【野球】中日・落合GM、自らバットを手にして小笠原らに打撃指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 中日春季キャンプ(5日、沖縄)落合GMが直接、打撃指導を行った。ベテランの
荒木に対し、自らバットを手にしてティー打撃を披露した。

 その後は隣で打撃練習をしていた谷繁監督とも言葉を交わした。谷繁監督は
「(話したのは)バッティング談議。もっと簡単に考えればいいのに、とか」と語った。(共同)

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140205/dra14020519210001-n1.html
小笠原らに自ら実演し打撃指導をする中日・落合GM(中央)=北谷公園野球場(撮影・森本幸一)
http://www.sanspo.com/baseball/images/20140205/dra14020519210001-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:07:18.65 ID:59c+7X+d0
やきうはオワコン
これが現実
3名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:07:26.35 ID:UbD5DGkZ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ふーん・・・
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
4名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:07:32.68 ID:5pv+JAFz0
不思議な絵面w
5名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:09:10.59 ID:ivrtTWcE0
谷繁はただの影武者かよ
6名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:10:02.03 ID:tuy+A4yG0
落合今でも代打くらいなら活躍できるだろ
7名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:10:08.55 ID:lUwn6PTy0
おっさんしかいねえw
8名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:10:20.28 ID:OmAInXWtO
今年の中日は面白そうやな
9名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:10:25.67 ID:AbuJzcnW0
はい小笠原壊れた終了
10名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:10:59.35 ID:IKvUYav50
復活はなくなったな
11名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:11:25.59 ID:bpaiKIwtO
ガッツが長年の不調から落合GMの指導で復活する姿が目に浮かぶ
これが1億円原とは格の違いだわ
12名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:11:26.07 ID:uj8mtdgw0
いつ見ても落合監督 
13名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:11:37.13 ID:cCLuxMD10
天才の指導ほど当てに出来ないもんはない
指導が要る部分を「わかってて当然」ってすっ飛ばす
14名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:12:30.30 ID:6Rvt60HIO
GMの仕事放棄
名ばかりGMか
15名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:12:34.29 ID:XPkqJC780
髭がない
16名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:13:03.13 ID:BcTA8ZZd0
リニアティック打法でも教えたらエエのに
17名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:13:26.62 ID:9O9mU78E0
        〈〈::ヽ彡 ブ        ,   ´` ヽ
         ヽヾ:;ヽ    ン     、'   ,.、、,.、   ';         、 」\VヘV
/l"ヽ      彡ヽヾ::ヽ彡       .ゝ > 、   `; ;   //)  _>
(人, ) 彡      彡ヽヾ::ヽ彡     Yヘ|  -≧y ,_!ソ彡///   > ====、
 \ \       彡ヽヾ::ヽ      ー   y、ュヾ/   ///-z ̄    lll 〃
  彡\\彡       ヽヾ::ヽ     ゝ  T三ゝ/_゙  ///彡 _>   〃 ll ll ll
   彡\\彡    彡ヽヾ::ヽ彡  /   i   ヽ ///  ´ ̄7       =''
     彡\\彡    彡ヽヾ:ヽ ノ   ・ i /   〉//彡   7      ==z_
      彡\\彡 ブ  彡ヽヾ /   7 ノ/   / /    /ヘ         ̄ ||! ||!
        彡\\彡ン     /   /  /   //  //   /ー         〃〃
`丶、.彡    シュッ \\ シュッ  /  / l /  / .l //彡     レ'´|/V
`丶、`丶、 彡    \\ /   / /  /  ! /
 彡`丶、`丶彡  ヽ,'~つニ〉  / /   /   j _,. - ' ´
    彡`丶、`丶彡 ゙へノ7 ノ  /  /     i  _,- ' ´
       彡`丶、`丶、彡くヲ``  ヽ/       ヽ
           彡 _,. -ヾソ  ノ         ヽ,
           r ' ´   `ー‐'´\\        ``丶、
           l         (_人__)- 、_        l
              l    r -- ' ´       ``'ー、    l
           .|    l               l    |
            |    /          ブ ン   l   |
18名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:13:52.96 ID:+qvPtGHm0
GMの方が監督より実績あるとかもったいなさすぎる
19名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:13:54.43 ID:oXMkuV2r0
落合は体調良くなったの?
脳をやったとかどこかで見たけど。
20名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:15:03.81 ID:aTWfezrL0
反日中日新聞の野球チームWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
21名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:15:48.14 ID:ZdwSGESW0
そもそもなんでGMが現場にいるのよ
22名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:15:51.61 ID:ChsFBQoi0
監督、選手としては超一流なんだけど、
指導すると「破壊王」と化す落合w
23名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:16:16.64 ID:dS1wrXze0
それはGMの仕事じゃねーよ
24名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:16:52.74 ID:/FUT147/0
>>3
        ___
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)      
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄ 
     .しi  ;;;)ヽ>、_{__  
   ':∴・''; , θ (;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i´ 
25名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:17:08.48 ID:Iqz2O32y0
やはり実質監督かw
26名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:17:43.64 ID:oJxaOYp70
荒木と井端の世渡り能力の差が良く分かるな
27名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:18:03.52 ID:kzoZwpGU0
バットをしごきだしたのかと思った
28名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:18:48.68 ID:6Wl8L/mJ0
これルール的にいいのか?
29名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:18:53.31 ID:P6CwzBQyO
投手の杉本、打撃の落合

壊し屋
30名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:20:47.65 ID:i6/xp3vD0
>>28
野球って指導するのに変な方向にルール、ルール言う傾向にあるんだよなあ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:21:29.98 ID:6OyaURIe0
GMが指導してんじゃねーよ
32名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:21:59.95 ID:Iqz2O32y0
>>29
打撃コーチは特に向かないよねw
33名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:22:49.70 ID:Ls9UEBmc0
そのうち谷繁に指導するな
34名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:24:09.46 ID:cE5a0LO70
落合が表にでるとまた前回の二の舞になるから、影から操作って形にしてんだろどうせ
35名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:24:57.11 ID:vz8Lb/Lc0
谷繁にも指導したそうだよ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:25:28.23 ID:FeOfNbZ50
谷繁wwww
37名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:27:06.39 ID:c3WjJuAm0
>>13
おまえは天才に指導されたことがあるんか?
38名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:27:40.62 ID:aoMMMFrZO
越権行為だ!
NPBに提訴しろ!
39名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:27:48.24 ID:TNgZC6JK0
>>31
ホークスでは会長のやってることです
40名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:28:22.07 ID:Y/7VDURK0
ユニフォーム着て現場に立つGMw
41名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:28:38.42 ID:s5Uy4hZf0
谷繁よりも打撃コーチのメンツが丸潰れじゃん。
42名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:28:53.76 ID:VNQ4WGfl0
年齢的に落合に教えてもらえるのはガッツは嬉しいだろうけど実になるかは別問題だしな
43名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:29:45.01 ID:6v+lBx2h0
谷繁がノムさん抜くまでは 結局落合 森体制でしょ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:29:53.96 ID:+TwTNVQj0
現場戻りたそうだな
45名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:29:55.93 ID:+mMN4NFu0
やはり落合さんのカリスマ性は尋常じゃないな
しかし天才すぎてアドバイスしても誰も理解できないだろうな
46名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:30:26.05 ID:z0GN71bDP
いっそひげをまた生やしたら面白いのに
47名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:30:55.31 ID:3ZMQ18iS0
>>41
落合の実績考えたら、メンツもクソもねーよ
48名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:31:35.58 ID:OmAInXWtO
いわゆるひとつのバッ、サッ、ダッ!ブァッ、ブァッ!フィーリングですねー
49名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:31:39.33 ID:HOdJU/le0
GMが木のバット持って指導しちゃいかんだろ。
スイング理論を簡素に説明するなら自らのバットをちょこんと出してだな
腰振ってガッツの頬にビシッビシッとこれでもかとビシッと叩きつける訳よ
チョイだがガッツの唇にも触れる訳だがそれが指導な訳よ
50名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:31:45.19 ID:4I6OoPVrP
落合スーパーマンつまり落合SMとするべき
51名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:31:56.05 ID:oyhWixSAO
和田ハゲのフォームおかしくしたのって落合だよな?スランプになってなかったか?
52名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:32:24.33 ID:CzYMvazM0
落合は野球(現場)に関わることが生き甲斐なんだよ
タニシゲも兼任で細かいところまで目が行き届かないから、落合に分担してもらったほうが楽だろうし
53名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:33:49.13 ID:TYSsBgXb0
落合自らバットを手にして小笠原らに打撃。
54名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:34:00.86 ID:omz2D9oT0
>>31
ちなみに、投手は杉下御大が見本みせてた
55名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:34:34.88 ID:vUAc+Auy0
落合は今復帰しても

