【音楽】「現代のベートーベン」佐村河内守さん、作曲は別人だった…曲の構成などを伝え作曲はゴーストライター任せ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パニックスイッチφ ★
耳が聞こえない障害を乗り越えて作曲しているとして、CDが異例の売り上げとなっている、
佐村河内守さん(50)が、代表作の交響曲などを別の作曲家に作ってもらっていたことを、
5日未明、弁護士を通じて発表しました。

佐村河内守さんは広島県で生まれ、独学で作曲を学び、耳が聞こえない障害と闘いながら
作曲活動を続けているとされています。平成20年に初めて演奏された「交響曲第1番
HIROSHIMA」は、「希望のシンフォニー」として、特に東日本大震災のあと注目を集め、
CDが18万枚以上の売り上げを記録するなど、クラシックとしては異例の売り上げとなっています。

しかし、5日未明、佐村河内さんは弁護士を通じて、十数年前から別の作曲家に曲を作って
もらっていたことを明らかにしました。これについて佐村河内さんは、NHKの取材に対し
「平成8年ごろ、初めての映画音楽の作曲の依頼があったが、耳の状態が悪くなり、
半分以上を作ってもらったことがきっかけだった」と説明しています。その後も、このときに
知り合った作曲家に、曲の構成や楽器の編成、曲調のイメージを伝え、作曲をしてもらう形で
作品を発表し、報酬を渡していたということです。佐村河内さんは「自分は楽曲の構成をしたが、
作曲をゴーストライターに任せてしまったことは、大いなる裏切りであると思っています。
ファンや深く傷つけてしまった方に、心よりおわび申し上げます」と話しています。

>>2に続く

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140205/t10015025061000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140205/K10050250611_1402050717_1402050730_01.jpg

佐村河内氏のゴースト疑惑 NHKは知っていた?高橋への影響は…
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/05/kiji/K20140205007523190.html
2パニックスイッチφ ★:2014/02/05(水) 10:16:19.92 ID:???0
平成8年以降に佐村河内さんの作品として発表された曲としては、「交響曲第1番HIROSHIMA」
のほか、東日本大震災のあと、被災地で交流していた少女のために作曲したとされる
「ピアノのためのレクイエム イ短調」や、それを発展させた「ピアノ・ソナタ第2番」などがあります。
また、ソチオリンピックに出場するフィギュアスケートの高橋大輔選手が、ショートプログラムで
使用する曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」も、おととし発表しています。

佐村河内さんの代わりに作曲していたとされる作曲家に対し、NHKは取材を申し込んでいますが、
これまでのところ回答はありません。

NHKはこれまで、NHKスペシャルなどの番組やニュースで、佐村河内氏を取り上げました。
取材や制作の過程で、検討やチェックを行いましたが、本人が作曲していないことに気付くことが
できませんでした。
視聴者の皆様や、番組の取材で協力していただいた方々などに、深くおわびいたします。
3名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:16:48.06 ID:qe2E5ORK0
見た目も名前のセンスもチョン丸出しなんだけど
4名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:16:57.56 ID:6WHAxnIP0
↓高橋大輔が一言
5名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:00.18 ID:HVaScQdX0
youtubeのコメ欄で絶賛してるバカども恥ずかしいなwww
6名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:03.14 ID:Xw4s60eG0
今からでも遅くない
マンボにしろ
7名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:05.12 ID:e4eMLCfO0
医者の振りや弁護士 科学者の振りしたって 
専門的なこと技術的なこと知らないからすぐバレてしまうよね
作曲しかも交響曲だって同じなんだろ
どうしてNHKは長時間取材してるのに気が付かなかったんだ
専門的な知識はこいつ持っていないんだろ
どうしてNHKは奇跡の詩人の時も気が付かなかったんだ
誰がどう見ても母親が手を動かしていたのに・・・・
8名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:11.55 ID:e/sVX2dV0
いかにもサヨクがやりそうなことですな〜w
9名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:15.52 ID:WOqPBnnn0
ネトウヨの在日認定入りましたー
10名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:22.93 ID:JNORqGqS0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
11名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:36.46 ID:s84HDX1K0
佐村河内守か。
従五位の下くらいかな?
12名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:49.11 ID:5QoICqLc0
>>1
紅白で進撃の巨人のOP曲歌ったおっさんにそっくり
13名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:51.96 ID:l/WDofF80
152 :可愛い奥様:2014/02/05(水) 09:06:26.73 ID:4f4/IWQY0>>149
振付師がNHKのドキュメンタリーでこの作曲家か曲のこと知って採用したんだよ。だからそこには変な陰謀はない。

五輪であちこち特集されてるからゴースト作曲家とお金で揉めたか、イメージダウン狙ったか…いずれにせよなんで今って感じだ。高橋本人の耳にはもう入ってるのかな
14名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:55.32 ID:RqXShJRg0
15名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:00.03 ID:aS4salPL0
これってバレたからゲロったの?
16名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:04.62 ID:oYToEScw0
本人が全面降伏、謝罪か。この手の騒動では珍しいパターンではある
17名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:10.65 ID:3RxfDS7Y0
原爆被害者をアピールする為にマスゴミが持ち上げたら詐欺師でした
18名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:14.94 ID:PjmFDAK50
NHKはグルなのか阿呆なのかどっちでしょうかw
19名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:24.70 ID:l/WDofF80
160 :可愛い奥様:2014/02/05(水) 09:31:55.59 ID:RM+KYNcA0ゴースト作曲の佐那河内って人、耳が聞こえないっていうのにも疑問符がつくって話が出てるね。
経歴見たけど胡散臭さのオンパレードで笑ったw
法則発動とも言われてるけど
音楽学校に行ったわけでもなく全て独学とか・・・どっかのコンクールで賞をとったとかそういう客観的な評価を得た形跡がないよね。
たまたまゲーム音楽でちょっと売れたけど才能が枯渇して
実は耳が聞こえなくなってきたーっていう障害ネタに逃げて嘘に嘘を塗り重ねてきた臭がプンプンする。
ttp://www.samonpromotion.com/samuragochi/son/img/main_image5.jpg
20名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:51.36 ID:K6q3qOhZ0
昔好きな作曲家のスレ覗いたらコイツの狂信者に荒らされてたから
あまり良い印象持ってなかった
21名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:54.51 ID:Ajr+XYbi0
スゲー
ロックバンドみたいな作曲法だ
22名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:06.71 ID:l/WDofF80
162 :可愛い奥様:2014/02/05(水) 09:36:37.41 ID:RM+KYNcA0>>160つづき
こんな話も出てる

名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/05(水) 09:07:11.51 ID:ChJ5k+X+0
明日午後2時にニューオータニでこの記事に関する会見を開くよ。
でもこいつは理由を付けて逃げるかもしれない。

ちなみに楽曲提供をしていたのは某音大の先生。
何曲か提供して佐村河内の耳の詐病と胡散臭い売り方を恐れて縁を切りたがっていたけど、
佐村河内が音大の職を失わせてやるとの脅迫を行ってゴーストライターを続けさせていた。

佐村河内は売れないロックボーカルなので楽譜の読み書きすらできない。
勿論作曲なんかしてない。
23名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:08.91 ID:moIYFTPf0
やっぱりなwww
ツンボにはロクな人間がいないからわかってたwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:16.36 ID:N0/d+Mll0
リーガルハイはノンフィクション
25名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:17.70 ID:e/sVX2dV0
>>18
グルでしょうな
サヨクの巣窟だしw
26名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:20.05 ID:BgXk7OWv0
いまさらかよ!
って何か問題でも?
27名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:28.38 ID:LkFzcP2E0
徳島県出身なので
佐那河内村と見間違えた
28名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:53.90 ID:Mj18lJm30
三枝さんはゴーストの作曲力も当然評価するのかな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:01.86 ID:9v4h5sXY0
ちゃんと発音よく話していて本当に耳が聞こえないのか??と怪しかった
30名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:06.61 ID:X52MWwRm0
奇跡の詩人の再犯ですねNHK
解体しろよ
31名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:15.15 ID:JoGEZIXk0
nhkでやった時に胡散臭いと思ってた人多数
32名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:15.66 ID:HTyyDVz50
ベートーベンはマジ天才だってことだな。
33名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:20.21 ID:KkK2R4Bg0
佐むら…かわちのかみ?って読むの?
34名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:26.76 ID:jFxCE0Do0
難聴も怪しくね?
35名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:29.11 ID:QTfcWI6v0
オヅラ番組で『氏は作曲者にイメージを伝えて作曲させた。
これは共同作品だ』とかバ家裁が喚いていたけど
共同作品で良いのかねぇ・・・
36名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:31.87 ID:Jur9OWK80
>>1
この話に踊らされたのも今叩いてるのも同じレベルの馬鹿
37名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:43.11 ID:PLB9MmvE0
俺も今まで騙していたけど
2ちゃんにはゴーストライター(妹だけど)に
全部書いてもらってた
38名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:47.87 ID:pvzGEOc+0
>>22
音大の先生いい曲書いたな
39名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:54.80 ID:upP8tnIX0
まだかなまだかなー?文春か新潮、まだかなー?
40名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:28.72 ID:L+FkKSd10
目も耳も凄く良い健康な詐欺師だと思う。
41名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:32.93 ID:QTfcWI6v0
>>34
『スティービーワンダー、実は見えている?』という
昔のネタを思い出した
42名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:40.10 ID:OYtjHxrmO
普通に詐欺やん
43名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:41.08 ID:pvzGEOc+0
>>32
だね
44名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:56.07 ID:P9ABJhqv0
ゴーストさんがもう公表するっつって準備始めてたんだっけ?
先越されたら完全に悪者になるから慌てて謝罪してダメージ最小限
…って感じかね
45名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:57.69 ID:c8OKAjg50
335 :公共放送名無しさん [↓] :2013/03/30(土) 23:11:30.53 ID:xrdlJL79 (1/5)
NHKがこれやると胡散臭い

354 :公共放送名無しさん [↓] :2013/03/30(土) 23:12:14.51 ID:FGlgiAyE (1/2)
サングラスかけてるから目が悪いのかと思った

329 :公共放送名無しさん [↓] :2013/03/30(土) 23:11:21.86 ID:5Lu03PTA (1/6)
なんやこの漫画みたいなおっさんは

348+1 :公共放送名無しさん [↓] :2013/03/30(土) 23:11:56.87 ID:O0hecc5s (1/2)
ああこの人か なんか胡散臭いんだよね

424 :公共放送名無しさん [↓] :2013/03/30(土) 23:14:17.55 ID:wazLczgq (3/8)
>>348
あーそうなんだ
やはり俺の「反吐が出るわこういうの」センサーに
間違いはなかった( ・`ω・)

426+2 :公共放送名無しさん [↓] :2013/03/30(土) 23:14:18.08 ID:tFHjPywy
『奇跡の詩人』以降、疑り深くなりましたw
46名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:03.60 ID:xqeNuNou0
叩かれても耳聴こえないなら大丈夫だな
47名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:12.35 ID:auEnAF4Z0
メディアが過剰に持ち上げるのは十中八九黒い影有り
48名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:15.41 ID:9v4h5sXY0
いかにも怪しい人だとわかりそうなものなのに
初めて見た時からエセなんとか師のようだと思っていた
49名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:22.97 ID:Ihb+wm6w0
日本コロムビアなのか。返品受け付けろよ。
50名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:03.15 ID:GEpior5u0
製造元と販売元
51名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:25.90 ID:oYyzOqlv0
NHKで放送された時も、実況スレでは「胡散臭すぎるwww」てレスがほとんどだったな
また2ちゃんの正しさが証明されたのか・・・2ちゃん強すぎw
俺としてはニュートラルな感じで見てたつもりだったけど、とにかく騙されなくて良かった
52名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:32.81 ID:3vjiacAD0
奇跡の詩人の時もそうだけど
特集番組の一部分を見ただけの視聴者でもアレ?と思う部分が多々あるのに
密着取材してるやつらが色々気付かないわけがないはずだけど
53名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:43.60 ID:SA8ICGYU0
浪速のベートーベンさんに叱ってもらおう
54名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:43.82 ID:3t593q/oi
広島だの被災地だの障害だの、いろんなもの音楽商売に
詰め込んだ挙句に、曲も自分で作ってませんでした
 って、舐めてるよな
55名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:25:24.68 ID:AVLFmg5P0
>>14
最初の一分見ただけでうさん臭い
56名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:25:36.90 ID:Z+vfSQ9rO
>>35
作曲家100人にそのイメージとらやらを伝えて100人とも同じ曲が出来ればおk
57名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:25:46.13 ID:oYToEScw0
記者会見で、後ろから呼びかけられて思わず振り向く、とか、壮絶な笑いを提供してほしい
58名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:00.10 ID:3t593q/oi
>>52
思うに、取材者も、ジャーナリストじゃなくて、信者状態になってんじゃね?
ああいう番組になっちゃうときって
59名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:10.33 ID:kkF2wS/d0
かわちのかみだと
60名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:37.61 ID:6XbJ6qPkP
日本は電◯スターシステムだから
61名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:38.59 ID:e4eMLCfO0
奇跡の詩人を知ってる人は またかぁで終わりですよね

概要
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E8%A9%A9%E4%BA%BA
動画
http://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM
62名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:55.31 ID:YUhnArT80
天下のNHKが詐欺に加担しちゃったわけかw
NHK内のリベラル派にとっては痛手、モミー会長にとってはある意味渡りに船だな
63名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:57.67 ID:1NIJaqyW0
浪速のモーツァルトは別髪
64名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:27:34.58 ID:yl7hG3i/0
そんなの大体わかっている、今更って感じ。
65名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:27:39.03 ID:aS4salPL0
>>53
モーツァルトだろとマジレス
66名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:27:45.95 ID:ZQmBbzwP0
佐村河内氏のゴースト疑惑 NHKは知っていた?高橋への影響は…
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/05/kiji/K20140205007523190.html
>人気を後押ししたのが昨年3月31日に放送されたNHKスペシャルのドキュメンタリー番組「魂の旋律〜音を失った作曲家〜」。朝の人気情報番組「あさイチ」でも取り上げ、CDは累計18万枚というクラシック作品では異例の大ヒットとなった。
>NHKは制作したフリーのディレクターに詳しい制作過程を聴くなど調査を開始。スポニチ本紙の取材でも「確かに共同制作者的な存在はいる」と、いわゆるゴーストライターの存在を認めていた関係者もいるだけに、問題化するのは必至だ。

籾井、調査しっかりやれよ。
67名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:01.80 ID:iPE0/Fly0
 
 
 
 
 
ここまで節操なく赤っ恥なパクりをするのもめずらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww


今やディズニー並に著作権に糞うるさい糞ジャニは、

かつては露骨な著作権違反の犯罪行為をしまくってましたwwwwwwwwwwwwwwwww





イントロに注目!  ジャニーズJrスペシャル 「 ベルサイユのばら 」 ( 1975年 作曲鈴木邦彦 )
www.youtube.com/watch?v=T01kWv-EwsA

0分31秒〜    Rick Wakeman - Catherine Of Aragon ( 1973年 作曲Rick Wakeman )
www.youtube.com/watch?v=toaRG0PX-rU#t=0m31s
 
 
 
 
68名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:05.52 ID:9v4h5sXY0
辻井さんとかさ本物の人とは明らかに違う胡散臭さを放っていたんだよな
69名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:16.15 ID:CmKVHcXtO
>佐村河内守
ミドルネーム入ってる?
70名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:16.60 ID:4J6WB8P/0
NHKが朝から謝罪してたね
胡散臭さぷんぷんだったよね
71名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:19.00 ID:AAP7KoGU0
酷い詐欺だな
こういうのバカなババアとかが引っかかって買ってるんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:40.14 ID:ev5d5fqN0
結局みんな
曲そのものに感動してたわけじゃなかった
って
ゲロってるわけかあ
ご愁傷さんま
73名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:40.43 ID:2wOr1CVL0
ルックスをガチガチに作ってる時点でぁゃしぃ杉
74名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:04.01 ID:T6UeU//50
現代のベートーベンというが、ベートーベンは、伝音性難聴で骨伝導で音を聞くことが
できたんだよ。
この人は、感音性難聴だから、外部の音は聞こえないはずなのに
作曲しているから、身体の中に残っている記憶だけで作曲しているのだろうか
そんなことできるのだろうかと疑問を持ってた。
今回の件はちょっと納得。
75名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:09.31 ID:k0Dv99AR0
ただ耳に障害があるということで、いつのまにか美談、お涙頂戴話にすりかえられそう
76名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:14.25 ID:oEe/fx9+0
ウチの婆さんがこの人のファンなんだよ
老い先が短いからこの事実を知るとショック死するかもしれない
77名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:26.16 ID:z+sO9aLy0
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/05/kiji/K20140205007523190.html
佐村河内氏のゴースト疑惑 NHKは知っていた?高橋への影響は…
www.cdjournal.com/main/news/samuragoch-mamoru/56824
フィギュア高橋大輔選手プログラム使用曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」
今回、競技用の最新編集ヴァ−ジョンが「ソチで輝け!出場記念 〜ヴァイオ
リンのためのソナチネ」として、2月5日(水)より配信限定リリース。
woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/05kyodo2014020501000858
特定の人物が十数年作曲 佐村河内さん側が経緯説明
78名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:34.18 ID:Av5pr+1z0
ゴーストライターなんて最近では当たり前なんだけどね。
報酬や待遇で揉めたんだろうね。
特定の個人名の作品を多くの者達が作り出すというシステムを用いるのが
ヒット作を生み出すには有効な手段というのは群舞をするグループなどを
観れば解ると思うんだけどね。
まぁ、報酬、待遇、金の問題だね。
79名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:43.05 ID:t86reH2L0
以前、この人の曲を韓国人がピアノで演奏していたのを観て
佐村河内守氏自身も韓国人かもと思っていた
80名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:43.71 ID:hR/YBTP40
>>高校卒業後は、現代音楽の作曲法を嫌って音楽大学には進まず、独学で作曲を学ぶ。


現代音楽の作曲方法は嫌いなんだよ。嘘はついてない。
81名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:48.15 ID:kOnK/L+o0
曲を評価してるのならなんら問題はない
真の作曲家にも金も払ってるだろ
返品受付でいいが返品する人間って恥ずかしい人間だって証明することになるw
佐村河内守は終わったかもしれないね
82名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:49.44 ID:aS4salPL0
河内家菊水丸が
83名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:00.13 ID:ObOfkebr0
エアバンドならぬエア作曲家まで出てきちゃったか
84名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:04.52 ID:iPE0/Fly0
 







難聴なのにグラサンっていうギミックからして胡散臭さ丸出しだったろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









 
85名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:09.98 ID:4J6WB8P/0
確か、アマゾンのクラシックアルバムで一位になってたよね
買っちゃった人は今どんな気持ち?
86名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:10.62 ID:JqLycosV0
日本人はねテレビなどのメディアを真に受けて人生までも影響されまくる
いわばせいぜい初等教育を終えた12歳程度の民族なんだよ。
87名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:10.62 ID:8GhLJPRF0
バナメイ作曲家
88名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:28.06 ID:TFiZ85I20
文字盤を指さして文字を作る
奇跡の詩人だっけ?

あれおかしいと思ってなかったのかなぁ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:42.55 ID:5yZAfE+1P
真後ろで小銭を落として反応するか見てみたい
90名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:44.42 ID:9v4h5sXY0
この人も電通なのか?
本当の作曲者は大丈夫なんだろうか…
91名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:52.82 ID:YU8/q+n20
>NHKは制作したフリーのディレクターに詳しい制作過程を聴くなど調査を開始。スポニチ本紙の取材でも「確かに共同制作者的な存在はいる」と、
>いわゆるゴーストライターの存在を認めていた関係者もいるだけに、問題化するのは必至だ。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/05/kiji/K20140205007523190.html


NHK自体はもう謝罪は済ませたということでそれっきりにしそう
あとはこのフリーのディレクターだけがとかげの尻尾切りのようにされておしまいだろうな
92名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:54.48 ID:ev5d5fqN0
商業主義に踊らされ
演出に酔いしれてたんでしょ
充分満足したんじゃない
払った代金分は
93名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:59.38 ID:8d9769Qo0
実は目も。。。
94名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:13.29 ID:N9vKTnXA0
次は
街中で背後から「詐欺師!」と罵声を浴びせられビクッとなる佐村河内さんが見たいです
95名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:38.62 ID:r5A2vBdOO
河内守は市中引き回しの上獄門だな
96名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:44.07 ID:MjjALKw/0
曲はよかったと言い張るやつもいるだろうが1年後には元佐村河内の曲を聞く奴は
いなくなるだろうな
97名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:47.41 ID:U7WdlDFnO
売り出し仕方見ただけで予想できたこと
98名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:53.49 ID:iT0qHtkK0
>>52
5年も密着してたんだろ?
どう考えてもグルだろw
99名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:05.39 ID:Mky+WKDPO
そもそも耳が聞こえない人が作った楽曲だから凄いとかの価値観が分からんわ
こいつ名義の楽曲に感動した人は、これからはゴーストさんにしっかり金払ってやれよ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:10.20 ID:x78ulSfW0
交響曲広島買った人涙目w
101名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:12.09 ID:R61Fbl5E0
>>94
wwwwww
102名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:19.77 ID:upP8tnIX0
NHKスペシャル 魂の旋律〜音を失った作曲家〜
2013年3月31日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0331/

当時の実況スレ
NHKスペシャル〜音を失った作曲家〜 佐村 河内守
http://www.logsoku.com/r/livenhk/1364727795/
NHKスペシャル〜音を失った作曲家〜佐村 河内守★2
http://www.logsoku.com/r/livenhk/1364732289/
NHKスペシャル〜音を失った作曲家〜佐村 河内守★3
http://www.logsoku.com/r/livenhk/1364733683/
103名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:21.88 ID:Lg2eM7/z0
最近はいろんな方法で音が聞こえるらしいよね
104名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:37.53 ID:TFiZ85I20
>>69
河内守は守護大名ってことじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:47.01 ID:Fz2v80Lk0
>>57
www
106名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:51.51 ID:0M8/WA4W0
NHKと朝日新聞が推してる人は100%朝鮮人
107名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:33:05.90 ID:9v4h5sXY0
ダダダと這ってきて何をするのかと思ったら
安定剤をがぶ飲み
演技がかった感じもしたな
108名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:33:11.98 ID:e4eMLCfO0
ちなみに 奇跡の詩人の時のNHKの対応

釈明放送
同年5月11日放送の『土曜スタジオパーク』内で、番組製作責任者の
山元修治チーフプロデューサーが「奇跡の詩人」についての説明を行った。
少年が自分で文字盤を指しているように見えたので、事実であるとした。
少年が自分で文字盤を指しているように見えたので、事実であるとした。
少年が自分で文字盤を指しているように見えたので、事実であるとした。
109名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:33:18.66 ID:R61Fbl5E0
でも、もしかしてゴーストライターがさらに壮絶な経歴かもしれないぜw
110名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:33:32.06 ID:WIQF2Mjf0
まじかこれwwww
111名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:33:53.85 ID:s84HDX1K0
「耳が聞こえないって本当ですか?」

「はい」
112名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:09.07 ID:X52MWwRm0
経営委員入れ替えて正解だな
113名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:21.40 ID:kOnK/L+o0
共同作曲と言えるかどうか 言えないよな
自分でも曲つくっててコラボみたいなやりかたならともかく
114名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:21.91 ID:8z12ZmqS0
>>14
クソ演技にイラッとするw
115名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:47.94 ID:TFiZ85I20
>>99
子供が一生懸命かいた絵をみたらほめてあげないといけないでしょ
それと一緒
116名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:51.03 ID:IN5H3WTj0
漫画なんてほぼ編集者がかんがえてたりするしな
117名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:53.11 ID:oYyzOqlv0
>>71
俺なんかアホだから2ちゃんやってなかったら騙されてたかもしれんorz
「マスコミがやたらと持ち上げるネタは怪しいから疑え」と勉強させてもらってたおかげで助かりました・・・

2ちゃんに感謝ですm(__)m
118名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:06.74 ID:iT0qHtkK0
>>94
wwww
119名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:07.25 ID:pZkCpYUq0
>>94
聴こえる証拠釣るのやめろwww
120名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:07.56 ID:x78ulSfW0
名前が朝鮮人ぽいだろ。

やってることは明らかに朝鮮人。
121名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:12.70 ID:Av5pr+1z0
問題点があるとすれば、ツンボなのに凄い曲を作ったという効果か?
ツンボなのに凄いぞと曲の評価に上乗せがあったという事か?
これは、商品に付加価値を付けたという事か?

