【ドラマ/視聴率】芦田愛菜主演の日本テレビ系「明日、ママがいない」、第4話の視聴率は13.1%…第3話の15.0%から下がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
明日ママ第4話は13・1% 再び微減
2月6日(木)9時35分配信

5日に放送された日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)第4話の
平均視聴率が13・1%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。

前話同様、提供スポンサー8社のCMはなく、代替のACジャパンのCMは前話の10本から
5本に半減。番宣はあったが、第3話に8本あった書籍やゲームなどの単発CMも流れなかった。

第4話は、ポスト(芦田愛菜)が、コガモの家でともに暮らす仲間、ボンビ(渡辺このみ)の
トラウマの理由探しに奔走。陰で協力する施設長、佐々木(三上博史)の姿も描かれた。

初回は14・0%、第2話は13・5%、第3話は15・0%だった。

Yahoo!ニュース(日刊スポーツ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000013-nksports-ent
2名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:45:50.06 ID:mwoPmFmG0
3名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:45:57.66 ID:eHzOdRj70
どうでもいいこと
4名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:46:59.66 ID:6tI/uifo0
だろうな
5名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:49:05.36 ID:1ZOh9GGO0
どうやら裏番組の難病エロドラマが発症して二桁復活らしいな
6名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:49:18.63 ID:naeB5vCc0
録画してますけど
7名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:50:11.09 ID:eOhbcOWa0
騒ぎになったから見た人は続けてみないよ(笑)

ストーリーはつまらんからね
8名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:50:11.01 ID:YD44fRa60
ワロタ
脚本修正してドラマ自体も面白くなくなったんじゃないの?
9名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:50:21.92 ID:5aZ9gagm0
ごめん
そもそも民報見てないんだ
10名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:50:25.30 ID:Ul4i3unfO
日テレは死んだ
11名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:51:37.47 ID:7UKKnacaO
視聴率とは本来、スポンサーのためのCMを提供する番組選択基準の目安だったものが、
いつの間にか番組自体の評価となり果てたのは奇妙である。視聴者が視聴率で一喜一憂するのはアホらしい。
12名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:52:30.05 ID:OLyENR3dP
はいはい言い訳言い訳
13名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:52:38.95 ID:i6s4sjh9O
視聴率買収しろよ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:52:55.86 ID:2vMBxv+v0
ことごとく目論見が外れる日テレ・・・
15名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:53:35.76 ID:nz2LrJPy0
3話みたけどツマラナかった
ACの広告だけじゃなかったし
16名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:53:44.18 ID:HMsONL/w0
ゴースト〜幻の視聴率〜
17名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:54:00.33 ID:LHPodLiq0
          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
18名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:54:24.42 ID:cnzX1qaK0
あんなドラマで13%もあれば十分だな
初回見た時はそのうち1桁になるドラマだと思ってた
19名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:54:53.49 ID:3eCy/dYu0
騒動ぬきにしても野島の暗いゲスい脚本は時代遅れなんでは
20名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:55:08.87 ID:2vMBxv+v0
>>18みたいな言い訳擁護ばっかになるんだろうなー
21名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:55:12.76 ID:4mWV7tE50
爆下げ
炎上商法も中身がないと長続きはしないのよねん
22名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:55:31.02 ID:jCD7tyCs0
月曜から水曜に話題提供するよね
このドラマ
23名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:55:56.00 ID:UVpqIZRQ0
24名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:56:13.27 ID:fY63tHalO
>>19
奇をてらって才能がないかもな
25名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:56:27.46 ID:CHBla+hr0
日テレ炎上商法を仕掛け、2ちゃんにも大量に工作員投入するも爆死
26名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:56:47.07 ID:U1lG9GFN0
13.1なら十分だけどな
27名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:57:33.48 ID:KcTiXCd20
数字出てからスレ立つのはやっw
28名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:57:42.49 ID:C0K8CHRP0
あれだけ脚本がむちゃくちゃになったら
これから見る人もいないだろ
三上の悪役がいい味出してたのに、別人のようにいい人になってるし
本当にクレーマーって最悪
29名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:57:53.45 ID:cI6Gk1v90
ドラマも映画も先を隠しすぎてめんどくさくなる
結末教えてくれたら見るかもしれん
30名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:58:45.29 ID:llovUU4H0
第3話の時だったかな
放送後のスレ見たら面白い面白いのレスだらけだった
そしてこの視聴率
叩かれると人は団結心を強めるんだなと思った
31名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:59:50.70 ID:RnZEvRAZ0
グリーンホーネットでも見た方がネタになりそうだもの
32名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:00:29.16 ID:EKE04Kk20
数字だけ見れば及第点
しかし投じたリスクを考慮すると最悪の結果
制作側にしてみれば1万円分の品物を仕入れてオークションにかけたら100円の値しか付かなかった感じか
33名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:00:34.79 ID:vFnPiZUsO
炎上でなんとか数字を稼いでる感じ
まだ見たことないので想像が膨らむわ
実際見たらたいしたことないんだろうな
34名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:00:43.24 ID:RmDj8y9TO
先週上がった理由は明白
CMが差し替えになることが分かったから気になった人が見ただけ
その物珍しさもなくなったから今週は下がった
35名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:00:45.99 ID:C0K8CHRP0
誰も得しない
なんとか団体の面子だけが保たれた
36名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:01:08.78 ID:wmtkegpW0
あ、固定客は掴んでいるから、このままの数字を保つんだろうなあ。
37名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:01:30.94 ID:c5F5iXQeP
下がったのかよw
38名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:01:40.19 ID:JnlD0IGD0
はいはい天才子役すごいすごい
39名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:02:11.25 ID:/o2kkgH+0
朝鮮人並クレーマー連中のゴミぶりで展開が変になった
残念
40名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:02:34.13 ID:yg+gGd650
>>36
思ったより下がってくれない言い訳がこれw
41名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:02:52.61 ID:wmtkegpW0
>>32
安堂ロイドとどっちが費用対効果がいいんだろ?
42名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:02:58.03 ID:zGVipbaW0
本田にしとけば・・・
43名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:03:18.03 ID:GSh6ewUx0
>25
日テレの工作員って、やっぱ実在するよねー。

こういった関連スレは、★1が立った直後だけ、無関係な一般人のレスで埋め尽くされるが、
数時間経つと、やたら日テレ擁護・養護施設叩きのコピペばかりになる。クレーマーだのなんだのと。
44名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:03:44.76 ID:mYz2nebO0
今期これより数字とってるドラマあんの?
45名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:04:46.20 ID:LR2evd7w0
完全敗北だろ
炎上商法で話題になって叩かれても
20%30%とって数字取ってますが何か?
って作戦だったんだから
で最終回だけいい感じで終わるとかw
46名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:05:17.53 ID:TwA+C72T0
脚本家がいい加減な妄想で書き上げたからダメ出しなんだろ
リアルに仕上げたかったら施設で暮らしながら書き上げるべきだったな
47名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:05:27.66 ID:wEFCc6ym0
本当に良い宣伝になってるよな
見たら負け
48名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:05:38.42 ID:kMWF+hS20
裏の春馬のが二桁に上がっててワロタ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:06:09.75 ID:iTMOFW0k0
一桁も射程圏内
50名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:06:54.88 ID:1ZOh9GGO0
>>44
相棒12、緊急取調室、軍師官兵衛、ごちそうさまの4本
51名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:07:06.32 ID:FR9CUdak0
誰がクレーマーの圧力に屈した作品なんて見るんだよw

日テレ見損なった、日本の表現の自由の終わりの始まりは日テレから始まった
52名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:07:23.68 ID:nU3fBRL00
ぷぎゃー
53名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:07:27.38 ID:WGzmiX2j0
ドラマに没頭できないって判断されて敬遠したって感じか
54名無し募集中。。。:2014/02/06(木) 10:08:55.40 ID:2PGJ2/wr0
どうせこの中にクレーマー紛れてんだろ
ご苦労さま
55名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:09:08.75 ID:UNU6LYmP0
ほぼ安定してきたな
1話からの固定客で固まった感じか
56名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:10:32.74 ID:uowgt/ua0
下がったの?w

13%ごときで色んなもの失いすぎだろwww
57名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:10:51.23 ID:T3jtrSZC0
昨日は見なかったけど、まとめサイトでファンタジー系になっててワロタw
58名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:11:04.74 ID:wEoAzvf00
三上博は普通に良い人になってるし子役どもはDQNとかねらー語も使わなくなったし
当たり障りないマイルドな進行で飽きてきたな
59名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:11:05.23 ID:roiBf1xEP
さんざんネガキャンされて編集もされた。
芦田プロの邪魔をするなよ。
60名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:11:15.74 ID:6Pm6b3Ov0
炎上商法の終焉
61名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:11:22.82 ID:LR2evd7w0
これが計画だったんだろうなw

1話を放送する

予想通り食いつき抗議やらで話題になって炎上商法成功!

話題になったし!さあ!視聴率は20%!30%行くか!!!!
数字とればスポンサーも抗議やクレーマーも大丈夫やwww

視聴率発表・・・・衝撃がえ???嘘でしょ?これだけ話題になってこれ
叩かれてまでやるメリットないやん
62名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:11:29.16 ID:lNsdIr5d0
毒がなくなったらホントに学芸会だから
63名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:11:40.78 ID:T1KmVhj30
毒が抜けたら演出の幅も減る
これからはF1F2向けのエロシーンで稼げ!
64名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:11:53.27 ID:PC081yzb0
炎上商法が長続きするわけないだろ
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/06(木) 10:12:12.55 ID:kyPSp8vR0
クレーム入れられ薬味が抜かれた料理と同じ
味も塩ッ気も抜けた不味い料理に成り下がった

視聴者が求めているものはコレじゃない
66名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:12:28.57 ID:cDUyxI8rP
クレーマーのせいってことにしたい工作員乙w
67名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:12:34.02 ID:vjp7je9i0
そのうち裏のドラマに追い抜かれたりしてな
68名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:13:08.25 ID:uowgt/ua0
ドラマの内容より

場外戦の方が話題になってるしww
69名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:14:50.12 ID:K1CUCwy80
裏のドラマの方が面白いぞ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:15:12.73 ID:YhscNCMB0
炎上失敗w日テレざまぁw
71名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:15:36.58 ID:BhZ3xbag0
これ現実の世界を舞台にしたのがまずかったね。
スタートレックみたいに未来のまたはパラレルワールドを舞台にしたドラマなら
噛みつかれることはなかった。
72名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:15:59.04 ID:wcTNVuMp0
>>65
内容は変えてないとさw

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20140205007.xhtml
「ストーリーは当初の構想で展開するが、表現には細心の注意を払う」
73名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:16:17.65 ID:jaOIqmF90
昨夜はグリーンホーネットが当たりだったわ
これのことなんて思い出しもしなかったw
74名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:17:38.89 ID:F1MlkgwvO
こんな糞ドラマ見てるのはロリコンくらいだろ
75名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:18:56.84 ID:sI/b90Cy0
来週は

アシダ マナがいない
76名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:19:10.13 ID:Xkbzu1PdO
ぽぽぽぽーんが見れないくて失望したわ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:19:10.88 ID:0OmEXAt00
昨日初めて観た。


感想。


セリフが大人の言葉で、子どもはそんな単語使わないよ!みんな意味分かって言ってんのか?って感じで寒かった。

しかも、つまらなかった。
差別とか偏見以前につまらなかった。
78名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:19:41.50 ID:znM6Rcck0
炎上商法、失敗の巻でござる。
79名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:19:41.93 ID:naeB5vCc0
>>71
当初はパラレルワールドだったが
不都合な部分に触れられた人権屋が騒ぎ出し慈恵病院が名乗り出たことで
慈恵病院って何?
そういえばそういう病院あったなw
「ポスト」って「コウノトリのゆりかご」なの?
等、余計な憶測を呼ぶようになった
80名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:20:16.66 ID:umDuwXRr0
理想の息子は出演者の事務所からの苦情で
シナリオが変わった。
野島伸司なんて未だに使う方が悪い
81名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:20:55.94 ID:VF9Np20c0
ほんと炎上商法が通用しなくて良かった
82名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:21:00.52 ID:lVFcWD9K0
報ステの影武者が取ったのか?
83名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:21:19.07 ID:x/b6LPte0
騒動になって見たけど
内容オモシロなさすぎてもう見てないわw

ステマ効果もなかったということだな
84名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:21:22.68 ID:uAdYbbYH0
>>77
そうそう。

面白ければ、多少問題があっても、こんな騒ぎにはなってないと思う。
85名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:21:24.06 ID:WYZLrdJ30
よくドラマにしろバラエティにしろ、
「クレームでテレビがつまらなくなった!」って憤る奴が時々いるけど
昔はいざしらず、今どきテレビって媒体にに刺激性やテーマ性や価値性を求めてる頭弱なんて少なくなってるだんから
テレビなんて本当に汎用感で無難で当たり障りのないモノだけ作っとけばいいんだよ

その方がずっと現代の視聴者ニーズにあってるわな
86名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:21:43.50 ID:yfIRFQel0
三上が児童に殺させれるとか書いてみろ
実はいい人設定とか逃げんじゃねーよ
87名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:21:44.61 ID:BubTEs8h0
耳も聞こえず、目も悪く、光に当たると駄目な被爆何世とかにすれば良かったかもな。
88名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:21:54.25 ID:QjQEjTDC0
明日ママ関連スレ多いな
いちいちスレ立てるほどなのか?
書き込みするとお金でももらえるのだろう
お仕事ご苦労様です
89名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:22:33.64 ID:C0K8CHRP0
基地外クレーマーのせいでドラマがこわれてしまったな
最悪すぎるわ
90名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:22:52.40 ID:HD02L+QB0
一話だけ見てつまらないから切りました
しかし炎上商法までして視聴率下がるとは痛々しいな
91名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:22:58.65 ID:y7AwAAFO0
昨日は普通に脚本が駄目
急いで修正したからかもしれんが
92名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:24:07.32 ID:LR2evd7w0
>>86
毎度そのパターンだよなw
最後はなんか自分が犠牲になって助けるとかw
93名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:24:26.24 ID:uowgt/ua0
このドラマ

もう続けるに値しないってやつだろw
94名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:24:35.07 ID:lajMIuIa0
地デジになってから日テレ映らなくなった。
でも無くても良い事に気づいたよ。
95名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:24:47.61 ID:KMLaCKBI0
今回の騒動になってるようなゴーストライター系の物語を
面白おかしく描いた作品の方が視聴率取れんじゃね?

今回のドラマは極一部の工作宣伝隊が必死でステマしてただけで
実際見てみるとガッカリで次回からみたいようなレベルのドラマじゃねえもん
96名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:25:03.47 ID:MNMOk2XO0
こうして数字が出ちゃってるからな
97名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:25:47.21 ID:QsNbgl5B0
ざまあああああああああああ
98名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:26:07.15 ID:5w7U8CpR0
なんでもかんでもストレスのはけ口に叩いてたら
いつか何もかも規制されてストレスの出口がなくなるからほどほどにな
99名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:26:12.39 ID:MfpWE97Y0
下がって面白がってる奴は
クレーマー野朗w
100名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:26:15.74 ID:EzDsyW0IO
もういくら燃料投下しても効果無いよね
101名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:26:50.27 ID:naeB5vCc0
>>85
お前の偏った思想で社会を語るなよ
ほんと低脳だな
102名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:27:37.28 ID:JZXwGoyb0
芦田以外の子役は自然体で上手いね
103名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:27:46.56 ID:uKAmJfSi0
さすがに宣伝効果のせいで視聴率一桁はないだろうけど
10%中後半くらいまではどんどん下がるだろう
104名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:27:50.10 ID:OHGqotsD0
>>86
魔王が実は良い人なのは初期設定だよ。
ただ、もっとツンツンさせる予定だったのがヌルく改変させられた印象を受けた。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:27:56.90 ID:etDPuHDCP
家政婦のミタよりはマシ。
あんな中身スッカラカンとはわけが違う。
106名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:29:09.60 ID:Bce9uFaXP
13.1で低いって報道しちゃうのは頭おかしいとおもう。
107名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:29:19.88 ID:uAdYbbYH0
日テレ名物、恐い物みたさドラマ。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:29:39.72 ID:lQfaGTfd0
どういう内容か知らんが

視聴率落ちたらダメじゃん(笑)

単純につまんねーんだろw
109名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:30:07.54 ID:8DuSvbXr0
おっぱいコスプレイヤー 
http://www.youtube.com/watch?v=IP6YVrqex3o&list=UL
110名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:30:50.18 ID:YhscNCMB0
打ち切ればよかったのにw
111名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:31:48.14 ID:HcSaOrDZi
人権団体と称する左翼暴力団に因縁を付けられて、
4話後半から突然、不自然なファンタジー路線に変更してた。
112名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:32:24.57 ID:r3IQIqn1O
芦田プロの黒作品になってしまうのか
113名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:32:25.37 ID:WYZLrdJ30
>>101
テレビってなタダの垂れ流し媒体に何求めてるんだよ痴呆
114名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:32:25.86 ID:Ae9cZ4eD0
全然見たくならないな
115名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:32:49.22 ID:v0ZDU0Jj0
それでも今期ドラマ上位キープ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:32:50.29 ID:OsZnifIT0
ほんとクレーマーに屈して、面白くなくなった。あのまま続ければ、よかったのに。
そうすれば、逆境に立ち向かう子供で...面白いのに
117名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:33:43.55 ID:LR2evd7w0
>>106
低いでしょ
炎上商法で話題になったりしているのを含めてだよ
ヤフーのトップになったり
一般のニュースでも扱われたりしている
叩かれてまでやってんだから20%30%取らないと
118名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:33:48.01 ID:5d1FqSt70
芦田や三上は良い役者なんだからこんなクソドラマなんかに出ないで
半沢やドクターX等、もっと脚本・台本がしっかりしたドラマに出るべきだな
今回のクソドラマで評判落としたのだから
三上あたりは半沢ドラマ続編等に使ってやれば良いのに
119名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:33:56.12 ID:7kGTjJWS0
社会通念的な批判云々抜きにしてもドラマ自体が普通につまらんもんな
120名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:34:26.06 ID:3gHY0+d90
後は、 ピア美 次第だな。
121名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:34:46.41 ID:BubTEs8h0
ポストとか擁護施設の問題は現在の日本の社会問題なんだよね。
よくこのような問題は特定のメディアや政府関係が現状を把握し一般大衆に
伝達すれば良いといわれが、ドラマは過剰な演出が行われる場合もあるが、
ある程度社会を反映し一般視聴者に問題を提起する役目もあると思う。
このように一般人に現実に行われている行為や現象を使えることが禁じられるなら
政治家や公務員、特定の組織の社会的に問題があると思われる行為の表現も禁じられる
可能性がある。まぁ、クレーマーが作るテレビがどうなるか見ものではある。
122名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:34:47.99 ID:vos+0GNL0
昨日のゴーストもどきなんだよw
あれじゃ、ダメだろうw
123名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:35:19.36 ID:qghn5f+40
子どもが可愛らしいだけのドラマだな。

十分だ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:36:14.42 ID:5lg8khiAO
ぶっちゃけあんまおもろない
125名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:36:53.56 ID:lQfaGTfd0
これって野島伸司だっけ?

賭けに負けたなw
126名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:37:11.48 ID:roiBf1xEP
最新

17.4|相棒12 (wait)
16.1|緊急取調室
16.0|軍師官兵衛

13.1|明日、ママがいない
12.9|最後の警官
12.3|医龍4
11.8|失恋ショコラティエ
11.7|科捜研の女
11.7|戦力外捜査官
11.6|チーム・バチスタ4
10.4|僕のいた時間
10.2|福家警部補の挨拶

*9.9|三匹のおっさん
*8.5|私の嫌いな探偵
*8.4|Dr.DMAT
*7.6|紙の月(終)
*7.3|夜のせんせい
*7.0|鼠、江戸を疾る
*7.0|天誅・闇の仕置人
*6.7|隠蔽捜査
*6.5|ロストデイズ

*3.7|慰謝料弁護士
*2.6|闇金ウシジマくん2
*2.2|SHARK
*2.0|裁判長!おなか空きました!
*1.0|ダークシステム 恋の王座決定戦
127名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:37:13.65 ID:RmDj8y9TO
昨日の話は修正入ってないんだろ?
クレームのせいでつまらなくなったはお門違い
128名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:37:30.84 ID:y8kzxJoG0
>>1
そりゃそうだろ
スポンサー問題だけが話題だったドラマだからな
落ち着いてくればこんなもん
129名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:38:32.60 ID:aiv0i0Jl0
CMがACだらけのドラマというだけでちょっと興味を引かれたが
完全に見忘れてたわw
まあなんだかんだ言って炎上商法は一定の成果があったんじゃねーの
何もなければとっくに一桁になってるドラマだろ
130名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:38:48.98 ID:LR2evd7w0
こうなりたかったんだろ

1話放送で食いついたwww抗議あって話題になって
炎上商法成功!

2話でなんと20%3話で25%とかwww

抗議ってwクレーマw数字とってんだよアホ!これが視聴者の反応やwww

スポンサーもウハウハw

最終回は30%とって、ドラマもいい感じで終了
抗議やクレーマーwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:38:55.05 ID:NWtqgZ7Si
>>6
コレな。

俺は録画してCM飛ばさずに見てる。
CMまで気になるのはこのドラマだけ。
132名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:39:04.81 ID:+yX908KR0
むしろ13%も取れるのが驚き
133名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:39:10.24 ID:N7iH0NAu0
関係ないスレでも自由厨が喚いててウンザリ
知らんがな
134名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:39:26.61 ID:0xVrEoRZ0
マンション買ったら欠陥マンションだったというドラマをつくれよ
135名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:40:08.90 ID:Z/ly7gfE0
毎分視聴率がみたいな
絶対CM中のほうが高いだろw
136名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:40:42.23 ID:aiv0i0Jl0
ただこの手の炎上商法はそう何度も使える手じゃないからな
リスクを冒した割に・・ってとこなんだろう
137名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:40:58.06 ID:Av95O5Lk0
野島のロリコンレイプ脳話にはもうあきあき。
138名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:41:11.17 ID:/97V15Bv0
擁護は大変だよね。つまらなくても見続けなくちゃいけないなんてw
たかがテレビのドラマに必死になっちゃった奴www
139名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:41:59.89 ID:wcTNVuMp0
>>105
元々、昔の少女漫画のパクリドラマだからな
「僕たちは、親から捨てられだんじゃない、僕達が親を捨てたんだ」
140名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:42:25.22 ID:MfpWE97Y0
>>138
初めから必死なのクレーマーの方だろ(笑)
それとつまらないと思ってないしw
141名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:43:20.60 ID:7z9TQe0k0
最初からパラレルワールドのネオ東京での物語であるということを
前提にしておけば、日本の児童養護施設の現実に即したリアリティ
のある話じゃないもんねと突っぱねられたのにw。
142名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:43:28.33 ID:BubTEs8h0
ブラック物語
主人公が過労でちんじゃうとか良いんじゃないか?
社会から題材を取るならこんなもんだろう?
ある程度誇張や脚色はドラマなので当たり前。
143名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:43:31.73 ID:7W8Ua1nIO
2%はぽぽぽぽ〜ん待ちだったと判明w
144名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:44:03.95 ID:MfpWE97Y0
神経質なクレーマーのせいで台無しだな
もう謝罪したし修正したんだから
もうこっちにくんなよ

しっしっ♪(笑)
145名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:44:05.67 ID:qghn5f+40
昨日は報道ステーションの佐村河内守の替え玉事件に持って行かれたってのも有るだろうな
146名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:44:18.66 ID:EuTiWsxy0
クレーマーも見てクレーマーせんでしたw
147名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:44:47.79 ID:MfpWE97Y0
当たり前だろ何も問題ないんだから
馬鹿じゃねーのw
148名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:45:02.84 ID:ELOm6jNB0
このスレのIPアドレス出ないかなー
149名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:45:46.11 ID:v0ZDU0Jj0
元々 このドラマ ハートフルコメディ
脚本がおかしくなったってのは、間違い
野島が書いてるわけじゃないし
野島を期待するのはおかしい
150名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:46:27.14 ID:4GUFHQhG0
炎上しようとなんだろうと微減と微増繰り返して2chで騒ごうと世間がいかに興味が無いか分かるな
151名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:46:32.38 ID:Bce9uFaXP
ドラマ叩いてる側の書き込みはまるで日本を叩く韓国人のそれだわ
こういうのって擁護派が大体雇われだろうけど、この件に関しては空気が全く逆
152名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:46:49.61 ID:2S8vx/RC0
ようつべでちょっと見たけど、幼女マニア向けのドラマに見えた。
153名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:47:10.79 ID:nfuj3plS0
なんでCMの時間が短いんだろう?

