【音楽】佐村河内氏アルバム「ヤフオク!」に出品殺到、値も高騰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
聴力を失った作曲家で「現代のベートーベン」と呼ばれる佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏(50)が実際は曲作りをしていなかった騒動が起きてから、
ネットオークションの国内最大手「ヤフオク!」に佐村河内氏の“作品”の出品が殺到した。

騒動を受けてレコード会社「日本コロムビア」は5日、CDの出荷やインターネット配信を停止。
店頭からの回収も視野に入れてると報道されたことから、プレミア感が高まったのか、
「ヤフオク!」には佐村氏名義のCDの出品が相次いでいる。

約18万枚を売り上げクラシックでは異例のヒットとなった「交響曲第1番 HIROSHIMA」は6日22時55分時点で、86点出品されており、
そのうち84点は“騒動”以降に出品されたもの。
本作の定価は2940円だが、最高で8000円まで高騰している。

現時点でCDは出荷、配信が停止されている段階で公式に回収や廃盤は発表されていないものの、
「ヤフオク!」の一部の商品では「廃盤希少品」など購買意欲をあおっている商品も見られた。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/06/kiji/K20140206007533860.html
関連スレ
【音楽】日本コロムビア、佐村河内守さんのCD出荷と曲の配信停止 商品の回収や絶版も視野に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391580049/
【音楽】佐村河内氏アルバム、出荷停止も圏外から21位に急浮上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391696650/
2名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:29:52.19 ID:cRNa9xKi0
1円スタでも

売れませんwwww
3名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:30:03.48 ID:PLLmUxnM0
オカメサンバのお掃除リヴァイ詐欺事件のほうが大事
4名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:30:33.60 ID:VYqgEUmq0
このCDと用務員のおじさん差別で回収された燃えるお兄さんが載ってた少年ジャンプとセットなら5000円で買うわ
5名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:31:05.36 ID:QtvqiR8n0
評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。
6名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:31:12.83 ID:yurdzrlhO
誰?

最近テレビとか見てないからマジでわからん
7名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:31:19.90 ID:cRNa9xKi0
ノークレーム

ノーリターンで
8名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:31:21.35 ID:jBM0+/US0
全体的にCD売れて無いから
オリコン1位もありうるな
9名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:31:49.32 ID:tnMKLn/uO
わざわざ高値で買う奴は馬鹿か?
10名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:32:27.25 ID:K/Q8gcg60
希少価値より偽物感が勝るだろうな
良い曲なら作曲者本人名義で再発売されるんじゃね
11名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:34:11.69 ID:+Y320P3m0
もう演奏される事がないだろうから
ほしい人はほしいんだろうね
12名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:34:54.39 ID:Fuo2oVZf0
もみじまんじゅう
13名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:35:16.97 ID:2eBnYoZS0
転売屋ってのはしょうもないな
ってうか最高何円とかついてるって記事出てるけどさ
そういうのって転売仲間同士での自演の可能性が高いんだよね
まったくマスゴミは何も知らないから(w
で、いざ自分が出してみるとスズメのナミダ程度にしかならない。
売るだけ無駄っていうな。
14名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:35:23.04 ID:vneTpE870
新垣効果だろ。

結局最初から最後まで、ガッキーの独壇場だったわけだ。
15名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:35:31.68 ID:7T/ePaUX0
50年後なんでも鑑定団に出したら高値がつくかもよ。
16名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:35:56.28 ID:a91U+3E90
 
おいおい
ブックオフでは100円ワゴン売りしてたぞw
17名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:36:03.64 ID:cRNa9xKi0
鬼武者は高値じゃないのかw
18名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:36:32.80 ID:cnDtBc+X0
>>9
落札して逃げてID放棄じゃね?
19名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:37:10.38 ID:8lpMKTGwO
これからゴミになるのに高騰とかw
20名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:37:40.14 ID:IS+ILR0Y0
転売ヤー歓喜www
21名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:37:54.33 ID:/HiobhAC0
在チョンが出品して、在チョンが値を釣り上げているんだろ
22名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:38:23.55 ID:btlHcSaO0
>>6
新聞読めよ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:38:25.21 ID:cnDtBc+X0
5000円以上入札が楽になっちゃったからな。
24名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:38:41.67 ID:KYtcBd8T0
馬鹿じゃねーの?
こんなカビの生えた物なんかいらないってのw
25名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:39:04.93 ID:rL365y9AO
>>1
何だこの「けいおん!」みたいな書き方
26名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:39:22.71 ID:jLQE+6Ez0
18万枚も流通したんだろ?そんな高値で買う奴おらへんやろ
27名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:39:28.51 ID:Qw/ggtF40
文化後進国ジャップランド
28名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:39:29.62 ID:AiNqkiH40
マコの匂い付きパンティー(9月13日23時25分)
落札者は「悪い」と出品者を評価しました。

