【女子サッカー】米国遠征第1戦、U-17日本女子代表がデカくて速いNZに5-0大勝!小林、長谷川、杉田、西田、宮川が得点 山下史華は後半から出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
U-17日本女子代表 アメリカ遠征 第1戦 U-17ニュージーランド女子代表に勝利

2014年2月5日(水)現地時間15:00キックオフ 45分ハーフ USSF NTC(アメリカ/カーソン)
U-17日本女子代表 5-0(前半3-0、後半2-0)U-17ニュージーランド女子代表

【得点者】7分 小林里歌子、17分 長谷川唯、21分 杉田妃和、58分 西田明華、76分 宮川麻都

【スターティングメンバー】
GK:浅野菜摘 DF:西田明華、國武愛美、市瀬菜々、北川ひかる
MF:宮川麻都、佐藤瑞夏、長谷川唯、杉田妃和、安部由希子 FW:小林里歌子

【サブメンバ】ー
GK:松本真未子 DF:松原志歩、橋沼真帆、南萌華
MF:立花葉、神田若帆、長野風花 FW:山下史華、斉原みず稀、児野楓香

【交代】
ハーフタイム 安部由希子→長野風花、佐藤瑞夏→山下史華、國武愛美→橋沼真帆、
63分 北川ひかる→松原志歩、70分 小林里歌子→斉原みず稀、75分 宮川麻都→立花葉

■マッチレポート
 FIFA U-17女子ワールドカップの大事な準備となる
「2014 U-17 Women's NTC Invitational」の初戦を迎えました。
開催国アメリカ、中国、ニュージーランド、そして日本の4ヶ国で総当り戦を
行います。初戦は、FIFAU-17女子ワールドカップでも同グループで
対戦するニュージーランドが相手です。FIFAアンセムが流れるなか、
キャプテンの杉田妃和選手を先頭に入場。国歌斉唱も行われました。

(>>2に続く)

日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/56.html
画像
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/56/20140207_5_02.jpg
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/56/20140207_5_01.jpg
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/56/20140207_5_03.jpg
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/56/20140207_5_04.jpg

≪別ソース≫
U-17女子代表がニュージーランドに快勝
http://web.gekisaka.jp/413514_132445_fl
2ブリーフ仮面φ ★:2014/02/07(金) 21:17:35.05 ID:???0
(>>1からの続き)

 スターティングメンバーには、AFCU-16女子選手権を経験した
選手6名を含むメンバーが名前を連ねました。冷たい風が吹くなか、
日本ボールでキックオフ。序盤から日本が試合の主導権を握ります。
7分、相手GKからDFへのパスをカットした小林里歌子選手がゴールを
決め先制。17分には右サイドを突破した小林選手がゴール前で
折り返したパスに長谷川唯選手が、21分には長谷川選手からのパスに
裏へ抜けだした杉田妃和選手が決め、前半を3-0で終了します。

 ハーフタイム、高倉監督は「前半で3得点しているが、
まだまだやれるはず。もう一度自分たちがやってきたことを
再確認しよう」と声をかけ、選手たちをピッチに送り出します。
後半から安部由希子選手に代わり長野風花選手を、
佐藤瑞夏選手に代わり山下史華選手を、國武愛美選手に代わり
橋沼真帆選手を投入。すると54分、交代した長野選手からの
パスを小林選手が受けシュートを打つも相手GKに弾かれます。
前半3得点を挙げた日本ですが、まだまだ攻撃の手を緩めません。

 58分、ハーフウェーライン付近で杉田選手からパスを
受けた西田明華選手が右サイドをドリブルで駆け上がり、
角度のないところからシュート、日本が4得点目を挙げます。
64分には長谷川選手からのパスを受けた杉田選手がワンタッチで
長野選手へパス、ゴール左へ流し込みますが、惜しくも
オフサイドの判定。日本の特徴のひとつである流れるような
パス回しで相手を翻弄します。76分、右で得たコーナーキック。
ゴール前の混戦から宮川麻都選手が押し込み、5得点目。
試合はこのまま5-0で終了し、遠征初戦を白星で飾りました。
第2戦は7日、中国と対戦します。

■監督・選手コメント
高倉麻子監督
守備では「連動」、攻撃では「コンビネーション」を課題にゲームに
臨みました。攻守ともに、個の力でボールを奪い、得点できたことは
素晴らしかったです。しかし、チームとして良いかたちでボールを
奪うシーン、また得点の場面で3人目、4人目が絡むシーンが
少なかったのが課題です。世界一を獲るために、日本の
ストロングポイントである組織力を上げていきたいと思います。