不適当な言葉を使った?でもツンボはツンボだな。
122名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:13.72 ID:5FftxdzH0
>>22
なんかそれが本当なら、モロ在日のやり口っぽいんだが…
123名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:14.40 ID:cGlHPYfI0
それをメクラが発見し

オシからツンボに電話して
124名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:24.80 ID:ICNCBSAk0
クラシックなら18〜19世紀のヨーロッパの音楽が好きだしそれだけあればいいと思ってたけど
やはりその通りだった
それ以外のをNHK真に受けて買う奴が居る事が信じられない
125名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:35.02 ID:Qguk+fDjO
この人ってやたら韓国人が絡んでるよね
126名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:57.86 ID:Jo0oIhYc0
>>88
コックリさんwww
127名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:04.45 ID:BVC9tO+Y0
まーたNHKスペシャルか。
新会長をいじめる気で今頃このネタを持ってきたか
128名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:16.89 ID:kOnK/L+o0
ドラマ化決定 ラストをどうするかだが
129名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:18.73 ID:X52MWwRm0
しかしこいつは黒だが
鼻歌でも作曲は作曲だからな
アレンジの方が才能いるんだよ
130名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:24.08 ID:IIM6oY3S0
日本コロムビアがコメント発表
http://columbia.jp/

CD回収とかはさすがにないか
131名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:28.08 ID:e4eMLCfO0
NHKの集金人が来たら
奇跡の詩人のことと この作曲家のことを聞こう
公共放送としての責任をだ
騙されたでは済まないだろ
何年も密着取材していて
132名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:31.31 ID:Fi1qRDS40
NHKは騙されたのか、あるいは知っててやったのか
どっちにしても無能なことには変わりないけどな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:47.02 ID:QkrovI920
・現代のベートーベン
・浪速のモーツァルト
134名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:08.40 ID:R61Fbl5E0
うさんくさいと思って聴いてなかったが
こいつがポップスは嫌いだが
ドアーズだけは認めると語っていたのを何かで聞いて
ドアーズファンの俺はちょっと嬉しいと思ってたのにwww
それですら恥ずかしいのに
この曲がホントに好きだった人が気の毒だわ 皮肉でなく
135名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:14.28 ID:r5A2vBdOO
江戸を斬るの検校や別当みたいなオチだな
136名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:31.37 ID:Z0FPLQSk0
オヅラはどこかに交響曲を絶賛した文章を書いてたらしいね
今日は「曲自体はいいんだから」を連発して元気がなかったw
137名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:33.45 ID:WwaMq21l0
とにかく謝罪会見しろよ
138名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:34.34 ID:hEvrHybd0
あらまあ
139名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:39.57 ID:LPKHT0xt0
>>22
これは嘘だな。職を失わせるとか意味不明だし、無理だろ
140名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:41.65 ID:V/ukL7af0
プロフィール見た時
嘘乙wwwww
って思って以来こいつのこと忘れてたわ
141名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:45.74 ID:iT0qHtkK0
>>133
浪花のモーツァルトも明らかな偽装があるよね
142名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:56.21 ID:AVXOMpRJ0
胡散臭いと思ったwww
143名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:03.40 ID:4J6WB8P/0
確かあさイチにも出てたよね
感動した人からの手紙が紹介されてた
NHKが猛プッシュしてた印象
144名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:07.14 ID:5yZAfE+1P
自己演出の方向性が、自称霊能力者とかのそれっぽいと何となく感じる
常に肉体的苦痛が伴っていることをさりげないようでいて絶妙にアピールしたり
オーバーすぎるくらい自分を追い込んでる姿をカメラの前にさらしたり
145名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:21.94 ID:JoGEZIXk0
>>117
おまえ2chやらない方がいいんじゃないか
146名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:34.09 ID:dAh1u1i/P
こういう奴がいるからちゃんとやってる障害者がバカにされるんだよな
147名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:57.08 ID:iUX0TUmr0
148名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:59.39 ID:yKhNIQFE0
で、ゴーストライターを斡旋したのは誰?
149名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:59.71 ID:TIpPWEor0
演奏家もそうだけど障害を負っているのに●×!で人気してる人のコンサートは音楽以外の何かを勝手に投影して聴いて喜んでる人が多いように思える

まぁ俺がひねくれてるだけなんだろうが
150名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:01.09 ID:CCOhKvYA0
これって作詞作曲にかかわらず、小説やらなんでも横行してるけど、
一般人は知らないだけだよね
本当の作者なんて誰だかわからないものだらけ
メディア関係じゃ常識w
メディア業界にトンスラーが多いんで、こういうところで弱みを握られてる人間が
多いんだよな
151名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:05.04 ID:sR1vZky50
>>123
かたわが腕組みゃびっこも走る
152名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:05.86 ID:3t593q/oi
記者会見で質疑応答に普通に答えちゃうの希望
153名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:15.60 ID:iT0qHtkK0
NHKスペシャルとあさイチとで猛プッシュして
一体どれだけ売れたんだろうね。
154名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:19.36 ID:QVXT0HYIO
金スマに出てたから創価でしょ?この人
155名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:25.40 ID:x78ulSfW0
>>139
朝鮮人ならやりかねんだろ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:26.61 ID:moOMbcT1P
>>1
それにしても、オリンピック直前になってのこの報道。
高橋大輔も色々と大変だな。
この人も自称自分作曲の曲が高橋のプログラムに採用されてるのも知ってただろうし、もうちょっとなんとかならんかったもんかね。
157名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:37.70 ID:5yZAfE+1P
>>141
ふっさふさのカチューシャだよ
158名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:45.67 ID:ObOfkebr0
>>141
wwwwしーっ
159名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:51.31 ID:Z0FPLQSk0
松本ちずお方面に行かなかっただけよかったよ
160名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:04.28 ID:WIQF2Mjf0
うさんくせーなコイツと思ってたんだww

NHK必死で盛ってたなあww
161名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:14.94 ID:AVXOMpRJ0
高橋大輔をゴリ押しで五輪に出したけど
団体戦にも出ず応援にも出ず
後から入村だから罰が当たったな
162名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:16.56 ID:Mj18lJm30
ウィキでこの人の経歴をあらためて見ると、この結末がうなずけるな
163名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:17.96 ID:D18Sm+oG0
記譜行為などの一部の作曲行為を
特定の第三者の手により行ってきたとの連絡を受けました。

コロムビアの釈明も何だかなあ
164名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:22.33 ID:oYToEScw0
記者会見で着席した直後にマイクをトン、トンと叩き「テス、テス」と言ってほしい
165名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:23.00 ID:HQG5mNyx0
>>120
韓国人が謝罪するとは思えないけどなあ

韓国人なら今頃誰かに罪なすりつけてるだろ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:29.99 ID:ndb87rLH0
作家・五木寛之氏
「もし、現代に天才と呼べる芸術家がいるとすれば、
その一人は、間違いなく佐村河内守さんだろう」
167名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:42.84 ID:0cCs8hMk0
誰だよ、と思ったけどフィギュアの高橋に曲提供してるのか
168名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:55.93 ID:z+sO9aLy0
こういうことされるとまたサングラスしてる人のうさんくささが
ますじゃないか。
169名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:07.38 ID:jiLCGuiY0
おそらくこの人がサングラスしてるのは罪悪感からかなと思う
170名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:11.14 ID:QTfcWI6v0
>>136
所詮ミーハー&権威主義のハゲだとは
判っていたがそんな小遣い稼ぎもしていたんだな。
『曲を採用している高橋大輔選手に
何らかのペナルティがあるかもしれませんね』
とか言って笑った
171名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:22.16 ID:10f+gQYu0
この詐欺事件を仕組んだ人間が必ずいる
金の流れ洗って刑事事件にシル!
ゴーストライターは自分の名前でCD出し直せばよいな
172名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:31.67 ID:vDyollLV0
正直やねこの人
普通は「心外だ!こんなこと言われて曲を公表するつもりはない!」と捨て台詞吐いて遁走するのが常だったのに
173名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:32.87 ID:kOnK/L+o0
ゴーストライターが凄いんだろう
盲目なのにすげーと思った感動を返せだろうか
174名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:34.39 ID:XuQh9N/V0
別のニュースソースに
本物の作曲者は表に出づらい状況の人なので
って書いてあったけど、音大の教授って表に出づらいの??

ていうか、震災被害者の少女を励ます音楽をってことで
少女と会って手をつないで歩いたりしてたよねこの人
あの女の子にどういう言い訳するつもりなんだろか
175名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:54.89 ID:9v4h5sXY0
>>22
音大の先生大丈夫なのか…
176名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:54.98 ID:x78ulSfW0
>>166
五木ひろしw

恥ずかしい奴だな
177名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:10.84 ID:Fi1qRDS40
今後はNHKで奇跡の天才芸術家はタブーになるなw
178名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:17.40 ID:iPE0/Fly0
 
>>68

辻井wwwwwwwwwwwwww

音楽的にもメカ的にも、普通のプロの演奏家とは比べものにならねーわ ( きっぱりと )。
大ざっぱで、雑過ぎで、隅々まで気を配って丁寧に弾けよって耳をふさぎたくなる演奏。

ハンガリー狂詩曲やショパンOp.10-10なんか
変にはしょったり、弾き飛ばして団子になる部分が露見する。
指がまわる方でないんで、リスト超絶技巧4番「 マゼッパ 」 ニ短調なんか、辻井には絶対無理だw

辻井の「 展覧会の絵 」で驚いたのは、
いきなりプロムナードで 「 間違った呼吸 」 を入れていて、
「 4分の5拍子 + 4分の6拍子 」 を崩してしまってたこと><
ヴァイオリンは弓の返しでアーティキュレーション ( 音型のつなぎ方や切り方を規定し、ニュアンスや表情を与える ) を際立てやすいが、
ピアノは難しい。
だからこそ注意深くしっかり意識して、彫りの深い立体的な演奏を心がけるべきなのに。。。辻井はそれ以前の話。

通常のスコアが見れないのでアナリーゼを思考できないのは、非常にハンデだということが良くわかる。
 
179名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:27.06 ID:rQGMyMLf0
特殊・特別な能力を持った障害者、大好物だからな
180名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:34.88 ID:00P3LfXB0
>>32
ベートーベンは始めから耳が聞こえなくなったわけではない
そもそも4歳のときには、すでにピアノの英才教育漬けなわけで
楽器がなくても頭の中で展開できるレベルになっていた
また悪化してからも骨伝導を利用して確認していたような話しはある
(成功ばかり取り上げられるが音楽活動が追いつめられ何度も自殺を試みてもいる)

一方で「耳が聞こえなくなる」は音楽活動より日常生活での支障が大きかったようだ
人と交流するのが困難となり孤独へと突き進む
181名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:35.69 ID:SoivACM00
『奇跡の詩人』でググりましょう
NHKは奇跡の詩人問題の反省や総括、謝罪を一切していないのに、
今回だけまともなメディアのふりをしても無駄ですよ
182名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:37.69 ID:8z12ZmqS0
>>131
そういえばBBCがWTC第7ビルの倒壊を事前に知ってたことを理由に
BBCはテロリストとつるんでるから受信料払わないって訴訟起こして勝ったイギリス人いたな
183名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:38.60 ID:9awyj5Gf0
はじめから知らんかったから
謝罪も賠償も請求しないニダ
184名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:44.30 ID:hKFaOpkb0
これがおれの「歴史」の大嫌いな理由
歴史上の偉人つっても本当は全部ウソかもしれんし
当時のとりまきが誇張してただけかもしれんし
ただの怠け者のクソおやじだったかもしれんし
そんなことをなぜ徹夜して勉強せなアカンのか?と

美術史なんかでもさんざん覚えさされて、結局ウソばっかやん
185名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:51.50 ID:YJv2OK1TI
喋ってるとこの動画ねえの?
186名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:53.14 ID:0OCnuNRV0
あーーーーーーー
高橋大輔プレッシャーに弱いのに
いらん騒動持ってきてくれたなあボケが
187名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:43:12.18 ID:e4eMLCfO0
NHKもだけどコロンビアも本当に知らなかったのかなぁ
専門的なこと技術的なこと知らなければ
話して分かるだろ 本物か偽物かを
交響曲の作曲って難しいことだろ
188名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:43:46.04 ID:cGlHPYfI0
小塚からのリークだったら笑える
189名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:43:53.59 ID:ew708FAK0
意外にとしみ隆、つつみきょうへい、鈴木キサブローかもしれんな
190名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:43:57.52 ID:oYyzOqlv0
>>145
たしかにウソをウソと見抜けない俺は2ちゃんに向いてないかもw  orz
とにかく鵜呑みにはしないようにしてます
191名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:09.15 ID:moOMbcT1P
>>182
>そういえばBBCがWTC第7ビルの倒壊を事前に知ってたことを理由に

BBCはなんで知ってたの?
ホントにテロリストとつるんでたとか?
192名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:13.52 ID:vGquLiAY0
うわっ…

こうなるとあの耳の障害もホントかどうか怪しくなってくるな
耳の障害の状況なんて本人にしか分からないもんね
周りは本人の申告を信じるしかねえし
そもそも本当に作曲家目指すなら、何で音大進学をわざわざ「蹴って」
独学に進まなきゃいかんのかも意味不明だよね
「早くプロになりたかったから」とか言ってたっけ?
そもそも音大に進学できる能力があったのかも怪しくなってくるわ
もうドンドン疑惑が湧いてくるな
193名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:20.20 ID:Rox0U3fQ0
>>156
そう
公表のタイミングが酷すぎる。
194名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:22.17 ID:yKhNIQFE0
ゴーストライターが不憫でならない
本当の才能ある人は悪人に寄生されてしまう典型
195名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:39.44 ID:jC3uD0UK0
>>141
禿じゃねーよ
196名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:40.85 ID:IN5H3WTj0
天才は生まれた時から天才
とくに芸術や音楽は鍛錬だけではどうしようもない部分がある
197名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:41.75 ID:dTP1oHOq0
198名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:53.76 ID:RqBLPDDgO
Amazonのレビュー見たら絶賛度が凄かった

あと手のひら返しも
199名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:56.52 ID:pgg757ORO
耳が聴こえないなら健常者以上に目に頼った生活をしなけりゃならないのにグラサンするかね?
200名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:05.27 ID:szkcARLm0
>>131
おまえは受信料払ってないだろ
201名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:13.53 ID:Qguk+fDjO
>>150
ゴリ押しにトンスル臭が漂いすぎた進撃のステマですね
202名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:20.67 ID:hR/YBTP40
STAP作曲法
203名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:30.33 ID:ev5d5fqN0
タカに期待してるのいるんだ
おもしれー
こっちなんか
手抜きって言ったら
ホントのことなのに
本日の3ばかうんぬんといわれたのに
むかついたんで
覚えとけよ
204名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:34.30 ID:LOFERD1g0
>>166
五木寛之も結構うさんくさい。同じカテゴリでは村上龍
205名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:34.41 ID:e6XwgDV/0
>>176
おちつけ
五木寛之(ひろゆき)と
五木ひろしは別人だべ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:56.36 ID:ChJ5k+X+0
>>15
週刊文春にすっぱ抜かれたから。
次の号で明らかに。

>>16
まだ別の件を隠してるのでお楽しみに。
207名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:01.75 ID:z+sO9aLy0
オウムの麻原+マダオ
208名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:08.29 ID:Z0FPLQSk0
>>178
やっぱりそうだよね
耳コピしたのを雑にまねしてる以上ではないと思ってた
なぜ辻井君ばかりこんなにもてはやされているのかわからん
梯さんだっているのに
209名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:18.37 ID:0ESnItbC0
ドキュメンタリー見てたけど、
嘘に付き合わされた被災地の
女の子、可哀想。
210名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:24.82 ID:MjjALKw/0
>>186

結果悪くてもこの事件のせいにできるな
211名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:27.04 ID:e4eMLCfO0
>>178
詳しいそうなので教えてくれ
音楽知識があれば こいつの嘘見破るの簡単なんだろ
どうして関係者は騙されたのだ それとも知っていたということか
212名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:30.18 ID:0cCs8hMk0
このタイミングはないわ
ソチの本番で微妙な空気になるだろ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:39.07 ID:B0l3GV+E0
才能はあるが、名前がなく世に出るきっかけのない若手と
才能のないビッグネーム
どこの世界にでもある、よくある話でしょ

漫画家だってアシスタントが書いてる部分もあるし
映画監督だって、どこまで本人が携わってるか分からない
教授の論文も、普段は学生や准教授が実験してるわけだし
バンドのCDだって、下手なバンドは、演奏はスタジオミュージシャンが
代行して録音することもある

良い事ではないけど
こんな胡散臭い奴を信じ込む方もバカ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:53.65 ID:Mj18lJm30
>>166
有名人が評価しても、その権威で判断しちゃ駄目って事だな
オレは素人のクラシック愛好家だが、交響曲一番を聞いて
どこがいいのかよく分からなかったな
215名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:05.17 ID:ShiVCnO80
高橋大輔どうすんの?今更曲変えて滑るの無理やろ?
216名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:17.99 ID:nB0gPcxt0
スタンティング拍手してた笑 客から一言
217名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:19.22 ID:iPE0/Fly0
 
>>206
> まだ別の件を隠してるのでお楽しみに。


実は難聴からして大嘘だった! キタ ━━━━ (Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚) ━━━━━ !!!!


 
218名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:29.51 ID:9eJmsEOB0
耳聞こえんだけでベートーベンとか言っちゃうのか。アハハー
219名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:37.57 ID:NKS6bFOQ0
.   んもー   ゴーストライターとかダメ 絶対! 
                  500万部聖教印刷させてる新聞社の世論調査は絶対ニダ! 
*  |.::::::|   創価国主   | 舛添くんが生粋の日本人なのは
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| ウリが保障するニダw  ケンチャナヨー
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |  山口くん こっちは全力で維新系のジャマするセヨ  
..ヽ <     \_/  ヽ_/|   イルボンの軍国化は  公明と中韓が絶対ゆるさんぞ
 ヽ|       /(    )\ ヽ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
【舛添ロックオン!】田母神候補に海外メディアが高評価

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=297596
【世界よ見ろ!】 これが日本のハラキリだっ! 切腹最強打線発表!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=295396
世界が驚嘆! 美しいこれが明治のリアル日本だ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
【黒地獄】黄禍 世界を蝕む中国の暴虐の実態! 【中国人も被害者】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=286920
【ハゲしすぎ】舛添候補 政党助成金で借金返済や100万円以上の絵画購入

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
コリア危ない! 北朝鮮には女爆弾特攻隊が実在した!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
【カルトキョッポ】在日代表 李信恵リ・シネは創価だった!!【韓国情報院からもマーク】
220名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:39.11 ID:NYorJ0060
美談を信じたい偽善者がやってしまったあやまち。
221名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:43.78 ID:3t593q/oi
>>193
オリンピック終了後に公表するほうが鬼畜だろ

本当の作者に了解なし使用で永遠に映像封印とか
メダルとっても、ケチつけられるとか そういう可能性もあるんだし

今だったら、試合前にこんな問題があっても頑張ったって評価になる
可能性の方がデカいだろ
222名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:45.80 ID:026i0ALf0
ほんの少しの光を浴びただけでも体中に激痛が走る…とか読んだ気がするんだけど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000144-spnannex-ent
223名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:52.83 ID:9v4h5sXY0
>>150
これ本当ですか
見た目のいい女性を作者にするとか?
嫌な世の中だな
224名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:10.45 ID:Rox0U3fQ0
公表のタイミングが酷すぎる
そんなの10月でもよかったし、五輪の後でもよかった
タイミングを狙いすぎ
225名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:13.44 ID:5FftxdzH0
>>169
目は口程に物を言う。
罪悪感じゃなく、目の動きで嘘がバレないように、だろ?
226名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:15.53 ID:zon7rdyV0
Nスペでやってたやつだな。
そうゆう予感を感じさせる 何かは あったw
NHKはこれがあるから好き。
227名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:19.40 ID:n/1MB89nO
浜崎あゆみ「ゴーストとか感じ悪いよね。」
228名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:54.83 ID:TIpPWEor0
>>214
有名人がどう言おうと評論家がどう言おうと
オタがどう言って馬鹿にしようと好きなものは好きでいいし
よく分からんものはよく分からんでいいんじゃね

突然良さがわかったりすることもあるけど切っ掛けは無理に作るこたぁない
229名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:57.91 ID:AX6LLDT/P
よく今まで取材受けてたなw
普通ゴーストライター使ってれば後ろめたさから
表舞台へ出る取材は断るだろうよw
230名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:06.43 ID:+aoMar3I0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
231名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:06.54 ID:XuQh9N/V0
これで、つんぼも嘘でした
ってなったら、本物のつんぼさんは激怒していいよw
232名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:14.62 ID:I7G65fye0
小室哲哉だって弟子に作らせてただろ
この人も問題ないww
233名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:19.34 ID:qe2E5ORK0
目が耳が、とか障害を乗り越えて、の話しは
感動させようと作ってると思うので避けることにしてる
234名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:27.82 ID:PDKLgCF30
>>156
なんとかならんか、というか
高橋が使うって発表したとたんCDは馬鹿売れするわ
テレビや雑誌の取材申し込みは殺到するわ楽譜の出版まで決まるわ
あれよあれよでもうどうにもこうにも身動きが取れなくなったんんじゃないか
スケーター、特に高橋が採用するとこんなことになると知って本人もビビったと思う

高橋さえ曲を使わなければ多額のカネが動くこともなく
ゴーストライターとのトラブルも起きずひっそりと作曲詐欺を続けていられたのにと
今はスケーターを恨んでるかもしれないな とんでもない逆恨みだけど
235名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:37.54 ID:mKyMmUKU0
障碍者と在日外国人は社会的弱者であり悪人はいないというのがNHKのポリシーです。
236名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:47.90 ID:ChJ5k+X+0
>>33
「さむらごうち まもる」
だそうです。
けして
「さむら かわちのかみ」
「さむら かわちもり」
ではないようです。

>>34
詐病だそうでう。普通に聞こえるとの事。
聴覚障害者手帳の不正取得が身体障害者福祉法違反で犯罪です。
ゴーストライターの問題よりこちらの障害者に対する冒涜の方が重大と考えます。
237名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:01.35 ID:0cCs8hMk0
オリンピック開幕直前での発表って
鬼なの?バカなの?
238名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:02.23 ID:s4xOgSls0
>>209
NHKのつるべの被災地の女の子泣かせた回は
マジ下衆い連中だなっと思ったわ
239名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:09.56 ID:pn+TG31oP
じつはヒャダインが?
240名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:12.21 ID:W7ikOFRh0
>>22
これを方針の違いと言い切る面の皮www

第三者が脅迫かと思ったが本人が脅迫してたのかwww
241名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:19.45 ID:DPOKaStPO
音楽業界じゃ8割方やってること
242名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:39.21 ID:5yZAfE+1P
>>222
設定盛りすぎてそのうち辻褄が合わんようになってくるぞ
しまいには水を飲むと内臓が溶けるとかの設定が登場したりするんじゃないか
243名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:39.26 ID:Fi1qRDS40
耳コピってw辻井は独学で学んでるわけじゃなかろうに
244名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:39.96 ID:0ESnItbC0
しかも、なんか
日光が苦手みたいな
病気じゃなかった?