コメント:商品は到着しましたが匂い付きといえども臭さには限度があるはずです。
かぶってみましたが匂いが鼻についてとれません。臭すぎます。(9月21日23時23分)(最新)

返答:質問に最低でも3日間は穿いていてくれと言っておきながらこんな評価はひどすぎます。(9月22日0時34分)
29名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:39:55.06 ID:QbbZj9C20
けっきょく、最後に笑うのはレコード会社か。
30名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:41:46.04 ID:YCpedfcw0
やふおく!
31名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:42:24.40 ID:vF2HcsS+0
アホは入手困難となればなるほど入手したくなるもんだ
32名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:43:04.23 ID:FQblp8Uz0
>>6
芸スポ見てて何で知らないの
33名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:43:41.77 ID:svEy/jDj0
これを逃すと二度と買えないからなw
34名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:43:54.17 ID:vKvODL9g0
名前は新垣に訂正な
35名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:44:13.00 ID:uwkVBXMe0
>>1

佐村河内守氏のゴーストライター新垣氏の告白
http://www.youtube.com/watch?v=J1eIrgZuCPU

佐村河内守さん、作曲は別人だった。NHKスペシャル検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=xmXnDBG8C7Q
36名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:45:27.22 ID:PFYprNR70
1年後にはブックオフで並んでると思うんだけど
37名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:45:32.05 ID:EfglxOy00
交響曲ひろしまは駄作だからどうでもいいけど、
マーラーとか好きな人にはいいかもね。

スケート高橋用のソナチネだっけか、あれいいね。新垣さんてかなりの才能じゃん。
桐朋で講師してるだけある。新垣先生の次作に期待します。
38名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:49:42.83 ID:lnZlAKiY0
海外逃亡中
39名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:50:06.52 ID:UVpqIZRQ0
新垣隆さんが告白「私が佐村河内守さんのゴーストライター」
http://matome.naver.jp/odai/2139160803182317001
40名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:50:45.05 ID:3qamPBP/0
>「ヤフオク!」の一部の商品では「廃盤希少品」など購買意欲をあおっている商品も見られた。

乞食くせぇな。
ヤフオクの虚偽表記や偽物販売はもっとキツく取り締まれよ。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:51:08.32 ID:WMDRAQiS0
新垣が作曲したやつは正しい名義で再販されそうだけど
本当に入手困難になるのは佐村の数少ない作品では
42名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:54:19.18 ID:vKvODL9g0
もう逃げ回るだけやろ
グラサンはずして短髪にしてヒゲ剃ってスタスタ歩いてたら誰にも分からんやろな
43名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:55:44.65 ID:etDPuHDCP
どう考えてもいたずら入札だけどな
44名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:01:58.34 ID:EWJwVNXD0
おーむの麻原みたいな顔だね。
45名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:02:08.48 ID:k3A/V6mq0
>>42
だめだ、笑ってしまうwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:03:18.58 ID:+YxMTS2i0
>>42
ハリソンフォードの逃亡者みたいだなw
47名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:03:41.12 ID:+7styQX60
入札じゃなくて出品殺到か
転売ヤー必死だな
48名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:04:03.43 ID:ONa1FR570
☆≡。゚.
"親中派"と 言われる政治家がいるが、それ以外の大半は"アメリカ派"だ。つまり、中国派vsアメリカ派ということになってしまっている。

本来、中国ともアメリカとも国益が一致するわけはないので、日本のことを心底考える"日本派"の政治家が必要なのではないか。

こう言うと、国粋主義者だと思われるかもしれないが、そんなことはない。世界を見れば、アメリカの政治家は"アメリカ派"だし、

イギリスの政治家は"イギリス派"、フランスの政治家は"フランス派"、中国の政治家は"中国派"だ。日本だけ、"日本派"がいないということが大問題なのだ。

他国とは当然仲良くしなければいけないが、国際政治は腹黒く、"信じるものは騙される"、という世界だ。

日本の国益を守る、という政党を誕生させるような政治運動を行っていきたい。

by 東京都知事候補  田 母 神  俊 雄 ☆☆☆☆☆☆☆
49名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:04:36.00 ID:Kd4gJc1tO
>>42
あるかもなwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:06:51.63 ID:ZGEcjn2C0
>>6