(続く)
3名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:18:08.81 ID:gxXtMnRd0
(続かない)
4ブリーフ仮面φ ★:2014/02/07(金) 21:18:16.31 ID:???0
(続き)

杉田妃和選手(藤枝順心高)
ニュージーランドの選手は身長も大きく、スピードもありました。
前半の始めは、こちらのパスミスが目立ちました。1点入ってからは、
攻撃のリズムが出てきて良い流れが作れたと思います。後半に
3人のメンバー交代があったなかでも、流れを崩さずに点を
取ることが出来て、メンバー全員が同じ意識でプレーできていたので
良かったと思います。次の試合に向けての課題は、シュートや
パスにおいて小さいミスをなくして確実なものにしていくことです。
明日からのトレーニングに集中して取り組みたいと思います。

小林里歌子選手(常盤木学園高)
ニュージーランドは、FIFAU-17女子ワールドカップで同じ組なので、
勝てたことは良かったと思いますが、今日はチームとしても個人としても
ミスが目立ちました。チームとしては、簡単なパスミスで相手の
チャンスとなる場面があったので修正が必要だと思います。
個人的にはもっとチャンスを決めきれるよう、次戦も頑張りたいです。

西田明華選手(セレッソ大阪堺レディース)
昨年の9月に中国で行われたAFCU-16女子選手権以来の
ゲームでした。無失点で終わること、攻撃により多く絡むことを
目標に試合に臨みました。チーム全体では、ボールを取られたあとの
前からの守備、点をたくさん取って相手チームに嫌がられるような
プレーをすること、ポゼッションの質などを意識しました。私自身としては、
得点できたことは良かったですが、判断が遅くてボールのタッチ数を
多くしてしまったり、相手にボールを取られてしまったこともあったので、
練習の時から意識して取り組んでいきたいです。無失点で
勝てたことは良かったので、次の試合につなげていきたいです。

(続く)
5名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:18:54.06 ID:gxXtMnRd0
(続かない)
6ブリーフ仮面φ ★:2014/02/07(金) 21:18:58.42 ID:???0
(続き)

市瀬菜々選手(常盤木学園高)
ニュージーランドはFIFAU-17女子ワールドカップでも対戦する
チームなので、「もう日本の顔は見たくない」と思ってもらえるくらいに、
と思ってピッチに入って行きました。私が意識したことは、ラインの
上げ下げです。出来るだけコンパクトな守備を心がけました。
前半はたくさんチャンスが訪れ、3-0で折り返すことが出来たのですが、
後半は相手のプレスが早まり、最初の時間帯にうまくパスを
回すことが出来ませんでした。この試合で学んだことを次の試合で
活かせるようにしっかりと反省し、改善していきたいです。

■スケジュール(2014 U-17 Women's NTC Invitational)
2月5日(水)15:00 <第1戦>対ニュージーランド
2月7日(金)15:00 <第2戦>対中国
2月9日(日)16:00 <第3戦>対アメリカ

■今後の予定
2月21日(金)〜23日(日)国内トレーニングキャンプ(千葉)
3月5日(水)〜7日(金)直前トレーニングキャンプ(静岡)
3月8日(土)〜4月6日(日)コスタリカ遠征(FIFA U-17女子ワールドカップ コスタリカ2014)
※日本の大会初戦は3月16日(日)、決勝は4月4日(金)

※日程は変更になる可能性があります。

≪関連記事≫
【サッカー/AFC U-16女子選手権】リトルなでしこが決勝で北朝鮮をPK戦で下し2連覇!杉田妃和が大会MVP!小林里歌子が7得点で大会得点王!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381146451/
【サッカー】来年3/15開幕のU-17女子W杯、リトルなでしこは強豪スペイン、パラグアイ、NZと同組 前回は8強、前々回は準V(GLでスペインに大敗)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387703011/
【2014年の主なスポーツ】2月ソチ五輪、3月J1〜3開幕、サッカーU-17女子W杯、プロ野球開幕、6月サッカーW杯、8月ユース五輪、9月アジア大会
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387975826/
【女子サッカー/米国遠征】U-17日本女子代表に山下史華(TBS、フジで特集)、北川ひかる(BS朝日で2週連続特集)ら選出!NZ、中国、米国と対戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390824867/