.311 HR14 くらいの成績は残せる
56名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:36:19.68 ID:B7hwlHUK0
二軍の練習がまた鬼畜なんだよな。
57名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:38:10.88 ID:wLNdLtLgO
そもそも天才はコーチ向いてないよ
東尾が名コーチだったのは頭脳と厚かましい神経で成功した考えぬく凡才だから
イチローなんか指導したら酷いだろうね
58名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:38:14.10 ID:GG2DOcip0
鈴木って今なにやってんの?
59名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:38:32.44 ID:omz2D9oT0
>>1
http://www.asahi.com/articles/ASG2551HPG25OIPE016.html
《中日》落合GMが実技を見せながら、荒木に打撃指導をした。
ティー打撃をしていた荒木のもとに近寄ると、約10分間、身ぶり手ぶりを交えて助言。
さらには、自らバットを握ってティー打撃で手本を示した。

3度の三冠王に輝いたGMは練習後、「何を教えたか」と問われても無言だった。
GMの監督時代に教えを受けたという荒木は、「野球の話じゃないです」とかわしたが、「おいおい感じていきます」。

この日は谷繁監督の打撃練習中にも、2人で話し込む姿が見られたGM。
そばで見守っていたOBの杉下茂氏は、「じっとしておられないんでしょう」と思いやった。(=北谷)
60名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:38:37.18 ID:5dXnVeu8O
ついでに森野への伝説のノックも復活しそう…
61名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:39:09.30 ID:aoMMMFrZO
>>55
これが落ち信とかいうバカか?w
現役最後の方の成績見てみろハゲw
62名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:39:49.93 ID:915zsiX9O
またノック受けたいですと熱い視線をGMに向ける森野w
63名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:40:24.35 ID:vu6KqI4/O
考えるな感じろ
64名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:41:31.93 ID:8VejA7CY0
>>42
小笠原は日ハムの時は、落合の鞄持ちだからな。
若いときはもしかしたら教えてもらえてなかったのかもねw
65名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:43:11.31 ID:PVSpOf8q0
                     ,,,,―――ー-,、
                 ,,/`       `\,,,_
               _r'"`            `''i、、
              ,-'゙                 ゙'-,、
               ,r|i、                   `'i、
              ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
              l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
          ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
          │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l

        日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!

         わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
66名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:43:37.07 ID:7QUl2pTK0
落合がよくONを天才言うてるが、長嶋の注目した若手が指導をきっかけにチャンスも
増えて開花ってパターンは凄い
監督時にゃ色々アレだったが、打力ある生え抜きでセンターラインを埋めるって構想を
実現してたのも見事
67名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:43:47.83 ID:B/Cgw+4s0
GMが指導w
組織としての役割分担出来てねー
68名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:44:08.72 ID:omz2D9oT0
>>56
鬼畜と見せかけて、昨日は半ドンだったから良かったんじゃない?
69パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/05(水) 21:45:03.09 ID:LPwHGXbt0
落合って上島竜兵みたいな体なのに頑張ってる
70名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:45:43.74 ID:hm2Jqg7cO
落合の考えは、ある一定の技術ある選手が、本当に悩んだときにアドバイスを送るってことで
何にも知らない若手だと、難解でわからない
だから小笠原も、日ハム時代は教えなかったが
今は教えられるし理解出来ると落合が踏んでるから教えてる
71名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:46:06.14 ID:23ywEG670
落合らしくない
こういうことはしちゃいけない
それぞれの立場でプロの仕事するのが落合の流儀なのに
72名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:46:27.30 ID:OP8wUPsD0
>>66
ってか好珍プレーで指導してるところ見ても擬音多いだけで別に変なこと言ってるようには見えないんだよなぁw
73名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:46:48.13 ID:aGXnU8nN0
指導受けてんの年寄りばっかじゃねーか
74名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:48:03.33 ID:OksqtkhW0
ロッテ、バレンタインの時の広岡化してるな、落合
75名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:48:27.36 ID:qQ7VPbEq0
>>1のたった1枚の写真でも落合の凄さが伝わってくる
俺は野球なんぞやったこともないがすげえ「綺麗」な姿勢だ
76パンツ ◆KoTOeGGBPI :2014/02/05(水) 21:49:32.86 ID:LPwHGXbt0
>>75
落合の奥さんもすげえ綺麗だぞ
77名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:50:46.90 ID:avAv6FZo0
落合は凄い打者なのは確か
でも采配にかんしては妙だけど、指導者としては疑問符が付くからな
事実落合長期政権で一番結果を残したのが和田さんだろ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:51:19.11 ID:g1ARGkVcO
落合としては小笠原だけは指導したかったんだろ。
それにキャンプ中の打撃指導だけならいっぱいいたほうが谷繁も楽だろう。
79名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:51:26.50 ID:7ZY983A00
>>40
NBA想像してフイタwww
80名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:52:24.60 ID:E9een/pQ0
こういうの見ちゃうと、やっぱりジョイナスは人員整理と年俸を抑えるための捨て駒だったんだなと思うよね
81名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:52:27.38 ID:Up+1bEuS0
落合の打撃指導は役に立たないからなあ
82名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:52:32.09 ID:TTi2w6Fz0
日本の悪いとこが出たなー
職掌にかかわらず出来る奴はいくらでも仕事をさせられる
83名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:52:48.62 ID:ZJLAEGfH0
日本三大落合

博満
信子
福嗣
84名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:53:21.00 ID:czvfA3m/0
この感じだと、キャンプ終盤には谷繁監督から、荒木森野あたりに落合ノックやってくれって指令くるな

プロ野球OBってまるまる太ってろくに体動かせない奴ばかりだけど、この人は本物だわ
85名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:54:00.20 ID:Ve/gJM7w0
実質、こんな感じかね?

落合総監督:携帯、メールで森繁に指示
森繁現場監督:総監督の指示通りに指揮。
谷繁監督:メンバー表提出係

 
86名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:54:25.28 ID:915zsiX9O
杉下御大「ワシのフォークを継ぐ者あらわれんのぉ・・・」
87名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:54:40.97 ID:dqahjA5n0
>>71
俺も思った。現場には一切出てこなくなると思ってたから意外だわ。
88名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:54:45.08 ID:aNtJvxzB0
落合が指導して育ったやつ誰もいねえじゃん
中日で1人くらい若手でまともな打者出てきたか?
89名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:55:06.27 ID:KojSL3Cx0
落合とか長嶋みたいな天才って指導できんのか?
落合なんて筋力も持久力もなきゃ身体固いわ運動神経悪いわ
野球なきゃタダのデブやん
90名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:56:13.93 ID:czvfA3m/0
>>85
決断する必要があることは谷繁がやるけど、この先2年は実質893が監督じゃないか?
893と落合はきちんと顔合わせてやるだろうし
91名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:58:02.08 ID:OksqtkhW0
広岡はノックを受けて手本を選手に見せた
それを見たバレンタインは広岡さんの守備は
本当素晴らしくて、あんな美しいクラブさばきなんて見たことがないと感想を残したが
現場に関与するのはやめてくれと懇願した
92名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 21:59:04.70 ID:915zsiX9O
>>84
ノックは強制ではなく選手がコーチに志願して落合さんの手が空いてたらしてもらう方式だったんだぜ
数年前落合さんがもうノックはしてやらないと発言したのを記者から聞いて森野が残念がってたw
93名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:00:40.26 ID:j0tSo31a0
落合って本当に天才なの?