わざわざ芸スポ来てこのスレ見て、TV見てない自慢すかww
51名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:07:22.42 ID:F0QS4c9k0
厚顔無恥は自殺しないから大丈夫だろうな
IPSでさえまだ死んでないんだから
52名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:08:26.87 ID:FyYm0pN70
転売コジキ軍団しね
53名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:09:49.88 ID:p3y1blHs0
てか、好奇心で買う人たちも余程変わってるよね。
もっと他に興味を示すことあるだろうに…と言いたいが価値観は人それぞれだから仕方ないか(苦笑)。

関係ないけど、今最も苦笑いしてるのが「接吻‐Kiss」を歌ったオリジナルラブだろうね。
事実はともあれ、曲の出だしの歌い方が似てるだけでパクリととか言われて、
これが切欠で再び注目されるなんて何とも皮肉な話。
できればこんな形でよりも真っ当な売れ方の方が却っていいでしょう。

なんでこうも人間て皮肉な展開が好きなんだろうねぇ。
54名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:23:42.95 ID:Y8JVHa9U0
>>42
ユージュアル・サスペクツ思い出したw
55名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:38:31.43 ID:GaLbcm8e0
レコード会社が回収したの出したら面白いんだが
56名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:45:53.02 ID:OCT4NsvM0
あの、アレだ。
帯つけかえて、サービスエリアとか駅構内やなんかで売ればいいよ。
「本人作曲」、すぐそばに極小フォントで(ではありません)って書いてさ。
57名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:46:39.93 ID:cYPh6JDE0
わたしも耳が聞こえます
私 フジコヘミング

おー、事務所同じ
言わないで
58名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:49:02.88 ID:IlR5RZyr0
NHKスペシャル 〜魂の旋律 音を失った作曲家〜

編集 北森 朋樹
取材 小林 諭
ディレクター 古賀 淳也 木下 千種
制作統括 吉田 卓哉 佐藤 克利

制作著作 NHK
59名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:50:14.83 ID:UwDu3IQ+0
47 :名無しさん@13周年:2014/02/06(木) 22:25:05.83 ID:9WtRXNPG0単なる詐欺師エロ親父の犯行かと思ってたら

在日ネットワークの組織的なうごめきが見えてきたぞ!!!!

在日コリアンがウヨウヨしてる

日本は在日と向き合わないと、だめだろ

広島に住み着き、日本に寄生するコリアンたちの一攫千金」狙い

日本人を食い物にする数々の手口 マスごみは手を引くな

TVで擁護するコメンテーターは、私はコリアン派です。とカミングアウトしてるようなものだ。wwww

148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 20:01:35.00 ID:1DMlSqCW0 [1/2]
↓ これホントなの?

624 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 19:54:04.56 ID:ADEaDY43
サモンプロモーション
所属

フジコ・ヘミング
金聖響
ソン・ヨルム
佐村河内守

個人筆頭株主 池田大作    

192 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 20:06:29.58 ID:l4M2uOtY0 [4/5]
>>148
ガチ
サモンプロモーションは創価総本山の信濃町の隣にある左門町が由来じゃないかな
60名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:51:28.15 ID:+X6NB7Sf0
テレビに出てれば何でもいいというアホは常にどこにでも一定数はいる
61名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:06:41.64 ID:wtnEnGR+O
>>54
そんなの想像したら絶対笑うだろwww
62名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:06:48.53 ID:FXut7U8j0
なんでこんな糞みたいなもんを買いたがるんだ?
63名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:33:57.15 ID:KuHUy7uh0
てか転売屋から転売屋に流れてるだけだけどなw
週末には転売屋のもとに在庫の山が溜まってるよw
64名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:40:49.75 ID:+RddHDaX0
>>54
カイザー・ソゼー!wwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:42:34.46 ID:4zEzdiLE0
著作権に引っかかるとかで違反報告できるんじゃねえの
66名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:46:03.15 ID:+RddHDaX0
>>59
てか>金聖響 ってミムラとかいう女優とスピード離婚した在日指揮者だったよな?
ほー…('A`)yー~
67名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:00:41.26 ID:i1JL/fA60
宇多田ヒカルに本当にアレンジできる能力があるなら情熱大陸
みたいな番組でそこそこの演奏を披露できるわなw
最低でも小室、浅倉くらいは弾ける証明できない時点で宇多田ヒカルの
自称アレンジやってる設定は捏造で確定。
小室は今は痴呆症のおじいちゃんみたいだけど
若いころはレコーディングでピアノプレイ出来てたからね。
68名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:04:56.25 ID:L77rqRLL0
>>37
> 新垣さんてかなりの才能じゃん。