もしそれも嘘なら
ほんとにそういう病気の人に
めちゃくちゃ失礼やね。
245名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:09.71 ID:YJv2OK1TI
十数年前からってwww
流石に今更
暴露されるから先にとかこいつひでえな
246名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:10.71 ID:5kbGLA4RO
ツンボなのかメクラなのかハッキリしろよグラサン野郎
247名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:15.39 ID:rzJn2V6a0
関係者は当然知っていた筈
しかし、なぜ誰も公表しなかったのか?
利益が上げられれば「何でもアリ」なのかい
248名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:34.17 ID:kOnK/L+o0
交響組曲ライジング・サンは自分で作ったのかな
ヒロシマを聞いた人は、才能を勘違いしちゃったのかな
これ背後で誰か動いてたのかもな
そんなに都合よく、ゴーストライターとか見つかるもんだろうか?
知り合いに頼んだらすげーのができちゃったとか?w
249名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:37.37 ID:DPOKaStPO
シンガーソングライターもバンドも全員ゴーストついてるよ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:37.55 ID:U7WdlDFnO
ベストセラー作家のもゴーストが書いてるの多いだろ
仕上げなどは本人がやってるだろうが
251名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:40.61 ID:Ihb+wm6w0
こんなしょぼい詐欺に騙される奴は次から気をつけるように
252名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:50.11 ID:9v4h5sXY0
>>234
これ本当?
コンサートのチケットは高橋が使う前から取れなかったよ
253名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:58.46 ID:B0l3GV+E0
>>166
要は、曲が素晴らしいから、作ったやつは天才だ ってことでしょ

天才と称される対象が、こいつからゴーストライターに変わっただけ
こいつは、天才と見せかける天才だったんだろう
254名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:59.49 ID:qe2E5ORK0
>>237
狙ってやってるに決まってるだろ
255名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:20.55 ID:ibOeMhs/0
ゴーストライターにしとくのが勿体無いな
すぎやまこういちみたいにゲーム音楽やって食っていけるんじゃね
256名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:26.73 ID:uR7lq/AH0
ベートーベンは別に最初から障害者だったわけじゃなく
作曲家として名声を得た後に耳悪くしたんだよね。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:27.02 ID:BHPb10cKP
>>186
逆だと思う
切羽詰まってヤケクソになった時にものすごい演技する
今回はさすがに日にちがないのでどうなるか分からんけど
258名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:36.93 ID:yBzcWySv0
マスコミのウソを暴く

やっぱり!ガソリン値上がりの原因は、円安じゃなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=nk3kwP4j33A /
259名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:48.45 ID:aW7nv3qj0
アマゾンレビューでこの人自身を絶賛してるレビューを見てるとなんとも言えない気持ちになってくるな
260名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:48.75 ID:WIQF2Mjf0
最後の曲の仕上げの段階は、取材映像が許可されなかったから密着スタッフは部屋を出るように命じられた、
最後の産みの苦しみ、

…とかやってたな、NHKww
まんまとww
261名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:53.85 ID:ndb87rLH0
他にもなんか隠してるってなんだろ?
すげーワクワクするw
音楽業界、てか芸能界の裏側を是非暴露してほしい
262名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:56.44 ID:xubJKzzR0
>>22
>耳の詐病

詐病t - 病気でない人が,人をだます目的で意識的 に病気を装うこと。

耳が聞こえないことも嘘か!
263名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:56.57 ID:MboOZHl50
それで、耳は聞こえるの?

もはや、そっちの方が怪しい。
264名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:53:18.82 ID:QTfcWI6v0
村上ドラゴンはワタミ対談、坂本龍一は
大江光をボロクソに叩いたから信用できる。
265名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:53:28.23 ID:LOFERD1g0
自伝とかもゴーストライターが書くからね。あいつらしゃべってるだけで、録音したやつ文字起こしして
文法おかしくない文章にする。それを編集が治したり手を入れる。
自分がやってたから知ってる。
266名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:53:37.83 ID:ucmMLffW0
小椋佳なんか40年以上も・・・
267名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:53:46.87 ID:XuQh9N/V0
時折頭が割れそうなほど痛むっていって
壁に頭をガンガンぶつけたり
立って歩くことも無理っていって
家の中を四つん這いで這ってたりする映像
NHKスペシャルで流れてたけど

あれ、全部演技だとしたらすごい詐欺師だよねw
ていうか、この人麻原彰晃と重なるんだがw
268名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:08.80 ID:2wOr1CVL0
捏造ネタの宝箱やっ !
nhkだーい好き
269名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:21.97 ID:38+0UiAN0
ゴーストライターって悪意のある書き方だな
請負作曲と言いたまえ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:29.86 ID:e/sVX2dV0
おっぱいポロリにゴーストライター

サヨクってゴミばっかりだなwww
271名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:33.22 ID:iPE0/Fly0
>>211

作曲してるシーンがあれば、一発でわかる。

特に作曲や管弦法はマスターしてなく絶対音階のない、趣味で楽器やってるだけの俺でも、
頭の中で単音はもちろん和音も鳴らすことができるので、
「 机にむかって 」 作曲する。
( 雑記帳にはフレーズのネタがたまってるんで、それを参照しながら )

楽器でいちいち音を確かめてたら、発想が止まっちゃうからな。
傍目から見たら普通に勉強でもしてるかのようにしか見えない。

ただ絶対音階がないんで、音叉を耳にあててピッチは確認する。

こんなとこかな。
 
272名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:43.71 ID:ln/Rs9+50
また奇跡の詩人かあ
273名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:46.69 ID:wmv52hz50
>>36
自己紹介乙っすー
274名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:53.32 ID:z+sO9aLy0
事務所がキャラ作りして引くに引けなくなった小倉優子みたいだな。こりん星w
275名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:01.18 ID:9v4h5sXY0
>>262
ちょっとみたらわかるよ
普通に話してた
276名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:07.14 ID:moOMbcT1P
>>221
もちろん、後なら後でまた問題だろうけど、高橋本人の耳に入った場合がね。
フィギュアスケートの演技って曲を表現するものだし、その曲の作曲者が偽物だったとなると表現の仕方にもなにかしら影響が出てくるんじゃないかと。
まあ、そんなことでオリンピック三回目の高橋がどうこうなるような選手だとは考えたくないけどね。

>>234
確かに、ホントにそう思ってるんだとしたらとんでもない逆恨みだねw
277名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:08.71 ID:uR7lq/AH0
ベートーベンは耳を悪くしたのち作った曲を
他人が演奏するのは聞こえない。

が、頭の中でそれを再現するだけのものはある。
278名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:09.17 ID:Ie0WauGL0
浪速のモーツァルトは大丈夫か!?
279名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:16.55 ID:QTfcWI6v0
ゴーストコンポーザー、略して合コン
280名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:17.35 ID:gDp5E7cX0
この人を取り上げた番組、あまりにも胡散臭いのが面白かった
中2かよwって思ってたわ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:23.41 ID:jgDL0Kt8O
このニュース知ってから寝たら夢に高橋選手出てきたんだよね。
階段で泣きながら抱き締められ喉仏ばかり舐められているのを陰から羽生に見られているというの。
282名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:44.56 ID:5yZAfE+1P
>>267
自分のキャラに食い殺されて厚顔無恥な何かに生まれ変わるタイプなんだろうね
283名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:48.77 ID:mondTDFo0
広島 原爆 NHK
にかかわるとなんだか胡散臭くなる
284名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:52.33 ID:YJv2OK1TI
耳も聴こえるんでしょうね
目が反応しちゃうからグラサンで隠すと...
285名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:16.68 ID:dKPx/V+bO
ま、こんなもんしょ。
286名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:17.85 ID:tmQmAK330
影の本当の作曲家が黙っていられるわけがない
刑事コロンボなら殺人事件が起きるパターン
287名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:20.38 ID:il+JyFHJ0
売れっ子なんてみんなそんなんじゃないの?
社長みたいなもんでOKサインを出すのが仕事ってイメージ
288名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:27.06 ID:qeVlocvI0
>>79
佐村河内 守 作曲 ピアノ・ソナタ第1番&第2番 ピアノ:ソン・ヨルム 世界初演全国ツアー
http://www.samonpromotion.com/samuragochi/son/
金聖響 / 佐村河内守 交響曲第1番「ヒロシマ」全国ツアー開催中
http://okini.eplus.jp/3390/

許光俊 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B1%E5%85%89%E4%BF%8A
カテゴリ: 在日韓国・朝鮮人
289名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:31.12 ID:jqwWn9a20
>>253
言っちゃ悪いけど、耳が不自由なのに作曲したから天才と言われたんでしょ
それ抜きだったら、曲自体はただの駄作じゃないかね?
290名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:34.44 ID:wmv52hz50
>>252
コンサートのキャパとcd売上を同列に考えるから混乱する
291名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:36.33 ID:IN5H3WTj0
まあ薬は毒だし食い物も偽装だし
資本主義は何もかもすべて詐欺で成り立ってるようなもんだわ
292名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:48.92 ID:ChJ5k+X+0
>>139
明日のニューオータニ会見と週刊文春をお楽しみに。
293名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:51.05 ID:ev5d5fqN0
詐欺師って
演出に騙されるほうも悪いんとちゃう
どっちもどっちでしょ
294名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:55.86 ID:3t593q/oi
おまえら、ちょっとは大輔の根性信じてやれよ
295名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:59.57 ID:hR/YBTP40
>>284

なるほど
296名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:11.20 ID:1tZgy27p0
まあ俺らもある意味ゴーストみたいなもんだろ
297名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:17.07 ID:0ESnItbC0
>>265
しゃべったのが本人なら
ゴーストじゃないやろ。

どんな文章だって口述だって
出版する以上、編集者は必要。
298名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:36.58 ID:8zp2V0ie0
NHKは不自然なほど持ち上げてたよね
299名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:40.83 ID:G3tSb9sU0
ゴーストの人も十何年やってるってのは耳が聞こえない人が作曲してるという表向きの理由で
曲が売れているってことを理解しながらそれに依存してたのかな。収入も悪くないんだろうし
これでゴーストの食い扶持が一つ無くなったりするんだろうか
300名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:52.75 ID:cywJqpMj0
>>276
本人の耳に入る以前に
『耳の不自由な人の曲で僕が滑って、世界中の人に彼の曲を「見える」ようにしたい』
的なことを言ってたらしいから・・・


曲を変えない場合
実況のアナウンサーがどう取り繕うのかのほうが興味あります(ゲス顔)
301名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:53.18 ID:9v4h5sXY0
自分も難聴になり轟音のような耳鳴りがなっていたことがあったが
この人も多分その状態じゃないかな
耳が遠いだけで聞こえる
302名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:55.15 ID:TFiZ85I20
>>184
それは君が物事をちゃんと記憶できるかのテストだから
303名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:57.02 ID:p8yDAmdT0
>>234,252
交響曲1番のCDは一昨年から異例の大ヒット状態だよ
304名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:09.07 ID:CkVrBKiY0
こういう懺悔もオリンピック後にしてやれよ。
高橋が可哀想じゃん。
305名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:22.88 ID:ndb87rLH0
実はNHKのプロデューサもゴーストの存在を知っていて
そのうえで佐村河内と自分の著作を売るためにグルになってたとか?
気になるわー
306名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:36.26 ID:iT0qHtkK0
wikiの経歴がスゲェなw
これ耳が聞こえないのと被曝2世ってのまで嘘だとしたら
中高でグレて大学受験失敗してフリーターやってロックバンドやってたけど
行き詰って無職ホームレスになって、時々道路清掃のバイトで食いつないでたのが詐病で一発逆転ホームランみたいな経歴じゃん。

ただバイオハザードとかのゲーム音楽に携わるきっかけだけが幸運の転機だった感じだね。
307名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:05.46 ID:WSkjVrAn0
まあ、いまどきのロックバンドは編曲と言う名のゴーストライティングだらけだしな
308名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:17.65 ID:n/knCBwRO
金スマで見た限りだけど
この人の病気が本当なら
第三者いないと会話出来ないっぽいから
周りも知っていたんだろうね
309名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:26.33 ID:6wa4/2GR0
盲目のピアニストの人に風評被害が出る
障害を乗り越えて活動してる人々に土下座しろや
こいつは障害者じゃなくて完全な障害者様、クズ中のクズ
310名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:40.98 ID:WiyWRQIJ0
コンサートツアーのチケット持ってるんだけど。今から払い戻ししてほしい。
311名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:04.32 ID:jjajYX8Z0
余命1ヵ月の花嫁
筆談ホステス
現代のベートーベン

こういうのもうやめようよ
マスコミ各社が群がって金もうけ
312名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:14.20 ID:CjEd+8lz0
>>234
純粋かw
NHK特集からオリンピック使用曲まで全部仕組まれてることだよ
313名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:15.14 ID:e4eMLCfO0
>>271
頭の中で和音も奏でられるんですね
音楽やってる人ならば書き上げてる楽譜見れば分かるけど
素人には傍目では見分けが付かないということですね
314名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:15.83 ID:iiuXk/VD0
>>304
オリンピック後のほうが恥ずかしいよ
315名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:16.21 ID:r462ACZI0
ガチガチの現代前衛音楽しか許されない音大作曲科の教授が、
どうしても後期ロマン派調のベッタベタな曲作って演奏もしてもらいたかったけど、
立場上手前上無理だしこっぱずかしいから、別の人のゴーストってことにしたのかも
316名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:21.11 ID:cywJqpMj0
>>306
てかバイオハザードってそんなにBGMあったゲームだったかね?
ほとんど無音だった気がするんだが・・・・

まさかエンディングの「あの」曲なのかね?
317名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:35.63 ID:R61Fbl5E0
俺なんてもっと超マイナーな純邦楽で尺八やってるけど
そこでも自分を大きく見せようというウソは多いもんなぁ
中村明一とかさ
へんな本書いて、またそれをへんな評論家が絶賛してさ・・・
318名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:55.25 ID:iPE0/Fly0
>>271
×絶対音階
○絶対音感

趣味の世界なんで、
編曲が7割で作曲が3割かな。
編曲でもスコアに一気に書きあげるまで、楽器は使わない。
319名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:58.06 ID:8HnsOqIo0
320名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:58.95 ID:V5C3Nc7+0
さもありなん・・・

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/21(金) 00:51:59.72 ID:onJM48Du0
>>26
京都での全曲初演演奏会のタイトルは

<佐村河内守「交響曲第1番」演奏会-核兵器のない世界を子どもたちに>プロジェクト

だったよ

広島市長の挨拶文入りのプログラム、憲法9条を守ろう的な団体の広告など
321名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:05.52 ID:NgecK8CM0
メモ帳に楽譜を埋め尽くすように書かれてたあれも嘘か
金スマだったかNHKだか忘れたけど
322名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:15.08 ID:8P1qfk+80
>>289
障害があるのにこんな曲を書くなんてすごい
障害があるのにこんな演奏をするなんてすごい

って持ち上げ方は下種い優越感が透けて見えるようで正直嫌いだわ
323名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:26.92 ID:z+sO9aLy0
浪速のモーツァルトは頭部を偽装してるよ。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:30.63 ID:ySwyuHWu0
歴史的作曲家で言えば、誰みたいな作風?
聴くのダルいからそれだけ教えて下さい
325名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:39.10 ID:z8ohTpNy0
絶対音感も障害も嘘で才能なんて全くなく、脅しの才能があったでおkかな
音大の先生は、受講したいと思う生徒集まってくる予感
326名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:46.11 ID:ucmMLffW0
杖ついて歩いてるのも嘘くさいなぁ、障害等級上げるためだろ
327名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:48.78 ID:AAP7KoGU0
>>293
仕方ないよ
テレビはバカを騙す魔法をまだ持ってるって事でしょう
特にテレビで育った中高年は引っかかりやすい
328名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:55.72 ID:zSHBUVPD0
またやらかしたの?NHKは
なんでこういうの疑わないですぐ信じちゃうの
マスコミがこういう人を取り上げるってことは
詐欺の片棒担ぐのと同じなんだってこと
いつになったら自覚するの?
329名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:22.62 ID:8P1qfk+80
>>324
持ち上げてる時の報道だとマーラーだとか言ってたよーな
330名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:27.65 ID:DPOKaStPO
昔も今も腐った音楽業界は平然とゴースト詐欺商法してるよな
331名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:34.48 ID:ev5d5fqN0
高橋うんぬんって
本調子じゃないし
そもそも
332名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:36.17 ID:6OcjPolt0
だまされた方が絶対悪い! FROM 朝鮮猿
333名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:37.09 ID:Ax4uv+DS0
こんな奴に作曲させてたなんてそりゃ酷い話だわ

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51QRTRK22JL._SL500_AA300_.jpg
334名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:47.01 ID:Fvl8r54n0
高橋がソチに選ばれた時もなんかえーっ…て家族中で言ってたんだよね
後から選考基準に則ってると知ってそうなんだーってなった
そういえばモロゾフコーチと復活!って見た時も家族でえーって言ったわ
よりにもよって最後に一番良くないえー…だわ
演技見ながら感動どころか、なんかこの人大変だねーって口々に言いそうな茶の間
335名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:48.76 ID:iPE0/Fly0
>>313

今の時期、木枯らしが強いけど、
街歩いててビル風の共鳴が 「 あ、これは属七の和音だな 」 とかわかるw
 
336名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:54.47 ID:9v4h5sXY0
>>309
あの人は音がいいんだよな
落ち着く好きな音

なんだかんだ言ってる奴がいるが
337名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:56.66 ID:sR1vZky50
これで話題になってCD結構売れるんだろうね
338名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:14.92 ID:nDruxS360
どうせ電通が裏で操ってるんだろ。
AKBマンセーしてるアホと同じ
339名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:15.28 ID:8zp2V0ie0
障害者のやることを持ち上げる風潮があるからこういう事になる
マスコミはこういうのに加担することが多すぎる
340名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:17.67 ID:ChJ5k+X+0
>>174
一言で言うと「売るには華が無い」ってことです。
そんな人は音大にごろごろいるそうです。
でもって結局売れるのはこの佐村河内みたいに
宗教じみたオカルトじみた奴がのさばるのは
悲しいところですね。

>>175
物理的な復讐を恐れて都内某所で匿っています。
ご本人も音大の名に傷を付けてしまうのを恐れて
ここに至るまで悩み続けていたそうです。
世間が味方になれば逆に評価が上がりそうですが、
そういった意味では情報の流し方が今後の趨勢を
決める気がします。
341名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:25.04 ID:WqWQj6RY0
お馬鹿さんが好きそうな芸術家のイメージワロタ
342名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:27.27 ID:cywJqpMj0
>>329
おいおい

つまり無名のマーラーが埋もれてるってことじゃねぇか
343名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:30.86 ID:LOFERD1g0
>>297
書いてるわけじゃないってことな。編集以外にライターもいるんだよ。
著者、っつったら文章も書いてるっていう体でしょ。
344名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:31.64 ID:ZQmBbzwP0
>>304
作曲者とトラブって暴露される羽目になったんで先手を打った。
後になんか出来なかったんだよ、薄汚いゴミクズの事情も察してやれw
345名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:31.72 ID:rUsgYxz00
障害を売りにすると周りの目を変わるし宣伝効果も大きいんだろうな
うまいビジネスだよな
奇跡の作曲家なんて売り出し方が胡散臭さすぎて食指が動かなかったけど
346名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:35.45 ID:qjPyEvSX0
>>1
なんで前スレのURLひかないの?馬鹿なの?死ぬの?

【音楽】佐村河内守さんの主要な楽曲は別人作…十数年前から佐村河内さんが別の人物にイメージなどを伝え、曲にしてもらっていた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391536712/
347名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:41.81 ID:+kswj2JR0
障害ビジネス最強やん
348名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:55.68 ID:ULBIJ9Oz0
左巻き儲かるからってこんなの無いわ。
NHK無責任過ぎる…
349名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:59.64 ID:jjajYX8Z0
>>327
TBSがやった余命一か月の花嫁

TVドキュメンタリー、ノンフィクション?本、映画、JUJUの歌う主題歌
飛びついてたのは若い女性だよ。
350名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:06.96 ID:/z8ykY390
耳が聞こえないといえば売れるわけか

ジャップちょろすぎwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:07.46 ID:ySwyuHWu0
>>329
ありがとう
352名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:17.33 ID:mNCUCrci0
耳が聞こえないのって自己申告しかないの?
心拍数計りながら真っ暗闇で音を鳴らせば判るようなもんだけど。
353名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:21.69 ID:ADsSScLQ0
純粋に曲がいいならゴーストの人の才能すごいじゃんw
354名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:21.77 ID:0cCs8hMk0
・耳が聞こえない人 100点
・普通の人       60点
・ゴースト     −300点
355名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:34.39 ID:ev5d5fqN0
つまり
この人の杖って
まやかしの道具だったってわけ?
聴いたことも名前すらきいたこともなかったけど
356名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:48.03 ID:moOMbcT1P
>>300
>『耳の不自由な人の曲で僕が滑って、世界中の人に彼の曲を「見える」ようにしたい』
>的なことを言ってたらしいから・・・


あらら…
やっぱりフィギュアスケーターって曲の作者の境遇なんかも表現をする際の糧にするんだね。
これが全て嘘ってんだから、まあ大変だわw
357名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:58.13 ID:0OCnuNRV0
>>334
>高橋がソチに選ばれた時もなんかえーっ…て家族中で言ってたんだよね

そこに疑問持つのはただのニワカ
あれは選考基準からいって高橋で何の問題も無い
358名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:58.73 ID:5OY6C4rc0
「現代のベートーベン」とか「被爆二世」とか「フクシマ」とかナレーションで煽るだけで感動する視聴者が馬鹿
あの大げさで甘ったるくて寄せ集めみたいな曲聴いたら、こいつ大したことないとわかりそうなもんだけど
かわいそうな物語があれば簡単に「感動」する安っぽい視聴者がいるから、NHKは捏造を繰り返す
359名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:18.64 ID:Sjy5uaNd0
金聖響、神奈川フィル、佐村河内守
胡散臭いエセばかりじゃねーか。各ホールの担当者は知ってるのかね?
一斉に被害者ぶるから見ものだぜ。

http://contents.oricon.co.jp/prof/artist/livelist/305230/
こりゃ今月から5月までの全て潰れるぜw
360名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:22.33 ID:iPE0/Fly0
 
>>350
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  キムチの腐った在日バカチョン



半島のハングルサイトへ行って、

「 竹島は日本の領土ニダ!  慰安婦は朝鮮人が募集して自ら契約志願した売春婦ニダ! 」

って書き込んで来い!!



日本に散々お世話になってる、不法入国のゴキブリ寄生虫野郎が!!

