【ボクシング】JBCが”負けても防衛”だった亀田問題の処分を決定 各種ライセンス取り消し、亀田ジム国内追放へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140205-00000002-wordleafs-000-5-view.jpg
[表]問題となっている”敗戦”でのタイトルの行方

■亀田ジムへの処分が決定
 亀田大毅がWBA、IBF世界スーパーフライ級戦で「負けても防衛」となって波紋を広げた
“亀田問題”について、JBC(日本ボクシングコミッション)は4日、都内で倫理委員会
及び資格審査委員会を開き、現在、亀田ジムの関係者に交付している各種ライセンス
について、停止もしくは、取り消しの重たい処分を下すことを決定した。

 事実上の日本ボクシング界からの“追放処分”だ。JBCでは、処分という言葉が
適当かどうかについても検討中で、亀田ジムサイドからの法廷闘争に耐えうる文言などを
慎重に考慮するため、正式な処分内容の発表は、後日、改めて行われることになった。


>>2以降に続きます

ソース:JBCが亀田問題の処分決定 亀田ジム国内追放へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-00000002-wordleafs-fight
関連スレッド
【ボクシング】亀田問題、今週中にも最終局面 亀田側が主張を変えない場合は永久追放か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389073520/-100
【ボクシング】“浪速の弁慶”は負けてもチャンピオンや!!亀田大毅が会見を行わずに逃げる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386128490/-100
【ボクシング】元世界2階級王者の長谷川穂積、亀田大毅の防衛に異議あり「日本ボクシングコミッションよ、正しき道に導いてくれ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386121817/-100

他多数
2 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★:2014/02/05(水) 08:48:53.83 ID:???0
>>1の続き

 今回の処分対象となる問題は、昨年12月2日のWBA、IBF世界Sフライ級統一戦で起きた。
WBA王者のリボリオ・ソリスが計量に失敗して、試合前にタイトルを剥奪されたが、
統一戦は行われることになり、前日のルールミーティング終了後に、WBA、IBF、
JBCの3者の代表が揃って行われた記者会見でIBF王者の亀田大毅選手が負けた場合、
同王座は空位になると発表された。しかし、試合後にIBFの立会い人である
リンゼイ・タッカー氏が「試合前の時点でタイトルは保持されていた」と、
前言を撤回したため、日本のボクシング界を揺るがす騒動となった。

 亀田サイドは、「前日のルールミーティングで、負けても防衛ということが書かれた
文書が配布された。我々は口頭での確認もした」と主張した。前日のルールミーティングで
IBFルールがプリントされたものが配られたのは事実だったが、ルールミーティングの中で
「負けても空位」か「負けても防衛」かの再確認はされていなかった。


■「出て行ってもらう」の意見に多くの委員が賛同
 倫理委員会では、「JBCが、そこで確認を怠ったという不備があるのではないか」
という亀田ジムへ厳しい処分を下すことへの慎重論も出た。だが、JBC側は、
「言った、言わないの証言の食い違いの議論ではなく、では事前に知っていたなら、
なぜファンやJBCへの報告を怠ったのか。JBCは日本のボクシング界という業界の最低限の
ルールを見守る番人である。そのルールを守れないのであれば、出て行ってもらうしかない。
それ相応の処分を出すことに問題はない」という主張を崩さず、多くの委員が、
この意見に同意した模様だ。

 JBCは、処分決定まで2か月以上が経過したため、亀田問題が風化することを恐れたが、
当初から弁護士を立ててきた亀田ジムサイドが法廷闘争に持ち込むことが予想されている
ため、顧問弁護士の意見を聞きながら手順を踏み、時間をかけて法的根拠を固めた。

>>3以降に続きます
3名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:48:54.04 ID:/gKQ9Gde0
つまりどうなるの?
4名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:49:11.12 ID:8GhLJPRF0
やくみつる大勝利
5名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:49:13.58 ID:tPTbjJYB0
2
6名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:49:14.94 ID:iE3B1eDU0
ざっまぁあああああああw
7名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:49:22.88 ID:gLNr4zdZ0
>>3
北村弁護士が会見を開く
8 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★:2014/02/05(水) 08:49:25.97 ID:???0
>>2の続き

■亀田ジムは活動停止も各選手の試合は可能
 JBCは、亀田ジムにオーナー、プロモーター、マネージャーの3つのライセンスを
交付しているが、それらの各種ライセンスの停止もしくは、取り消しという厳しい処分が
下される方向。これにより、亀田ジムは、国内での活動停止を余儀なくされることとなり、
IBF王者の亀田大毅、WBO世界バンタム級王者の亀田和毅の国内での防衛戦は、亀田ジムの
興行としてはできなくなる。

 ただJBCが統括しない海外での試合は可能。また各選手へのボクサーライセンスは、
そのままなので、他ジムの興行に乗っかる形で、オーナー、プロモーター、
マネージャーライセンスの名義を借りれば、国内でも試合を行うことはできる。

■亀田ジム側は法的処置へ
 いずれにしろ、処分内容が正式発表されれば、それを精査した上で、亀田ジム側が
処分の差し止め請求などの法的な対抗処置をとってくることは、ほぼ間違いない。
JBC側が処分を下しても“亀田問題”の最終決着とはなりそうにない。
(おわり
9名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:49:57.10 ID:cyqnSZi7P
てか、もう亀田なんか誰も興味ねぇよ
10名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:49:58.41 ID:s+SSV8bK0
最初から亀駄ボクシングショーだし
ボクシング関係ないからね
11名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:50:01.61 ID:QjheQ0wO0
>>3
処分が正当かどうか裁判で争うことになる
12名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:50:15.84 ID:mGgG90eM0
まじ在チョン<`Д´>が牛耳ってる
日本のボクシング界全部、
似たようなもんじゃん
13名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:50:18.55 ID:+3gNruHOP
亀田あっての日本ボクシングだということをまったく理解していないんだな
ええ加減にせぇよ
14名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:50:45.54 ID:68r7trtv0
無期じゃなくて永久で頼む
15名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:51:34.05 ID:6J/+phI80
亀田一家も国外追放で
16名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:51:48.36 ID:12rXYqlx0
TBSにも責任があると思います!
17名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:52:02.05 ID:d+z4Lt7J0
テレビ局もISO26000で騒乱に巻き込まれるのは勘弁だろうから
幕引きだろうな。と推測。
18名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:52:08.54 ID:uj8mtdgw0
TBSも追放してくれ
19名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:52:16.89 ID:/zSGIrQG0
TBSが離れるかどうか
亀田TBSはボクシングから撤退してくれ
20 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★:2014/02/05(水) 08:52:17.20 ID:???0
>>3
正式な発表は後日ですが、この処分内容だとプロボクシングの亀田ジムは消滅ですね。
裁判のことは処分後に亀田サイドが不服を申し立てるとかそういう話になるでしょう。
21名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:52:22.20 ID:sK399gCs0
北村弁護士アホじゃねえの
あいつチョンか
22名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:52:23.71 ID:/gKQ9Gde0
>>7
そういや担当だったな
23名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:52:34.64 ID:ykkOqh3E0
T豚S 「亀田ってヒドいやっちゃなー」
24名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:52:44.64 ID:qAVnrSS10
よーこんなグレーな状態のまま、亀田が悪いこっちは正義みたいにゴリ押しできるもんだ

亀田陣営を殊更擁護するつもりはないが、JBCはクソだな、海外でも使いにくいし
ていうかボクシング界全体が腐ってはいるんだが
25名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:53:02.55 ID:Xh8fdldt0
他のジムの興行に組み込んでもらって試合できるから、今までとあまり変わらないだろ。
所詮、下素の集まり
26名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:53:03.61 ID:WGPGDLQZ0
マジか
思い切ったな
亀の移籍先は?
それとも祖国でジム開く?
27名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:53:07.22 ID:lQKGy9de0
これはどうみても亀田一家へのいじめにしか見えない
28名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:53:13.90 ID:mUf081P/0
もうKBAでもKBCでもKBOでも新団体立ち上げろ
インディーズ団体としてドサ回り興行だな
29名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:53:41.04 ID:gZehhn8e0
30名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:53:48.86 ID:ZXD3qXNd0
もう韓国に行くしかねー
31名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:53:49.74 ID:NUNxAnuq0
亀田はどうでもいいけど、何か説明聞いてもしっくりしないね。
法廷で争うことになれば、亀田がまた復権する可能性もあるということだね?
32名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:54:01.30 ID:hkFZr7IW0
公明正大に運営されていない印象を世間に与えたのは不味かったね
33名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:54:14.84 ID:kuFJAHum0
やらかしたのはIBFで
亀田ジムは関係無くね?
34名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:54:17.84 ID:W1OZxMsd0
これは朗報じゃないかな 大好きなタイ人になるといいよ
35名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:54:27.83 ID:uNi+4/aKO
国内で試合するのは可能じゃ意味なくね?
金積まれれば名義貸す馬鹿一杯いそうだし
36名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:54:46.88 ID:sh8OJhqfO
あれ?ボクシング界の常識じゃなかったの?
37名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:54:50.49 ID:RBC/IStA0
JBCは責任取らないとか・・・これがボクシングか
38名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:54:55.50 ID:Tt92i8x/O
ボクシングに興味ない俺からしたら、こんな重い処分が下る出来事だったんだ、とビックリ
39名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:55:05.28 ID:fGEbw0/U0
海外でやるだけじゃね
時差のある海外での試合だとTBSが乗っかりにくくなるのは歓迎だけど
40名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:55:12.33 ID:WVk2tc/a0
こんな八百長スポーツもどきを規定する「法律」なんてあんの?w
41名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:55:16.60 ID:JKfEOAKQ0
これは流石に引いたわ
国内追放て・・
42名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:55:16.27 ID:lGWAqEIe0
飽きたー
43名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:55:18.67 ID:68r7trtv0
裁判になれば得意の判定に持ち込まれてしまうw
44名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:55:28.38 ID:x6Wa7Nd70
TBSも同罪だろ。
45名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:55:33.36 ID:dFkWMCc0P
なんか責任転嫁感が凄いなぁ

亀田みたいな一個人みたいなとこ叩いたってしょうがないのに
JBCがマジでこれを問題だと思うなら、追放するのはまずIBFだろ?
そっちは組織がデカくて身入りが減るから口出しできない的な?
46名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:55:52.86 ID:8GhLJPRF0
昭和プロレス、八百長相撲、亀田ボクシング

全て日本で抹殺されたな
47名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:56:06.12 ID:H2hyd3HQ0
ボクシングチャンピオンの価値暴落中w
48名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:56:09.18 ID:plx9T/oZ0
ヤクザや金使って裁判所脅すんだろうな
亀もバーニングだし
49名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:56:16.15 ID:hPxO7Lss0
国外追放じゃねーんか
50名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:56:27.81 ID:NUNxAnuq0
IBFのおっさんが宣言したのにお咎めなしで、亀だけ?
51名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:56:35.28 ID:7xhxqlw2O
韓国でジム設立→日本人噛ませをマッチメイク→ウハウハ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:56:49.96 ID:inj79yQ/0
もうええわ
53名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:57:12.49 ID:R+99byn+0
亀田ジムって
なんでまた活動してたんだ?
54名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:57:13.64 ID:kDWqpr4L0
よし!
55名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:57:15.89 ID:dTx/md0M0
やり過ぎ感がハンパない
相手が減量失敗した時点で試合やらないべきだったな
56名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:57:22.81 ID:MfvXYyal0
今回の件に関しちゃ一番悪いのはIBFだけどJBCにゃIBFを処分する力がないから
亀田を処分して間接的に圧力かけるしかないってこと
57名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:57:27.76 ID:xXaG18Pg0
国内追放≒国外追放 ????
58名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:57:41.93 ID:ZnurN0Qo0
なぜIBFではなく亀田ジム?
59名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:57:44.91 ID:zfrfY3vR0
工作員がワラワラ
60名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:58:10.97 ID:Xh8fdldt0
こんな状態になるのは初期の頃から分かっていたのに
目先のカネに目がくらんで放置した業界も悪い
61名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:58:17.06 ID:hzbNd64w0
グルだったんじゃなかった??
62名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:58:17.16 ID:DW39yKcc0
子どもたちはバカな親の犠牲者なんだろうけど
流石にこの一家はボクシングを冒涜しすぎだったわ
63名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:58:20.90 ID:opC0G61J0
亀&本田の実力皆無で大口だけのごり押し韓西人コンビは日本の恥
64名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:58:22.50 ID:a77BgB1G0
一番悪いのはTBSなんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:58:31.56 ID:kZjYkE+p0
JBCは裁判で負けるだろうなぁ・・・

うまく立ち回ればいいのに、馬鹿すぎる。
66名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:58:45.98 ID:hPxO7Lss0
京大卒の史郎はんが余計なことを言ったばっかりに。。。
67名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:59:06.02 ID:I4YgbNhH0
詳しい事情は知らんが、処分できるだけ、まだマシだわ、野球に比べたらな
68名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:59:38.40 ID:MfvXYyal0
裁判やったら亀田の方が勝ちそうやね。この場合。
69名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:59:40.40 ID:lXXbU+B20
国内追放って初めて聞いたわ
70名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:59:43.31 ID:i4e/7wdai
>>1
IBFだっけ?猪木の団体でボクシングの試合をすれば?
プロレスの試合、石井彗の総合格闘技、亀田のボクシングの3本柱で興行できる。
71名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:59:46.01 ID:GvXJ2sp40
わはははははははは
72名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:59:54.83 ID:rYvmiNlF0
韓国離れの影響がこんなところにもw
73名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:00:00.94 ID:r/yI4S+Z0
商売の仕方が良くないのか、亀が嫌われているのか、ボクシング全体が売名なのか、亀弱なせいか
74名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:00:01.36 ID:c/r6AJGr0
また亀田工作員が発狂してるのか
75名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:00:14.41 ID:2U6CtUUm0
なんだ、事前ミーティングでの「負けたら空位」確認
映像で残ってるような話じゃなかったのか?

重要な事項について
三者会議で配られた書類にかかれてました
でも高等での確認はありませんでした
これでどうしてその一方当事者から他方に対する
口頭説明義務が生じるか分からん
76名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:00:15.16 ID:FQ82gKKZ0
名義借りればいいのかよ、意味ねえw
亀田の背後には巨額のマネーがあるんだから
金の力で楽勝で名義借り出来んだろ

まあもう亀田では商売にならないと判断して
そいつらが手を引いたら亀田一家は終わりだけどw
77名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:00:25.97 ID:V2wIrW360
良く分からないんだけどジムの関係者のライセンス停止処分って
ジムの関係者のライセンス停止処分とかが解けるまで
トップの頭すり変えてライセンス持ってる人を新たに入れれば
今までと何も変わらないで好き勝手やれるって事?
78名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:00:40.13 ID:H2hyd3HQ0
弱い相手としか戦わないちゃんぴおんなんていらないwww
79名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:00:40.55 ID:LYf6SPyu0
さすがに亀田かわいそうだろ
なんで選手が割を食うんだ?
JBCはありえないくらいの糞だな
マジでありえない裁定
80名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:01:15.14 ID:TwQEdYTJ0
でも王座渡せば処分は見送るみたいなこと言ってなかったっけ
それでも亀田側が保持してるからこういう結果になったんじゃないの?
亀田は悪くないってのは違うでしょ
81名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:01:25.64 ID:lQ3e+9Bs0
亀リーグでもやれば?
82名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:01:46.66 ID:t4W9lIti0
魅力あるマッチメイクに努めていたらファンが許さないけどな
このまま消えてもボクシング界にはなんの影響もないわ





つーか害悪消えれカス
83名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:01:49.93 ID:ZnurN0Qo0
立ち合い人はどこいったんだ
84名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:02:04.75 ID:sLxbnjIYP
普通 国外追放じゃなくね
85名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:02:05.17 ID:i9mKbNb10
詳しくは知らないがTBSもグレー
もっと初心に帰れ
86名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:02:05.22 ID:hPxO7Lss0
これで処分なしで国民が批判したら
最初から”国内”追放て言うたやんかって開き直ったりしてなw
87名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:02:37.13 ID:JNEJW3Hf0
IBFがWBA以上のとんでも団体だと思われちゃったからな
88名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:02:51.44 ID:xv8/eGha0
もう業界では知れ渡ってるんだろ 亀の試合の怪しさ TBSどうするんだろ絵を描いてたのはこいつらだろ
89名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:03:02.07 ID:+JBtnV9z0
ワロスw
90名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:03:10.83 ID:k3t0GCD+0
北村が弁護担当してるのか。似たもの同志でいいな
91名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:03:44.43 ID:Nqbt+xuJO
亀田が判定負けとはめずらしい
92名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:03:54.46 ID:O+bO3VsQP
これってさ負けたら王座陥落を煽ってたTBSが一番悪いんじゃねえの
93名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:03:59.63 ID:4MYFQPjf0
何だ?計量失敗って
94名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:00.04 ID:WBjWZ5+W0
↓ゴリ押ししてきたTBSの広報もコメントを出してみた
95名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:11.60 ID:hiQ4c6OY0
片岡嫌がらせ裁判に続いて裁判二つ目やることになるのかな
両方負けたらいいのに
96名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:12.95 ID:wn6qRTIy0
亀田は試合は塩だが、試合終わると面白いなw
97名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:16.57 ID:FOxhsYsc0
IBFはお咎めなしで
JBCの責任者も何もなし
こんな無能な奴らが仕切ってる組織にライセンスの権限やったらいかんよ
98名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:17.42 ID:4jEzh1P2O
裁判したら確実に負ける理由づけだな
99名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:26.06 ID:mE4RlnMm0
裁判で亀が勝つ可能性もないのか?
もう国内でTBSで亀の試合を見ることは無くなったという解釈でいいの?
100名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:28.26 ID:omz2D9oT0
これ興味深いのは、この件に関してデイリーとスポニチがおとなしいの。
101名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:37.62 ID:/yKGdWux0
ボクシング詳しくないけどWBA,WBC,WBO,IBFの中でどこかマシな団体ってあるの?
亀兄弟がチャンプになれるって金さえ出せばどうにでもなる印象なんだけど
102名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:42.25 ID:PlGI200XP
亀のおかげでボクシングがプロレスに成り下がった
103名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:44.74 ID:vtV+FOsiO
次男だけじゃなく長男三男もかよ
三男は結局謎のまま終わるのか
104名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:53.16 ID:MfvXYyal0
>>87
元々IBFはかなりいい加減なことやってる団体だよ。
長い間、日本で認められなかったのも過去に勝手に
日本人選手を自分とこのランキングに入れたりとかそういうことやったせいもあるし。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:04:55.03 ID:w0rQJzL4O
本音は判定工作疑惑でこれ以上やられるとボクシングそのものの価値を下げるからだろ
106名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:08.91 ID:rBzEALx10
火種はいつも次男からw
やっぱり出来ない子は何してもダメだねww
107名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:20.35 ID:KBHbKkVl0
ボクシングが強いかじゃなくて
政治力の場外戦になってるじゃない
108名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:24.44 ID:wlxmUWP/0
単に亀田一家が嫌いなのが見え見えの裁定のような気がする。
もしJBCといい関係だったら、こんな裁定というか、処分自体がほぼなかったはず。
109名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:37.03 ID:omz2D9oT0
>>3
メキシコかフィリピンを拠点にすれば問題ない?
110名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:38.32 ID:2U6CtUUm0
これただ単に頑固ジジイ共が意地になって処分下すだけで
とても裁判に耐えうるとは思えない
111名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:39.33 ID:zfrfY3vR0
>>92
TBSは負けたら陥落ってことで理解してたらしい
112名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:39.37 ID:Kp5oZF2W0
>>4
いや、逆だろ。
113名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:41.99 ID:p8ZfzqZt0
亀田も悪い
だがJBCがちゃんとルール把握してて間違いを指摘しなきゃいけなかった
亀田に全部の責任押し付けてるようにしか思えない
114名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:05:54.44 ID:tqFTxVHJ0
TBSはどうすんだ?
115名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:06:03.49 ID:nBPplFai0
>>38
重くはねえよ
所詮おためごかし
亀田はどっか別のジムに潜り込んで好き勝手できる
バカバカしい話
116名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:06:15.82 ID:gQ+1aKPh0
IBF王者の亀田大毅、WBO世界バンタム級王者の亀田和毅の国内での防衛戦は、亀田ジムの
興行としてはできなくなる。

亀1はどうなるん?
117名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:06:33.75 ID:Yo6NPmji0
>>80
正規のルールが負けても保持で、なぜ保持しちゃならんのだ?
正規のルールを確認怠って、負けてたら剥奪って言ってしまったもんだからか?
118名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:06:40.30 ID:OyJSMU/h0
流石にこの件は亀の責任殆どないだろ
JBCは売名目的か?
119名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:06:44.12 ID:pJTS2O6Y0
亀田嫌いでも、これは酷い!