まるで最初からそう作ってるようだった
154名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:48:00.18 ID:NWtqgZ7Si
>>148
お前がロリコンなのがバレるだけだぞ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:48:25.85 ID:EjT8x2d5O
大して面白くないのに話題になった=視聴率爆上げ!!と、踏んで強行した日テレはアホとしか…
156名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:49:36.43 ID:7W8Ua1nIO
ドラマの内容よりCMをぽぽぽぽ〜んverに変えるだけで視聴率上げれるのは間違いないんじゃ?
157名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:50:17.19 ID:yyQMiJ510
来週もみるお
158名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:50:47.41 ID:uyaNtkBl0
左翼に膝をつくとこうなる
159名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:51:07.86 ID:naeB5vCc0
>>152
そう見えるのはお前にその趣向があるからだよw
160名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:51:13.86 ID:wcTNVuMp0
>>151

韓国ゴリ押しランキング

2月4日 704日目
局順位
1位 1162P 【2 】 日本テレビ
2位 725P 【3 】 フジテレビ
3位 369P 【3 】 TBS
4位 335P 【2 】 NHK
5位 237P 【 】 テレビ朝日
6位 199P 【1 】 テレビ東京


番組順位
1位 336P 【2 】 めざましテレビ (フジテレビ)
2位 290P 【 】 ZIP!(日本テレビ)
3位 106P 【 】 スッキリ (日本テレビ)
4位 93P 【 】 おはよう日本(NHK)
5位 88P 【 】 PON! (日本テレビ)
6位 63P 【1 】 ヒルナンデス! (日本テレビ)
7位 58P 【 】 oha4 (日本テレビ)
8位 50P 【 】 music japan(NHK)
9位 49P 【 】 news every (日本テレビ)
10位 46P 【 】 朝ズバッ!(TBS)
161名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:51:14.02 ID:TlE+8VT/0
辛気臭いドラマ楽しんでるやつは性格歪みすぎ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:51:14.47 ID:zLTOBGc10
プギャーm9( ^ω^ )
163名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:51:41.61 ID:S2yieG580
.

「謝罪して内容を修正する」

この発表で見る気ゼロ見る価値なし
奇跡的にラストまで評判最高ならネットで動画拾えばいい
しかしその可能性1%もない。
164名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:51:50.61 ID:Ub/fmDWi0
やっぱ、ひどい下げだったか。
165名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:52:09.59 ID:qghn5f+40
気楽に見られてそれなりに面白いよな。
テレ朝の金曜11時台のドラマみたいなノリ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:53:01.23 ID:FyHhP/f80
これで30パーくらい取ればリスクとったかいあるけど
視聴率下げて評判下げてって最悪な展開じゃん
167名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:54:06.73 ID:9yZF6LDW0
下がったことだけ強調って
インチキ反日メディアみたいだな
168名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:54:15.52 ID:BYs/onQ10
ポストなんて役名にしなければここまで大騒ぎにならなかったのに
取材不足だったね
169名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:55:17.52 ID:PT82BZkVO
ACジャパンよりも、番宣ばっかりだったからなあ。
全部、ACジャパンになったら、15%超えるだろう。
170名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:56:36.98 ID:Ub/fmDWi0
厚生省が番組を問題視してるみたいなミスリードした人多かったんだろ。
ホント、スポーツ紙をマジで読んでる人が多いのが驚いたわ。
171名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:56:45.07 ID:zLLWw5S3O
>>161
これほのぼのコメディ入ってるんですがねぇ
161みたいなのは能天気過ぎだろ
172名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:57:52.20 ID:b4nOfO9gO
もう見てないから13でもまだ高く感じる
173名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:58:06.84 ID:sKp3jn19O
>>167
毎週このドラマの視聴率はニュースになってますが
勿論前回上がった時もな
すごい被害妄想だな
174名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:58:38.29 ID:qghn5f+40
別におかしなあだ名つけなくても同じドラマは作れただろうし、
日テレは完全に読み間違えた感じだな。

>>171
多分あらすじだけ見て本編はチラッとしか見てないんじゃないかな?
タイトルからして暗そうだしな
175名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:58:38.51 ID:PNGjKE6G0
もう下がったのか・・・・

もっと挑発して抗議殺到させないと
視聴率は上がらないぞ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:59:50.81 ID:6tHqHnm10
半沢よりかよほど良作
177名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:01:39.50 ID:roiBf1xEP
>>174
いや、アダ名が1話のストーリーそのものになってるし、
1話は名作だよ。
178名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:01:55.11 ID:M0I86XmIO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
超能力のような勘で問題を解決していく。
ロリコン目当ての狂った里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。出自を選べない子供のあだ名を
施設ぐるみで母親の犯罪から名付けるなどと鬼畜の所業
・ボンビ→東北大震災で両親を無くし遺体も見つからないショックから
両親は貧乏過ぎて自分を捨てたとの妄想に溺れる。
炊飯器のエピソードは伏線がなく唐突で説得力に欠け、数週も登場していた城田優のエピソードも尻すぼみがちに。脚本の変更があったか?
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る。
木村文乃に恋心を抱かれるが。。。って誰が興味あるねん!
・大福→9歳。母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の労働力として貰われたに過ぎず奴隷のように料理店で酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。幼い頃に割れたビール瓶が
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯をするまでのあだ名は目が赤いから「ウサタン」であった。
施設ぐるみで治す事のできない身体のハンディキャップをあだ名にしていた。
・魔王→コガモの家の施設長。施設の児童達を犬扱いし暴力や恫喝で管理することから魔王と呼ばなる。
過去に子供を殺した事がある(故意か過失かはまだ不明)と、9歳と5歳の子供(ドンキとパチ)になぜか告白する。
高級外車で通勤し私用の際も施設職員のロッカーに運転手をさせる
179名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:03:03.35 ID:WZAn/ppd0
そろそろ芦田プロからもクレーム来そうだな
「イメージダウンなんだけど」ってw
180名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:03:05.65 ID:ggMH0L1J0
>>118
>芦田や三上は良い役者なんだからこんなクソドラマなんかに出ないで

何言ってんだか
これは最近めっきり露出が減って業界ドンの力でハリウッド映画に押し込んだら
泣いて走る場面しか使ってもらえず、
起死回生をかけて「家なき子」路線大炎上ドラマで2匹目のミタ、半沢を狙った
『芦田愛菜の為のドラマ』だろうが

「泣いたもんから食べていい」とか芦田のワザを見せる為に脚本作らされてるし
日テレも野島もある意味被害者かもしれん
181名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:03:26.17 ID:oVJwXYf80
じゃあもう大丈夫だね。
気兼ねなく最後まで放送してね!
182名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:04:05.28 ID:5styyO1SO
3話見たけど、理由はどんなCMが流れるか確かめたかったから。
4話は見てない。3話で面白くないと分かったし。

だいたい施設で生活している子なのに、服も髪型も整いすぎ。
ツギハギの服を着ろとは言わないが、もう少しなんとかならないのか。
あれじゃあ、普通の子が期間限定で合宿しているようにしか見えん。
183名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:04:40.89 ID:dp9guA8cO
>>171
半分ほのぼの、半分シリアスくらいなんだけどね
全然辛気くさいとかはないのに
184名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:04:54.72 ID:WQB4oeHEO
これだけ騒がれて視聴率下がるとかつまらないドラマなんだろうな
185名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:06:26.13 ID:6V66HhrLi
>>184
川口春奈は?騒がれて騒がれて騒がれ尽くしてあの低視聴率&打ち切り
186名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:06:32.51 ID:XVlfX67N0
>>182
物心ついてからいままで、いちいちそういう突っ込みしながらテレビドラマ見てきたのか?
大変だったな、もういいよ。
187名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:06:38.68 ID:fY63tHalO
188名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:07:14.19 ID:oVJwXYf80
>>184
うん、元々話題にもならないような内容。
裏の三浦春馬のドラマのほうがはるかに話題になるはずが、爆死してる。
189名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:08:28.58 ID:GhSJTcX40
>>180
芦田プロの演技のあざとさに閉口したからみてない

子役のときの美空ひばりの映画はすごいよ
190名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:08:50.16 ID:Zk+WZEXI0
前回上がったのはみんなACを見たかっただけだったんだなw
191名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:08:55.20 ID:Rgf9X7r90
内容以前に日テレの炎マがウザくて見ようと思わない
192名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:09:34.50 ID:Bce9uFaXP
>>178
昨日のやつまだ見てないのによんじまったわw
193名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:10:38.20 ID:jDOzxscW0
>>187
いや あの年でドンに露骨に媚売って気に入られようとしてたのはマジよ
それでパシフィックリムにチョイ役出演して御用メディアに絶賛させたのもマジ

更なるステップアップを狙ったか起死回生の炎上商法だったかはともかく
このドラマが炎上失敗したのもマジだ
194757:2014/02/06(木) 11:10:44.03 ID:71/WSBen0
昨日は、何と言っても、(「交響曲:広島」を作曲したと見られていた)佐村河内守氏が
実は、別人が(『「交響曲:広島」を作曲した。』と『文春』上で)暴露した件を報じた「報ステ」が15%超えかも?
195名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:11:00.21 ID:e8v4+sa40
>>77
俺もちょっと見たけど
問題になったこと以前に単純にドラマ内容がつまらなすぎると思ったわ

何と言えばいいのか、こういう奇を衒えばお前ら視聴者は食いつくだろう
という感じで作られているのかなという空気感がみえみえだった
196名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:11:50.86 ID:Zgv9yk9v0
ロリコン専用番組だろ
見ちゃだめだよ
197名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:12:13.20 ID:JD3aZ9jF0
騒動になった割りに盛り上がってないのな、誰得だったんだ
198名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:13:26.94 ID:sM6004Il0
クレーマーが浮かれてるのが腹立つわ〜
199名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:13:46.67 ID:yt8y+rSnO
ざまあああーー芦田も終わったなw
強行突破なんてしてイメージがた落ちw
200名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:14:16.46 ID:Z2dJZytUO
ドンキーの子かわいいな
201名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:14:17.00 ID:tg4XR4w80
あれだけ炎上マーケティングを実践してるのにこの数字?
202名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:14:43.87 ID:oVJwXYf80
>>199
そもそも、芦田は視聴率子役でもない。
今までのドラマの視聴率はそれほど良くないから。
これで終わるというなら、とっくの昔に終わってる。
203名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:14:59.80 ID:ZqYFUXx40
クレーマーのせいで中身がアレになってアレだよねー
見てないけど
204名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:15:18.08 ID:Hmdtu0dE0
子役が可愛いのを楽しむドラマだから内容は微妙
205名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:15:33.31 ID:uAdYbbYH0
>>185
だってつまんなかったもん。
アンジャッシュの勘違いコント以下。
206名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:15:54.76 ID:0nsZ3vOk0
>>9
わかったから、そこどいて
207名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:16:03.67 ID:x21GGFB6O
クレームで脚本演出を変更した可能性が高いのでその点は考慮してやるべきだろうが
それにしても放映されてる内容はつまらないわ
208名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:16:15.72 ID:E7d6IpfH0
せめてさ
・メディアが勝手に使っている「赤ちゃんポスト」という名前を使わない
・「本気で制作魂を見せたい」と、一話から最終話まで全て説得完了

この2点さえ押さえておけば炎上もせずにミタ超えたかもしれない
幻想かもしれんが

ちな現状は裏番組の刑事モノが面白かった
209名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:16:17.85 ID:YrcVw6dy0
なんだ番組擁護してたのはロリオタだったのか
この番組見てる奴片っ端からチェックした方がいいんじゃね?
また女の子攫いそうじゃん
可哀想な境遇だからうちに連れてきたとか意味不明の供述して
210名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:16:22.77 ID:gm3k/Py3P
若手女優・子役人気投票(各部門1人1回)清き一票をお願いします

20歳の部
http://sentaku.org/topics/51373277
19歳の部
http://sentaku.org/topics/51372267
高校生の部
http://sentaku.org/topics/51489261
中学生の部
http://sentaku.org/topics/51379220
小学生の部
http://sentaku.org/topics/51453820
211名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:17:24.55 ID:HketkLAyO
もう芦田使うCMスポンサーもなくなるんじゃない。
関わるとこのドラのマ騒動が浮かんで(クレームなど)不幸になりそうだもん
212名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:17:46.50 ID:ti/DpQo/0
けっこうみんなしっかりしてるんだな
バカみたいに興味持って喜んで見るのかと思った
213名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:18:35.24 ID:zGAnxEpK0
児ポ擁護してるような連中だからな子供の人権なんて理解できないんだろう
214名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:18:44.10 ID:mpHvqEPr0
>>205
確かに。夫の彼女は入れ替わりネタにしてはつまらなすぎた
215名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:19:08.87 ID:xOwrgkMv0
この程度の視聴率しかとれないんだからもう文句いうなよ
好き勝手やらせてやろうぜ
そして内容をもっと過激なリアリティのあるドラマにしてもらおうよ
216名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:20:08.07 ID:yt8y+rSnO
スポンサーが一番迷惑だな。クレームはくるし、日テレはやめねーし
217名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:20:45.45 ID:clsRIjLI0
露骨に社会現象煽って数字悪いとか最悪じゃんw
218名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:20:56.51 ID:WZAn/ppd0
続けていく子役たちも罰ゲームだよなw
219名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:21:15.32 ID:1eDSzd47P
前回は、テレビ局のサクラが大量発生してたけど、何処へ消えたんだ?w
全回放映で押し切るメドがついたから、ネットの評判なんか関係ないってか?w
220名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:21:30.64 ID:j68eiJz8P
奇をてらうのは別にいいが、奇をてらっただけなら一度見て終わりだよなあ
炎上商法なんて後付で成功してるように見えるだけで、
狙って燃やしたって灰しか残らねえよ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:22:32.63 ID:CnMzbja60
施設長「お前ら今日からその変なあだ名で呼び合うの、やめろ!あと俺も優しくなるから!」

とか言い出すんだろうか?
222名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:22:48.70 ID:ZKInzT0P0
昨日だったのか。
見るの忘れた。
CMはまたACだったのかな?
223名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:23:26.43 ID:I2Paht6F0
第3話見たけどおそろしくつまんなかったからもう見ない
224名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:24:20.83 ID:SQzGXP2Z0
>>185
騒がれたっていっても芸能ニュースレベルだからな
しかも川口の発言が拾われただけでドラマの内容については話題になってない
こっちはドラマの内容に関するクレームが話題になって、一応社会問題の域まで達してるし
225名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:24:23.74 ID:cz+OsrAk0
結局さ、他に話題のドラマがないから話題になっただけなんだよ
今クールの連ドラは全部相棒以下の視聴率
こういう不作クールだから画面外での出来事が大々的に報じられて注目された
結果的には炎上マーケティングでしかない
リーガルハイとドクターXやってた時期にこのドラマやってたらこんなのすぐに忘れられてる
226名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:25:15.56 ID:BlLfNxWFI
視聴率がぽぽぽぽーん
227名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:25:21.72 ID:uGZmlhKt0
上げたり下げたりと視聴率調べる会社も色々と大変だなw
228名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:27:36.23 ID:rpmtOabnO
やっぱ機械のないうちが見ても視聴率には関係しないか
229名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:28:29.74 ID:tgmaBQXrP
今CMどうなってるの?
ぽぽぽぽーんやってるの?
230名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:28:39.04 ID:4LnzlO7DP
ドラマ放送前日と放送翌日になるとスポーツ新聞などで取り上げられる
231名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:28:59.97 ID:clsRIjLI0
ネットが普及して日本人も賢くなったな
昔ならこんだけ煽られたら20パーは余裕で超えてただろ
232名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:29:22.41 ID:QyiCkFA/O
なんでこんな時代錯誤なアホなドラマ作ったの?
止める大人はいなかったの?
233名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:29:39.25 ID:1D7mBNKX0
半沢は成功したな
234名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:30:11.13 ID:fTZB6A4H0
ドンキが可愛いから全話見るわ
235名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:30:25.12 ID:xOwrgkMv0
もう視聴率5ぱーくらいになっていいからいじめやら虐待やら里親の肉便器やら
もっとノンフィクション化希望だぜ
なんだかんだで月9より観てる人間多いんだからな
236名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:31:23.40 ID:CnMzbja60
親が津波で流されて死体は見つかってないとかやってたけど
大丈夫か?
施設の子が同級生に万引き強制されてたけど
大丈夫か?
施設の子がたいくの授業でボールぶつけられていじめられてたけど
大丈夫か?
とても配慮してるようには・・・
237名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:32:31.71 ID:PmibiO2M0
まぁクッソつまらなかったからな
話題先行で内容はグッダグダ
もう芦田師匠を少女探偵にして怪事件解決ものにシフトしろよ
238名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:33:01.35 ID:QTCwpBWP0
施設が何も言わなかったら一桁だったな
239名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:33:57.73 ID:naeB5vCc0
>>236
大丈夫だろ、他のドラマでも似たようなのやってたし
240名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:35:04.26 ID:EuTiWsxy0
ロリ折檻ヲタとかキモすぎ
241名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:35:28.97 ID:sj54wAHt0
内容が糞だからな
242名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:35:32.31 ID:gl2y7RLS0
放映日に謝罪のふりして宣伝ばかりしてんだから感じ悪すぎるわ
243名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:35:36.48 ID:Ub/fmDWi0
>>236
高校生が万引きしようが関係ない。言葉狩りの連中は
震災、津波を使わなければ気がつかない。そんなレベルじゃないか。

大人と施設が悪者に描かれなければOK。
244名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:36:07.33 ID:KU9/9Hqn0
明日愛菜の母親はなんとも思ってないのか?
245名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:36:35.68 ID:CNqEDeXS0
偽善者が騒がなければ面白いドラマだったのに、残念だ。
246名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:36:42.71 ID:1FEM8kYv0
エーシーのCMがつまらないので、見る気なくす
247名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:37:32.68 ID:NK/7ZHzp0
オダギリさんのドラマからしたら、10%も高いじゃないですか?
248名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:38:01.88 ID:HjDgfpID0
ボンビはかわいいぞ
249名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:38:32.75 ID:EKVInPNu0
>>182
昔そんなこと思ってたけどねwww
3日もろくに食べてない設定なのになぜこの人は筋肉ムキムキなの?とか
焼け出されたのにジーパン妙に綺麗じゃない?とか

まあ不遇な境遇の人を描くのにリアリティがないのはあんまりにも・・・
250名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:38:45.43 ID:7un7Y7cZ0
薔薇のない花屋も見てて苦痛だったけど
これもホントにつまんなかった
炎上商法でも使わんと野島はもう無理だわ
251名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:38:51.18 ID:pC90Ks480
>>189
周防は、田岡一雄になりたかったのか
芦田愛菜は美空ひばりになれる、かな?
252名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:40:38.00 ID:91G8KCDi0
擁護してる人は最後まで見てあげなよ
俺は炎上商法が嫌いだからはじめっから見る気ないけどww
253名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:41:51.18 ID:LvLls0On0
1桁でもない限り視聴率スレは伸びないな
文句言うやつほど見てたりしてな
254名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:42:08.60 ID:fbsPjzer0
マナ 「わたしの本当の正体は孤児などではなく、厚生労働省に特務を依頼されたちびっこエージェントだ。コガモの家の運営実態を調査するために潜入させてもらった」
255名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:42:26.73 ID:uRPdI12V0
全養教が放送で謝罪しろってよ
さすがにやりすぎじゃねーの?
256名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:42:47.82 ID:Ub/fmDWi0
>>1
しかし、スポンサー降ろしは意味無かったね。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:43:43.93 ID:Ub/fmDWi0
>>254
もう、その設定にしよう。少女版コナンでいいわw。
258名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:47:56.01 ID:LANbCQs/i
>>237
明日ママがいない〜10年後〜
に変更して大人のドラマに(子役は回想シーンのみ)

ポスト→安達祐実
ボンビ→上原美優
ピア美→松下奈緒

これで視聴率70%取れる。
ロリ枠美人枠霊界枠の心をガッチリ掴める。
259名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:49:48.60 ID:UXgaZ6UG0
もっと炎上させなきゃ、燃料が足りてないよ!
260名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:52:06.90 ID:fY63tHalO
>>251
田岡なんかくそヤクザだが美空ひばりの才能をきちんと評価し愛してたのがよくわかる

芦田プロは顔芸であざとさが出てる
河原乞食のくだらん大衆演劇歌舞伎の顔芸と同じ

亡くなって美空ひばりの少女時代の映画みたがたまげた
ごくごく普通の自然の演技
これがいかに難しいか
余裕の腹芸
261名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:53:54.59 ID:1czGSI1m0
相棒録画しながらテレ東のドラマ観て、
そのドラマが終わった後に相棒を観て寝たよ。

テレ東が日テレの上に行く日も近いな。
262名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:57:32.28 ID:KD6P++yK0
昨日までは60分間の放送だったが来週は55分間になるからまた下がるかな
263名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:57:49.69 ID:l0YogHSM0
こんだけ話題になって視聴率が落ちるのはよほど退屈な内容なんだろうな
264名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:59:55.41 ID:UKGrC1sn0
まぁこの13%が固定客だろうな
でも数字はいいほうだろ
265名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:02:30.85 ID:4LnzlO7DP
本来5%のドラマを13まで引き上げた可能性もある
266名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:03:23.44 ID:zGVipbaW0
さっと打ち切りにして続きは劇場版でいいだろ。
267名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:03:50.64 ID:LGzFC0qZ0
「僕のいた時間」8.5%→10.4%
持ってかれたか

ちなみに
これまでの全話平均も直近の13.1%も今クール2番目の高視聴率
268名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:04:45.21 ID:LR2evd7w0
いい数字なわけないだろw
批判とか受けて叩かれて話題になって
20%とか取って批判やクレーマーを黙らせる予定だったんだろw
269名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:05:02.68 ID:7ovtUWBA0
始めて見たけど内容が現実離れし過ぎてて笑った
純粋につまんないのが原因だな
270名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:08:10.39 ID:7xBsTkru0
国民的アイドル嵐がぶちゅぶちゅキスしまくっても11%よりはマシだな
271名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:08:36.15 ID:dliD7Ihw0
このドラマには古臭さしか感じない
いわゆる大映ドラマ的で、韓流ドラマと大して差がない
こんなドラマを応援してるヤツらがキライ
272名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:11:16.13 ID:qF0dwaDS0
>>139
三原順のはみだしっ子だよね。確かに古くて子役たちはまず知らない。
273名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:12:09.40 ID:5IJ+8c+TP
ニュースは加熱する一方なのに
視聴率は下がり続ける
スポンサーは降りる
意地になって放送を続ける日テレ

マジ笑える
274教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2014/02/06(木) 12:13:18.48 ID:axxU5cmN0
| ∇ ` )。。oO( 裏で山本美月の乳でも揉まれたのか?
なら仕方ない
275名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:13:39.98 ID:XMDFLCd70
明日、視聴者がいない


抗議がなければ、この先の展開でレイプと虐待がてんこ盛りだったと推測
ワンパターンの野島だからね
276名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:13:55.40 ID:qF0dwaDS0
>>153
スポットCM枠がなくなって終了後に押し込まれたから。
277名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:14:42.66 ID:4mDVKEE20
日テレが日和って
変更されたドラマなんぞみたくなかったんだよ
278名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:15:03.00 ID:HIuAl+Ir0
騒がれすぎて普通に見るのもなんか後ろめたい
面白くなくなってきたのも確か
騒がれなかったらもともと12%がいいとこのドラマだわ
279名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:15:21.08 ID:67BYamIl0
スポンサーの判断判断凄いな
280名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:15:22.77 ID:arSV1M160
見てないけど
あらすじ読んだだけでも90年代末の焼き直し、しかも劣化版してるようにしか思えないから
視聴率下がっても当然かもな
今はもう世紀末じゃねーんだよ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:15:44.80 ID:46k3R2m20
何もかも大失敗w
282名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:16:02.80 ID:5Vx/QtZu0
2桁あるのはクレームを騒動にしたからだろ
283名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:16:32.68 ID:46k3R2m20
フジと同じ道を辿りそうだなw
嫌なら見るなを貫いた結果、局そのものが嫌われていくというね・・・日テレ終了〜
284名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:16:47.44 ID:XMDFLCd70
何が笑えるって、スポットCM枠まで無くなった事
これ、スポットCM出してる企業からもNG喰らったってことだよなぁ
まさに踏んだり蹴ったりだなwwww
285名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:17:50.30 ID:E5fpPcDz0
打ち切りきたか・・・
286名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:18:24.22 ID:HIuAl+Ir0
>>126
冬ドラは取れないってほんとだな
実際相棒とこれしか見てないが
これだって三上が出てるから見てる
他のドラマも魅力ない
287名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:18:57.70 ID:GX91QJwk0
明日ママ 確実に取ったな! ナイスな視聴率だ!
今週のドラマは最高の出来だったので上がるだろう。
よくやった、日テレ!
288名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:20:29.52 ID:LR2evd7w0
13%取ってもCM流れてないんだろうがw
スポンサーはカネだけ出して損してるじゃんw
289名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:21:11.73 ID:qKnAwRl70
いろんな宣伝の仕方があるんだろうけども不快な内容ということでの炎上は
不快な内容なら見ないという方にも効果が働くわな
290名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:21:30.05 ID:HIuAl+Ir0
>>287
ドラマスレ見てないけど
さすがに信者でも今回の内容はフォローできないんじゃね?
あ、それ皮肉ってんのかw
291名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:22:27.14 ID:FmuHSo5uO
フジみたいに総すかんくらわないとわかんないんだろうな
292名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:22:56.63 ID:GX91QJwk0
>>290
面白かったですよ。素直に。
むしろ一般向けなら満点ママだ。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:23:34.24 ID:BknTCbs50
消音で見たけど、普通の詰まらないドラマだった。
294名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:24:40.38 ID:LR2evd7w0
こういう計画だったんでしょう

1話放送でクレーマーが食いついたwww抗議あって話題になって
炎上商法成功!!!