思いっきり踏みつぶされて、脳みそと内臓をまき散らしたまま地獄に堕ちてーか?! ( 怒り )
 
 
 
361名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:22.84 ID:8jqeXbUN0
良く調べもしないで売り込んだNHKが悪いな
362名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:25.19 ID:1h4QnXKK0
ベートーベンは骨伝導がどーたらこーたら
363名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:33.12 ID:C80WbUtl0
チョンはやる事なすことえげつない・・・
364名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:35.23 ID:DPOKaStPO
秋元康本人もゴースト(弟子、部下)に書かせてると言ってたよ。
365名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:56.40 ID:PDKLgCF30
>>252
本当
もちろんそれ以前からNスペもあって注目はされてたけど
高橋が発表したその日にCDもダウンロードも突然チャートぶっちぎり1位
高橋と絡めた記事がバーッと出てコメントを求められ、FBなどのアクセスが突如ドカンと増加
「高橋選手使用曲」と大々的に銘打ったソナチネの楽譜を出版
佐村河内氏が初めてアイスショーを見に行って高橋と対面、などという番組に出演
雑誌の付録としてショートプログラムと同じ編集の特別版CDがつけられるなどなど
五輪イヤーということもあり、知名度のある高橋と絡めて売るぞ売るぞーってのが凄かった
佐村河内氏としてもそれまで想像だにしなかった方面でのビジネスチャンスが激増して目がくらんだんだと思う
366名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:03.42 ID:bMEuaimZ0
>平成8年以降に佐村河内さんの作品として発表された曲としては、「交響曲第1番HIROSHIMA」
>「ピアノのためのレクイエム イ短調」や、それを発展させた「ピアノ・ソナタ第2番」
>高橋大輔選手が、ショートプログラムで 使用する曲「ヴァイオリンのためのソナチネ」も

つまりこの聴覚障害者は、詐欺師みたいなもんだ、別の人が作曲してるんだから。
NHKがお涙頂戴目的で近づかなきゃ、場末の小悪党止まりだったのに
調子に乗って自分の手柄にしておどってNHKのおかげで世界をだました大悪党になれたんだな
367名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:08.25 ID:+kswj2JR0
障害者が作った食い物とかも売れてるらしいもんな

ひどい商売だよ・・・
368名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:21.24 ID:8zp2V0ie0
この詐欺で幾ら稼いだのかな?
369名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:30.87 ID:AAP7KoGU0
>>364
秋元とかつんくとかクリエーター集団の名前みたいなもんなのかも
370名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:32.56 ID:bezorsVn0
NHKの特集見た時に胡散臭さ半端なかったがやっぱそうだったか
371名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:40.71 ID:/z8ykY390
>>360
ジャップ余裕なさすぎwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
耳が聞こえないと売れるCDちょろすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:40.96 ID:XbjEXVZf0
>>37

実はオレも、パソコン苦手なので弟に書いてもらってた。
すまん。
373名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:54.03 ID:cywJqpMj0
>>360
直接言ってきな〜
急がないとますます現実世界から置いていかれるぞ〜
374名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:03.11 ID:+kswj2JR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22819462


完全に詐欺師やん

絶賛してるマスゴミお前も死ね
375名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:09.94 ID:LOFERD1g0
>>340
すげー中の人がいるな!w
376名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:11.19 ID:IK4/yiWk0
弟子に作曲させてテメエの名前で発表するケースは多々ある
「せんせいの作曲はさすがですねえ」とかいわれてウヒャウヒャ
弟子には小遣いやって先生は印税でもうけるパターン
377名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:16.39 ID:ulWV1mu10
昨日、NHKで独学で音楽を学んだ農業実習助手が顧問の吹奏楽部を取り上げていたけど、
次はこの人を持ち上げていくつもりなのかな。
音大行くお金がなくて、独学で音楽を学んで作曲、出版社と契約とか言ってたけど、昨日の
今日でこの話だと、こっちの先生にシフトする気マンマンとしか思えない・・・
378名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:24.48 ID:toVZNiAW0
>>1
★2スレ目立ったかw

クラ板スレ
【パクリ】佐村河内守氏の曲は別人作【裏切り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1391551842/l50
379名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:25.35 ID:3t593q/oi
作曲家じゃなくて、作家になればよかったんじゃね?
作曲についてあれだけ盛って盛って話作れるんだったら
380名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:34.20 ID:iPE0/Fly0
 
>>359


金聖響wwwwwwwwwwwwwwwww

音楽性以前に、左腕を独立で振ると右腕が止まってしまう 「 カタワw 」 が、
何でマエストロ扱いなんだ? www

一部で熱狂的にちやほやされているのは事実だけど、全く理解できない。
どうやって、この業界に売り込まれたのか?
韓流や亀田興毅と全く同じ香ばしさを感じるんだよな。

センチュリー響着任時のインタビューでも
「 日本はまだまだ在日差別がヒドい 」 とほざいてたな。
親が阪大教授でアメリカ遊学 ( ボストン哲学 ) しているから、
白丁の中でのヒエラルキーは高いのだろうけど。

NHKトップランナー、 本上まなみの
「 だったら指揮棒の先にリボンをつければいいのに。うふふ 」 は
( 見た目ばっか重視の指揮なんですね、という皮肉 ) 、
神発言だった。www
 
381名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:38.88 ID:kOnK/L+o0
数分間聞いたが、とりあえずヒロシマわからんかった
何度も聞けばわかるかもしれない
マーラー9番みたいにさ でも9番も他の人が絶賛してるほどいいとは思えないんだよな
じいちゃんになってからわかるのかな
俺の中ではマーラーなら6番が最高
382名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:49.60 ID:moOMbcT1P
>>334
フィギュアの選考会は全日本一発勝負じゃないから、まあ仕方ないよね。
選考の基準をよく知らずに見てる方は分かりにくいかもしれないけど。
383名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:55.81 ID:XqlpTfmC0
まじかよキダタローには失望したわ
384名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:00.15 ID:6NyEupwn0
NHKは時々普段世間からあまり興味を持たれないクラシック演奏家を
コンクール優勝までの軌跡とか生い立ち人生障害を劇的に描くことで一気にスターダムに押し上げてきたことがあるよね
ブーニンとかフジ子ヘミングとか

それに味をしめて誰かの口車に乗って詐欺の片棒担ぐような番組作っちゃったのかなあ
もしディレクターなりが薄々胡散臭いと思いながらやったことだとしたら大変なことだよ
385名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:08.47 ID:PDKLgCF30
>>281
舐めてんのは誰だよ町田か?
386名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:10.03 ID:0namlV4pP
NHKスペシャル〜音を失った作曲家〜佐村 河内守★2
http://www.logsoku.com/r/livenhk/1364732289/
237 : 公共放送名無しさん[] 投稿日:2013/03/31(日) 21:27:22.91 ID:jL99IJy9 [1/2回]
趣味でクラシック音楽や楽器を齧ってる身だが、
佐村河内守氏の音楽自体は非常にレベルが高いと思う。
三枝成彰や吉松隆も、音楽内容を評価している。

が、周りにいる大人たちの売り込み方がまじうざい。
障害者や広島アピールで売り込んでくる連中が。


NHKスペシャル〜音を失った作曲家〜佐村 河内守★3
http://www.logsoku.com/r/livenhk/1364733683/301
301 : 公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 21:52:24.25 ID:9hFrJ95y [4/4回]
フジコヘミングといいこの人といい
猫好きは芸術家と天才に多いな
ぬこ好きに悪い人間はいない


2chもこんなものか…
387名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:08.78 ID:ChJ5k+X+0
>>188
多分その線は無いと思います。断言する根拠はないですが。

>>184
確かに歴史は常に勝者の都合で塗り替えられてきましたが
たとえそうだとしても歴史から学ぶものは多いですし、
歴史は金では買えません。(斜め上の国はタダで買おうとしてるみたいですが・・)
それをどう活かすかは後世しだいだと思います。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」とも言いますので
前向きなものを吸収していきましょうよ。
388名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:35.73 ID:iPE0/Fly0
 
>>371
 
 
 
穢れた劣等遺伝子のバカチョンの血が自分に流れてる、って知ったの何歳?www


嘘つきの父チョンと気ちがいの母チョンのハイブリッドDQNチョンって、どんな気持ち?www


毎晩、舌を噛み切って自殺したくなるってマジ?www
 
 
 
389名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:38.96 ID:3wnXZMgz0
そもそも誰だかわからん
390名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:47.38 ID:DPOKaStPO
音楽業界は産地偽装(ゴースト商法)が9割だな
391名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:50.39 ID:in02FB4u0
秋元康は本当にあんなに大量の曲の歌詞を作ってるのかな
392名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:50.40 ID:ev5d5fqN0
資本主義と商業主義
高橋今度が最後みたいさかい
出させて華にして荒稼ぎ
オリンピックだって
商業主義もろだしでしょ
なにをいまさら
393名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:08.61 ID:qeVlocvI0
>>324
主成分のハンス・ロットにペンデレツキと吉松とマーラーとブルックナーとまぜこぜした感じ。
394名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:08.85 ID:5kbGLA4RO
ゴーストより詐欺の方が問題だろ
障害者ナントカの関係で金出てるだろ?
395名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:10.40 ID:/z8ykY390
ジャップの売れるCD

1.アイドル
2.アニソン
3.障害者の曲







ジャップのちょろさが尋常ではないwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:10.79 ID:yji6EbOn0
なんか番組で観たことあるわ

酷いな
397名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:12.75 ID:9v4h5sXY0
>>365
いかにも仕組まれた感じだな
両方電通だし
NHK杯も高橋杯のようだったし
398名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:27.52 ID:cywJqpMj0
>>388
皇族批判はいけないぞ〜?
399名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:37.77 ID:uzYuP1n50
うわー結婚してるのか!奥さんいるのか

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1245929683/
46 名前:7分74秒[] 投稿日:2009/08/10(月) 04:03:20 ID:g9Mw4kV/

深夜に母とこの方のドキュメントを見ましたが、胡散臭い人に見えて仕方ありませんでした。

ロック歌手だったそうなので、難聴なのかもしれませんが、
ドキュメントでの様子を見ていると、手話に頼っているように見えず、
本当に耳が聞こえないのかなぁ?と疑ってしまいました。
ちなみに、この「疑い」は、母も同じでした。

実は見えていたオウムの麻原と一緒にしてはイケナイけど、
なんかこう…人の注目を浴びる為に、
「不幸」「闇」を背負う「芸術家の私」をことさら強調・演出しているような…

悪い人じゃないと思うけど、
共依存関係にある奥さんが一番大変だろうな…と思います。
400名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:52.47 ID:NZsFnfs80
要するに人格崩壊人間だったわけだな
401名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:53.23 ID:8jqeXbUN0
曲構想がこの人で作曲者が別にいるってある意味合作だよね
売れなかったらここまで揉めなかったんだろうな
402名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:15.00 ID:PliDeOCD0
NHKは売国TVだからなあ
おおかた南朝鮮の売り込みに買収されたんだろw
んでそれを高橋に話持ってったら
フィギュアなんて南朝鮮が大きな顔してる業界で
渡りに船だと高橋サイドが乗っかった
それがあのお笑いNHK杯だったわけだ
おかしいと思ってたんだよ
あんなインチキいくらなんでもキムヨナだってしねえよww
んであのネタNHK杯が選考理由になったわけだw
全部つながりましたなww
403名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:25.12 ID:X52MWwRm0
サヨクNHK解体待ったなし
404名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:50.03 ID:8HnsOqIo0
Nスペ演技丸出しで吹いたw
405名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:59.20 ID:o4G59x5c0
絶対に聴力失ってないと思う
喋り方がどう考えても聴力を失った人の喋り方ではないんだもの
健常者そのものの喋り方
406名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:56.61 ID:ChJ5k+X+0
>>192
佐村河内の経歴のほとんどは詐称ですね。
売れないロックバンドとチンピラホームレスをやっていたのは事実とのことですが。
聴覚障害は詐病とのことです。障害者に対する暴挙冒涜だと思います。
407名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:02.00 ID:jjajYX8Z0
>>395
それでCDの売り上げが世界一とホルホルしてるんだから笑うよねw

他の国は配信にシフトしてるだけなのに。
408名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:06.01 ID:pq/iBmPY0
>>61
動画見た
いくらなんでもこれはないわー
健常者が文字盤を一つ一つさして、それを一文字ずつ読み取るのでさえ
あんな猛スピードでできるわけがない
いや、普通に文章読み上げるのすら、遅い人ならあのスピードじゃ無理かも
それを障害児が指差す文字盤で母親が、自分で普通に喋ってるように読み上げるって
こんなもんディレクターが共犯じゃなきゃできるわけがない映像じゃん
誰がどう見ても奇跡じゃない、ただの詐欺なのにそれを番組として放映するって
これ信じるぐらいならサイババが袖口からわっさわっさ砂出すほう信じるわ
409名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:19.09 ID:z+sO9aLy0
現代のベートーベンもあと余命1ヶ月商法すれば逆転だな。
410名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:31.74 ID:vDyollLV0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%AE%88

この人知らなかったけど、今回のことがなくても経歴見たらいかにも胡散臭さ満載なんだけど
411名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:31.92 ID:ucmMLffW0
Wikipediaの小椋佳からディスコグラフィが削除されてるw 今朝見た時は有ったのに。
キャッシュには残ってるけど、とばっちり受けたかな
412名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:36.40 ID:/atCTtDz0
ジャwwwwwwwwwwップwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:54.93 ID:XBCAVwUA0
アマンダラカマンダラに見えた
414名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:12:17.08 ID:iPE0/Fly0
 
>>398

バカ半島の 「 ゆかりの者 」 が、天皇陛下のリップサービスでトンデモを撒き散らしてるな(苦笑)。

1.50代桓武天皇生母、新笹姫大が百済系だとしても、中国東北部ツングース系騎馬民族だった扶余族。
  扶余族は唐新羅連合軍に完全に断絶させられたので、新羅系の今の朝鮮はそれこそ 「 縁もゆかりもない国 」 。

2.しかも新笹姫大は、10代前に渡来し6代前に日本に帰化した、百済系の10世。
  彼女の百済系の割合は 「 2の10乗 」 分の1で、0.098%。
  逆に日本系の割合は99.902%で、この時点で純血主義的にも出生主義的にも日本人。

3.さらに言えば、今上天皇は126代目。
  50代桓武天皇の血の濃さは、2の76乗分の1で、= 37,778,931,862,957,200,000,000 分の1  ← ★★★
  「 全くのゼロ 」 近似で、体を構成するン十億個の細胞の、それを構成するタンパク質の原子核一粒の濃さもない( 爆笑 )

太古の由来をもって 「 ゆかり 」 だなんざ、てんで無意味無価値でトンデモなのに自覚できねー白丁wwww
 
415名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:12:19.21 ID:+kswj2JR0
サングラスは目線対策だもんな
416名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:12:43.51 ID:/z8ykY390
障害者


+


HIROSHIMA


+


音楽






みよ!このジャップの浅い浅い購買欲wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

浅い感動wwwwwwwwwwwwwwwクズそのものwwwww
417名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:13:31.06 ID:PDKLgCF30
>>402
すごいなw
君のような人にかかったら世の中のあらゆる事象は
数段階をへて全て韓国の陰謀に帰結するんだろうな
まるでケビン・ベーコン・ゲームのようだ
418名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:13:39.11 ID:iPE0/Fly0
 
>>398


日姦WCサッカーを控えた2001年12月18日、 陛下が半島にむけたリップサービス ( ゆかり発言 ) に
劣等バカチョン民族がホルホルするのは勝手だが、
日本人はもちろん、当の陛下すらバカチョンとのゆかりなんざ、ハナから感じてねーよwwwww

尚、遺伝子レベルだと、日本人はヤクート人同様、シベリアに展開していた人種で、
大陸と地続きの時代に日本に到達し全域に拡がった後、日本列島が分離し閉じた。
その後現在につながる古代大和民族が成立し、大陸や朝鮮半島 ( 百済系 ) 渡来人が細々と流入してきた。

だから日本人の多くの遺伝子情報 ( Gm遺伝子 ) は、
ヤクート人やブリアート人等のシベリア原住民の遺伝子情報と非常によく似た比率を示す。
朝鮮半島系由来の遺伝子を持つ者は、全体の1割未満にすぎない。

朝鮮半島の遺伝子は劣等だから、いらねー。( 嘲笑 )
 
 
419名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:13:48.49 ID:1Eh6N+3b0
>>340
ある程度うまくても、売れないしデビューできないんだよね、音楽界って。
知り合いがピアノのオーデション受けに行ったけど、
そのあと「親族に有力者がいますか?」って聞かれて、「いない」と答えたら
「デビューするには圧倒的にうまいか、そうでなかったら親族の有力者がいるか、
容姿がとくに優れていないと無理です。
あなたは技術的にはうまいですが、デビューできませんね」って言われたと。
お金か話題性がないと駄目ってことね。
420名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:14:26.73 ID:8HnsOqIo0
障害者、被爆二世、東日本大震災、福島、津波、震災孤児…

Nスペも盛りすぎだろw
421名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:14:29.57 ID:ChJ5k+X+0
>>267
まさにそれです。
人も成りも浅原みたいな詐欺師ですよ。
422名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:14:30.94 ID:PliDeOCD0
>>417
完璧だろ?ww
423名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:14:42.04 ID:3t593q/oi
どっちにしろ会見まちだけど、
病気で苦しんで苦しんで作曲してるっていうのがウリの作曲家が、
作曲してませんでした テヘッw
ってなんだかなぁ
424名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:14:52.72 ID:P5OCXHX30
>>14
何この芝居がかった振る舞い…
425名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:08.96 ID:1h4QnXKK0
童貞が書いたエロ小説ということで売り出すのはダメですか・・・
426名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:10.58 ID:z8ohTpNy0
>>340
真相を知る人かw 乙

のだめでクラシックの良さ広まったのに、障害詐欺でイメージダウンだ
427名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:18.12 ID:NZsFnfs80
ウソと欺瞞で塗り固められた
人格破壊の生き方
428名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:27.15 ID:jjajYX8Z0
余命一か月の花嫁で大儲けしたTBSは

今は記憶障害の花嫁を題材にした映画「抱きしめたい」でまたまた大儲け中。
429名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:32.64 ID:mJwgP6pX0
NHKはまたやりやがった
受信料で詐欺やるたぁ
貴族様は金に貪欲ですなあー
放送倫理に反しても
権力で抑え込むんだろ
民放は許さないのに
担当ディレクターはとりあえず
国民騙したから解雇しろ
430名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:38.83 ID:AVXOMpRJ0
壮大な詐欺師w
431名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:55.45 ID:ADsSScLQ0
こういうのは何ぞ罪に問われんのかな
432名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:59.18 ID:sYUMdgYq0
本来の作曲者が耳の聞こえない佐村河内守のイメージを膨らませて
二人三脚で作曲活動してるって感じの筋書きでも
十分美談になったような気もするのになあ
433名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:16:07.90 ID:Dz0y4Vte0
高橋が結果残せなくてもファンは楽曲のせいにできるから良かったんじゃ?
怪我しても代表になったんだしそんな豆腐メンタルではないと思うけどね
434名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:16:09.87 ID:23T+jhGdP
鬼武者は本人なのかが気になるわ。あれが出世作だし、耳が聴こえなくなる
直前に出来たもんだからなー。そして、あの鬼武者の世界観が
ヒロシマにも繋がってる訳だし。鬼武者が本人だったら、まー、ゴーストは
作曲の手助けをしたってくらいの感じじゃないかねー
435名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:16:21.19 ID:/z8ykY390
「絶対にCD買おう... 聞くたびに鳥肌が止まらない。
言葉では表現しきれない感動が体中を巡って、涙で零れ落ちてくる。
こんな素晴らしい曲に巡り合えて、生きていてよかった。」




ちょろいwwww
436名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:16:31.41 ID:eAAMg0IE0
はいはいいつものNHK
437名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:04.87 ID:K434fMlm0
>>61
同じスタッフだったりしてw
438名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:09.39 ID:Z2nXbBJ6P
浜崎テストいくか
439名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:24.50 ID:9tpHe1e/0
これ見た目も作り物っぽいね
440名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:35.37 ID:uhhboI0EI
Twitter見たら見事にソチ五輪関連、高橋大輔関連のツイートばっかりで、
ソチを機にガッツリ儲ける気だったんだなぁ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:37.34 ID:+kswj2JR0
>>431
過剰演出で申し訳ありませんで終わり
442名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:38.36 ID:zSHBUVPD0
>>374
あーダメだ
完全に奇跡の詩人の時と同じ
あの時ちゃんと反省しないで誤魔化したから
またやらかしてしまった
443名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:46.26 ID:JgcMEti/P
例のなんとかの詩人とか、今回の作曲家とか、障害を抱えつつすばらしい才能が!
みたいな路線目指すとこういう結果になるな。
444名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:46.63 ID:bMEuaimZ0
でも、このおかげで思い出せた騒動があるから俺的に感謝かな!
NHKスペシャルって、胡散臭い詐欺師の片棒をかつぐか、捏造による日本悪論しかない番組だったわ

nhkスペシャル 奇跡の詩人 ?11歳 脳障害児のメッセージ
http://antinhk.com/hk/0428title.jpg
JAPANデビュー アジアの一等国【台湾】
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/201312181812277ae.jpg
445名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:00.68 ID:DPOKaStPO
音楽業界なんて一切信じない!今までどれだけ騙されて買ったことか。産地偽装ばかり!本当の作者の名前載せろよ!
446名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:08.68 ID:IN5H3WTj0
演奏ようつべできいたけどいいんじゃね
広島の最後のほうなんかよかったわ
447名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:10.61 ID:LPKHT0xt0
>>340
匿っているって何?あたな音大の先生の関係者なの?
448名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:11.67 ID:5OY6C4rc0
>>61
みんなそう思うよね
NHK、またやっちまったなってw
『奇跡の詩人』と『現代のベートーベン』
笑えるなあ
この二人、詩と曲でコラボすればいいのにw
花持って紅白でみんなで歌えばいいのに
449名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:20.46 ID:moOMbcT1P
>>178
>音楽的にもメカ的にも、普通のプロの演奏家とは比べものにならねーわ ( きっぱりと )。
>大ざっぱで、雑過ぎで、隅々まで気を配って丁寧に弾けよって耳をふさぎたくなる演奏。


これはやっぱり目が見えないことで、ここまでのレベルしか上達出来ないってことなのかな?
それとも、視力は関係なくて他にも目が見えなくてもプロと遜色ない人は沢山いるとか?
聴力が関係するってのは素人の自分でも分かるけど。
450名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:42.97 ID:QVXT0HYIO
こういう話にコロッと騙される人が宗教に入っちゃうんだろうな
世間知らずのバカが
451名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:47.20 ID:e4eMLCfO0
>>408
だろ っで>>108に書いたけど 当時のNHKは検証もせず
少年が自分で文字盤を指しているように見えたので、事実であるとした。
ということ
452名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:47.21 ID:Z2nXbBJ6P
イミフなナルっぷりが高橋とよく似てたよね
453名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:19:07.92 ID:mJwgP6pX0
まー確かにロック系は楽譜読める
アレンジャーいないとな
しかしこのアレンジャーさんが作った曲は
そんなに良くないことが多い
結果持ちつ持たれつではある
454名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:19:26.57 ID:WqWQj6RY0
一度、教育テレビで交響曲やってたから聴いてみたんだけどショボくて直ぐに切った。
ラフマニノフの同人誌みたいでワロタ。本人も胡散臭いし、あんなんに関わったら病気移されるわ。
455名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:19:33.39 ID:iF/sZrpc0
HIROSIMA これで全てわかります。原爆脳症です。
456名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:19:57.61 ID:Y0Pw5keG0
ABR試験で本当に耳が聴こえないのか調査してほしい
457名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:19:58.37 ID:/z6sHp7n0
金はどういう配分で分けてたんだろうか
458名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:12.77 ID:YJv2OK1TI
リークきてんなぁ
全部嘘かよw
音大の先生頑張って欲しいね、嘘はダメだよ
459名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:17.14 ID:WiyWRQIJ0
>>452
フィギュアヲタは本と腐ってるな 
高橋は五輪銅メダリストだぞ 虚像作曲家と一緒にするな
460名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:20.23 ID:jjajYX8Z0
>>450
宗教には入らないよ。

今TBSがやってる記憶障害の花嫁の映画「抱きしめたい」
こういうのにせっせとお金を使う。
461名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:21.37 ID:qdex9zB00
>>1
最近ではやたら本田を持ち上げたのと同じ
ヤバい空気感があったのを覚えていますw
462名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:41.23 ID:R61Fbl5E0
>>448
フジコヘミングもな
大した事ないピアニストをイメージだけで売った
463名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:52.43 ID:ADsSScLQ0
この中の人でドキュメンタリー映画作ったら面白い
もちろん映画の音楽は中の人で
464名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:58.31 ID:fMmRA8yH0
>>86
テレビを真に受ける国民トップ4が
中国、北朝鮮、イラン、日本だったなねw
465名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:00.02 ID:dxuHc2+T0
>>423
それどころか
病気ですらありませんでした。テヘッw
っぽいぞw
466名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:02.14 ID:qe2E5ORK0
こういう見え見えの感動話に引っ掛かる方もどうかと思うよ
ウソかホントか以前の話しだと思う
困ったことに女性の方が引っ掛かる人多いんじゃないだろうか
467名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:16.45 ID:MZLncZr0P
>>22
これで殺人事件でも絡めばコロンボとか古畑任三郎でも出てきそうな話だな
468名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:18.11 ID:vDyollLV0
>>435
むしろ試されるのはCD買った人たちの音楽観じゃないの
佐村河内の経歴だけで曲の良し悪しを判断したのか、それとも純粋に音楽を評価したのか
多分圧倒的に前者なんだろうけどwww
469名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:22.27 ID:RbqORj4a0
身体障害者は必然的に心の障害者にもなる。
470名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:25.21 ID:3t593q/oi
>>449
鬼軍曹みたいな先生についてた時の練習風景の映像では
壮絶だったらしいよ 
お前は何版の楽譜で弾いてるつもりなんだ!
ぐらいにがっつりやられてたそうだから、そういうのも
少しは身についたんじゃね
471名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:25.72 ID:eAAMg0IE0
そもそも耳…聞こえてます…はないのか?
472名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:39.53 ID:XuQh9N/V0
>>340
うーん。。。
表に立つたって作曲者なんだから
演奏会の最後だけなんじゃないの?