コミッショナー側の責任を、なぜ亀田ジムに押し付けるわけ?
120名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:06:44.84 ID:MfvXYyal0
>>99
裁判だったらたぶん亀が勝つんでね?
この件だけに焦点あてれば直接の責任はIBFにあるし。
今まで散々やってきたアレコレを理由にするとJBCの方が火傷するしな。
121名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:07:14.97 ID:D3+AQBru0
ファンには報告してたんじゃなかったっけ?
負けたら空位になると。
負けた後に後出しで防衛にしちゃったのは明らか。
122名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:07:17.49 ID:jnW0ispi0
大阪民国に帰ってジム開けばいいよ
123名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:07:20.77 ID:MZLncZr0P
とうとう世界へ羽ばたく時が来たな
124名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:07:27.81 ID:ypxwZvbIO
JBCは裁判で負けるに100円

亀田一家いいキャラクター、ヒールも必要だと思う

せっかくボクシング人気復活してきたのに水差すなよ
125名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:07:30.62 ID:GvXJ2sp40
死刑でいいだろ 追放ってなんだよ 地獄すら生ぬるい
126名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:07:51.14 ID:GexpLurO0
こんなの他に新しく代表者立ててジム設立させりゃいい話じゃないの?
今のジム経営に関わってる奴が処分受けるだけでしょ
127名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:07:56.86 ID:4MYFQPjf0
この八百長野郎!!
128名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:07:59.95 ID:CXXrrc3o0
裁判になれば
意外と亀田が勝ちそう
129名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:08:00.45 ID:RmkUHOLS0
>>115
プロライセンス取り上げるわけじゃなく
興行主として活動できなくなるってだけだしな
まあ、これ自体は興行主に責任あるんだから当然の処分だが
130名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:08:03.09 ID:7DuFCBRL0
以前甘すぎて今回は厳しすぎ
チグハグだな
131名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:08:04.20 ID:D3X9f2VnP
やったぁ!
もうテレビにも出ないでね!
132名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:08:06.93 ID:tnQWnc0L0
この問題に関して亀田ジムが処分されるのはおかしいだろ。IBFの不手際じゃないか。
133名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:08:12.84 ID:sNE/yQhW0
トカゲの尻尾切り
亀田だけをスケープゴートにしてボクシング界の腐敗は隠蔽ですか
134名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:08:13.72 ID:R9YHixJU0
IBFルールが配られていたのは事実



おいおい、これじゃ、明らかにJBCも落ち度あるだろ。亀田嫌いかどうかの感情論抜いたら、これで追放とか間違ってね?
135名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:08:40.69 ID:JlSwBnfa0
5年遅い
136名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:08:41.16 ID:0t93cIdR0
○落丸出しのこいつらを見るたびに反吐がでるぜ
137名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:09:13.25 ID:D3+AQBru0
>>108
だろうな。
どういう関係なのかで処分内容が変わるとしたらJBCも同類ってことになるけど、
まあ、そうなんだろうと思う。
138名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:09:24.46 ID:8rttkwAb0
亀田コンテンツを世界に向けて輸出やな!
もう日本だけの亀田やないで!

まずはタイからいこか?
139名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:00.81 ID:kZjYkE+p0
そもそもJBCがコミッションとして機能してないって事だしなぁ・・・

ジムに責任丸投げとか、馬鹿すぎるわ。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:05.25 ID:xv8/eGha0
色んな団体作ってチャンピオン戦って煽って TV局が視聴率で金儲け おかげでチャンピオンだらけ
141名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:13.23 ID:0UO9Zmo80
まあ体重守らなかった相手が悪いだけだしな
142名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:14.53 ID:o9B0FQpL0
これ亀田ジムが悪いのか?
143名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:24.44 ID:oXp4ech20
はじめの一歩がつまらんのも亀田一家のせいやで
144名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:35.83 ID:MZLncZr0P
>>132
亀田もJBC、TBSと同じ被害者側に回ればよかったのに
試合前から「負けても王座の移動がないと知ってた」って言っちゃったんだろ?
145名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:10:54.99 ID:zfrfY3vR0
工作員沸きすぎ
146名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:11:09.52 ID:GvXJ2sp40
本国韓国へ戻ってがんばればいいじゃん
147名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:11:10.65 ID:T7RmwjasP
工作員大杉w
148名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:11:14.76 ID:ZrtzTG1W0
TBSって次のボクシングなんとか三兄弟シリーズ、2セットぐらいストックあるよね
149名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:11:22.70 ID:dFkWMCc0P
>>99
全然逆だろ
亀が負ける要素が見当たらなさすぎる

ひょっとしたらこの訴えるっていうの自体がブックかもしれん
てかその匂いプンプンするわ

まぁ亀田とは関係無く今までも相当頭悪いところ見せてたからな、JBCは
マジでアホなのかもしれんが・・・絶対勝てないし見当違い
万が一亀田の非が明らかになった時点で、同時にJBCの非も確定するような話だもんw
150 ◆konjacjuhE @おまコンニャクρ ★:2014/02/05(水) 09:11:24.78 ID:???0
>>75
亀田サイドがブログやらテレビで「負けたら空位」って散々煽ってた。
151名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:11:27.78 ID:R9YHixJU0
知っていたのに言わないのか?っておかしくない?

IBFルールが配られていたのが事実なら
「知っていた」を皆が共有していたはずだろうとなるよな?

それを亀田だけが知っていたのに言わないのは許さん!ってJBCが言うのはちょっと無理がある。自分達の落ち度をなすりつけてるよな?
152名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:11:43.54 ID:hPxO7Lss0
亀田一家、IBF、JBC、TBS
で一番悪いのは誰ですか?てアンケートしたら
TBSだろ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:11:52.41 ID:vzGyAcp20
キムチ悪い亀田擁護厨が多いな。
154名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:12:04.45 ID:0M8/WA4W0
済州島チャンピオンぐらい名乗らせてやれよ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:12:17.42 ID:l6hFpTEmP
>>16
いや、マジであるだろ。
あそこまで、持ち上げまくって。問題視されてもガン無視だろ。
156名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:12:17.51 ID:UyF9s7ot0
TBS 新ドラマ
「明日、亀田がいない」
157名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:12:37.37 ID:y2Cvl5OYP
遅いよ
亀軍団のせいでボクシングの信用は地に落ちたもんな
他の選手は頑張ってるのに
158名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:12:54.62 ID:D3+AQBru0
>>117
要するにあれは計量失敗の時点でノンタイトル戦になってたはずなんだよな。
タイトル戦じゃないと都合の悪いTBSのせいでややこしいことに。
そう考えるとこの件は亀田側も被害者な気がしないでもないが、
悪者扱いされちゃうのはこれまでの行いから自業自得とも思える。
159名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:13:39.27 ID:RU/e/Y0C0
バンコクの闘犬になっちゃうの?
160名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:13:42.10 ID:t4W9lIti0
この件で一発レッドだったらJBCも裁判勝つるのはむずいと思われ
過去の経緯を踏まえ亀ジムは日本ボクシング界を健全に保つために切らざるを得ないみたいなことなんでしょ


亀田家族みたいな非常識がまかり通ったら日本はおかしくなるわ
裁判官もそういう空気は読めるだろー
161名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:13:46.79 ID:6OyaURIe0
ざまあああああああwwwwwwwwww
162名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 09:13:50.52 ID:flyd2+hu0
亀田を発掘した英組の英五郎も元のジム離れたときに縁切りしたんだろ
独自の団体作って興行しそうだ
163名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:13:52.33 ID:omz2D9oT0
>>75
残ってるけれどTBSが協力しなかっただけ。義務もないけどね。
164名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:13:53.99 ID:qAVnrSS10
>>108
ジャニーズが他事務所の男性アイドルにイチャモン付けてるみたいな感じか
俺んとこ通してショバ代払うのがスジだろ、みたいな
165名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:14:23.52 ID:txgeXL1B0
減量失敗の相手となんか勝負することなかったのに、
スポンサー番組に穴開けれないのでやったんだろ。
TBSの言いなりで、単なる金儲け。
だったらただのエキシビジョンマッチにすりゃよかったなw
166名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:14:53.91 ID:V2wIrW360
言った言わない問題って亀田だけが問題なの?
この問題の当の張本人のIBFはこのまま認可なの?
JBCには落ち度が何もなかったの?
167名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:14:59.79 ID:qe2E5ORK0
亀田の試合つまらんつまらん でも威張りたい 
もう典型的なチョン チョンのどこにでもいるタイプだよ
多分オマエらの学校や会社にもいてるはずだ
168名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:14:59.92 ID:dFkWMCc0P
>>116
亀1はJBCもある程度儲かるからスルーなんじゃねw
169名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:15:00.97 ID:pkCpyONw0
>>108
何を言っとるんだ?
日本のボクシング界の秩序を乱しまくってたから関係が悪くなったってのに。
170名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:15:03.23 ID:tACDV7cY0
TBS亀田
亀嵩
砂の器(中居版)
171名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:15:17.09 ID:zw8Qo6pt0
>  ただJBCが統括しない海外での試合は可能。また各選手へのボクサーライセンスは、
> そのままなので、他ジムの興行に乗っかる形で、オーナー、プロモーター、
> マネージャーライセンスの名義を借りれば、国内でも試合を行うことはできる。



なんだよ
結局どうあれ今まで通り試合もできるわけじゃん
特にダメージ無いだろこれw
172名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:15:47.98 ID:Qo0LerMA0
>>165
いつもみたいにジャッジ買収して勝てば良かったんじゃね
173名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:15:51.71 ID:GjsEowkz0
大阪の恥 日本の恥 日本人を名乗らないでほしいわ
174名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:16:03.11 ID:ZdsSsUmB0
>>1
>前日のルールミーティングでIBFルールがプリントされたものが配られたのは事実だったが、
>ルールミーティングの中で「負けても空位」か「負けても防衛」かの再確認はされていなかった。
本当にこの通りだったら裁判で負けるだろ
誰も「負けても空位」なんて言ってないことになるんだからさ
175名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:16:12.68 ID:RMHYOh3i0
負けても防衛w ワロタw
176名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:16:19.61 ID:aTZ6muL50
浅香光代一座で一から修行しろ
177名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:16:21.38 ID:jc/1gaKD0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
178名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:16:23.13 ID:8GhLJPRF0
>>171
主催権が無いからジムに金が入らないんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:16:37.23 ID:qKk5ziPn0
>>1
え、前日の書類でIBFルールが配られたのならそっち優先じゃないの?
口頭なんて言った言わないになるだけのような…

亀田云々より、組織運営自体がおかしくないか?
180名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:16:56.56 ID:nBPplFai0
>>134
事前確認の時のVTRがあるんだよ
その時確認はされてない
またタイトル戦と銘打っていたこと
まあこのへんがあれば、JBCが負けることはないよ
181名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:16:56.98 ID:iJJGJK0X0
所詮ボクシングはショー
亀田家がやらかした事はデカかったね
もう見たくない
182名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:17:10.59 ID:D3+AQBru0
IBFルールがプリントされたものが配られたのは事実ってことは、TBSが大誤報をやらかしたってことになるんでないか?
そのプリント、TBSももらってたんだろう?
183名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:17:13.33 ID:yFssozlH0
惜しかった 兄弟のどちらかが減量・増量して同ランクの殴り合いが見たかった
184名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:17:23.41 ID:vzGyAcp20
>>171
ボクシング界からの追放。全記録を抹消してほしい。
日本の恥ですから。
185名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:17:32.68 ID:MoQEKf0B0
TBSを追放で
186名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:17:52.79 ID:pFPK45Ye0
亀田一家とTBSのせいでボクシングが一気につまらなくなった
187名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:18:07.94 ID:mOZT+hBC0
>>134
IBF(タッカー)と談合済みで口裏合わせてるだけに決まってるだろ
負けたら陥落だとIBFと結託して不利だから、手っ取り早く負けても防衛で話し進めてるだけ
逆に負けたら陥落だと言ったんだと主張するなら、IBF共々処分すれば良いだけの話
188名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:18:29.60 ID:z+sO9aLy0
亀田一家の天敵やくみつるの仕事が増えて臨時ボーナス
189名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:18:30.80 ID:D5QKw8MW0
亀田は好きじゃないけど、

JBCはクソだな。

これだけは間違いない。
190名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:18:37.55 ID:0M8/WA4W0
亀田一家の切腹ショー
191名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:18:56.89 ID:OOkCDbm+0
亀が追放されるのは全く構わんのだけど、事実的には亀がJBC(ファン)に報告しなかった&JBC側が確認しなかったってだけやからそこまで処分重く出来るかな?
192名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:18:58.74 ID:g+8InoXCO
>>41
追放するなら、国外にだよなw
193名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:19:18.64 ID:IE6y0zpo0
王座を金で買うのもいい加減にしろってJBCがさすがに怒ったってこと?
194名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:00.66 ID:ctCRp50f0
>>8
> >>2の続き
>亀田ジムの 興行としてはできなくなる。
> ただJBCが統括しない海外での試合は可能。

国内でもJBCと関係なく興行は打てるんでね?

JBCは、JBCから亀田ジムを追放する事はできる。
でもJBCに日本から亀田ジムを追放する権限は無いと思う。
195名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:05.29 ID:t7i3vXLr0
「脳科学」が証明!“成功できない最大の原因”とは?
http://success.mustsee.jp
196名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:17.56 ID:6troEKlH0
グッド
197名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:31.85 ID:dFkWMCc0P
>>180
いやいや、文章がもし残ってるなら、それ以上の証拠は無いよ
他の要素なんて風船より軽い
198名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:40.18 ID:FOxhsYsc0
>>162
別に発掘されたわけじゃない
あのオッサンはただのボクシング好き
どのこジムにも顔を出す
ちなみに帝拳系の興行は山口組が仕切ってるし
協栄系の興行は住吉会が仕切ってる
199名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:43.43 ID:vzGyAcp20
パチンコ営業も無理。
新ジムの賃貸料で首が回らなくなり
経営破綻。
200名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:46.18 ID:r3/ZIoNI0
JBCは皿まで食う勇気がほしいね そして倒れてください
201名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:51.30 ID:s2R3znoH0
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
202名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:51.52 ID:stonFyO+0
>>26
別の人にジム経営してもらって
中身は亀田ジムのままっていう形を取るだろうな

要するに何も変わらないんだよ
203名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:20:56.11 ID:HK4Mz2on0
メシウマだなぁ
どんどん追い詰めてほしいわ

擁護意見が意外とあるのワラタ
頭悪いのか?w
204名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:21:08.12 ID:UDng+MWdO
亀田家の一存でそんな結果に出来るわけないだろ?
ボクシング協会そのものが体をなしてないんじゃないの?
205名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:21:21.25 ID:uojj3Wnf0
何だか怪しいな 次男だけの処分でなくて亀ジム潰しだろw
まぁ、あの不快兄弟がどんな形にせよTV(S)に出ないのは嬉しいが…
206名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:21:28.43 ID:pkCpyONw0
>>194

>国内でもJBCと関係なく興行は打てるんでね?

格闘技やプロレスのイベントに出て、ボクシング形式のショーなら出来るかも。
207名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:21:46.87 ID:OhdqJL3p0
TBSのやった事は
食品偽装の問題と似てるな
208名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:21:53.37 ID:qAVnrSS10
ここは間をとって、やくみつるを追放しよう
209名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:21:55.61 ID:wPQrysfN0
はっきりいって遅い遅すぎるよ
日本人は「ボクシングはうさんくさい八百長スポーツ」っていう先入観を植えつけられちゃった
これはそう簡単にはぬぐえないよ
ボクシング好きだっただけに本当にかなしい
210名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:22:02.90 ID:Q+v3b5Wt0
まだまだ処分が甘いわ、乗っかりも禁止にしろや!
211名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:22:07.92 ID:ScUaq9L80
これはメシウマなの?どうせ裁判沙汰になるならダラダラと長引きそうだけど
212名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:22:18.21 ID:R9YHixJU0
>>187
文盲か?
ルールミーティングで配られていたのが事実とJBCも認めてると言ってるんだろ。
亀田嫌いで脊髄反射して思考停止かよウンコ野郎は。
213名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:22:44.51 ID:mOZT+hBC0
>>197
マニュアル本渡して、でも今回は負けたら陥落と口頭説明だったのなら話は違うだろ
214名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:22:47.07 ID:JJYPpw3e0
ボクシングってプロレスと同じジャンルでしょ
215名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:23:09.54 ID:ttxjHKC60
亀田なんかどうだっていいよ
どうせ毎回しょっぱい試合しかしないんだから見なければいいだけ
「どんなもんじゃい〜」って、お前んちは所詮そんなもんだろ、としか
216名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:23:23.53 ID:ME7fk6rG0
スレタイの国内追放ってどういうことw

初めて聞いたわw
217名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:23:29.72 ID:plx9T/oZ0
総務省がTBS処分してないことが驚き
218名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:23:39.40 ID:0M1f7KSM0
亀田ボクシングジムは廃業します。

かわりにKMDボクシングジム(亀田妹が代表)が興行します。
219名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:23:49.09 ID:lcY/p2IO0
>>1
裁判もいつもの試合みたいに、八百長亀田ルールで判定勝ちに持ち込めばいいから亀田最強だな
220名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:24:02.92 ID:rtxIwhW/0
デリヘルが店名、電話番号代えるのと同じ。
221名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:24:07.64 ID:Kg442odr0
>>108
まあ、「兄の因果が弟に報い」ってやつかね。まあ本人(弟)も大概だが。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:24:17.63 ID:vzGyAcp20
JBCと揉めたのは少なく見ても今回で三度目。
もうダメ。絶対にダメ。これで許したら業界に未来がなくなる。
223名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:24:19.16 ID:DMAy7NOO0
さよなら亀田!
君たちのことは・・・・・すぐに忘れる。
224名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:24:30.04 ID:yFssozlH0
残念だが、亀田の試合には観てるこっちの高揚感なさすぎ
試合の前に絵を描いてるんだもん
弱いの探してきて、試合?すれば、そりゃ勝つよ
225名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:24:52.91 ID:R9YHixJU0
>>180
ルールが紙面で配られていたらそれ自体が確認作業じゃないかよ?
なんでアンチって亀田憎しで思考停止するんだ?
226名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:25:00.64 ID:gj7bLBcS0
反日売国捏造偏向TBSも一緒に廃業追放してくれていいよ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:25:00.65 ID:0M8/WA4W0
亀田一家の判定ショー
228名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:25:20.73 ID:WPKo5tCV0
>>171
自分のところで興業出来るかどうかで実入りはずいぶん違うでしょ

海外でやるとしても、世界的知名度も人気も実力もあるわけではないからチケットが売れるとも思えない

世界的知名度も人気も実力もある相手とやれば軽く負けちゃうから、そういう相手とは試合組めないし
229名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:25:25.08 ID:aClvUiBB0
まず金になるからってやりたい放題させてたJBCが悪いのは前提
しかし今回は亀田が頭を下げればどうにかなったのに反論したから
こうなってしまった
230名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:25:44.65 ID:0M8/WA4W0
亀田一家の計量ショー
231名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:25:51.49 ID:t4W9lIti0
ID:R9YHixJU0
時給?歩合?w
232名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:25:52.95 ID:n7W1/vSF0
北村が亀田についてるんだっけ
あのおっさんも何がしたいのやら
233名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:26:08.97 ID:tcbjHynr0
ボクシングって試合ごと毎回ルールが違うの?
こういう時は、タイトルはどうなるってあらかじめ決まってないの?
234名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:26:14.94 ID:Fg/S7fkG0
ちょっとテレビ出るようになれば叩かれるねこの関西人は
235名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:26:39.02 ID:dFkWMCc0P
>>203
擁護というか、亀田を叩きたい人もJBCに失望してるんだと思うよ

暴走族を取り締まりに、チンピラが一人で木刀持って向かってるようなもの
236名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:26:39.53 ID:hQI5tMce0
日本のボクシング界って亀田使って炎上商法してるのかと思ってた
結構揉めてんだな
237名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:26:40.34 ID:Gfik6PlRi
ボクシング界の本田だな
238名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:27:05.45 ID:ctCRp50f0
>>216
> スレタイの国内追放ってどういうことw

だからJBCが、JBCから亀田ジムを追放する権利はあるよ。
でもJBCが日本から亀田を追放する権利は無いと思う。
亀田ジムが日本で自由に事業をする権利は守られるべきじゃないの
239名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:28:01.84 ID:vzGyAcp20
>>238
ボクシング以外でなw
240名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:28:06.87 ID:ON93VAEaP
これで亀田は日本人対決をしなければならなくなった
241名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:28:45.89 ID:dFkWMCc0P
>>213
何も違わないよ
それこそJBC自身が言ってるように、言った言わないの水掛け論
法廷では文書が何よりも不動の証拠
何で目を通してないの?で終わり
242名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:29:03.83 ID:2FiE/3zA0
JCB腐りすぎ
今回は亀だけの責任じゃねえだろw
243名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:29:06.16 ID:MZLncZr0P
>>212
ルールミーティングで配られたのは恐らく通常の場合のルールに関してで、
タッカーが「今回は負けた場合は王座陥落になる」と発言したことに関しての確認をJBCがしなかったんだろうな。
亀田は重量オーバーの相手に負けてタイトル移動なんて有り得ないから直接確認したんだろうな。

JBCがあまりに間抜けだけど、亀田サイドも嘘をついたことに変わりないから処罰は必要だろ
244名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:29:21.45 ID:zNLEbgNv0
不細工チョン亀哀れWWWWWWざまあああああああああwwwwwww
国外追放しろや祖国帰れよWWWWWWWW
245名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:29:25.23 ID:0M8/WA4W0
亀田一家のピンポン球ショー
246名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:30:00.38 ID:ctCRp50f0
>>239
> ボクシング以外でなw

だから何で特定の人のみが日本でボクシング興行できるんだよ。
事業する権利は、日本人みんなに平等であるべきじゃないの
247名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:30:03.59 ID:qAVnrSS10
まぁ書面あるのに見ないで、口で説明する義務があるって言われてもね・・・
小学生じゃないんだからw
JBCについてる弁護士、まじめに仕事する気ないだろ
248名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:30:33.66 ID:d/woKkgY0
チャンネル登録ありがとうございます!
Subscribe Thank you!
249名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:30:34.70 ID:uojj3Wnf0
JBCに所属しないジムもありだろ?
ただ、血が流れそうだけどなw
250名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:30:39.91 ID:PjmFDAK50
これって選手である亀田がジム移籍した終わりじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:30:44.90 ID:n7W1/vSF0
ID:ctCRp50f0
252名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:31:49.86 ID:FP1pcgxc0
亀田のせいでボクシングの品位落ちたのは事実
253名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:07.87 ID:29SoQvnF0
新しく亀田ジムつくったばっかりなのに追放って。
これで、新人が亀田ジムに入ってプロボクサー目指しても無理になったのか。
まあ、最初からそんな奇特な輩はいないけど。
254名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:17.67 ID:3r5yGjSrO
クソ亀早く消えろよ
255名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:22.71 ID:vzGyAcp20
>>246
じゃあ新しい協会つくればいいじゃないの?
選手が兄弟三人だけのなw
256名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:36.95 ID:uh1fiIGB0
タイトル何回防衛したとかより、取られても取り返す
みたいな方が日本人ウケが良いと思うんだけどなあ
そういうことを助言する奴いなかったのかなあ
257名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:42.57 ID:aClvUiBB0
>>250
他のジム移籍すればできるけどこんなトラブルの元どこもいらないだろう
258名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:43.58 ID:z+sO9aLy0
亀田家のボクシング用語

「おい、大毅。肘でもいいから目にいれろよ。思いっきり」
「キンタマ狙ってもいいから」
「投げろ」
「負けたら切腹したる」
「包丁を見つめる」
259名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:48.35 ID:mOZT+hBC0
>>241
なら負けたら陥落とマスコミやブログで発表した興行主の亀田ジムが
処分されるのは当然ということなんだなw
260名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:52.21 ID:eHynepVh0
裁判になったら勝つか負けるかはともかくJBCが強気になるのは
少なくともルールミーティング後の会見で
タッカーが何を言ったかは検証はしているんだろうとは思うけどねえ
通訳が間違っている可能性もあるのだから
そこでタッカーが負けたら空位を明言したという結論になったんだろう
前日のブログでは亀1、亀2、亀田のスタッフが
負けたら空位と書き込んでいる以上
あの会見は間違いじゃないかと
亀田側が異議申し立てをしないのはおかしいからね
今までの数々のトラブルもあるわけだから
261名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:56.55 ID:YCibwoVL0
北村弁護士のお手並み拝見だな
262名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:32:56.80 ID:GvXJ2sp40
TBSといっしょに朝鮮半島へ帰れ
263名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:33:11.16 ID:UVlhmd9D0
在特会 シーシェパード しばき隊 日本愛国党 日護会 日教組 日本社会を破壊するネットワーク から 自分のいいところ、情熱と夢を持っていかれた。
264名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:33:43.64 ID:cFIlO4EP0
こういう例って過去にもあるの? まけても防衛みたいの
265 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/05(水) 09:33:44.57 ID:tiXR64890
去年のクリスマスに亀田の代表者JBCに呼んで んでJBC側としては
お互いが折れる形にしようって展開に持ち込むつもりだったらしいが
(何度も呼びつけてるのに来なくてイライラはしていたみたいだがJBC)
どうも来た(代表者の)亀田長男は突っ込んだ話はしない 脇にいる
(北村?)弁護士が「亀田側はぜんぜん悪くない 悪いのはJBC」
って感じで対応したみたい もしそれが事実なら まあこうなるわなって感想
266名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:34:23.30 ID:yWn8VSUK0
祭りじゃああああああ!