俺天才、オーラ出すただの天才じゃねw
94名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:01:26.68 ID:czvfA3m/0
>>92
選手の方から仕上がりのチェックも含めて志願が出てたってのは聞いたことあるな
まあ荒木なわけだがw
95名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:01:48.42 ID:KojSL3Cx0
>>93
成績調べろよ
96名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:02:02.24 ID:iinF4f5cI
大沢親分は、元名監督の三原修球団社長がグラウンドに降りてコーチしようとした途端に選手全員をグラウンドから下げて、三原の口出しに抵抗したとか。
97名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:02:50.39 ID:OksqtkhW0
天才だろうな
ボーリングやったり
プー太郎してて社会人野球入ったらすぐレギュラーだからな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:02:53.87 ID:Pw94T9da0
99名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:03:16.54 ID:irfcili/0
糞GMは現場介入まで何でもありなんだな
しかしこんなジジイを起用しなければならない谷繁も哀れだ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:05:07.85 ID:czvfA3m/0
負広GMもがんばれよと
101名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:05:19.24 ID:6v+lBx2h0
日本のバスケに選手兼オーナーっていう立浪似の人が
102名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:06:53.81 ID:j0tSo31a0
>>95

だいたい知ってるよ

じゃ天才だ。
103名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:09:24.85 ID:HLbvWr6V0
中村GMも、対抗して現場にでなきゃな
104名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:11:36.88 ID:A4mOnzHI0
>>98
ドアラの復活が一番だね
105名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:12:08.46 ID:HMJ4rLkP0
ゴミみたいな選手かき集めて
気まぐれに現場にまで口出しされて
こんなんで監督やらされる谷繁はたまらんな
106名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:14:13.17 ID:3W3hKd2w0
>>83 妖怪人間…
107名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:14:29.30 ID:bC7GO9PK0
> 「落合GM 谷繁監督にも打撃指導」  2014年2月5日(水) 16時4分掲載
>
> 「現場のことはすべて任せる」と“黒子宣言”していたが、
> 野球人の血が騒いだようだ。
108名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:15:15.84 ID:ZFYLzQNI0
小笠原っていつのまに巨人じゃなくなってたんだ
109名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:19:22.84 ID:B7hwlHUK0
>>89
長嶋は、有望な若手だけを集めて伊東で地獄の秋季キャンプをやってるぞ。
そ中から、篠塚中畑山倉江川といった主力が出てきたんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:20:50.72 ID:4I6OoPVrP
サンキューカッス言う側から言われる側に回る
111名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:21:34.32 ID:7KNy9o+P0
落合は人に教えるの下手だろ
112名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:25:40.30 ID:ZJLAEGfH0
.220 3本 くらいは打って欲しい
113名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:28:08.33 ID:6xddBH5GO
GMがノックするの?
谷繁は?
114名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:29:19.86 ID:7KNy9o+P0
タニシゲは当然落合が現場にくることを嫌がるだろうな
115名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:31:26.28 ID:oXMkuV2r0
落合が天職だと思えるのは、「守備走塁コーチ」
116名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:39:31.52 ID:y6Tvp/je0
>>114
そんなことないよ
選手起用や采配にまで口出すようじゃたまらんが、打撃コーチだけなら逆にありがたい

落合が現場に手を出したってことは、チームの成績の責任を一緒に負うことになるから
監督のクビすげ替えが簡単にできなくなる
117名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:40:25.18 ID:kiW/gxvVO
>>92
森野はほんとに落合好きだよな
落合が監督に就任した頃はノックの数を数えられなくて公開説教されたくらいなのに
118名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:42:51.45 ID:Up+1bEuS0
>>88
福留に打撃指導してた時にフォームをマネしてたけど
あれは凄いと思った。打つ事に関しては天才
119名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:44:00.74 ID:Up+1bEuS0
>>111
ノックは巧い
120名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:44:03.15 ID:r467Lqzj0
>>116
こういう自分が谷繁だと錯覚して答えてるキチガイどうにかならんか?
そんなことないよだと(失笑)
121名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:45:44.67 ID:JWPP1jhNO
落合が体調に不安があるから現場を谷繁と森に任せただけで実質第二次落合政権だからな…
122名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:46:10.96 ID:vpYM4SB+0
小笠原終了フラグwww
123名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:47:08.51 ID:MoQu/6v2i
落合の最高のエピソードは、
稲尾さんの時に
稲尾「巨人の山本好児をトレードで取りたい。引いてはお前をサードにコンバートしたい」→落合「分かりました」→数日後プロ野球運動会で山本好児にばったり出くわす
→落合「山本さん、来年は一緒に頑張りましょう」→山本「なんだって?俺何も聞いてないぞ」→ジャイアンツフロントトレード通告前だった。
って話
124名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:47:27.51 ID:xIvhF1m70
後ろから監督ぅ!って呼んだら落合が振り向きそうだな
125名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:47:32.57 ID:of2JeDhm0
藻前ら落合の話になるとイキイキと語りだすよなw
126名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:48:03.89 ID:A9UZfveI0
なんかゴチャゴチャの体制だなあ
本当に上手くいくのかね
127名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:48:29.08 ID:7KNy9o+P0
>>123
意味分からん
128名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:52:31.60 ID:JWPP1jhNO
八十年代に小学生だった今の団塊Jr.世代にとっては最高の日本人打者は王でも長嶋でもなく
松井でもイチローでもなく落合であろう
129名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:55:12.10 ID:QND+w6qb0
>>127
いやわかるだろ
130名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:57:55.41 ID:bLAA+kmT0
>>129
意味は分かるけど
その書き方だと何が面白いのかわからない
131名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 22:58:21.14 ID:ElvpQa900
球場が一気にざわめく!落合GMが荒木に指導で騒然に!
http://www.youtube.com/watch?v=OougC2i6MiA
132名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:03:57.08 ID:qw4vRPT/0
カーリングの小笠原歩、色っぽいね
133名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:05:12.00 ID:Ve/gJM7w0
>>114
元々落合がバックアップする事は聞いてるだろうし、監督分追加で年俸も倍増?だし、別に問題ないんでね?
134名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:05:19.26 ID:ma/c7msV0
小笠原は天才w

谷繁はいわゆる一刻堂の人形のようなものw
135名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:05:57.42 ID:xgV2cl2j0
なんか凄い絵面だな
136名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:07:03.64 ID:k4ULhkiB0
このおっさんコーチの才能ないよね
137名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:14:11.99 ID:tYEgZarn0
>>97
落合は天才だよ。
138名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:17:42.67 ID:czvfA3m/0
いずれにしても、落合がいなければ記事になることも少ない球団だし
いいことなんじゃない。ナゴヤドームのサービスもこの調子で何とかして欲しい
暗いしチケットは高いし見づらいしメシもまずいし
139めー:2014/02/05(水) 23:21:05.07 ID:Tq62XO6cO
>>14おいw落合がどれだけコストカットしたと思ってるんだ?
140名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:22:56.40 ID:0h46Hvaz0
>>41
意図的に潰して回ってるんだろうな
「本当のトップが誰なのか」を確認させる
ボス猿のマウンティングと同じで
141名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:36:25.02 ID:LZTRLquh0
>>93
どうみても天才だろ
隠れて人の何倍も練習はしてたそうだけど
142名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:05.57 ID:Up+1bEuS0
>>141
天才って言われてる人は練習量も異常
143名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:42:59.89 ID:KSQDeC8e0
実質森繁が監督
144名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:37.33 ID:uZBjhkbx0
杉下御大もいていい絵だったのに、Jスポーツのドアホが木俣なんぞに切り替えやがって
145名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:44:39.57 ID:xdjM+aYs0
落合ってスラッガーを全く育てきれなかった
146名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:09.21 ID:c7urGhTm0
>>6
日ハム時代の成績からしてないだろ
147名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:45:54.76 ID:JpjNvrGK0
リストが異常に強いんだよ。だから真似ても厳しいし、俺にできないことがなぜできないんだとなる。
148名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:46:15.10 ID:GLhE31cd0
>>22
誰が壊れたの?
まさか鈴木とかのデマを信じてるの?
149名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:48:28.21 ID:PEMF/KTL0
GM兼打撃コーチか
監督は傀儡だし
落合王国だね
150名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:49:53.54 ID:taHvBJR50
>>140
んな馬鹿なww
成績悪ければ、落合は帰ってから信子に怒られるんだぜ。
151名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:51:14.34 ID:uZBjhkbx0
>>147
落合は俺の真似はするなって言ってるのに、アホアンチときたら
152名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:53:01.81 ID:4pyQy/gz0
>>11
味噌妄想キモい
153名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:56:45.35 ID:aZFoJY2e0
>>152
いずれにしても結論は一年で出るな
またトウチュウ買うかな
154名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:15:19.59 ID:hfDqr+HX0
>>136
少なくとも守備コーチの才能はあると思うが
155名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:21.27 ID:svyCqLh00
高木が監督だったことみんな忘れてそう
156名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:16:26.11 ID:CN4G7K5+P
落合に打撃の指導力なんて皆無なのは監督時代に証明されてるのに
バカみたいに期待する味噌wwwww
157名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:18:06.36 ID:dbrX+XJe0
落合の指導が使い物にならないなら、黙ってもっとやれと思って見てれば
いいのに、味噌味噌いってわめいてくあたりに、整合性のなさを感じずにはいられない
本人は気づいてないんだろうけど
158名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:20:27.86 ID:JSRBQeUT0
このニュースの肝は 小笠原ら
159名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:21:50.58 ID:CN4G7K5+P
バカな味噌が現実に気付かずにはしゃいでるから
事実を突き付けてバカだなお前と言ってバカにしてやったらこの返し>>157