学生の頃は、同級生から天才と言われてたそうだよ。
69名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:05:28.12 ID:i1JL/fA60
宇多田ヒカルは何も自分でできてないとは思う。
証拠を出せずにシンセとコンピュータで作曲してる、編曲してる、
と言うだけなら誰でも言える。
うちの子(2歳)もコンピュータでフルオーケストラ編曲してます、
とでも、いい放題に言えるわけさ。証拠出さなくてもいいなら。

PVはピアノ弾いてる真似wだし、本当に演奏や作曲(まともなレベルで)
できる事を証明するソースが全くないww
見事なくらい才能の片鱗を見せないねw
70名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:08:42.16 ID:6fbC8lFT0
養護施設は『明日ママ』よりもっと悲惨だった…体罰、性的虐待の実態を出身者が告白

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140207-00010000-bjournal-ent


矛先をコイツ等の方に向けようぜ!
71名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:12:56.91 ID:r482weMg0
>>50
いちいち自慢だと思い込む奴きもい
72名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:35:31.02 ID:GIi7rJZT0
73名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 10:23:22.97 ID:9a9UEa060
おまえらの耳じゃわからないだろうw
オレもよくわからん
マーラー9番ってすげーんだぞ そういってる人間が結構いる
凡人は1番と5番だな おれは6番が好きだ
74名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 10:35:01.81 ID:LOVHwtT60
いらない(o・v・o)
75名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:29:25.17 ID:Ho4EceEl0
絶版になった本の方には興味があるな。
どんな嘘八百を並べたのかが知りたいところw
76名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:50:22.61 ID:hQe3C/na0
秋元某「いいこと思いついた!」
77名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:12:04.67 ID:AeDFJZ1VP
結局、佐村河内は勝ち組なのか。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:12:12.67 ID:DiVTGbZJ0
NCNRでお願いします。


ってまだ使われてんの?
79名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:15:33.13 ID:AeDFJZ1VP
>>6
> 最近テレビとか見てないからマジでわからん

こういう人って、ニュースとか見ないのかな。
新聞だけとか?
まさか「ネットが真実」とか言って2chしか見てなかったりして。
80名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:41:58.90 ID:4eW6NN7l0
NHK出版『魂の旋律−佐村河内守』のページが消された模様


「魂の旋律-佐村河内守」で検索

「NHK出版 | 魂の旋律−佐村河内守」を開く

データベース内に該当するデータがありません。
81名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:32:41.80 ID:RHZJVoDd0
>>80
自伝のほうも版元講談社からは買えなくなってる。
82名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:36:08.89 ID:q/3KBCJZ0
新垣さんにお金入るならCD欲しいな
83名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 13:54:06.66 ID:gFOODwIq0
マスコミのウソを暴く

やっぱり!ガソリン値上がりの原因は、円安(アベノミクス)じゃなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=nk3kwP4j33A&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=5 /
84名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:00:14.58 ID:GtYm4iUE0
3枚未開封持ってるから、1万は浮くかな
佐村さんと河内さん、ありがとー
85名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:32:49.40 ID:eUbNZFmY0
NHKでドラマ化決定!
神山 生瀬勝久
佐村河内 池田鉄洋
佐村河内嫁 堀内敬子
ガッキー 野間口徹
みっくん爺 深水元基か平泉成
みっくん父 入江雅人
みっくん母 中越典子
高橋大輔 森井未知央
86名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:47:07.14 ID:JajPjnot0
「ところで今週、ロト7はキャリーオーバーしてるのかね?」
佐村河内「はい、してます(^^)」
87名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:57:38.03 ID:+maE///P0
>>42
クソワロタwww
88名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:20:14.08 ID:1GKUlnWH0
耳なし
89名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:23:27.66 ID:3U/yoNXA0
レンタルはなくならんよな。
紛い物ほしいの?