2話でなんと20%3話で25%とかwww
クレーマ様様やなwもっと抗議してw話題になるしwww

抗議ってwクレーマw数字とってんだよアホ!これが視聴者の反応やwww

スポンサーもウハウハw

最終回は30%とって、ドラマもいい感じで終了
抗議やクレーマーwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:25:09.12 ID:PcJGktlw0
この番組って鈴木砂羽出てるんだってね。前の3%ドラマもこの人出てたよね。
問題作には付きモノみたいになってるなww
296名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:25:19.51 ID:m5kqUzCA0
炎上商法失敗か
297名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:25:24.80 ID:qF0dwaDS0
>>202
マルモは裏のJINが終わった翌週の最終回だけが唯一視聴率20%を突破したんだよな。

放送日で並べるとJIN(上)とマルモ(下)の視聴率比較はこうなる。
(JIN:2011年4月17日〜6月26日、マルモ:2011年4月24日〜7月3日)

23.7|18.4|20.4|20.7|20.8|18.8|18.8|18.7|19.2|21.2|26.1
  |11.6|12.9|12.3|12.7|15.6|15.6|16.1|16.8|17.2|15.6|23.9
298名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:26:37.72 ID:ggMH0L1J0
>>260
歌舞伎と言えば、芦田が大河で淀君の幼少期を演じた時に
最近の時代劇は時代劇臭くないナチュラル演出なのに一人芝居がかってて
浮いてたんだが、そうそう一人だけ歌舞伎みたいだったんだ

なんかちょっとやり過ぎというかドヤ顔の「天才演技の押し売り」感が
胸やけしちゃうんだよ
299名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:26:45.50 ID:cxkSY4DJ0
日テレ懐柔策失敗ってところだな。
300名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:27:25.28 ID:LGzFC0qZ0
気狂いノイジーマイノリティが騒いでるだけというのがよく判る高視聴率維持
301名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:27:57.43 ID:5xreKV9I0
先週はAC見たさに増えただけだろw
302名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:29:14.46 ID:MJbuPsMj0
路線変更の所為か、ドラマ後半の展開がメチャクチャだったらしいな…

次は、更に落ちるんじゃねーのw
303名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:29:29.59 ID:ES1Jml370
>>182
服はもっとびんぼくさい薄汚いのにしてほしい
304名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:29:45.26 ID:jGFclPskO
1話直後から「震災孤児にツナミってあだ名でもいいのか」みたいなレスが多かったが
仮に昨日のボンビの話のオチが
両親の死を受け入れて前向きに生きていきたいという意思表示を込めて
「私はボンビじゃない。これからはツナミって呼んで」
だったら別に問題なかったと思う。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:30:17.53 ID:zGAnxEpK0
日テレって夕方のニュース番組で何回もヤラセ見つかって何度BPOから警告されても無反省で最終的に総務省から異例の厳重注意受けたようなクズ局だからな
それでも誰も責任取らずに平気で番組続けてるし今回も屁とも思ってないだろ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:31:07.41 ID:Yjuoqm730
みねえ
307名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:31:26.23 ID:tnMKLn/uO
佐村河内騒動で完全にどうでもよくなっちゃったな
308名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:31:40.03 ID:7i6+XMJE0
謝罪文出して
取材してないの認めて
スポンサー離れて
視聴率は下がって
テレビは社会悪という世論ができて
国会で取り上げられて
表現規制を自分で厳しくして
見てるのはロリコンくらい
309名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:31:55.03 ID:46k3R2m20
これからも事あるごとにBPOが注視するだろうから日テレ本格的に終わったっぽいな・・
310名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:32:02.61 ID:2UmqZW2b0
なんだよ
早くも下げてるのかよww
311名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:32:12.02 ID:ES1Jml370
>>243
震災津波使っちゃだめなんだ
だから災害、嵐って言ってたんだね
312名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:32:19.55 ID:iytJlMLq0
>>294
だよねー
313名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:33:19.23 ID:7bDPof890
これだけ騒いでこれなんだから 視聴率が信頼できる数字とすれば
たいした増えも減りもしないってことは

世間はどうでもいいって話なんだろ。 この議論してることすらもw
314名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:33:36.12 ID:glJjNWLp0
別に日テレは悪いことしてないんだがな。
せっかく安倍自民の強気になれる投資になってきたのに、
また愚衆の足引っ張りか。
福祉費と復興費は大幅削減でお願いします。
315名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:33:36.84 ID:LR2evd7w0
世界のヘイポーが謝罪文読んだらいいのにwww
316名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:35:00.30 ID:46k3R2m20
今年は24時間テレビにもチェックが入りそうだな。いやぁ、日テレホントにヤバいねぇ・・
317名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:35:06.58 ID:H7uBKxUb0
急にハートフルコメディに変わった
318名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:35:37.76 ID:M0I86XmIO
・ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力と破壊を繰り返すが、施設長に見つかると鼻血が出るほど殴られる。
超能力のような勘で問題を解決していく。
ロリコン目当ての狂った里親にハサミで追いかけ回される。本当の名前はDQNネームなので秘密
・ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。出自を選べない子供のあだ名を
施設ぐるみで母親の犯罪から名付けるなどと鬼畜の所業
・ボンビ→東北大震災で両親を無くし遺体も見つからないショックから
両親は貧乏過ぎて自分を捨てたとの妄想に溺れる。
炊飯器のエピソードは伏線がなく唐突で説得力に欠け、数週も登場していた城田優のエピソードも尻すぼみがちに。
亡くなった母の双子の妹は存命中だが母に似過ぎてボンビが混乱するかも知れないので施設に預けてる。と意味不明の供述。第四話から大幅な脚本の変更があったか?
・パチ→母子手当と生活保護受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護。
狂った里親に母親の香りのシャンプーを捨てられ無理矢理に風呂に入れられ死にかける
・ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
・ピア美→ピアノが得意。元成金の社長令嬢。倒産して破産し無理心中。ピア美だけ助かる
・ロッカー→コインロッカーに捨てられた 失語症 21歳で施設職員として居残る。
木村文乃に恋心を抱かれるが。。。って誰が興味あるねん!
・大福→9歳。母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た。貧しい中華料理店の夫婦に里子として貰われるも
無償の労働力として貰われたに過ぎず奴隷のように料理店で酷使されている。
・オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。幼い頃に割れたビール瓶が
片目に刺さり血で赤く濁ったままであり、眼帯をするまでのあだ名は目が赤いから「ウサタン」であった。
施設ぐるみで治す事のできない身体のハンディキャップをあだ名にしていた。
・魔王→コガモの家の施設長。施設の児童達を犬扱いし暴力や恫喝で管理することから魔王と呼ばなる。
過去に子供を殺した事がある(故意か過失かはまだ不明)と、9歳と5歳の子供(ドンキとパチ)になぜか告白する。
高級外車で通勤し私用の際も施設職員のロッカーに運転手をさせる
319名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:36:06.93 ID:BknTCbs50
巨人とウヨクのテレビ局。
320名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:37:31.93 ID:67BYamIl0
とりあえず三上や芦田に新しいドラマ用意してやれ、出演者が可哀想だ
321名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:37:34.99 ID:eEGciBwX0
少し見たが内容的に家なき子だろ
次は見ないけど
322名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:38:20.04 ID:Cw0x74m4i
なにを伝えたいのかよくわからんお話だった。
これなら単なるインパクトだけ狙って、当事者の差別などなんも考えてないと思われても仕方ない。
まあ野島なんか際どいシーンで注目されようとしたいだけの作品履歴かあるからなおさらそう思う。
323名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:38:22.83 ID:iVaylCXF0
オマエらが騒ぐから、とんでもないストーリになったじゃねーか。
あまりに斬新すぎて、来週から絶対見ねーよ。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:38:36.39 ID:ukV0M3dN0
昨日初めて見たけど子役の演技が気持ち悪いだけのドラマだった
325名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:38:43.03 ID:gjdaNMQ/0
ww
326名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:39:18.57 ID:tLu1bLOYP
最後まで見てほしいって言ってたけど、最後まで放送できるのか、これ
327757:2014/02/06(木) 12:39:25.19 ID:dqSwx0yN0
黄泉の国から筑紫哲也「日テレも死んだ。テレビ局で生き続けるのはテレ東のみ。」
328名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:42:02.88 ID:21PpCx1p0
これからは下がる一方だろうなあ
4話から急に劣化したし
329名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:42:20.12 ID:glJjNWLp0
身近な人間を労われぬ者、
遠方の人間に同情す。
あわれなり人間。
平和と幸福を他者に探すのだから。
330名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:42:34.93 ID:ps09la4X0
子役の中で一番演技がド下手で鼻につくのが芦田

あの大袈裟な演技は観るだけでストレスになるから前回から視聴するのやめた
331名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:42:55.68 ID:70LrlqMJ0
今んとこ芦田愛菜の最高平均視聴率で何が失敗なんだ?
332名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:43:51.79 ID:Aw4Wamfc0
「学校で施設の子がイジメの対象になる」とか言って抗議してたけど、
学校で話題に出したら「あんなの観てるの?w」ってイジメられるレベルの糞ドラマ
子どもでもバカバカしくて観てられないだろ
333名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:44:29.53 ID:m9lCsBh00
大抵のドラマは最初と最終話がピークであとは横ばいか右肩下がりでは?
右肩上がりに伸びてくドラマってそうそうないでしょ。
334名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:48:20.10 ID:XMDFLCd70
>>331
芦田プロにとっては成功だろう
演技自体も褒められてるわけで

でもそれとドラマ全体の評価は別よ?
335名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:48:49.03 ID:7i6+XMJE0
「最後まで見れば意図は理解してもらえる」って言ってたけどね。
最後まで見てるのは関係者とロリコンだけだろうから、
最後まで見なかった同級生からの施設の子へのイジメの原因だけ残って、いい迷惑だな。
336名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:49:23.14 ID:3B/0iJ5a0
無理やりマルモリみたいなコメディに変えちまえよ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:49:28.75 ID:Ub/fmDWi0
>>1
フジテレビが勝者なわけだ。ホント、視聴率戦争って仁義無いわ。
338名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:50:03.23 ID:qF0dwaDS0
>>334
むしろ演技がわざとらしすぎて他の子役のほうが自然とまでいわれてなかったっけ?
339名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:50:15.62 ID:CNt3HbVI0
>>243
そういうやつもいるんだろうけど、批判されてる原因は普通にあだ名だから
ポストだけのことじゃねーぞ
340名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:52:11.95 ID:pRnk0Cfm0
シリアスなドラマかと思ってたら
昨日は幽霊が出てきてw
しかもそれが一番見せ場のシーン
もう完全にコメディドラマに路線変更したっぽいw
341名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:52:16.87 ID:OHGqotsD0
>>269
>始めて見たけど内容が現実離れし過ぎてて笑った
これが普通に見た印象だよな。フィクションであることを強調した作りになってる。
でもクレーマーは現実と混同するからけしからんと吠えてんだよな。
342名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:52:44.51 ID:glJjNWLp0
いちいち弱者や不幸者に同情してる、
オカマ野郎共が!!
343名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:53:07.25 ID:Ub/fmDWi0
>>339
アダ名には徐々に減らすで手打ちしてるだろ。
怒るなら、全養協に言えよ。
344名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:53:28.62 ID:r4uQOSmV0
消火作業順調
345名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:54:10.08 ID:Ub/fmDWi0
>>340
視聴者が馬鹿なので合わせてあげたんだろ。仕方ない。
346名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:54:19.96 ID:GX91QJwk0
>>340
もともとホラーテイストコメディにシリアスを加えたものだよ。
一話の最初からその路線だったでしょうが。
347名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:56:13.66 ID:v6nrDXN+0
子役って大人に混じってはじめて輝くんだな
子役同士だと学芸会みたいになってしまうんだな
348名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:56:22.95 ID:Ub/fmDWi0
>>346
どぎつさとの中和になってたコメディ部分が突出して
なおさらオカシナ感じになってるんだと思う。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:56:53.86 ID:QVzG7TuW0
魔王がデレっぱなしでつまんなくなった
350名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:57:27.13 ID:OjmEPKxIO
昨日は外人親に憧れる子の話みたいだったから興味なくて見てないわ。
芦田と同級生の男の子の話だけ気になる。
351名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:57:51.10 ID:xsIcvik30
news.livedoor.com/article/detail/8508190/
【衝撃】『明日ママがいない』がファンタジーっぽくなり視聴者困惑
www.j-cast.com/2014/02/05196083.html?p=all
爆問太田が「明日ママ」脚本を痛烈批判 「見え見えで陳腐。書き手の技術不足」
352名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:57:54.48 ID:66k6Ao3m0
先週ACだらけを期待して見たら
ハゲバンがスポットCMねじ込んでやがった
なのでもう金輪際見ません!
353名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:59:40.48 ID:OaoWHhUT0
多分1桁にはならないと思う。最終回は15〜18%ぐらい。
354名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:59:56.37 ID:PcJGktlw0
俺の知り合いにも同じような境遇の人が居るんだけど、あのドラマ観てから人間不信に陥ってしまったって
言ってたよ。医者で診てもらったらこれはADSLですって診断されたらしいよ。スゲエ可哀想
355名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:00:53.35 ID:GX91QJwk0
>>348
おかしくはなってないよ。
最初からいろいろなテイストを混ぜて作っている作品なのでシリアス過ぎて視聴者が凹まないように緩急をつけているだけ。
もともとハートフル路線なので完璧なシリアスにはならない作品だよ。
356名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:01:00.44 ID:p7sj0lq+0
3話がAC祭りで少しだけ数字上がった時に大量に湧いて出た、
「これが世論だ病院ざまぁ」と勝利宣言の日テレ擁護は一体なんだったのか。
357名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:01:19.91 ID:kdiPiGqr0
志も覚悟も誠意も人倫もないマグカップ商法大失敗
358名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:01:24.69 ID:CNt3HbVI0
>>350
ハンリュウの正体を知りたいから、その回はレポしてね
単に在日なのか母親がチョン好きで捨てられたのかそれ以外なのか
359名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:01:34.87 ID:RmDj8y9TO
芦田のいかにも演技してますって演技がどうにも鼻につく
あれで天才子役ですって言われてもねえ
360名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:05:07.25 ID:iVaylCXF0
>>359
わかる。
学芸会で頑張りすぎた子って感じ。
361名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:06:48.25 ID:LGzFC0qZ0
>>351
見え見えの逆説にも気づかない、台詞を額面通りにしか受け止められない
一部の視聴者の理解力の無さを馬鹿にしてるな
362名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:07:55.06 ID:70LrlqMJ0
>>351
>見え見えの逆説なんだよね。
>古いなと。そのパターン。わかりやすすぎるんだよあまりにも。

>(視聴者に)文句を言わせないぐらいのわかりやすさ、逆説でも
>もっとわかりやすくしないとだめ

ふむふむ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:08:05.27 ID:xsIcvik30
渡る世間は鬼ばかりにでてるピン子級にベラベラしゃべる子役級にむかつく。
こさえてこさえて。
364名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:08:48.16 ID:nYzu9fi20
みんな炎上商法に飽きたんだろうなw
365名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:11:34.61 ID:GZCZZ1/t0
>>352
>>359
激しく同意。
みんな同じ考えだから、また下がったんだろうなw
芦田愛菜って小さい頃は演技うまいと思ったが、だんだんわざとらしくて苛々する演技になったな。
366名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:16:36.09 ID:0DN6hqfA0
録画でCMだけ見たが、次回予告をCM挟まず繰り上げて
その後にスポットCM入れるのはあざといな
時間枠に入ってんじゃないのか?
367名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:17:19.92 ID:fbsPjzer0
劇団員のよくやる演技ということか
368名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:20:05.30 ID:Z/ly7gfE0
>>354
くっそwこんなネタでw
369名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:20:42.20 ID:OHGqotsD0
>>350
>芦田と同級生の男の子の話だけ気になる。
芦田プロ、レン君、ピア美の三角関係は昨日実質終わったよ。w
370名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:20:46.14 ID:p0c01EDb0
>>2
芦田まなは今のうちに稼いでおいたほうがいいな。
成長とともに、並レベルの容姿になる。
371名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:22:21.99 ID:0nsZ3vOkP
みんな面白くなってきたから録画し始めたんじゃね?
視聴率上がった下がったなんて意味ねーだろ
372名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:24:11.63 ID:fbsPjzer0
cmがないから視聴率はもう関係がない nhkと同じ
373名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:24:14.41 ID:mpHvqEPr0
>>210
子役は芦田圧勝ペースか
谷花音、星蘭、おしんの子は鈴木梨央より下なんだな
374名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:25:08.89 ID:njLa8ZRi0
ぽぽぽぽーん見たさでw
375名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:26:03.02 ID:R16Wu++pO
録画してCM飛ばして見るからなんのCMしてるかなんてどうでもいい

昨日の話はなんでいきなり混浴になってるのか意味わからんかった
魔王が可愛いキャラになっててちょっと違うんじゃない?って思う
魔王はもっとツンで毒はかないと後からのデレが効いてこない
376名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:28:24.33 ID:GX91QJwk0
>>375
ドラマには露天風呂美人のシーンは必須でしょう、大きなお友達のためにも。
377名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:30:41.58 ID:HGtWdjLcO
みるのわすれてたの今気付いた
378名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:32:37.73 ID:roiBf1xEP
芦田愛菜は天才。一周回ってデフォルメした演技で何人格も表現してる。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:34:17.81 ID:VT0rEvZf0
ACは視聴率もってるな
380名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:36:11.52 ID:Z/ly7gfE0
>全国600施設のうち67施設で約20件あった

昨日の記者会見をニコ生で見てたけど、
67施設での調査で20件だから実数ではもっとあると考えられるって慈恵病院の人が言ったら
「?」「なんでそうなる?」「意味わかんねーw」ってコメントで埋め尽くされていたのを見て
やっぱニコ厨ってバカなんだなって思った
381名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:36:37.71 ID:gkHHhQ7K0
今までの視聴率は
・クレームがあって話題になった
・ACだけの状態を見たいだけの興味本位
だったので、
これからは下がる一方だと思う。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:37:25.06 ID:M7SZFT+E0
>>318
実はロッカーはIT企業を起業し成功した大金持ちで高級外車はロッカーの所有物
私用の際と言いつつ施設から離れた場所で魔王と運転手を交代してる
魔王は過去に施設の少女の苦しんでいるのを見抜くことが出来ずに自殺させてしまった
その反省から強い子供に育てるために厳しく当たっていた。
ロッカーは自殺した少女に片思いしていたので協力している
オツボネの眼帯は溢れ出る魔力の影響で子供達が魔物化するのを防ぐため
383名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:39:35.96 ID:irp8YZwM0
昨日もわざわざ放送日に合わせて施設の連中に謝罪したというニュースを流したのにこのザマ
テレビはもう炎上商法すら通用しなくなってきてる
末期的な現象だわ
384名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:40:12.52 ID:sxdmm5V/0
単純につまらんのよ
385名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:41:40.23 ID:nmO3CpGH0
どうにか2桁をキープするのがやっとじゃないか
386名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:42:20.26 ID:IgBcBSZ30
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:02:03.74
可愛い胸元に

722 :名無しさん@恐縮です:2014/01/04(土) 18:45:00.00 ID:+hiN7TSH0

http://ameblo.jp/moukonotomo/entry-11742323915.html
387名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:44:16.43 ID:4tlGWeJd0
妥協したのがつまらん
388名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:44:49.66 ID:hjQoi8uuO
芦田愛菜よりも ボンビちゃんことメガネの子 見るために 最終回まで見続けることにしてるわ
まあ視聴率には関係してない家だし
389名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:45:07.53 ID:9wpHREPC0
>>380
ニコニコのヘビーユーザーって相当馬鹿なんだね…
390名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:45:21.16 ID:I+qz3Y8o0
うかつに問題作なんか作るもんじゃねーんだよ。
391名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:45:31.97 ID:E7XpR8HJ0
今週はつまらなくなっててがっかりした
ずっと見続けて楽しく見てる人も昨日はちょっとおもしろくないっていくつかどうレスあったし
392名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:46:25.76 ID:sz/vT5Ci0
明日スポンサ−がいない(トホホ・・・・)
393名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:46:37.37 ID:LroZNjJU0
一回見てACのCM観ればもうたくさんだもんな
394名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:47:05.57 ID:b4nOfO9gO
>>382
ちょっと面白そう
395名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:48:24.45 ID:CRDjHkYY0
「タブーを打ち破ってドラマ放映した俺たちヒーロー」となるつもりが、
社会的弱者に光を与えるどころか、こういう話題は扱いにくいという現実に陥り、
社会的弱者は結局、救済されない現状を結果的に肯定w
こんなクソドラマ1本見たところで、誰も救われないってことが理解できていない
おめでたい制作者が、何を作ろうと無駄無駄無駄あああああああああああああ
396名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:50:13.68 ID:4Krja72L0
>>1
よしよし
397名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:51:53.13 ID:CNt3HbVI0
>>380
大量導入されてるんだと思うけど
いくら「子供」ばっかでもそこまでバカだとは思いたくない怖いw
398名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:53:13.43 ID:GX91QJwk0
>>391
身内を亡くした人だとずっしりと来る回だったと思うよ。
ボンビが必死で自分を偽って「ジョリピー!」とか言っていたことが分かって涙する。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:53:55.20 ID:idLE61T60
話題になってるから見てみたけど普通につまらんかったってカンジの推移だな
400名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:55:01.53 ID:l8p71aGVO
芦田、愛菜がいない
401名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:55:35.39 ID:Dwoa9JFe0
安達のほうが好きだわ芦田はどうも苦手
402名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:57:47.51 ID:/IA+o3/30
昨日初めて観たけど(途中から)、何が問題で騒ぎになってるのか
全く解らなかった上にドラマ自体もつまらなかった
403名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:58:31.84 ID:CNt3HbVI0
>>399
恥ずかしい結果だよね
それでもこんな糞なのに標準以上に数字は取れてるから勝ちとか思ってそうw
404名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:58:46.13 ID:XvWQEr8L0
17か18は行くと思った
まぁ脚本はテンプレネタのオンパレードだが…
405名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:58:54.73 ID:WCs/NsF30
芦田プロは大人になったら目頭を切開して切れ長の目に整形するのかな。
今は子役だから別にそんなことはまだ関係ないのだろうが、そのうち事務所も
考え出すんじゃ、
406名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:59:53.20 ID:6p+EF5/RO
木村彩乃が個人情報漏らしすぎて笑える
407名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:00:23.01 ID:2wJukEN90
炎上マーケティング失速
408名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:02:28.17 ID:lQfaGTfd0
数字下げてるのが何の言い訳も許されなくなるよね

これで上がりゃ「ドラマ自体は支持して頂いただ、世間の理解が得られなかった(キリッ」
とかカッコつけられるだろうけど
炎上させて批判されて数字も下げて謝罪して内容変えてって