完全に効いてるはwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:24:43.81 ID:97rfJcGe0
>>156
落合が熱心に指導したブランコは時間かかったけど超一流に育ったぞ
DeNAでな
161名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:31:54.94 ID:Ws0VdVsr0
落合の指導で打撃開花した打者っていたっけ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:48:16.06 ID:HsADdYc/0
お前ら小笠原に何本期待してる?15本はいけるよな?(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 00:52:22.92 ID:CAGpQZvc0
GMがこれやっちゃいかんだろ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:16:37.36 ID:gwhOvh450
育てた奴もいないのに
無理すんなwwww
165名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:25:52.45 ID:wDZrqYoC0
この古カビた老人傀儡野球が反日ドラゴンズらしく実によろしい
166名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:26:08.09 ID:bBgLCOMT0
ドアラの中のおっさんは、
禿げですぞ!!
パオロンが、教えてくれた
167名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:34:42.80 ID:a//CEhkx0
【野球】中日 DeNAブランコ妻、臨時打撃コーチ就任。妻「小笠原はまだやれる。」
168名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:35:45.96 ID:gjeYNKeC0
>>37
13じゃないけど
野球教室で長嶋監督に「そこのここがいい」って誉められた
どこがいいのかさっぱりわからんかった
169名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:35:46.55 ID:IvIJGEkL0
>>161
ブランコ
170名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 01:50:22.75 ID:IoLEv3Qu0
>>128
三冠王時代はテレビで見なかったからそうでもないんだなあ
171名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 02:40:27.13 ID:fdQQ0Ydq0
落合さん、今度はノックしてくれるんかね?
落合のノックは皆褒めるものらしいし
172名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:05:26.93 ID:lWC8mFBf0
下手でも下手なんて言える相手じゃないだろ
173名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:15:27.53 ID:QPwDVPhV0
アッーじゃないのか
174名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:17:14.52 ID:CrUmCwUO0
天才レベルになるとわからないがわからないし、
できないが何故できないか理解できない上に対処法を知らない。
でも出来ない事に対して怒りをぶつける事はあまりない。
指導者としては向かないかもしれないが監督としては向いているかもしれない。
175名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:18:28.65 ID:iKGsGFZ2O
小笠原も落合もほとんど通算打率変わらないのな
二人共凄いバッターだわ 再生する気がするわ
176名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:20:47.17 ID:8lpMKTGw0
落合=プーチン
谷繁=メドベージェフ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:22:04.50 ID:WgAgeOZJ0
結局当初の予想通り
落合監督
森ヘッド
谷繁キャプテン
の傀儡政権じゃんw
178名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:36:40.56 ID:Zf0l5gvA0
ピッチャ―→18,44m 150kmの球で0,44秒でミットへ吸い込まれる。
投げた時点から約3分の1位の所までが反応出来る限界と聞く、つまり0、14!秒以内に
打つ撃たないの判断要。
素振り何千回、フォーム矯正、球筋を観て・・・なんか空しさを感じてしまう。
打撃は事前の読み、作戦・・・等頭脳勝負の氣もするんだよな。
179名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:39:26.36 ID:IJaqN5Bb0
>>158
wwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:46:24.51 ID:a//CEhkx0
>>158
しまった・・・そこだったかw
荒木もガッツの前では「ら」様扱いか
谷繁監督は見とるだけやからセーフやね
181名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 03:59:59.04 ID:OcfYN9la0
>>158
まさか荒木が二代目「ら」を襲名するとはw
182名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 04:39:33.68 ID:jwsxMje5O
アーッ!
183名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 04:51:29.51 ID:3ysUVGbNP
やっぱり我慢できなかったかww
184名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 04:56:25.52 ID:ssiNfT5N0
いまさらバッティングのことで小笠原に教えることなんかあるのか?
185名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 04:59:55.85 ID:sWcs8/1P0
>>161
強いて言うなら荒木だろ
2割5分も打てなさそうな打者が3割弱は打つようになったし
他は思いつかん
186名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 05:00:06.12 ID:qOoYZyoe0
右打ちと左打ちじゃ基本的な考え方から違うだろ
あんまり迷わしたらあかんで
187名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 05:01:17.78 ID:H7uBKxUb0
すごく大きいです…
188名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 05:07:13.48 ID:yI8uOvaU0
>>186
もっと簡単に考えればいいのに
189名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 05:07:59.89 ID:RSIzrXAN0
>>151
よく読め
190名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 05:11:50.17 ID:lXolJPixO
>>184
そもそも落合を参考にして、小笠原のバッティングができたわけだから
落合が指導するのなら意味があるんだろう
191名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 06:02:58.41 ID:USFhRVff0
これは復活するか微妙だな。40歳で首位打者復活とか見て見たい気もするが
192名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 06:20:31.72 ID:w35D3VvVO
ガッツ良かったな
二代目ベンちゃん襲名じゃん
193名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 07:41:15.75 ID:eB4t9qH00
和田さんは禿げじゃない
剃ってるだけ
194名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 07:43:16.63 ID:D9EucgDF0
>>30
八百長問題とか(アマチュアの)引き抜きとかいろいろあったからで
ないの?
195名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 07:50:03.32 ID:OGJmdvQaO
若手に素振りを見せてやれよ、
小笠原とかベテランはいいよ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:17:28.26 ID:99wZFtBi0
和田さんと違って小笠原は落ちるところまで落ちてるんだから
これ以上壊れる事は無いだろ。
それなら落合にかけてみるというのも有り。
197名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:34:19.62 ID:1BTWGV+k0
つうか小笠原に指導できんのて
格的に落合しかいないんだろ>中日
198名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:36:16.80 ID:svEy/jDj0
サンキューカッス
199名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:40:28.28 ID:eqhCdmBp0
小笠原くらいになると、指導というよりは相談に乗るみたいな事だろ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:42:35.42 ID:ZsblxzOX0
ガッツはボールが見えてないから無駄
去年のホームランもストレートばかりだったから打てた
201名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:43:57.15 ID:kzrd0iZ+0
>そばで見守っていたOBの杉下茂氏は、「じっとしておられないんでしょう」と思いやった

杉下御大、優しいなw 
落合は高木政権2年間で緩んだ体制に我慢ならないんだろうなあ
厳しい目がないと締まらない中日の選手が情けないんだけどさ。
202名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:47:30.84 ID:eqhCdmBp0
>>200
目の衰えだけはなんともならんよね(´・ω・`)
203名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:47:34.94 ID:kzrd0iZ+0
>>58>>68 
佐伯さん、頑張ってるよね。5時で終わった合同練習後の個別練習もちゃんと付き合ってるらしいし。
去年までの鈴木で壊滅的に力が落ちたからなぁ、二軍も。練習漬けの毎日で立て直してやってほしい
204名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:50:08.06 ID:kzrd0iZ+0
>>70 
へぇ・・ そうなんだ。 小笠原、復活してほしいね。&髭もw やっぱり彼は髭あってこそよ
205名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:54:00.53 ID:kzrd0iZ+0
>>117
高木さんのときでも、たまに電話したりして相談してたらしいもんね、森野w
キャンプ初日、打撃練習してた森野のそばで長いこと見てたけど、会話したり楽しそうだった
206名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:58:49.47 ID:yCdthRs4P
谷繁人形「あれ・・・、声が・・・、遅れて・・・、来るよ」
207名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 08:59:43.44 ID:XuX4u1jf0
ここでパーンっとかキュッとか擬音で説明したのかな
208名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:00:04.14 ID:C7JtYFn20
鈴木尚典つぶした落合が何偉そうに指導してんの?
209名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:02:00.71 ID:EkOMlCq10
落合は1流だけど、2流選手が引退後即コーチになる仕組みが分からない。
コーチできるぐらいのスキルがあるなら引退する必要もないと思うのだが。
210名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:02:12.72 ID:hFGZ7iVu0
40過ぎてフルスイングしたら体壊すだろ
211名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:02:35.73 ID:eYotWbEO0
小笠原辺りは落合の教えに十分な理解が出来そう。
が、それに身体が付いてくるかどうかは別の話だな・・・
動体視力と反射神経の衰えはどうしようもない。
それをリカバリー出来る方法が有るなら良いのだけれど。
212名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:03:43.54 ID:4dUEZHAa0
落合