ボクシング世界王者の価値を一気に落とした罪は重い
267名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:34:23.45 ID:vBTLkozJ0
亀田もカスだがJBCもまともに機能してないな
冗談馬鹿チョンの略だったっけ?JBCって
268名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:34:24.81 ID:nFSnXyGSP
アンチだけど、この理屈が通るならワザと体重オーバーで挑戦者として挑めばかなりの確率で王者潰しが出来るなw勝ち負けの前にタイトルマッチとして成立するワケ無いだろ
269名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:34:32.74 ID:aTBFkCBN0
そんなことよりバンテージに変な物仕込んでたあの事件を解明してくれ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:34:39.32 ID:JWHcvFitP
>>24

ほんとこれだわな
271名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:34:56.03 ID:x6Wa7Nd70
ライセンス取り消し2回目か。
すごいなw
2度と出ないだろうな
272名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:34:58.60 ID:XTvFrr8Z0
どーせまた亀田の関係者が休業状態のジム買い取って経営するだけじゃね?
273名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:35:06.15 ID:xmR92IVB0
結局JBCがお前らいると面倒くせえしこっちも迷惑かけられてっから追放
と言ったところでそれはそれでしょうがないような気もするがな
訴えられる余地はあるが
274名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:35:06.78 ID:txgeXL1B0
タイトルが空席になったって、
実力があるならまた取り戻せばいいだけの話なのにな。
タイトル保持してる王者は挑戦相手を自由に選べるんだったよな?
ファイトマネーの絡みもあるだろうけど、
勝てそうな相手だけ選んでやってればいいだけなんだろ?
俺がボクシングに対して腑に落ちないのはその点なんだよな。
相撲みたいに協会主導で同等実力の相手と試合組ませればおもしろいと思うのに。
275名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:35:15.05 ID:isO4Uckd0
八百長で勝敗操作するのと違って
これは興行として成り立たないから厳しい処分をしたんだろうな
276名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:35:29.12 ID:4jEzh1P2O
>>252
こうなる前になんとかする機会はいくらでもあったのに黙認し続けたのが悪い
277名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:35:32.96 ID:t7Tde2W80
亀田は下朝鮮に帰って再起すべき
278名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:35:33.45 ID:GvXJ2sp40
死ねい 死ぬのだ亀田 
279名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:35:39.94 ID:TqfyZtT10
文章が残っているので即決裁判でJBC負け確定
→JBCが内部崩壊
っていう流れだな
280名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:35:44.42 ID:kKWSvUAg0
いやこの裁判は判定で亀田が勝つよ
281名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:36:04.04 ID:KMT2shUv0
これ流石に亀田よりもルールねじ曲げた人間の方が悪くね?
282名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:36:18.97 ID:QzbDx9lW0
亀田3兄弟よか、関東連合の方が強かろう。
283名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:36:38.24 ID:dFkWMCc0P
>>259
文書って言葉分かんない?
当事者同士の契約・確認は何でされる?

説明するのもバカバカしいよ、本当にわかってないなら説明するけれど
単に煽りたいなら別でやってくれ、俺だって亀田擁護って立場になって頑張りたい訳じゃない
JBCがクソすぎてなんだこれっていうだけだし
284名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:37:10.19 ID:n7W1/vSF0
ID:dFkWMCc0P
285名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:37:18.41 ID:6kUAv7kQ0
TBSは負けたらベルトがなくなると全国放送で間違いを言った
さすがにTBSも嘘を言うほどそこまでバカじゃないだろうし
他の記事にもそうあって、ここでもそれに誰も疑問を持たないで
普通にそういうルールだと理解していた
負けて防衛だと亀田陣営だけ知って言わなかったのは不自然だよな
メリットがあるのは亀田だしな、負けて防衛じゃ盛り上がらない
286名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:37:29.23 ID:QrKf2A/c0
ルールはともかく
相手が減量パスしなかった時点で公式戦不成立
ノンタイトルの12回公開スパーリングと一緒にすればいいじゃん。
287名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:37:36.94 ID:nz0R+g5u0
実質カスゴミジムだったからねえ
288名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:37:45.93 ID:rBzEALx10
>>250
受け入れる所が有ればねw
289名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:37:50.69 ID:vzGyAcp20
一番の問題は自分たちの悪事をJBCに責任転嫁したこと。
2007年亀父、2010年次の会長とライセンス停止処分。
これで三回目。もう首のすげ替えだけで済ませられない。
290名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:37:53.36 ID:zqvSwSJR0
yes!
tbs!
291名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:38:15.48 ID:Cwl3RKUE0
亀田ジムかよ
亀田追放しろよ
292名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 09:38:20.85 ID:flyd2+hu0
>>265北村が悪なんじゃ・・・
293名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:38:32.91 ID:IzPutOvR0
まだWBOやIBFがJBCと提携前なら新団体も作れたけどな
WBKでも作るしかない
294名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:38:37.74 ID:kzdpATyp0
亀田家に関わってもなんの特もない。あえて言えばTBSだけ。
こいつらを野放しにしてたお陰でボクシングの権威は地に落ちた
こいつらが話題性で稼ぎ出す金より、ボクシング全体のイメージ低下の
損失のがはるかに大きい
295名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:38:40.50 ID:qAVnrSS10
>>260
亀1も亀2も亀スタッフも、興行主責任者じゃないからな
彼らに責任も無けりゃ事実関係を完全に把握もしてないだろう
勝手に同一視しても仕方ないよ
296名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:39:29.59 ID:IzPutOvR0
>>286
それじゃ視聴率が取れんのですよ
297名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:39:46.47 ID:mpR/nXOH0
国外追放てカルデロン一家みたいになるの
298名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:39:52.01 ID:QrKf2A/c0
>>250
あの親父にジム内うろうろされたら嫌だな
299名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:39:52.95 ID:dHB0mCTlO
プロレス的な演出の興行団体作ってどさ回りでもやったらいいべ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:39:54.90 ID:vBTLkozJ0
亀田側が隠したというか濁したのは興行収入の問題だろう
タイトルマッチと実質ただの消化試合なら全く違って来るからな
原因は相手の失格だし
もちろんそういうリスクも背負って興行打つのが当然だし隠すのもおかしい
ただこういうルール上の確認もきちんとできない機関が偉そうに言うのもなんだかな
301名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:40:29.72 ID:MZLncZr0P
>>283
JBC抜きに考えた場合はどうなる?
ルールではタイトルの移動はないと亀田は知っていたのに、負けたらタイトルを失うとブログ等で書いていたのに
なにも問題無いといえるか?
お金を払って見に来た観客を騙したことにはならないか?
302名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:40:35.77 ID:9HreDdxbP
やはり悪は滅びるようだな
303名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:40:35.83 ID:95Xn29DL0
これって亀田が違う事務に移籍したら普通に日本でボクシングできるって事?
また違う人間代表にしてやるだけなんじゃないの??
304名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:40:53.30 ID:GvXJ2sp40
とりあえずあの弁護士がアホほど金とるからジムたたみな どうせ練習生なんかいねーんだろ
305名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:41:22.79 ID:N0/d+Mll0
韓国に永住すればいいやん
306名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:41:36.24 ID:stonFyO+0
>>281
体重オーバーした場合、ベルトの移動は基本的には無い。
ここまでは基本。
それなのに、試合前は「チャンプが負けた場合は空位になる」と言った。
この発言があった場合は、負けたら空位にしないといけない。

しかし、実際に負けて、空位にせず「実はベルトは移動しませんよ〜」ってなったのが問題。
更に、亀田陣営は試合前から、負けてもベルト移動は無いことを知っていた

要するにJBCがハミゴで亀田はズブズブ仲良し状態。
この状態はJBCからすると、面白くないのだよ。非常に腹立つんだよね。
だから重い処罰にしてやろうって気持ちになっている

JBCも所詮、人間だからね
人の気持ちで動いている。
307名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:41:41.17 ID:IAHzQk130
TBSって本当に糞
308名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:41:41.73 ID:5qJtGsPQP
ボクシング界に自浄能力があったとは・・・
もう諦めてたよ
ボクシングはプロ競技じゃないと
309名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 09:42:02.06 ID:flyd2+hu0
関係ないけれどいた村弁護士事務所は弁護士から司法書士まで女ばかり
ハーレムですな
http://www.bengoshi-kitamura.com/category/1180859.html
310名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:42:02.71 ID:vzGyAcp20
亀田がビジネスではなく本当にボクシング好きなら
海外でやればいいじゃない。TBSも付き合いきれなくなってるから
日本での放送もされずな。その道まで塞いでいない。
ボクシングを愛してるならできるはず。
311名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:42:12.59 ID:mOMRlmEv0
>>294
日本のボクシングって、
世界では、地味だけど実力もあるインチキもなしって、
ほんと、イメージ最高だったのに・・・

このクソ一家、あったまの悪い親父と兄弟のせいで最悪だよね。
こいつらが居る限り、日本のボクシング、ボクサーのイメージは墜ちる一方。
312名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:42:38.09 ID:OeDvnAs00
>>260
ま、記事にもあるようにJBCは法的根拠をしっかり固めた上での処分だと思うので
裁判になっても自信あるんじゃないかな

>>261
北村は知名度のみで裁判の勝率は低いから勝つのは難しいよ
そもそも、カメタ側は証拠として列挙した物自体が胡散臭い訳だけど
313名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:43:00.45 ID:tXmlMgKn0
別のジムに移籍して終わりだよ
お前ら残念だったなw
314名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:43:08.96 ID:vBTLkozJ0
>>306
悪代官と変わらんやんJBC
315名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:43:27.83 ID:aClvUiBB0
>>303
できるけど今までのスタッフはみんな資格停止になるからやりたい放題
できなくなるわな
316名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:43:34.05 ID:PjmFDAK50
>>257
そこは契約で縛ればいいじゃない今さら品行方正にはならないだろうが契約書に事細かに書いて最低限のマナーを守らせればいいかと、破れば罰金で最悪は契約不履行で違約金請求すればいい
ヤクザの関係弁護士が親父や今までのジム関係者抜きでやるんじゃないかね?TBSはアホだから放送やめないだろうし、まだまだ亀田は稼げる商品でしょ
317名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:43:50.94 ID:Bfbc+E0+0
>>303
落としどころはたぶんそこらへんだな
318名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:43:58.35 ID:GvXJ2sp40
内藤戦で使ったボクシンググローブの中で使うカイザーナックルを売りだせ 
319名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:43:58.93 ID:kT+IVc+S0
メヒコで開店させればええやん
どっちみち日本での試合も録画やったんやしメヒコでの試合も録画放送で十分やろ
320名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:44:18.88 ID:T7RmwjasP
国内追放見越しての韓国興行だったりして
追放は今回だけの件だけじゃない今までの積み重ねだろ

ボクシングの試合でレスリング
サミング指示
JBC職員への暴行
321名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:44:20.11 ID:Su7x0KKc0
亀田一家が日本のボクシングに与えたダメージはマジでデカイな…
ボクシングって平気で八百長や勝利を金で買えるもんだと認識されてしまった

あと言うまでもなくTBSも酷い
322名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:44:33.40 ID:bwjyi3000
>>280
わろたw
裁判とかやったらこの判定下した団体も有罪で仲良く地獄いきだな
323名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:44:41.17 ID:FFGJxbGt0
亀一家は、自分たちで
亀田ボクシング組合を作って
チャンピョンも作って身内だけで
ボクシングごっこを、やってれば、
いいんじゃないのか
324名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:45:02.41 ID:vzGyAcp20
>>306
そうじゃなく、亀田はすべての責任をJBCに転嫁させたことが
問題なんだよ。まるで韓国のようにね。
325名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:45:44.40 ID:e5WH+Oxv0
韓国にでも行って勝手にやってくれ
326名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:45:56.28 ID:8ymnFWPk0
正直、この件で追放はないな。
ボクシングの世界王座団体が腐ってるのは
みんな知ってるはず。

カポネが脱税で捕まったようなもんだw
327名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:46:26.65 ID:9btrGEpx0
「Boxing Association KAmeda」とか新団体を立ち上げて「金網電流爆破マッチ」でもやれよ。
328名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:46:31.90 ID:iZCcnqjoO
>>321
安心と信頼の部落チョンマスメディア
329名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:46:56.01 ID:00Lxohrl0
亀田の存在自体いらんww
330名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:46:59.19 ID:dFkWMCc0P
>>301
JBC抜きに考えたら亀田も悪けりゃTBSもボクシング界自体も悪いよw
客を騙したかまでは分からんがもしそうなら客vs主催(亀やTBS)の話で、JBCは関係無い、いやひょっとしたら逆にJBCも主催側の責任の範疇に入るかも
で、俺はみんなクソの中でもなすりつけをしかけてるJBCが一番クソだなと思ってる訳
ビチグソがクソを叩いてるから、おいおいバカか・・・と言ってるのよ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:47:25.49 ID:vDyollLV0
この決定どうよってかんじ
どう考えても、責任は亀田・JBC・TBSの3者同様だろ
責任を亀田だけにかぶせるのは道義的にどうかと思うが
332名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:47:26.23 ID:vBTLkozJ0
>>324
チョンかどうかというより姉歯問題みたいな感じだな
ヒューザーは姉歯に騙されたがイーホームズ藤田から事前に姉歯の偽装を知らされてたのに売った
悪いのは姉歯でありヒューザーもある意味被害者だが隠して売ったのは犯罪
そういうことだろ?
333名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:47:54.55 ID:7YQFGi2t0
そもそも対戦相手の奴が減量してくれば何の問題も起きなかったのにね
334名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:48:07.95 ID:vzGyAcp20
>>321
亀田興毅のような弱いボクサーが三階級制覇なんてな。
国内追放だけでなく全記録抹消してほしいくらいだ。
強さを求めないボクサーなんていらないんだよ!
335名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:48:36.94 ID:GvXJ2sp40
勝てる勝てる JBCも素人じゃねーんだ 
336名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:48:47.59 ID:stonFyO+0
>>314
うん、ボクシング界はどの組織もある程度腐ってるからな
亀田もJBCも腐ってるよ
大きなジムは基本、腐ってる
337名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:48:50.30 ID:AKJlAN9n0
前にも亀田ジムって追放されなかったっけ?
それで別のジムでしばらく練習してたような
今回の処分にどれぐらいの意味あんの?
もうTBSでの放送もなくなる?
338名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:49:09.17 ID:ttZOlNej0
チョンBSも大っぴらに扱えなくなっただけでも大勝利
339名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:49:09.31 ID:MZLncZr0P
>>330
確かにJBCはあまりに間抜けすぎるな。
340名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:49:16.03 ID:6kUAv7kQ0
>興行主の亀田ジムへの処分については

冷静に考えたら亀田が行う興行なんだよなw
341名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:49:21.99 ID:jgIJG4NHP
もうボクシングは見なくなったな
他の選手も怪しげな東南アジア人で稼いだ戦績ばっかだし
どうせ亀田と大して変わらないのだろう
と思うようになって見なくなった
342名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:49:32.38 ID:KOHykJTyO
やっとバッタモンの亀田ボクソングが終わるのか
よかったよかった
日本ボクシングも安泰だわ
343名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:49:32.40 ID:oZ57jJA00
IBFの対応が悪くて、確認作業を怠ったJBCも大概だろ。
亀田一家のボクシング界への貢献は大きかったのにね。
スケープゴートにされてかわいそうだわ。
344名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:49:37.17 ID:GzeTsiGUP
国内追放?日本の恥だから国外へは行くなってことか?
345名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:49:48.69 ID:qAVnrSS10
>>333
やはりデブが悪いんだな、デブは悪
346名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:50:05.50 ID:/PiyOuna0
亀田を大阪府だか大阪市で表彰した橋下w
347名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:50:16.19 ID:PqQBd85K0
せめて最後に
亀一族をワンパンKOする本物ボクサーと対戦してくれよ
348名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:50:45.77 ID:HcoLlehj0
最初からボクシングなんてしてなかっただろ?
芸人なんだから。
349名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:14.32 ID:vzGyAcp20
>>332
ややこしい解説はいらないw
亀田が問題を起こしたのは少なく見ても三度目。
これでジムライセンスを渡せるか?
350名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:16.31 ID:txgeXL1B0
計量失格の時点で、タイトル戦としての条件満たしてないんじゃないの?
でもそれなら、何のための試合なのか?って話で、
ノンタイトルの試合ではTBSの番組としてつまらなくなるから、そのままやらせたんでしょ。
亀田がそのまま勝ってくれりゃ無問題だったんだろうがw
まぁTBSに飼われてる亀田サイドでは試合放棄するわけにはいかんだろうし、
でも計量の時、荒ぶってた対戦相手がよくそのままリングに上がったよな。
結局、ギャラで動いてる興行なのに、なにを今更ゴチャゴチャやってんだかって感じだね。
351名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:17.77 ID:8ymnFWPk0
体重超過で王座移動無なんて一般常識だと思うね。
たとえ王座移動有とか発表しても、亀田のほうが正しいと思う。
内山や山中が同じことやっても絶対におとがめなしだよ。

今までの行いが悪すぎたな。
352名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:21.65 ID:aClvUiBB0
>>333
それも抜き打ちで体重測定とかしてた問題があるしね。それで相手も
怒ってチャンピオン剥奪なのにガチで勝ちにきてたんだし
353名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:24.63 ID:1eZx9BA80
どーせライセンス一時停止レベルなんだろ
半年もしたらシラッと復活してるよ
354名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:29.15 ID:hyu3luNW0
JBC自身も処分しないとな
355名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:35.33 ID:7jIbcn2v0
後ろでチョン弁護士がアップをはじめますたw
356名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:35.14 ID:Wausxw/HO
>>341←こいつは亀田のボクシング以外は見てねえな
357名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:51:40.81 ID:jgIJG4NHP
採点競技はイラつくだけだから見ないほうがいい
358名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:52:40.49 ID:mOZT+hBC0
>>283
それで仮に裁判になったとしも亀田ジムはどう主張するの?
負けても防衛と書面に残ってる、だから例え観客をだましてたのはウチらでも
何も言わなかったJBCが1番悪い、だから観客をだましたという処分は不当なので
ライセンスを返せと主張するの?
359名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:53:03.81 ID:6kUAv7kQ0
UFCがまともだよ
主催者が王者も1位や2位と試合させられるしな
主催者がUFCだからなんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:53:10.10 ID:bwjyi3000
>>337
ないよ
亀田がよその事務に移れば平常運転
361名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:53:10.69 ID:RrA6alCx0
JBCはくだらん亀田茶番を辞めようやくスポーツのボクシングをみせてくれるのか。
362名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:53:23.60 ID:ftkXQSKA0
気持ち悪い亀田擁護コメ。
363名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:53:51.16 ID:vBTLkozJ0
>>349
まあ亀田が問題ありなのは事実だし処分は仕方ない
だが本件に限って言えば亀田側が全面的に悪いのではない
そういう部分で責任逃れ的なものを感じる
処分するならJBC側も何かの内部処分を同時にすべき
364名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:53:57.60 ID:dFkWMCc0P
ボクシング自体は最近盛り上がってるんだけどね、山中や村田で
まーだからJBCもちょっと強気になってる部分もあるのかな? くわしく知らんけど
365名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:53:58.70 ID:eHynepVh0
>>295
ただ試合後に亀1は負けても王座は保持の裁定が出たことについて
ブログにJBCやマスコミはボクシングの常識を
知らないと書き込んでいるいるんだよね
俺たちは悪くないということなんだろうけど
試合前日にブログに書き込んでいたことは
なんなのということになるし
このあたりはJBCを怒らせてしまっている
プロモーターのライセンスは持っていないとはいえ
亀1は亀田プロモーションの社長という立場だからね
366名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:54:33.97 ID:OeDvnAs00
>>337
まあ別の誰かを代表に立てれば活動は可能だし、よそのジムに所属すればこれまでと何も変化ない
JBCは曖昧決着をやめた、というのが一番大きな違いかな