      本    当    に    ダ   セ   エ   な(笑)
409名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:03:26.19 ID:OR046Tsz0
話題になって面白半分でちょっと見たけど
本当に子供にやらせていい内容じゃないね。
芦田愛菜ちゃん達子役が可哀想。
内容は下衆だし、育児中の人が見たら鬱にでもなりそう。
育児中じゃなくてもなんか憂鬱な気持ちになった
410名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:06:11.14 ID:huNQ+8X40
クソドラマだし、クレーム入れられて当然だったと思うが、批判つっぱねて修正無しだったらもう少し数字良かったかもな
その代わりに失うものが大きすぎただろうけどw
411名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:09:55.02 ID:NnfKXm7n0
ああ…早く来週の水曜日こないかなあ…今世紀最高のドラマ
412名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:10:53.20 ID:vmOVQ4uV0
「明日、視聴者がいない」
413名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:10:54.07 ID:roJbjj+P0
先週最高視聴率→今週最低視聴率 クレーム厨のせいで路線変更
414名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:11:25.48 ID:GX91QJwk0
>>409
子供にしかやれません。
だって未成年の子が親から離れて、親が無くて暮らしているのだから。
どの内容が「下衆」なんですか?
415名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:13:01.95 ID:oiM4x2IAO
芦田師匠がキッズウォーの井上真央みたいだった
416名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:13:07.79 ID:qI9sWX710
やまもといちろう氏が書いているように

「表現規制がどうという以前に、児童養護施設という名前だけを使って
センセーショナルで悲惨な人間ドラマを作りたかっただけ
なんじゃないでしょうか。」

同感に思う。野島伸司が関わっている作品には人の悪意をネタにしたものが
多いが、とりわけ「ポスト」という名前は、あまりいい趣味ではないな。
417名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:14:17.33 ID:4EShxvEB0
昨日のはクレーム入れられてヤケクソでファンタジーに路線変更したのかと思ったよ
418名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:15:22.28 ID:nAkEzMJ7O
うちの園児が「芦田愛菜がいない」って言ってた
419名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:16:29.29 ID:dH0kYG6Z0
騒がれてるのに下がるってことはよっぽどつまらない内容なんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:16:42.09 ID:LtTmiDAHO
昨日観たけど土曜夜9時のドラマだった
421名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:19:21.77 ID:OR046Tsz0
>>414
話の内容、台詞など
子供にさせていい内容では無かったと感じましたが?
何も疑問に思わずただ、面白かったよかった!と感じたならあなたとは価値観が1mmも合わないので、すみません。
もうレスしないでください。
422名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:29:28.19 ID:jGFclPskO
>>421 例えばどのへんが?
ポストとパチが同じ布団で寝るあたり?
423757:2014/02/06(木) 14:30:17.66 ID:KRdWv7pY0
>>379
佐治信忠さんのおかげだな。
 ※佐治さん・・「AC」理事長 兼 「サントリー」社長
424名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:31:16.90 ID:QnHgV3CQ0
さすがの低俗ジャップもそこまで低俗な奴はそうそういないってことだろ
425名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:31:19.31 ID:GX91QJwk0
>>421
具体的には何にも出てこないんだな。
それじゃあ何が「下衆」であるのかわからないんだよ。
単純に誹謗中傷したいだけで「内容が下衆だ」とか言うあなたはおかしい。
詳細を出せないなら書き込まないほうがいい。
426名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:32:08.24 ID:qhBE642uO
面白くねぇからな
ポストというならハガキの代わりにチンポ入れてくれよ
427名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:33:31.14 ID:dg/96iqOO
>>422
水掛け論になるから相手にするなって。
悪気は無くても、ものを観る力が無い人もいるから。
描かれているテーマや良さを感じとれない人もいるんだ。
428名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:35:03.14 ID:QCu2FdAGO
批判されてから描写が緩くなって本当につまらくなった!

オワコンだわ
429名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:35:14.50 ID:uXi7no8M0
酷い大人や里親たちが売りのドラマだったのに
急に路線変更でいい話だなドラマにしたら
そりゃ視聴率も下がるだろ
430名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:36:36.67 ID:dtes3GXO0
芦田愛菜ちゃんが最大の被害者だな
431名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:42:25.29 ID:0ocD2Rv70
>>430
まぁこれで仕事減るわけじゃないから。
芦田愛菜の為に無理矢理ドラマ擁護してるのたまにいるけど。
432名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:43:15.80 ID:uIALz2F20
>>431
でもかなりの瑕だとは思うよ
433名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:44:01.71 ID:XvWQEr8L0
芦田プロはともかく三上が心配だ
434名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:44:37.55 ID:+j3jlU5j0
芦田愛菜もこれで消えるんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:47:27.53 ID:BBIi3fog0
芦田の演技力が縦横無尽に発揮できそうなドラマ設定だっただけに一視聴者として残念だよ
436名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:47:36.30 ID:CNt3HbVI0
>>428>>429
内容は全く変えてないんだってw
437757:2014/02/06(木) 14:48:15.95 ID:KRdWv7pY0
>>433
三上さんは、BS日テレの紀行ドキュメント「イタリアの小さな村の物語」でナレーションをされてるから大丈夫かと。
438名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:48:28.91 ID:CNt3HbVI0
216 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/06(木) 08:51:48.21 ID:3/oqX39/0
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20140205007.xhtml
「ストーリーは当初の構想で展開するが、表現には細心の注意を払う」

表現以外は大幅な変更は無いみたいね
よかったわ
439名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:49:03.91 ID:Agfa2rXz0
昨日のは酷かった…
あれ、批判を受けて手を入れた結果なのか?
それにしちゃ早すぎるから、元々あの程度のものだったとすれば、初回は完全に炎上狙いだったとしか…
どのみちあの出来が続くなら、右肩下がり続けるのは避けられないな。
440名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:50:08.92 ID:RPnjtBf+0
今回の件で本当に地上波テレビやテレビ局は終わってるんだと改めてわかった
一部のクレームに屈してしまったことは残念だ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:50:39.31 ID:JNAiBz9v0
先週はCMがどうなったか見たかっただけだからw
442名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:51:21.21 ID:+j3jlU5j0
一桁いくなこりゃ
443名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:52:29.64 ID:rv7+EAFR0
>>1
炎上商法、大失敗の巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通はあの時間帯、「相棒」を見てから「報道ステーション」を見るもんな?w


今回の日テレの大失敗で、日本のテレビに健全なモラルが戻ってくれると良いんだが……。
444名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:52:49.87 ID:olKoCw/TP
テレビ王国の録画ランキングも3話から4話で下がってたし妥当な数字だな
もともと日テレが火加減間違えたってだけで大した話じゃない
445名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:53:29.55 ID:jGFclPskO
>>436 内容や筋立てが同じでも、演出やセリフまわし、BGM、編集で名作にも駄作にもなる
具体的にはツンデレが魅力の三上のツンの部分をバッサリ切ったせいでキャラの魅力もドラマの魅力も半減している
446名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:53:59.00 ID:LAN2fXSg0
もうメロンブックスもコミケもエロゲーも不要。
毎週水曜日、いつも楽しみに待っています。
★ロリ娘4人組の水着はいつですか?
★ロリ娘4人組が変態教師に襲われそうになるシーンはいつですか?
★ロリ娘4人組がお風呂に入るシーンはいつですか?
447名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:57:47.34 ID:gMMk/aCK0
俺は日テレのサイトからスマホで見てるよ
448名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 14:58:53.88 ID:Z/ly7gfE0
まあ、1話からひどい出来のドラマだったからなー
449名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:02:26.48 ID:/800YgJU0
シリアスコメディ調なのは分かるが笑えないんだよな
昼ドラの天国の故意とかいうクソドラマのが爆笑できたで
450名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:03:03.62 ID:tNXpLCLE0
まだ手直ししてないだろ
間に合わんもの
修正入るなら来週か再来週から
451名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:04:01.50 ID:xsIcvik30
超暇人でもつまらない連続ドラマは拷問でしかない。現代のベートーベン騒動
見た方がまだマシだわ。もともとドラマ自体がカスすぎる上に炎上商法までして
日テレまで黒こげw欲張りすぎた。 本当はドーベルマン夫妻のドラマだったん
だろ。あの子役さ。あんま人気ないよ。しょせん一発屋だよ。福君もぱっと
しないじゃん。
452名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:04:36.21 ID:CNgpCJkk0
打ち切りはないからよかったわ
453名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:04:43.54 ID:MYV9iNPx0
下がっても今期トップっていうね
454名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:07:37.54 ID:KrfQu8cc0
先週今週はACのCMがみたかった奴がみてるけど来週は見どころがないから
視聴率が落ちるだろうな
455名無し募集中。。。:2014/02/06(木) 15:08:09.66 ID:nNJ6uMvV0
下がったって言うけど、今週の今期ドラマ内では上位に入るドラマだろ
マスコミが煽りすぎて白けるわ
456名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:08:49.00 ID:rPSDBjz80
女だけど子役と衣装が可愛いから見てる
それだけの価値を上から目線で叩いてる奴は
こっけいすぎる

むしろ本当の事実をドラマ化したら恥ずかしい思いをするのはどっちだ?
昔も今も人間失格者だらけの児相といい里親といいよくファンタジーに
文句つける気になったのが不思議
慈恵病院も「赤ちゃんポスト」で世間に叩かれた仕返しをしてるようにしか
見えない
457名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:13:43.10 ID:XvWQEr8L0
>>437
それはナレーションだろう
本人が地上波ドラマをやりたがってたからな
トトリの次がこれとは…
458名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:15:02.98 ID:qF0dwaDS0
>>451
芦田愛菜・鈴木福のマルモコンビはいまだにイトーヨーカドーのCMに使われているが、
マルモのあとの出演ドラマはマルモほどは当たってないからなあ。

鈴木は夫のカノジョが完全にドクターXに食われて低視聴率で打ちきり、
芦田は明日ママが炎上商法で話題づけようとしたわりには視聴率は3話の15%までがせいぜいで、
3話で枠スポンサー全てがCM自粛、4話でスポット枠にすら企業にCMを拒否され、
放送終了時間がスポット枠をなくして後回しにした分早くなる始末。

なお、両方とも鈴木砂羽が出てるというのもシャレにならない。
459名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:16:16.58 ID:qghn5f+40
>>434
なんかNHKのドラマでの主演が決まってなかったっけ?
あまちゃんの埼玉と共演って聞いた気がする
460名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:17:21.43 ID:tNXpLCLE0
わざときわどいのやって高視聴率狙いして
それでアウト判定食らったならそれまでだろ
表現の自由だのなんだのは地上波以外でやってくれといいたい
461名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:18:11.04 ID:nZTtr8Lv0
日テレ応援するわー
こうなったら綿密な取材に基づいて
児童相談所や里親や慈恵病院の暗部を大々的に告発するようなドラマ作ればいいんだよ
ドキュメンタリーでもいいけどドラマのほうが反響でかいだろから
462名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:18:11.65 ID:LAN2fXSg0
>>240
真のロリコンとは、紳士なのです。私たちは児童ポルノ禁止法案に
対して断固戦います。表現の自由を守れ守れ守れ!

ロリ娘4人組の
★ぎょう虫検査のシーンはいつですか?
★明日、検便なのになかなか出なくってお浣腸してもらうシーンは
 いつですか?
★水泳の着替えの時間に男子生徒からパンツを盗まれて黒板に晒され
 るシーンはいつですか?
★初潮が来て白いジーンズが日の丸に染まるシーンはいつですか?

日テレなら視聴率アップの為にこれぐらいはやってくれると確信してます
463名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:19:14.41 ID:Z/ly7gfE0
ついにフィクションからファンタジーになっちゃいましたかーw
擁護もツライっすね
464名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:22:11.24 ID:nZTtr8Lv0
>>398
だ・か・らw
嫌なら見るなよ
465名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:23:36.96 ID:qF0dwaDS0
>>459
NHKの時代劇に出ることは決まったけれど、主演ではないしヒロインの子供時代の役柄。


ttp://www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/172689.html

> 【番組名】 木曜時代劇『銀二貫』
>
> 【出演】 松吉:林遣都 真帆:松岡茉優 (子ども時 代:芦田愛菜)
> 数馬:石黒賢 玄武:風間俊介 善次郎:塩見三省 和助:津川雅彦 ほか
> 語り(狛犬):山口智充
>
> 【放送予定】 2014年4月10日(木)放送開始予定
> 総合 毎週木曜日 午後8時〜8時43分 [43分・連続9回]
>
> 【原作】 田郁 『銀二貫』
>
> 【脚本】 森脇京子(連続テレビ小説「だんだん」)、岡本貴也 (「中学生日記」卒業スペシャル)
>
> 【音楽】 サキタハヂメ(プレミアムドラマ「ただいま母さん」)
>
> 【制作】 制作統括:山本敏彦 / 演出:梛川善郎、小島史敬
> 2013年11月下旬〜2014年2月下旬 撮影予定
466名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:25:28.59 ID:oUTe7eK2O
魔王は萌えキャラ
467名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:26:48.25 ID:Z/ly7gfE0
>>461
最初からそれやっとけて言うのが批判派の意見なんだけど
468名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:28:05.41 ID:T16jWNDt0
オモシロ擁護w
「モノを見る力がないやつが批判してるっ(キリッ」wwww

427 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/06(木) 14:33:31.14 ID:dg/96iqOO
>>422
水掛け論になるから相手にするなって。
悪気は無くても、ものを観る力が無い人もいるから。
描かれているテーマや良さを感じとれない人もいるんだ。
469名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:34:51.16 ID:Zgv9yk9v0
テレビ局も、家なき子、女王の教室みたいに、問題視されるの前提で
放送したけど、今回はそうはいかなかったんだろうな。
確信犯
磁界は10パー切って欲しい。
470名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:34:57.45 ID:iF4ZH2AF0
>>433>>457
三上さん位定評がある俳優なら、一本糞ドラマに出たくらいで心配する
ような事になるとは思えん。

>>461
はっきり言って、抗議して当たり前の団体から抗議があったからって
その団体を叩いている奴は異常。
471名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:35:19.37 ID:PkMp5XKC0
木村文乃の入浴シーンあったのになんで下げるんだよ・・・
472名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:36:59.36 ID:OHR+zPhW0
話題なってたからこれザッピングしてたら
裏ドラの方が楽しかったから、毎週録画はじめちまったわ
473名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:37:47.61 ID:hBHjgxZi0
4話はせっかくのボンビ回だったのに
イマイチだったな
474名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:39:21.42 ID:k4q9GRyu0
面白いから視聴率上がる、クレーマー消えろとか言ってた糞馬鹿障害者どもはどこ行ったの?w
つまらないから視聴率が下がってるんだよ?w
475名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:39:50.56 ID:PkMp5XKC0
芦田プロは数字持ってたんじゃないの?
476名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:40:30.86 ID:jGFclPskO
>>473 ボンビのネガティブ回だったからな
ジョリピー絡みの伏線はあったから、近いうちにまたノリノリのボンビが見れるよ
477名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:41:32.28 ID:tNXpLCLE0
もう開き直って児童ポルノ地上波でやっちゃえば?
478名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:42:20.41 ID:5ZRFBYjVP
で、マンガ原作ジャニ主演のクソつまらんドラマが更に量産されます
479名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:44:24.41 ID:T16jWNDt0
> 両親の死を受け入れて前向きに生きていきたいという意思表示を込めて
> 「私はボンビじゃない。これからはツナミって呼んで」
> だったら別に問題なかったと思う。


ここにもとんだキチガイがいた
480名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:45:00.57 ID:Ecdhn1Cs0
AC広告で話題になったから三話目みた、でもつまらないから次から見ない。
みんなコレじゃないか?
481名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:45:30.56 ID:nZTtr8Lv0
なんかさー
違和感ありまくりなんだよなー
テレビにポストって役があった
学校でポストポストっていびられた
それっていびった子供を叱るべきじゃね? しつけの問題なんじゃね?
そういう子はポストじゃなきゃみなし子とか親ナシとか別の言葉で悪口言うだけだと思うんだよなー
なんかズレてるよなあ
482名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:46:20.42 ID:1/dXYSg9O
>>1
おい、おまえら見てやれよ

絶賛お祭り中のACジャパンだけでもwww
483名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:47:20.60 ID:tNXpLCLE0
>>478
無理してドラマなんてやらんでいいよ
良質なニュース番組(ニュースショーという名のワイドショー不可)
とスポーツ垂れ流しでいいじゃん
484名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:47:32.51 ID:LGzFC0qZ0
見え見えの逆説にも気づかない自分の理解力の無さを批判に転嫁させる視聴者って哀れだな
485名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:47:52.23 ID:nZTtr8Lv0
>>470
なんかスゲー怯えてねえ? よっぽど都合悪いのかw
綿密な取材に基づいて児童相談所や里親や慈恵病院の暗部を大々的に告発するようなドラマ作られたらw
486名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:48:12.97 ID:qF0dwaDS0
>>477
昔は男児のフルチンが普通に放送されてたが、「児童ポルノ規制を強化しろ」と、
テレビのニュースやワイドショーで主張していたら、
「だったら男の子の裸で局部丸出しにして放送するのはダメだろ」と指摘されるようになり、
タレントの昔の写真を紹介するときも見えてたら隠すようになってきた。
487名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:48:48.13 ID:iF4ZH2AF0
>>475
その芦田プロに数字を持たせた人たちに嫌われるドラマ作ったら、
その分の数字は回を追うごとに減っていくさ。

視聴率そのものは初回が14.0%第4回が13.1%で大差ないけど
視聴者は8割くらい入れ替わってんじゃねーの?
488名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:50:30.92 ID:LR2evd7w0
1話で炎上商法で話題になって
2話の数字で驚いたんだろうなw
20%とか予想してたんだろうしw
489名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:50:39.11 ID:VgQ/kDxNO
芦田愛菜を降板させて
『芦田、マナがいない』ってタイトルにすればいいじゃん
490名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:52:14.53 ID:jGFclPskO
>>479 お前見てないし見るつもりもないだろ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:54:19.34 ID:CMRU1zWS0
面白くない
492名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:54:35.29 ID:nZTtr8Lv0
あたたかい人の情けも
胸を突く熱い涙も
知らないで育った僕は、みなしごさ〜♪
493名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:55:14.84 ID:qF0dwaDS0
>>488
朝ドラは別としても、サザエさんですら近年は20%台に乗せるのは困難のようだな。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/04/kiji/K20140204007514700.html

> 2日に放送された「サザエさん」(フジ、日曜後6・30)の平均視聴率は
> 21・8%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。
> 20%を超えたのは12年11月11日(21・3%)以来、1年3カ月ぶり。
494名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:55:49.93 ID:T16jWNDt0
>>490
両親亡くした被災児童に 両親の死を受け入れて前向きに生きていきたいという意思表示を込めて
「これからはツナミって呼んで」という気持ちで名乗ってみるとよいと言って来いよ
495名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:55:56.87 ID:nZTtr8Lv0
強ければそれでいいんだ
力さえあればいいんだ
496名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:56:25.90 ID:qkmV7z1s0
バーニングのクソガキ
497名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:03:04.50 ID:fmqklXkHO
昨日少し見たが意地悪そうな女児がポストポスト連呼してて不快だったな
さっさと打ち切ればいいよ
498名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:04:04.45 ID:jGFclPskO
>>494 ドラマと現実を一緒にするなよ、馬鹿じゃねえの?
周りの子供、施設の仲間が全員施設に来た理由にちなんだあだ名で呼びあってる前提での是非に決まってるだろ馬鹿
あえて現実にあてはめるなら「ツナミって呼んで、と言ってる子供にツナミって呼んでこいよ」だろ
499名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:06:16.63 ID:QyiCkFA/O
なんでこんな時代錯誤なアホなドラマ作ったの?
止める大人はいなかったの?
500名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:07:29.34 ID:Z/ly7gfE0
少なくとも今の時間にいる擁護派の意見は
全く説得力がなくてわざとじゃないかと疑うレベル
501名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:09:00.96 ID:WyNCvIFNO
>>498
子供を金のネタにするなってことだよ下種
502名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:11:34.83 ID:jGFclPskO
>>501 お前が子役嫌いなだけじゃねえか
子役批判したいがために現実にいる孤児を利用してるお前も十分にゲスだよ、自覚しろ
503名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:12:59.60 ID:Z/ly7gfE0
>>502
横から悪いが、何で急に子役の問題になってるんだ?
504名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:14:52.33 ID:dKBtRsAZ0
これまでの感想
鈴木梨央の演技は自然でガキの中でも圧倒的にうまい
芦田プロは目付きと台詞含めわざとらしく臭すぎてみてられない
ドラマ終わったらあまちゃんの有村みたくなるような気がする
505名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:15:25.48 ID:meTr+gBf0
https://twitter.com/kimuratomo/status/431198697657884672/photo/1

舛添要一投票直前スキャンダル!
元側近議員が告発 「政党助成金で借金2億5000万円返済」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3626
506名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:16:07.16 ID:6hF/v9gM0
日テレのゲスい炎上商法ドラマは本当に目障りだったからよかったわ
507名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:16:50.90 ID:T16jWNDt0
ID:jGFclPskOはマジキチ
508名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:16:59.05 ID:xmlC8Z3f0
>>77
まさにそんな感じなんだよな
「コメディだ」という意見が1話目からあるけど、意味が分からないし

TBSの日曜のドラマもそうだけど、作り手の迷走というか…
509名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:17:41.59 ID:1D7mBNKX0
バーニングやバー系所属の芸能人の多い事
上げられるばかりで叩かれないから印象操作出来る
世間はコロっと騙される
510名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:19:55.12 ID:jGFclPskO
>>503 子供を金のネタにするな、って話なら子役メインのドラマ全部アウトだろ
511名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:20:08.03 ID:M+RZ4qwkO
私のことはツナミって呼んで!(ニコッ

ってなって津波で死んだ人に悪いと思えないのは日本人じゃない
つまり擁護派は日本人じゃない
512名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:20:33.00 ID:G202Ia9f0
養護施設の悪い部分を捉えた点で評価できるな
アメリカなんてこんな作品たくさんあるがクレームつける馬鹿はいない
要は日本は悪いとこを隠したい。
いわゆる慰安婦は無かったことにと同じ原理
513名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:22:43.67 ID:4jLPkvsk0
2日にうちのほうで電車の撮影してたけど、昨日もう放送しててビビった
514名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:24:36.07 ID:Z/ly7gfE0
>>512
どこのアメリカの話ですか?

>アメリカでも事情は同じで、地上波は何かと制約が多い。だが、実は抜け道がある。
>きわどいテーマや大胆な表現を扱いたい番組は、ケーブル専門チャンネルで流せばいいのだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140203/259232/?n_cid=nbpnbo_top_updt
515名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:25:39.00 ID:iF4ZH2AF0
>>500
一連の明日ママ関連スレでの擁護派の論調は、色々あれども
説得力がないのが共通点。
ついでに言うと、彼らは「クレーマー」なる言葉を多用するけれど
実際に凸電を煽るような批判派のレスはほとんど見たことがない。

>>495
気の毒に、やっぱり妄想に憑りつかれいるんだなw
516名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:26:14.37 ID:qF0dwaDS0
>>513
撮影スケジュール切羽詰まりすぎじゃないの?それ。
517名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:29:30.50 ID:eC5Ipbba0
これ、素晴らしいドラマじゃないか
過保護にするだけが愛情じゃないってわかるよ
三上の子どもたちへの愛情が滲む演技とかすごいわ
言葉を超えた愛情表現、久しぶりに胸に沁みた
擁護施設の子どもたちはこれを見てトラウマになるんじゃなくて生きる力をもらえるよ
518名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:30:32.34 ID:bipDbsbF0
>>512
しれッとチョンの捏造混ぜてる所でお里が知れる
519名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:30:58.14 ID:bD8xhWx90
>>511
擁護派の寝言
・フィクションだから問題ない!
・前向きに親との決別のため子供が自発的に名乗るから問題ない!
・かわいそうっておもうほうがかわいそうなのよ!