作曲者にまで見かけとか仰々しいサイドストーリーとか
求められんのかw
だとしたら、クラシックや現代音楽の聴衆ってお高くとまってるけど
たいしたレベルじゃないなw

音大教授は、「ゴーストのままで満足しとかないと音楽界におられんようになるで」
って脅迫されてたんだろ
佐村河内だけが犯人あつかいされてるけど日本コロムビアも絶対知ってるでコレ
473名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:07.79 ID:z+sO9aLy0
空港芸人が嫉妬「病気商法ぱくるなや!」
474名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:10.98 ID:qe2E5ORK0
>>462
フジコは本人だと教えられなくても聞いていいと分かるけどな
うざいんだよクソチョン
475名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:11.72 ID:hz9jqcrp0
耳が聞こえないのに作曲なんかできるわけないだろ
音楽などというものの存在自体、知らないだろ
聞こえないんだから
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/05(水) 11:22:14.86 ID:x+u/k1oh0
実はゴーストライターも耳が聴こえないというオチ
477名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:32.42 ID:icw/bMqI0
バイオハザードディレクターズカットのBGMが滅茶苦茶だったのもこのせいだったんだな
478名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:51.51 ID:9Rw4jIYh0
誰が作ってたんだろうな、(良い印象として)興味ある
しかしあの曲で現代のベートーヴェンはねえだろう
479名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:58.28 ID:3t593q/oi
>>465
とりあえず、そこは会見まで待つわwww
疑わしいけどなwww
480名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:23:04.10 ID:PVSpOf8q0
                     ,,,,―――ー-,、
                 ,,/`       `\,,,_
               _r'"`            `''i、、
              ,-'゙                 ゙'-,、
               ,r|i、                   `'i、
              ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
              l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
          ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
          │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l

        日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!

         わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
481名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:23:14.78 ID:nYDW0UJR0
ゴーストライターも表に出てCD出せよ
佐村河内を天才、天才と持ち上げてた人は当然買うよな?
曲が素晴らしくて感動したんだろ?
それとも障害者が作った曲だから感動したのかい?
482名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:23:16.28 ID:PDKLgCF30
>>445
この曲(この声、この音)なんかいい。なんか好き。自分はグッとくる。
そういうシンプルな理由で買わないでくだらん属性や宣伝文句に引きずられるからそうなる
音楽そのものに自分がグッと来たのなら誰の作曲でも誰の演奏でも構わんだろ
483名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:23:32.55 ID:/z8ykY390
ジャップっていっつもそう


素材が高いといえばまずい料理でもうまいといい


普通の曲でも障害者が作ったと称すれば人一倍ありがたがり



アメリカが左と言えばなんでも左と思い込み




すめらぎアホ民族wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:13.85 ID:kyO4jg4q0
クラだけじゃなくて結構あるんじゃないのこの手の話
細々とやってる内はさほど問題も表面化しないけど
この人みたいに規模が大きくなると揉めるよね
485名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:22.50 ID:QVXT0HYIO
>>460TBSて創価だよね
486名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:26.04 ID:aPdnU2E50
さすが現代のベートーベンw
http://s1.gazo.cc/up/75235.jpg
487名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:31.54 ID:lk6f4a+50
>>468
オーディオマニアみたいなもんなんだろうな
「こんな高い素材を使ったのだからいい音に違いない」っていう思い込み
488名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:39.75 ID:zUtKZqtW0
そもそも耳が聞こえないのに作曲なんてできるんけ?
489名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:44.67 ID:9v4h5sXY0
本当の作曲者は表に出て顔を覚えてもらった方がいいのでは
893な世界だから危険だよ
490名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:45.14 ID:IN5H3WTj0
ベートーベンって感じじゃないな
素人にでもうけそうなもっと素直な曲って感じ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:48.50 ID:iOs3KwNI0
>>475
この人は本人が言ってることが正しいなら生まれつきじゃないから
492名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:54.46 ID:R61Fbl5E0
>>474
耳腐ってるだろw
あんなのより、そのへんの街のピアノの先生のがまだいいピアノ弾くわ
御愁傷様www
493名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:25:00.45 ID:MHKJ4r7b0
REVOにヒゲ生やしとけ
494名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:25:13.63 ID:ChJ5k+X+0
>>419
天は二物を与えず、ってところですかね。
某音大先生は佐村河内の結構な数の曲を書いているので
これからも作曲者としては定評を受けて生活していけたら
いいと望みます。
容姿とかイメージとか権力者とか必要な世界みたいですね。
だからこそこういった詐欺師がのさばる世界なのかもしれません。
495名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:25:39.09 ID:nBvYkxkl0
NHK、再び
これ初めて見たけどひどいねwwww
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
496名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:25:39.21 ID:C80WbUtl0
ID:/z8ykY390

経済沈没しかけの基地外民族バ韓国ほどじゃ〜ないぜw
497名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:25:44.01 ID:toVZNiAW0
>>61
コレは本屋で書籍並んだくらいのレジェンドw
秘宝の国ムスタンとかもあったんだよなー
NHKはこういうの好きだよねw
498名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:25:53.42 ID:YsV+xltx0
>>443
まぁ音楽なんて、曲や演奏でよしあしを感じて、んで興味がわいてから
演者や作者に興味が向くかもねくらいでちょうどいいと思う
そこが逆になったら、ある意味パフォーマーでしかないよな
499名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:02.70 ID:qe2E5ORK0
>>474
その街の先生売り出せば?
500名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:05.77 ID:1Eh6N+3b0
>>484
文学界にも多いよ。KAGEROUのときにもさんざん言われてたけど。
知り合いは週刊●●で野●●●のコラムのゴーストやってた。
有名どころだと、松本清張の小説、
後半はゴーストだったというのはけっこう言われてる話だな…
501名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:08.77 ID:+wS71MZX0
バイオ1ってデュアルショックverでBGM変わってたのか。知らんかった。
502名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:26.56 ID:AxD+/GHM0
NHKの腐敗した部分にメスを入れるときが来たか
503名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:29.04 ID:ew708FAK0
こういう作詞作曲の世界はゴースト多いんだよ
504名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:29.84 ID:moOMbcT1P
>>470
鬼軍曹って怖すぎw
まあ、それでも通の人が聴けばすぐにダメなところがわかっちゃうってんなら、やっぱり視力もピアノ演奏にはかなり関係してんのかな。
505名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:32.85 ID:iPE0/Fly0
 
>>449

クラシックの場合、演奏の表現文法があるんだよ。
その文法は、当然の不文律みないなものなので、スコアには表記されない。

大きく言えば、トニックは弱く、ドミナントやその代理系は強く、など。
これは感覚的にわかるものだけど、細部になると楽譜をアナリーゼする思考実験が必要になる。
例えば、裏拍に登場する経過音でも、3和音に解決する場合は絶対に 「 音を切らず解決の流れを意識する 」。
また楽曲の時代独自の文法もあって、音程が4度以上跳躍する場合は、切る、など。
音型のつなぎ方や切り方でニュアンスの表現を与える、など ( アーティキュレーション )。
とにかく非常にこまかくて、演奏指導の先生はその教示で飯を食ってる。

辻井は通常のスコアが見れないので、まずアナリーゼを思考できないことが非常にハンデだと思う。
バロック楽器やエレキギターでおなじみのTAB譜でも、アナリーゼは無理だしね。
点字スコアだと話にならない。
 
506名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:35.50 ID:bMEuaimZ0
そもそも耳聞こえる疑惑が真実だった場合
NHKの責任は免れないだろう

音楽自体はゴーストさんが頑張って作ったんだろうから
音楽自体には問題ない

佐村河内という人物がゴーストさんと組んで世間に詐欺を働いたことが悪いだけで
ゴーストさんの曲が『聴覚障害者が書いた』という味付けなら
バカ売れするくらい優れていたのは事実のようなので
507名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:27:14.92 ID:ChJ5k+X+0
>>431
想定されるに詐欺罪、強要罪、脅迫罪、身体障害者福祉法違反
と言ったところだそうです。
508名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:27:35.38 ID:C80WbUtl0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140205/L3o4eWtZMzkw.html

ID:/z8ykY390
薄汚い基地外チョン猿特有の改行ウザイw
いいから祖国にに帰って兵役につけって糞がw
509名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:27:49.82 ID:YsV+xltx0
>>419
特にクラシックの世界は肩書でしょうばいしてるなああとよく思うわ
510名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:00.15 ID:3V5t25k20
>>500
松本清張はひとつのプロダクションみたいな感じだったらしいな
511名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:02.63 ID:zl/QGWC10
ネームバリューってやつだな
結局、世の中の評価なんて、いい加減ということ
特に芸術性なんてものは、訳がわからない
512名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:14.74 ID:pq/iBmPY0
>>488
生まれつきなら無理だが途中から聞こえなくなったんならできるんじゃね
513.:2014/02/05(水) 11:28:28.66 ID:DlISyRx30
>>483
だまれチョン野郎!!!
くせええ!!!
しね!!!
514名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:55.70 ID:iPE0/Fly0
>>505
×また楽曲の時代独自の文法もあって、音程が4度以上跳躍する場合は、切る、など。
○また楽曲の時代独自の文法もあって、バロック音楽の楽曲では、音程が4度以上跳躍する場合は、切る、など。
515名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:00.76 ID:16ys1iX/0
レコード会社が佐村河内さんのCD出荷停止

佐村河内守さんのCDを発売している日本コロムビアは、CD出荷とネット配信の停止を決めた。

2014/02/05 11:26 【共同通信】
516名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:03.72 ID:Z0FPLQSk0
>>474
昔ミスなんとかのピアノ科の音大生が持ち上げられてCD(LPだったかな)を出したけど
彼女が弾いてるのをテレビで聞いて唖然となった
フジコは自分の色がある分だけいいと思う
あればかり聞いているのはつらいけど
517名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:24.89 ID:moOMbcT1P
>>462
クラシックとかピアノとか全然詳しくないんだけど、フジコヘミングってどの辺が下手なの?
518名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:25.94 ID:k0Dv99AR0
ひとは見かけがすべてとはよく言ったものだ
519名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:28.46 ID:aPdnU2E50
曲が本当にすばらしいならゴーストの方は凄い才能と言うことになるな
最も本当はただ単に背景情報に影響されただけの嵩上げ過大評価に過ぎないんだろうけどw
520名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:40.51 ID:UulTTWDb0
イメージや構成を伝えて、自分のイメージ通りに作ってもらってたならOKじゃね?
それって、ゴーストライターって言うのか?
ファッションデザイナーとかパティシエにしろ、大勢のスタッフ抱えてる職種なんて
これに近いことやってる人大勢居るじゃん
521名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:44.50 ID:3t593q/oi
>>506
『聴覚障害者が、障害からくる苦痛にさいなまれながら
七転八倒しながら書いた』
っていう味付けなんで、味が濃すぎるんだよ
522名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:51.41 ID:PliDeOCD0
>>505
やめれw
作曲法で無理くり第3音で終わる8小節の課題をやらされた
辛い記憶が蘇るだろ!w
アナリーゼとか和声とかもう卒業したんだから見たくないww
523名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:30:16.19 ID:e+4x5mls0
ホライゾンの人かと.
524名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:30:46.18 ID:R61Fbl5E0
>>499
NHKがウソの特集を組んで売り出せば楽勝だろ
お前みたいなバカ耳ばかりだからw
まあお前みたいなバカには「売れてる」事が判断の材料なんだろうな
そういう価値で音楽をやっていない人も本当に沢山いるのにな
525名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:30:50.04 ID:e+uAjOb8P
NHKはこれまで、NHKスペシャルなどの番組やニュースで、佐村河内氏を取り上げました。
取材や制作の過程で、検討やチェックを行いましたが、本人が作曲していないことに気付くことが
できませんでした。
視聴者の皆様や、番組の取材で協力していただいた方々などに、深くおわびいたします。

ウソつくなよ
宮台真司が
事ある毎に無知無能と蔑んでる
2ちゃんねるの住人が気付いてた事を
NHKが気づかない訳ないだろ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:30:59.00 ID:ADsSScLQ0
>>515
名前の上に本当の作曲家の名前をシールで貼ればいいのにw
527名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:03.86 ID:fhKeJqULP
だって明らかに音聞こえてたじゃん
番組見てても明らかだった
528名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:11.12 ID:3n5xDD+C0
クラシックを聞かないから全然分かんないんだけど
世界で売れて評価されてるって事は良い曲なんでしょ?
ゴーストライターを晒して、その人に賛辞を送ればいいよね

聴力障碍者だったからって理由だけで評価されてたなら
好評価をした人は音楽センスのかけらもないクズだったって事だよね

みんなどういう理由で評価してたのか、そっちのほうが気になるわ
529名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:23.99 ID:o4G59x5c0
>>507
身体障害者手帳集団不正取得事件では患者も詐欺容疑で書類送検されてるね
530名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:06.54 ID:G5Nu+el10
こりゃベートーベンも同じ事やってたな
531名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:41.92 ID:/66QHxIfO
ゴーストって誰なんだろうな
もともとはゲームの作曲家で蛭子能収の息子とかわらんのだろ
鬼武者で認められたらあとから影武者ついた
532名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:44.77 ID:ChJ5k+X+0
>>447
違います。残念ながら。
私の立ち位置は何の意味もありませんので
これからもたらされる記事や内容でこの事件をご判断ください。
533名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:55.09 ID:ff6E4oONO
NHKはゴーストライターの存在を知っていた!?
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1391557743/i
いずれにしてもNHKの責任は問われるだろう。貧困ビジネスならぬ、マイノリティビジネスにNHKの電波が利用された罪は重い。
新聞記者の騙し討ちに引っかかった会長の責任問題よりも、こちらの問題のほうがはるかに大きい。
新会長は前の会長の時の事件とはいえ早急に内部調査を行ってほしい。
534名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:56.01 ID:MmyBiHln0
朝鮮人だろ
535名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:58.43 ID:Uiti1DkT0
来週か再来週あたりにはブック・オフに佐村河内のCDが大量に並ぶのか‥
そしたら交響曲第一番『HIROSHIMA』のCD買ってみるかな
500円以下が条件だがw
536名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:00.94 ID:oxNmdU7V0
TVきたな。
537名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:02.45 ID:moOMbcT1P
>>505
なんだか専門用語がいっぱいでよくわからんけど、要は譜面が読めない盲目のピアニストは演奏面でとても不利ってことでOK?w
538名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:05.80 ID:AVXOMpRJ0
もっとボロボロ出てくると思いますわ
539名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:13.33 ID:u2v3GvXh0
聴力0ってかえって疑わしいんだよ。
中途半端な反応すると障害認定されないから全部無反応で全く聞こえませんにする。
これ本当は聞こえてるだろと思うけど突っ込めなくて怪しみながら
障害申請用の意見書書いてる医者少なくない。
540名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:21.06 ID:rQGMyMLf0
ストーンズも曲は何人もの作詞家・作曲家を合宿させて作ってるんだよね
で、どっちが主導しようが、関わってなかろうが
クレジットは必ず「ミック/キース」
雑誌で読んでそういう世界なんだと知った時はビックリしたもんだ
この人の場合は、胡散臭い障害や震災と絡めたりしてるところが最悪だけど
541名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:34.51 ID:3t593q/oi
>>517
あの人は、ミスしたっていいじゃない、人間だものという表現なので
厳密にはクラシックという括りではないと思う 
音楽は好き好きなんで、聞く人がいいと思うんなら聞けばいいんじゃね?
とは思うけど、俺は買わない。
542名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:43.77 ID:g4fd2KXN0
この人の売り出しは、電通と韓国在日クラシック界の筋書きだろうな。
この演技が上手な天才的嘘つきロッカー崩れを使い、障害者ネタで売り出し、
有名にしたら、その曲演奏で韓国在日演奏家や指揮者が入り込み、
その演奏興行を在日系が扱って、裏金マネロンやり放題。
543名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:00.24 ID:o+8ylPOC0
佐村河内 守(さむらごうち まもる、1963年9月21日 - )は、広島県出身の元作曲家、音楽制作者。

Wiki見たら元作曲家になってた
544名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:10.47 ID:A2AN9Y6GP
NHKが公表したのは、もっと深い事情がありそうだな。
脅されたかなんかで、他から漏れてスクープされるより
自ら公表したほうが傷が浅いというか、むしろスクープだとか。
545名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:21.17 ID:QqHVIPBV0
>>530
ベートーベンは証拠有りまくりで、そんな疑惑出たことないし
仮にゴーストライターがいたら名乗り出て名を上げた方が良いレベル
546名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:27.95 ID:nppsOs4vO
犬HKの朝鮮&カルト汚染酷いからなぁw
547名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:29.38 ID:1Eh6N+3b0
>>510
まぁ昔の画家も工房で弟子がかなりの部分描いてたし
いまも漫画家はプロダクションでやってるから、
許容範囲なのかもね〜。むずかしいところ。
548名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:31.56 ID:X2cg8GDG0
脅迫だと刑事事件か
あと、詐欺
549名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:33.55 ID:cO+pgjAv0
ノーベル賞作家からしてこの通り。

伊藤整 - 川端康成の『文章読本』の代作をした。

梶山季之 - 川端康成の新聞小説『東京の人』の代作をした。

瀬沼茂樹 - 川端康成の『小説の研究』の代作をした。

中里恒子 - 川端康成の『花日記』を代作した。『乙女の港』は共同執筆とされている。
550名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:34.77 ID:ADsSScLQ0
こんなニュースあったなぁ
---
全ろう被爆2世の曲が初演 G8議長サミットに合わせ
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071101000111.html

広島出身の被爆2世で、全ろうの作曲家佐村河内守さん(44)=横浜市=が
被爆者への思いを込めて作った「交響曲第1番」が9月1日、
広島市で開かれる主要8カ国(G8)下院議長会議(議長サミット)の記念コンサートで初演奏される。

 交響曲第1番は、独学で作曲家を志した佐村河内さんが17歳から20年以上かけ2003年に完成。
35歳で聴覚を失った自らの苦悩と原爆の闇とを重ね合わせながら3楽章を書き上げた。

 コンサートでは広島交響楽団が第1、第3楽章を演奏。
佐村河内さんは「ヒロシマのために書いた大曲を広島の地で聞いていただけるのは、
この上ない喜びです」とコメントしている。

 各国議長らも出席の予定だが、スケジュールの都合で佐村河内さんの曲の前に退出するという。
551名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:36.46 ID:zSHBUVPD0
こういうことがあると
左巻きな人達が信じてることが
どれだけ地に足がついてないのかがよくわかる
552名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:51.10 ID:9v4h5sXY0
>>462
フジコさんのピアノは音が重くて好き
音楽は好みだから何が正しいとかない
553名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:52.95 ID:EHDxQWkW0
ほんと、佐村河内って名字はロクな奴いねーな
554名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:54.26 ID:hR/YBTP40
佐村河内守のCDを買ったら、中身がAKBだった時の騙され感は凄い。
555名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:54.35 ID:upP8tnIX0
今テレ朝でやってたけど会見とかはなさそうだぞ。体調不良だとさ
あとやっぱり週刊文春にインタビューが載るらしい
556名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:11.20 ID:3XzkHScV0
コンサート会場で号泣しながら感動したと言ってた人達は何に感動してたのかと
557名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:15.28 ID:FQG5MzgT0
またひとつ現代の謎が明らかになった。どんどん地球から謎がなくなっていくなあ
558名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:17.23 ID:WqWQj6RY0
素人でもクラシックにおける楽譜の大切さは分かる
だから盲目の〜とかプロの人達とかいつもどうやって楽譜を研究してるのか気になってた
ちょっと勉強になったわ
559名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:23.27 ID:23T+jhGdP
>>519
だからこそ、鬼武者を誰が作曲したのかが気になるわ。
あの時点では、耳が聴こえないとか全くそんな情報はなかったわけだからね
560名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:43.49 ID:2y6PgrznP
籾井に最初の大仕事ができたな
高橋大輔はあと1日しかないしこのまま曲使用するしかないだろうな
タイミングが悪すぎる
561名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:45.71 ID:fhKeJqULP
可愛い女の子とは普通に会話してたのが普通に映ってた
562名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:49.64 ID:tvTKyF+A0
まぁこの人の上に全てをプロデュースした人がいるんだろうけど
その人が表に出ることはあるんだろうか?
563名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:00.18 ID:LPKHT0xt0
>>532
匿っているってなんで分かるの?
文春の記事ですか?
564名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:17.20 ID:xPYC/KEa0
さいとう・たかを先生のようなシステムならいいんじゃないのかな。
大まかな構成を上で決めて、実際の曲を下が作り、全体で練り上げて行く、みたいな。
565名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:25.10 ID:QqHVIPBV0
>>547
こち亀のアトリエびーだまはかえって潔いのかもしれない
本人書いていないダロって言うw
566名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:42.19 ID:3t593q/oi
>>555
なんだ やんねえのか
じゃ、やっぱりNHKに検証番組作ってもらうしかねえな
567名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:49.91 ID:lk6f4a+50
>>556
ボランティアに参加して満足した自分自身に感動してるんだよ
568名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:59.95 ID:IN5H3WTj0
広島と東北を商売にしたのはあかんな
おわりだろうね
569名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:08.53 ID:MHKJ4r7b0
奇跡の詩人再びだなこりゃ
救いなのはガキを見世物に利用してないって事だけか
570名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:08.55 ID:sR1vZky50
>>559
あったでしょ。その頃から全聾って話だったよ
571名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:10.25 ID:1Eh6N+3b0
>>561
スティービー・ワンダーは来日すると
ソープでお気に入りの嬢を指名すると聞いたw
572名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:21.64 ID:kZ5D44Ty0
なんだよ、ベートーベンかと思ったら別人だったのかよ。
573名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:22.17 ID:9Rw4jIYh0
>>530
ウェーバーあたりがちょっと手伝ってたって言われたら多少信じるかもしれないwww
574名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:23.23 ID:8zp2V0ie0
NHKスペシャルで佐村河内守の詐欺を1時間やったら許す
どうして詐欺がおきたのか?詐欺で幾ら稼いだのか?NHKの責任は?
575名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:25.14 ID:GzhNSdmVP
>>530
そのネタで小説が書けそうだな。
アマデウスみたいな。
576名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:27.48 ID:YsV+xltx0
>>552
レアなベヒ使いだったな、そーいや
577名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:44.58 ID:VA+Sdo6N0
>>281
喉仏?
アッー!
578名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:44.68 ID:sSyGS821P
人を見た目で判断するなというけどやっぱり外見は正直なんだな
579名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:44.89 ID:kdIJ/up20
>>515
これでCDにプレミア付くと嫌だな
580名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:53.95 ID:YYf17KN30
わざわざソチ直前のタイミングで発表することに悪意を感じる
581名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:55.57 ID:/66QHxIfO
>>22
>>555
ワロタ
582名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:55.01 ID:ChJ5k+X+0
>>515
おお、これでまたひとつのプロットが成立しましたね。
情報をありがとうございます。

>>529
2008年北海道の聴覚障害集団不正取得の事件ですね。
あの事件は800名前後の詐病による不正取得を医者が手引きしていた
酷いものでしたね。実際の障害者は数名だったとか。
583名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:19.21 ID:3TqTCkuA0
原爆2世、パトグラフィ、TIMEのしょうもない内容の記事、違和感満載のNスペ
なんかこれは病巣が深すぎるわ
別の事件がくるなこれは(遠い目
584名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:21.75 ID:QTDlOcHx0
どうせ相手に金を要求されたんだろ
585名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:28.78 ID:BwtirmzJ0
これからの予定
HIROSHIMAツアー