TBSが離れる可能性なくはないけど、処分の行方次第だと思う
367名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:55:16.56 ID:Qt/FKus90
亀田兄弟の試合などプロレスと変わらない出来レース ボクシング興行で良い
368名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:55:55.83 ID:t4W9lIti0
業界団体ってのはどこも腐りかけながらギリ機能させてるようなもん
それを俺だけが見抜いてるみたいなアホがいるんだな
今回は業界団体がその責任を果たそうとしているわけで、団体自体がアホとか言い出したら
知ってるとしかいいようがないわw
369名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:56:10.16 ID:kVLm+2NT0
文書があるだけじゃ亀田は裁判には勝てないよ。
契約というのは関係者の合意だから、文書内容の確認が必要。
文書ではAだが口頭ではBだと言ったら契約は成立しない。
判例でもそうなってる。北村は苦境に立ってる。
370名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:56:30.94 ID:FpBNQy5D0
時すでにお寿司だよ
ボクシングの信用は完全に失われた
あんな八百長スポーツ誰が見るか
371名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:56:40.25 ID:vDyollLV0
>>358
つまり、見て見ぬふりをしたということだろ
こういうのは常識的に考えてJBCは共犯というのだよ
TBSも同様だ
372名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:56:46.37 ID:vzGyAcp20
>>360
強い相手と闘わないチャンピオンなど誰もみないんだよ。もう。
>>363
亀田が日本ボクシング界からいなくなればいいだけのこと。
373名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:56:52.35 ID:WqWQj6RY0
亀田に抗議電話したら「弊社はお菓子しか作ってないので・・・」ってヘラヘラ嘘付きやがって
374名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:56:52.46 ID:mL8QyhfG0
これ名義変更みたいな形で他のジムに移られたら
協会は手出しはできないの?
375名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:56:56.26 ID:plx9T/oZ0
亀田ジムを取り締まるのはJBC
JBC(一般財団法人)を取り締まるのは法務省と経産省
TBSを取り締まるのは総務省
376名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:57:16.66 ID:LbbeQDzy0
カメダもIBFもJBCも全部うさんくさい
カメダ側が沙汰無しでも腹立つしJBCが俺たちやったったみたいなドヤ顔してもイラッとするし
落とし所がないだろこれ
377名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:57:17.08 ID:e4eMLCfO0
右翼の街宣が日の丸の地位を貶めたように
亀田がボクシングの評価を貶めてるのは間違いない事実だろ
378名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:57:33.35 ID:63X5+mY50
相手の計量失敗で別階級の選手なんだから、試合結果にベルトは関係ないのは当然だわ。
何も問題ないだろう。
379名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:57:43.25 ID:6kUAv7kQ0
ボクシングって特殊だな
UFCとかはUFCが興行やってんだから
王者と1位を戦わせたりする、盛り上がるしな
ボクシングは逆に下位と相手と試合するしな
強い相手を選ばないで
だから指名試合があるらしいがw
380名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:57:56.23 ID:c/r6AJGr0
新亀田ジムはフィットネスジムとして頑張ってください w
381名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:58:19.20 ID:V2wIrW360
こんなトカゲの尻尾きりみたいな事で誤魔化しても
TBSボクシングから今後も似たような伝説に残る世界チャンピオンが誕生するでしょうね。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:58:24.59 ID:jtGcQ6030
今更亀田を追放した所で
ボクシングのプロレス化したイメージは定着したし権威も落ちたよ
終わったんだよボクシングは
383名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:58:55.58 ID:YHkh/34RP
我々の勝利だ!
384名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:59:26.58 ID:MZLncZr0P
JBCは詐欺まがいの商法に引っかかったお年寄りみたいだよな。
「ちゃんと契約書には書いてありますから」って言われてる状況
385名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:59:38.52 ID:NJSEqSBY0
>>246
? 日本で興行してもいいよ、そんなこと強制する権利はウチらにはないし。
ただ、うちらの協会で興行するのはおことわりです、ってだけじゃん。

当然試合自体は日本で全然やってかまわないし、それどころか協会で興行を打つ
のも別に不可能でもないって書いてあるじゃん。

なんでそんな必死なんだよ
386名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:59:40.85 ID:Vg9x+GjN0
もうTBSもベッタリ続けるメリット何もなくなっただろ。さすがに。

こいつらの実力やパフォーマンス力でTBSの推しなく海外で防衛戦を重ねていくなんてとても。
ただ三男に関してのみ可能性はある。
好きではないが、こいつは消えていくには惜しいものを持ったボクサーだ。
387名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:59:46.25 ID:dyn4IdCb0
っていうか親父は一度追放になったんじゃなかったっけ?
なんでいるの?よーわからん。
388名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:59:51.97 ID:JIljd65bO
次男呪われてんじゃないの
トラブルいつも次男からじゃん
389名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 09:59:55.44 ID:kVLm+2NT0
>>374
裁定の対象が選手個人ではなくジムと事務所だから理屈の上ではできない。
でもJBCはライセンスを持つジム経営者によって維持されてるから、
果たして彼らの受け皿になって、火中の栗を拾う様なジムが現れるかは疑問。
390名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:00:13.04 ID:vzGyAcp20
>>360
よそのジムにいって日本タイトルを
目指すなら大いに結構だ。わかるか?
まず新人王戦ぐらいからでもいいがw
亀田兄弟なんてその程度。
391名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:00:29.61 ID:R9YHixJU0
>>243
配られた場に全員同席していたんだから、それを亀田側だけに押し付けるのは無理があるだろ。ルールミーティングの場で紙面で配られているのだからな。ということはJBCも受け取って理解したと取られても仕方ない状況だということ。

ということは、実際間抜けなJBCがいて、客観的には、みんながルールミーティングで負けても保持のルールを紙面で受け取っているのに、そのまま試合をやったという事だろ。
392名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:00:31.09 ID:bLAA+kmT0
良くわからないけど
亀田ジムが興行を仕切ってんの?
普通上位のボクシング協会が仕切ってんじゃないの

ボクシングの世界ってどうなんだ
393名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:00:38.94 ID:6kUAv7kQ0
指名試合
世界チャンピオンがタイトル保持のため弱い相手とばかり対戦するのを防ぎ、王座の権威を守るために設けられた。

笑ったw
UFCとかなら強い相手とばっかやらされるのにw
394名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:04.50 ID:/Fph96Fj0
>>374
関係者に交付されているライセンスの取り消し・停止なんだから
移籍してもダメじゃないの
395名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:14.23 ID:kVLm+2NT0
>>387
親父に対する裁定はリングサイドとリングに上がることを禁じたもの。
観客席にいる分には違反を問われない。
396名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:18.54 ID:jgIJG4NHP
日本人の対東南アジア人の勝率って96%くらいだからな
噛ませ犬呼んで(ほとんど八百長)戦績稼いで
世界戦でボコボコにやられるのが日本人w
397名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:25.02 ID:c/r6AJGr0
JBCライセンスをJBCに叩き返す時が来た!
亀田よ!そんなライセンス捨ててしまえ!
そして日本を捨て世界に旅立つのだ!
追放じゃない、胸を張って自分から出ていくのだ!
そして二度と戻ってこないと誓うのだ!
398名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:27.69 ID:u8EXkcDL0
>>374
例えばだが、帝拳に移籍すれば国内で防衛戦やるのも問題なしだ。
399名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:28.56 ID:pYNfQTJz0
次男、王者剥奪ってこと?
長男はそのまんま?
400名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:35.39 ID:WbT04KJY0
三男はかわいそうだな
401名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:36.03 ID:6WLrQsqJ0
TBSは亀兄弟を騒動の被害者・悲劇のボクサーとして扱いそう
402名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:50.94 ID:x6Wa7Nd70
>>394
いや、これは親父を追い出すためで、
選手本人は関係ない
403名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:52.84 ID:qb0ygQi70
どういう経緯でこの状況になってるの?
教えてエロい人!
404名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:59.28 ID:hiQ4c6OY0
コウキカツマタ
ダイキカツマタ
トモキカツマタ
になればいいってことだな
405名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:01:59.52 ID:FpBNQy5D0
>>392
ボクシングってプロモーターが興行権握ってて協会とかそのおこぼれ貰ってるんで
406名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:02.81 ID:LMiY39b10
名義を借りたら国内の試合に出れるとかおかしいやろ
結局JBCは亀田人気に負けたんやな
407名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:12.03 ID:YkC9Ghw30
処分もなにも、決定したのJBCじゃないの?

なんで糞亀田共が追放になるの?
408名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:27.15 ID:hNkOx9lT0
亀田の腰巾着鬼塚が顔真っ赤にして

         ↓
409名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:32.03 ID:sdBbNcGz0
本当の事を言わないといけないといったルールがないのに
本当の事を言わなかったからルール違反だと批判したのが
ルール違反だという判定だな
410名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:33.18 ID:VavGJmyP0
判定時のゴタゴタ
リングアナ「え?判定になったら亀2の勝ちの予定じゃないの?」
IBF「負けても王者のままだから今回は試合自体は負けでいいんだよ」
リングアナ「ホントかな〜私に責任はないですからねー」

ただ渡された紙を読むだけなのになぜあんなに時間がかかったのかの真相
411名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:40.31 ID:x6Wa7Nd70
>>405
おこぼれじゃないだろw
日本語の使い方間違ってる
412名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:46.36 ID:Y0Pw5keG0
ボクシングって何団体あるの?
413名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:47.72 ID:kVLm+2NT0
>>394
ライセンス取り消しはジム経営についてでしょう。選手の資格剥奪じゃないのでは?
414名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:51.58 ID:BB4z6CAd0
JBCグッジョブ
415名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:52.46 ID:dqahjA5n0
JBC関係者にも甘い汁をすわせなかった亀田が悪い
416名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:02:53.17 ID:z+sO9aLy0
亀田2号がからむと切腹宣言とかいつも亀田家絶滅の危機まですぐ直結するな。
何か持ってるよ。悪い意味で。
417名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:03:09.30 ID:Vg9x+GjN0
>>373
ひでえw
お客様センターのお姉さんがかわいそうすぎるw
418名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:03:13.15 ID:SJbSlFSe0
亀田の肩を持つ気はサラサラないけどこの問題はJBCもかなりお粗末だよ。
亀田ジムに「え?そうなの?俺聞いてないよ」って言い出して組織の力で追放しちゃったようなもんだし。
契約なんて普通は弁護士入れてちゃんと確認してもらうものだし。
419名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:04:03.82 ID:aClvUiBB0
>>392
ジムに興業権はあるね。亀田が内藤に勝った後の次の試合は内藤のジムの
興業だった
420名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:04:14.22 ID:vzGyAcp20
>>397
そんなことする勇気があるならここまでごねてないw
亀田は法廷闘争とかそんな場外戦に力いれてないで
少しは強くなってほしい。
421名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:04:20.13 ID:oUoYfsPf0
北村弁護士も厄介なの引き受けちゃったな
面識があって断れなかったんだろうけど
422名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:04:25.51 ID:jgIJG4NHP
タイ人の日本国内戦績「9勝266敗5分」
http://news.livedoor.com/article/detail/3245064/

怪しいの亀田だけじゃないじゃんw
よくこんな競技に必死なれるな
423名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:04:34.04 ID:6kUAv7kQ0
JBCが興行主って勘違いしている人が多いんだよな

だからこういうのがあるw
指名試合
世界チャンピオンがタイトル保持のため弱い相手とばかり対戦するのを防ぎ、王座の権威を守るために設けられた。

弱い相手とばっかやるとかw
UFCとかなら主催者が強い相手とばっかカード組むだろ
それが盛り上がるし面白いからな、選手も従うしかない
424名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:04:44.04 ID:FpBNQy5D0
>>411
え? 正しいじゃんw
日本プロ野球機構と同じで団体側がメインじゃないの
425名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:04:49.94 ID:kVLm+2NT0
>>411
その通り。
日本のボクシング界はジム経営者がプロモートしてるから、
ジム経営者の営利団体の協会とは一心同体。
426名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:05:01.51 ID:Dp02TwdA0
てか真面目に挑戦者を選んでまともなジャッジすれば亀田なんて
全員チャンピオンなんてありえない。単なる客寄せパンダ。
って葛飾区から出て行ってくれたのかな。もう東京の下町に
来るなよ。
427名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:05:20.29 ID:hiQ4c6OY0
>>410
あれはソリスと亀2の採点が逆になっててそのまま読むと
亀2の勝ちになるところ途中で気づいてやり直したらしい
428名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:05:40.91 ID:RHpjSJrm0
亀田一家のせいでボクシング人気は地に落ちたからな
今や、多くの人間がプロレスと同種の目で見てる
429名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:05:42.77 ID:55X77bHA0
負けても防衛できる最強のボクサーやぞ
ベガスや!ベガス行くんや!
430名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:05:44.53 ID:mL8QyhfG0
>>389
>>398
ありがとう
じゃあ亀田またその他の所属選手は問題ないけど亀田ジムに
所属してるかぎり試合出来ないってこと?
431名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:05:52.47 ID:bvL4bSmw0
規定の体重より重いやつに負けて剥奪とかおかしいだろ。
相手が計量失敗した時点で不戦勝だと思うのだけどな。
本来ならエキシビジョンマッチ扱いにすべきものだと思う。
432名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:06:15.82 ID:R9YHixJU0
>>301
それは文書もらっていたJBCも同罪じゃん。
433名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:06:21.76 ID:Vg9x+GjN0
どんなもんじゃーい!
434名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:06:35.92 ID:kVLm+2NT0
>>424
野球とは構造が全然違うよ。
ライセンス剥奪されると興行が出来なくなる。
協会が兵糧握ってる。
435名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:06:46.01 ID:rzS+5jLA0
JBCは法的根拠を固めた上での追放処分だから、亀田側としてはもう打つ手ないだろうな。無謀な裁判に持ち込んで負けたら、
"亀田ジム、裁判で判定負け"とかいう記事にされて、更なるイメージダウンに繋がる。
436名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:06:57.91 ID:txgeXL1B0
金儲けの興行ボクシングはいまいち信用ならんね。
オリンピックのボクシングのような純粋なの応援したほうがいいな。
みんなも、もっとそっちに日を当てるべきだと思う。
437名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:07:02.41 ID:jgIJG4NHP
来日したタイ人の勝率

2005年・12勝179敗1分
2006年・ 9勝266敗5分
2007年・10勝105敗4分(7月18日まで)

なんだこの八百長競技w
亀田ばっかり叩かれて理不尽だろwww
438名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:07:02.72 ID:I+CRS77F0
北村弁護士面目丸つぶれw
439名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:07:24.92 ID:vzGyAcp20
>>430
新亀田ジムの賃貸料が払えなくて破産するとゆことですw
440名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:07:46.10 ID:x6Wa7Nd70
>>424
メインもサブもないw
職種が違うだけだ
441名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:07:48.36 ID:kVLm+2NT0
>>430
試合は出来ない。
ライセンスなきゃ興行できないから。
地下ボクシングなら別だが。
442名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:07:53.56 ID:6kUAv7kQ0
>>426
それができるのがボクシングって事でしょ
こないだも強すぎてチャンピオンが挑戦を受けないとか
笑い話みたいなことをボクシングの試合で言ってたしなw
443名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:07:57.12 ID:qb0ygQi70
>>423
UFCって何?
444名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:08:07.86 ID:OYtjHxrmO
バックのヤクザ同士で話しついたんやろうね
もう亀田は金にならない
金になるならまだまだ生かすはずだし会場ガラガラやもん
445名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:08:18.78 ID:ADsSScLQ0
まだ現役だったのか
446名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:08:21.70 ID:k6N4Gt8W0
TBSの放送免許も取り消してくれ
447名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:08:22.57 ID:eHynepVh0
>>392
日本の場合はジムが興行を仕切っている
JBCは選手、プロモーター、審判、リングアナ等の
各種ライセンスの管理
ルールの制定、興行がきちんと開催されるているか
監視、管理といったところだろう
448名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:08:22.86 ID:gdDl0lLK0
元はといえば減量失敗して調子こいてリング上がってきたカスのせいだろ
なんなんだよあいつ
449名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:08:31.45 ID:ilSqHE1g0
>>2
>前日のルールミーティングで
>IBFルールがプリントされたものが配られたのは事実だった

ボクシング関係者は池沼しか居ないのか?
450名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:09:20.05 ID:vuaWM/Wz0
統一戦の名前のまま興行を行った。これが一番の問題。
JBCの信用に関わる事例。
負けたのに王座移動が無かった。
挑戦者が検量検査をパスできなかった。
その他の関係者発言は割りとどうでも良い。
451名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:09:43.38 ID:FpBNQy5D0
>>434
え? 何言ってんの
ライセンスが剥奪されると、JBCに所属してるジムや選手とは試合出来ないけど
してない人とは普通に試合出来るじゃん
452名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:10:04.89 ID:bTP5us6G0
亀田のケツ持ちであるT豚Sも同罪。
453名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:10:05.36 ID:hiQ4c6OY0
>>438
この前おこした裁判にも関わってるみたいだけどえらい深入りしたもんだな
454名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:10:05.91 ID:4IoPDiCo0
判断遅い。今更感
この数年で日本ボクシング界が失ったもの大きすぎ
455名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:10:12.86 ID:M5iZkibU0
何だかスッキリしないな
この前の奴を呼んでまた試合させて決めればわかりやすいじゃん
456名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:10:25.88 ID:00P3LfXB0
問題の本質は亀田が試合をするたびに「ボクシング=八百長」との認識が広まっていくこと
457名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:11:14.14 ID:I+CRS77F0
>>443
格闘技団体 プライドみたいなヤツ
458名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:11:37.41 ID:E8+clU0A0
ヤオではなく真面目にガチ試合をしたんだから亀田は称賛されるべき
459名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:11:39.31 ID:fl2A0z+l0
>>373
お煎餅だろ
460名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:11:47.73 ID:79hVhy6G0
今までだいぶ亀田で儲けてきただろうに下火になったら手切れかw
まさに金の切れ目が縁の切れ目やなw どっちも酷いw
461名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:11:49.95 ID:vzGyAcp20
>>456
亀田兄弟は日本タイトルもとれないレベル。
462名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:11:51.35 ID:plx9T/oZ0
今回の主催は亀田プロモーション
試合認定はJBCとIBF
スポーツ番組として放送したのはTBS
亀田のケツモチはおそらくバーニング
463名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:11:53.63 ID:pFMdLiaz0
JBCも色々と腹に据えかねて
ぶち切れる機会をうかがってたんだろうな
464名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:12:02.43 ID:x6Wa7Nd70
>>457
要するにプロレスだよね
465名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:12:19.84 ID:Vg9x+GjN0
3号だけは割り切って独立して帝拳なりに入るべきだ。男の子だろ、やってみろ!