酒井法子のCDとかも上がったのかな
90名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:42:12.49 ID:NQE+/CJ4O
これからは佐村河内守サッギーと名を改めるのじゃ。
91名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:19:57.91 ID:Vu9+hUS20
92名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:24:46.95 ID:O1pD8d460
ゴミだから売れりゃ儲けもの程度だろ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:26:46.78 ID:pOds2WU5O
18万枚売れた物が希少性でプレミア付くかね?
探せばすぐ見つかるレベルの普及じゃないか?
94名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:30:08.28 ID:V2BqPZxI0
>>93
騙されたバカが更なるバカを騙そうとしてるだけだな
95名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:30:54.80 ID:0XW7YSiA0
ブックオ●

地域統括●●●だが全店舗在庫引き上げて
個人的に買い上げ+処分+伝票改ざんで
中古屋売却&オク出品、
三千数百点で、現在570万円の純益突破。
96名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 02:32:42.53 ID:bZSItOPp0
本人も出品中
97名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 03:34:45.52 ID:whrLwiioP
パナソニックロデオを1万即決で頼む色は黒な
98名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 06:56:46.10 ID:fqgoWWeAO
>>85
だから、深水元基と平泉成で役がカブるわけないだろうが
99名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 06:58:56.95 ID:uwFDtkT40
なんで出品多くて値段が高騰すんだよ?
100くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/02/08(土) 07:02:05.91 ID:2Wa9Kxr70
内容はマーラーやその他著名作曲家のパクリ

本当のゴミ
101名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 07:31:42.54 ID:U5o1V6lK0
>>85
劇団四季
演出 蜷川幸雄

がいいと思う特別な意味はない(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 07:41:26.95 ID:TwWvZT/vO
のりぴーの時は

3万くらいまで
プレミア付いてたよね? さむらごうちのCDなんて(゜Δ゜)イラネ
103名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 07:44:31.10 ID:wNNPbH+R0
佐村河内 印税で笑い止まらん状態にはさすがにならないわけだなw
104名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 07:47:46.00 ID:at2lXbiU0
ヤフオクって「!」が付くのか
初めて知った
105名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 07:51:10.70 ID:9ANksodKO
どうみても廃盤だろ
覚醒剤歌手と違ってこっちは2度と再版は無いしな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 07:54:17.26 ID:cwpjY1Yl0
交響曲の方は良さがわからないけど、吹奏楽のための小品はかっこいい
思わず何度もYouTubeでリピートしてしまった
107名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 09:00:56.82 ID:p8ikcobB0
いつの間に ヤフオク!になってたんだ
名称変わったんか
108名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 09:03:55.26 ID:g5+Zcl4J0
お前らには「絶版にします=今すぐ買え!」の指令に聞こえるんだな。
109名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 15:33:53.79 ID:cwpjY1Yl0
シャコンヌがほしいけど、まだまだムリそうだ
110名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 17:42:44.69 ID:0uOZ/GOV0
出品過多だな

数日で値崩れしそう
111名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 17:43:44.37 ID:fI99k6i50
ばかじゃねーの
112名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 17:44:45.98 ID:veaWy5Is0
なんかマーラーの三番パクってる話らしいな
ちょっとだけ聴きたくなったな
113名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 17:45:26.51 ID:QPvOLPU20
買う人いるの?
114名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 17:51:00.76 ID:0uOZ/GOV0
入札多いw
115名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:11:58.59 ID:QuAOBry90
>>85
みっくん 平泉成