┐(´д`)┌
520名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:31:11.13 ID:jGFclPskO
>>511 だからお前見てないだろ
津波で両親が死んだショックをごまかすために貧乏だから施設に預けられたと妄想していた
周りも気を使ってボンビと呼んでいた
ある時いつまでもそのままじゃダメだ、前を向けと言われてケンカした
言ったほうも言い過ぎたと反省した
なんだかんだでボンビは両親の死を受け入れ、前向きに行こうと決めた
この流れからのツナミって呼んで、ニッコリならショックを乗り越えたことの象徴だろ。何が問題なんだ?
521名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:33:09.99 ID:93aAgS7w0
522名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:38:06.33 ID:Z/ly7gfE0
ID:jGFclPskOっは見てから批判しろって言ってるし
ID:nZTtr8Lv0は嫌なら見るなって言ってるね

他のスレでも擁護意見って大体こんな感じだね

そして最近の日本人がおかしくなってるって結論
どこかの誰かさんたちと同じ主張ですよね

実際は、アメリカは>>514の通り
パイロット版も作らずに、営業するマスコミ
それでお金を出すスポンサー
コレこそ利権じゃん
523名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:38:06.77 ID:sRU3uV1m0
芦田の演技がくさすぎる
あれで主役とか無理だろ
524名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:42:10.10 ID:g0YvsJyYO
ドラマにケチをつけるより、22時まで起きている、あんたの子供のほうが問題だよ。
525「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/06(木) 16:44:26.00 ID:PLmwqOuq0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.,.,,
526名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:45:19.31 ID:MVagWTB60
炎上失敗ドラマという名で歴史に残るだろう
527名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:45:43.90 ID:jGFclPskO
>>522 擁護派の論点が二種類あるのは叩き方が二種類あるから
ポストがダメだツナミがダメだという一部分を切り取っての揚げ足とりなら「見てから言え」になるし、子役がイヤだ、つまらない、見る前から死にたいともらしていた子が見たあとにリスカした、って類なら嫌なら見るな、何で見たの?になる
528名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:47:17.37 ID:KND2Tk5t0
>>24
社会問題になりそうなもの選んでやるとか
エロ描いて内容がない漫画みたいなもんだしな
529名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:47:23.74 ID:eWDjJoro0
スポンサーはCMは降りたけど金は出してくれるの?
まさか日本テレビがボランティアで放送しているわけじゃないんだろ
530名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:47:24.97 ID:roiBf1xEP
抗議されたことを置いておけば、1話はかなりの名作ドラマだよ。
これが1話だけのスペシャルドラマだったら高い評価されたと思う。
531名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:47:30.39 ID:v4rFFFKT0
>>524
そうだよな
子供の頃は
「(お父さんとお母さんはこれからセックスをするから)早く寝なさい」と
寝かしつけられたもんだよ
今の親はセックスレスが進んでるのかな
532名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:48:42.20 ID:Z/ly7gfE0
>>524
関東では土曜日の早朝と、日曜日の昼間に再放送してますけど
+番宣
533名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:49:29.92 ID:RmDj8y9TO
13%を高視聴率と言ってるのってこのスレくらいだろうな
534名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:50:43.29 ID:bD8xhWx90
>>527
> ポストがダメだツナミがダメだという一部分を切り取っての揚げ足とりなら
ドラマの中でたいそうな大義名分唱えたところで、他人の傷をえぐるあだ名には変わりないんだよウンコちゃん
535名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:51:55.82 ID:bD8xhWx90
>>530
ふむふむ、三原順の漫画、はみ出しっこは名作だと
536名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:52:07.39 ID:Z/ly7gfE0
>>527
へー相手の意見によって態度を変えてるんですね
537名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:53:16.73 ID:S28rlsmw0
炎上商法の失敗はイメージダウンがデカすぎるだろ
これは流行らない
538名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:54:13.57 ID:qF0dwaDS0
>>532
関東の再放送は3話からはもうやってないからね。
539名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:54:16.93 ID:M+RZ4qwkO
>>520
お前絶対楽しんでやってるだろwwwwあだ名じゃなくて本名で呼びあえよw
540名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:55:42.34 ID:/6/muYWT0
こんなに大騒ぎなのに冷やかしで見る人はいないってことは
ちょっと視聴者が賢くなったんかな
541名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:57:42.45 ID:vboZwgyQ0
面白いことができないのを
規制やクレーマーのせいにするのはもう辞めようよ
能力が無いだけなんだよ
542名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:57:44.52 ID:L/xPdbFS0
このドラマより低視聴率のドラマが裏でやってるらしいよw
543名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:57:44.54 ID:jGFclPskO
>>536 態度を変えてるわけじゃないよ。論点を絞ってるだけだ
「批判するなら見てからにしろ、見た上で気に入らないなら見なくていい」
別に矛盾しないだろ
544名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:58:44.42 ID:lQfaGTfd0
>>541
右端のせいにしないだけマシだよ日テレは
545名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:59:19.71 ID:Z/ly7gfE0
>>538
あ、ホントだwしれっと消されてる
日テレってこの騒動で全然情報公開しないね
546名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:59:37.06 ID:WG4FCXMK0
よかったやん
高視聴率やんけwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:59:38.91 ID:qF0dwaDS0
>>540
違法でもなんでもなく、日テレが公式にYouTubeで最新話の無料配信してるし、
見たければ別にリアルタイムで見る必要もないからな。
548名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:59:47.60 ID:p26s6hl60
昨日始めてみたけどすげえつまらないよな
5分で変えたわ
549名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:00:21.04 ID:b1qyyJY20
あんなクレーマーがいるんだ
ドラマの水準もそんな人間レベルにあわせると
こうなるのは必然
550名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:00:56.46 ID:pz1mRF1SO
なんか毎週30%くらいいってるみたいな騒がれ方だけど自演ってやつか
こういうのはもう流行らないでしょ終わってる
551名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:01:01.83 ID:7JBAZi9+0
途中から「配慮」して内容変えるんじゃ、それまで見てた人たちの中にも冷めて見なくなる人が
出てくるんじゃないか?^^;
552名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:01:27.88 ID:Z/ly7gfE0
>>543
>「批判するなら見てからにしろ、見た上で気に入らないなら見なくていい」
凄い大上段な意見ですねww
553名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:03:29.12 ID:qF0dwaDS0
>>545
3話の本放送翌日に更新した番組表を見たら、しれっと日曜午後の再放送が、
笑神様は突然に傑作選に差し換えられてた。
554名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:03:37.21 ID:kGaeuBxrO
子供に見せへんかったらええねん!
by松本人志
555名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:05:24.86 ID:vtarUPYa0
555
556名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:05:26.11 ID:FLvGOtgl0
同情するなら養子にしろ!同情するなら養子にしろ!!
557名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:06:48.29 ID:jGFclPskO
>>552 私たちが気に入らないからやめろ、変えろ、よりは控えめな意見だと思うけどな
558名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:06:59.91 ID:Z/ly7gfE0
ちゃんと哲学があって作っている作品なら
全面に大人が出てきてきちんと説明するべきじゃないですかね
それこそ子役の子供が可愛そうです

実際には今回の回答書も非公開
大人が逃げてるじゃん
559名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:08:56.67 ID:Z/ly7gfE0
>>557
危険だって現場の人が判断してるのに
それを無視してまでもドラマの方が大切ってことなんですね
560名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:09:21.65 ID:mIFkzvLfP
嫌なら見るなは遅効性の毒だからねえ
561名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:09:32.87 ID:fPPqv6JP0
日テレ関係者が前回の放送後「思ったほど視聴率が上がらなかった」って話してたって
ネットで読んで物凄くがっかりしたよ。
なんだよ、お前ら側がそれ言っちゃダメだろうが!とね。
いいドラマだから最後まで観てほしい的なこと言ってたじゃん。
信念があってのことなのかとちょっと思ってたが、マジでがっかりしたよ。
結局それかい!ってさ。
まあ観始めたから観るけどさ、そういう発言は控えてほしい。
562名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:11:13.70 ID:qF0dwaDS0
>>556
芦田愛菜らの年齢では特別養子縁組の期限過ぎてるよ?

(通常は6歳未満、特例により8歳未満の場合もある。)
563名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:15:29.10 ID:jGFclPskO
>>534 それはあだ名だからダメなの?
それとも津波って単語がダメなの?
子供だからダメなの?
あまちゃんで三途の川はまずいね〜、と言いながら三途の川連呼してたのはよかったの?
564名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:15:40.66 ID:hPns8ql70
>>558
当事者に回答すればそれで十分だと思うが
無関係な野次馬に余計な話題を提供する義務はないだろう
あくまで当事者間で決着をつければ済む話、全然大したことじゃない
565名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:16:59.05 ID:hPns8ql70
>>559
現場の人間の立場はあくまで放送続行の一材料にすぎない
最終的に放送をどうするかは飽くまで放送事業者の専権事項
何を言っているのかよくわかりませんよ
566名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:18:05.21 ID:Z/ly7gfE0
>>564
報道機関がドラマに関する公式な回答を秘密にするなんておかしいと思いませんか?
567名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:18:14.19 ID:hSPiCQMF0
視聴率が伸びてなくて安心した
こんな炎上マーケティングが通用したらテレビはもっとダメになる
568名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:19:29.46 ID:UQNSI39c0
日テレは評価を下げたけど、芦田プロは評価を上げたな
着々とキャリアを積んでいらっしゃるw
569名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:20:34.26 ID:XvWQEr8L0
ネットでの話題性と視聴率ってあまり連動しないもんなんだなぁ
夫の彼女?とかいうのも結局伸びなかった
570名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:20:39.34 ID:Z/ly7gfE0
>>565
直接孤児たちに触れ合ってる人たちでさえ抗議する権利がないってことですか?
>>557は抗議自体が図々しいって言ってるように見えますが?
私にはそれこそ意味がわかんないんですけど?
571名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:21:35.71 ID:iF4ZH2AF0
>>564
その理屈だと、何らかのトラブルを起こした企業は当事者に回答をすれば
十分と言うことになるな。
無関係な野次馬に余計な話題を提供するためにマスコミが記者会見を
開かせるのは何故?
572名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:21:44.79 ID:hPns8ql70
>>566
公式な回答?
質問状って当該団体から放送局へのものでしょ、誰に回答義務が発生するかは明らかじゃないの
573名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:23:40.44 ID:hPns8ql70
>>570
抗議する権利がないとは一言も言っていませんが
抗議が必ず受け入れられるとは限らないというだけのことでしょう
574名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:23:41.94 ID:2OeeiAfo0
先週はCMが気になって見た人がいただけでしょ?
575名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:24:29.33 ID:mIFkzvLfP
佐村何とかさんのCDはバカ売れだろうに、こっちはさっぱりか
やっぱり潔く謝らないといかんな
576名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:24:42.30 ID:Z/ly7gfE0
>>572
よくわからないんですけど、回答義務は日テレでしょ?
当該団体への回答が制作担当個人からされるんですか?
577名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:25:58.84 ID:Z/ly7gfE0
>>573
こっちこそ話の流れに割り込んできて頓珍漢な事言われて訳が分かりませんよ
578名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:27:15.20 ID:4Krja72L0
よしよし

来週は11%
再来週は10%切るかな?

来週の視聴率次第で再来週の視聴率が大体予想出来るな

急激な話題作りしたおかげで
冷え込みを急激に来るだろう

来週が楽しみだ

日テレには、もっとバツを与えるべき
579名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:29:17.72 ID:befC8atWO
>>569
あまちゃんとか誉める内容なら伸びるが、けなす内容だとかえっておちる。
580名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:38:29.53 ID:v4rFFFKT0
それより
「戦力外捜査官」で初めて
現在までの平均視聴率が二桁になった
武井咲をもっと話題にしてあげようぜ
581名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:38:48.03 ID:mW4F/85yO
芦田師匠の演技は流石だと思った。鈴木さわが出るドラマは何かとケチがつくな。
582名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:43:13.05 ID:XtALDZkD0
敗北宣言出しちゃったからなあ
583名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:43:26.32 ID:hU1uNtU50
日テレの伝統でもあるこの手のゲスい釣りドラマ(家なき子、女王の教室、人間失格、14才の母、等)を好む層が一定数存在するから
これ以上数字が落ちることはないと思う、だが

炎上失敗日テレプギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!

職場でもこのドラマに釣られてるのは40越えのBBAばかり
バブル世代のBBAってこの手の安い刺激が好きだよね
584名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:44:14.61 ID:OHGqotsD0
インターネット放送は検閲前バージョンが見たいわ。
585名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:45:20.76 ID:t2oykW0DO
>>583
人間失格はTBS
586名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:46:18.12 ID:kizjEp7p0
この意見は納得
ttp://blogos.com/article/79403/
587名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:46:59.44 ID:FjLY3AXA0
ピア美ちゃんは将来絶対美人になるな、モデル系。
588名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:47:25.15 ID:v4rFFFKT0
いま求められてるのは見ていて「スカッとする」「ほのぼのする」ドラマなんだよね
半沢直樹とかあまちゃんとか猫侍とか
589名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:48:17.32 ID:hU1uNtU50
>>585
あれは豚だったか
豚も大概ゲスだが日テレよりは真摯な番組作りしてたな、当時は
590名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:51:30.58 ID:qF0dwaDS0
>>588
猫侍はtvkなどのU局でやってるからマイナーだからねえ。
あの枠のドラマは猫侍含めて映画化もする場合もあるけど。
591名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:51:57.30 ID:Z/ly7gfE0
学校ならほぼ全国民が知ってるので多少誇張してもみんな「フィクション」として見れるけど
養護施設はどこまでが「フィクション」なのか視聴者は判断できないし、ドラマ中でも語られていない
592名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:55:13.61 ID:roiBf1xEP
>>591
養護施設の虐待事件や変態事件もニュースでやってるぞ
593名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 17:59:42.12 ID:8aFYw0SyO
水曜22時はヒストリアでも見て勉強してたほうがいい。
594名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:01:15.63 ID:s298UZr50
トンスルハーツなににおもしろくないんだろぽぽぽぽーんだね。
595名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:02:57.42 ID:qF0dwaDS0
>>592
それらの報道があるからって、全養協がドラマに対する抗議をしてるのは、
「全部の施設がそうで組織ぐるみで隠蔽してるのでやましいから」と解釈してるやつが現にいるし、
だとしたら「施設をすべて閉鎖して子供を救おう」という活動が起きないとおかしいんだが。
596名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:05:13.04 ID:7OCT76p70
いやもうざまあみろですね
597名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:09:20.82 ID:6CWwOxkY0
早く普通の小学生になればー?
598名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:12:26.82 ID:hU1uNtU50
スレタイ悪意あるなあ
視聴率が伸びないのも、炎上ステマ失敗したのも、脚本がC級なのも、芦田愛菜のせいではありません
悪いのは日テレだよ
芦田愛菜は好きだからあまり日テレに染まらないでほしい…
599名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:15:42.19 ID:kRRAGWux0
>>559
家政婦のミタのように口コミが広がって視聴率が上がるパターンを夢見て
話題作りのためにあえてゲスいドラマを作った確信犯だからな。
600名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:28:15.84 ID:bD8xhWx90
>>540
> 冷やかしで見る人はいないってことは

いるでしょ
少なくなっただけ
601名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:30:29.80 ID:yYj0Kor10
前回は少し面白かった
今回はカスすぎて途中でけした
602名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:32:42.55 ID:bfb2aqmfP
先週視聴率微増した際、AC目当ての奴が見なくなると、次は視聴率下がるんじゃね
と書いたらデータがどうたら、そんなの妄想とかいって絡んで来たキチガイがいたが、下がってんじゃん
その頭の悪い子にはそのときも教えてあげたが、データは未来を保証するものではないってことだな
もっといえば余りこんな経緯のドラマないから信じてたデータまで当てにならんかったという二重の意味で馬鹿だったんだけどね
まあ、もう恥ずかしくて出てこれない
603名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:34:55.07 ID:29Bsr//Z0
>>595 全部の施設で虐待があると解釈してるヤツってだれ?お前?
604名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:36:22.50 ID:xsIcvik30
www.j-cast.com/2014/02/06196173.html?p=2
「明日ママ」シリアスドラマのはずが… 突然の「ファンタジック展開」
に衝撃走る

食事中に突然食堂の照明が落ちる。窓際のカーテンには白く浮かび上がる
女性の幽霊が。ボンビは幽霊を見ると、「ママ…」と歩み寄った。
「魔王」の優しさが垣間見えるハートウォーミングドラマ
605名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:37:40.73 ID:qlfMz+B30
視聴率低いっていうけど他のドラマに比べたら高い方だよね
606名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:39:36.41 ID:7OCT76p70
>>605
他のドラマは炎上してないからね
607名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:39:58.06 ID:roiBf1xEP
>>595
馬鹿馬鹿しい。社会は極端なアホのことは無視することで成り立ってる。
小学校教師が犯罪を犯す程度には養護施設職員も犯罪を犯すだろうし
小学校である程度の割合ではイジメもあるだろう。
警官や校長や議員や医者にだって悪い奴はいるのに養護施設だけ何もないと
考える方が極端。
608名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:40:02.40 ID:Y5dXKpbR0
こんだけテレビラジオ雑誌で宣伝してもらってるのにこの程度の数字は寂しいな
こんだけ宣伝すりゃ楽に10億はかかるだろうに
609名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:40:44.01 ID:yvDOLw/C0
>>602
論破されて悔しかったのか知らんけど、自意識過剰過ぎじゃねw
610名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:47:14.45 ID:RmDj8y9TO
今期の中では視聴率が高いほうってさ
天下の日テレ様が13%で満足するとお思いですか?
611名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:50:02.32 ID:6NREMUH+0
本放送後無料動画見れるようになったので視聴率に影響してる
そんなこともわからんのかな
612名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:50:41.49 ID:29Bsr//Z0
>>604 そこはトリックだ
ファンタジーはパチのピンチを第六感で察知したりボンビのショックの原因をノーヒントで特定する芦田のニュータイプ能力だろ
最終話で芦田が入っていたポストは実はUFOの緊急脱出カプセルであった事が判明してポストはシリウスに帰っていくんだよ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:55:34.82 ID:bfb2aqmfP
>>609
あっ、いたんだw
614名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:55:40.82 ID:9rn+wxnM0
>>461
> ドキュメンタリー

ドキュメンタリーもNHKスペシャル「魂の旋律〜音を失った作曲家」の人の件で蒸し返されてるな。
2002年のNHKスペシャル「奇跡の詩人」が日本小児科学会倫理委員会から公開質問状を送られてるね。
返ってきたのは「番組作成者が間違いないと感じているので、間違いとは考えにくい」という弁明。
詳しくは「奇跡の詩人」で検索。
615名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:55:52.42 ID:M3n9z3p/0
見てるけどそんなに下さいドロドロした暗さないよな 子供たちも結構楽しそうに過ごしてるしな
616名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:01:26.43 ID:ymfPiuuU0
スゲー高視聴率じゃん
世の中には0パーセント代を叩き出すドラマがあるというのにwww
617名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:02:03.34 ID:znM6Rcck0
ACをポポポーンにしたら、もっと視聴率上がるのにね。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:07:35.70 ID:bD8xhWx90
>>614
ヒキルナw
619名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:08:20.01 ID:VEar2sTh0
>>516
前に7話まで撮ったという記事を読んだから、撮り直し&再編集してるということ
620名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:09:50.95 ID:iF4ZH2AF0
>>586
>当然の如くクレームにも真っ当なものから、単なる言いがかり、ゆするたかりの類までさまざまあります。
>この見極めこそが事業者の責任であり矜持だと思うのです。これが出来ないなら事業をしない、
>クリエイターを名乗るべきでないと思います。

・・・ごもっとも。

>『明日ママ』は「気にくわないから中止しろ」というクレームではなく、取り上げ方がセンセーショナルすぎ、
>はっきりいえば脚本と脚本監修があざと過ぎて、視聴率狙いの犠牲となった被害者側からの苦言が
>原因と思います。

・・・確かに。この場合の被害者には一般視聴者の一部も含まれているしな。

>今回の『明日ママ』への批判の本質は「芸術・創作活動への干渉」ではなく、視聴率稼ぎ、話題作りのための
>どぎつすぎる過剰演出と、それによって傷つくモチーフとされた人々への配慮によるものといえるでしょう。

・・・言えてる。「単にTVを叩きたいだけ」とか言っている奴は、この部分が分かっていない。

>「ドラマにおいて、絶対にその話題は使うな」であればただのクレーマー。「そんな視聴率稼ぎの演出は迷惑」は
>正当批判です。スポンサードにはそういった判断が含まれていると思います。

・・・この「スポンサードにはそういった判断が含まれている」という部分が分からずに、未だにクレーマーに屈したと
  思っているから日テレは判断を誤ったんだよな。
621名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:11:01.89 ID:/tdDRjO50
>>591
一話の駐車場で規則違反なことしてるって話してるじゃん
やってることがバレたら処罰されるということだぞ
622名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:20:01.79 ID:Duf0isQm0
芦田愛菜がいない
623名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:21:51.60 ID:/LGbjtWG0
昨日初めて見たけど内容よりも子役の可愛さと演技にハマったw
624名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:22:56.00 ID:M3n9z3p/0
一番泣きたいのは城田優だからな そこんとこよろしく
625名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:24:46.51 ID:Z21Gn86RO
炎上商法狙ったわりに低空飛行だよな
いかに炎上商法が求められていないかが数字に現れてる
626名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:27:31.73 ID:cGEGF2Yv0
芦田愛菜がイメチェンしすぎだし、売りの1つだったwomanの子役と芦田愛菜の競演もイマイチだし話はメルヘンギャグだし大人のドラマではなく土曜日9時からのドラマっぽいよね
627名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:28:18.70 ID:6/t/FSnH0
安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1385087423/

http://blog.livedoor.jp/matomenyuburo/archives/33705077.html
2013年11月02日18:00
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?

http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/526f9e34e712ceb938935fdbe005ea6a68fadb62/
安室奈美恵、衝撃の噂wwwwwww - ONETOPI
628名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:31:03.59 ID:Z/ly7gfE0
>>621
そんな些末なトコなんてどうでもいいですよw
たとえば、グループホームの制度をネットで調べてみて、ドラマの描写と比べてください
ドラマのプロットの期間になるトコですよ
629名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:32:49.91 ID:80jYN0pv0
☆モンスタークレーマーに抗議の声を届けましょう・抗議先一覧☆

全国児童養護施設協議会
〒100-8980
東京都千代田区霞が関3-3-2
新霞が関ビル 全社協 児童福祉部内
TEL 〇三 三五八一 六五〇三  FAX 〇三 三五八一 六五〇九
http://www.zenyokyo.gr.jp/

熊本・慈恵病院
〒860-0073 熊本市島崎6-1-27
TEL 〇九六 三五五 六一三一
http://jikei-hp.or.jp/

全国里親会
〒107−0052 東京都港区赤坂9−1−7-857 
TEL 〇三 三四〇四 二〇二四
FAX 〇三 三四〇四 二〇三四
http://www.zensato.or.jp/gallery4.html
630名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:34:35.64 ID:/tdDRjO50
>>625
遥かに大騒ぎした大沢樹生がバラエティ出ても
数字にたいした変化はないしな
631名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:36:43.78 ID:cwbWxdti0
チラッと見たけど文字通り子供の学芸会で見れたものじゃなかった
しかもミタと同じで人物の反応にリアリテイの欠片も無い学芸会風のぎょうらしい演技と演出だし
632名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:52:39.17 ID:9tAPP7fM0
 
昨日冒頭20分間を初めて見た

見続けたら鬱になりそうな不快なドラマだった

2度と見ない
633名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:55:22.83 ID:UdDXM1DsP
>>628
だから、フィクションだろ?w
634名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:57:14.06 ID:qLAtUezsO
>>631
北九州土民おつ
635名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:59:07.55 ID:UdDXM1DsP
>>602
よっぽど悔しかったんだなお前はw
636名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 19:59:29.94 ID:yMTI/xJ30
 
給食代未納を理由に生徒の給食を目の前で「没収」 生徒は涙を浮かべ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391359252/
 
 
637名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:01:06.99 ID:1/dXYSg9O
明日、視聴者がいない
638名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:01:08.28 ID:UOCcmENE0
混浴・・
639名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:01:24.66 ID:gISoNkqm0
筆談ホステスみたいに美化しまくって障碍者礼賛ドラマにしないと許せない層がいるんだろ
640名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:01:59.65 ID:AxXSShCEP
>>435
芦田×三上で楽しみにしてたのに

別の局で丁寧に作られた脚本・演出の作品で再共演して欲しい
日テレには心底失望した
641名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:03:02.42 ID:UdDXM1DsP
養護施設で虐待するなんて、実体に即してない!って病院が言い切った数日後に施設職員が夜中に女児を撮影して捕まったニュースは笑ったw
642名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:03:45.43 ID:gISoNkqm0
トラウマのせいで人と手もつなげない設定の女が
混浴に男を誘い入れ、背中から抱きつくってどういう設定だよw
あのシーンだけ妙に浮いてて違和感があったな
643名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:08:44.60 ID:uIALz2F20
>>641
それ、受け取り方が違うw
644名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:16:04.70 ID:gISoNkqm0
芦田愛菜も早々に降板して日テレとは縁を切ったほうがよさそうだな。
可哀そうだ。
645名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:18:23.54 ID:jaJ4TF8qO
マナちゃんは大きくなったね。背筋とかピンとしてるし幼児体型じゃなくなった。
646名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:20:13.96 ID:29Bsr//Z0
>>628  ドラマなんだからそんな些細なこと気にしないでいいよ
現実に即してない設定なんて枚挙に暇が無いわ
647名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:20:56.58 ID:7EX1A3qMO
芦田愛菜と炎上商法でこの数時なだけで
それらがなかったら10%前後のチープな駄作よ
648名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:21:44.29 ID:uIALz2F20
>>646
現実に即していないなら良かったんだけどね。
養護施設じゃなく、UFOに拉致されて宇宙人にいじめられる
子供にするとか
649名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:22:03.23 ID:M+RZ4qwkO
クソドラマに立ち向かう大人達のドラマのほうが面白いし教育に良い
650名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:23:31.66 ID:vko0RNcC0
録画してCMの所だけ観たい
651名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:32:18.98 ID:ljWZIlp+0
これもうダメだろ、路線バスの番組ならすぐできるからやれ
リーダーは薬丸でいいか
652名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:38:10.11 ID:iF4ZH2AF0
>>629
別スレでも書いたけど、その書き込みは以下のような判例もあるので威力業務妨害罪
になる懸念がある。早急に削除依頼を出すことをお勧めする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA%E3%83%BB%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E7%BD%AA
>卒業式での『君が代』斉唱に反対し不起立を呼び掛けた高校教諭が威力業務妨害罪で有罪判決を受ける[1]

いや、別にお前が捕まっても俺は困らないからいいけどw
653名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:42:19.29 ID:AF9VdOIT0
いや、この流れで落ちるってことは通常考えられないっしょ。
何が起こっているんだって感じっス。
654名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:47:45.72 ID:pPyq2G4Q0
木村文乃の入浴シーンに
クレームはこないのか
655名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:48:52.79 ID:UdDXM1DsP
>>652
その例と全く違うだろw
抗議自体は別に違法でも何でもない
「通常業務が出来ないぐらい大量の抗議を届けましょう」ならアウトだけど>>629にそんな文言はないな
656名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:50:00.66 ID:kdiPiGqr0
日テレ工作員キモいなあ
まともな擁護派いないのかよ
657名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:53:45.56 ID:IgyqXCrJ0
そりゃクレーマーのせいで滅茶苦茶な内容になってきたからなwww
658名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:54:03.33 ID:qF0dwaDS0
>>656
ニュー速+で全養協の日テレへの謝罪要求のニュースのスレが立ったから、
今はそっちのスレで全養協の評判を落とそうと頑張ってるみたい。
659名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:54:22.49 ID:29Bsr//Z0
何言っても最後はキモいキチガイってレッテル貼られるだけだからな
まともに答えるのがだんだんバカバカしくなってくる。
660名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:57:05.40 ID:kdiPiGqr0
日テレはマグカップについて一言くらい釈明してみやがれ
661名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:58:06.72 ID:iF4ZH2AF0
>>655
なるほど、「通常業務が出来ないぐらい大量の抗議」が予見できるか否かが
公判中の論点となるな。
さて、どこの団体も日テレやスポンサー企業と違って小規模だし、ちょっとした
数の抗議でも予見できれば成立するかな?