(続く)
7名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:19:29.63 ID:gxXtMnRd0
(続かない)
8ブリーフ仮面φ ★:2014/02/07(金) 21:19:39.31 ID:???0
9名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:20:06.73 ID:YavKKoYl0
GKがイケメンだな、選手を何人か食ってそう
10名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:20:32.74 ID:GRDI5LlW0
u-19がアジアで負けるレベルだからな
何とも言えないわ
11名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:21:52.54 ID:LrSwnR0S0
女子さっかー(笑)の糞スレ荒らし
12名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:22:11.94 ID:OE4DCS/40
「某広告代理店が可愛い子をゴリ押ししてこない」=なでしこジャパンはブスしかいない?
みたいな感覚だよな 


ちょっと前だとすぐ「美人過ぎるナントカ」をやたらゴリ押ししてたから
13名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:22:27.29 ID:M1NakUQjP
野球(笑)
14名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:22:30.45 ID:BOqdDDQv0
◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯
15名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:22:32.11 ID:Z7YwaqmR0
水沢アリーと槙野が来店!ドトール店員が集団で暴露
http://matome.naver.jp/odai/2139152133425171401
16名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:30:41.90 ID:Bw/ihym50
高校野球児が寮でオナニーしてる時
高校女子サッカーは海外か
17名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:31:18.39 ID:cZR5jM7a0
もうひとつの試合はアメリカ4-0中国
18名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:32:02.93 ID:Qp3lLwIZ0
ちなみにその3月にコスタリカである
U-17女子WCupにアメリカがカナダに負けて出られないという
19名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:36:50.10 ID:ecox58nX0
>>1
試合中の画像1枚って…前日練習の画像追加
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/54/20140206_02.jpg
20名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:37:25.18 ID:l/4D+qylP
で、W杯は放送してくれるんだろうね?
21名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:38:16.48 ID:G+zaOMt30
まあこの年代は勝負になるんだよ。
22名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:39:03.78 ID:7EnlvkHz0
W杯優勝 五輪銀メダル後 ハングリー精神なくなったきがする若い選手つかって成長させたほうがいいんでない?
23名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:41:14.27 ID:/Kj6euOd0
男子サッカー(笑)
24名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:42:24.09 ID:f7eYJu920
強すぎだろ
25名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:43:34.16 ID:5cT2RSTw0
>>2
http://www.ussoccer.com/news/u-17-wnt/2014/02/140205-ntc-invitational-jpn-5-nzl-0.aspx
JPN ? Asato Miyagawa (Meika Yamashita) 76
76分 宮川麻都(山下明華)?(西田明華)?(山下史華)?
76分、右で得たコーナーキック。ゴール前の混戦から宮川麻都選手が押し込み、5得点目。
26名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:44:19.26 ID:8IbXrtjc0
サッカー日本代表女子の謎の強さ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:44:55.54 ID:vaZxFukn0
でかいけど早いってどうなんだろう・・・
28名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:45:29.35 ID:HrC/U02u0
☆≡。゚.
"親中派"と 言われる政治家がいるが、それ以外の大半は"アメリカ派"だ。つまり、中国派vsアメリカ派ということになってしまっている。