2014年2月23日(日)14:30 長崎ブリックホール 大ホール ※
2014年3月22日(土)14:00 アクロス福岡シンフォニーホール
2014年4月6日(日)14:00 愛知県芸術劇場 コンサートホール(名古屋)
2014年4月11日(金) 19:00 東京エレクトロンホール宮城 大ホール(仙台) ※
2014年4月13日(日) 14:00 群馬音楽センター
2014年4月16日(水) 19:00 札幌コンサートホール Kitara 大ホール
2014年4月25日(金) 18:30 静岡市民文化会館 大ホール
2014年4月27日(日) 14:00 サントリーホール 大ホール(東京)
2014年5月10日(土) 15:00 所沢市民文化センター ミューズ アークホール
2014年3月9日(日) 15:00 新川文化ホール 大ホール(富山) 詳細はこちら
2014年4月20日(日) 石川県立音楽堂 コンサートホール 近日詳細発表
2014年6月8日(日) コラニー文化ホール 大ホール(山梨)
※印公演、佐村河内守来場決定!
586名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:36.80 ID:R61Fbl5E0
>>552
まあ、お前が有名になる前からあのヘタクソのピアノもどきが好きだったというなら
それも認めてやるよ
ほんと、無自覚にでも自分に自分でウソつくやつが一番救いが無い
587名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:10.61 ID:y9Nxy6RH0
>>571
スティービー・ワンダーの愛人はみな美人。
実際は目が見えてるんだろうな。
588名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:15.99 ID:QTDlOcHx0
まぁ当然の権利だがww
589名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:17.66 ID:UCQoT8MlO
つか障害者として生きるだけでも大変なのに、職業に関わる障害だったんだから、普通に考えて誰かの助けがないと生きられないのでは
視聴覚障害者なんだし誰かに助けてもらってて当たり前っちゃ当たり前な気はする
1人でなんでもやれよって酷やん
590名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:21.15 ID:b2gHgF+H0
取材で気づかなかった。
取材で気づかなかった。


ここは非常に気になる部分
NHKが嘘をついてる可能性もかなりある。
でなければ当人はかなりの詐欺師と言える。
軽い嘘では絶対にない。
591名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:24.91 ID:uzYuP1n50
この人のことぜんぜん知らなかった
Wikipedia面白いなw

・5歳で「マリンバのためのソナチネ<無の弾劾>Op.1」を作曲。
・小学校(広島市立五日市南小学校)4年生でベートーヴェンのピアノソナタやバッハを弾きこなす。
・10歳のとき「もう教えることはない」と母親から告げられて作曲家を志望。
・これ以後は楽式論、和声法、対位法、楽器法、管弦楽法などを独学。
・現代音楽の作曲法を嫌って音楽大学には進まず、肉体労働者として働きつつ独学で作曲を学ぶ。
・ソロのロック歌手としてデビューしたが、その直後に音楽的理解者だった実弟を交通事故で失ったことがきっかけでプロダクションとの契約を解除。
・以後もアマチュアのロック歌手としてバンド活動を行っていたが、その頃から聴覚異常を発症し、1989年、健康上の理由でバンドから脱退。
・2003年秋、『交響曲第1番 HIROSHIMA』を完成。その直後、病苦から発作的に縊死を図るも未遂に終わる。
・2005年8月、『交響曲第2番』を完成。その翌日、再び縊死を図るもやはり未遂に終わる。[
592名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:35.04 ID:g4fd2KXN0
NHKがこの作曲がゴーストだと知らないわけないから。
嘘が騙しとおせると思ったかな?民主党政権時代なら。

この人のNスペを作った、CP、Pの名前公表引きづりだし、責任説明させ、処分を公表しろ。
それができないなら、公共放送を止めてNHKを解体すべき。
NHKは国民をあざむくのが平気な詐欺会社ということになるからな。
593名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:39.45 ID:DPOKaStPO
購入者の大半は、作詞作曲のクレジット見て買うからな、詐欺がまかり通ってるのは許せない
594名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:52.50 ID:FpBNQy5D0
うさんくさいと思ってたら案の定wwww

NHKがまたやってしまいましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:00.48 ID:1ve1K4X70
風貌が胡散臭かったものなあw
596名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:03.20 ID:1Eh6N+3b0
>>564
売れっ子漫画家の場合、本人がメイン人物の顔だけは描いてることも少なくないけど
さいとうたかをはペン入れさえ全くしてないとかなんとか
まぁプロダクション名義だから問題ないんだろうね
597名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:08.67 ID:UJCZbxck0
ひょっとして過去に1曲もオリジナル曲がないのでは....
598名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:13.13 ID:M7UtxW9H0
でもさ、例え他の人が作曲したとしても
目が見えないで作曲したんだからすごくない?
599名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:13.94 ID:zUtKZqtW0
曲っていう実があるだけましだな
600名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:20.09 ID:xCdjp/z10
>>360
精神科行け
601名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:24.63 ID:z+sO9aLy0
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/05/kiji/K20140205007523270.html
佐村河内氏の特集放送のNHKが謝罪 別人作に「気付くこと出来ず」

「取材や制作の過程で検討、チェックを行いましたが、本人が作曲していない
ことに気付くことが出来ませんでした。視聴者の皆様や番組の取材で協力して
いただいた方々に深くおわびします」
602名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:28.55 ID:kZ5D44Ty0
他人が作曲ってのもそうだが、そもそも耳が聞こえないのも嘘だったら
非常に面白・・・いや、大問題だな。
603名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:36.25 ID:tw+VpPld0
完全に外注やんw
ワロタw
604名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:39.33 ID:ADsSScLQ0
>>565
キャラはスタッフに描かせて、自分は車を描いているという都市伝説があったw
605名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:51.37 ID:79hVhy6G0
聞いてないからどんなもんか知らんけど、絶賛して知人に勧めた奴とか涙目だろうなw
606名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:52.46 ID:q/E8LtiS0
何らかの障害を持ってると言うと「こういう人もいるんだから文句言うな」とか
引き合いに出されて努力とか根性不足だって説教しだす人がいるから面倒
こうやってゴーストライターがやってるかもしれないのにさ
607名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:06.42 ID:c/jmgUnTO
TBS謝罪キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
608名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:06.76 ID:moOMbcT1P
>>541
>あの人は、ミスしたっていいじゃない、人間だものという表現なので
>厳密にはクラシックという括りではないと思う 


そんなしょっちゅう弾き間違い?をやってんだ?w
話が変わるけど、映画の字幕の翻訳で有名な第一人者の戸田奈津子さんも結構翻訳が間違い捲ってるって話だし、有名=スペシャリストって安易思い込みはやっぱり気を付けた方がいいかもね。
609名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:16.56 ID:8gt4du9Z0
NHK土下座して詫びろwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:24.08 ID:YB8xa12i0
障害者ビジネスがクラシックを食い物にするケースが最近目立つな
611名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:29.68 ID:cBtX1vIc0
自分で作曲してない作曲家なら大勢いる
612名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:31.13 ID:3TqTCkuA0
>>555
何故か
着エロ→AV無理デビュー→AV本番有り、デビュー
の流れが思い浮かんだ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:35.14 ID:jC3uD0UK0
>>505
スコア見れなくても、アーティキュレーションなどは指導の先生が教えてくれるんじゃないの?
辻井は別に独学じゃないんだろ?
いわゆる暗譜して演奏してるわけだから頭の中にイメージとしてのスコアは見てるだろう
指導の先生と相談しながらアナライズしてるんだろうと思ってたけど
614名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:38.27 ID:3t593q/oi
NHK、テレ朝、TBS それぞれお詫びしたな
関係した全局で検証番組やれよ
615名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:38.78 ID:WqWQj6RY0
>>587 
スティービーがミック・ジャガーにタバコくれって言って
ミックがタバコの箱をほらよってポイと投げたらスティービーがキャッチした映像があったような・・
でもスティービーワンダーはほんまものの天才だしCD全部持ってるから許す
616名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:41.30 ID:MvTt2swr0
ベートーベンは本当に自分で書いたん?
617名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:42.81 ID:Sjy5uaNd0
金聖響、神奈川フィル、佐村河内守
胡散臭いエセばかりじゃねーか。各ホールの担当者は知ってるのかね?
一斉に被害者ぶるから見ものだぜ。

http://contents.oricon.co.jp/prof/artist/livelist/305230/
こりゃ今月から5月までの全て潰れるぜw
618名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:44.14 ID:jdmY2kKB0
浪速のモーツァルトは、ゴーストヘアーを使ってるという話だが・・
おれは、単なるうわさだと思ってる。
619名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:50.34 ID:4fypMqfB0
障碍者だからってありがたがる風潮は気持ち悪い
この人の胡散臭さは、すごかったもんな
620名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:56.26 ID:uAmalwyR0
高橋どうすんだ?
さすがに今から変更は無理だろうが…印象は悪くなるな
621名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:04.12 ID:oxNmdU7V0
都合の良い体調不良か。
ソチ直前によくも!
622名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:06.82 ID:IN5H3WTj0
原爆と震災で詐欺商売したらだめだろうな
普通の曲なら許してもいいが
623名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:18.19 ID:kgbfoUqk0
NHKの謝罪まだ?
624名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:24.14 ID:GzhNSdmVP
>>585
これ、どうするんだろうね。
中止?
でも、盗作したわけでもないし。
625名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:25.30 ID:hDyl2cqGO
>>553
他にいねえだろw
626名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:36.28 ID:QqHVIPBV0
>>604
秋本麗子の変遷を見ると本人が関わったのは60巻ぐらいまでなんじゃないだろうかと思う
まあ俺が40-60当たりの絵が一番好きなだけで、アシスタントの絵が好みなだけかもしれないけどw
627名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:41.89 ID:ZuNNQBsT0
>>591
幼少時の経歴はまさに神童って感じなのに、
進学した高校はなぜか広島の3流高校の崇徳という不思議
628名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:48.21 ID:wPQrysfN0
あ、あのー・・・
今俺このスレみて超びっくりしてるんだけど・・・
俺この人のHiroshimaってCD買ってもってるんだけどこれ返金してくれるんですかね・・・
629名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:51.28 ID:Gyb/BPkEO
絶対見た目気にしてるよなwwじゃなきゃあんな作曲家風になるかよww
630名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:55.75 ID:3XzkHScV0
>>591
ロックバンド以前の項目はすべて創作なんだろうな
631名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:57.67 ID:8gt4du9Z0
NHK土下座して詫びろwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:58.53 ID:0nPmvVcwO
どんな批判されても差別だと叫んどきゃ大丈夫やろ
633名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:17.67 ID:FpBNQy5D0
>>620
そもそも本来なら代表になっちゃいけない人だから、辞退で問題無いだろw
男子代表が2人になるのはしょうがないwwwwスケート協会の責任だwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:18.95 ID:1XeBOkhL0
奇跡の詩人とかってのもいたな
635名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:23.05 ID:+/7Oe3P80
>>23
ツンボでもないらしいよ
636名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:28.00 ID:lQ6OUJVfO
「さむらかわちのかみ」って読んでました。
637名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:30.60 ID:9+hUsCdh0
作曲家の方にも表に出にくい事情があるとかニュースでやってたのだが

>>620
マンボあるで
638名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:34.96 ID:X2cg8GDG0
>>549
罪悪感で自殺しちゃったのか?
639名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:40.55 ID:WqWQj6RY0
佐村河内守はもうMUTEKIで再デビューするしか後がないな
640名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:44.62 ID:jjajYX8Z0
>>592
この人が「時の人」になったNHKスペシャルは去年の3月ぐらいに放送だよ。

自民党政権だよw
641名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:49.91 ID:79hVhy6G0
>>628
ブックオフって所持って行くと一部だけど返金してくれるらしいよ。
642名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:59.34 ID:9Rw4jIYh0
>>616
別人が書いたものがいつの間にかベートーヴェン名義になってしまうケースはある
いわゆる偽作というやつ
643名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:05.25 ID:3V5t25k20
>>630
×ロックバンド以前
○ロックバンド以外すべて
644名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:05.90 ID:uzYuP1n50
>>627
特に面白いのがここw

>現代音楽の作曲法を嫌って音楽大学には進まず
645名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:06.66 ID:uAmalwyR0
つーか河内守とか官職はどうでもいいから名前を出せ
646名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:07.28 ID:ADsSScLQ0
>>624
これで中の人が登場したら会場の空気どうなんだろw
647名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:16.47 ID:eAAMg0IE0
高橋どーすんだ
648名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:18.50 ID:FpBNQy5D0
>>637
うそに決まってんだろw
ペテン師だよ
正真正銘のペテン師www
649名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:23.34 ID:e4eMLCfO0
>>505
最低でも作曲家を名乗るなら そんな感じの専門的な話ができなければ 
人を騙すなんて不可能ですよね
この人は専門用語の話がNHKやコロンビアの人とできたのかな
NHKやコロンビアは嘘ってしていた可能性があるよね
650名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:23.96 ID:I1v96m5c0
罵られても耳聴こえないんだからいいんじゃね?w
651名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:26.93 ID:ChJ5k+X+0
>>563
佐村河内が逆恨みするのが目に見えているから匿っているだけです。
もともとチンピラホームレスですから何をしでかすかわかりません。
文春の記事には書いていないでしょうね。内容はもう一つ踏み込んだものです。
652名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:39.63 ID:c/jmgUnTO
>>623
ツイッタでは謝罪文出してるよ
653名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:44.41 ID:5FftxdzH0
>>560
これを機会に在日勢力を一掃してくれたら受信料払ってやってもいい。
<集金人に詐欺られた
654名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:47.54 ID:g4fd2KXN0
NHKには税金が投入されている。

今回は本当に悪質な詐欺だ。
NHKは必ず身元を徹底して調べる。ゴーストだと知らなかったなんて嘘だ。
知っててやってるはず。詐欺と演出の違いがわからない、金儲けしか頭にないモラルなしだということ。
655名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:48.29 ID:8gt4du9Z0
NHK土下座して詫びろwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:52.41 ID:3t593q/oi
>>628
ご愁傷様です
俺は全曲は聞いてないから音楽の出来はわからんけど、
返品したいような内容だと思うんなら、音楽会社に
問い合わせてみればどうだろう
657名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:56.62 ID:i1rTvnus0
これはコピペになるレベルw

52:名無しさん@恐縮です:
2013/04/06(土) 08:50:07.33 ID:Ld0L/2Zd0

世の中、結果だよね。
ベートベン、モーツアルト、誰もが認めている偉大な作曲家。
現在、世界を見渡すと居ないのよね、そのような人物。
所が日本に居ましたよIQ180、これだけで「おっ、おっ」凄いじゃないかと。
上から目線で佐村河内を貶す奴は出てくるのよね、人気が出れば出るほど。
何故佐村河内が受け入れられるのか?、それは過去の大作曲家と重ね合わせる事が出来る人物だから。
今生きている時代に佐村河内も生きている、それだけで良いのじゃないか。
658名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:03.05 ID:g5vrwqEP0
だいぶ儲かったはずだし、無名だった本人では無理な
推薦文や推薦者。

さてさて、どんな大虚人が傀儡子なんでしょうね(・_・;)
659名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:24.09 ID:79hVhy6G0
>>612
このおっさんの着エロとかチリ人の大好物じゃね?
660名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:30.69 ID:moOMbcT1P
>>586
それこそフィギュアスケートみたいに技術力と表現力の二つの面で、技術力は大したことないけど表現力の部分が好きってことは?
歌手だって単純に歌が上手いかどうかは別として、声の質とか雰囲気とかが好きってファンもいるわけだし。
ピアノ全然詳しくないけどねw
661名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:31.52 ID:hz9jqcrp0
えんだーーーーーーーー
662名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:38.74 ID:/z8ykY390
ところでこの人って進撃の巨人のOP歌ってたのに

クラシックの作曲までしてたのかよwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:41.81 ID:bips6nPg0
ブックオフで100円でアルバム買って返金要求して儲けるやつ↓
664名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:42.12 ID:ItvEcdHl0
NHKのラジオで聞いた交響曲第1番の印象は
古典派と後期ロマン派のいいとこどりで、20世紀の作曲家の革新性は感じなかった
加山雄三の方が才能あるよ
665名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:42.87 ID:01PpobVZO
ゴーストライターなんかいっぱい使ってる奴いるぞ
佐村なんたらはFFの植松みたいにプロジェクトにすりゃいいじゃん
作曲独学であの曲はないな
666名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:47.98 ID:8gt4du9Z0
NHK土下座して詫びろwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:53.97 ID:1Eh6N+3b0
>>626
池田理代子みたいに、作品の途中で全体的な絵柄が完全に変わっちゃうのは抵抗あったなぁ。
アシさん変わったのね、っていう。
668名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:58.37 ID:qLgl4fsc0
佐村河内容疑者
669名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:59.37 ID:sYUMdgYq0
高橋明日なのか
せめてあと2、3日待ってやれと思ってしまうな
670名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:08.60 ID:ewZ7hz7X0
>>613
まぁソロは聴いたことないんでどうとも言えないけど
定期演奏会にくっついてきた協奏曲は合わねーなーと思って聴いてたわ
まぁ見えてないんだから指揮者との意思疎通難しいし、
オケの音に埋もれる状況で合わせるの難しいだろうってのは分かるけどさ。

指揮者側が完全サポートに回る位じゃないと無理だな、ありゃ。
個人的には彼の協奏曲は二度と聞きたくない
671名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:41.13 ID:8gt4du9Z0
NHK土下座して詫びろwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:43.38 ID:X2cg8GDG0
>>569
でも、女の子を利用してる。
女の子ばかり。
男の子がいない違和感が凄かった
673名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:48.21 ID:XKLvlIxC0
ベートーヴェンも良い迷惑だな。
674名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:57.06 ID:NEFGp8x30
>>264
坂本龍一は大江光を叩いたのは良かったけど、福島の詩人は褒めたからなー
クソみたいな詩ばかりなのにw
675名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:05.18 ID:U34dYmJd0
ワロタ
676名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:09.05 ID:ySwyuHWu0
>>615
どうしてほんまものの天才だってわかるんだよ
全部ゴーストライターが書いてるかもしれんだろ
677名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:09.58 ID:FpBNQy5D0
>>658
そもそもこいつは、曲が素晴らしいから注目されたんじゃなくて
カタワが作曲してる凄い! って路線だからな

盲目のピアニストと同じ。 障害を食い物にしてる
まぁピアニストの方は本当にメクラみたいだけど、佐村河内守は完全なペテンだなw
678名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:16.79 ID:DouQbHDl0
amazonのレヴューの星の多さwwwなんにもわからんで書く奴いるんだなー
星一つで正直に「どこがいいのかわからない」って書いてる人に「いいえ」ボタン押してるやつの多さw
2ちゃんでも「皆感動してたんだから告発した奴が悪い」って言い出す奴までいる
それじゃ真の芸術家が報われないだろ
あーひどいww
679名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:23.76 ID:3V5t25k20
>>672
ノンケは犯罪者しかいない
やっぱりホモじゃないとダメだな
680名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:25.36 ID:pq/iBmPY0
>>657
赤西のエターナルコピペみたいだなw
681名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:28.20 ID:cO+pgjAv0
>>638
かもね。
後期の代表作とも言える眠れる美女も三島由紀夫の代作説がある。
682名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:29.65 ID:M6H31Ulu0
やっぱり怪しかった でもほんとに障害あるのか 障害が無い人かと思ってたわw

高橋のショートの曲って日本の曲だったのか けっこう良い曲だとは思ってたw
683名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:45.01 ID:X9MHOW8b0
「奇跡の詩人」に続くNHKの大失態だな
684名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:55.31 ID:LPKHT0xt0
>>651
関係者でもないあなたが音大の先生が匿れている事をどこから聞いたんですか??
って聞いてるんですか
685名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:59.48 ID:tvTKyF+A0
トリックの千里眼ばりに「誰も救われるわけないじゃないですか、インチキだからね」
ぐらい言ってほしい
686名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:11.72 ID:+/7Oe3P80
2曲ともクラシックの名曲を使用する真央ちゃんは賢い
687名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:14.24 ID:ZboFPQp/0
NHK改革待ったなしだな
688名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:22.21 ID:UJCZbxck0
当然自称クラシックファンは騙されてないだろ
689名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:25.43 ID:xubJKzzR0
>>602
耳は聞こえるみたいだぞ

236:名無しさん@恐縮です ::2014/02/05(水) 10:49:47.90 ID: ChJ5k+X+0 (11)
>>34
詐病だそうでう。普通に聞こえるとの事。
聴覚障害者手帳の不正取得が身体障害者福祉法違反で犯罪です。
ゴーストライターの問題よりこちらの障害者に対する冒涜の方が重大と考えます。
690名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:29.15 ID:9Ez374BY0
こいつは詐欺で逮捕されないの?
691名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:35.88 ID:9v4h5sXY0
がんばってチケット取ったのに中止とかないよな…
692名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:39.73 ID:QG+1fbkP0
やっぱり浪速のモーツァルトは偉大だと思うの
693名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:40.32 ID:SlQWIGCo0
誰?
694名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:47.97 ID:hR/YBTP40
>>624
中止にはしないんじゃね。
作曲者がどんな人物だろうが、曲が素晴らしいことには変わりない!ってスタンスで押し通す。
695名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:49.32 ID:YsV+xltx0
>>678
権威主義もしくは同調圧力だったんだろうな
696名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:55.94 ID:RwIaCxpl0
障害者じゃなきゃ見もされない曲なんだから感謝すべき
697名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:09.54 ID:haRprb2N0
新手の炎上商法か
このおっちゃんも曲も知らんし
698名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:17.72 ID:IrpfW0JR0
リーガルハイでやっていたじゃん
ゴーストなんて珍しくもなんともないよ
この話題はすぐに鎮火する
痛い腹探られたくない人は他にもいっぱいいるからねwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:23.61 ID:Topuep1Y0
前NHKに出てた時、ただの浮浪者じゃねえのかと思って見てたけど、
やっぱりただの浮浪者だったのか
700名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:23.67 ID:wYBhjN0ZO
なんで自分から白状したの。報酬未払いで訴えると言われたから先手打ったとか?
701名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:47.55 ID:8gt4du9Z0
NHK土下座して詫びろwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:49.92 ID:CzeobvFh0
ニュース見てすっとんできた。
で、「鬼武者」もゴーストだったんかい?
703名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:59.16 ID:brii0+qx0
Nスペ見たけど、ツンボにあんな交響曲など作れるワケがないと思ってた

結局ゴーストとカネで揉めたんだろな
704名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:08.92 ID:1M67cO1SO
ソチがもうすぐなのにこんな発表するなよ
フィギュアがやばくなるだろ
705名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:09.86 ID:moOMbcT1P
>>669
高橋は団体戦はでないんじゃなかったっけ?
確か羽生と町田だった。
706名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:30.31 ID:FpBNQy5D0
>>696
まぁゴーストライターを使うのは悪でもなんでも無いからな
騙された奴がアホって事だなwww
707名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:30.52 ID:uzYuP1n50
708名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:35.16 ID:B4s3F6Mn0
>>613
音大出によくある男のjealousyだから相手にするなよ
709名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:48.77 ID:7fzQv6U40
ここはひとつ、誰の力も借りないで1曲作ってみせて貰いたいなw

さぞかし名曲が作れるんだろ?
絶対音感とやらがあるんだからw
710名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:50.03 ID:HElxeeO5O
よく白状したな
名声を得てる中で、自ら吐露して謝罪するのは勇気がいる事だ
711名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:59.56 ID:3TqTCkuA0
>>618
草野仁の筋肉は本物
加山雄三のゲーム好きは事実
さだまさしのトークの巧さは本当
板東英二がプロ野球の投手であったことは事実
つまり
712名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:02.10 ID:X9MHOW8b0
NHK会長は土下座しろよ
これも個人の問題で済ますつもりか
713名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:04.23 ID:hR/YBTP40
>>702