とアイツの才能を惜しむ気持ちだけはある。
466名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:12:48.44 ID:b5iJ8RAC0
なんだ国内か
467名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:12:54.01 ID:FPqwvBGq0
腐りきってたボクシング業界の延長線上に亀田があるわけで、キチガイ亀田を切ったところで業界が腐ってる事に変わりはないわな
468名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:12:55.13 ID:6kUAv7kQ0
>>436
興行だからなw
五輪も興行だよ、ただIOCがちゃんと公平公正に
行われてる前提があるんで認められている
ボクシングはそうじゃなくなって信用がなくなってんでしょ
469名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:12:56.12 ID:n0VrjLkj0
国内追放だったら国内に追放だろがwwwwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:12:57.76 ID:ogALMII8P
>>198
今現在は暴力団完全シャットアウトになった。

興行にも一切関われなくなってる。
471名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:13:03.47 ID:R9tyFJzZO
あれだけ亀田、亀田煽ってたTBSは何やってる?
都合が悪くなったらお決まりのダンマリですかWWW
472名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:13:05.70 ID:V2xCFN0hO
亀田側が興行主だから、説明責任があると言ってる奴が多いが、
ルールなどの試合の管理にに関しては中立のコミッションであるJBCが管理しているから、亀田側から発表することは通常ありえない
473名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:13:11.49 ID:OeDvnAs00
BOX業界はプロ野球と構造は同じと考えて差し支えないよ
プロ野球は巨人の意向次第で物事が決まるが、BOXは一部ジムが絶大な権力を握ってる
ま、懇意にしてるテレビ局やケツ持ちのヤクザとも複雑に絡んでるから、プロ野球よりも
ちょっとややこしいかもしれん
ま、今回の処分はJBC単独で決めた訳じゃなく、各ジムに根回した上のはずだから、
カメタはもう日本で活動できない可能性が高い

余談だけど、BOX界もアマチュアと極めて仲が悪い、これも野球と同じ構図
474名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:13:22.81 ID:eOGtSCEW0
亀田が新ボクシングジム協会を立ち上げて独自興行すればいい
ベルトも新しくつくってみんなチャンピオンだな
475名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:13:32.89 ID:0T42xbbw0
>>1
>言った、言わないの証言の食い違いの議論ではなく、
>では事前に知っていたなら、
>なぜファンやJBCへの報告を怠ったのか。

亀田側とIBFの動きは怪しいけど、
「失格の選手に負けたらタイトル剥奪」というヘンなルールにJBCは疑問もたなかったんだろうか?
逆ギレにきこえるんだけど。
476名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:13:43.75 ID:I+CRS77F0
>>464
うん そういうところ
477名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:13:49.69 ID:x6Wa7Nd70
>>472
その通常じゃないことがまかり通ってたからおかしいって話でしょ
478名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:14:10.23 ID:/66QHxIfO
JCBGJ
479名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:14:13.13 ID:bneq/UYK0
亀田一家のせいでボクシングがとてもつまらなくなった。どうしてくれる。
地道に努力してる練習生にも悪影響を与えた。
480名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:14:23.00 ID:1+dBzPXT0
これは日本ボクシング界の大きな損失だ、なんて全くないなw
481名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:14:45.97 ID:sdBbNcGz0
亀田はもう負けないって事?
482名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:14:59.58 ID:FJ6aIXIR0
おおおおおおおおおおおおおおおお
483名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:00.47 ID:uSouj1c/0
朝青龍と相撲協会みたいな感じだなこれ
バ亀田一味が消滅してくれるのは有難いけど、この話はなんかおかしい。
484名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:12.73 ID:pkCpyONw0
>>471
TBSも今回は梯子外された形だから。
散々亀田が負けたら空位と発表して来たのに
実際には負けてもタイトル保持で顔に泥を塗られた。
485名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:13.99 ID:S121aea00
三男は「タイトル戦を日本でするのは不利、(買収しやすい)メキシコでやらせろ」とか言ってたくらいだし
日本追放は願いがかなった感じだろ

長男もデビューから8戦9戦連続でタイ人とばかり試合してたし
日本人対決は内藤戦の1戦だけという日本人嫌い。
日本よりむしろタイを本拠地にした方がいいだろう

追放されて国外メインでも亀田家はあんま問題ないんじゃないか?
486名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:24.30 ID:H7Z5mKVA0
亀田側(ボクシングジム)がゴリ押しで防衛扱いにさせたって扱い?
IBFだかがバカなだけじゃないの?
487名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:33.26 ID:vzGyAcp20
>>465
三号も弱いだろw 弱い、卑怯、汚い。
亀田兄弟ほど三拍子そろったボクサーはいない。
悔しかったら日本タイトルに挑戦しろよ。
488名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:33.91 ID:NetbeFnMO
>>471

今や話題性ないからな
落選した政治家だけ選挙違反で捕まるのと似てる
489名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:39.61 ID:MGyBP+fk0
ざまあみよ亀
490名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:41.01 ID:o+8ylPOC0
記録抹消はできないみたいだから、JBCとしてはこれが精一杯かな
491名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:15:44.31 ID:hiQ4c6OY0
>>480
利害関係なしで応援してるファンは何人くらいいるんだろうな
100人くらいはいるのかな
492名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:16:34.79 ID:kVLm+2NT0
>>451
興行権はJPBAが握ってるが、実質的にはJBCと分担しているだけで
JBCからライセンスが発行されなければ興行は出来ない。
亀田側がJBCと袂を分かって独自の協会立ち上げるなら別だけどね。
JBCに喧嘩うてば使える「ハコ」も限られるよ。
493名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:16:48.93 ID:bL7Qnn3p0
ほとんど活動してない事務乗っ取って
それをダミーとして興行したらどうなるの?
494名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:17:07.79 ID:A4ahE39C0
亀終了のお知らせ
495名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:17:33.11 ID:z+sO9aLy0
プロレス業界もミスター高橋の暴露本以前と以後は全然違うし
ボクシング業界も長年亀田一家とズブズブだったくせに今更亀田切ってボク
シングはガチ商法やってもミーハーとかニワカにもボクシングって亀田で
しょ(笑)ってなってるからな。もう取り返しがつかない。
496名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:17:39.91 ID:H8XKBb8vP
よくわからない。jbcから追放されても、iwgpの試合はできるの?
497名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:17:52.89 ID:bjE4m+N5O
AKBや亀田一派とかは日本の癌
498名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:17:55.45 ID:7VhNp6Nh0
ちゃんとお金払って八百長してもらえばよかったんだなw
失格理由に値切ろうとしたばっかりにボコられちゃって
499名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:17:59.54 ID:kVLm+2NT0
>>475
JBCはIBFを公認してから日が浅いから、
IBF独自ルールだと勘違いしてたっぽい。
500名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:05.05 ID:FpBNQy5D0
>>492
つまり日本国内でも、亀田ジムが独自にやれるワケじゃん
プロレス団体と同じでしょボクシングも
501名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:05.42 ID:KkK2R4Bg0
場外戦の方が緊迫感があるという(苦笑)
502名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:10.03 ID:I+CRS77F0
亀田の味方してる人

橋下市長 たむらけんじ 明石屋さんま 評論家の宮崎哲
北村弁護士
503名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:32.60 ID:x0/NKzJN0
もうガチで殴り合ってる試合なんかないだろw
504名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:18:44.24 ID:TEDeSlvq0
>>487
3号弱いって見る目ねーな
あの年齢であそこまでやれる日本人なんていないからw
505名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:14.35 ID:s0GfNX/60
やり過ぎれば、切られる。
自主興行権はく奪はいい落としどころじゃね。
だいたい今回のは亀田家が黙ってればいいものを
JBCをスケープゴート的にしようとしたのが逆鱗に触れたわけで
お粗末すぎ
506名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:14.40 ID:/66QHxIfO
辰吉も日本国内じゃ網膜剥離うんたらで試合できなかったけど海外で試合してたしな
507名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:20.82 ID:txgeXL1B0
>>468
でもまぁ、五輪のほうが選手個人の金儲けに繋がってない分、純粋な感じしない?w
トーナメントで実力で勝ち上がっていくんだし、見てても楽しいよw
508名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:26.22 ID:6kUAv7kQ0
ジムが興行を仕切る時点で色々あるわな
団体なら主催者がUFCみたいに
1位とやれと言われたら逆らえないからな

だからこういうのがあるんだろうけどw
指名試合
世界チャンピオンがタイトル保持のため弱い相手とばかり対戦するのを防ぎ、王座の権威を守るために設けられた。

興行主が団体だと興行的に
弱い相手とばっか盛り上がらないのにやらせないしな
509名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:32.53 ID:kVLm+2NT0
>>500
理論上はね。実質的に出来るかどうかは別。
510名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:39.39 ID:0T42xbbw0
>>499
でも>>1からすると、ルールが書かれたペーパーが配られたのは事実なんだから、
引っかかりがあれば、一読ぐらいはすると思うけど。
511名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:43.65 ID:2hZ/y7a70
どんだけ八百長なんだよ韓国でプロでもやってろ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:19:53.77 ID:I+CRS77F0
>>504
八百長なんだから 亀田の長女でもチャピオンになれるぞ
513名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:03.74 ID:Fi1qRDS40
海外じゃマッチメイク出来るらしいが
TBSはじめスポンサーは一斉に手引いて
資金も集まらんから実質ムリだな

他のジムやプロモーターにメイク頼んでも
業界の空気でまずムリだろうし

実質亀田一家は終わりか
514名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:06.86 ID:7jC0W0++O
亀田ジムだけじゃなくて亀田兄弟のライセンス剥奪はしないのか?
515名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:12.24 ID:26CrqDKY0
■亀田ジムは活動停止も各選手の試合は可能
各選手へのボクサーライセンスは、 そのままなので、他ジムの興行に乗っかる形で、オーナー、プロモーター、
マネージャーライセンスの名義を借りれば、国内でも試合を行うことはできる。


変わらんってことだなw
516名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:14.95 ID:xx+CB6qK0
亀田一族の顔見たらモロ顔だった
一族郎党揃って祖国へお帰りませ
517名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:29.43 ID:8ymnFWPk0
俺の90年代のアイドルはフリオ・セサール・チャベスだったけど、
もうあほらしくてボクシングなんて観ないわw
518名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:33.17 ID:FpBNQy5D0
>>509
プロ野球だってNPBとは関係ない団体が地方で勝手に興行打ってるし、ボクシングも
大阪いてまえリーグ とか勝手に作ればおkだろw
519名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:38.77 ID:Ty+F+p7Y0
亀田一家は
西成に戻れやw
520名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:20:53.30 ID:g0DOkdG50
計量オーバーの相手とやるのは不利だけど、受けたのだから、負ければベルトを取られて当然。
それを知らぬ存ぜぬと言うのは全く卑怯。
それにチャンピオンになるくらい強いなら、それくらいのハンディがあるやつをKOするくらいて欲しい。
サンデーモーニングで、どうコメントするか見物だ。
張本さんは、やっぱり擁護するのか。
521名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:15.16 ID:WiyWRQIJ0
TBSドラマが1つ打ち切りになるだけの話しだよねw
522名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:16.66 ID:vzGyAcp20
>>485
TBSから金でなければもうタイトルも買えないでしょw
タイトルマッチはトントンで、
あとはパチンコ営業で儲けるビジネスモデルも
使えないということ。だから新ジムたてて
会員集めて食っていこうと思った矢先に
ジムも使えないということになり終了だなw
賃貸料払えなくて破産だわw
523名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:21:39.76 ID:d2T78HG10
末姫は小さいころパッチリ目の美少女いわれてたのになw
524名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:00.12 ID:63X5+mY50
相手が計量失敗で上の別階級の選手なんだからタイトル戦でないのが
当然。
カメは被害者だろう。
525名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:00.12 ID:3t9JN9OA0
JBCと亀田のやり取りをプロレス呼ばわりしてた奴
JBCに謝罪しとけ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:05.04 ID:A4ahE39C0
在チョン衰退の影響と聞いたが
527名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:06.12 ID:wDZLvmlRO
ボクシングw
528名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:22:34.65 ID:Vg9x+GjN0
法廷論争中(たぶん最終結審までは何年かかかる)は、これまで通りやろうと思えばやれるんじゃ?
強行突破みたいな形で。裁判終える頃には三男意外はもう引退だろうし。

裁判はね、
意外と亀田にも勝ち目もあるような気もする。
TBSが腹くくって一緒に支える根性あるならだけど。
529名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:21.75 ID:Uy6OKP3O0
>>516
在日ちゃうよ
単なる部落民や
亀田一家も松本人志もな〜
530名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:49.31 ID:kVLm+2NT0
>>510
契約の裁判などでも文書だけ渡したから相手もOKしたとみなすことは出来ない、
とする判例があるとおり「説明責任」が伴う。読めないような小さな文字で
約款が書いてあるからOKだとならないんだよ。相互に関係者が合意したかどうか、
その説明が必要になる。で、IBFは説明責任を果たしてないから裁判では不利。
531名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:49.78 ID:PRzq6XgH0
そう言えば、串揚げだか串焼きだかの店も閉店したらしいな
532名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:56.59 ID:gdt9QRA+O
亀田がいなくたって日本のボクシング界は隆盛だよ
533名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:23:57.68 ID:t7Tde2W80
正直今回の件については亀田側も大して悪くないとは思うが、
亀田うぜぇしいなくなってくれることに越したことはないのでJBCを支持する
534名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:24.59 ID:kVLm+2NT0
>>518
だからそれはOKだって言ってんじゃんw
535名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:25.83 ID:sD/Ne8haO
試合つまんないしやめちまえよ
どーせタレントやるんだろ?忌々しい
536名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:46.65 ID:pFMdLiaz0
よく稼ぐから多目に見てきたが
遂に損益分岐点を割ったので癌として切り捨てるってパターン
世間でよくあるよな
切る側も切られる側も欲をかくからろくでもないことになる
537名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:24:49.71 ID:vzGyAcp20
>>504
パンチ力がない。
パンチ力に天性のものを感じないからのびしろもない。
致命的だわ。
538名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:25:06.06 ID:aTauFvyb0
>>231
ちゃんとした月給
539名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:25:08.67 ID:vRWBhuqv0
JBCも解散しちゃえよw
540名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:25:19.62 ID:1+dBzPXT0
>>504
1ラウンドからのクリンチ連発は見ていて痛快だよね、でいいんだw
541名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:25:55.38 ID:bL7Qnn3p0
試合の勝ち負けじゃなく
なぜ試合前に公表しなかった事が処分の対象だから
542名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:33.55 ID:0T42xbbw0
>>530
それは消費者保護だろw
543名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:37.44 ID:F16huzP90
亀田は韓国でも行けばいいよ
あ、でも韓国人ボクサーの勝ちまで奪ってたなw
544名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:51.73 ID:kKWSvUAg0
TBSは井岡(甥)に鞍替えすんじゃね
3号はおっそろしいほどパンチ力ないわ
うっわーってぐらいないわ
545名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:26:56.70 ID:0ui94R2c0
これでグリーンツダや協栄ジムに戻ったらうけるw
546名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:27:26.08 ID:OeDvnAs00
>>518
ノンタイトルで海外からカマセでも呼んで試合すりゃ可能ではないけど、
そんな試合をいったい誰が見る?という根本的な問題があるw

そもそも、タイトルマッチはJBCを通さないと国内で興行できないから難しいと思うよ
547名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:27:33.10 ID:aVFnpp160
鬼塚勝也が一言↓
548名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:27:33.11 ID:u9pb0DVN0
来年には曙さんと対戦だな
549名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:27:37.70 ID:TEDeSlvq0
>>537
確かにパンチはないな
でもあそこまできっちりパリー出来てスピードある選手日本人でいないから
絶対に弱くねーよ
550名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:27:44.39 ID:hiQ4c6OY0
>>520
韓国人とやった後に寺島が本当ならモレノとやらないといけないのにっていったら
関口がでもあの人は協会から指名されたみたいですよっていってたからなw
>>537
昔見た時と対して変わってなかったしな
ジャモエより後ヌルい相手とばっかやってたからだろうな
減量きついし階級あげたら終わりだろうね
551名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:04.92 ID:T7RmwjasP
勝手に国内で興行は出来るけどタイトルマッチは海外いかんと出来ないよ
裏技としては国内で認定されてない認定団体引っ張って世界戦にする事は出来るけど
それやったら選手ライセンスも剥奪される
552名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:28:59.47 ID:qVvMoO7D0
>>528
仮処分が下るんでなかったっけ?
法律は全然知らないが、判決まで時間が掛かりそうな係争だと良く聞かない?
553名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:01.81 ID:6kUAv7kQ0
今回の件でボクシングも興行だってわかった
過去の王者も防衛線とか強い奴とやてったかも疑いだしたなw
ネットもない時代でTVが言うのを信じただけだしなw
554名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:23.95 ID:kVLm+2NT0
>>542
消費者保護だろうと契約についての判例だから。
日本の裁判は中々判例覆さないよ。
555名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:30.34 ID:s0GfNX/60
王座移動のルール云々じゃないんだよね。
ルールと違う情報が出回って、それを訂正しないどころか
それに乗るような発言までしてたことに対して
興行主としての責任が問われてるんだよ。
そういう人達とはお仕事出来ませんって通告だね。
ま、何より一番酷いのタッカー氏だとは思うけどね
556名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:38.64 ID:OYtjHxrmO
亀田一家金欠なんやろハマーも売り払ったらしいし
妹AVデビューやね
557名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:29:43.76 ID:MZLncZr0P
最終ラウンド前にセコンドの亀1が「負けたら人生変わるぞ!」とか焦ってる様子だったのは
当時はタイトルを失うからだと思ってたけど、亀はタイトルの移動がないことを知ってたわけで
あれは「負けたら嘘がバレるぞ」って意味だったんだろうな。
558名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:29.37 ID:iMLRjEPd0
亀田の試合はしょっぱいけど、相手の計量オーバーでこの処分は重すぎの
ような気が。
559名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:30:44.84 ID:LGEVQ3dh0
亀堕とグルのTBSの放送免許も取り消しをよろしくお願いいたします
560名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:29.27 ID:6kUAv7kQ0
>>555
意外と興行主はJBCやIBFだと思っている人が多い
まあそう思うのは理解できるが
フィギュアで浅田が興行主みたいなもんだしななw
561名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:36.54 ID:ix0U7w3O0
亀田一家のごり押しでボクシング見なくなりましたよ

偽物チャンピオンにはうんざり
562名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:40.60 ID:txgeXL1B0
亀田がサクッと
「受けた試合で負けたので、タイトルは返上します」
で済む話だよね。
そのほうが亀田の株も上がったし、アンチも多少は見直してくれたかもしれん。
それをルールだの契約だのグダグダ、よく恥ずかしくないな。
王者は相手選べるからいつまでも居座れるが、その権利手放したらもうムリって頭あるのかな。
563名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:41.61 ID:YeLyq+8B0
なんでこんなに亀田ってたたかれてるの?
564名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:46.73 ID:vzGyAcp20
亀田兄弟で今一番弱いのは、
亀1。パンチ力もなければスピードもなく
モチベーションさえないw 
土下座して、ヒールとして日本タイトルマッチやらせてもらえw
亀3。才能がない。才能がないボクサーは辛いから
早く諦めた方がいい。
亀2。三兄弟のなかではパンチ力があったほう。
あくまで兄弟のなかでわなw
565名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:49.67 ID:z+sO9aLy0
もうやくみつると亀田父のガチンコボクシングを大晦日にやるしかないだろ。
それでボクシング人気も回復する。今からトレーニングだよ。
566名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:56.54 ID:pFMdLiaz0
ついでに昔みたいにIBFとWBOも追放して
ロジカルコンテンダー制を復活すればいいのに
567名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:31:58.45 ID:bpgDD2q60
どんなもんじゃーい
568名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:11.85 ID:b1RKCzzg0
つか、なんで協会はちゃんと試合前に書面を確認しなかったの?
亀田は好きじゃないが今回は同情するわ
569名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:31.42 ID:0T42xbbw0
>>554
とりあえず、それは何も関係ないし、
自分は裁判での有利不利の話はしてない。
JBCは間抜けすぎるし、ただ座って見てるだけかよって話。
亀田はクソだから排除されるのは喜ばしいが、
業界団体自体がクソでは話にならん。
570名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:31.27 ID:0ui94R2c0
史郎のライセンス再申請画策してたこと思うとホント笑えるww
まさかのプロモーターライセンスまで失いそうとかwwww
571名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:39.92 ID:gDp5E7cX0
そもそも3兄弟の実力の無さが問題
親父はバカだし、亀田とともに梯子を掛けたTBSも追放だろうwww
572名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:40.18 ID:TdyyBZS1O
>>547
鬼塚ってのも、こんな八百ショウの解説でしか食えねぇってのもなあ
573名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:50.13 ID:F16huzP90
亀田とグルだったTBSにも処分が必要だな
574名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:32:53.52 ID:AKJlAN9n0
>>2ルールを見守る番人である。そのルールを守れないのであれば、出て行ってもらうしかない」

 おおおお〜〜、素人のオレでも合点がいく論理ww。 素人考えだけど、
ライセンス剥奪。取り消しが危ないなら、「資格停止10-15年」の実質は
引退同然にすればいいのでは?
 「
575名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:33:19.02 ID:sdYG/uXQ0
最初は微笑ましかったのにいつからこうなった?
576名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:33:32.46 ID:cYV5Bhuf0
一番悪いのは体重制限オーバーした対戦相手だろw
577名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:33:41.55 ID:mb118J7y0
残念だなー
亀田ヤオ劇場が見れなくなるのか
578名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:00.63 ID:yfHxrrDe0
ソリスには処分ないの?
579名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:23.52 ID:OYtjHxrmO
軽量オーバーは亀田側が細工した
前もあったやろ
試合前からいろいろ工作してる
580名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:23.63 ID:J59uFI2S0
そもそもT●Sボクサーって
糞判定やら
オレンジ事件やら
30秒早くゴング鳴ったり
ダウンさせたら謝る相手やら
笑いながら倒れる相手やら
その他色々な伝説の有りすぎるT●Sボクサーって昔から今までまともなボクサーっているのか?
581名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:40.00 ID:2hZ/y7a70
強い選手と戦って勝たないんだからなそらヤオだ
582名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:34:50.72 ID:S121aea00
ボクシング関係者や真っ当なボクシングファンの誰もが
亀田兄弟に惜しまれるような才能なり強さなりがあるとは思ってないし
明日引退とかでも正直誰も困らんよね
583名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:00.21 ID:0T42xbbw0
>>578
IBFが処分するんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:08.14 ID:95Xn29DL0
>>562
有能なボクサーは最強を目指し、そこへ到達した結果としてベルトが渡される
亀田の場合はベルトにしか興味が無いからな
585名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:07.98 ID:6kUAv7kQ0
ボクシングって王者が相手を選べるってのが驚きだよなw
普通は弱い奴選ぶだろうしなw
だから指名試合があるらしいしw
プライドもUFCも団体が主催してんで
盛り上がるように強い同士戦わせるしな
586名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:35:36.21 ID:s0GfNX/60
試合後にタッカー氏にあの発言をさせて、
亀2に『俺は負けたら、陥落と思って戦った。今は混乱してるのでゆっくり考えたい』
って言っておけば、JBCもケチつけられなかったのに。
587名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:03.91 ID:vzGyAcp20
>>549
弱くないなら岩佐とまずやれば?
その岩佐と激戦を勝ち抜いたのが山中慎介なんだが。
588名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:13.99 ID:GvXJ2sp40
亀田くんも一生懸命がんばってると思うんですけど
顔がキモチ悪くてテレビをつけていられないんです
589名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:31.36 ID:T7RmwjasP
>>583
WBAチャンピオンなのにIBF?
590名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:36:33.67 ID:b1RKCzzg0
>>139
だよなあ
サッカーの代表戦でもサッカー協会は
当然レギュレーションの確認はする
把握して当然だし
それをしてないほうがむしろ「あんたらは何やってんの?」だと思うんだけど

それをジム側の責任にするのが理解に苦しむ
591名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:12.48 ID:yfHxrrDe0
>>583
IBFは元々ランキング外だから処分しようがないじゃん
WBAはバンタム級ランキング入りしてるし
何もお咎めがないよソリス
592名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:15.38 ID:IkI25JcW0
IBFの負けても王座そのままだと番組的に盛り上がらないから
亀田サイドもTBSも黙っていたってことかな?
593名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:37.55 ID:kVLm+2NT0
>>569
いや、関係あるだろうw
契約についての判例だから。
594名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:37:54.82 ID:te2Cubc40
これ、口頭ではなかったけど三者での書類には
書かれてたんやろ?