本来、中国ともアメリカとも国益が一致するわけはないので、日本のことを心底考える"日本派"の政治家が必要なのではないか。

こう言うと、国粋主義者だと思われるかもしれないが、そんなことはない。世界を見れば、アメリカの政治家は"アメリカ派"だし、

イギリスの政治家は"イギリス派"、フランスの政治家は"フランス派"、中国の政治家は"中国派"だ。日本だけ、"日本派"がいないということが大問題なのだ。

他国とは当然仲良くしなければいけないが、国際政治は腹黒く、"信じるものは騙される"、という世界だ。

日本の国益を守る、という政党を誕生させるような政治運動を行っていきたい。

by 東京都知事候補  田 母 神  俊 雄 ☆☆☆☆☆☆☆
29名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:50:24.37 ID:ixrnWKHZO
でかくて速くて弱いってすげえチームだな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:51:01.82 ID:QECnj0zf0
U-16なんてカネがないので日本みたいに全国から選手集めて強化してる国がほとんどない
勝てるのが当たり前、2012のU-20から比べると3枚落ちくらいの才能
31名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:55:39.99 ID:lSMgDghs0
麻ちゃんがんばってんのか
32名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:05:22.04 ID:Bw/ihym50
>>30
男子もU17で強くても何の意味もない
U23にはほとんど入れ替わってる
33名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:11:41.04 ID:NazZDNwB0
>>32
西アフリカの天下だからな
唯一対抗できるのは、ブラジルぐらいのもんだからな
男子の場合には
34名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:13:59.16 ID:X0NUq7vd0
U20WC2012のメンツも大したことないだろ。
土光、田中美南、猶本は2013のU19に残ったけど全く活躍できなかった。
特に猶本が酷かったわ、キャプテン任されたのにいいとこなし。
35名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:17:04.34 ID:AKZuP8g00
2012のU20は自国開催だしな
リーグでも活躍出来てない選手が多すぎる
36名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:17:50.49 ID:B7EO73nc0
あんな小さいのに強いな
37名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:19:33.63 ID:RYaYW1STO
早漏男をあっという間にイカしたわけか
38名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:20:33.72 ID:u3psNMq70
>>29
女子だとまともにトラップやパスが出来ない選手が結構いたりするからなあ
最終ラインや中盤の底からのビルドアップなんて存在しないも同然だし
39名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:23:26.53 ID:fRtDfEQv0
>>1
男子小学生レベルのサッカーなんて誰が興味あんだよ
クソスレ立てんなカス
40名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:23:30.05 ID:X0NUq7vd0
だいたいどこでも縦ポンが多い。
とりあえず前に蹴って、前線の選手の身体能力に頼る。
日本と同じ組のスペインぐらいだろ、組み立ててくるのは。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:24:44.75 ID:X4nS1DgK0
浦和レッズにめちゃくちゃ可愛い選手がいるで。
気になるならググってみな
42名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:25:49.59 ID:QECnj0zf0
高倉のサッカーは古すぎる
大きく蹴り出してFWにお任せの20年前の代表がやってたサッカー
43名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:27:28.41 ID:X0NUq7vd0
>>30
北朝鮮が国家レベルでやってるから、日本は歯が立たなかった。
対抗上エリート養成システムを取り入れた。
ただその出身者でフル代表で活躍してる奴がいないというのもなあ。
44名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:28:23.52 ID:NKbxDRfx0
デカくて早いって何よ
いやらしい・・・><
45名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:29:25.84 ID:nZ1V+PMj0
フーミンは俺の嫁
46名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:29:42.61 ID:r7P1jmjk0
ビジュアル担当はだれ?
人生最も美しい年齢で豚ゴリラみたいのばかり集めんなよ?
47名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:29:57.68 ID:X0NUq7vd0
監督のインタビュー見ればわかるように、
とてもちゃんとした戦術を選手に伝えてるようには見えない。
まあ前任者も勝ち負けそっちのけで小手先の技法ばっかり磨いてたけどなあ。
48名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:34:37.70 ID:f7eYJu920
>>42
アホなんだろうな
世界の最先端を掴もうと欧州リーグや代表戦をチェックしてないのかね
49名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:35:13.51 ID:QECnj0zf0
>>43
なでしこのフル代表のレギュラーは化け物揃いなので、割って入るのは難しい
例外の熊谷は20年にひとりの天才
50名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:37:11.96 ID:AsHoP6EeP
【2014 U-17 Women's NTC Invitational】
■2月6日、8:00 日本vsニュージーランド (USSF NTC)
■2月8日、8:00 日本vs中国 (USSF NTC)
■2月10日、9:00 日本vsアメリカ (USSF NTC) ※日本時間
51名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:39:43.25 ID:AsHoP6EeP
監督・選手コメント

高倉麻子監督
守備では「連動」、攻撃では「コンビネーション」を課題にゲームに臨みました。
攻守ともに、個の力でボールを奪い、得点できたことは素晴らしかったです。しかし
、チームとして良いかたちでボールを奪うシーン、また得点の場面で3人目、4人目
が絡むシーンが少なかったのが課題です。世界一を獲るために、日本のストロング
ポイントである組織力を上げていきたいと思います。