「俺は選手に言います。『おまえ、能書き垂れるんだったら、俺を超えろ。俺を超えたら、おまえらの能書き
ナンボでも聞いてやる』とね。 OBとか選手とか、監督に(余計なことを)言う連中がいるわけでしょ。私、絶対言わせません。
私が話を聞くだろうなあと思うのは、王さん、張本さん、野村さん、金田さん、川上さん、小笠原、そのクラスだけですかね。
あとは『え、何言ってんの?』と言うと思います」
213名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:04:50.61 ID:eYotWbEO0
>>209
コーチ職だって育成の期間が必要だろう。
いきなり監督はちょっとと思うが、コーチは複数でカバーし合う
のだから現役引退後コーチ職へ…ってのは別にありだろう。
214名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:31:00.24 ID:EkOMlCq10
>>213
稲葉レベルなら現役兼コーチ分かるんだけど
辻内がコーチって。引退して不動産職やろうと思ってた人にコーチが務まるのかな。
215名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:47:21.61 ID:6qkZczhR0
GMの指導は協約違反
216名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 09:55:01.83 ID:eYotWbEO0
>>214
適性なんてやってみなきゃ分からん
自らの適性を探ると言うのも良いだろ。
ましてや受け入れてくれる先が有るなら、その機会を逃す奴はアホだ
217名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:10:56.00 ID:WH6CJBVz0
>>215
バーカ
2月からは指導できんだよ
218名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:16:15.60 ID:x17Sbwj/0
落合は打撃指導よりも、伝説の落合ノックをやってくれw
219名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:25:40.10 ID:w1znbvkW0
落合「こうバットを構える、こうボールが来る、思い切りボールを叩く、それでホームラン」
220名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:26:07.10 ID:TH3Igcek0
小笠原不調の原因は何よ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:28:18.33 ID:aUnA52KB0
落合って左打者に指導する時は
自分も左で相手を完全コピーしながら指導するよね

福留の時も、隣でまったく同じフォームで左で打ってた
見るだけで相手のフォームを完全コピーとか、漫画みたいだと当時も思った
222名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:28:59.08 ID:atcJG1nD0
自らのバット・・
223名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:29:35.88 ID:XPZCUl9kO
>>220
ナベツネにヒゲを剃られたから
224名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:33:51.51 ID:DiQWq8MfO
落合は通算本塁打数でトップ10には入ってるんですか?
225名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:36:53.78 ID:gwUty8sc0
プロ20年やっている、しかも落合以上の実績を持つ選手に一体何を教えるっていうんだ
余計なことすな
ベテラン選手をいじるのは成績を下降させるだけ
ノリも和田も結局元に戻した
226名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:37:44.46 ID:eYotWbEO0
>>224
実勤20年通算510本塁打で歴代6位
ttp://www9.plala.or.jp/jin89/homerun.html
227名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 10:39:59.96 ID:ni/kAt8I0
>>225
大ベテランでバリバリにやってるなら別だろうけど
小笠原はここ数年糞みたいな成績だから
何もしないとそのままクビだぞ。
228名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:02:22.80 ID:4dUEZHAa0
01王貞治.......試合2831.....打数9250...安打2786..打率.301...本868...打点2170...出塁率.446...MVP9回....首位打者5回...本塁打王15回...打点王13回
02野村克也..試合3017.....打数10472安打2901..打率.277...本657...打点1988...出塁率.357...MVP5回....首位打者1回...本塁打王09回...打点王07回
03門田博光..試合2571.....打数8868...安打2566..打率.289...本567...打点1678...出塁率.379...MVP5回....首位打者0回...本塁打王03回...打点王02回
04山本浩二..試合2284.....打数8052...安打2339..打率.290...本536...打点1475...出塁率.381...MVP2回....首位打者1回...本塁打王04回...打点王03回
05清原和博..試合2338.....打数7814...安打2122..打率.272...本525...打点1530...出塁率.389...MVP0回....首位打者0回...本塁打王00回...打点王00回
06落合博満..試合2236.....打数7627...安打2371..打率.311...本510...打点1564...出塁率.422...MVP2回....首位打者5回...本塁打王05回...打点王05回
07張本勲.......試合2752.....打数9666...安打3085..打率.319...本504...打点1676...出塁率.399...MVP1回....首位打者7回...本塁打王00回...打点王00回
229名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:06:50.86 ID:5GFTaL3W0
>>184
年と共に衰えがあるから
打撃を変えていかなきゃダメという事じゃないの

引退した宮本が言ってたけど
変化球待ちでもストレートがきたらカットできてたのに
35くらいで急に出来なくなってショックを受けた
発想を変えてストレートを右に打とうとしたら
ポイントが近くなってバットが止まるようになった
そうしたらまた対応できるようになった
230名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:21:22.01 ID:xU6FWJU+0
巨人の村田はグリップの位置を低くして成功したと言ってるが
意識を変えたのが一番大きいと思う
初球もしくは追い込まれるまではフルスイングが多いが
ヒットを打った時は軽く降ってることが多い
すごく参考になると思うんだけどね
231名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:31:28.52 ID:swBYZavxO
>>212
ミスターの名前がないのは畏れ多いからなのかそれとも長嶋語でしゃべるからなのかw
232名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 11:47:57.28 ID:Ck4KqcjS0
せやな
233名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:43:34.55 ID:5Vx/QtZu0
落合の夢だったんだ
ガッシに教えるのが
和田でも失敗したしな
234名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 12:58:13.25 ID:hsQZbhyC0
佐伯の再現
235名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:15:34.15 ID:mlKit1cx0
荒木の家に住んでるんだけど、年末に近所のおばちゃんが別居してるから
荒木は居ないで!と、荒木家の前で言われた。
236名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:17:40.78 ID:mlKit1cx0
↑↑
訂正 荒木の町内に住んでる私。
237名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:13:23.09 ID:IPLCloLCP
アンユーファッス
238名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:16:31.45 ID:mlKit1cx0
サンキューカッス
239名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:23:40.06 ID:452vlDxW0
谷繁に打撃指導したらおもろいのに
240名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:47:06.08 ID:/NgXdC580
状態のいい選手を指導して上手く行かなかったみたいだから
逆に状態が悪いどころかどん底にある選手にはむしろ相性がいい指導法なのかも
241名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:48:59.25 ID:mCj/SO45O
谷繁を降格させてベンチに入るのは何月からだよ
242名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 15:53:07.14 ID:Z6yeuMpC0
>>201
そもそも杉下が元気に動きまわって指導しとるがな
243名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:07:44.52 ID:loBU2hKJ0
>>212
和田は落合よりプロ通算打率で上だったのに落合に打撃指導されて激落ちしちゃったんだよな
244名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:10:33.95 ID:4Y+76s7x0
>>83
だって他に落合なんていないしね。英二とジャイアントくらいしかいないだろ。
245名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 16:23:21.29 ID:Yg/7HopMP
>>204
今は沖縄だから髭あるとその部分日焼けしないからおかしくなる。
だから今は剃ってますって中スポのインタビューで言ってたよ。
246名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 18:28:56.13 ID:FFyn9lWE0
>>244
スプーン一杯のしあわせ
247ドアラ♪:2014/02/06(木) 19:15:40.04 ID:wjpctt7+0
>>161
内川
248名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:04:43.70 ID:Rbs1y5ec0
ベイの鈴木みたいに、打撃改造しても今更失うものはない。
従来の打ち方だと明らかに差し込まれたりとかは、動体視力や体の反応が付いていかなくなったとか。