と読んでいた
116名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:22:56.48 ID:So2q1Xd5i
つうかこいつの音楽が何か悪いの?
詐欺師が作った音楽ではあるが、音楽には罪はないじゃん
音楽が価値0になった、というような奴はいったい何を持って音楽を聞いてるのか
117名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:58:35.29 ID:GhkEMVFe0
そもそもこいつの音楽ですらない
別人の音楽
118名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:12:48.79 ID:Z7aIS+l2P
女子大生に対する準強姦罪で逮捕された内柴正人が、北京五輪で金メダル
取った事を報じたスポーツ新聞が、この前部屋を掃除したときに出てきたんだが・・・。
119名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:53:26.56 ID:oaA3RpF90
著作権が放棄されたんなら、FLACでも落ちて無いんかね
わざわざこんなもんに高値を払わんでも
120名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:00:16.78 ID:uac9ROQu0
安くなるんじゃなくて高騰してるのかw
121名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:01:40.04 ID:NiNstKZ30
イラネwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:08:59.80 ID:vRgEH+5l0
一種の炎上商法だったんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:22:03.11 ID:Y4lYAS4j0
ブックオフで安いうちに買い漁っとけばよかったな
頭が回んねーもんだな いざとなると
124名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:27:00.84 ID:aI27LKrx0
おまえらw
125名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:25:32.32 ID:1EgCP5uP0
126名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:37:21.12 ID:GMVWUyiK0
ブックオフ行けばまだあるよ。昨日1枚見つけた。1500円、名古屋市内。
127名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:41:03.67 ID:TTjoJ9OH0
まぁこれにつられて売ろうと仕入れるような奴は
仕入れた途端下落するおちか
128名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:42:12.80 ID:NFKmn/yP0
いらね〜w
129名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:45:00.94 ID:Q5apfqr70
どうせバカが話の種にとでも買おうとしてるだけだろ
後で後悔するパターン
130名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:49:12.78 ID:G2Nc6g0Z0
まだようつべにないの?
131名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:51:48.32 ID:/GA3QRUb0
1か月もすれば10円になるのに
132名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:58:59.52 ID:G2Nc6g0Z0
って、ようつべにうpされてた
133名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:01:03.48 ID:vDTNtOzM0
値段上がってるのはほとんど自演入札ってみんな知ってる
134名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:05:26.83 ID:G2Nc6g0Z0
大河ドラマのオープニングみたい
135名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:21:56.35 ID:nw5Cnrg/0
出品殺到wwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:39:40.17 ID:BosflRHl0
のりピー裁判員DVDほどじゃないな
職場の未開封売ろうかと思ったけどやめといた
137名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:42:33.84 ID:wyZ2Vz/KI
なんだかよく分からんけど得できてよかったなw
138名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:02:53.48 ID:oezvbDFc0
佐村河内とナゴヤコーチンって似てるよね
139名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 16:18:37.92 ID:kBByBioW0
>>67、69

宇多田ヒカルのゴーストライターは河野圭なのは公然の秘密。

河野圭も新垣と同じで音楽系大学卒(東京学芸大の音楽学科)で譜面が書けるから重宝された。

新垣と同じで、才能はあったがルックスが地味で売り出しにくかった。
140東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/09(日) 20:26:57.90 ID:SB2M+a9I0
>>113
気持ち悪い値段にみんななってる
鬼武者の新品が17000円とか、頭悪過ぎだろw
141名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:30:10.67 ID:7MZgS5PV0
>>131
それはありえない。少なくてもお詫び料を含めても
コロムビアが定価以上では買い取ってくれるだろ?
142名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 20:38:08.94 ID:ObBb0mLB0
今買わないで新垣版買ってやれよw
143名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:20:00.04 ID:5pVUQbqg0
ミリ・ヴァニリ事件の時は
世界中で彼らのCDが割られたり焼き討ちに遭ったりしたのに
何故だ。
144名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:31:48.58 ID:P40gehl+0
>>143
おれ鬼武者のCD持ってるけどそんな無体な事しないよ
だって諭吉を2枚焼き捨てるようなもんじゃんwww
145名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 21:33:26.91 ID:6TapqrI10
製造中止・販売中止モノは何であれ将来変なプレミア価格になるのは確実だよね
今までのそういうレコード関係がそうだし
146名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:13:49.20 ID:wK2P7NeM0
BOOK OFFでは安いんだけど
147名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 22:31:52.30 ID:QgR2owWV0
一枚持っとくといいね
こういう曰く付きモノは
148名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:49:40.01 ID:eAB0TCet0
中江滋樹にも通ずるものがある
149名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:52:50.12 ID:1iEOu7pf0
佐村河内守の自殺まだかね
150名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:57:37.43 ID:AyOSu1Gj0
髪を切ってメガネを変えたら誰だかわからん
そしたら誰にも気づかれずに街を歩ける
ただ、名字が珍しいから、それだけが問題だな
151名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:58:35.35 ID:K/VFCaO70
典型的な詐欺師w
152伊藤:2014/02/10(月) 00:00:15.07 ID:CweYSCf30
ハリウッド映画化決定だとさ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:05:02.45 ID:dpaPXtQw0
送料は落武者(佐村河内守)が負担

>>139
宇多田のゴーストって倉木麻衣じゃなかったの?w
154名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:25:41.13 ID:2ICP93yl0
壁ゴンッ!が結構ツボw
155名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:28:51.75 ID:Lr+ENuAT0
佐村河内守って、
「さむらかわちのかみ」って読むとカッコイイな
156名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:34:46.08 ID:5Mu37IqB0
>>7
あれなんかイラつくモノ言いだよねw
157名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:58:44.07 ID:rxK8mx5W0
>>138 佐那河内の方がもっと似てる
158名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:02:22.16 ID:R57kuDfZ0
詐欺でゴチ氏
159名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 01:04:54.56 ID:u/itbQPM0
「指揮者 新垣隆」による鬼武者のサントラ解説(当時は「佐村河内守作曲」)
ttp://anond.hatelabo.jp/20140208001756