市瀬菜々選手(常盤木学園高)
ニュージーランドはFIFAU-17女子ワールドカップでも対戦するチームなので、
「もう日本の顔は見たくない」と思ってもらえるくらいに、と思ってピッチに
入って行きました。私が意識したことは、ラインの上げ下げです。出来るだけ
コンパクトな守備を心がけました。前半はたくさんチャンスが訪れ、3-0で折り
返すことが出来たのですが、後半は相手のプレスが早まり、最初の時間帯に
うまくパスを回すことが出来ませんでした。この試合で学んだことを次の試合
で活かせるようにしっかりと反省し、改善していきたいです。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/56.html
52名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:42:53.67 ID:K6+4VAtW0
動画もねーのに評価しろってか
53名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:20:48.98 ID:BshdLqqo0
女子サッカ 意外と長続きしてんなぁ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:24:17.60 ID:ffMYHYlh0
あれ?俺のぽむは出てないのか?
55名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:27:40.16 ID:ywIYVpby0
長谷川はチャレンジじゃなくてこっちか。納得
56名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:37:48.66 ID:QX2xiHcBO
>>51 選手の方がしっかりしてんな。監督はわかってないから漠然とした抽象的なこと話してごまかしてるだけ。
57名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:45:07.20 ID:ctVszRCs0
プラチナ世代か?
58名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:47:33.51 ID:R+xE0XDM0
( ゚∀゚)o彡°山下史華山下史華
59名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:52:23.79 ID:ywIYVpby0
>>53
また君か。ご苦労さまです
60名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:53:01.53 ID:9E35+He80
 
女子のアンダーも参加国が多くなったせいがAFC予選会の規模も大きくなり、
それ以上に本大会のAFC枠が増えたせいで、GL突破すれば本大会出場決定なんだよな。
なんか男子のユーロのWC予選会みたいで。

去年のAFC予選じゃ実力の程はわからないけど、
前任のバカ吉田よかははるかにいいサッカーやってたぞ。
足元クレクレでなく、人もボールもパス交換でも動くし、
パススピードが特に早くなってたな。
キック&ラッシュも使うし、そんなに悪い印象はなかったけどな。

ただぬるーいAFC予選会での話なんで、本大会ではどこまで自分らのサッカーができるのか?
未知数。
そういった意味で、今回の遠征の動画みたいんだけどな
61名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:53:16.31 ID:HEBFY6Y70
なんで北川にDFやらせてんだよ
もうそんな時期じゃないだろ、大部
あんなギャーギャー怒鳴りまくるコーチの下で才能ある選手が萎縮して
可哀想だわ
62名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:53:42.76 ID:U70CXRD4O
アッカリーンの世代じゃなかったか
63名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:10:16.26 ID:JYnsdL9NP
  >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
64名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:17:03.85 ID:ziR0tad00
すげーなおい
5−0かよ
女子サッカーはじまってんなあ
65名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:50:13.40 ID:r9cU7vvEO
北川はサイドバック?
もう前じゃ厳しいのか
66名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 01:05:24.84 ID:UP54jaql0
ここで勘違いするとダメだという事は、上の世代を見てよくわかってるはず
67名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 01:10:42.66 ID:Wlm8Cgdc0
山下史華って可愛いよな
68名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 01:17:11.91 ID:3US6EwJ10
前回のU−17女子W杯みたいに
グループリーグで3連勝、圧勝・無双で、トーナメントになったら
アフリカあたりの身体能力の高いチームに1:0で負ける、
なんてことは勘弁して欲しい
69名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:02:06.66 ID:dLGpfZzn0
>>18
マジかいwwww 
でも大滝が言っていたが、カナダって意外と女子サッカーが盛んだからなあ


>>38
(確認だが)それは海外の話だろ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:05:03.57 ID:dLGpfZzn0
>>39
また焼き豚の男女比較かよw


>>68
ガーナ戦はアホ吉田の現場放棄が原因だろ。
アイツは相手国の戦術分析なんてやらんからな(マジで)
71名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:16:38.89 ID:BduhI+7U0
なでしこジャパン、ブーム終わり迎えた危機〜国際戦不振、国内リーグ低迷