結果が出ても代打専門とか。結果が出なくても若手の見本になるからというのもあるんだろ。
249名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:06:58.75 ID:dQES2+2f0
実質、落合監督か
250名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:25:35.85 ID:3aF0ZuF40
落合ほどハゲ頭が似合わない人はいない
251名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:26:21.52 ID:iuEmbnVL0
落合って言ったら、ずっと 恵子だったのに
252名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:33:43.72 ID:FFyn9lWE0
名古屋ではセイヤングやってなかったからな
253名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:40:43.85 ID:Qwh5pe0f0
博満は中畑を超越した馬鹿の三乗
254名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 20:45:46.41 ID:Fuh/k7sgi
落合さんに調教されてぇ
255名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 01:07:24.16 ID:zOH4I6KE0
ドアラのアナルを精密にデッサンしい
256名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:08:08.89 ID:0pUv5Imv0
>>212
落合と張本は1980年〜81年の2年間、同じロッテの同僚だったんだよね(金田がロッテ監督をやめた翌年に落合が入団)
でも、落合はまだそのころはペーペーで、ガキと神様みたいな関係で、ほとんど会話したことがないんじゃないの?
257名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 02:35:00.48 ID:xGVQdb2/0
>>253
お前.....
258名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 03:32:18.87 ID:Gojx54KuO
ツッコミどころが満載すぎるぞw

まずこの年で打撃理論指導されてるとかおかしいだろ?w
しかも落合からだけでなく谷繁からもとかw
つーかヒゲどこに忘れてきたんだよ?w

つか落合出しゃばりすぎだわw
キャンプからこの調子だとシーズン中も首突っ込んでくるってw
259名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 04:40:01.11 ID:HgTnMpxB0
もとからそのつもりなんだろ
院政ひく気だよ落合
260名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 05:07:28.00 ID:CPw8sFQm0
>>259
プレーイング・マネージャー(監督)を超越した
プレーイングGMをやれば話題になるのに
いまでも打席に立てば、小笠原よりは打つだろw
261名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 06:46:47.82 ID:dx69+DGh0
まあ初年度だし谷繁は
監督見習い
みたいなもんなんでしょ
先輩方のフォローも必要だろう
262名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 14:21:57.77 ID:/x2/vIFO0
>>260
落合の晩年も、かなり惨めだったけどなww
263名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 20:02:04.31 ID:8C6R2vdh0
落合の最終年って打率.235しかないんだけど
出塁率は.344もあるんだよな

これ巨人の坂本の通算出塁率(.333)より高いんだよね
264名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:04:39.24 ID:28NuzoHR0
それは凄いね
265名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 21:34:00.98 ID:0FNMMx17O
落合はら様に打撃教えて何がしたいんだ
266名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 11:56:14.20 ID:Z17Rk0Bf0
>>263
井端みたいだね
267名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 01:05:16.47 ID:feD2g8rjO
落合はGMになった時、現場に全て任せると言ってたのに、しっかり教えてるがな
268名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:28:30.96 ID:uvuw610s0
小笠原ガッツは、シャオロンの中の美人なオバちゃんを愛人にしんしゃい!!
269名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:45:18.20 ID:wYhwjo6P0
>>260
「アンパイヤ〜、代打、GMのオレ」と言って欲しいね
270名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 05:45:49.84 ID:uUsPXW6x0
>>226
野村が評価されなさすぎだな
日本人トップだぜ
271名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:08:44.73 ID:rHfpLj4G0
>>212
なんで稲尾さんの名前がないの?

少なくとも小笠原、落合よりは格上、他のそこの連中とも同格(むしろ人格は上か
)なのに。
しかも、落合「監督」にとっては師匠ともいえる存在なのに、恩知らずが。
272名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 07:27:58.12 ID:J87ZAO4d0
>>212
それノムさんとの対談だろ?
落合は投手はコーチに全権預けて何も言わないよ。
俺は専門外だからだと。
だからその話は打者にだけであって、王・野村以外は文句が言えない台詞なんだ。
273ころころコミック:2014/02/09(日) 08:26:46.73 ID:93iCZEmo0
>>270
野村さんは監督としては持ち上げられすぎの感はあるが、確かに選手としてはもっともっと評価されるべきですね。

当時としては異例の元祖打てる捕手(打ちすぎなぐらい)、にしてインサイドワークの開発。
274名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 10:43:51.34 ID:Jt5/kfJL0
むしろ落合25歳でプロ入りしてるのに500HRとか2000安打いってることをおどろけ
275名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 12:38:12.89 ID:ISucIiHH0
>>158
ここまで気づかなかったwwww
276名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:28:18.07 ID:Vy1FxGh+0
>しかも、落合「監督」にとっては師匠ともいえる存在なのに、恩知らずが。

そもそも長嶋、稲尾が抜けて金田が入ってる時点で「?」と思わないのか?
277名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:30:36.96 ID:TPY5WH0m0
落合の指導受けて開眼した人っているの?
278名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:34:09.57 ID:7U+wAstu0
>>247
いつ落合が内川を指導したの??
内川を育てたの田代氏でしょ。
279名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:35:14.85 ID:idWs5qBJO
>>277
いない
みんな神主打法にされておしまい
左は鈴木尚典、右は和田が最大の被害者
280名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 13:52:42.72 ID:QM3RO+i/0
実質、落合監督だってのはわかってたことだろ
去年Bクラスにまでボロボロになった今の中日じゃ厳しい
今年もBクラスになったら、落合の監督経歴に傷がつくからな
谷重監督なら1年目で選手兼だし、Bクラスでも仕方ないとなるから
281名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:01:30.61 ID:L6lERuZt0
あれ?ひげは?
282名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:02:20.31 ID:ZD759GOK0
谷繁とかいうドール
283名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:07:49.50 ID:ecW9+BRBO
>>276
現在のミスターに関しては、日常的な会話すらままならない状況だから入れなかったんだと思う。
284名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:55:06.68 ID:cJ5BLtUd0
選手たちは落合のこと、「このアナル舐めド変態野郎!
口がウンコ臭ぇーんだよ」と陰で忌み嫌ってる
285名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:57:05.80 ID:Kh+XP61d0
これは越権行為じゃないか。
286名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 14:59:12.63 ID:Mg7xQjUy0
>>277
監督になって早い時期に「和製大砲作る」と宣言して
それからてんで作れなかったな。4番をドミニカン頼みで。
287名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:02:42.57 ID:2c2aNJpj0
落合に指導されて大成した奴はいない。
逆に成績落とした奴はごまんといる。
288名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:04:45.02 ID:Z8iWw2650
>>287
チーム自体が8年も伸びて大成したんだよ
289名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:05:41.78 ID:2c2aNJpj0
>>279
鈴木なんて何をトチ狂ったか「三冠王めざします」とか言いやがったしなw

>>288
チームの話なんてしてない。監督として落合が無能だったとか俺は言ってない。
290名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:08:52.79 ID:Z8iWw2650
>>289
監督が無能でチームが大成するかよw
291名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:10:12.59 ID:RU2XTabZ0
黙ってはいられない落合さんでした。
谷繁いらんのではないか?
292名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:10:21.95 ID:Z8iWw2650
ごめん
趣旨間違えたが
落合はここの選手のコーチの器ではなくチーム単位の器でその指導力が
あったと言いたいわけ
チームとしての指導の中に多くの個々の選手の力量をアップさせた部分もかなり
含んでいるんだけどね
293名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 15:22:25.61 ID:QM3RO+i/0
小笠原には打ってもらわないと困るよね
実質的に井端とのトレードだし
これで小笠原が駄目で、井端活躍した日にはもう
294中日ファン:2014/02/09(日) 18:06:27.39 ID:J5HPUrQC0
ジャイアンツは井端を使いこなす事が出来るのかね?
セカンドOrショートでのプレーは連携相手の守備力・内野守備感覚が
必要だし(フォーストの守備力も)、打撃でいやらしいバッティングを
させるにはずっと使い続けなくてはならない。
そんな地味だけど味のある選手の起用がジャイアンツで出来るのかね^^
295名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:08:59.59 ID:gecxEq04O
>>288
ピッチャーのおかげでな
296名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:19:20.41 ID:IU8+I8fv0
>>212
小笠原勝手に足すなよw
297名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:22:00.39 ID:DWVX63LW0
小笠原が落合の指導で開眼すれば、落合の打撃コーチの資質が証明されるだけ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:25:23.10 ID:X7p47cYj0
>>93
落合博満
2371安打 510本塁打 1564打点 打率.311 出塁率.422 OPS.987
首位打者5回 本塁打王5回 打点王5回 MVP2回 三冠王3回
299名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:32:17.99 ID:wL0tPGzEO
>>298
プロ入り遅かったのにこれは凄いよなぁ。出塁率四割越えてるんだな。
>>228見て改めて王さんは化け物だと思ったw
あと門田は凄い打者だったはずなんだけど、なんか目立たんな
300名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:34:31.29 ID:D066BceBO
>>293
両方復活は無理だよ
何しろ視力の問題だからな
301名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:35:54.66 ID:pV1wa2Wm0
>>102