と突然立ち上がり、未だ見た事も無い80段はあろう巨大な五線紙を取り出し席に着くや否や、嵐の如くペンを走らせ始めた。

10分も経った頃、「写譜なら手伝おう」と立ち上がり氏に近づいた私は思わず目を疑った。
氏が書き写している筈の五線紙の向こうには何も無かったのだ・・・。

以降ペンは一度と止む事無く僅か20分で全ては終わった。

後に私が見直したところ、何の落度も無かった事は言う迄も無い。

こうして私は奇跡の目撃者になったのだ。
--------
www
160名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 08:18:39.28 ID:9A3w0QBj0
出品!出品!w
161名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 09:29:38.15 ID:R0y9SVO/0
>>159
クラシックの解説って文体だけど、会見での言葉遣いと違いすぎる。
162名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:36:40.28 ID:5VWjDLUz0
.
「ところで今週、ロト7はキャリーオーバーしてるのかね?」
.
佐村河内「はい、してます(^^)」
163名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:37:26.58 ID:XHu32LSc0
質の悪い曲を高値で買う馬鹿いるのか?w
164名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:39:25.50 ID:4neOlKKB0
こんなん買う人いるのかw
165名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:11:31.18 ID:tagzT+o00
のっぱらへ連れて行け チッタカ タッターター
166名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:14:44.84 ID:zGTdTkla0
>>163
質は悪くない
名前知られて無かった頃から鬼武者のサントラに高値ついてたみたいよ
167名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:15:38.89 ID:8Spy040I0
こんなのが売れて俺が海外から仕入れた激レア商品が売れないとはorz
168名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:31.06 ID:srsuHlFU0
流通在庫ありまくりだから、しばらくしたら中古で1円だろ
169名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:27:59.87 ID:q4h8SeZM0
買ってるやつらなんの罰ゲームだよww
170名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:33:30.16 ID:GGYeofr30
新垣の会見見て、今度は新垣のストーリーに感激した人が買ってるんじゃないか
ミーハー
171名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:35:12.80 ID:6hkbHvkw0
闇CDとして人から人へ渡り歩くのか
172名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:36:45.19 ID:EgPuc+j/0
転売狙いなんだろうが
多分一番高いのって話題の今の瞬間だろ
絶対失敗すると思うけどw
173名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:59:07.48 ID:F+pkKuB50
TVで紹介された店なんかにすぐ行列する奴が買ってるんだろうなあ
自分にとって良い物か悪い物かとか全然関係無いもんなあ、あいつら
174名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:24:39.46 ID:WXQ7cAKm0
新垣自身があんなものは手慰みみたいな自嘲めいたコメント出してるから
勘違いして、露見する前に絶賛してた有名著名人を嗤う流れができてるけど
曲自体はいいんだよ、特に鬼武者交響組曲
制作にコストかけてるからネットの糞音質でなくCDで聞いてみる価値がある
175名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:26:42.42 ID:WXQ7cAKm0
だから今買いに言ってる人も良い意味での興味本位だと思う
亜麻色の髪の乙女の騒動の時、すぎやまこういち自身がぜひ聞いてみたいって
コメント出してたでしょ、あれと同じ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 19:29:59.04 ID:5VWjDLUz0
2001年頃のことだ。オーストリアのウィーンにあるベートーヴェンの墓に参った。
すると、天空からベートーヴェンの声が降りてきた。
http://dot.asahi.com/aera/2014021000056.html
177名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 21:06:07.97 ID:4jtNiU0p0
交響曲1番はCDも本も近隣の図書館で軒並み借りホーダイなんだけどな
178名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:09:13.66 ID:CIvbL3py0
>>177
そのうち図書館も撤去すんじゃないか?
こんな問題作品いつまでも置いとけないだろう。
179名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 01:14:33.16 ID:/2oa+xGj0
逆に撤去したら問題だろう。
180名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 04:29:13.75 ID:bre0d4FZ0
ああ、図書館という手があったか
181名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:13:22.88 ID:ATjyGYTQ0
将来高騰するだろう
182名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 07:47:48.93 ID:jGBKqwsh0
>>179
賞をとった小説がゴーストライターの作品だったら
撤去なのかな。
183名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:07:36.52 ID:ViW5exUV0
佐村河内は本当に役者だよな。
古畑任三郎で本人起用のドラマやって欲しい。
二人の関係を知って恐喝してくるやつを二人が殺る、なんてありそうなネタだ
184名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 08:37:52.94 ID:kXt/rG+/0
>>42
スタスタ歩くってところでユージュアル思い出したw
逃げ切るのも計算づくでああいうルックスにしてそうなんだよなあのオッサン。
185名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:27:43.94 ID:l72fqQa00
殺到w
186名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:29:54.42 ID:fowDvMKI0
聴いてみたいが金払ってまではなぁ・・・