てか、抗議なら一人でできるのに不特定多数の他人に示唆している点で既に
成立する可能性も高いな。
662名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:59:44.87 ID:iF4ZH2AF0
>>656
そもそも、まともな思考回路があったら日テレもこのドラマも擁護しないんだから
まともな擁護派なんているわけない。
663名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:00:57.53 ID:3/zqqRWz0
三浦のドラマの方がおもしろいけどなぁ
664名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:03:04.89 ID:29Bsr//Z0
>>661 心配しなくてもそんなところに抗議するヤツいないよ
めんどくさそうな相手にわざわざ関わろうとする物好きはそうそういない
665名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:04:32.93 ID:tjndK/Tu0
話題になったから視聴率は落ちないとかいってた奴は逃走したのか?
落ちてるじゃないですかw
666名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:04:55.48 ID:XdnurPSj0
666
667名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:05:31.98 ID:UdDXM1DsP
>>659
批判派って大抵前提となる設定や詳細が間違ってるんだよな
実際にドラマを見りゃ分かるような部分も完全に誤認してたりする
赤ちゃんポストの病院が舞台とか平気で言って、それについての批判を展開したりするし
恐らく内容は見てなくてネットで仕入れた断片情報やイメージで叩いてるんだろ
そもそも最初に叩きありきだから内容はどうでもいいって感じ
だから間違いを指摘されてもとりあえずレッテル貼っときゃいいんで気にしてない
668名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:07:11.35 ID:uIALz2F20
>>667
そういう細かいことはいいんだよ。
施設の子は不幸という前提の話だから。
てかさあ、傷ついてるって言ってる子にまで
「最後まで見ればわかる」って傲慢な言い方だと思わない?
669名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:08:14.29 ID:r7sBT4tC0
太田光「"明日ママがいない"。3話まで見た。"ポスト"や"ロッカー"といった自虐的なあだ名は、逆説的なヒロイズム。
だって芦田愛菜だし。三上も絶対に善人になるとわかる。そのパターンは分かりやすすぎて古い。施設にいる子だけが素晴らしいという孤児文学の紋切り型で陳腐」

太田光「俺があのドラマに文句つけるなら、世間は愛が分からないけど、施設にいる子だけは愛が分かるという典型的設定。学校のPTAとかが典型的悪役として書かれている。
作品としてつまらない。ただ、表層的な描き方でも、トラウマになる子供を考えて抗議するという意見は分かる」


太田はさすがキレるな
いつも幼稚で感情的な発言しちゃう岡ザイルとは大違い
670名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:11:46.12 ID:UdDXM1DsP
>>661
俺は面白がって抗議先一覧とか貼るのは反対派だし擁護するつもりもないけど、
>>629は一応法に触れないように書いてるよ
当たり前だけど
671名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:11:48.51 ID:29Bsr//Z0
>>668 施設の子は不幸という前提?
そりゃお前の偏見だろ?
672名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:12:36.09 ID:uIALz2F20
>>671
じゃなく、このドラマの話。
673名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:12:54.87 ID:UdDXM1DsP
>>668
↑こういうやつ
674名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:13:29.45 ID:uIALz2F20
>>673
どういうやつ?
675名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:17:58.45 ID:29Bsr//Z0
>>672 イマイチ何が言いたいのかわからんわ、君のレス
676名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:19:42.50 ID:uIALz2F20
>>675
このドラマは施設の子は不幸だと決めつけてそれを前提としている。

これでわからないなら、多分無理
677名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:19:46.21 ID:BKDH8FAT0
まあ当然だわな。こんな糞ドラマそのうち1桁でしょ。
678名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:20:24.86 ID:XvWQEr8L0
>>669
太田、なかなか着眼点が正しいなw
679名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:20:47.30 ID:8s7iwbsG0
明日、バーニングがいない
680名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:21:11.75 ID:29Bsr//Z0
>>676 いや不幸だと決め付けていないからポストとかドンキとか呼ばれても平気なんじゃないの?
681名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:22:13.71 ID:uIALz2F20
>>680
幸福な子が親の犯罪を自分のあだ名にすると思う?
682名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:24:19.53 ID:bD8xhWx90
>>671
このドラマは施設の子は不幸、捨てられた子は不幸という前提で作ってるじゃん
683名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:24:27.43 ID:29Bsr//Z0
>>681 不幸じゃなければ即幸福ってわけでもないけど。
まあそれはいいとして不幸な子は自分の不幸な境遇を笑い飛ばすようなマネは出来ないだろうね
684名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:25:56.94 ID:yCdiVWFU0
阿井sだ愛菜ダウよ?
685名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:26:16.17 ID:uIALz2F20
>>683
君は人生経験が浅いんだね。
不幸だからこそ笑ってみせることはある。
このドラマが笑い飛ばしていると見ているとしたら、とんでもないと思うが。

まず施設にいる段階で親はとんでもないと決めつけられているのが
不幸だと思わない?
いい親でも施設にいる子はたくさんいるのに
686名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:26:37.29 ID:nyWlwYFA0
芦田バブル終了
687名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:27:18.70 ID:29Bsr//Z0
>>682 お前見てないだろ
番宣ではいかにも「不幸な境遇の子供たちが立ち直っていくドラマ」みたいなこと言ってるけど
中身は自分たちが不幸だなんてみじんも感じさせないホームコメディ
不幸だ不幸だと言ってるのはネガティブキャラなオツボネくらいだ
688名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:27:29.16 ID:fY63tHalO
問題提起は素晴らしいんだが
脚本家が才能ないから
結局はくだらんドラマになってる
芦田プロは同情するなら金をくれ安達路線確定だな

熊本の育てられないなら置いときなきちがい病院も問題だがな
捨てるまえに相談にこいやが
まともな病院
689名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:29:10.84 ID:nouZ8felO
大女優芦田が出る時点で見ないから どうでもいい
690名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:30:16.90 ID:29Bsr//Z0
>>685 パチの母親なんかは普通に考えりゃとんでもない親なんだが、パチにとっては忘れられないいい親だったんだよ
いい親だの不幸だのいろいろ決め付けてるのはお前。
691名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:31:33.00 ID:Z/ly7gfE0
なんでも「フィクション」で済ます奴らなのね。。。
擁護派って
692名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:31:34.13 ID:uIALz2F20
>>687
これをホームコメディだと思う君が変わってる、
というかドラマ用語を間違って使ってるな。
感じられないのは、君の問題だな。

それはさておき、コメディといえばなにやってもいいって
もんじゃないってことも君のために付け加えておくよ
693名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:34:24.89 ID:uIALz2F20
>>690
だからそれが問題なんだってw
施設の子供の親は普通に考えたらとんでもない親だが、
その子供にとってはかけがえのない大切な親だって
決めつけてるでしょw
694名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:34:48.08 ID:29Bsr//Z0
>>692 別に何をやってもいいとは思ってもないし言ってもないよ
このドラマの何がどうダメなのかちゃんと説明してくれよ
695名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:36:00.92 ID:uIALz2F20
>>694
何度も書いてるじゃん。
君も書いてるように、施設の子の親は普通に考えたら
とんでもないけど、その子供本人にはかけがえのない
大切な親だって決め付けてるでしょ
696名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:36:11.15 ID:29Bsr//Z0
>>693 パチの親に限定して話してるのに、施設の親全員がそうだって解釈しちゃうんだ?
697名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:36:58.82 ID:Z/ly7gfE0
>>694
さあ、もう一回>1から読んでいこうか
698名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:37:12.23 ID:uIALz2F20
>>696
実際そうじゃん。
君に言わせると「普通に考えたらとんでもない」親ばかりだよね。
そのへん、全然実態と違うし
699名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:38:20.95 ID:lMPF6oM9i
炎上商法してこれか
見ないで批判するな
までほざいていたぞ
ナイナイとか加藤とか
700名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:38:36.06 ID:kdiPiGqr0
1.報道被害によって両親が心中した男性教師が修羅と化し
TV局記者の小学生の娘に「マスゴミ」とレッテルを貼り連呼、子供を煽ってイジメ抜かせるが
娘は健気に立ち向かい、立派に成長するハッピーストーリー

2.プロ野球の試合観戦中に飛んできたバットが、目の前で愛する母を直撃し
美しい顔が無残な手術跡でズタズタにされるが、自己責任で一切補償はなく、それを苦に自殺
母を失った息子は復讐の鬼と化し、「焼き豚許すまG」の決まり文句を5分に1回発しながら
その試合に出場した野球選手を一人、また一人と殺していくが
最後に残ったバットの持ち主が、危機一髪返り討ちにしハッピーエンド
 
このプロットで野島ドラマ頼むわ日テレさんよ
701名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:38:40.42 ID:SgMyUdVt0
3話はACのCM云々で見てみた。同じ理由で見たという友人もいてワロタんだが
4話は知らん。
702名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:38:41.52 ID:YnSd8FyA0
あの特大宣伝でも視聴率振るわないんだなw
昔に比べたらテレビCMの効果って間違いなく落ちてるわ
703名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:40:00.41 ID:U9BthkID0
愛菜ちゃんたちと木村文乃も頑張ってるのに(´・ω・)カワイソス三上さんも良いと思うが。
ピア美役の娘は今後伸びるね。
704名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:40:13.76 ID:29Bsr//Z0
パチの親は一般的にはとんでもない女だが、パチにとっては大切な親
ボンビの両親は一般的にもボンビにとってもいい親
ドンキの母親は一般的にもドンキにとってもクズ親
オツボネの母親は一般的にはひどいかもしれないが単に不器用なだけでいろいろ可哀想な親
他の親はまだよくわからない
いろんな親がいていろんな事情があっていい親もいれば悪い親もいる
ここまで懇切丁寧に表現しないといけないの?
705名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:41:24.86 ID:uIALz2F20
>>704
だからクズ親って自分で書いてるじゃんw
わかってればいいんだよ
706名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:44:07.84 ID:bD8xhWx90
>>687
脚本家が逆境の中、子供たちがどんな風に幸せをつかむのか見てろって呟いてたけど
707名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:44:18.51 ID:29Bsr//Z0
>>705 なんで全部読まないで一部分を切り取っちゃうのかなあ?
い ろ ん な 親 が い る
んだよ、現実でもドラマでも
708名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:45:32.49 ID:xgh7avPz0
赤ちゃんポストを安易にネタにするから撥が当たった
709名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:45:40.38 ID:uIALz2F20
>>707
だからすべて不幸ってしちゃうのがだめなの。
いろんな親を描いてないでしょ?
710名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:46:02.91 ID:29Bsr//Z0
>>706 逆境と不幸って意味違うよね
711名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:47:18.29 ID:uIALz2F20
>>710
そうそう、逆境ならいいんだよ。
これは不幸だからな
712名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:48:05.76 ID:29Bsr//Z0
>>709 本当にバカなのか?
「他の親はまだよくわからない」って書いてあるの読めますか?
すべて不幸?どうやったらそういう解釈できるんですか?
そういうのを決め付けって言うんじゃないんでしょうかね?
713名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:48:53.80 ID:cGEGF2Yv0
子供の喧嘩だw
714名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:49:23.22 ID:kdiPiGqr0
どんなに他人をののしっても日テレは一つも正当化されない哀しさ
マグカップの汚点は消えることはない
715名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:49:51.82 ID:uIALz2F20
>>712
まだわからないから、わかるまで見てねって
傲慢だと思わない?
それって日テレが嘯いた「傷ついた子どもたちに最後まで見て欲しい」
っていうのと同じだって気づかない?
716名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:50:35.14 ID:7ejex4JQ0
視聴率が悪いから見ないという傾向はずっと継続されているな。
相変わらずこの傾向に歯止めが掛からんのは如何なものか
自分が見て面白ければ見れば良いし、誰かが面白くないからとか
数字が悪いからとかでは作品の評価とは殆ど関係ないと思う
プロ野球も客がいなければ草野球だからな(笑)
上手いとか下手とか現場に行ったら分からんww
717名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:52:21.26 ID:29Bsr//Z0
>>715 そういう意味じゃなくて・・・。
まだわからないから、いい親だけどやむをえず施設に子供を預けた親もいる設定かもしれない。
そうやって補完できないの?って意味です。
まだすべて描かれていないのにすべて悪い親だと決め付けている!とか言えないでしょ?って話です。
718名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:52:27.93 ID:bD8xhWx90
>>710
ぎゃっきょう【逆境】とは。意味や解説。苦労の多い境遇。不運な境遇。
719名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:53:21.54 ID:kdiPiGqr0
Q.先日、日本テレビ様のネットショップから
「明日、ママがいない」の子供用マグカップを購入いたしました
ママ用のも買って手をつながせたいのですが、ママがいません
どうすればいいですか?
720名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:54:17.47 ID:29Bsr//Z0
>>718 どうせなら不幸も調べろよ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:54:19.81 ID:d8p5SLuZ0
むかーしドリフの真似して人殺しちゃった子どもいなかったっけ
ドラマもフィクションもこわいもんだ だから慎重に作りなさいって
722名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:55:25.17 ID:bD8xhWx90
>>720
不幸の用語解説 - [名・形動]1 幸福でないこと。また、そのさま。ふしあわせ。「―な境遇」2 身内の人などに死なれること。

ぎゃっきょう【逆境】とは。意味や解説。苦労の多い境遇。不運な境遇。
723名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:56:21.85 ID:uIALz2F20
>>717
だから、かもしれないってことは先まで見てくれってことでしょ。
それって傲慢だと思わない?
すでに傷ついた子がいるっていってる人に
「最後まで見てもらえばわかる」って傲慢な発言だと思わなかった?
724名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:56:23.75 ID:29Bsr//Z0
>>722 毎回笑って終わってるこのドラマ、逆境ではあるけど不幸ではないよな
725名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:57:28.84 ID:bD8xhWx90
毎回笑って終わってるんなら逆境ですらないべw
ほんとに馬鹿なんだな
726名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:57:33.65 ID:uIALz2F20
>>724
そりゃ施設育ちでも何でもない君にはそうかもね。
でも、君にはなんでもなくても、それで傷つく施設の子もいるんだよ
727名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:57:38.54 ID:1Lmi0ZHd0
試しに見てみたけど、ぶっちゃけつまんなかった。
そしてあだ名以外は別に大して酷いとも思わんかった。
あだ名に関しては不快に思う人がいても不思議ではないと感じたが
ここまで大騒ぎするほどとは思わなかった。
あと芦田先生より他の子の方が演技うまいじゃん。
芦田先生は役に合ってないし、こう見ると安達祐実って凄かったんだなぁと痛感した。
728名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:57:39.94 ID:MTl0v+nF0
芦田プロが悪いなこれは
729名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:58:34.25 ID:29Bsr//Z0
>>717 先まで見なくても補完できないの?ってもう一回言わなきゃだめか?
きりがなさそうなんだけど
730名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:59:56.17 ID:kdiPiGqr0
日テレ工作員は一体何から何を守りたいの?
ママからマグカップ?
731名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 21:59:56.95 ID:29Bsr//Z0
>>725 毎回境遇で苦労したり不運にみまわれたりするけど、最後はみんなで笑って終わる。
まさに逆境を乗り越えていく不幸じゃないドラマじゃないの?
732名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:00:05.70 ID:uIALz2F20
>>729
そりゃ無理っしょ。
どうやって描いてもいないものを補完しろと。
しかも傷ついていると言ってる子たちに補完して見ろって、
それってすごく傲慢な発言だと思わない?
733名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:01:11.91 ID:1/dXYSg9O
明日、視聴者がいない
734名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:01:48.89 ID:29Bsr//Z0
>>732 俺が補完しろと言ってるのは傷ついている子供に向かってじゃない。
「このドラマは親は全て悪人だと決め付けている」と主張しているお前一人に向かってだよ
735名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:02:26.51 ID:uIALz2F20
>>734
じゃあ、傷ついている子どもはどうしろと?
補完もせず、傷つけと?
736名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:03:19.74 ID:29Bsr//Z0
>>735 見ないようにするか周りの大人が守ってやれよ
737名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:03:34.64 ID:0TTgpu/WO
最初の脚本貫き通すなら見るのに媚うるなら打ち切りでいい
738名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:03:40.73 ID:bD8xhWx90
>>731
不幸に見舞われていちいち乗り越える
不幸前提だよ

>>730
wwww


しかしあのマグカップはないわ
739名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:04:51.02 ID:uIALz2F20
>>736
なんで日テレの尻拭いを周りの大人がしなきゃいけないんだ?
どうやって守る?
学校に行かせないで施設の子は施設から出さずに暮らす?
それって幸せだと思うか?
君はすごく傲慢なことを言ってることに気づいてる?
740名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:05:06.67 ID:29Bsr//Z0
>>738 不幸にみまわれてじゃなくて不運にみまわれて、な。
もうこういうつまんない突っ込みばかりしたくないんだが馬鹿も休み休み言ってくれないか
741名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:05:06.91 ID:URc42U5l0
話がつまらなすぎるからな
話題性なければ打ち切りレベル
742名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:06:18.33 ID:29Bsr//Z0
>>739 お前は自分の子供がドラマで傷ついたら自分では何もしないでテレビ局に全部おっかぶせるの?
743名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:07:20.72 ID:LXlKw5rz0
元々単純に芦田潰しのドラマだと思うね
続行しても中止しても、いずれにせよ芦田にとってはマイナスだろう
744名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:07:34.01 ID:uIALz2F20
>>742
別に自分の子じゃなくても、日テレとスポンサーに
当然内容の見直しか中止を要求するよ。
当たり前じゃん。
誰の子だとしても、だ
745名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:08:40.67 ID:29Bsr//Z0
>>744 目の前で傷ついてる子供のケアは”尻拭い”なんだろ?
そういう認識の人がいる事に驚きだよ。
746名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:09:16.52 ID:ejpPNcYU0
炎上商法って恥ずかしいね
しかも失敗って
747名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:09:19.93 ID:YwwQ0UXkO
打ち切りにして五輪中継流せよ
748名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:09:22.67 ID:uIALz2F20
>>745
傷つく子供を作る前に傷つかないようにするのが
大人の勤めじゃないか?
749名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:09:57.24 ID:YdZVNchvO
撮り直しとか台本の変更で子役達はキツいスケジュールなんだろうなぁ
無理に続行のしわ寄せで学校を休ませたり違反な就労をさせられているのでは?
750名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:10:18.76 ID:naeB5vCc0
なんか醜い
日テレ叩きたいだけで
施設の子達を利用してる奴がいる
751名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:10:58.32 ID:29Bsr//Z0
>>748 世の中の誰も傷つかないようなものなんてありえません
子供一人ひとりと向き合って、その子が傷つきそうなものは遠ざけるのが近くにいる大人の務めだと思うよ
752名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:11:07.70 ID:/tdDRjO50
炎上のAC見たさの視聴者は2回目のACより報ステで
最新の大炎上ネタに移動しただけ
753名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:11:24.48 ID:YsAdnl310
芦田愛菜に黒歴史をつけた日テレは二度ど使うな。
754名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:11:50.57 ID:uIALz2F20
>>751
世の中の誰も傷つかないなんて話は誰もしてないよw
755名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:12:32.60 ID:YsAdnl310
>>750
視聴率のためだけに施設の子を利用するよりマシだろ。
756名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:14:17.47 ID:7lnCMYYFO
日テレは韓流押しが酷いよな
KARAとやらが無名の頃に
夕方のニュースで、渋谷ゲリラライブの様子を
大々的に報道してたわ
ファン数も捏造してたよな
この局は根っから腐ってんだろうな
757名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:14:37.59 ID:naeB5vCc0
>>755
図星かw
偽善者さんが利用してるのは現実の子供たち
物語で描かれてるのは架空のキャスト
758名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:14:57.40 ID:29Bsr//Z0
>>754 作り手側に傷つく子供を作らないように求めるってのは誰が見ても傷つかないもの以外作るなってことだろ
個々の境遇、性格、傾向から傷つく子供を作らないように勤めるべきなのは作り手じゃなく近くにいる大人
ドラマ放送前から「モヤモヤする、死にたい」とか言ってる子供にこんなドラマを見せるとか言語道断だ
759名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:15:17.06 ID:E8hXaDJ60
第一話の雰囲気のままでいてほしかったな
ベタベタの男前を演じる芦田愛菜が馬鹿馬鹿しくて面白かったじゃないか
そういう番組だっただろコレ!
どうして純粋なエンターテイメントとして見れないのかなー

本当に残念
760名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:17:06.88 ID:uIALz2F20
>>758
それは違うな。
特定のただでさえいじめられる子たちをさらに貶める話を
作って傷つけるのはよくないってこと。

まあ、上戸彩みたいな美人が出るとブスな私が傷つく、とか
言われるのとは違うってことだな
761名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:17:48.85 ID:29Bsr//Z0
>>760 ただでさえいじめられる、ってまた偏見ですか?
762名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:19:02.71 ID:0ocD2Rv70
ドラマ以前に日本テレビの体質の問題でしょ。
763名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:20:44.88 ID:uIALz2F20
>>761
ただでさえいじめられないと?
764名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:21:39.48 ID:naeB5vCc0
>>760
どうやら一番偏見もってるのはあなたのようだ
765名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:21:46.37 ID:YsAdnl310
>>757
ふーん。日テレ擁護かなんか知らないけど、