じゃお前はアホだ。
302名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:36:49.18 ID:qpqjnOK40
今年Bクラスなら落合辞めろよ。
303名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:41:10.06 ID:pl8VY0JQ0
落合はいつになったら右の和製大砲を育てるんだ
304名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:46:27.48 ID:ESySPrcK0
>>300
(手術と)加齢から来る視力の低下だから、打棒復活はムリだろうな・・・どっちも。

井端は、守備固め兼投手・捕手の代走でがんばればいい (とはいえ、巨人で捕手の代走は少ないか・・・代わりに村田の代走あたりかな)

問題は小笠原だ
こいつは考え方を変えない限り、つかものにもならない。
球は反発係数が落ち、小笠原自信の体力も落ちているんだから、バッティングスタイルをかえなゃ、もうムリ。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 18:56:24.58 ID:w/4bfH/90
>>284
落合はアナル舐めされる側だから
そこんとこふまえて、もっかいディスってくれ
306名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:27:29.74 ID:FAPi9GPP0
>>305

ソースは週刊実話
307名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:33:33.90 ID:Qal0RrqP0
育てた奴がいないのに
wwww
308名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:34:06.95 ID:OC6YeE9Q0
実質監督(笑)
309名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:42:07.92 ID:asbjKL4E0
博満監督就任8年の間、新人王排出0人 www    育成下手の博満 www
310名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:44:55.64 ID:P/uj2iAh0
谷繁のことをお飾りとディスりはじめるオチシンが最低すぎる。
311名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:48:18.91 ID:GF5U32tjP
GMが指導していいのかよ
312名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 23:59:35.82 ID:XGOPLjHO0
>>309
それどころか落合が監督やってた8年間、
ドラフトでとった野手で規定打席に達したのが一人もいないw
大島はジョイチルだからなw
313名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 00:04:28.80 ID:qXfjVBVZ0
GMが少し指導した程度で動体視力やスイングスピードが明らかに衰えた
引退妥当な40ロートルが大復活したらNPBのレベルそのものが疑われる
314名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 02:41:44.95 ID:SEKOFnnf0
306からすごい絵に描いたような自演発作だな・・・311は違うようだが
315名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 10:16:00.97 ID:rB91Mrim0
>>287
内川、中村紀、松中、金本「・・・」
316名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:55:06.43 ID:qJORfSuv0
小笠原が復活しなければ、落合の打撃コーチとしての能力については疑問符が付く
317名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 11:59:22.88 ID:na9E26Ko0
バッターの育成
とりわけ新人からの育成が下手なイメージがある。
バッティングコーチも力量とか以上に自分の好みの人物を選定するとか
そういうのもあるかもしれないけど。
318名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:04:49.51 ID:zBtR8dWY0
>>316
まにあわんもよう
319名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 12:13:02.41 ID:SIK4pnKOO
落合の著書で自分が嫌われてるから使ってくれないって言う奴に対して
そういう事言う前にもっとやる事あるだろって言ってるよな
試合に出れないのは自分に何が足りないのか真剣に考えて行動してないからって
320名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 13:43:22.57 ID:qJORfSuv0
アナル舐め?
321名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:10:24.64 ID:taUmiWY1O
どんな打撃フォームでも結果だした人じゃないと打撃コーチは難しいと思う
322名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:32:19.58 ID:DUp8X5Cb0
>>319
守備はボロボロで足を引っ張ったのに、打つ方で結果出してドヤ顔している馬鹿。
オープン戦で意味のない、危険なダイビングキャッチをする馬鹿。
前の選手が判断ミスで交代したのに、それを理解してなく、同じようなミスを繰り返す馬鹿。

こんな選手は使わないとか言っていたな。
323名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 14:47:28.59 ID:UzyFiTm90
>>322
なんだか、藤井のことかなと思った。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:04:01.75 ID:qJORfSuv0
藤井もアナル舐めれば即レギュラーなんだけどな
325名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:09:18.94 ID:OeMOcFULO
>>319
でもセサルやグスマン、佐伯や野本に何かあったとは到底思えないよな
326名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:10:01.68 ID:okVSKEbt0
GM職の指導始めて見たかもw
327名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:11:39.21 ID:ooT2suBC0
藤井はランナーになると牽制で刺されてアウトになるし
センターで守備やらせると、レフトの和田に大怪我させたり
吉村を壊した栄村二世だよ
328名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:12:08.05 ID:dii+Vi6e0
星野仙一は欲張りだから何でも育てたと言う癖があるけど
ホントに育てたからな
落合はザッと見渡しても誰もいない
329名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:13:04.79 ID:Jt3drqPQ0
小笠原はボールが見えていないのではと言う場面が多いので無理だろう。
晩年の松井秀喜もそんな感じで技術的ではなくて肉体的に完全に終わっていた。
誰が指導したところで小笠原復活は無いと思う。
330名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:14:15.00 ID:qJORfSuv0
アナル舐めが足りんな
331名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:15:11.08 ID:eN61tcaj0
落合は自分自身を育てたんだからいいんじゃね?
立派に育ったと思うけどな
332名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:19:33.49 ID:suTNQ9Fi0
平田と堂上兄弟は落合が育てたスラッガーだな
333名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:20:59.31 ID:9GKd/S6y0
前田が天才であることを発見したのは落合とする説もある
334名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:23:38.44 ID:niYyoytg0
落合の打撃指導を受けた選手は内野フライ連発するフライ製造機になるらしい
335名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 15:24:36.16 ID:jLFX9u/bO
嘘です
336名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:00:25.33 ID:5qQ8iKhl0
>>333
故障した時点で、脱落してるけどね。一流だけど、不世出の打者ではない。

元巨人・吉村があのまま行くと、打点王3回、首位打者3回ぐらい獲れてた。いい時の前田と遜色なかった。
337名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:02:48.39 ID:NwLwDp000
落合に指導受けたら鈴木尚典が駄目になったのは・・・
338名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:06:27.95 ID:qJORfSuv0
和田が全く回復しないだろ
339名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:10:14.33 ID:rqZofCkT0
>>57
たしかに。
ノムさん(努力家・戦略家)が社会人の選手に配球の読みの大切さを教えた後に、篠塚(天才)が「配球の読みは不要。来た球を打てばよい。」と指導したらしいね。
ノムさんは「さすが天才の言うことは違うね」とボヤいていたという。
ノムさんに嫌われた今岡も、天才肌だから指導者には向かないだろうな。
340名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 16:15:11.01 ID:ic1fkPag0
ジジイは落合みたいな改革主義は大嫌いなのは分かるが成果出たらきちんと評価する気有るのかな
新しい物や自分の理想に合わないものを受け入れられない姿勢が今更直るとも思えないが
341名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 17:25:15.26 ID:tnjrpma70
今日
ソーサという名前をついに思い出せなかった
342名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:16:21.43 ID:jLFX9u/bO
GM=ガマガエルマスター
343名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:18:10.59 ID:/uXgCHvN0
GMは普通指導しないだろ
キャンプは視察だけして編成やっとけ
344名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:28:24.76 ID:CX16DFo6P
落合「もっと尻の力を抜けw」
345名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:37:52.84 ID:iwgzNc0e0
監督やれやw
346名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:42:18.13 ID:JM3XnN5r0
開幕の頃には普通にベンチに座ってそうだw
347名無しさん@恐縮です:2014/02/10(月) 20:43:59.94 ID:biFaed/c0
落合は鈴木タコをぶっ壊した前科の持ち主
348名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 02:45:17.39 ID:bFq3i9UtP
落合が今年試合出ても