マスコミが資料用に買ったんじゃねーの?
187名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:35:38.34 ID:qbqL+P0/0
>>1
プレミア付けて売る奴がいるのはわかるが、どこの馬鹿が買ってるんだw
188名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:39:06.31 ID:qbqL+P0/0
>>139
頭悪そうだなw

河野がやったのは当時のアメリカの流行に沿ったアレンジだよ
(バカ信者は「あんな奴何の仕事もしてない」と言うし、馬鹿アンチは「全部河野の仕事」って言うけどw)
189名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:44:32.30 ID:7bHCZ4b60
騙されて買っちゃった人は、
転じて、希少なお笑いグッズを手に入れたと思えばいいんだよな。
話のタネに持っておいてもいいし、今なら高値で売れるし。
190名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:49:35.62 ID:qbqL+P0/0
>>186
だとすると賢いけど、ただの転売ヤーなら死ぬな
191名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 10:52:24.74 ID:ljLcFNWv0
交響曲第1番HIROSHIMAをガッキー指揮でやるなら聴きに行きたいわ。
ガッキーどこで何してんだろ?
192名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 12:25:09.87 ID:fGUODvOS0
>>35
ようつべ、なんじゃこりゃw
193名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:18:19.55 ID:g8a8ci6NO
佐村河内守サッギー
194名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:22:08.92 ID:BG07Pymt0
三枝成彰 

日本の作曲家。株式会社メイ・コーポレーション代表取締役、
東京音楽大学教授。サイバー大学客員教授
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/e/3/e3cbc9f1.jpg


三枝 「作曲者はベートーベン並みの才能の持ち主」

三枝 「佐村河内守の天才は一代で終わりです。
    ここ70年間音楽大学の作曲科では、佐村河内守のような超高度なロマン派音楽の創り方など
    微塵も教わらないできている訳ですから、 佐村河内守の後に続けと言われても、誰もああいう
    超高度な大作は書けないのです。佐村河内音大なるものが設立されるなら話は別ですが。
    悲しいですね。」

新垣(会見での発言)

    「マーラーのコピーです」
       −−−
    「あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる、
     どうせ売れるわけはない、という思いもありました」
195名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:22:43.58 ID:BG07Pymt0
■野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて
「言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い」
「これは相当に命を削って生み出された音楽」
「初めてこの曲を聴いたときに私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った」
「言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう」
「1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品」
「本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽」

■きょみつとし 音楽評論家、慶応大学教授)
もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?
耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。
それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。
もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。
佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。
196名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 14:37:54.81 ID:fYJN6eU40
広島10枚買ってけど利益ないが…
197名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:36:28.75 ID:/8S1rlg80
佐村河内フィーバー当分納まりそうにないな
198名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 18:48:24.81 ID:rcbfbEELO
今が売上を稼ぐ絶好機なのに販売規制を掛けるなんて…日本コロムビアは溶岩のように頭がカテェなあ。だから転売厨が蔓延るんだよ!
199名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:34:49.50 ID:H6ncyBfz0
>>159
佐村河内の名義で新垣が作曲して、新垣の名義で佐村河内が解説してんだろw
200名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 01:43:49.23 ID:ke6+KvZ00
川崎「キッチンとらじろう」閉店まで続くスレ★41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391544923/

65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 15:08:21.90 ID:rMeMKGv/0 [1/2]
こっちより佐村河内の方が問題だろ。なんで佐村河内にはスルーなの?バカなの?
201名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:23:59.68 ID:UPsBqTpg0
サムゴッチ、昔ヒーローものとかロボットアニメに出てた疑惑

ttp://big2.dip.jp/drklab/jiban/jiban34/jiban34_08.jpg
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/n/o/e/noe2/20110717022253037.jpg
202名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:16:08.30 ID:6s69smFd0
>>194
>>195
怪しいものは誉めないほうがいいな
203名無しさん@恐縮です
どうして誰も幻滅交響曲って言わないの?