鬼武者は影武者でした。
714名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:04.40 ID:cGlHPYfI0
佐村さんと河内さんの合作だったんだろ
715名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:05.80 ID:QqHVIPBV0
>>681
そもそも川端康成は三島由紀夫がノーベル賞取りそうだったのを
辞退して貰って取ったんじゃなかったか?
716名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:06.90 ID:dxuHc2+T0
NHKがまたやらかしたか
こうなるとダイオウイカも怪しいな
着ぐるみだった可能性がある
717名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:12.79 ID:g5vrwqEP0
>700
NHKじゃない一部メディア(週刊誌)にバレてもうたから
718名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:25.43 ID:0ONFgBmQ0
え?カスじゃん
719名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:27.29 ID:9Ez374BY0
高橋大輔は詐欺師の曲で演技すると
芸術点が下げられたりしないの?
720名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:33.63 ID:wYBhjN0ZO
すごい人がいるもんだと感動した俺の純粋な心に損害賠償を要求する!
721名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:36.12 ID:FqTSgl8f0
おまいら、また人を見かけで判断して・・・正解だったな
722名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:51.09 ID:FpBNQy5D0
>>716
あるあるwwwwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:54.38 ID:rBF2EAi10
「交響曲第1番HIROSHIMA」に対しては常に批判的だったオレの耳はやはり正しかったな
クラ板ではさんざんやりあったがやたらと持ち上げるヤツがいて閉口した
724名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:02.11 ID:LG5jKp3A0
歌手でも何人か突発性難聴になったのいるじゃん
こういう商売は結構一般的なんじゃね
売れるためにはなんでもやるからな
725名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:02.15 ID:+kswj2JR0
こいつのサングラスは障害の嘘がバレるからそれの防止対策でしてるとか思えなくなってきたわ
726名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:07.10 ID:A07c2xG4O
>>667
それならば
佐村河内・F・守(鬼武者)
佐村河内守A(影武者)
と表記しないとねw
727名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:07.57 ID:+YbkID2N0
もういい加減障害者ビジネスやめろ
24時間テレビと同じだろ
728名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:25.28 ID:brii0+qx0
Nスペ見たけど、ツンボにあんな交響曲など作れるワケがないと思ってた

どうせゴーストとカネで揉めたんだろな
729名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:26.66 ID:WqWQj6RY0
ドーモ君も中に人が入ってんじゃないの?
730名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:33.02 ID:sR1vZky50
鬼武者以前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「売れたい」「お金が欲しい」ってよく言ってたし、
佐村河内に振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが佐村河内だしね。

作品はゴーストライターが支えればいい。
私達は佐村河内の生き様=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか佐村河内のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
731名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:41.07 ID:9j0VsVU00
他の作詞作曲家でもアシスタントが書いたものを
ちょこちょこって直して自分名義で出すなんてありがちじゃない?
732名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:41.01 ID:uzYuP1n50
>>676
仮に、スティービー・ワンダーの曲を全部ゴーストライターが書いてたともしても、
毎回あれだけ自在にフェイクができるなら、もう作曲しなおしてるようなもんだよw
733名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:42.10 ID:M6H31Ulu0
>>710 たしかになw これで俺もぐっすり眠れるわw
734名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:48.24 ID:HyX1C9Eo0
この障害者ビジネスの絵を描いたのは誰なんだ
735名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:51.82 ID:6Sn9K+MR0
松本伊代なら作曲した曲の事聞かれても『まだ聞いてません』って言ってくれたのに
736名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:53.57 ID:3wv9/69F0
奇跡の詩人のおかげで、
一旦、立ち止まって、ちょっと引いて、考えてみることを学んだ
ありがとう
737名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:57.36 ID:R61Fbl5E0
>>716
wwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:05.97 ID:v4joIN+00
奇跡の詩人の母親やあの子供ってどうなったの?
もう中学生くらいの年齢だよね?
739名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:09.08 ID:X9MHOW8b0
テレ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
740名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:11.26 ID:7fzQv6U40
しかしもうやってる事がまるで韓国人だな
まさか?
741名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:16.58 ID:IN5H3WTj0
天才は幼少のころから天才だから怪しい経歴とか普通ない
742名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:30.78 ID:9+hUsCdh0
>>678
どこがいいのか分からない、なんてのはレビューとしては糞だよ
書くならちゃんと、どこが悪いのか書かないとw
743名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:34.46 ID:lmSSOvwP0
ゴースト・ニューヨークの幻

オ〜マ〜イ~ラブ~♪

マイダ〜リン♪
744名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:34.59 ID:9Rw4jIYh0
>>730
おしい
745名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:47.10 ID:Uiti1DkT0
>>616
ベートーベンにゴーストがいたら
それはそれで凄い話だ
むしろ居て欲しいね
クラシック音楽史がひっくり返るよww
746名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:53.54 ID:79hVhy6G0
amazonの評価のタイトルだけ見てたら笑いが止まらなくなったwwww
747名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:55.80 ID:FqTSgl8f0
>>731
アイドルなんかで自分で作曲しましたとかは鼻歌をプロが仕上げたりはするな
748名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:56.74 ID:hR/YBTP40
>>714
>>佐村さんと河内さんの合作だったんだろ

佐村河内守Aと佐村河内守Bになるだけか。
749名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:57.84 ID:oESFbB+e0
その別人こそ天才なのか?w
750名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:04.07 ID:YsV+xltx0
>>730
さすがにこいつに関してはそのコピペみたいなファンはいないと思う
751名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:21.15 ID:ycdtvA+ZO
ツンボに芸術的な才能なんてあるわけない
752名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:26.45 ID:PDKLgCF30
>>608
戸田奈津子さんも似たようなもんだよ
実際の調べ物や翻訳作業は全部スタッフがやって本人はざっと目を通すだけ
753名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:27.97 ID:L4Uh1WHP0
>>689
そっちをガンガン追及してほしいね。
喜多嶋舞のおかげでDNA検査を望む声があがったみたいに、こいつを発端にして
障害者だの詐病だのの利権にも切り込んでほしいわ
754名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:31.48 ID:z8ohTpNy0
>>626
いきなりおっぱいが巨大化した巻があるなw
秋元は残念な人
755名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:31.99 ID:FpBNQy5D0
>>730
好きなモノはしょうがないな うんうん
AKBだってどんだけむしり取られても愛があるからしょうがない
756名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:40.22 ID:M6H31Ulu0
ELTの持田だっけ? あいつのように声や音ズレが起こってたら 信用してたのになw
757名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:47.03 ID:ndb87rLH0
ただのゴーストというだけではなく
被爆者、被災者、障害者を利用しまくったもんな
悪質な詐欺ですわ
しかも本人が良心から告白したんではなくて
告訴されることが世間にバレることになったから自分から白状して
少しでもイメージをよくしておこうという姑息さ
758名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:51.34 ID:3TqTCkuA0
>>701
○働アナ「脱いで詫びればいいんですよね!ね!」
759名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:01.48 ID:9Ez374BY0
高橋大輔はオリンピックで使う曲を変えたほうがいいじゃないの?
詐欺師にお金が入るのも問題だし
詐欺師の曲で喜んで演技すると世界中に恥を晒すことになる。詐欺の共犯的なものになる
760名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:04.97 ID:23T+jhGdP
鬼武者もゴーストが作ったのかなぁ〜?
売り難い交響曲のヒロシマならゴーストに甘んじるのもわかるが、
ゲーム音楽でゴーストにならずともって思うけどね
761名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:11.83 ID:cG5loFTS0
皆さんはこのこと知る前は有難がって「名曲」として聞いてたんですよね?
762名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:15.16 ID:n02lmCybO
去年くらいにNHKとテロ朝で見たけど「耳きこえません」
「常に耳鳴りと激痛に襲われ大量の薬を常用」「視覚からの刺激を遮る為にグラサン必須」
「暗い部屋でのたうち回る」とかもう
邪気眼とか鎮まれ俺の左腕レベルの厨2炸裂状態だっただろ?
なんでそんなの信じてたんだよ。
ここまで病的嘘つきで、オマケに障害者とか不幸な被災少女が大好きとか
もう確実に半島人だぞコイツ。
763名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:15.45 ID:uzYuP1n50
764名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:17.60 ID:cO+pgjAv0
>>741
昔は年齢詐称はよくあった。
ベートーヴェンも。
765名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:17.64 ID:3t593q/oi
>>713
もうまとめて落ち武者で
766名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:18.57 ID:2WOInBLG0
NHK会長を引き摺り下ろすために、あえて出したって感じもしなくもない。

難聴も嘘だとしたら、視力が弱く明るいところが苦手なのも嘘だろう。
おそらく顔を見られるのが、一番困るんだと思う。
原爆二世とのことだが、ひょっとして、なりすましや背乗りじゃないか?
767名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:20.28 ID:vDTaYEUX0
ゴーストが「作曲者として表に出づらい事情がある」といっているとのことだけど
そりゃあ、全聾が作曲したというビジネスに乗っかったんだから表に出られないだろ
768名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:24.95 ID:lAxlsnB40
何で今言うんだよって思ったけど
楽譜発売中止がらみか・・・
769名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:32.23 ID:QqHVIPBV0
>>759
やり直しは間に合うのかw
770名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:38.56 ID:toVZNiAW0
>>716
イカをデカくしただけだったらたまげるw
          /⌒ヽ
         ( 烏賊 _)
キャー!!       /   (
         (・ω・  )     ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
771名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:38.17 ID:ChJ5k+X+0
>>628
是非返品の上、返金請求してください。
事件が明るみになり、レコード会社も出荷停止などの
措置に出たことからそれを理由に返品に応じる可能性があります。
772名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:40.62 ID:kyO4jg4q0
で、落武者の人は今後本名で活動するのかな?
773名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:41.99 ID:KMfPZDyl0
フリーのディレクターに事情を聞いている

しっぽ切りですか?
774名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:48.66 ID:G4+v5TnW0
同じ障害者でも、麻原しょうこうの作詞作曲能力には定評があったと思います
775名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:53.89 ID:Nk6eXq3K0
だと思ったわ
通常では無理だろ
乗せられる方も馬鹿だってことだな
776名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:57.90 ID:+YbkID2N0
>>749
「ツンボが作曲しました!!」という"付加価値"こそが重要だったわけで、
曲自体は陳腐なんじゃねえの
777名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:58.45 ID:FpBNQy5D0
>>760
当たり前だろ
この手のペテン師は最初から最後までペテンだから
人を騙す事にプライド持ってるからなwwww
778名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:00.72 ID:+kswj2JR0
>>757
完全障害を食い物にしたもんな
24時間もそうだけどマジでメディアに出てくるような連中ってマジ糞な奴らばっかだわ
779名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:02.17 ID:YsV+xltx0
>>759
今からだと間に合うわけないでしょうに・・・
ホント高橋は気の毒だわ
780名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:05.42 ID:r/IbYIAG0
781名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:09.65 ID:3TqTCkuA0
>>716
ということは塚地のほうが本物という線もある・・・
もっかいカウントしなおしてみるわ!
782名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:13.97 ID:4Z/abS3k0
河内のおっさんのうた〜河内のおっさんのうた〜
オー良う来たのワレ まあ上って行かんかい
ビールでも飲んで行かんかいワレ
久しぶりやんけワレ 何しとったんとワレ
783名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:23.60 ID:hEIJuAjHO
>>723
その曲知らないけど、別人が作ろうが悪人が作ろうが、名曲は名曲だろ。
784名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:39.42 ID:47mPgNd20
モーツァルトのレクイエムの本当の作曲者はサリエリ
ゴーストなんて昔から普通にあるのさ
今回のことで大騒ぎしてる奴は物を知らなさ過ぎる
785名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:43.76 ID:M6H31Ulu0
こいつの特集で出てたあの少女泣いてるぞww
786名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:43.91 ID:vDTaYEUX0
>>766
> 視力が弱く明るいところが苦手
部屋でメチャクチャ苦しそうにしている場面があったり
外を歩いたり指揮したりする場面があったりして
薬の力ってすごいな、って思ってたわw
787名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:46.55 ID:sKrdKsew0
わざわざソチ五輪の直前に公表したのはなぜ?
高橋のこと知ってたはずだろ
かわいそう
788名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:54.26 ID:RwIaCxpl0
wikiもう元作曲家になってるw
789名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:01.42 ID:zUtKZqtW0
>>716
技術SUGEEEEEEEEEEE
790名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:11.23 ID:M69PGQCV0
絶賛してた人は作曲者なんか関係なくて
曲そのものを褒めていたんでないの?
原作者と作品は切り離して評価されるべきだよ
791名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:13.05 ID:3wv9/69F0
実際に作曲した人が凄いって話にはならないのかな
みんな付加価値で聴いていたとか
792名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:29.41 ID:1Eh6N+3b0
つんくや小室とか最近のポップスの「作曲家」は
さび部分の鼻歌を歌って、アレンジャーに譜面起こしてもらうってきいたなー
793名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:29.71 ID:cO+pgjAv0
麻原は音楽に関しては天才だね。
794名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:34.90 ID:KC5AvUvm0
出てきた時から胡散臭いと思ってたけど、意外と2ちゃんで話題になってなかった。
毎回、指揮をしてた大友直人さんやオケの人達は、どう思ってたのか知りたいよ。
795名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:48.19 ID:KMfPZDyl0
>>759
作曲者だけ、その音大の先生名に替えればいいんでね?
796名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:49.42 ID:toVZNiAW0
>>763
なにこれwww
797名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:55.33 ID:5OY6C4rc0
>>601
ウソだろ〜
この番組の実況じゃ、番組の頭から「おかしい」「嘘っぽい」ってコメントでいっぱいだったよ
NHK内部でひとりも疑わなかったとしたら、そっちの方が問題だ
この程度の詐欺に引っかかって権威付けに利用されたのか?
しかも受信料使って番組使って、本出して儲けて
会長、謝罪会見マダー
798名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:08.44 ID:rBF2EAi10
生であの交響曲を聞いた人間なら「頭の中だけであれだけの音が鳴らせるのか?」という疑問は必ず持ったはずなんだ
それぐらい響きがややこしかったからな
799名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:12.82 ID:jjajYX8Z0
>>790
絶賛がはじまったのは去年のNHKスペシャル放送直後からだよ?
800名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:13.80 ID:7fzQv6U40
NHKのディレクター、昨日夜中に叩き起こされたんだろうな
「どういう事だこれは!」って

で、ディレクターは内心では(あの野郎、バラしやがったのか)とか
思いつつ、「いや、全く知りませんでした」とか答えてたんだろう
801名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:21.26 ID:aPdnU2E50
被爆二世
全ろう者
作曲
その他経歴

どこまでウソなんだろう
802名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:21.96 ID:X2cg8GDG0
>>331
失敗した時にこの騒ぎのせいに出来るな
成功してもこの騒ぎの中よく頑張ったと。
失敗する可能性が高いんだから、高橋としては悪くない話かもしれないと穿ってみた
803名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:25.55 ID:M6H31Ulu0
でも高橋のショートプログラムはけっこう良いと思うぞ
804名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:27.69 ID:Uiti1DkT0
>>642
それでバレなきゃたいしたもん
805名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:28.18 ID:3vjiacAD0
小4でベートーベンのソナタが弾けるのは
神童的にすごいって程じゃないけど
その技量があるなら作曲も交響曲をピアノアレンジというか
交響曲にする前のベースみたいなのを自分で弾いてる映像はないのかね

聴覚障害抜きにして、さすがに楽器弾けたり、作曲と言えるくらいの物は
普通のプロの音楽家並みには出来るとこまでは本物なんだよね?
806名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:37.07 ID:GzhNSdmVP
>>776
曲そのものはそれほど特徴のあるものじゃないという話を見た。
807名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:39.03 ID:9Ez374BY0
>>769
>>779
高橋は演技する前から滑ってるね…
808名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:40.05 ID:1ve1K4X70
アマゾンレビュー見てたら「日本の音楽史上に残る曲です」とかいうレビューがあって笑ったw
たしかに日本の音楽史上に残るなw
809名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:49.20 ID:i+Oc3UWk0
人の弱点を利用し、利権になる洗脳至上主義で嘘を公然とばらまく
真義のない悪徳商法のNHKは解体した方がいいね。
810名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:02.82 ID:Ar41pGxl0
有名な人なんだ
全然知らなかったw
811名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:02.14 ID:ChJ5k+X+0
>>684
そんなリソースを明かすはずないじゃないですか。
別に信じなくてもいいんですよ。事件の本質とは何ら無関係ですし。
倫理的観点からノーコメントとします。
812名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:11.69 ID:QqHVIPBV0
>>792
つんくは怪しいが小室は癖があるので本人作曲は分かる
でも小室が真面目に作っていたのはtrf初期までだろうな
乱発につれて質も下がっているから仕事量に比例しているしね
813名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:17.14 ID:ICNCBSAk0
本当に巨匠クラスの演奏家とかでも、恐れ多くてクラシック作曲家を自分になぞらえるようなことしないよ
皆触れてはいけない領域なくらい崇拝してるから
それを安易に自分のことを現代の誰々とか良く言えたものだよ、無知って罪だね
こんな詐欺師が日本に関係あると思われたくないし腹立つね
814名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:17.33 ID:a4s911IlP
>>680
作者は赤西eternalコピペと同じかもしれん
815名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:25.06 ID:3t593q/oi
>>802
後から出てくるよりは、ずっとマシだよな
816名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:40.16 ID:G4+v5TnW0
著作権ちゃんとしとかねえと、またアメリカ様にいちゃもんつけられる。
817名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:41.90 ID:1Eh6N+3b0
>>793
麻原も愛人は全員美人選んでたよね。
嫁さんだけがあんなんだったのは、昔は本当に見えない時期があったから、
と当時いわれてたw
818名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:42.28 ID:9x3etTvz0
本当の作曲者と印税でもめたのかな?
819名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:43.62 ID:x1IoAdB+0
>>770
よくそんなAA見つけたなw
なんでもあるんだな。
820名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:53.73 ID:g4fd2KXN0
NHKを代表する番組のNHKスペシャルで、主役で登場したのがきっかけで
佐村河内守さんは有名になれた。
Nスペこそが、彼の信用保証にもなった。
そして、演奏興行、出版物、著作権料、出演料、など巨額マネーを稼いだ。
NHK信用を巧みに利用した、プロであるマスコミが起こした詐欺事件だ。
震災復興や障害者支援のキレイな名のものに行われた、悪質極まりない詐欺事件。
821名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:58.03 ID:deJJoTPa0
辻井は目が見えるだろ。視力が非常に低いだけで、盲目ではないはず。
父親と海外演奏に出かけて、自分のポスターを見つけて近寄り顔を近づけるシーンがテレビにあった。
822名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:01.07 ID:moOMbcT1P
>>759
以前のショートで使ってた曲に戻すにしても、当然それなりに練習は必要だろうしまず無理だよね。
823名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:01.68 ID:79hVhy6G0
amazonの評価見てるとちゃんと見抜いてる奴もいるなw
まるっきり浜ちゃんの芸能人格付けチェックみたいな感じで笑うw
824名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:06.67 ID:cfT2kDqXO
>>730
最後まで頑張れよw
最後そのままじゃねえかwww
825名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:06.96 ID:R61Fbl5E0
ショパンの幻想即興曲も
同時期の人気作曲家に似た曲があるというしな
昔の人もそんなに変わらん
クラシックの有名作曲家でも妻の作曲ではないかと疑われているモノもある
ただ、時間の淘汰に耐え、ずっと愛されて生き残っている曲というものは評価できる
このヒロシマなんちゃらという曲も本当なら
数百年後も演奏されているだろう
826名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:12.23 ID:9Ez374BY0
村上水軍の末裔という触れ込みも絶対ウソだな。
織田信長の末裔なみに嘘くさい
827名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:13.14 ID:87EeFDBX0
乙武氏のベストセラーもそうだと思う
あまりに文体が違いすぎる
828名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:34.03 ID:PDKLgCF30
>>770
『失われた世界』ってふるーい恐竜映画を見た時
(その現代リメイク版が『ロストワールド ジュラシックパーク』な)
ただのちっこいトカゲたちに色を塗り、ビラビラを接着して戦わせてるのを見てワロタ
829名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:37.05 ID:sR1vZky50
>>788
the composer formerly known as Mamoru Samuragochiか
830名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:41.43 ID:ctqTPzMv0
>>792
カラオケ世代の歌い手に、譜面はいらない。
831名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:42.89 ID:3TqTCkuA0
>>807
何もあなたまで一緒に滑らなくてもいいだろうに・・・
イイ奴だな
832名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:16.34 ID:9PjNXooJ0
>>627
崇徳高校だったのw スポーツ選手以外で有能者はまあいないわなw
あの風貌と聴覚障害とくれば、かなり胡散臭いと感じた自分は勝ち組でよかったわw
大体聴覚障碍者なのに何でサングラス? って、それだけでもナマポ臭w
833名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:17.09 ID:YEz19lL+0
TBSは謝罪したけどNHKは謝罪した?
834名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:18.58 ID:tvTKyF+A0
辻井君の理想の人は真央ちゃん
835名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:22.44 ID:5kbGLA4RO
>>710
相手に暴露されたり、マスゴミに嗅ぎ付けられるより
自分から白状した方がまだダメージは軽いと判断しただけだろ
ただの損得勘定だよ
836名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:22.99 ID:ChJ5k+X+0
>>713
いいね!b

>>716
「ダイオウイカは影武者だった!」特集が組まれるかも。
837名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:24.01 ID:HyX1C9Eo0
高橋は悪くないし今更曲変更も無理だろうけど
今後五輪の映像使うのにそのSPだけは絶対流せないていう黒歴史になっちゃうのが気の毒だな
838名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:30.15 ID:9x3etTvz0
>>792
つんくは、他の曲のパクリばかりだと、某作曲家が言ってた。
839名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:31.60 ID:cGlHPYfI0
作曲といえば、沢田知可子の会いたいのWikiを読むと、財津和夫の印象は180度変わる
840名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:33.99 ID:UJCZbxck0
NHKが受信料使って詐欺宣伝したようなものだから
検証番組を放送しないと駄目だろ
841名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:41.16 ID:9huftFTs0
>>824
そういや最近もんじゃ見ないな
赤西と河村隆一はよく見るが
842名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:02.85 ID:10f+gQYu0
>>156
それが朝鮮スタイル
843名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:07.68 ID:JLq46j9+0
ベートーベンにもゴーストライターがいる気がしてきた
844名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:14.72 ID:KdTPKOAz0
>>826
なんか辻褄が合ってくるな・・・・・海賊の末裔・・・・・・
845名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:17.87 ID:A56OhfTlI
演歌歌手で絵画もやってる八代亜紀も疑惑があったよな
846名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:18.77 ID:9v4h5sXY0
>>797
おかしいよな
視聴者を騙し儲けられればいいと思ったんでないの
847名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:21.27 ID:NEFGp8x30
>>500
清張さんの末期の小説酷いものな
ゴミ小説ばかり
848名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:23.92 ID:+My5XUk30
奇跡の詩人第二弾か

NHK全然懲りてねえな
849名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:39.30 ID:23T+jhGdP
ヒロシマは正直ピンと来ないところもあるが、少なくとも鬼武者は
誰がどう聴いても凄まじい作品だからなー。現代のベートーベンと
言われるのも頷けるっていうか、ベートーベンよりももっとノイジーで
ロック的なんだよね。ロックにクラシックを持ち込むのではなくて、
クラシックにロックを持ち込んだっていうね
850名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:42.55 ID:cgJoYqfY0
障害を売りにするとあんな障害があるのに凄いわね!なんて褒められ方になるからな。
芸術家としては金になる以外のいいこと何もないんじゃね?