ってか、減量失敗してるのにベルトが移動するって
JBCは、おかしいと思わなかった?
誰も減量しなくなるやんww

JBCも現場あがり?パンチドランカーみたいな人達なの?
595名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:13.60 ID:b1RKCzzg0
>>79
おれも今回の件は亀田にむしろ同情
意味不明だわ
単純に嫌いで不人気の亀田だから
こういう強引なやり方でも支持を得られると思ったんじゃないか?
596名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:23.11 ID:pFMdLiaz0
亀がチャンピオンだと他の若い才能に不公平
これがボクシングをつまんなくさせてる最大の原因
597名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:35.39 ID:yfHxrrDe0
裁判所に訴えるにしても
証人でソリスが来てくれるのかな
598名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:44.66 ID:z+sO9aLy0
東京でわざわざ亀田ジムなんて新規で作って相当金がなくなってるんだろ。
TBSから用済みにされたら亀田一家バブルも崩壊だな。亀田ジムにわざわざ
いく人とかいないだろ。
599名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:48.32 ID:s0GfNX/60
簡単に言えば、看板に偽りアリの興行うっちゃったわけだ
600名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:49.49 ID:irfcili/0
TBSも免許取り消しだな
601名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:38:52.91 ID:7chF5yAR0
>>502
T-BOLANのボーカルも一派じゃなかったっけか
あと和田アキ子
602名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:33.07 ID:tFpsBhsM0
IBFを認めたJBCのボンクラどもが責任転嫁に必死
603名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:39:38.12 ID:2pFquxty0
・JBCが英語がわからずIBFのレギュレーションを理解できず
・亀田はテレビを盛り上げるために嘘のルールを喧伝

一番悪いのは英語で配布されたIBFのルールを理解できなかったJBC
次いで亀田とテレビ局

はっきり言ってこの処分は無能なJBCの責任転嫁
処分も亀田憎しで感情的すぎ
というか自分たちがアホ過ぎるのが悪いのにJBCはやってることが無茶苦茶
604名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:21.31 ID:xxFGbRmP0
肝心のボクシングが糞すぎるから同情できないな。
605名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:29.56 ID:6kUAv7kQ0
どっかの記事にあったが
IBFの何とかが負けたらベルトがなくなるって
言った映像をJBCは持ってるらしいぞ
606名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:40:31.19 ID:SQ6tNKGW0
裁判やっている期間も国内で試合も出来ないだろうし
これでTBSからも切られたら兵糧攻めにあうようなもんだな
607名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:27.85 ID:Su8aaAuDP
俺は毎朝5時15分から8時過ぎまで朝ズバを実況している変わり者だが、
今朝の早ズバでも朝ズバでも、一切こんな話は出てこなかったぞ?
608名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:30.48 ID:s0GfNX/60
>>603
これ一番悪いのはibf立会人のタッカー氏だよ。
奴の協力なしでは、負けたら王座陥落のエセ興行はうてなかった。
609名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:31.93 ID:5dR43CFl0
>>603
そうそう。これまで何度でも問題起こしてきて、亀田を追い出すチャンスがあったのに、
それをしてこなかったJBCの怠慢が問題。今回の件で亀田を追い出すと共に、JBCも
責任取ればいい。
610名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:51.17 ID:5hsYB9Tt0
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
611名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:41:59.10 ID:tFpsBhsM0
>>593
いわゆる商習慣はスルーですか?
612名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:04.98 ID:IkI25JcW0
>>603
>一番悪いのは英語で配布されたIBFのルールを理解できなかったJBC

配布されていたんだ?それならさすがにJBCだってチェックするでしょ
613名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:11.72 ID:zNygaJEC0
ボクシングのイメージダウンはもう手遅れだろう
614名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:34.64 ID:/TLxct5o0
ジョー小泉が世界戦の通例だと負けてもタイトル剥奪されないと言ってたな
結局ちゃんと確認してなかったJBCがアホなんだろ
615名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:50.47 ID:gJBPK+A+O
>>593
少なくともJBCは消費者ではないわな。
普通に考えたら計量失格の時点で負けても王座移動なしだから
過剰処分で裁判するのがいいかと。
616名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:42:52.47 ID:TEDeSlvq0
>>587
そりゃ亀陣営に言えよ
実際山中だって3号とやったら試合どうなるかわかんねーからな
山中オーソドックス苦手にしてるし
3号が弱いって言ったら登録してる日本人選手の9割が糞弱いってなるわ
617名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:43:03.22 ID:b1RKCzzg0
>>108
やっぱそんな感じかね?

今回の件は協会がおかしいわ
試合前にレギュレーションやタイトルの行方すら
確認できてなかったのかって言う杜撰さが浮き彫りになった
618名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:43:23.67 ID:yBzcWySv0
マスコミのウソを暴く

やっぱり!ガソリン値上がりの原因は、円安じゃなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=nk3kwP4j33A 
619名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:43:32.43 ID:0T42xbbw0
>>612
>>2
>前日のルールミーティングで
>IBFルールがプリントされたものが配られたのは事実だったが
620名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:43:35.50 ID:0ui94R2c0
説明責任怠ったw
もともとする気ないだろうwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:33.63 ID:vrlwFZ0B0
2号は無事なのか?
「お前が勝ってればこんな問題起きなかったんや!」
とか言われてそうだ。
622名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:43.85 ID:mCNjTOnF0
亀が追放は別にいいけど
JBC側が何の処分もないってのはな
半分はJBCの責任だろ
623名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:46.74 ID:9py2k1V20
パンチ力無いとか、皆よく知ってるな。
俺、フライパン曲げたやつしか見てないやw
624名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:44:53.72 ID:6kUAv7kQ0
>>613
ボクシング自体そういうもんだったってことだろ
興行主がジムとか
王者が挑戦者を選べるとか
フィギュアで浅田が興行主で浅田が相手選べるとかないだろw
625名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:31.00 ID:b1RKCzzg0
>>614
JBCにはジョー小泉さんみたいな世界ボクシングに詳しい人が内部にいないのかね?
ほんと呆れるんだけど
626名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:48.52 ID:HMJ4rLkP0
亀田一派は問題しか起こさないからな
永久追放処分が妥当
627名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:52.87 ID:pFMdLiaz0
ノンタイトルにしなかったのは視聴率と興行失敗を過剰に気にしたテレビ局とケツモチ屋の思惑だろうしな
関係者全員が欲をかきすぎた結果なのでどいつもこいつも擁護できないわ
とにかく面白いボクシングのために元のスポーツに戻してくれよ
628名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:45:59.03 ID:kVLm+2NT0
>>611
文書と口頭で逆のこという商習慣なんてあるのか?
629名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:02.97 ID:j7K1A0/MO
畑山のコメントが聞きたい


鬼塚も一緒に消えろ
630名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:20.47 ID:IkI25JcW0
>>619
ありがとう
これはJBCのチェックが甘いわ
タッカー氏が試合前に負けたら王座陥落と言ったときに亀田側もTBSもなんで抗議しなかったんだ?
631名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:46:50.02 ID:zqFDNTzn0
正直な話この件で何でこんなにも怒ってるのよく分からない
亀田一家は大嫌いだから追放は喜ばしいことだけどここまで大騒ぎすることなの?
632名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:02.93 ID:l9S0IspdP
こんな連中を担ぎ上げてたTBSは停波処分で。
633名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:07.26 ID:kKWSvUAg0
JBCがガン無視くらって蚊帳の外で恥かかされたから落とし前つけるって感じじゃないの
634名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:47.08 ID:b1RKCzzg0
>>619
うわあ・・これもマジか
プリントが配られてたのに
協会がそれを把握できてないとか論外だろ

これをなぜ亀田ジムのせいにするのかw
無理がありすぎ
635名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:47:51.38 ID:bL7Qnn3p0
亀田側もブログに書いてたのにねw
636名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:01.90 ID:s0GfNX/60
しょーもないタイトルマッチさ
637名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:02.10 ID:0ui94R2c0
「ローカルルール採用するでー」
    ↓
「おお亀田すごいやん」
    ↓
試合は亀田の負け
    ↓
「ローカルルールやっぱウソでしたwwwwwwwwww」
638名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:48:27.85 ID:xU3dPb190
国外行け
639名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:09.17 ID:yfHxrrDe0
>>637
そういうことだね
640名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:19.87 ID:SQ6tNKGW0
亀田ジムトラブルの歴史

2006年8月2日、興毅がWBAライトフライ級世界タイトル戦に判定勝利した後、疑惑の判定との声が多く寄せられた
2006年9月27日、史郎は大毅のプロ第6戦において、判定について、観客から批判の言葉があったことに対して、観客への暴行未遂騒動
2007年3月24日、亀田興毅対エベラルド・モラレス戦においてレフェリーを務めた浦谷信彰に対して史郎は暴言を吐いた。
2007年10月11日に行われた内藤大助対亀田大毅のWBC世界フライ級タイトル戦では、リング上で相手に罵声を浴びせて威嚇するなどの場面があったほか、試合後半から終盤にかけて、大毅に対して、不適切な指示を出し、兄の興毅も不適切な指示があった。
2009年10月、興毅・大毅が揃って東京国税局の税務調査を受け、2007年までの3年間の個人所得について、1億円の申告漏れが発覚した。
2010年3月27日に行われた長男興毅初防衛戦であるポンサクレック・ウォンジョンカムに敗れたあと父史郎がJBC関係者に暴言を吐いた事件で亀田ジムは無期限活動停止処分となった。
2011年8月31日に行われた、興毅と清水智信との間で行われた防衛戦を含めたダブル世界戦で、暴力団関係者が観戦していたことが判明し、同ジムは日本ボクシングコミッションから厳重注意処分を受けた
641名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:31.32 ID:cp8i3Ce50
何の為の検量なんだろうか?
検量で失敗の時点で勝敗決定だろ

階級上の奴とタイトルマッチをすること事態がおかしい
642 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/05(水) 10:49:40.78 ID:tiXR64890
IBFの基本ルール(文書)に対しローカルルールの上書きを口頭でしたので
口頭だろうが立会いの下亀田次男には不利な契約成立した JBCは「なんでこんな
条件飲むの?」って思ったろうが 飲んだんならがんばってねって立場 んで
亀田次男が勝てばそれで済んだんだけどこうなった JBCに対し「なんで
その場で一生懸命『カメタニゴウに不利すぎるので看過できない!』といわなかったんだヨ!」
って事だろうけど JBCは「そういう事する団体じゃねーし」って考え
643名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:52.39 ID:4IoPDiCo0
>>631
これ亀1の不自然判定なんかも入ってると思われ
JBCが我慢の限界達したと
644名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:49:59.57 ID:yutpXcKK0
亀田が負けたのに文句言って負けたのに防衛になったわけじゃないでしょ?
なんで亀田が悪い事になってんの?
645名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:04.67 ID:y4XugegC0
前日の会議にJBCも居てプリントも貰ってるのに何でそこで指摘しなかったんだ?
JBCが日本国内のジムや選手を管理して処分を科す立場にあるなら、当然指摘して確認する義務がある。
JBC側の身の処し方も発表せずに、一方的にライセンス取り消しとかどう考えてもおかしい問題。
IBF、JBC、亀田ジム、三者が対等に責任を持つのであれば、JBCの責任を明確にせよ!
646名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:19.48 ID:5hsYB9Tt0
>>641
おかしいなら辞めればいいのにお金のために試合やったんだよね
自業自得
647名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:26.40 ID:5dR43CFl0
>>644
日本語で
648名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:27.32 ID:hiQ4c6OY0
ジョー小泉は自分のHPで説明してるね
649名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:34.17 ID:DoQVro9l0
これはTBSが悪い
650名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:38.62 ID:khfz/MYx0
実際この件が大きな問題というわけでもなく
長年、業界のイメージダウンに繋がっている亀田一家を梯子から外したい
そう考えている人が多いってだけでの結果だろうなこれ
651名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:46.56 ID:6kUAv7kQ0
>>641
ボクシングは興行だって
試合中止できないでしょ
客とか入ってんのに
652名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:50:58.81 ID:sTB81mymO
>>634
ジョーさんによればルールブックよりルールミーティングの合意が優先するそうだよ。
653名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:01.06 ID:LtwzmMpbO
ニワカ質問ですまないけどもしTBSが亀田に追従したら
井岡の試合中継もJBCにストップされるのかな
654名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:13.18 ID:glfshZWQ0
そもそも誰もボクシングと思ってないからな
TBSごと国外に追放になってくれ
655名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:28.71 ID:0ui94R2c0
亀田「ルール変更知ってた」

         ↓

亀田「でもJBCとメディア、視聴者にはルール変更伝えんで―」

         ↓

亀田「JBCの怠慢!」
656名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:51:45.14 ID:5dR43CFl0
>>653
それはまた別問題だと思うぞ。JBCも商売でやってるんだし、亀田と井岡は関係無いし。
657名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:14.51 ID:MZLncZr0P
>>634
タッカー氏の発言を受けて、今回は特別ルールなんだと勝手に誤解して
プリント内容と違うことの確認すらしなかったんだろうな。

>>641
テレビを見てた素人すら皆が「これっておかしくね?」って思ってたと思うわ
658名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:36.22 ID:P330zeVx0
知り合いの元ボクサーが
亀田一家が日本のボクシングをだめにしたって嘆いてたよ
659名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:42.50 ID:R7/5SJ3L0
亀田「だってTBSが負けても防衛って言ったら視聴率取れないって言うから」
660名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:45.35 ID:5hsYB9Tt0
>>644
負けて文句行って防衛になったならまだいいんだがな
最初から負けても防衛だったのに裏でIBFと組んで客や視聴者を騙してたわけだ
661名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:45.39 ID:v/3ubJJt0
亀田が試合前にブログで、負けたら王座陥落って言ってたってまじなん?
662名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:49.42 ID:mt5dokob0
TBSってガチンコバラエティーとボクシングをごっちゃにした演出がいいと思ってるよな
663名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:51.64 ID:w1ltile00
確か相手が重量オーバーしてたんだっけ?
防衛扱いにしたのは誰なのよ?
亀にそんな権限あるの?
664名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:52:55.09 ID:IkI25JcW0
口頭でローカルルールってK1かwwww
しかも試合後あれは間違いでしたってwwww
ありえん
665名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:53:18.12 ID:5dR43CFl0
>>661
どうもそれは真実のようだ。
666名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:53:40.09 ID:4IoPDiCo0
>>650
ここ数年、他の選手が活躍しても世間は冷ややかだったね > 業界のイメージダウン
同じような目で見られてたとこあると思う
667名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:21.37 ID:LFJWbwi90
前回の当日計量非公開と恫喝問題の時きっちり処分しとけば良かったのにな
恫喝しても処分されないんだからそりゃ亀も増長するだろ

JBCは今回の件だけでなく今までの諸問題を考慮して処分を決定したってことにしないと説得力無いな
668名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:29.61 ID:8AfRtG6JO
今度はバラエティーのチャンピオン目指すで
669名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:54:50.63 ID:s0GfNX/60
この問題はTBSも距離とっちゃったもんな。
詐欺興行の片棒担がされちゃったもんね
670名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:16.93 ID:SQ6tNKGW0
671名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:32.51 ID:0T42xbbw0
>>630
亀田側がどの時点でルール気づいていたのかはヨクワカラン。
負けてからゴネだしてルールみなおして気づいた可能性もあるし、
最初から知っていたがノンタイトル戦みたいな扱いだと盛上がらないから黙ってたのかもしれんし。
(亀田側の主張ではミーティングで確認したそうだけどね)
672名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:35.90 ID:WzCjBbN60
亀がボクシングに出てきてから一般ファンが
インチキ臭いと思うようになったのは事実
673名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:41.10 ID:uceZCKOH0
そもそも英語原文の取説が読めなかったJBCの担当者に問題が
あった訳で亀田側には何の落ち度もないだろ。
やっぱ日本のボクシング界って腐りきってるわ。
674名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:48.73 ID:/TLxct5o0
>>652
>亀田サイドは、「前日のルールミーティングで、負けても防衛ということが書かれた
>文書が配布された。我々は口頭での確認もした」と主張した。前日のルールミーティングで
>IBFルールがプリントされたものが配られたのは事実だったが、ルールミーティングの中で
>「負けても空位」か「負けても防衛」かの再確認はされていなかった。

>「負けても空位」か「負けても防衛」かの再確認はされていなかった。
JBCがこの部分をちゃんと確認してなかったのが悪いんじゃねえの?
675名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:49.41 ID:5dR43CFl0
これまで処分されなかったのがおかしかったんだから、
今回はもう仕方ないね。自業自得。
676名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:53.75 ID:qo5hj6Q70
どうでもええやろ
こんな興行師どもの処遇なんか
677名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:55:58.14 ID:3JpXhcjZ0
>>668
興起ならバラエティでも笑わせてくれそうだけど大樹はあまりおもんないな試合内容も含めて
678名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:19.19 ID:SQ6tNKGW0
679名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:56:59.81 ID:5dR43CFl0
>>678
亀1も空位になるって言ってるじゃん。じゃあ亀田はアウトだね。
680名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:04.81 ID:pFMdLiaz0
IBFが入ってきたら絶対につまらないことになるだろうなあと思ってたら
認可二年で初っぱなからこれだもんな
あんな札付きの真っ黒団体を国内に入れたバカは誰だよ
永久追放でいい
681名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:14.98 ID:MZLncZr0P
亀田サイドはブログに負けたら陥落ですって書いたことに関してのコメントってしてるのかな?
ルール的に防衛はいいとしてもファンを欺いた件はまた別問題だよな。
682名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:52.22 ID:blJ6K+1j0
糞亀一家はもっと追放されるほどのことを沢山したのに
何故この事件で追放まで行ってるのかが逆に良く分からんw
八百長・暴言・試合中の違反行為程度じゃ
追い出すための大義名分としては弱かったのか
683名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:57:55.48 ID:hPxO7Lss0
>>658
亀田が出てきてから日本のボクシングは盛り上がってる訳だが
684名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:15.47 ID:optwL3910
この件に関してはJBCがカスすぎ
685名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:16.18 ID:0ui94R2c0
>>680
JPBAってこっちゃ
686名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:20.87 ID:SQ6tNKGW0
687名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:27.64 ID:t7nnjzqgI
南朝鮮でジム開けば?八百長の本場やで!
688名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:28.00 ID:s0GfNX/60
ルールの問題ではない。
興行の問題。看板に偽りアリ
689名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:48.19 ID:wsONq0Iq0
今回の件だけで追放は厳しい
今までのことをトータルで考えて、カメタ終了ってことだわな
690名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:54.66 ID:5dR43CFl0
>>683
その盛り上がりは「亀田負けてしまえ!」という不純な盛り上がりじゃないか?
決して、ボクシング本来の盛り上がりじゃないが。
691名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:55.81 ID:te2Cubc40
>>679
ボクシング団体同士の統一戦なんだから書面が優先やろ
692名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:58:55.68 ID:tYplhS/c0
マジかよ
ちょっとTBSに抗議してくる
693名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:03.20 ID:ttZOlNej0
この問題より、長男の韓国での疑惑の判定を詰めるべきだった
急にハーフポイント制にしたり
694名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:18.96 ID:YzyhFK6w0
ざまーwwwwwwwwww
でももう遅い
亀田一家のおかげでボクシングの権威が落ちまくったからね
TBSも悪いね
695名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:20.77 ID:0ypOc+tB0
亀田ジム解散して、別のジム作るだけじゃねーの?
696名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:30.02 ID:rimBPy4Z0
今までどおり胡散臭い対戦相手チョイスして
バラエティグローブつけて「ボクシングみたいなこと」イベントやればいいんじゃね?
それならライセンスいらないんでしょ?
実際、いままでとたいしてやること変わらないし
697名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:39.49 ID:s0GfNX/60
ヌルヌルといい、負けても王者のタイトルマッチといい
呪われてるのかTBS
698名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:59:51.77 ID:yfHxrrDe0
>>641
一応するしないは亀田に権利があった
しいなければいいけど飲んだ限り亀田の責任
699名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:03.56 ID:8+iXoutr0
経緯というか、責任の所在がよくわからないな
所属団体の問題じゃないのこれ?
700名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:05.24 ID:3JpXhcjZ0
長男と三男は見てて面白い試合するけど大毅は見ててもあまり面白くない試合するんだよな
701名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:06.82 ID:5dR43CFl0
>>695
それも出来るし、名義を借りる手もある。
702名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:18.53 ID:+BZKqH2c0
計量失敗した相手に負けてタイトル剥奪っておかしいだろ
計量失敗した方が体重あって有利なんだから
普通、失格かノンタイトル戦にすべきじゃん

