞ほってそう
949名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:14:23.32 ID:qftBhMSe0
勿論、彼女らが今回のリプの演技と張る、上回る演技を見せてくれたら
そりゃー素晴らしいことだと思うけど、無理ダロとw
真央の今までで一番良い要素を全部抜き出して並べたとしても
あらゆる面で勝てる部分が見当たらない、ってぐらい差があると思うw
950名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:15:02.06 ID:8TmGB7sX0
リプたんの神演技はヨーロッパ大会のFSだと思う。

今日も良かったけどね。実はもっとイケル。
951名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:20:37.39 ID:TbMXLXiVP
>>946
スケーティングスキルなんかは、まだまた全然って感じはするけど。
それと、リンクを広く使うこととか。
なんだかあなたの褒め方だと、ほとんど抽象的過ぎてよく分からんw
952名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:20:47.28 ID:8iM3rCjv0
真央ちゃんのが響いたな
寝といてよかったわ
日本ノーメダルの予感がぷんぷんしてきたわw
953名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:22:55.05 ID:DMCf/F8o0
リプは前に比べてジャンプ安定してるな
低空だからヒヤヒヤするけど
これでスケーティングもっと良くなれば
954名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:23:22.26 ID:zFkoKwh70
>>949

君さ、少しクドイよ。

しつこい奴は嫌われるよ。
955名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:25:56.03 ID:qftBhMSe0
>>951

別に君に何かを説明したいわけじゃないからなあw
どう見ても真央のクソ退屈な演技じゃ勝てまい、と
印象を素直に書いてるだけなんでw

元々軽さを活かしたジャンプだけの子で他全然じゃん。
少なくとも俺にはそー見えるが何か玄人様的には凄いのか?
956名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:28:21.20 ID:qY3gv49P0
>>900
どーぴんぐ
957名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:31:43.67 ID:TbMXLXiVP
>>955
いや、別に玄人様って程でもないけどさw
そもそも、浅田の場合は3Aを失敗したからリプニツカヤと差が出たんであって、別にその他の要素で負けてるからではないでしょ。
まあ、あなたがクソ退屈な演技に見えたんならそれは仕方がないけど、自分にはステップのエッジ使いやスピンの軸の性格さ、スパイラルの美しさなんかでは全然引けを取らないとは思うよ。
少なくとも、スピンやステップがコンスタントにレベル4を獲得出来てることを考えると、軽さを生かしたジャンプだけの子ではないのは確かだね。
958名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:34:13.65 ID:2ssqfD2Z0
まあ真央ちゃんが完全に技決めても柄屋が地元補正で金だろ
959名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:34:31.55 ID:S92zD1cp0
>>956
確実にドーピングだよね。
960名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:40:55.70 ID:B9ChjcdF0
ロシア人には失望した
961名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:43:10.87 ID:+j50mJ+Y0
せめてペアかアイスダンスのどちらかが他国と戦えるぐらいならメダル
いけたんだろうけど2種目弱点があると団体は無理だなあ。
962名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 03:58:58.97 ID:OHRhaNPX0
>>951
スケーティングスキルは今日の5人の中では一番未熟だと思うけど
点は一番高いんだよね
ああいう露骨なageはちょっと萎えるわ
963名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 04:58:12.82 ID:x9ocLHaWO
正直、失敗したりして真央ちゃんの悲しい顔や不安な顔を見るのが辛くて、見るのやめようと思う自分はファン失格かな?

ファンの人は真央ちゃんの演技冷静に見れますか?

キムチに負けるのには腹が立つし、負けを認めたくないけどロシアの子は勢いがありすぎて…。

最後の勇姿をちゃんと見るべきなのかなぁ。
964名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 06:09:17.01 ID:dr0d+xT00
>>963
別に自分が見る気になれないなら見なければいいだけの話だけど
そういうハラハラ感や祈る気持ち、しかし勝つ時も負ける時もあるという厳しさがスポーツ観戦の醍醐味なんじゃないの?
勝つことが分かってる試合しか見たくないなんて言い出したら、見られるスポーツがなくなってしまうよ
965名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 06:24:36.24 ID:CZxbSS4OP
お〜
966名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 06:32:49.08 ID:SyO0ML/OO
何故15才の子が出られてるんだ?
年齢制限はなくなったのか?
967名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:13:14.78 ID:rgQ/pSaR0
ロシアの14歳の子は出られなかったのでは
どんだけロシアの女子は層が厚いのか
次の五輪はロシアの女子の金銀銅独占もあるかも
それに比べてロシアの男子は層が薄すぎる
968名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:29:15.68 ID:n9G9H1W70
この競技嫌いになりそうだ
前から採点でモヤッとしてたが