ざまあああああああああああ!wwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:21:49.28 ID:29Bsr//Z0
>>763 いじめられる子もいればいじめられない子もいる。
現にいじめがあるんなら学校と施設とが協力して個々解決すべき。
767名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:21:53.43 ID:kdiPiGqr0
施設の子供が相対的にイジメに弱い事を否定する大人はまずいないだろ
そんなことにまでナンクセつけて日テレ持ち上げても、今さら何にもならんと思うよ
 
テレ朝に視聴率負けんなーて号令かけネジ巻きすぎて
視聴率キチガイになりすぎてたんだから
素直に認めて足元見つめ直せや
768名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:23:05.82 ID:29Bsr//Z0
>>767 施設の子供が相対的にイジメに弱い←偏見
769名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:23:15.11 ID:LXlKw5rz0
タイトルからして芦田を小馬鹿にしてるやん
そういう目的のドラマだよな
770名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:23:37.48 ID:uIALz2F20
>>766
いじめは解決すべきて、今更全世界の誰もが知ってることを言われてもw
だから?
771名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:24:14.69 ID:SJkXMF0h0
ドラマ自体そんな面白くないのかな?
見てないから分からん
772名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:24:33.05 ID:bPBH0aD7O
ドンキが可愛いすぎてつらい
773名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:25:55.50 ID:29Bsr//Z0
>>770 だからいじめがあったとして、テレビドラマにおっかぶせるのは違うだろ。
また都合の悪いところは読み飛ばしてるけど、「学校と施設が」解決すべき。
774名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:26:06.68 ID:kdiPiGqr0
>>768
個人の資質ではなく、周囲の守る力やそれを頼りにする対抗力が弱いてことな
 
それが一般に受け入れられてる常識でなかったら
そもそもこんなドラマの企画がどうして上がってくるんだよて話なわけで
775名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:26:25.42 ID:E8hXaDJ60
>>771
先週から急につまらなくなった
776名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:26:27.16 ID:nZHSclnh0
毎回録画して観てるわ
面白いとこ有るよ
777名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:27:45.42 ID:uIALz2F20
>>773
なぜ?
ただでさえいじめにあいやすい環境にある子の
さらなるいじめの原因を国民の財産を使ってやっちゃいけない、
当たり前のことじゃないか?
778名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:28:10.26 ID:29Bsr//Z0
>>774 人気の子役を一同に集めてドラマ作るのに適してるから以上の理由はないだろ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:28:52.47 ID:29Bsr//Z0
>>777 ただでさえいじめにあいやすい←偏見
もうあきた・・。
780名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:29:05.06 ID:naeB5vCc0
>>765
やり方が気に入らないんだよね
テレビ局の体質が気に入らないならそこを突けばいいのに
子供の心配してるふりして日テレ叩くってやり方が卑怯
781名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:29:51.06 ID:uIALz2F20
>>779
ただでさえいじめにあいやすくないとでも?
782名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:30:16.90 ID:29Bsr//Z0
>>781 あいやすい子もいればあいにくい子もいる・・・。
マジで飽きた
783名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:30:34.49 ID:kdiPiGqr0
>>778
そんな理屈が世の中で通用すると本気で信じて書いてんの?
日テレにメールして聞いてみ
784名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:30:55.74 ID:uIALz2F20
>>782
だから施設にいることであいやすい子がいるわけでしょ?
それがわかればいいんだよ
785名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:31:49.57 ID:29Bsr//Z0
>>783 は?なんでそんな必要あんの?
気になるんならお前が>>774の内容で聞いてみろよ
786名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:33:21.78 ID:kdiPiGqr0
>>785
通用しない自覚はあるんだな
そら経験的に知ってるわな
787名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:34:26.79 ID:29Bsr//Z0
>>784 施設にいることでいじめられる子もいれば、親が成金であることが理由でいじめられる子もいるよね
だから親が成金のドラマも作るなって話?
788名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:35:45.69 ID:uIALz2F20
>>787
だからそういう施設にいるというだけでいじめられる子が
いることは認めてるでしょ?
てか、それを認めないというなら、君はお花畑か無知かどっちかだわな
789名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:35:45.88 ID:29Bsr//Z0
>>786 え、なんで通用しないの?
日テレの企画意図なんて俺の知るところじゃないから想像で書いただけだけど。
本当のところ知りたいならお前が聞けよってだけだろ?
790名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:36:23.96 ID:qwhNTolW0
いいドラマだと思ったけどなぁ
暗くならないように所々に笑いも散りばめられていて
ドラマでいいと思ったの家栽の人以来だ
791名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:37:03.06 ID:kdiPiGqr0
もはやスレ伸ばしたいだけの運営並みのレス乞食だな
まあ奮闘すればするほど日テレ大敗北がさらされるからいいことだわ
792名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:38:46.58 ID:29Bsr//Z0
>>788 だから・・・。
そういうことを言っちゃうと、世の中の誰一人傷つかないものしか作るなってことになるよな?
それでいい、そうあるべきって主張なら絶対にかみあわない。お前は創作活動全てを否定していけってことだ
施設はもちろんダメ、成金もダメ、あれもだめ、これもだめ・・・。
俺は施設を舞台にしたドラマで子供が傷つくと思うなら近くの大人が見せないよう配慮すればいいと言ってる
不幸にもいじめやからかいの原因になるなら親や施設や学校がしっかり守ってやれ、ということだ
793名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:40:13.92 ID:uIALz2F20
>>792
世の中の誰ひとりなんて話はしてないけど?
親や施設や学校が守るのは当然。
でも、いじめのネタを国民の財産を使って作らないのも当然、でしょ?
794名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:40:24.81 ID:zH6QFAoA0
また日テレ社員が自作自演でスレ伸ばしてるのか
795名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:41:07.09 ID:2mEIAQii0
http://news.livedoor.com/article/detail/8509366/

投票まで残り4日。
どれくらいの自民党支持者が舛添の本性に気づくかが、選挙結果を左右しそうだ。

●こちらもお忘れなく!週刊誌等が極悪人舛添の本性を暴き始めています。あと3日。

「舛添要一を都知事にしたくない女たちの会」が立ち上がり、
たくさんの人が集結してるようです。
http://masuzoe.wordpress.com/2014/02/05/nyuukai/
796名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:41:50.21 ID:29Bsr//Z0
>>793 施設の子供がいじめられるのはダメで成金の子供がいじめられるのはOKなの?
797名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:44:29.95 ID:29Bsr//Z0
>>793 言い方を変えようか?施設の子さえいじめられなければOKなの?
798名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:44:53.79 ID:/tdDRjO50
子供がいじめられると言うなら警官とか医者の子も大変だわ
弱い性格だと小中高ずっとドラマネタでいじめられるわ
799名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:45:40.88 ID:naeB5vCc0
>>788
思想が根本的におかしい
親がいない子がからかわれているから
親がいない設定の子が出てくるドラマ全部ガチガチに規制して蓋をするってw
違うだろ
規制するよりその件に対して当事者を教育しないとどうにもならないだろ
800名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:47:07.38 ID:29Bsr//Z0
こうやって形勢不利になると、そろそろ工作員認定される頃かな
801名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:49:13.84 ID:62q+tHziO
もうまともなドラマなんて作れないよ。
802名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:51:11.61 ID:vKc3J2Lp0
面白いのに観ないなんてもったいないぞ
803名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:51:58.36 ID:d8p5SLuZ0
擁護側にも反対側にも一理あるもんな ただ抽象論と極端な話に行き過ぎるとわからん

クラスに苗字が変わった子がいます 両親が離婚したからです
テレビで離婚調停を面白おかしく描いているドラマをやっています
ガキがドラマをみて「おめーの親ばっかみてー」ってその子をいじめています 
心理学者が声をあげました テレビ局はどうすべきでしょう 
わからん
804名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:52:16.07 ID:qF0dwaDS0
>>749
>>513によると、日曜とはいえ2日にロケした分が5日の4話に使われたというほどだから、
スケジュールが切羽詰まってるのは間違いないだろう。
805名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:52:55.92 ID:cQs0PXUGO
>>792
普通の日本人なら最低でも子供や自分ではどうしようもない障害を持っているような人を傷つけようとする感覚はないな

チョン汚染が蔓延している日本テレビは日本人の感覚すら失ってる事に気付いた方がいい
806名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:53:03.25 ID:o/CcceW5P
嫌儲にすらスレ立たなくなったなwww
807名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:53:16.49 ID:uIALz2F20
>>797
施設の子だけじゃないよ
もちろん。

>>799
ガチガチに規制して蓋をしろなんて誰も言ってないけど?
たとえばタイガーマスクなんかを規制する必要があると思う?
この前、里親の十年以上にわたるドキュメンタリーやってたけど、
これも規制しろと?
808名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:54:44.06 ID:naeB5vCc0
>>802
面白く感じるかどうかは個人差があるからな
自分の主観で面白くないから、気にくわないから
規制してしまえって独裁者の思想はどうかと
809名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:58:26.83 ID:29Bsr//Z0
>>807 タイガーマスクやそのドキュメンタリーは内容あまり知らんからなんともいえんよ
でもどんなドラマでもマンガでもケチつけて傷ついた、いじめられた、とかこじつけようと思えばいくらでもこじつけられる
そんなクレーマー天国はゴメンだと言っている
今回の抗議内容は「ペット扱い」「ひどいあだ名」が主たる理由だと思うが、ドラマ見ればなんだこんなもんか、と思えるレベル
作中でしっかりフォローされてるから問題ない
見た上で問題だと言ってるヤツは俺の基準ではただのクレーマーだ。
810名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 22:59:14.38 ID:uIALz2F20
>>809
どんなドラマでもけちつけるようなクレーマーは知らんよ
811名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:00:36.39 ID:29Bsr//Z0
>>810 こんなドラマにケチつけるやつはクレーマーだよ
読めよちゃんとよ
812名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:01:29.42 ID:cQs0PXUGO
独裁者って例えなら今回のケースでは日本テレビのほうじゃないの

日本国民全員の財産である公共の電波を使って特定の団体や子供を攻撃しているもんな
813名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:03:23.02 ID:zlh3vfgQ0
2桁行ってれば上出来だろ
814名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:04:04.32 ID:j0t5cgFi0
こんなの見ている奴ロリコンだけだろ(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:07:31.10 ID:naeB5vCc0
>>807
今回のクレーマーの言い分だと規制されてしまうよ
だから批判するだけで止めとけと言っているんだよ
スポンサーに圧力かけるのはやり過ぎ、簡単に屈するから気持ちいいだろ
一旦通ってしまうとどんどん進んでいく
規制では何も解決しない
816名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:08:05.27 ID:uIALz2F20
>>811
気に入らない抗議を入れる人はみんなクレーマー扱いか。
君に言わせたら世の中クレーマーだらけだなw
817名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:09:31.25 ID:uIALz2F20
>>815
何をどう規制されるの?
818名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:10:07.38 ID:6qk88+z00
日本人が賢くなっただけだよ
昔はこんなのでも炎上商法ってマスゴミに乗せられて視聴率上がってたんだから
ネット時代になって悪かった事なんて一つもない、悪いものは悪いと皆で糾弾するべきだ
そしてその声が届くようになった、こんなに素晴らしい事は他にない
819名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:16:13.59 ID:d8p5SLuZ0
横ですまんが、、、タイガーマスクに対し
今の施設はあのように劣悪ではない。何より子どもたちも当時とは全くことなる。
現在あのような描写のアニメを放映することで、偏見を招く。よって、、、って
変な声があがって圧力かけてくるってことじゃね?

あしたのジョーもアウトだべ 永遠の仔をみてトラウマが蘇ってリストカットした
即刻打ち切れって騒ぐ人も出てくるってことだろな 
今回の件が蟻の一穴になるかどうかだよな
820名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:19:24.44 ID:29Bsr//Z0
>>816 ペット扱い→作中でフォローあり(演歌か、わん!く〜ん・・というオチつき)
あだ名→自らの境遇に立ち向かう意思表示として自ら選択したあだ名。
だから問題なし。これでもなお見て抗議するんならクレーマー。
別になんでもOKと言ってるわけじゃない。
821名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:20:02.22 ID:naeB5vCc0
>>817
子供が虐められる可能性があるドラマは全部検閲が入るようになる
悪役設定された親の職業とか出身とか名前とかね「お前んちのとーちゃんも・・・」って
822名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:20:43.13 ID:uIALz2F20
>>820
だからその境遇が問題なんだってば。
てか、君がクレーマーな感じがしてきた。
クレームつける人にクレームつけてるだけだよね、君w
823名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:22:21.76 ID:uIALz2F20
>>821
なんで子供がいじめられる可能性があるドラマに
全部検閲が入るようになるの?
理由がわからん。なんで?
824名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:25:21.43 ID:naeB5vCc0
>>823
あ〜そっか君はただ単にテレビを叩きたいだけだから違うよ
ごめん、君は例外だった
825名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:25:44.70 ID:29Bsr//Z0
>>822 逆境と不幸は違うって話もしたし、施設→即不幸って決め付けが偏見だって話もしたよな。
何回ループさせるんだよお前は。本当に馬鹿なのか?
826名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:29:10.74 ID:uIALz2F20
>>824
全然テレビを叩きたいだけじゃないけど?
ていうか、ドラマは今すごい楽しんでるが、「ごちそうさん」。

>>825
ループさせてるのは君だよね。わざと?
偏見だっていえばなんでも切り抜けられると思ったら大間違いだよ。

てかさあ、そういう辛い目にあった子が
わざわざその辛い目をお互いに言い合ってあだ名にする?
827名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:29:57.81 ID:29Bsr//Z0
>>826 そういう辛い目←偏見
828名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:34:23.98 ID:uIALz2F20
>>827
偏見といえばすべて逃れられると思ったら大間違いだよ。
ポストだパチだボンビだ、がそういう目というのがどこが偏見?
829名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:34:44.16 ID:29Bsr//Z0
>>826 馬鹿にもわかりやすいようにシンプルにまとめるぞ
お前「かわいそうな子をネタにドラマ作るな」
俺「施設の子はかわいそうだなんて決め付けるな」
830名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:35:23.52 ID:uIALz2F20
>>829
施設の子がかわいそうだと決めつけたから文句言ってるんだが。
ようやく話があったね、きみと。
ああ長かったw
831名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:35:50.13 ID:TC+EFLj70
.
インターネット掲示板には正義感の強い人が多いんですね (笑)
832名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:36:32.52 ID:iF4ZH2AF0
>>818
いや、そうでもない。

今までの炎上商法は、クラスや職場の話題に付いて行きたい層が
こぞって見たから成功した。

このドラマは話題にはなるが、そもそも子役を見たい層から嫌われたし、
ドラマ内に学校や職場で話題になる要素もないから、失敗した。
おまけに炎上商法の巻き添えを食ったのが、養護施設など地味に
頑張っている人たちだったので、スポンサーや一般視聴者がNGを出した。
833名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:37:30.37 ID:roiBf1xEP
1話終わって抗議が来る前は絶賛だったよ。
834名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:37:41.24 ID:naeB5vCc0
>>823
こどもがつらい目に合うから
835名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:37:49.86 ID:29Bsr//Z0
>>828 
ポスト「かわいそうだと思うほうがかわいそうだ」
パチ「それでもママが好き」
ボンビ「ボンビと呼ばれることで両親の死のショックをやわらげていた」
836名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:39:23.74 ID:29Bsr//Z0
>>830 決め付けてるのはオマエだけだ
837名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:40:03.46 ID:uIALz2F20
>>834
あうから、何?

>>835
ひどいよね、そのセリフ
838名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:41:34.06 ID:uIALz2F20
>>836
はい今決めつけたw

「決め付けてるのはオマエだけだ」


これ以上の決めつけセリフはないよね。
ありがとっ
839名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:44:00.67 ID:29Bsr//Z0
>>838 すまんな訂正するわ
俺は決め付けていない、ドラマも決め付けていない
むしろドラマは施設の子を楽しそうに描いている
逆境ではあるが不幸ではない。かわいそうでもない。むしろかわいそうと言われたくないと描いている
施設の子はかわいそうと言ってるのは俺と日テレとオマエの三者の中ではオマエだけ
840名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:46:21.99 ID:29Bsr//Z0
あげ足とりたいだけの馬鹿はちょっと簡略化するとすぐ曲解してくるから困るわ、めんどくさい
841名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:48:40.26 ID:naeB5vCc0
>>839
何を言ってもループするだけだよw
適当に都合がいい所だけつまんでループさせて相手を疲れさせるというのも
クレーマーがよく使う手だからw
842名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:50:25.49 ID:aEEEQwdv0
何が子供たちのためだよwww

喜んでる奴は完全に基地外クレーマーww
843名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 23:51:11.77 ID:29Bsr//Z0
>>841 わかってるけどここまで引っ張られたからにはID変わって逃げるまでは付き合おうかなと
844名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:02:59.30 ID:59wBloba0
脚本が糞
役者が糞

視聴率落ちるの当たり前だよなw
845名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:11:09.49 ID:d/iv1ZoZ0
それでも今クールのドラマの中では十分取ってるけどな
日テレの水10枠なんて元々2桁取れない枠だし
846名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:12:14.12 ID:p9KP6c5E0
>>775
つまらないのも視聴率落ちたのも何もかも団体のせいに
してればいいんだから楽だね!
847名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:15:18.76 ID:d/iv1ZoZ0
つまらなくなったのは明らかに抗議のせい
具体的には三上博史のツンデレのツン要素が激減
おかげで起承転結のメリハリが弱くなった
848名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:16:23.49 ID:VCqR7WX30
城田優の娘の子役が異常にかわいかった舞優って子、画像検索してみたけどそんなに
かわいくない、不思議だ
849名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:27:17.43 ID:oqVAwWkB0
>>844
あんたは○獄に落ちろよ
850名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 00:56:17.46 ID:48hmtpbq0
日テレの社員の方々ご苦労様。上層部の失態は部下に押し付ける、
子会社に飛ばされ明日はない。
851名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:02:01.77 ID:jD/hzHjD0
ああ…早く来週の水曜日こないかなあ…

待ちきれないよ…
852名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:05:48.39 ID:sRDrVm+BP
>>1
芦田の幼稚園児の劇団員のような不自然な抑揚が嫌い
他の子役の方が自然なイントネーション
ハリウッドでどうたらこうたらって広告代理店のステマだろう
853名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:10:25.44 ID:cNPF67Pw0
芦田プロも苛々して当たりちらしながらやけ酒やろな
854名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:15:45.92 ID:L1s2G8fN0
>>848
写真だけどお姉ちゃんの方が圧倒的に可愛い(風優ふう)
オーディションで落ちたかどうかは定かではないが
もしかしたら某事務所がダメだししたのかもw
855名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:19:23.62 ID:ux4dQvJo0
二桁維持できてるなら大したもんだ
856名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:25:32.19 ID:PxmsBYXl0
視聴率高くても悪くても役者が可哀想だな、三上なんて久しぶりなのに
857名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:26:15.63 ID:0SCO6LXp0
>>847
>おかげで起承転結のメリハリが弱くなった
喜怒哀楽の振り幅もな。
858名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:27:54.46 ID:AmjxvBo/0
第3話のときぽぽぽぽーんが無かったから、今回は見なかったわ
859名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:30:20.79 ID:0SCO6LXp0
>>1
まあ、制作側も最終話まで消化試合みたいなもんだし楽なもんだろ。
860名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:37:31.68 ID:hER9ipA70
芦田愛菜がいない
861名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:59:07.01 ID:3qFb3p1JO
>>859 消化試合ってより敗戦処理だな。
862名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:01:42.28 ID:5R/7biB30
>>856
三上さんは、11月に「実験です!」に出ていたぞ!
863名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:05:01.73 ID:w5Aj4mrd0
4話はいままでで一番まともな脚本だったろ
しかし演出がメチャクチャだった
混浴とかありえない展開w
864名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:09:45.99 ID:Rl5YJIEH0
>>286
取れないのは夏ドラだろ
夏枯れって業界用語あるくらいだ
冬ドラマは在宅率高いから視聴率高いのが常識だよ
まあ昔はナイターシーズンは時間帯移動や裏のナイターに取られていたんだけど
865名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:15:48.26 ID:DdLTFXv70
ドラマ内の施設の子は応援したいが、ドラマに圧力をかけて
自分たちの思い通りにしようとしてる似非弱者は応援したくないな。
866名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:18:37.54 ID:DdLTFXv70
いじめる、いじめない以前に施設の子を特別視するのが差別の根っこなんだろ。
867名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:42:35.92 ID:zgELtvw/0
ゴーストってあだ名の子はでないのか?
868名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:51:31.06 ID:wqF67Uwx0
炎上で注目されただけで脚本も子役の演技もイマイチだからね
今どき「れん君とヨロシクやってると思ってた」とか絶対言わねーしw
芦田プロもけなげな役じゃない設定を演じるのははまだ早いようだ
古臭い、昭和の人間すら言わないような言い回しでやたら抑揚があって見てる方がモヤってくるw
869名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:02:51.78 ID:IKhRrrcm0
電通
日本テレビ
読売新聞
ナベツネ

お前は、既に死んでいる。
870名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:05:31.59 ID:IKhRrrcm0
電通
日本テレビ
読売新聞

株持ってる奴売り飛ばせ。
暴落来るで。
871名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:05:44.22 ID:6fbC8lFT0
養護施設は『明日ママ』よりもっと悲惨だった…体罰、性的虐待の実態を出身者が告白

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140207-00010000-bjournal-ent


矛先をコイツ等の方に向けようぜ!
872名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:07:48.56 ID:IKhRrrcm0
>>871
もう、そう言いう遠回りの日本テレビ擁護いらんちゅねん。
余計に日本テレビの印象が悪くなる。
873名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:11:32.80 ID:aJHeFQZm0
じゃ、オレは
日本テレビの不祥事年表

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/589.html
874名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:13:57.90 ID:6fbC8lFT0
別に日テレなどどうなっても構わんw

偽善で叩くヤツに反吐が出るだけ
875名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:15:58.44 ID:IKhRrrcm0
アホな日本テレビ
それを養護するアホな電通工作員
の巻

876名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:21:18.80 ID:IKhRrrcm0
>>874
アホ抜かせ。
皆様、善で日本テレビを叩いてます。
間違いなく。
日本の癌、電通との戦いだろ。
どう見ても。
877名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:21:38.16 ID:5R/7biB30
>>871
水道使用量0、ガスは契約せずで住居していたと主張される方の話を
真に受けるのは、如何なものかと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%98%8E%E6%97%A5%E9%A6%99

てか、いい加減ネットでクレーマーを煽動できるという思い込みは止めたら?
878名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:22:36.44 ID:QJ3uhlc/O
日本人の一般常識で普通に良くない止めた方が良いよと正そうとしているのに対してクレーマーとか言ってくる日本テレビ工作員って…

もうチョン思考のキチガイじみててとても日本人とは思えないな
879名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:27:39.48 ID:IKhRrrcm0
まー兎に角。
今夜は、酒うま。ツマミうま。
電通工作員つまみに。
一杯頂いてますわ。

日本の夜明けは近いのう。
坂本龍馬の気分での飲めるわ。
880名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:29:32.61 ID:5R/7biB30
>>874
>偽善で叩くヤツに反吐が出るだけ

もし仕事じゃなく本気で言っているなら、自己紹介乙。
自覚は無いかも知れんが、お前の>>871なんぞ「偽善で叩くヤツ」そのものだよ。
881名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:30:03.67 ID:QBXk7wGy0
炎上商法で視聴者を増やしたが
面白くなかったという数字だな
882名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:35:06.33 ID:6fbC8lFT0
じゃあ同類同士仲良くしましょうw

http://blog.zaq.ne.jp/socialservice/article/204/
883名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:41:59.09 ID:IKhRrrcm0
電通工作員大反省会。
まず、叩けばいいもんでは無い。
大義が無くてはならない。
誘導とか姑息な手は使わない。
遠回りもダメ。読まれる。