タイトル戦として放送したくてアホやったとしか思えん
TV局サイドに問題があると見た
703名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:33.54 ID:te2Cubc40
いっそうの事、ヘビー級ばりの体にして
戦ってほしかったな。
704名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:43.80 ID:eHynepVh0
>>661
マジだからこそJBCが強気に出ているという面はあると思うよ
少なくとも前日までは負けても王座は保持という
認識はなかっただろうという話になるからね
試合をする当事者が書き込んでいるんだから
705名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:00:53.55 ID:C0TINXbNO
亀田オワタ
706名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:15.32 ID:TIwFyGpy0
やっと此奴らの話題目にする事無くなる。良かった。
707名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:43.31 ID:2hZ/y7a70
つまんない試合なのに持ち上げるからだろ
708名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:01:43.44 ID:Bt4ndv3u0
日本で興行させない
あと亀田家の試合を放送した局にJBCの試合は放送させないとかになるの
709名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:04.67 ID:0ui94R2c0
>>701
でもプロモーターライセンスのはく奪は亀家にとって大きいと思うわ
710名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:13.47 ID:3JpXhcjZ0
どうでもいいけど内藤は大毅のおかげで有名になったと思うんだけど
なんでオネエ系扱いにされてるねん
おかしいだろwww
711名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:19.73 ID:wsONq0Iq0
プロボクシングに清廉潔白なんて求めるのも間違いだけどな
ソープランドやらヤクザやらの世界なんだから
712名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:29.21 ID:Z5dMjwNsO
北村は最後まで弁護してやれよwww
713名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:35.27 ID:lwcqNgAt0
最終結論は来月以降とか話半分程度にしか読めんなw
腰砕けになるんじゃねw
714名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:35.48 ID:lA34bam20
もう新しい団体作れよ
ボクシングじゃなくて、ポクシングとかにして
715名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:02:59.10 ID:16uo+uxV0
あんまり理不尽だからJCBに電凸したら
全くの門前払いだyo ファンをなめやがって
まじ腐ってやがる!
716名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:01.98 ID:C0TINXbNO
TBSは海外での試合もやりそうだな。
717名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:02.54 ID:SQ6tNKGW0
私が知るところでは、それが採用されたという話にはなってないですし、
それ以前にルールミーティングで関係者が統一戦ルールとして「負け
たら空位」を読み上げているんですよ。そこに異議もなく、IBFルールとは
違うなと感じた記者がタッカーさんを囲んで「空位になるということでしたが」と
質問し、「空位になります」と答えた流れだったという認識です。
亀田側の主張は後付けが多すぎて常識的に見て不自然だと思うんですが、
さらにいえば番組、新聞、ネットの「負けたら空位」などを一切、見ていなかった
という主張までしているようで、そっちの方が無理があるのではないかと。
藤堂香貴/拳論 #-  (2014/02/05)
718名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:08.02 ID:NW24r3SR0
亀田を散々煽ったTBSの責任はどうなるんだ
719名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:20.64 ID:kKWSvUAg0
>>678
いつものように勝てると思ったんだろうなあ統一チャンピオンかよ
亀だがソリス側にもっと金まきゃ良かったんだよ
720名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:24.86 ID:s0GfNX/60
事前から負けても王位変動なしで知ってた、書面も出した、口頭でも言ったと
主張すればするほど興行主としての立場は悪くなるわね。
ましてや選手本人も乗っかってるんじゃ、選手の責任問われなくてラッキーだったんじゃね
721名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:44.18 ID:hPxO7Lss0
>>690
それもあるけど、
世界チャンピオンが最多で、大みそかにもK-1とかがなくなって
ボクシング番組が2つもあった。
亀田のおかげがどうかしらんが盛り上がってんのは事実
722名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:03:53.04 ID:tZKnZrx20
すでに国外試合でもTBSは放送料という名目で
八百長資金を提供しているから何の問題もない
723名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:15.76 ID:pFMdLiaz0
>>685
まあ許認可はそうだけど今は様子見期間で最終的な決定は保留中らしいね
亀戦がらみで儲け話を持ってきて釣ったのがいるんだろうけど
半世紀も関わらずに済んできたブラック団体をよくもまあ連れてきたもんだ
724名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:22.59 ID:wsONq0Iq0
>>715
こら電話先間違えてんぞ
725名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:29.91 ID:3JpXhcjZ0
相手の防衛じゃなくて空位になるだけなんだから
普通に空位にして改めてチャンピオンになればよかっただけじゃないの?
なんで負けたのに防衛成功!って扱いにしちゃったん?
726名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:36.67 ID:H5MptVt50
負けても防衛

昔の全日本プロレスかよw
727名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:04:50.69 ID:qWLOrXbbP
返上するくらいのことはやっておけば良かったのに…
728名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:24.17 ID:a5/F2OLD0
日本人による在日朝鮮人差別や!
戦後70年間守られてきた、在日が好き放題に犯罪を犯す権利を奪うなや!
729名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:05:24.04 ID:IkI25JcW0
>>704
じゃ、負けた後、タッカー氏が誰かと相談してあのローカルルールはなかったことにしましょうってことにしたんだな
730名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:01.77 ID:pObm0RdOI
好き勝手なことやってたんだから
しょうがないよね。。

真面目にやってる人がかわいそうだもの。
731名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:25.63 ID:M605aQpC0
亀田追放メシウマだけど
ボクシング界も地の底に落ちたもんだな
ただでさえマイナースポーツなのにボクシング協会やテレビ局も含めて馬鹿ばっかり
732名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:06:43.75 ID:rLIKRhoQ0
ブランキージェットシティ
733名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:07.60 ID:oWpYXDau0
法廷闘争は北村の弁護士生命を懸ける一戦になるな
このままJBCの言い分通ったら北村に依頼する人間いなくなるだろう
734名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:29.39 ID:SQ6tNKGW0
試合前のルールミーティングにはTBSのカメラも入っていて
そこでは負けたら空位と言った証拠を撮っているらしいんだわ
735名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:50.05 ID:9BEEfTZPO
>>「言った、言わないの証言の食い違いの議論ではなく、では事前に知っていたなら、
なぜファンやJBCへの報告を怠ったのか。


亀田を擁護するつもりはないがね


JBCやファンへの報告をなんで亀田がするんだよ?

報告義務があるのはIBFとJBCじゃねえの。

訳が解らんw
736名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:07:59.72 ID:MZLncZr0P
>>717
JBCは確認してないけど代わりに記者が確認とってたのか。
737名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:07.57 ID:mOZT+hBC0
体重超過した相手も悪いといわれてるが
そもそも大毅が王者になった試合も大毅の体重超過の疑いがあるからね
前日計量の時は1キロぐらいの体重超過で、当日計量はJBCやマスコミに隠れて
こっそりすましてる。もうその時からJBCは半ギレ状態だったんだよ
738名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:20.20 ID:kKWSvUAg0
亀2が判定で負けた後親父が速攻でIBFと内密に話してたからな
亀1の判定が以上に時間かかったのもあったし3ノックダウン制だな
739名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:39.41 ID:eFH+j+6HP
>>733
なんかチンスケの「僕は一般人だから訴えることもできます」を思い出すレス
740名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:42.96 ID:R7/5SJ3L0
>>726
2本ピンフォールかギブアップじゃないと。
反則負けとリングアウト含みは負けても防衛だったね。
741名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:08:55.48 ID:a4s911IlP
KBF誕生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
742名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:08.72 ID:s0GfNX/60
正味のところいうと、亀父が最近動き出したところ、
アゲ足あげたんで、叩いておこうという狙いだろう。
それは正しい判断だと思う
743名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:10.79 ID:Jriu7AVb0
よし、辰吉と戦わせてみよう
744名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:11.76 ID:optwL3910
>>725
世界戦で重量オーバーの選手に負けてもベルトが動かないというのはごく普通のこと。
745名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:13.05 ID:0ui94R2c0
>>724
WBO、IBFの認可前はIBFが4団体で一番まともとか言われてたんだよね
蓋を開けてみるとWBOは亀父、亀3と異常なすり寄り方、IBFは即亀2のランキング入りと
もうボクシング界の浄化とは魔逆の展開にwww
746名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:17.53 ID:a5/F2OLD0
>>734
TBS『紛失したニダ。しったらしたニダ」
747名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:17.88 ID:hPxO7Lss0
亀田のせいでボクシングはつまらなくなったとかオワタという奴がおおいけど、
亀田が出てきてからボクシング人気は復活したという事実は捻じ曲げるなよ
亀田のおかげがどうかしらんけどね
748名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:21.72 ID:URB/jj890
ソリスがわるいだけなのにわたしたちの亀田がかわいそうすすぎる
749名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:09:47.91 ID:9yXjTeMYO
これ真っ黒団体IBFにはお咎め無しで終わりか?

セ・ニョールの見逃し要請でもあったのか?
750名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:22.50 ID:KKUxb0s80
やらせ一家
751名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:23.04 ID:pFMdLiaz0
>>683
亀田が注目のトリガーになって他の選手がどうにか育って盛り上げてくれてるからだよな
亀田だけならタコが自分の足を食って腹一杯になったところで終わりだ
752名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:25.55 ID:fOnag5ZD0
まーたプロレスかよ。
拠点海外に移してまたやらせるだけだろ。父親も追放とか言っておいて結局なあなあにして復帰させたし。

本気で処分するなら資格停止にする。
ホント協栄もJBCも含めボクシング界は滅びていいよ
753名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:36.19 ID:SQ6tNKGW0
前日のソリスの王座剥奪後、IBF立会人リンゼイ・タッカー氏(米国)は、大毅が負けた場合は両王座とも空位となると説明したが、
この日は「ルールに基づいて、IBFの王者は勝っても負けても王者のままです」と、謝罪もなく、完全に矛盾することを言い放った。

「昨日と言ったことと違うのではないか」との報道陣の追及にも、「発言に関係なく、ルールでそうなっている。昨日の計量後の
ルールミーティングで両陣営にも説明した」と、のらりくらり。だが、「昨日、あなたはテレビカメラの前で説明してましたよ」との
指摘を受けると苦笑し、「昨日の発言は覚えていないが、そう言ったのならミステークだ」と、しぶしぶ認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000014-dal-fight
754名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:38.10 ID:aJGIkthF0
JBCは亀田を処分するけれど
BPOはTBSを処分しないのか?

「負けたら陥落」とあれだけ嘘ついてたのに
755名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:10:50.57 ID:M605aQpC0
>>747
悪い意味でなー相撲もボクシングも
八百長レッテル貼られてな
756名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:07.82 ID:hsa2x8sf0
これ裁判になったら99%亀田側が勝つよな?
好き嫌いは別にしてこの件だけなら
むしろ被害者のように思えるが
今までのゴタゴタ合わせてもあるのかもしれんが
法定に持ち込まれたら大恥じかくのはJCBの方だぞ
757名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:17.90 ID:MvTt2swr0
追放されたらどうなるの?
ベルト全部剥奪される?
758名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:35.35 ID:3JpXhcjZ0
>>756
多分処分はないんじゃないかな
759名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:11:56.85 ID:H+Jq4VN50
亀田にしてみれば相手が普通にパスして普通に負けてりゃ問題なかったのに
次男嫌いだけど可哀想だわ
760名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:12:01.61 ID:KnpqQNwHO
IBFと亀の間で負けても王者のままっていうのを確認してたけど、テレビ的にまずいから
JBCに言って無かった
JBCはIBFに確認して無かった

つまりこういう事?
どっちも悪いけど、ルールの確認を怠ったJBCの怠慢が一番悪いと思うけどな
761名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:12:07.12 ID:a4s911IlP
おまいら亀田のことバカにしてるけど
…(略
おいオヤジ!話がちがうやんけ
762チョンコロス會:2014/02/05(水) 11:12:14.79 ID:SWj4dOYB0
チョンは自殺しろよ
763名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:12:27.04 ID:OmAInXWt0
これBPO的にはどうなの?身内だからTBSにはお咎めなしでスルーすんの?
764名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:12:36.22 ID:s0GfNX/60
法廷闘争といっても、こういうスポーツや競技認定に係る団体については
自治が認められているから、なかなか難しいし、結果的に裁判所は判断保留にするんじゃね
765名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:12:57.67 ID:rimBPy4Z0
>>756
だな、クレカ剥奪だな
766名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:13:03.46 ID:MyKuiSpM0
ミーティングで配布された書類に書いてあったのなら言った言わないの問題ではないだろう
口頭での確認がされなかったのなら見なかった側にも責任はある

大樹のブログも有力な証拠になるのだろうか?
あいつアホやからルールも把握せんと試合しとるんですわ
と言われればそうかと思ってしまうけど
767名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:13:04.63 ID:U6bGDedj0
これ亀田は悪くないだろwwww
768名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:13:51.51 ID:9VPD+GvYP
やっぱりヤオだったのか
769名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:13:53.31 ID:a4s911IlP
>>756
カード訴訟かよ!
770名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:13:59.22 ID:b1RKCzzg0
> 倫理委員会では、「JBCが、そこで確認を怠ったという不備があるのではないか」
> という亀田ジムへ厳しい処分を下すことへの慎重論も出た。だが、JBC側は、
> 「言った、言わないの証言の食い違いの議論ではなく、では事前に知っていたなら、
> なぜファンやJBCへの報告を怠ったのか。JBCは日本のボクシング界という業界の最低限の
> ルールを見守る番人である。そのルールを守れないのであれば、出て行ってもらうしかない。
> それ相応の処分を出すことに問題はない」という主張を崩さず、多くの委員が、
> この意見に同意した模様だ。


結局、確認を怠った不備に関しては言及せずに、
相手のせいにしてるだけって言う・・・

協会は確認はしなくていいの?
771名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:14:14.25 ID:U95DhR030
  終了 亀のボクシングごっこ‼
772名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:14:16.51 ID:lwcqNgAt0
>>757
書いてある通りなら国内で村八分になるだけさ
まだ時間掛けるって話だからそれすらなかったことになるような気がしてるけどw
773名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:14:27.90 ID:IIgWXbhX0
亀田嫌いだけど追放っていうのもねぇ?
774名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:17.09 ID:UUSTqE8dO
>>747
正確には、
亀田が出てくるまでは、辰吉時代以降マイナー状態だった。
亀田が出てきてメディアが取り上げてメジャーになったものの、あまりのバ家族一同の天狗っぷりに皆ドン引きしていった。
775名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:22.75 ID:uceZCKOH0
>>740
NWAルールは確かに60分3本勝負でピンホールかギブアップのみ
による勝利の場合はタイトル移動する。
PWFルールは反則勝ちと10カウントのリングアウト勝ちでもタイトルが移動する。
この糞ルールのお陰でジャンボ鶴田がNWA取れなかった。
けどPWFルールでブロディからインターナショナル獲った。
776名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:38.50 ID:IkI25JcW0
タッカー氏の口頭でのローカルルールっておかしいよな
しかも亀田サイドに不利な内容なのに亀田抗議せず
番組盛り上げるために言い出した可能性大だわ
777名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:15:55.62 ID:ff6E4oONO
TBSの報道姿勢についてもBPOは審査すべきである。事前にタイトルは防衛されると知っていて、負けたら剥奪されて空位になるとアナウンスしていたならTBSも責任を問われる。また確認を怠っていた可能性も考えられる。
778名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:16:39.91 ID:9yf2w7vk0
>ただJBCが統括しない海外での試合は可能。また各選手へのボクサーライセンスは、
>そのままなので、他ジムの興行に乗っかる形で、オーナー、プロモーター、
>マネージャーライセンスの名義を借りれば、国内でも試合を行うことはできる。

どうせTBSがどこかのジムを巻き込んで国内で試合やるんだろ
たいして変わらん
779名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:16:43.99 ID:eHynepVh0
>>729
試合後に亀田の控え室にタッカーが行っているらしいからな
そのときは部外者は排除だったとか
ただ試合終了後の英語のアナウンスでは
王座は保持とアナウンスしているという話もある
もうルールミーティングでどんな話があったか
正確なところは録画とか録音が公開されないかぎり
第三者はわからないままで終わるだろうなあ
780名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:16:56.17 ID:9VPD+GvYP
大阪民国に追放な
781名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:16:56.64 ID:s0GfNX/60
どっかのジムを代理店にすればできるんだから
これまでどおりじゃね。
まあ無茶するとそのジムが迷惑受けるから、まともなジムは敬遠するだろう
782名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:06.84 ID:WfCSfhvc0
この騒動、本当に亀田サイドが悪いのか?
なんか、権力が暴走してない?
783名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:17:08.99 ID:MZLncZr0P
>>776
ルールミーティングの場で亀田が抗議しなかったとすると、ルールミーティングより前に
亀田サイドには話が通ってた可能性が高いよな。
784名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:19.41 ID:YHkh/34RP
追放ったって、国内から追放で、海外ならできるんでしょ?
すぐお隣の国でやるんじゃねえの?
785名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:20.34 ID:hiQ4c6OY0
786名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:18:33.37 ID:xmmGCtjLO
調子に乗りすぎて嫌われていたのは確か。
しかし、この件は、亀田の言い分が正しい。
よっぽど、嫌われているんだな。
787名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:19:02.48 ID:rzJn2V6a0
>>1
立会人が全権を有しているんじゃないんかい
業界の目の上のコブ扱いの気がするのだが・・・
788名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:19:39.24 ID:eFH+j+6HP
>>786
おっ、なんの理由もなく言い切るだけでいいのか。ルーシーさん殺害織原の擁護レスを思い出すな。
じゃ、俺も。「この件は、亀田が1000000%悪い」。
789名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:03.16 ID:yVNy4Kd40
>>773
追放と言っても個人ライセンスは停止されてないから他のジムの名前を借りたら国内でも試合できるとか

ボクシングジムとか恐い人がやってる所もあるからそのツテで普通に興業打てるでしょ
790名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:29.95 ID:te2Cubc40
ルールミーティングで「大毅が敗れても王座は保持」という内容を、
配布されたIBFルールブックや口頭で確認していたこと、
リングアナウンサーが試合直後に「王者はIBFタイトルを保持する」
とアナウンスしていることなど複数の事実を挙げ
「当ジムの認識するルールミーティング内容が真実」と結論付け、
同月19日に北村晴男弁護士が報道各社に現状報告として送付した文書
と内容はほぼ同じで、亀田ジムの主張を強調し、
JBCが主張を変えないことを「不可解」と断じている
791名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:39.10 ID:NgUfKNmC0
別に国内でやってもいいんだよ。
どっから呼んだんだよこのロートルwwって対戦相手にならなきゃ
792名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:20:59.39 ID:TuBc2TKv0
JBCにも問題ありすぎなんだが
793名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:21:52.84 ID:te2Cubc40
まぁ・・JBCだけ知らんかったという話やな
794名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:07.38 ID:GvXJ2sp40
ジョー小泉ってのが擁護してなかったか? あいつ金もらったろ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:26.91 ID:1QFt6dD40
これ亀がわには法的に問題ないよねw
JBCが負けるんだろうなw
勝つ要素がないw
796名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:41.24 ID:mOZT+hBC0
確かにこの件だけだとJBCも悪いという意見もでるが
すでに亀田家は>>640といったイエローカードがたんまり累積していただろ
797名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:49.59 ID:a5/F2OLD0
>>644>>767>>773>>782>>792>>795
もっとID変えてこいよ、通名のように。
798名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:23:05.93 ID:14tuQ+Cb0
ボクシングが八百長だったか、、、
具志堅や辰吉等は信じたいけどね
この様子だと、ランキングもあてにならなにな
799名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:23:35.37 ID:BjCzxdPL0
んー裁判するとJBCが負けそうな気もするけど別にどっちが負けようと
どうでもいっかw
800名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:23:51.05 ID:fcbgFFOp0
亀田が居なくなれば何でもいいよ
801名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:01.95 ID:qlKBdPpsP
JBCが亀田問題の処分決定 亀田ジム国外追放へ

 亀田大毅がWBA、IBF世界スーパーフライ級戦で「負けても防衛」となって波紋を広げた“亀田問題”について、
JBC(日本ボクシングコミッション)は4日、都内で倫理委員会及び資格審査委員会を開き、現在、亀田ジムの
関係者に交付している各種ライセンスについて、停止もしくは、取り消しの重たい処分を下すことを決定した。

 事実上の日本ボクシング界からの“追放処分”だ。JBCでは、処分という言葉が適当かどうかについても検討中で、
亀田ジムサイドからの法廷闘争に耐えうる文言などを慎重に考慮するため正式な発表は、後日改めて行われる。

 今回の処分対象となる問題は、昨年12月2日のWBA、IBF世界Sフライ級統一戦で起きた。
WBA王者のリボリオ・ソリスが計量に失敗して、試合前にタイトルを剥奪されたが、統一戦は行われることになり、
前日のルールミーティング終了後に、WBA、IBF、JBCの3者の代表が揃って行われた記者会見でIBF王者の
亀田大毅選手が負けた場合、同王座は空位になると発表された。
しかし、試合後にIBFの立会い人であるリンゼイ・タッカー氏が「試合前の時点でタイトルは保持されていた」と、
前言を撤回したため、日本のボクシング界を揺るがす騒動となった。
802名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:29.19 ID:V+aYvOTe0
これはTBSも責任取るべきだろ。

金輪際スポーツ中継は一切するな!
803 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/02/05(水) 11:24:31.35 ID:tiXR64890
無茶な話だけどIBFが「今回はソリスの体重超過のため
タイトルマッチ成立は難しいが こちらもノンタイトル戦を許可
するために来たわけではない よってタイトルマッチと認定するかは
試合後に裁定する!」 って言って質問受けても「すべては試合後だ
両者健闘するように」と言い切る(強引だけど…)で煽りでは
「負けたら空位か!?」「予測不能の変則タイトルマッチ!」とかにして
んで案の定負ける→タッカーさんがもったいぶった感じで「…今回は負けでは
あるが防衛とする!試合内容はよかったのでな 今回だけだゾ♪」
こんな感じしかなかったな それでもバッシングは受けるだろうがw少なくとも
JBCからの処分はなかったろう
804名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:41.56 ID:KnFGPiJRO
ごめんなんで亀田が追放になるのかよくわからないんだけど、誰か親切な人詳しく解説してくれない?
805名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:24:50.12 ID:ZvxEetb30
IBFじゃなくて亀田ジムへの処分なのかwww

ルールの細部についての説明責任は第一にIBFにあるだろうし、
日本で興行するからにはJBCも何も言われずともルール細部を把握する責任があっただろ。
そこをすっ飛ばしていきなり亀田ジム処分かwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:25:00.43 ID:qlKBdPpsP
■「出て行ってもらう」の意見に多くの委員が賛同