こんなオワコンスレいらんだろ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 03:19:18.32 ID:1N30Bm580
女子野球みたいにならないようにしないとなw
73名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 03:57:06.72 ID:iWxqZxU90
>>72
それは無いw
他国同士のクラブチームの試合を地方でやっても1300人近く来てるのだから。
74名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 04:24:34.40 ID:ve4f2ADe0
やっぱりこの年代は杉田みたいだな
75名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 04:42:34.65 ID:mqULFaLO0
このスレも○○豚がきて叩いてるな
サカオタが野球叩くからマイナーな女子サッカーがとばっちり受ける
いい加減にしろやサカオタ
76名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 04:57:02.79 ID:iWxqZxU90
>>75
典型的な屁理屈の文章だわ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 05:46:36.83 ID:arLgXk7x0
>>39
小学6年生で、女子で初めて東京都代表に選ばれた岩淵は、いまだになでしこのレギュラーにすらなれてないけどな。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 05:49:32.10 ID:llwZWRK7O
カナダのフル代表にペコちゃんみたいに可愛らしい子いたな。
右サイドの選手だったっけな
79名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 06:02:18.17 ID:iWxqZxU90
FIFAのサイトを見たらブラジルも予選落ちしてる
http://www.fifa.com/u17womensworldcup/teams/index.html

フランスはどうしたんだ? 前回大会の優勝国なのに・・・
80名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 06:21:32.30 ID:7kdYe59Q0
若手日本女子代表がデカくて速いって思って一瞬ワクワクしたけどやはりいつもの日本だった
おっぱいデカくて動きが速い日本女子代表にいつかなりますように・・・
81名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 06:23:10.21 ID:iWxqZxU90
>>18
今動画で確認したけど、アメが負けたのはメキシコで、コスタリカが開催国なので
北中米の枠は2ぽい。 多分、決勝に残ったチームが本大会行きだと思う。

厳しいわ。。。
82名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 06:26:35.31 ID:7kdYe59Q0
http://i.imgur.com/1knw3ME.jpg http://i.imgur.com/TOCVysO.jpg
白ユニフォームを逆光で録る このカメラマンはわかってるな
83名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 06:44:34.55 ID:mqULFaLO0
>>76
サカオタのせいでアンチが増えてんのは事実
84名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 07:52:25.67 ID:/XB2qOQIP
>>80
おっぱいがでかくて速いなら今期INACに加入したイトキンこと伊藤ちゃんしかいないな。
小動物系な女の子なだけに人気出るとみた。U−19代表で加入後も澤からアドバイスもらって吸収に懸命だった。
両脚使えて運動量あって脚速くてフィジカルも悪くない。ただ背は低い。
憧れは川澄ちゃん。プレータイプも似てる。要チェックやで。
85名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 08:29:18.75 ID:cPQ2HoT80
>>84
おっぱい大きかったら川澄憧れても無駄じゃん
正反対だろ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 09:00:00.00 ID:uIkntbFd0
>>79
ライバルは戸籍がないアフリカ、ドイツ、スペインだな。
87名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 09:33:58.56 ID:GARFpL380
>>84
単なるドリブラー
88名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 10:42:00.73 ID:uIkntbFd0
伊藤さん高校選手権準決でPK最初に蹴って外して泣いてたなあ。
なんか生まれつき薄幸そうなイメージ。
89名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 11:55:01.88 ID:GARFpL380
伊藤が蹴ったの三人目だったはず
90名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 13:18:44.95 ID:ByUV6iPy0
申し訳ない、伊藤が外したのは3人目でしたね。
91名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 13:23:57.61 ID:r9cU7vvEO
伊藤はいい選手だしかわいいけど身長が小さいのがなあ
160はほしいよ
92名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 13:24:28.30 ID:AxkO+3T6P
女子はどうでもええわ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 13:47:38.30 ID:r3F6DLb0O
伊藤は川島はるな二世
94名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 14:33:24.71 ID:qA3Bp7XK0
95名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 15:35:07.49 ID:3hG7Y50V0
>>83
女子供がサッカー好きだから女子供も攻撃対象か

いくら女子供を叩いても野球の人気は上がりませんよw
96名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 16:08:15.49 ID:JQiw4DUU0
中国と0-0で引き分けたそうだから、攻撃力も大したこと無いかもなあ。
中国はアメリカに0−4で負けたザルだったのに。
97名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 16:29:11.98 ID:NnOVebFF0
ここ最近の20歳以下の日本人女子はみんな糞の集まりだよ
実際なでしこ日本でレギュラーも獲れないし

なぜ今の若い子が澤や宮間や川澄を超えれないのか不思議。メンタル弱いのかね
98名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 17:14:14.41 ID:0zJ5BKPP0
下手なのにマスコミが若さと見た目だけでちやほやするからだろ。
仲田、猶本なんてクラブで試合にすらでられないレベルなのに。
99名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 17:54:50.59 ID:oKffUnue0
>>97