詰まり、手がない。
何もするな。
何かすれば、擁護すへき者がますます窮地へ。

じゃ何するか。
アドバイスすれば良い。
擁護すべき者。この場合は、日本テレビのこれからの行動をアドバイスする。
それが、最善。
884名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:46:26.14 ID:pPf0H59T0
だって2話以降糞つまんねえもん
そこら辺のお涙頂戴ドラマと一緒
885名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:52:03.87 ID:IKhRrrcm0
おい。電通工作員息してるか。
反応無いと、寝るでほんま。
886名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:13:28.27 ID:xBqkiOFcO
>>880
ザッツライトですな
887名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:45:21.20 ID:qv3X8lwo0
実際、4話目は酷かったよ
いきなりディズニーランドの女王みたいなキラキラした幽霊が現れて
ドン引きした 子供だましっていうより、子供だって騙されないだろ、あれじゃ
888名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:48:38.48 ID:Vmt2e+nd0
888
889名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:59:52.76 ID:DWRZDHzd0
3話までは話題性で見てたけど4話は見なかった
別におもしろくもないしもういいやって感じ
890名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:01:54.38 ID:MY1Hfu0p0
見なければ勝手に打ち切りになる
891名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:05:22.03 ID:Q7rYFk3NO
暴言も少ないし普通のいい話だったから興味失って途中でチャンネル変えた層がいたりするのだろうか
892名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:18:47.92 ID:xS7AeMZN0
あしだまながでない
893名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:33:40.49 ID:0SCO6LXp0
>>1
存在しない的と戦う人。なんだろう。
894名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:44:55.23 ID:OmmIybOX0
ネタドラマだから実況楽しめればそれでええ
895名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:51:22.55 ID:cypZ73hWO
つまんない
896名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:57:21.42 ID:puruJ+Ir0
十分、高視聴率やん
897名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:04:17.11 ID:vzXmcK+f0
今回の騒ぎなんて視聴率にあんまり関係ないな。見る人は見るだろう。
898名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:19:57.79 ID:i+4UPPoK0
このドラマを叩くとクレーマー呼ばわりされるみたいだか
日本をさんざんダメにしてきた日テレや電通やバーニングの作るドラマなんか叩かれて当然。
899名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:24:17.76 ID:e9DsTcV+0
子役の演技がわざとらしくて臭くて嫌い
特に芦田
本人に責任は一切ないけどあんなこましゃくれたひねた演技
見てて気分悪くなるだけ
900名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:39:20.44 ID:8/WYvX9D0
スポンサーが金を出す経済的な意味が全くないw
どんだけ弱み握られて強請られてるんだかw
901名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:18:45.73 ID:aRi/GiJ70
>>868
> 今どき「れん君とヨロシクやってると思ってた」とか絶対言わねーしw

> 古臭い、昭和の人間すら言わないような言い回しでやたら抑揚があって見てる方がモヤってくるw

野島はもともとバブル期のトレンディドラマ出身だからな。
今回の脚本は別人による名義でも、寺内貫太郎一家ネタなどの発案は野島からだろ。
902名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:34:23.26 ID:eDLs6Z6O0
>>866
ほんとそう
常識では考えられないドラマだよ
903名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:35:54.39 ID:ObfvigT50
>>768
施設の子供だけじゃないだろ
その辺の子供だって標的にされるよ

だからあんな風につけたあだ名はいかん
904名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:40:28.03 ID:Kz1OkgxtO
>>884
その初回は昔のドラマのパクリだしw
はみだしっこでググってみ
キャッチコピーまでパクリだw
905名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:41:36.25 ID:yCrNiOGZ0
裏番組のタレント所属のの有名事務所が必死に工作したからなwwwwwwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:43:02.20 ID:aRi/GiJ70
>>871
立川のコメントを取ったのは講談社のフライデーか。

男性向けグラビア載るような雑誌じゃなく女性週刊誌でやれよ。
ドラマのターゲットは主婦なんだから。

でも新聞で女性週刊誌の広告見た限りではもう明日ママを話題にしたくない感じだったな。
907名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:47:10.15 ID:aRi/GiJ70
>>904
三原順『はみだしっ子』。

古い少女漫画だからねえ。出演者の一人である鈴木砂羽はガラスの仮面のファンで、
最近はそのポジションでアメトークや花とゆめに登場したぐらいだから、
同じく白泉社から出ていたこの漫画について知ってるんじゃないかな。41歳でしょ?
908名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:51:12.63 ID:d/iv1ZoZ0
>>887 子供だましで悦に入っている三上
子供だましだと気づいていながら皆の気持ちが嬉しくて騙されたフリをしたボンビ
そこが面白いところなんだけどな
あんなの子供だましじゃんwwとか言って喜んでるお前より9歳児のほうがよっぽど大人だよ
909名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:55:04.85 ID:ObfvigT50
>>908


筋書通りに演じてる子供捕まえて何言ってるの?

フィクションと現実の区別くらいつけようよw
910名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 07:59:06.34 ID:d/iv1ZoZ0
>>909 「子供だって騙されてない」って筋書きのドラマに対して「子供だって騙せないだろ」とかいう突っ込みいれてるやつはリアルで馬鹿だろ
911名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:01:58.44 ID:dvNItDUpP
>>862
三上さんはこれ終わったら、速攻「トトリ3」やるべきだな
912名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:02:41.99 ID:ObfvigT50
>>910
アスぺ乙
913名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:04:20.76 ID:9Yvkjp0p0
>>30
おもしろいねww
914名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:05:32.72 ID:uYkMcpXM0
炎上商法失敗か
せめてドラマが面白ければいいんだがつまんないもんなあ
915名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:06:35.80 ID:nGNjMBA40
話題であげて内容で下げるって
一番恥ずかしいな
916名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:13:53.29 ID:YgMy7u9s0
魔王が弁当屋の女をレイプ
アイスドールがロッカーを逆レイプ
嫉妬に狂ったピア美がポストを鈍器で殴る
オツボネが首吊り自殺

これぐらいドロドロな展開にしたら視聴率アップ
917名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:23:29.46 ID:6c05jynR0
>>812
今まで自分達が情報を独占してやりたい放題してきた事がそのまま身に跳ね返ってるだけ。
918名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:26:29.90 ID:b1Uy2pV40
見られてないんだな
見たら分かると言われてもその価値ないものだったんだろな
919名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:28:58.56 ID:n6KFsc4G0
どれどれ、って感じで食いついてた客が日テレ敗北宣言で一気に離れたんだろうな
920名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:31:17.72 ID:9Yvkjp0p0
>>79
ちがう
放送前に既に指摘されていたんだから、そこを連想させないあだ名なり設定なりに
制作側がすればよかっただけ
突かれることを前提に炎上上等で放送したんだから自業自得以外なにものでもない
921名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:32:32.13 ID:9Yvkjp0p0
>>77
無駄骨wとか使っていたってどっかのレスで読んだ
922名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:39:25.49 ID:9Yvkjp0p0
>>111
>>116
変更していないって日テレがいってる
思いこみ乙
923名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:50:56.07 ID:ijmg2Pp60
遠山景織子が出てたな。
昔野島にすてられて引退したはずだが、まだ芸能界にいたのかと驚いた。
924名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 08:54:56.33 ID:9Yvkjp0p0
>>249
そういうちょっとした限定されたシーンの演出程度なら
多少リアリティ欠けていても連ドラなんだからいいだろうけど
大前提となる設定の部分であの服装やら髪型は萎えるよ
925名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:00:43.03 ID:qzDXU0ay0
鈴木砂羽は呪われてる
926名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:06:11.46 ID:ObfvigT50
>>922
そいつらは「クレーマーのせいでつまらなくなって視聴率が落ちた」
ってことにしたいんだよw
927名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:16:06.92 ID:4dDMzPsIP
>>1

ほんと下らねークレームでドラマが台無しだな
愛菜ちゃん泣いちゃうんじゃないか
928名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:18:24.67 ID:sroWFLG6O
テレビがネットの情報伝達スピードについて行けてないな
929名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:23:54.18 ID:GJT2gWCZ0
>>922
実際そうだろ
特定の団体からのクレームがきつくて報道や発言にも偏りがあるのはお前も知ってるだろ
今回もある利権がらみでクレームがはいり、危うく放送中止され隠ぺいされる所だった
ドラマなのにね、必死だったんだろうw
930名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:26:50.53 ID:ObfvigT50
>>929
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
931名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:27:49.85 ID:+uFk1iih0
あしたままがいない?

あしだまながいらない?
932名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:37:22.88 ID:zDAck8oWO
三上は良い人だし、里親候補も極悪人は出てこないし、棄てた親も悪人にてっしてないし
ヌルいわ
933名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:41:04.93 ID:4/06n/nx0
日テレの社長は「脚本は完成していて最期まで視てもらえば理解してもらえる」
と公言したのだから当初の脚本を公開(販売)すべき
934名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:41:25.06 ID:58Zde+rHO
この前冒頭だけみたけど演出がコミカル過ぎて面白くない
935名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:47:47.28 ID:EdcqGYq80
>>933
>当初の脚本を公開(販売)すべき

Blu-ray BOXとかの特典になるんじゃないのw
936名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 10:02:11.61 ID:nof3LALJ0
明日、日テレは観ない
937757:2014/02/07(金) 10:28:22.94 ID:2WVVu5m+0
「山田くん、>>936さんに座布団あるだけ差し上げて・。」 by 歌丸
938名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 10:32:14.13 ID:aRi/GiJ70
>>923
ゲストで出る俳優や女優も「ここのところ何やってたっけ?」という人が出るから、
急増企画なだけあってギャラが安そうだったりスケジュールが空いてそうな人を呼んだんだろうな。
939757:2014/02/07(金) 10:34:23.89 ID:2WVVu5m+0
>>747
それか、ジャイの宮崎キャンプor犯珍の沖縄キャンプを流すのもあり。
940名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 10:35:11.05 ID:nnf+t5Ug0
散々言われてるけどやっぱり芦田愛菜は凄いなぁ、子役というより女優
今回のドラマで更に演技力の広がりを見せてる
941名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 10:56:12.10 ID:0SCO6LXp0
>>924
児童施設の子は充実した家庭的環境なんだからそれでリアルなんだろ。
942名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 10:58:37.13 ID:0SCO6LXp0
>>1
電通、日テレと戦ってる勇者。
頑張れw。
943名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:16:29.62 ID:1/j2ZzqE0
>>933
>日テレの社長は「脚本は完成していて最期まで視てもらえば理解してもらえる」

日テレ社長の話と違うな

>関係者の話を総合すると全9話のうち脚本は、5日放送の第4話から6話まで完成。
http://www.sanspo.com/geino/news/20140205/oth14020505040014-n1.html
944名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:23:18.80 ID:21JRPmCgO
三上に恫喝されて固まるドンキーがかわいいから見るわ
945名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:27:11.38 ID:aRi/GiJ70
>>933>>943
1月27日の記者会見の発言は社長ではなく局長の「最終話までストーリーは完成している。」だよ。
この日までに台本は5話までしか完成してなかった。

産経新聞ソースのURLはスマホ用なのでそこはごめん。

ttp://sankei.jp.msn.com/smp/entertainments/news/140127/ent14012723530015-s.htm

> 大久保社長は会見で「『配慮が足りないのではないか』という趣旨の申し入れをいただき、
> 重く受け止めている」と述べる一方、「最後まで見てもらえれば私たちの意図を理解していただける」 として、
> 全9話放送を表明。佐野譲顕制作局長によると、
> 現在第4話の収録中で、台本は第5話まで完成しているという。
>
> 佐野局長は「最終話までストーリーが完成している。脚本や演出の大幅な変更はない」明言し、
> 「子供たちの視点から愛情とは何かを描きたい」とドラマの意図を改めて説明した。
946名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:31:09.21 ID:1/j2ZzqE0
>>945
なるほど
ありがとう
947名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 11:32:34.04 ID:QXPaFcAM0
炎上商法失敗だね
948名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:17:47.95 ID:YCOb/BN90
予告で流れてたシーンがなかった
949名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:23:20.01 ID:sOIWFfP60
安倍さんのおかげで景気あがってきたし
テレビ局幹部連中なんてバブルを忘れられない世代ばっかでしょ
バブルの象徴だった野島先生のドラマで一発当てたい!って、そりゃ思うわな
動機も中身も、それ以上でもそれ以下でもないのよ
施設の子供や施設の問題をどうとらえるかなんて議論するだけむなしいわ
950名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 12:50:12.76 ID:zDAck8oWO
>>949
安倍信者はきちょがい
951名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:26:46.21 ID:ayB+nB2h0
へー
952名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:29:56.62 ID:YiYIBVq5P
といいながら、今期始まったドラマで直近トップの視聴率!
騒ぎが起きる前の14%も立派な数字。
953名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:40:31.81 ID:b6/RlMpU0
224 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2014/02/07(金) 00:09:02.97 ID:1+54zma60
実況中、日テレに電凸したら
・表現の自由です
・韓国の情報を流したら何か悪いんですか?
とかの繰り返しで話にならなかったってカキコがあった
954名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:43:04.33 ID:YiYIBVq5P
>>953
韓国の情報ってなんだ?
親がパチンコに夢中で熱中症になったトラウマの子の回のことか?
955名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:47:32.55 ID:FLX1dsMg0
芦田愛菜がいない
956名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:54:20.64 ID:aRi/GiJ70
>>954
昨日のソチ特番がキム・ヨナ推しまくりだったから、それに対するクレームへの日テレの回答がそれ。
957名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:58:29.35 ID:nELPN0cU0
>>943
一昨日放送分から手直しした感じですな。
内容がヌルクなりました。
958名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:06:54.47 ID:YiYIBVq5P
>>956
まるでこのドラマとは関係ない話だが、日テレがテレ朝やTBSより左へ行くってことはないだろう。
959名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:08:33.40 ID:aRi/GiJ70
>>958
え?日テレはもはや韓国濃度が高めになってるのって知らなかったの?
960名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:16:08.61 ID:yR+WCUzM0
クレームなんて、気にしないで..そのままつっ走れ。苛めっていうクレーム..養護施設に負の部分が ないって言いきれるのでしょうか?
961名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:20:49.04 ID:udheWCNu0
砂場でリハビリしてたシーンで
だめだこりゃでした
962名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:21:56.12 ID:0SCO6LXp0
>>943
なんでスポーツ紙を真に受けるのかw
963名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:25:53.71 ID:3K8JlvYn0
お昼のファミリードラマみたいになっちまったな

つまんね
964名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:34:26.52 ID:GWpmuK2G0
>>1
いくら炎上商法だうが、肝心の中身がこんなに幼稚だと救いようが無い。
今のテレビ業界には、まともな脚本も書けない業界ゴロばかりが巣食って
いるのだろう。

日本映画が左翼と在日朝鮮人に汚染されて朽ち果てたように、テレビ業界も
落ち込む一方だ。
NHKは相変わらず『奇跡の詩人』のペテン商法から脱け出せないでいるし、
民放もこれでは、テレビもいよいよ終焉が近いな。
965名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:50:08.84 ID:aRi/GiJ70
>>964
脚本監修についた野島がとっくに旬が過ぎているだけでなく、今回脚本を任された若手も、
いくらなんでもこのキャリアで日テレ水10でドラマ脚本デビューするのはおかしいレベル。


松田沙也の参加作品は、以下のサイトや本人のツイッターアカウントの自己紹介からわかる範囲ではこれくらい。

ttp://www.hoshi-o-kodomo.jp/special_23.php

> 【松田 沙也 プロフィール】
> 脚本家。千葉県出身。
> 2007年『新風舎第7回恋愛文学コンテスト』優秀賞受賞、
> 2008年テレビアニメ『PERSONA-trinity soul-』で脚本家デビュー。
> 以後、アニメ、ドラマCD、ゲーム、携帯アプリなどの執筆を幅広く手がける。

・アニメ映画:『星を追う子ども』『言の葉の庭』脚本協力
(脚本そのものは監督の新海誠がクレジットされている)
・ゲーム:PSP/PS3『涼宮ハルヒの追想』脚本、PS3/Xbox360『ぬらりひょんの孫 百鬼繚乱大戦』脚本
966名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 15:56:52.59 ID:1/j2ZzqE0
>>965
これって今ウワサのゴーストライターが別にいるってことですかねw
967名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:07:13.38 ID:lK7rJGXo0
現実どおりにブサイク子役を使ったり、擁護施設内での性犯罪を取り上げれば
それはそれで文句を言うクレーマーw
968名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:08:16.58 ID:aRi/GiJ70
>>966
週刊文春の情報だと、野島に時間があまりないから、
下書きをしてもらうライターとして松田を雇って、
野島が仕上げる形で脚本を作っていたそうだ。少なくとも初回放送前は。

ところが、放送上では野島の名前はちゃんとクレジットされているのに、
日テレの公式サイトには最初から脚本監修について何も記載されておらず、
松田がひとりで脚本を書いたことになっている。

別のソースだと野島が逃げたがってるという話もあるし、
いつでも逃げられるようにサイトには無記名にしてもらったのかも。
969名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:10:09.74 ID:pIiZFrgIP
最新の民放の連続ドラマの数字で2クールの相棒除いて1位だよw
970名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:11:07.29 ID:lK7rJGXo0
無名の若手を育てるために大物が名前を貸すという事は昔からある。
971名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:11:37.66 ID:3K8JlvYn0
リアルに作ったら、
女の子は母親の彼氏にレイプされてて
男の子は母親の彼氏に半殺しにされてて
施設内じゃ係員にレイプされて

だからドラマにできない
972名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:14:28.98 ID:aRi/GiJ70
>>970
だからサイトや番組表では野島の名前が載ってないから名義貸しにすらなってないじゃんw
973名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:19:55.63 ID:lK7rJGXo0
>>972
野島を批判してた奴らは何を根拠にしていたのか?
974名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:21:52.96 ID:YiYIBVq5P
>970
名義貸しなら、佐村河内が監修でじつは無名のおっさんが書いてたっていうのと
同じパターンで営業価値があるが、明日ママは逆。

これは無名新人が書いてるって言ってて、実は有名な野島監修っていうのが
1話終了後のテロップでわかったというケース。
975名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:24:23.07 ID:1/j2ZzqE0
>>968
ほーう。
要はトカゲの尾っぽ切りですね。松田沙也さん
976名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:25:18.83 ID:lK7rJGXo0
>>974
結局、無名新人じゃなくて野島が書いてたって事?
977名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:29:48.87 ID:5R/7biB30
>>976
どっちが書いていたかに関わらず、脚本家のいわば上司に当たる脚本監修が
責めを負うことになるだろうね。

まあ、それ以前の問題として若手新人が「じゅりぃいぃ」とか小坂明子のあなた
とかをネタにしたセリフを書くはずもないがw
978名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:32:05.88 ID:A2vBJOMSO
メガネの子可愛いー
騒いでる奴等はバカ
979名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:39:32.17 ID:aRi/GiJ70
>>974
でも公式には初回放送までは秘密でも、このドラマをやらざるを得なくなったきっかけである、
松嶋菜々子主演・遊川和彦脚本の新作が松島のドタキャンで企画倒れになったことを週刊文春が昨年報じた際、
代替として芦田愛菜主演・野島伸司監修の『七つの子(仮)』の企画が立てられたともある。

だから野島が関わってるという情報自体はとっくに漏れてたし、
その仮タイトルから『明日、ママがいない』に変わったこともわかる。
980名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:42:44.64 ID:qeSLCy1y0
>>963
一昨日の放送を見て、
そう感じてしまった。

ツマラナクなりました。
981名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:51:45.31 ID:uaJrx2OZ0
>>977
>「じゅりぃいぃ」

じょりぴぃ〜(アンジェリーナジョリーとプラピ)だけど?
982名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:59:26.24 ID:YiYIBVq5P
>>979
その記事は松嶋菜々子のスキャンダルが話題の中心で、野島がほんとかどうかなんて
誰もわからなかったよ。その時点ではよくある週刊誌のヨタ記事にすぎなかった。
記事では野島「監修」とはなっていなかったから、新人執筆が発表された時点ではずれてた。
983名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 18:58:00.91 ID:O6SXMFDB0
まだ放送するのか 打ち切れ バカヤロー
984名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:13:15.57 ID:hPrm93PE0
>>971
ここは日本。朝鮮半島の出来事をドラマ化するわけないだろうに
このドラマも日本ではありもしない出来事をあるかのように描いてるから問題になってる
985名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:06:58.03 ID:8DK3uAVH0
放送で謝罪しろとか、何なのこの気持ち悪い団体は
986名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:24:16.18 ID:sDTkiD0o0
日本テレビは、公害企業。
悪害を電波に載せて撒き散らす。
もう解体した方がいい。
987名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:32:04.52 ID:QJ3uhlc/O
日本国民全員の財産である公共の電波を使って特定の施設や子供達を攻撃している日本テレビ

日本人の俺にはこう感じるがチョン汚染されている日本テレビの感覚は違うのか?
988名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:33:46.00 ID:oqVAwWkB0
>>986>>987
お前らみたいな奴がおるから娑婆がおかしくなる
989名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:39:42.94 ID:QJ3uhlc/O
出たなチョン工作員!!
ナマポ受給してんなよ寄生虫!日本から出てけよ寄生虫!!
990名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:06:03.63 ID:1FhuuKqz0
芦田マナがいない
991名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:13:55.22 ID:4qC6SAF70
最後はポストと魔王がファックしながら断崖から海へ車ごと堕ちてゆくシーンで終わって欲しい
エコーのかかった芦田のアアーッという叫びと共に
992名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:25:48.45 ID:eHYi77BZ0
129 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2014/02/07(金) 08:07:29.22 ID:7+vokqrj0
【話題】18歳まで養護施設で生活…立川明日香さん「『明日、ママがいない』は悪くない」「私は施設でドラマよりもひどい目に遭った」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391723591/
18歳まで養護施設で生活…立川明日香さん「明日ママ悪くない」 [2014年2月7日 06:40]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/07/kiji/K20140207007535850.html
画像: 養護施設で育った経験を話した立川明日香さん Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/07/jpeg/G20140207007533280_view.jpg
 日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」が全国児童養護施設協議会などから
抗議を受け問題化している騒動について、元タレントで埼玉県新座市の市議だった
立川明日香さん(28)が6日、自身が養護施設で育ったことを明らかにした上で
「私は施設でドラマよりもひどい目に遭った。施設の現実を知ってもらう入り口
としては悪くないドラマだ」と強調した。

 3〜18歳まで東京都杉並区の養護施設で生活。ドラマに関し「芦田愛菜ちゃんの
ようにかわいい服を着た子はいなかったし、髪もみんな一律短く切られた。
全くのフィクションだと思って笑ってしまった」と感想。ドラマよりひどい目に遭った
体験として、「私はバカです」と書かれた紙をおなかに貼って立たされた、
段ボール箱の中で一晩中正座、耳鳴りがするほどの往復ビンタなどを挙げた。

 日テレにドラマの内容の変更とともに公開謝罪を要求している協議会の姿勢には
「あなた方はそんなに偉いの?事実、虐待が起きている施設があるじゃないですか。
ドラマに文句を言っている暇があったら施設の改善をすべき」と主張した。
993名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:49:13.40 ID:cVGJG/K30
>>965
松田聖子の娘みてえな名前だな
994名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:51:00.77 ID:aRi/GiJ70
>>993
さすがにペンネームじゃないの?
995名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:18:03.19 ID:aW212JmB0
わたしも録画
996名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:18:42.54 ID:Q59EIAC4O
『明日、ママがいない』の打ち切りは、仕方ないと考えます
---------------------------
おはよう! 岡田斗司夫です。
今日のテーマは日曜・・・エンタメパーティー(映画・テレビの話題)です!
『明日、ママがいない』というドラマについて、議論が起きています。
頭のいいひと、というか「クリエイター系」の人たちは、だいたいが「このまま続けさせろ」「ちゃんと番組を見れば誤解するはずが無い」という意見のようです。で、僕が気になったのは
「こういうクレームでオンエアをやめたら、テレビはますますつまらなくなる」
「制限ばかりでは面白いモノは作れない」という意見です。
これ、ウソですよね。だって、ほかのドラマも同じ条件で健闘してるんですよ。
「この表 現でクレームつかないか?」って、制限を意識しつつ、その範囲内でせいいっぱい面白さを追求している。
『あまちゃん』なんてNHKの朝ドラですよ。もっともっと制限の多い中で、ちゃんと面白いの作ってくれました。だから
「こんなのでクレームついて打ち切りになるようだったら、テレビはおしまいだ!」
というのはウソ、というか「王様、それ言い過ぎ」です。
997名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:24:41.08 ID:BbbwWNWN0
997
998名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:25:11.61 ID:BbbwWNWN0
998
999名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:25:54.16 ID:BbbwWNWN0
999
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:26:25.64 ID:BbbwWNWN0


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。