プルシェンコは後半2回転祭りで止まって踊るだけで高得点
次の五輪もロシア、カナダ、アメリカがメダルなら
特定の国だけの種目で五輪から外れるの希望
導入時からこれらの国にメダル{特にロシア}に華
持たせるための競技と想定されてただろ
ロシアの客は自国選手しか応援しない民度の低さ
969名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 07:52:23.98 ID:YBU6oYSO0
玄人ウォッチャー様って
スケーティングガーとかエッジガーとか言うけど
浅田は明らかにそれが足りてねーから
ジャンプミスるし遅いし演技が繋がらないんだろw

トータルであいつの演技見てて目を奪われるとかほんとねーよな。
まるで棒が滑ってるみたいだ。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:00:45.77 ID:MD5uKrE20
小さい時から見てる
自国の頑張ってる女の子を
棒がすべってるみたいなんて思えないよ。
971名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:16:50.12 ID:x+4vRtR80
美しくてもかぼそくて迫力ないんだよな
可哀そうけど
972名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:34:26.68 ID:yYvYCMzz0
浅田にだけ文句言う浅田アンチ
町田3位鈴木4位は超絶スルー
973名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:57:20.54 ID:TbMXLXiVP
>>969
スケーティングスキルやエッジワークが優れてるからジャンプミスしないってんなら、コストナーどうなんのよ?w
演技が繋がらない、に関しては意味が分からんw


>まるで棒が滑ってるみたいだ。

なんだラサールか…w
974名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:01:11.20 ID:xgvWDx2u0
採点に芸術点だの振り付け点だのあるからな
スポーツじゃないよ
前回は浅田のコーチ(タラソワ)が完全にはぶられてたのか低得点だったな
975名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:13:21.74 ID:3BwdMhfI0
浅田が先にやらかしたから鈴木は気楽なもんだったろうな
976名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:52:46.88 ID:lJ5bo1+b0
>>975
大事なところで滑るのがエース(羽生・浅田)の宿命だからな。

浅田がミスで3位、ダンスが8位で、町田が3位、
徐々に後ろほど消化試合の状況となり、プレッシャーのかからない状況で鈴木。

もしフリーも浅田が滑ったとしても、リプニツカヤのフリー141点は超える事は無理だw。
977名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:57:08.12 ID:lJ5bo1+b0
リプニツカヤ SP=72.90点、FS=141.51点 合計=214.41点

両方を滑った事で、個人戦のスコアも予想できるな。
978名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:58:06.53 ID:7tta/y2Q0
アメリカ女子のPCS低さはバンクーバーの仕返しなのかな?
979名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:01:40.93 ID:Vb9fJHAA0
浅田は完全にかませ犬になってるな
正直、金ははなっから期待してなかったけど、ロシアの不公平なジャッジに腹立ったから
キム・ヨナには是非ともアジアの威信に懸けて頑張ってほしい
980名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:07:16.88 ID:a5GLF7sy0
>>966
16歳以上が出られるんじゃないよ
確か前年6月〜7月あたりまでに15歳になってればいい決まり
トリノの真央は2か月足らなかっただけだった
981名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:07:32.62 ID:OHRhaNPX0
>>975
気楽そうに見えなかった
キスクラもみんな表情硬いしお通夜ムード
個人戦にも影響しそうで怖い
982名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:09:45.49 ID:NusJsTmo0
後半
1位:10点、2位:9点、・・・・・5位:6点
後半だから2点の差をつければいいのに
983名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:16:33.31 ID:a5GLF7sy0
ロシア観客ひどいな
まあ、他国から行きにくいとこに加えてテロ危険あるから
他国観客あんまりいないんだろう
それにしてもひどい
984名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:16:59.81 ID:1451wQJg0
日本人は団体になると変なプレッシャー感じすぎちゃって
逆にだめなのかもね。
個人戦は大丈夫だよ、いけるいける。
985名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:28:27.56 ID:sXh+wAxm0
浅田は良くて銅だな
調子落としてるからメダル無しでフィニッシュかな
986名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:29:34.71 ID:C5vbaa6l0
>>984
団体で結果出してる競技いっぱいある
しっかりしたムードメーカーになるリーダーがいないんだなこのチームは
羽生は若すぎるし、ベテラン&実力者の浅田はリーダータイプじゃないし・・
だいたい浅田のミスで団体戦の勢い殺がれちゃったようなもんだし
987名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:32:53.00 ID:x75Uqrst0
浅田とロシアの子とレベルの違いがわかったわ、あれじゃ勝てないわ
988名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:34:49.83 ID:tdW3dSh60
>>986
ペアとアイスダンスの実力が絶望的に足りないんだから勢いやチームワークで何とかなるレベルじゃない。
浅田や鈴木がノーミスでもメダルには全然届かないんだから。
989名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:56:23.08 ID:QDO6UOLS0
リプニツカヤって五輪初出場のうえ自国開催でプレッシャーあるだろうに
落ち着いてるし大きいミスする感じしないから開催国優遇点も上乗せして金メダルかもね
990名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:00:19.82 ID:5nUxJITr0
浅田は駄目女
銅もムリじゃないかな
991名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:31:08.89 ID:/DahjHdzO
リプニツカヤ見てて、長野五輪で優勝したリピンスキー思い出した。
992名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:33:33.74 ID:WXNgmH9X0
まあけさのフジめざましで現地からレポートしていた女子アナも、たとえ
男女一位でもメダルは無理だったという現実が本当に理解できていたのか