「や」ではじまるアレの落合が、面白いこといってたぞ。
ベテランは実力以上に過大評価され、若手は減点法でシビアに評価される。
実力でレギュラーの座を奪え、っていっても、30歳にならなければ無理。
チームの賞味期限はせいぜい3年なんだから、
監督が大ナタふるって世代交代させないとダメだ。
ってさw

戦術やコンビネーションのウェイトが高いサッカーなら、
尚更ノリオが大ナタふるわなきゃ、若手は出ようにも出ねーよ。
なのにノリオは、女子高校サッカー選手権の時、T豚S番組で野村に
「 世代交代の秘訣は何ですか? 」 って聞いてたぐらいだったぜ。
危機感は持ってるくせに、自ら世代交代のメスを入れようっていう勇気はさらさらないよ。
 
100名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 19:15:02.73 ID:7SmLNZ6v0
棒振りはともかく、女子蹴球は若手とベテランの実力差が大きすぎるんだよ。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:32:42.30 ID:MbuiaFir0
>>96
でもシナは欧米との試合には弱い
102名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:35:49.85 ID:TzI0tKKW0
北川ってDFなのか
103名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 21:38:06.07 ID:Ka58XUjo0
>>101
代表はアジアで勝てなきゃ世界にも出られないんだがww
104名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:01:20.26 ID:MbuiaFir0
>>103
俺が言いたいのは相性
105名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:27:46.76 ID:Ka58XUjo0
>>104
同じだろ、日本が中国に勝てないなんてアジア予選を考えればとても深刻
106名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:29:55.96 ID:yaIxi7ny0
一回、引き分けたくらいでなに言ってるんだかw
107名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 02:27:41.60 ID:WsbR2zpi0
田中陽子やポムを見きって
山下に乗り換える
山下史華が活躍てくれたらそれでええ
108名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 03:46:36.42 ID:qE1JDlh+0
これで0点ってダメだろ。

Stats Summary: CHN / JPN
Shots: 5 / 19
Shots on Goal: 4 / 9
Saves: 9 / 4
Corner Kicks: 4 / 11
Fouls: 3 / 3
Offside: 2 / 1
109名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:08:22.18 ID:jKwUKlVyP
下手でも体の大きい盾になる選手が前線に必要
そうした選手の使い方が日本人監督は苦手
オシムはそうした選手を「除雪車」と呼んだ
110名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 04:29:31.82 ID:qE1JDlh+0
FWの斉原みず稀が171cmあるけど下手っぽい
111名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:31:42.50 ID:qdPdR8GBO
そう、たまにデカいのがいると決まって下手くそでノロい
日本はそこをどげんかせんといかん!
112名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 09:52:09.96 ID:3K1/L7pg0
日本の女子サッカーは女子スポーツの中ではまだまだ弱小の部類
身体的に恵まれた人材が他のスポーツに取られている
113名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:02:13.42 ID:tFRHUQLtO
白木は173だけどスピードある
114名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:09:29.50 ID:1rXigngw0
白木星は今回出てない。
次のアメリカ戦はちょこまか動いてアメリカと相性が良い児野が出るんじゃないかな。
115名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:37:40.69 ID:x/0JdPr00
>>81
女子のメキシコなんて日本代表のカモだぞ、アジア予選のほうがよっぽど厳しいわw
116名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:07:32.09 ID:7LrD7I2I0
>>111
全てを求めるなよw
117名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:26:29.97 ID:WBad7scm0
メキシコが鴨だって言ってる時点でニワカ。
鴨だったのは2012年のU20、U17とドイツのWCだけ。
2010年のU20ではやっとこさ引き分けてる相手。
118名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:51:47.85 ID:Na8gZuuA0
メキシコはフル代表だとカモだけど
ユース年代では強豪国で侮れない相手だよ
119ブリーフ仮面φ ★:2014/02/10(月) 00:16:20.58 ID:???0
>>1の2行目に下記の遠征名が抜けてました。

2014 U-17 Women's NTC Invitational 第1戦
120名無しさん@恐縮です
アメのU-17、日本に勝ったやん
http://www.ussoccer.com/news/u-17-wnt/2014/02/140209-u17-wnt-2-jpn-1.aspx
余程嬉しいのか「defeats to win」の表現を使ってるw
U.S. U-17 WNT Defeats Japan 2-1 to Win U-17 Women’s NTC Invitational

ただし、審判団は全員アメ人