.281 7HR 82打点 くらいは余裕でできるだろ
349名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 22:36:22.03 ID:ykPTBD1i0
落合の最後の年はスイングが波打っていたからこれはもうだめだと思った
その一年前もホームランになる角度で打球が上がってもフェン直になっていた

小笠原がトップを高くしているのは落合の教えだな
たぶん日ハム時代に薫陶を受けたんだろう
350名無しさん@恐縮です:2014/02/11(火) 23:50:53.71 ID:kOwzpFFg0
>>348
.148 0HR 3打点 くらいじゃね
351名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:20:49.56 ID:1sjR3FoX0
GMがオフの施設視察中に松井佑指導して問題なった時
バカ信者はGMには野球指導の権限はなくはGMの業務範囲外だから
問題ないとかキチガイ妄想してたけど、
コーチさしおいて指導しまくってるじゃねーかwww
352名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 00:34:03.51 ID:5v2ZvogF0
コーチの立場ないよね・・・
353名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 03:54:26.20 ID:fBmqar770
シャオロンの中のオバちゃんと、
小笠原ガッツの交尾ならガン見るしたいですぞ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:24:09.33 ID:zrE1HC9L0
松井の巨人とか掛布の阪神とか球団と当人の大人の事情なんだろうが、ここも

でも坂井とか半落合一派一掃したんじゃねーの?
1年院政で来年監督復帰が規定路線なんやろ
355名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 05:45:02.84 ID:aC5XWa4r0
落合の打撃理論はレベル高すぎて、1流打者にしか伝わらんないんじゃないのかね
落合自身ルーキーの頃山内監督の打撃指導が難し過ぎて教えてもらうの拒否したこともあったしね
その意味ではガッツになら合うかもしれない

あぁ、でも横浜の鈴木尚は教えてもらってダメになったっけ
356名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 10:51:26.32 ID:HX27K1Ib0
監督やりたいのか打撃コーチやりたいのかこのGMは
やりたい放題とはこのことだ
そもそも落合は打者を育てた事があるのか過去に
357名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 11:37:45.27 ID:dMMVh4/j0
暇そうな選手や監督つかまえて、野球の雑談してるだけだろ。
358名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 17:39:29.89 ID:1sjR3FoX0
早くも始まった中日・落合GM“現場介入”の波紋
http://gendai.net/articles/view/sports/147772

>5日の練習中、ベテランの荒木(36)がティー打撃をしていると、
>グラウンドにいた落合GMが近寄り、今キャンプ初となる打撃指導を始めたのだ。
>自らティー打撃を実演し、身ぶり手ぶりでバットの出し方などをアドバイス。
>隣で練習していた小笠原(40)も途中から参加し、直立不動で聞き入った。

バット握ったティー打撃実演アドバイスが雑談なら、コーチの仕事は雑談なのか?w
キャンプ中に雑談しまくって練習の邪魔すんなよバーカwww
359名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 17:43:13.65 ID:dMMVh4/j0
>落合GMは何も語らなかったものの、谷繁監督は
>「落合GMから指導? そういうわけじゃない。選手たちを見ながら
>『もっと簡単に考えりゃいいのにな』というふうに、
>たわいのない話をしたくらい」と明かした。


>たわいのない話をしたくらい」と明かした。
>たわいのない話をしたくらい」と明かした。
>たわいのない話をしたくらい」と明かした。
360名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:01:10.27 ID:1sjR3FoX0
それは谷繁だけですよねーwww
荒木小笠原には雑談じゃなくて完全に指導してるだろマヌケw

>グラウンドにいた落合GMが近寄り、今キャンプ初となる打撃指導を始めたのだ。
>自らティー打撃を実演し、身ぶり手ぶりでバットの出し方などをアドバイス。

>グラウンドにいた落合GMが近寄り、今キャンプ初となる打撃指導を始めたのだ。
>自らティー打撃を実演し、身ぶり手ぶりでバットの出し方などをアドバイス。

>グラウンドにいた落合GMが近寄り、今キャンプ初となる打撃指導を始めたのだ。
>自らティー打撃を実演し、身ぶり手ぶりでバットの出し方などをアドバイス。
361名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 18:16:19.50 ID:shTgIo7X0
何も教えるなだと高校生やアマチュアにプロが教えるな、えこひいきだろ。とまたつまらん強制のせいで日本の野球レベルが下がる
362名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:28:03.39 ID:dMMVh4/j0
>>360
>バット握ったティー打撃実演アドバイスが雑談なら、コーチの仕事は雑談なのか?w
>キャンプ中に雑談しまくって練習の邪魔すんなよバーカwww

>バット握ったティー打撃実演アドバイスが雑談なら、コーチの仕事は雑談なのか?w
>キャンプ中に雑談しまくって練習の邪魔すんなよバーカwww

>バット握ったティー打撃実演アドバイスが雑談なら、コーチの仕事は雑談なのか?w
>キャンプ中に雑談しまくって練習の邪魔すんなよバーカwww

>バット握ったティー打撃実演アドバイスが雑談なら、コーチの仕事は雑談なのか?w
>キャンプ中に雑談しまくって練習の邪魔すんなよバーカwww

自分で自分に馬鹿レス。お疲れ!
363名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 20:56:21.00 ID:1sjR3FoX0
悔しいのう、悔しいのうw
結局、野球の雑談してるだけじゃなくて
指導までしていたということで確定ですねwww

事実誤認に虚偽捏造失敗ご苦労さん!
364名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:42:39.63 ID:dMMVh4/j0
必死だね!
365名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:47:46.64 ID:1sjR3FoX0
卑怯なウソツキに労ってもらってもなあw
恥の上塗りガンバレ!
366名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:53:30.44 ID:dMMVh4/j0
顔真っ赤だよw
367名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 21:58:09.35 ID:1sjR3FoX0
そりゃそうでしょw
野球の指導を雑談だけって捏造しようとして失敗したんだから
顔真っ赤だよなwww
368名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:00:56.79 ID:dMMVh4/j0
必死だね!
369名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:02:49.00 ID:1sjR3FoX0
野球の指導を雑談だけって捏造したキミがねw
370名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:04:32.75 ID:dMMVh4/j0
全然
371名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:06:24.69 ID:1sjR3FoX0
野球の指導を雑談だけって捏造やらかしちゃっただけに
必死だねw
372名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:08:29.32 ID:dMMVh4/j0
ううん。全部読み返してみな。お前馬鹿だから。
373名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:10:38.17 ID:1sjR3FoX0
野球の指導を雑談だけって捏造ウソツキくん苦しすぎw
374名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:11:35.62 ID:dMMVh4/j0
必死だね!
375名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:13:06.32 ID:1sjR3FoX0
野球の指導を雑談だけって捏造やらかしちゃっただけに
必死だねw
376名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:13:31.24 ID:dMMVh4/j0
全然
377名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:15:19.66 ID:1sjR3FoX0
野球の指導を雑談だけって捏造ウソツキくん謝罪がまだだよw
378名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:18:20.54 ID:dMMVh4/j0
どこまでもお馬鹿さんだね。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:21:17.64 ID:1sjR3FoX0
野球の指導を雑談だけって捏造して
事実と間違いを指摘されたのに謝罪もせず開き直るのは
どこまでいっても馬鹿だよね!w
380名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:24:36.63 ID:dMMVh4/j0
よーく読んでみな。にほんごわかる?
381名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:27:53.76 ID:1sjR3FoX0
野球の指導を雑談だけってウソツキくんが捏造したことはよくわかった!
まずはウソついたことを謝罪しよう、話はそれからw
382名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:28:52.29 ID:dMMVh4/j0
日本人じゃないんだ。じゃあ無理だね。
383名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:31:08.52 ID:1sjR3FoX0
野球の指導を雑談だけってウソツキくんは謝罪もせず逃亡
じゃあ無理だねw
384名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:33:18.95 ID:dMMVh4/j0
日本語間違ってるよw
385名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:37:30.47 ID:1sjR3FoX0
また虚偽捏造かw
野球の指導を雑談だけって捏造ウソツキくんは
事実認識が間違ってるよwwwごめんなさいは?w
386名無しさん@恐縮です:2014/02/12(水) 22:38:43.96 ID:dMMVh4/j0
日本語間違ってるよww
387名無しさん@恐縮です
野球の指導を雑談だけって捏造ウソツキくんは
事実認識が間違ってるよwwwごめんなさいは?w