「メダル第一号と期待していたのだが残念」
「やはりジャンプの失敗が響いた」
「でもみんな笑顔で雰囲気は明るい」
「個人戦に期待したい」

とまるっきり分かってない発言で、現地にいてもこれかと呆れたのだけど、

ところがCMの後八木沼が
「男女で一位を取ってアピールしておくべき場だったので個人戦に影響も」
と言い、リプニツカヤを採り上げて
「出てくるだけで地響きのような大歓声。色んなスケート会場を取材してきたが
こんなことは初めて」
と少しは目が覚めたかなという報道。

まあ会期が終わるまでにいろいろ世界を知ってほしいものですw
993名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:36:40.45 ID:2ssqfD2Z0
そういや今回韓国は各競技出場辞退してんのか?ってくらい全然選手見かけないな
994名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:41:29.54 ID:lJ5bo1+b0
>>992
浅田が言ったように、これが五輪なんだろう。

去年のソチで開催されたGPファイナルでは、浅田と高橋が優勝したけど、
こんな異様な雰囲気でなかったからね。
995名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:42:22.84 ID:CNTW4dRgO
キムヨナは練習以上の力を本番で出せる。浅田は練習の6割ほどしか本番で出せない。
韓日のメンタルの強さの差が浅田がキムヨナのライバルから転げ落ちた原因だ。
996名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:44:01.16 ID:lJ5bo1+b0
>>995
日本大会の後に、フリーで3A2回という馬鹿な方針転換をしたことが原因だよ。

プログラムの完成度が大きく下がって、まだ元に戻っていない。
997名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:45:19.22 ID:grJWnWwO0
>>996
ん?フリーは3A1回にしたんでしょ?
998名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:47:45.49 ID:lJ5bo1+b0
>>997
戻すまで時間がかかって、
スピンとステップの練習が取れなかったんだろ。

オールレベル4を連発だったのに、レベル3になっている。
999名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:48:01.91 ID:gitsPgI70
昨夜のプリの演技あわった後の日本選手席。
茫然自失の表情だったね。真央ちゃんと大輔くんなんて不安そうな表情さえ
浮かべてた。
予想を上回るできばえに度肝を抜かれた感じ。
プリちゃんはシーズン初めはそれほどよいと思わなかったけど、成長著しい。
若いってこういうことなのかな。真央ちゃんが出てきたときもこんな感じだったよね。
韓国もヨナ以降の選手が育ってないし、女子スケートは再び欧米が台頭するんだろうね。
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:50:45.19 ID:lJ5bo1+b0
3Aに手間取って、
2連続三回転ジャンプも、振り付けの調整も、動作と音楽の一致も、つなぎの工夫も、
スピンやステップの練習も、スケーティングを磨く事も、時間不足で不完全だろうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。