本当によかった場合でもそういう色眼鏡で見られるし
今回の場合はご覧の有様だし

もし本当に曲が気に入った、って人が居たとして今後pgrされ続けるんだぜ
851名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:47.42 ID:sdKEYuhGP
>>585
被曝二世を謳ってる以上長崎には来るだろうと思ってたが
いきなりかw
852名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:54.72 ID:Ap2c35tg0
>>805
そういや、全ろう者設定だと演奏しなくていいよな
半ろうのフジ子ヘミングってのはいるが
プロフィール読むと「過去の作品を全部捨てて」ってフラグも立ててるから
最悪1曲も書いてなくても「残ってない」ですむ このシナリオ書いたやつ頭いいわ
853名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:01:56.72 ID:xnF3+oSJO
高橋と佐村の特番やったな
もう高橋作曲で良いよw
854名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:00.35 ID:eAAMg0IE0
仁で〆るのが様式美
855名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:02.45 ID:toVZNiAW0
>>833
朝のニュースで取り上げたらしい
あさイチではうどんが謝罪したのを観た
856名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:03.62 ID:QVXT0HYIO
手話で接客する銀座のホステスを取り上げたのも金スマだったなw
857名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:08.64 ID:moOMbcT1P
>>752
えっ、翻訳家にもゴーストライターがいるんだ?
てことは、翻訳間違いとかはゴーストの人のミスなのねw
858名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:21.92 ID:9+hUsCdh0
スケートでたまにプログラムを前のに変更してる時があるけど、あれってどれぐらいの時間掛けてるんだろう?
859名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:22.62 ID:3t593q/oi
>>624
曲を差し替えてやるか、中止か どっちだろな
860名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:24.89 ID:aVuqWf/AP
高橋大輔にコメントもらってないの?
高橋大輔は何らかの声明を出さないと不味いのでは
861名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:30.63 ID:YEz19lL+0
最近のNHKは怖くて見ることが出来ない
862名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:34.90 ID:PDKLgCF30
>>803
フェルナンデスのショートよりは百倍いい
なんだあの変な衣装とヒョコヒョコ踊りは フェルナンデスの無駄遣いだ
863名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:40.08 ID:eAAMg0IE0
もう高橋は無音で滑ればいいじゃん
ルール違反になるかな?
864名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:40.20 ID:p43CjgP50
>>821
映像を見ないと何とも言えない
865名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:45.75 ID:FpBNQy5D0
>>850
乙武さんも四肢があったらただの小学校の先生で終わってる人だよな
866名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:46.51 ID:X/ZNJM240
>>824
ニワカ乙
これは恥ずかしいw
867名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:47.52 ID:GzhNSdmVP
>>236
ゴーストライターより視聴覚障害の詐病のほうが重大だな。
868名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:59.27 ID:+aoMar3I0
NHKをも騙した佐村河内さんパネェ…
869名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:00.73 ID:LPKHT0xt0
>>811
はいはい嘘(妄想)なのね
会見やるとかいってたが、やらないみたいだし

だいたいリソースって何だよ
870名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:12.54 ID:WqWQj6RY0
しかしNHKってこんなんばっかりつり上げてくるよな
871名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:25.79 ID:SbPNOZs70
>>787
ゴーストともめたんだろう多分
872名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:35.49 ID:k0Dv99AR0
伝えた曲の構成がAメロ、Bメロとかだったら笑う
873名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:44.59 ID:yKJgfAeh0
1年ぐらい前に、佐村河内守の人気ドキュメンタリー番組が、
突然NHKのオンデマンドから消滅した。
遅くともその時点でNHKは知っていたはずだ
場合によって詐欺の幇助になるのでは?
874名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:47.37 ID:PDKLgCF30
>>829
逆だ
Mamoru Samuragochi, formerly known as a composer
875名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:53.40 ID:7fzQv6U40
著名な専門家の評価なんて何の意味もない、って事がよく分かる事例でしたねw
876名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:05.68 ID:ICNCBSAk0
>>863
全小節が休符で構成されてる音楽あったよ、たしか
877名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:05.62 ID:ChJ5k+X+0
>>734
佐村河内以外に芸能ヤクザがいるかと思ったんですが、
大掛かりな組織的犯罪ではないようです。
まあもしかすると芋づるで何か出てくるかもしれませんが。
878名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:06.07 ID:ySwyuHWu0
>>784
馬鹿?
「ゴーストなんて昔から普通にある」なんてことは誰でも知ってる
問題は、「誰がゴーストを使っていたか」なんだよ
皆それで騒ぐ
そんなこともわからんのか
879名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:08.81 ID:KdTPKOAz0
>>846
基本的に本人よりも周りの企業関係とか業界関係者がな・・・・
880名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:18.85 ID:toVZNiAW0
>>845
片手間で描けるような油絵ではないらしいからなw
881名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:45.99 ID:9x3etTvz0
金の配分でゴーストともめたんだろ。
ゴーストが○○万を払わなかったら、マスコミにばらすと脅す。
本人は、弁護士に相談って流れだな。
882名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:02.68 ID:padbdjjM0
>>875
金もらって高評価つけてたのか、それとも素で本人作曲の素晴らしい曲だと思ったのか、気になるな
883名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:08.40 ID:nr0685c+0
構造は↓と同じか。他人の不幸を求める人がいれば、それは供給される

> 死体の山はボスニアやルワンダでさんざん報道されてしまった。いまでは欧米の
> 「こころやさしき」ひとたちは、多少の“虐殺”くらいでは驚かなくなった。

> こうして、国際人道援助におけるイノベーションが起こった。敵を殺すのではなく、
> 四肢を切断して生かしておけば、その方がずっとインパクトのある「絵」になるのだ。

> 死体には見向きもしなくなったすれっからしの報道カメラマンも、手足のない子どもたちが
> 泣き叫び、地面を這いずり回る場面には殺到する。欧米のメディアで大々的に報道されれば、
> NGO(クライシス・キャラバン)が大挙してやってくる。このようにして、ドナーの寄付金は
> 子どもたちの四肢を切断した者たちの懐に落ちるのだ。

”悲惨な現場”を求めるNGOの活動がアフリカで招いた不都合な真実[橘玲の世界投資見聞録]
ttp://diamond.jp/articles/-/47247
884名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:08.56 ID:1Cp1QUEi0
曲自体が評価されてるなら作曲者を褒めればいいだけ
885名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:10.24 ID:9PjNXooJ0
>>857
翻訳は下訳者が先にやって、それを大御所が監修するのが一般的では?
下訳者としては経験値を積む場になる…といえば聞こえはいいが
まあ古き徒弟システムみたいなもんだけどw
今回の詐欺とはちょっと違うかな
886名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:33.12 ID:QVXT0HYIO
ホームレス中学生がニヤニヤしながらこう言った↓
887名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:40.03 ID:B/Cgw+4s0
>>25
会長は風俗は普通にあったじゃんって言ったが
888名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:45.12 ID:eAAMg0IE0
>>876
おサイレントいけるんか
889名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:45.13 ID:vDTaYEUX0
それにしても、綾部だけじゃなく又吉までも…
890名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:55.98 ID:48uQF+YV0
96年って最初からだろw
891名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:56.50 ID:i1rTvnus0
もし詐病だったら、今必死にTwitter上で無理な擁護を展開してる連中がファビョる様が見られるのかw
楽しみだw
892名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:05.38 ID:JLq46j9+0
障害者補正ってやっぱあるんだなあ
893名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:20.58 ID:sSuZavp+0
なんで今カミングアウトなんだろうね
どっかにすっぱ抜かれたのかな

ゴーストさんも事情があって表に出られない人らしいが
その辺の事情も出てこないかね
894名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:36.68 ID:9Ez374BY0
障害者ってのは本当なの?
ちゃんと調べたほうがいいのでは
895名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:42.78 ID:yMzsmkuX0
162 :可愛い奥様:2014/02/05(水) 09:36:37.41 ID:RM+KYNcA0>>160つづき
こんな話も出てる

名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/05(水) 09:07:11.51 ID:ChJ5k+X+0
明日午後2時にニューオータニでこの記事に関する会見を開くよ。
でもこいつは理由を付けて逃げるかもしれない。

ちなみに楽曲提供をしていたのは某音大の先生。
何曲か提供して佐村河内の耳の詐病と胡散臭い売り方を恐れて縁を切りたがっていたけど、
佐村河内が音大の職を失わせてやるとの脅迫を行ってゴーストライターを続けさせていた。

佐村河内は売れないロックボーカリストなので楽譜の読み書きすらできない。
勿論作曲なんかしてない。
896名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:46.25 ID:tvTKyF+A0
コロンビアが吸収されることと関係あんのかな
負の部分を切り捨てにかかってんのかね
897名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:47.40 ID:ChJ5k+X+0
>>801
売れないロックボーカルで浮浪者してたのは事実。

被爆二世も聴覚障害も作曲も嘘。
898名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:51.21 ID:9py2k1V20
別にコイツが作曲してなくたって、曲がよきゃいいんだろ?
なぁ?
評価してた奴はコイツが作曲してないと駄目なのか?
899名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:51.49 ID:5ff0YMSH0
この人聴覚を失ってるのに発声が普通なんだよね
聴覚がないと自分で発する声を調整できないから健常者と同じような発声は出来ないはずなのにねwwww
この人、全聾っていうのも詐欺でしょwwwww
うさんくさいという直感はやっぱり本当だったね
900名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:05.64 ID:9PjNXooJ0
こいつに「おい! 詐欺師!」って
大声で呼びかけてみたいな^^
901名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:09.03 ID:C6x7+ENQ0
こりゃ本物のベートーベンの伝説も怪しくなってきたな
902名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:21.38 ID:padbdjjM0
音楽家を目指す人のための本を暇つぶしに読んだことがあるが、
下積みとしてゴーストライターをやるという選択肢がごく当然のように書いてあって驚いた。
暴露とかじゃなくて、そういうのがあるのを当たり前の前提として書いてあった。
そういう業界なんだろう。
903名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:28.44 ID:JLq46j9+0
毎日新聞の記事で読んだことあるけど
ロックや現代音楽、電子音みたいなのをdisってなかった?この人
クラシックこそ至高とかいってた
904名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:31.06 ID:k0Dv99AR0
>>863
ケージの「4分33秒」という現代音楽の金字塔がある
スケートの刃が氷を掻く音や客の歓声。けっこう素敵だと思う
905名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:46.41 ID:ndb87rLH0
この曲で高橋が金を獲ったらさらに事件だなw
世界が注目して、高橋の映像とともに曲が何度も流されることになるわけだし
そうなったらもうゴーストさんは
もうピンで食ってけるかも…
906名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:08.41 ID:UJ9qygHH0
リーガルハイの1期でこういう話あったなw
鶴見辰吾が出てたヤツ
907名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:13.60 ID:aPdnU2E50
ミュンヒハウゼン症候群とかヒロイック症候群を何重にも持っていたんだなw
908名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:16.78 ID:+kswj2JR0
告発される前に先手を打ったとしてもねぇ・・・
時期が悪いね色んな意味で
909名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:40.49 ID:jtp3nHzT0
>>156
NHKの会長潰しの可能性もあるよねタイミング的に
910名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:46.06 ID:oL+zYsms0
>>730
音楽系の不祥事はこのコピペがないとなw
今回さすがにボウイ博士のコピペはないのか?

>>824
最後がそのままだからいいんじゃないかw
普通にコピペ知らん奴らいるけらな
911名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:49.20 ID:toVZNiAW0
>>893
週刊新潮か文春で記事になったのではないかという憶測
912名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:50.56 ID:1ve1K4X70
NHKでニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
913名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:08:50.37 ID:XP0UhBjy0
まぁ曲が好きな人はさっさとこいつは切り捨ててゴースト支援すればいいんじゃないの?
俺は曲自体も何か作曲賞を取ったり、あるいは50年後も参照されるようなものではないと思ってるけど

>>876
シュルホフのあれだな
914名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:10.11 ID:E8+clU0A0
こいつの言うことすべてが嘘に思えてくる
915名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:13.26 ID:+kswj2JR0
>>905
100%金は流れてるでしょうな
916名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:31.97 ID:sR1vZky50
ロック歌手時代の音源はどこかに残ってないの?
すげー聴いてみたいんだけど
917名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:39.68 ID:UJCZbxck0
フィギュアは試合前から審判の話し合いで大体順位が決まってるんだろ
918名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:40.04 ID:eAAMg0IE0
>>904
たまには無音プログラムがあってもいいよな
919名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:42.07 ID:9Ez374BY0
悪口も聞こえないから幸せだな
920名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:48.71 ID:R0qGZeyG0
NHKの正午のニュースで報道中
921名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:09:52.83 ID:7fzQv6U40
今擁護してる連中は、大なり小なり身に覚えがあるんだろうよ
こんなのよくある事だからって事にしたいだけw
922名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:09.60 ID:0wUAbGGxP
NHKスペシャルのときうさんくせーつってるやつ多かったな…
923名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:11.46 ID:wmv52hz50
やっぱりww
と思ってる奴が大半じゃねえの?w
924名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:17.39 ID:79hVhy6G0
>>898
絶賛してた奴らがこのニュース聞いてからもう一度聞いたら
全く別物に聞こえると思うよ。いい曲なんだっていう風に洗脳されてた感じだろ。
925名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:21.43 ID:hR/YBTP40
>>909

逆に会長指示の下、BPOに審議申請すればいい。
926名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:22.02 ID:9+hUsCdh0
とりあえず、はよ中の人出て来てw
927名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:30.78 ID:PDKLgCF30
>>905
ぶっちゃけ高橋が気の毒すぎて
金は無理でも、もう一度メダル取っちゃいなyo-という気分だ
928名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:39.89 ID:AWhbOF550
こいつ胡散臭かったもんなあ
実況dも信者うざかったわwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:40.51 ID:/0w1pXZh0
高橋側は策士策に溺れるじゃないの?このオッサンが例のハンディキャップの人じゃなくて無名の人でも選んだとは思えないんだけど
そもそもこの曲、オリンピックのSPにふさわしいかなぁ
高橋ファンの意見は何の曲でやっても高橋はものにするって褒め倒すから参考にならん
930名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:42.04 ID:UJ9qygHH0
リーガルハイの時は「アンタはモーツァルトか?」と皮肉られてたけどw
931名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:44.07 ID:3XzkHScV0
広島市民賞まで貰ってたのかwww
932名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:52.05 ID:kLJnzHXeP
NHKからクソサヨ一掃キャンペーンか?
933名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:10:54.38 ID:3t593q/oi
>>918
音楽との調和の採点に苦しむんじゃw
934名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:14.90 ID:GzhNSdmVP
>>905
それは関係ないんじゃね?
935名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:15.05 ID:iF/sZrpc0
被ばくニセイ=原爆脳症
936名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:17.46 ID:9huftFTs0
ていうか>>824までがお約束だぞ…
937名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:22.97 ID:fUaYHzPt0
チームさむらごうちで売り出せばいいやん。
938名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:25.43 ID:Radby0sG0
いやむしろ聴覚が無くても作曲はできるはず。かなり難解な曲になる可能性はあるが。
なぜ他人に作曲を頼む必要があったのか。
939名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:29.07 ID:yKJgfAeh0
>900
「なんだと、このヤロー!!」
って返事したら、間違いない
940名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:30.15 ID:+kswj2JR0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22819462

お前ら目に焼き付けとけよ

これが本当の人を騙す天才だ
941名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:30.35 ID:jtp3nHzT0
>>905
高橋の状態からして銅も難しい
ただ高橋は電通がマネジメントしてるから色々あるね
942名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:49.36 ID:j7W2UlZS0
ついった見るとショック受けたり腹立てたりしてるいい大人な結構いて笑える
943名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:53.09 ID:8OBTspNC0
佐村こうちのかみって初めて聞いたけど
嫌なニュースだな
944名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:11:58.73 ID:A5xh54it0
謝って済む問題なのか?
詐欺罪成立だろこれ
945名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:07.41 ID:Ap2c35tg0
アマゾンで絶賛コメントを残してた人が切ない

>(レビューは変えない。)ただ、星は一つ減らしました。私は基本的にお勧めしたいものをレビューしているのですが、
 そんな私が星を減らすのはそれだけ残念な気持ちが込められていることをご承知ください。

なんという上から目線
946名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:14.14 ID:eAAMg0IE0
>>933
息遣い歓声衣装の擦れる音刃が氷を削る音が音楽ですと言い張る
947名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:19.56 ID:9Ez374BY0
高橋も原爆と被災地の同情票を貰おうという下こごろがあっただろうからな。
オリンピック出場辞退もあっていいのでは
948名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:31.20 ID:jRetb+WT0
高橋どうするの?
949名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:33.62 ID:R0qGZeyG0
>>937
それ、別の存命中の某作曲家が使っている手法ですな?w
950名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:34.72 ID:H5AbqyQ60
CDの作曲のとこに作った人の名前じゃなくてこの人の名前が書いてあったって事かな?
951名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:37.01 ID:9+hUsCdh0
>>929
今季のプロで言えばフリーよりはマシじゃね?
952名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:42.54 ID:R61Fbl5E0
ポップスでも楽譜は重要だからな
複雑なリズムが弾けないヤツに
リズム譜だけでもしっかり説明して理解させると
突然弾けるようになるというのはよくある
音楽って感覚的なものに思えるけど
当たり前だが論理的な部分も大きい ほとんど科学
953名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:43.65 ID:+kswj2JR0
>>900
恐らくサングラス越しに恐ろしい顔でこっち睨みつけてくるで
聞こえないはずなのに
954名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:49.38 ID:AWhbOF550
真っ暗な部屋で机上に薬が散らかってて
いかにもえんしゅつだったしな
955名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:53.73 ID:xubJKzzR0
>>698

聴覚障害者手帳の不正取得の方が問題だわな


236:名無しさん@恐縮です ::2014/02/05(水) 10:49:47.90 ID: ChJ5k+X+0 (11)
>>34
詐病だそうでう。普通に聞こえるとの事。
聴覚障害者手帳の不正取得が身体障害者福祉法違反で犯罪です。
ゴーストライターの問題よりこちらの障害者に対する冒涜の方が重大と考えます。
956名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:12:57.35 ID:b7zXdDuN0
大漁だったのか
957名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:13:12.86 ID:Uiti1DkT0
また韓国中国なんかに笑いものにされるよ‥
名前だけで礼賛するのは止めるようにしたいものだが流行の尻馬に乗りたがる人間は多いもんな
かく言う自分も騙されてた。すぐに興味なくしたんで深入りはせずに済んだが‥
958名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:13:13.69 ID:mL8QyhfG0
クラッシックって売れてるのは、

ルックスが良いか、障害者か、もしくはルックスが良い障害者だけ。
959名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:13:32.16 ID:aPdnU2E50
放送当初からうさんくさいってツッコみされてたからNHKは言い訳出来んなw
960名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:13:34.37 ID:9x3etTvz0
>>929
高橋は、障害者補正とか、震災補正もあって、この曲を選んだんだろうな

無名の作曲家の曲だったら、絶対に選んでなさそう
961名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:13:42.46 ID:PDKLgCF30
>>917
正確に言うと
全員がノーミスで演技した場合の順位は大体決まってる
ただしミスのないほうが珍しい、転倒など珍しくもないという競技なので
実際のところはやってみないと分からない
962名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:13:58.60 ID:KdTPKOAz0
結局、曲も、それが引き起こす感動も全てが「まがい物」だったって事だね。

要は普通の人が普通に作曲した物では商売が成り立たないって程度の事だった
んでしょ。
963名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:06.48 ID:79hVhy6G0
>>953
ワロタw
964名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:06.83 ID:aVuqWf/AP
高橋大輔は原爆被爆者と震災被災者の悲しみはもう表現できないけど
詐欺被害者の気持ちは表現できるね
965名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:17.32 ID:RqXShJRg0
>>42

同意、詐欺ですな。
966名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:30.16 ID:pwOae35F0
高橋のSPか
正直あまりいい曲じゃないと思ってたんだが
そういうことなら尚更別の曲が良かったな
967名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:35.01 ID:iF/sZrpc0
HIROSIMA この題目だけで全て分かりそうなものだがな
968名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:47.13 ID:tdXe/Hyf0
>>904
でも「4分33秒」はさ、「演奏できる人が敢えて何もしない」っていう
予定調和なところがあるよね。
その点、こないだNHKでやってた、障害を持った子供たちによる即興音楽、
あれは良かったよ。演奏するかどうかはやってる本人にも分からないっていう。
969名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:49.11 ID:wEV6AIlP0
>>958
村治さんはルックスだけじゃなくて、演奏技術もしっかりしてるよ
はやく元気になってほしいもんだ
970名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:51.18 ID:rC1wdluC0
これ、著作権法的にどうなるんだろうな
コピーライトは佐村河内守氏が持っているわけだよな?「自作曲」としていたんだから。
JASRACにもそう登録されているはずだ。
一方、真の著作者であるゴーストライター氏は法的には著作者ではない。
こういう場合、JASRACはどう対応するのか。
1)過去、佐村河内守氏に分配した著作権料を、改めてゴーストライター氏に渡し直し、佐村河内守氏にはその金額分の返却を求める
2)今までは不問。今後はゴーストライター氏に分配。
3)今までも今後も特に変更なし。今まで通り佐村河内守氏に分配。
971名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:51.65 ID:8IcNDdw20
で、奇跡の詩人の謝罪はマダー?
972名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:54.45 ID:OvezlkEWO
障害を悪用したらダメよ
973名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:14:55.54 ID:7fzQv6U40
耳が聞こえなくなったので他の人に作曲させました、って言い訳だよね
じゃあ今まで絶対音感だなんだと自画自賛してたのはなんだったんだw
974名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:15:04.85 ID:fic6EDvM0
耳が聞こえない演技や、苦しんで作曲してる演技で大変だったんだから、
ゴーストライターに任せるくらい許してやれよ
975名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:15:21.52 ID:/0w1pXZh0
>>951
いやいやフリーはそれこそなんでロシアの五輪で意味わかんないって状態なんだが
昨季なら道化師、その前ならSPもブルースも良かったのになんで五輪でこのオッサンとビートルズメドレー
976名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:15:25.51 ID:OVjEWrmn0
まるでディープインパクトだな
977名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:15:26.72 ID:PDKLgCF30
>>960
ある意味当たり前だ
無名の作曲家の曲で、テレビだかラジオだかで取り上げられてなければ
そもそも振付師(宮本さん)の耳にとまることもなかった
978名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:15:36.47 ID:3t593q/oi
>>968
演奏できる人が演奏しないで小芝居する曲だろ
979名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:15:37.06 ID:THE5vlN80
ルードヴィヒ・ヴァン・ヘイレン
980名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:15:52.71 ID:23T+jhGdP
なんか逆にこの人の音楽を再評価してる自分がいる!
981名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:04.32 ID:/bKU1cwmO
これで騙されたって怒ってるやつは馬鹿
誰の作曲だとしても音楽は不変なんだからその音楽がいいと思えば聴き続ければいいだけ
982名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:04.71 ID:ejwnWlZo0
>>792
小室の手癖がバレバレなんですけどw
983名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:18.53 ID:jRetb+WT0
早く本当の作曲家が名乗り出てくれるしかないと思うんだが、
オリンピックはもう始るし。
984名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:18.88 ID:9x3etTvz0
>>958
だな。

乙武もルックスが良くて、テレビにでも出れて、本が売れた。
あれで、ブサだったら、そこまで取り上げられない。
985名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:20.44 ID:ttZOlNej0
ビジネス被爆者
986名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:21.57 ID:ndb87rLH0
クラシックは、演奏者に関してはウソつけないわな
目の前で本人が弾いてるし
コンサートの出来が悪い、または客の入りが悪いと
次の年から露骨にチケットの値段下がるもんなー
たまにフジコヘミングさんみたいな芸人もいるけども
987名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:27.39 ID:padbdjjM0
>>970
著作権は譲渡可能だから、全権すでにグラサンの人にあるんじゃないの

アニソンやゲーソンは最初から会社が買い取ってたりするよね
988名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:45.42 ID:eRXwFUIWO
高橋のショートの音楽は誰作曲で紹介されるんだ?
989名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:16:51.68 ID:DPOKaStPO
>>965
同意、詐欺!音楽業界は90%詐欺らしいね
990名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:08.50 ID:iLAkyZov0
で、ほんとに作曲してたのは誰なんだ
991名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:18.79 ID:3XzkHScV0
>>970
もうレコード会社も回収するって言ってるし
絶版も考えてるて言ってるから関係ないわ
992名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:19.91 ID:/MEaKIK20
何でこのタイミング?
高橋の迷惑考えろやボケ
日本のマスゴミは本当にクズばっかだな
日本人選手を潰すのが目的としか思えん
993名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:19.71 ID:ChJ5k+X+0
誰も気にしてないでしょうが
また後ほど別IDで登場します。
では。
994名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:32.56 ID:+aoMar3I0
同じくゴーストがいて自分の手柄にしてる他の先生たちもビクビクもんやろな
995名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:36.39 ID:B2m/SqRB0
これは代わりに作った人が凄いということでいいんじゃないの?
996名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:37.92 ID:j7W2UlZS0
>>957
純粋な人だね
オレオレ詐欺に気をつけてね
997名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:41.70 ID:YsV+xltx0
>>986
といっても舞台に立つ権利に至るまでがやっかいなんだよなー
998名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:17:56.13 ID:toVZNiAW0
佐村河内守氏の広島名誉市民賞取り消しキタ@NHKニュース
影武者にやれよw
999名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:18:00.91 ID:8IcNDdw20
結局、障害者っていうブランドをありがたがって聴いてたのがバレちゃったな
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:18:05.38 ID:nHmd5o6L0
今の時代、オリジナルにこだわるのはナンセンス
バッハ風の曲とかコンピュータが1秒間に数十曲を作曲する時代なんだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。