 倫理委員会では、「JBCが、そこで確認を怠ったという不備があるのではないか」という亀田ジムへ
厳しい処分を下すことへの慎重論も出た。
 だが、JBC側は、「言った、言わないの証言の食い違いの議論ではなく、では事前に知っていたなら、
なぜファンやJBCへの報告を怠ったのか。JBCは日本のボクシング界という業界の最低限のルールを
見守る番人である。そのルールを守れないのであれば、出て行ってもらうしかない。
それ相応の処分を出すことに問題はない」という主張を崩さず、多くの委員が、この意見に同意した模様だ。
807名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:25:40.65 ID:MZLncZr0P
亀田が興行主ならIBFのタイトルが懸かってると思わせてたのは興行主の問題なんじゃないの?
TBSは何をソースに「負けた場合王座陥落」と謳ったんだろ?
808名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:54.00 ID:rG5htplH0
亀田が嫌いなのと亀田が嫌いだから処分するは違うと思う
809名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:26:54.10 ID:6kUAv7kQ0
>>798
ネットもなかったしなw
TVが言うのを信じてただけ
王者が挑戦者を選べるとかないわなw
普通は主催者が強い相手と試合させる
こないだボクシング中継で、この選手は強すぎて
チャンピオンが挑戦を受けないんですは笑ったしなw
810名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:27:56.96 ID:nLPunUk70
どこぞの脱税野球芸人みたいに吉本興業に入れてもたら良いんじゃね?
亀田の大ファンのさんまに頼んで吉本興業に入れてもらったらテレビボクシング演出中継なんぞ
TBS所かどこの局でも喜んで放送してくれるんじゃね?w
811名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:14.45 ID:vIHgnJcaO
これで追放出来ると思って一気に勝負かけたな
812名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:21.44 ID:YHkh/34RP
JBCが確認と言ってもですねえ。
亀田側からは何の報告もないし、
確認させて欲しいと言っても「なんやゴルァ!おどれらに関係ないやろがい!」と
まくしたてられると、確認のしようがありません。
813名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:33.81 ID:Ls9UEBmc0
何であんな異常事態になったのにJBCが、そこで確認をしなかったんだろうね
814名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:45.56 ID:H5AbqyQ60
ボクシング協会もやっと目が覚めたな、長い悪夢だった
815名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:28:55.36 ID:YTTmCiYj0
母国で活動再開
816名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:14.22 ID:ULBIJ9Oz0
TBSが元凶なんだけどね。
言っては駄目みたいだけど…
817名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:29:58.31 ID:rimBPy4Z0
少なくとも昔は今みたいに団体、階級乱立はなく
チャンピオン人数も限られていたので
チャンピオン側が挑戦者を選べるというアンチ実力主義はあったが
それでもチャンピオンの値打ちは今より段違いだった
818名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:30:46.54 ID:s0GfNX/60
>>804
看板に偽りの興行をうったから、興行主としてダメだしされた
819名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:30:49.43 ID:JJQbchPe0
茶番劇じゃないんだよな。
JVC信じてもいいのか?
820名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:07.16 ID:te2Cubc40
>事前に知っていたなら、
>なぜファンやJBCへの報告を怠ったのか

報告って・・
IBF、WBA、JBC の三者の問題じゃないの?
821名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:11.74 ID:7Dtu8gXH0
>>1
亀田ジムは欠片も好きじゃないが、この件に関しては納得できんわ
正直、今回の件は亀田ジム側よりJBCの落ち度の方が目立つだろ

対戦相手が体重超過で試合をする場合は、負けてもタイトル保持って常識だし
逆に、こんな単純な事を見落としたのはJBC側の落ち度だろ
822名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:14.56 ID:1QFt6dD40
>>797
いやいやw
おれ亀嫌いなんだけどw
しかし、JBCの主張は無理すぎだろw
監督するというのなら、JBCの方こそ突っ込まれるぞw
823名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:19.50 ID:CfoB2KP90
まあ日本ボクシング界の汚点だからな
数々の記録も抹消したほうがいいよ。
824名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:49.34 ID:/3D29i640
逆に契約上は無効試合でも負けたから返上するって対応だったら、それからの亀田を応援したんだけどな
ボクシングじゃないけど元格闘技経験者としては負けたくせに王者名乗ろうって根性が気にくわない
825名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:31:49.99 ID:9KP28atw0
>>812
IBFに確認なりすればいいんじゃない
これ亀田というよりIBFの問題な気がするが
826名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:02.90 ID:aJGIkthF0
で、あれだけ嘘を放送したTBSは処分なし?
BPOはエロアニメにアレコレ言う前に
TBSと亀田にアレコレ言うべきでは?
827名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:04.04 ID:TqjxgE2e0
>>810
まだシンスケが吉本にいた時分
芸能からのオファーがない亀田が困窮に陥り車まで手放さなくなって
なんでも鑑定団に出してくれとシンスケに連絡した際の話を
シンスケが番組冒頭に話してたことがあった。
「悪いけど、お前ら人気無いねん。お前ら出すと視聴率下がるからアカンと断ったったw」
吉本にしてもこれ以上問題児抱えるのは懲りてると思う。
828名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:10.36 ID:IkI25JcW0
>>812
タッカー氏が口頭でローカルルール発言の時点で、配布のルールと違いますがどちらですか?と確かめてルール変更としてサインさせておけばよかった
829名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:17.60 ID:kKWSvUAg0
正直ライセンス等々はそのまま持ってもらっててもいいけど
何階級制覇とかチャンピオンとかの記録を削除してもらいたいわ
なかったことにしてもらいたい
830名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:30.01 ID:Vg9x+GjN0
なんかやっぱり全ては長男の初挑戦試合から始まった感じだな。
それまでは父子の奮闘記みたいな(ビッグダディスパルタ編w)感じで一般的には好意を持って受け入れられていた。
それが証拠に、リングサイドには小池百合子センセイをはじめ、旬の人気者に乗ろうとあざとい面々が豪華に詰めかけていた。

あの試合、素直に負けて泣き崩れて「また一からやり直します。そしてオヤジを男にしたい」とでも言ってれば全然違ったのに。
それなら、よく盛り返して頑張った試合というイメージにもなり、根性あったよ!ドンマイ!で次の章にスムーズにいけた。

それが、勝たせてしまうわ、コーナーにかけ上がって「どんなもんじゃーい!」と吠えたんだからなあ。

無理にタイトル奪取の絵を描かなくて、悲願のリベンジ絵で良かったのに。レールの敷きたかたを途中から間違えてしまったな。
831名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:37.96 ID:s0GfNX/60
事前からそうだった、知っていたと言えば言う程、
興行主としての立場は悪くなる。
832名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:32:44.96 ID:eFH+j+6HP
>>822
指摘された最後のIDで2回レス。
完全にパターンにハマってて草
833名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:26.18 ID:G+xsbWzL0
>>1
国内追放????
国外追放なんじゃないのか?
大丈夫か?
834名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:36.22 ID:OhAPcuaQ0
亀田すきじゃないけど

JBC無理ありすぎ。

事前確認もしてないしなにいってんだかわけわからない。筋とおってないよ。これ。

大体、体重重いやつとやること自体、試合無効だよ。
負けるとタイトルなくなるということ自体おかしい。

それじゃ体重ふえて、ミドル級のボクサーとフライ級のチャンピオンがやって
血まみれで負けたらチャンピオンアウトか?

大体試合をやったのは、試合やめると金がふっとぶからだろが。中止できなかった。

なにからなにまで滅茶苦茶。体重重かった奴ってなんなんだよ。あれ。
835名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:36.89 ID:7Dtu8gXH0
これって亀田ジムに落ち度あんのか?

悪いのって

@体重超過した相手選手
Aルールの確認報告をしなかったIBF及びWBC
Bそのルールの確認をしなかったJBC及びTBS

正直、この3者が悪いだろ
亀田の落ち度って今回の件に限れば、ほとんど存在しなくね?
836名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:39.15 ID:X+7/zUIZ0
まぁそもそもこの一件で最大の衝撃は
亀田が判定負けしたってことなんだけどなw
837名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:42.30 ID:kZ5D44Ty0
>>827
でも、ゆでたまごの人・・・
あれはまだ亀田よりは利用価値があると思ったんだろうけど
838名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:45.53 ID:6kUAv7kQ0
チャンピオンが挑戦者選べるとかないわw
亀田じゃなくても弱い奴とやって強い奴をやりたがらないのは当然の行為だろw
興行主が団他のUFCとかは盛り上がるように
強い選手同士カード組むしな
選手も従うしかない
839名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:33:58.29 ID:8OBTspNC0
相手の方が契約違反(軽量失敗)したのに亀田が追放ってさすがに酷じゃない?負けたとはいえ。
裏で亀田側やTBSが圧力かけてたとしても、
その場でちゃんと対応することができなかったIBFやJBCにも責任はあるんじゃないの?
840名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:03.48 ID:MZLncZr0P
これって話を置き換えるなら
TBS=亀田ジム(興行主)、BPO=JBCって感じの図式になるのかな?
841名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:12.30 ID:bL7Qnn3p0
工作員は同じ論調で笑えるw
842名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:24.36 ID:YHkh/34RP
日本のコミッショナーを無視してボクシングはできない。
別のジムに移ってもダメ。
自分で別のスポーツ作るしかない。
亀田ボクシングのコミッショナーにでもなれ。
別スポーツとして。
843名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:30.96 ID:Vxk8M9l70
こんな弱すぎる奴らをチャンピオンに仕立て上げてた業界だから
JBCの罪も重すぎる
全員クビにして再建しろ
844名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:37.12 ID:pFMdLiaz0
>>817
団体や契約にもよるが原則としてランカーから選ぶ決まりもあったから
上位や苦手相手から逃げ回ってもいずれ捕まる仕組みだったしな
またロジカルコンテンダー制を復活すりゃいいのに
845名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:42.40 ID:nsMeE5fO0
「国内」追放って表現はアリなの?
846名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:52.14 ID:rimBPy4Z0
当然JBC側の事前確認義務も争点になることは
JBCの顧問弁護士含めてわかってのことでそれを考慮して準備してんだから
JBC側は押し切れる材料を持ってるんじゃねーの?
847名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:34:59.06 ID:eXAHW4po0
まぁこの方々に相応しい末路ですね
848名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:10.59 ID:2myqfxIg0
JBCの主張は積極的に報告を確認する立場ではなく各ジム側から正しく
報告がなされそれを受けて判断する立場である つまりは事前に正しい情報を
知っておきながら各関係者には報告せずに「負ければ王位返上」と来場した
観客に伝えTV局はそう煽り文句をまじえて試合を放送した

JBC側は王位返上と認識していたのでテレビ局等に訂正をするようにうながすことができず
にいたが亀田側が事前に知っていたといのならば訂正するように求めることはできたはずだと
849東和会の安藤会長:2014/02/05(水) 11:35:11.21 ID:qKOrVKe3O
うちが面倒みちゃるさかい うちに移籍しなよ
面倒って云っても 下の世話な

おじちゃん 粋のイイ若いボーイを探しとったんや
850名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:22.00 ID:kZ5D44Ty0
>>841
ボソッと根拠も出さずに「悪いのはJBCやん」と決めつけて、また通名を変える、乃繰り返しだからなw
851名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:32.61 ID:qlKBdPpsP
これが初犯なら、JBCも処分に至ってないだろ
厳重注意くらいで終わってる。
今まで亀田家がどんだけやらかしてきたか。
昨年もJBC役員試合後ドレスルームにせっちん詰めにして
恫喝してたのが問題視されてたしな。

むしろ追放が遅いくらいだわ。
次男坊の内藤戦でやった、一家揃っての反則試合で
永久追放にしとけばココまでこじれてなかっただろうw
852名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:33.43 ID:s0GfNX/60
>>835
興行主としての責任が問われてる。
事前から王座移動なしだった、知っていたと言えば言う程、
興行主としての立場は悪くなる。
853名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:35:41.06 ID:OhAPcuaQ0
>>835
激しく同意。

亀田なんかどうでもいいけど
道理が通らない。

こんな滅茶苦茶きいたことないわ。

亀田側が黙っているのは自分に有利だからで
それ自体、責められない。

問題は亀田サイドに法的にあると思えない。
裁判で普通に勝つだろ。
法的な瑕疵はなにもない。

JBCは頭おかしいわ。
854名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:03.98 ID:1QFt6dD40
>>832
在日さん乙ですw
855名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:08.18 ID:2hZ/y7a70
興業としては盛り上がらなかったよな下手な歌歌ったせいか
856最低数レスを揚げる漢:2014/02/05(水) 11:36:54.61 ID:nE4WJl3/i
パッキムとかロベルトデイランとか強いチャンピオンとやらせたら盛り上がるのに
857名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:38.44 ID:QsVqdbX9O
引退だな
八百長ボクシングしすぎた負けてもよかったよ二号
858名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:41.32 ID:qlKBdPpsP
今までドンだけ問題起こしてきたか考えてみw

親父がぶち切れて客に殴りかかったこともあったよなぁ
859名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:42.40 ID:eHynepVh0
>>805
でもIBFに対する処分なんて
タッカーの日本への出入りの禁止を要請する
IBFを脱退するということぐらいだろう
IBFの脱退は現役王者の高山がいて
四月には長谷川がIBFのスーパーバンタムに挑戦が
ほぼ決まりの状況みたいだから
これは無理だろう
860名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:51.54 ID:BjCzxdPL0
JBCはだらだら長期裁判して亀田兄弟を事実上潰すつもりなのかもね?
861名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:51.64 ID:iqr0tbFh0
カンボジアに帰化すれば解決
862名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:37:57.29 ID:2ycEYS4k0
とりあえず今後亀田をボクシングに関われないようにできればなんでもいいよ
PRIDEだかプロレスだかにでも行けや
863名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:17.74 ID:MZLncZr0P
>>835
亀田は興行主らしいから、負けてもタイトルが異動しないと知りながら
さも、ブログで負けたら空位と発言した上で、IBFのタイトルマッチを興業してるから問題有ると思う。
864名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:28.39 ID:aJGIkthF0
>>840
そうだよ

JBCが確認しなかったのが悪いとか以前に
「負けてもチャンピオンのまま」ということを隠して試合やった亀田
結果的に嘘ついて金儲けした亀田は悪いからJBCは亀田を処分する

しかしBPOは「負けてもチャンピオンのまま」ということを隠して
試合中継やって、視聴率集めたTBSは処分しない
865名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:38:51.04 ID:zl/QGWC10
そもそも、負けたら王座返上を誰がいいだしたかだよな
亀田サイドがいいだして、いざ負けたら知らないといっているのでは?
つまり、JBCに対しての詐欺行為、契約違反
とにかく、これに限らず胡散臭いことが多い
866名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:00.75 ID:j/ok7y6o0
JBCを舐めた亀田は大バカ
ローカルルールが優先する開催地コミッションをコケにしたIBFが小バカ
867名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:32.83 ID:sSuZavp+0
めでたいのだが
法廷闘争耐えられるか?
868名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:45.63 ID:QsVqdbX9O
ロマゴンから逃げ
山中から逃げた亀1号

パッキャオとなんてできませんよw

14位のチョンにダウン取られ謎の判定勝ち
二号は負けてもチョンピオン
869名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:46.44 ID:s0GfNX/60
法的には亀田サイドが厳しいだろう。JBCとは関係なく自主興行は打てるんだし。
別にJPGAのトーナメントじゃなくたって、コンペは開催できる
870名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:49.86 ID:b1RKCzzg0
>>835
同意だなあ
なんで今回の件で亀田ジムに全責任が行くのか不明
871名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:50.89 ID:MZLncZr0P
>>845
せめて国内戦追放ならわかるが国外追放だよな
872名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:51.78 ID:7Dtu8gXH0
>>852
興行主であるのは間違いないけど
現実的には興行ってのは、相手陣営も存在して
ボクシング団体が複数交わって、JBCがいて、TBSがいて
ってなわけで・・・

本来仕事をするべき人が仕事をしてたら、そもそもこの状況にすらならなかったと思うが・・・


>>853
亀田嫌いだけど、正直今回の件はJBCが亀田嫌いで無理矢理処罰したようにしか見えない
道理が通らないのは間違いない

亀田陣営に全く落ち度がないかどうかはともかく
JBCには亀田陣営以上の落ち度がある。 各種ボクシング団体、対戦相手、TBSにもね
亀田ジムそのものは今回の件の落ち度は相対的に少なく見える
873名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:39:52.53 ID:EnUI/+M80
亀田ジムが駄目なら
亀田興行って名前を変えてボクシング興行や芸能界活動すれば良いじゃん。
874名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:11.42 ID:TqjxgE2e0
コミッショナーまで恫喝してきた亀田が
今まで国内で試合を続けてきたほうが不思議だよ
875名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:40:19.09 ID:OhAPcuaQ0
裁判は1年で決着するだろう。裁判やるしかない。

亀田は100%勝つよ。

これは無理筋すぎるわ。

亀田がルールを決める側でない以上、
広報義務自体発生しないよ。

ルールを決めるのは亀田サイドでもなんでもない。
876名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:00.72 ID:r/yI4S+Z0
対戦相手も引退前みたいな奴ばかりですんなりチャンピオンになったら問題だわ
877名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:41:38.08 ID:dSErXpPi0
 
前日から分かってたなら、
「負けたら空位!」ってパフォーマンスやった興行主と放送局が悪いんじゃないですかね。
878名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:19.17 ID:qlKBdPpsP
>>875
統括団体の出した決定を裁判で争えると思ってるのか
すげぇw

訴状はどうするんだ?
なにを争うの
業界追放なのにw
879名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:35.54 ID:aJGIkthF0
亀田もTBSも「負けてもチャンピオンのまま」ということを隠して
試合やったから批判され、JBCは亀田を処分しようとしているわけで
「負けてもチャンピオンのまま」ということを隠して試合やれと
JBCが亀田に指示したのでない限り、JBCには責任ないでしょう

ところでBPOはTBS処分しないのか?
880名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:42:46.91 ID:bL7Qnn3p0
負けたら空位になるって喧伝した詐欺興行だよね
881名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:20.75 ID:8OBTspNC0
これで亀田が裁判に勝ったりしたら、ますます酷い事になると思うんだが。
手早く亀田を切りたいのは分かるが、あまりにも強引すぎないかな?
悪しき前例を作りかねない
882名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:30.21 ID:RIzCk9seP
はいはい二度目のボウズボウズ、もう飽きましたよ、っと。
883名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:42.63 ID:OmAInXWt0
裁判になってTBSにも飛び火して巻き込まれればいいのに
というかBPOってマジで糞だな
政治の世界には「身内が〜」とか文句つけるくせにてめーらの時の問題は大門d内でもお咎めなしにする身内びいきとか
もう政府でBPO潰してTV局の監視組織作れよ
884名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:44.89 ID:aJGIkthF0
>>835
亀田は「負けてもチャンピオンのまま」ということを隠して試合やった
しかも亀田は主催者、結果的に嘘ついてチケット売ったから責任大有り
885名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:50.77 ID:+My5XUk30
TBSとこの一家のお陰で
ボクシングはヤオのイメージが定着しました。
886名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:43:53.36 ID:s0GfNX/60
>>872
その興行主の責任だから。知ってて放置して偽りの興行を打ったわけだから。
887名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:24.21 ID:sSuZavp+0
微妙だろうなぁ
これをされると亀田は実質的に興行できなくなるわけで
JBCのお気に召さない、と言うだけでそんな処分できるのか
でもJBCサイドも勝算あるからの英断だろうしな

加盟した時に守るべきルールとかは通知されているんだろうけど
その文言がポイントになるのかね
888名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:33.76 ID:rG5htplH0
まず勘違いしてるアホが多いけど

ボクシングのルールで軽量オーバーでエキシビジョン扱いとかよくある

それを隠して興行したことだけが問題
それでTBSはなしでこの処分ならJBCは私情のみ

亀田が憎いからってやってる事は亀田と一緒だぞ?
889名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:40.03 ID:VntUfaF30
亀田のはボクシングでは無くて「ボクシングショー」だな
亀ンライダーが勝つ事は予め決まってる
890名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:40.12 ID:uygcB98bI
なんかボクシングって競技人口少なさそうなのに
世界タイトルの団体が複数あって
しかも階級がこまごまあって
チャンピオンは弱い奴とやりたがって
亀田のおかげでなんだかそんなことがあらためて明るみに出て
一般人も はあ?? って感じになっちゃったな
891名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:40.86 ID:YHkh/34RP
日本ボクシングコミッションは世界タイトルマッチとして「認定」するわけだからな。
しかし、実はタイトルなんて掛かって無かったと。
892名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:44:42.67 ID:TqjxgE2e0
TBSはこれで10年以上続いてきた亀田との腐れ縁切れて
清々するかもな
実際番組制作がスポーツ局主導じゃなく
筋肉番付スタッフが制作してるような体制で特異だったしなw
893名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:03.14 ID:6kUAv7kQ0
特殊な世界だな
選手側が興行主とか
普通ならJBCやIBFのせいなんだが
ボクシングは特殊だからわかりにくいなw
巨人も興行主だが好き勝手できないしなw
カードも公平に組まれてるしなw
894名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:14.86 ID:7Dtu8gXH0
>>863
ボクシングジムって、そんなに人がいないのよ
各々が次の日の試合の戦略とか、減量の状況とか考えてるから
ルールの確認とか、相手が減量失敗した場合なんて、そこまで深く考えてないでしょ

むしろルールを隠したっていうより、説明する暇がなかっただけだと思うが
実際にIBFの担当者すらルール間違えたんだから・・・

@IBFの担当者がルールを間違えて発言 
Aテレビ関係者などがそれを報道
BIBF側がルールの間違いに気付く
Cプリントで両陣営にルールを教える
D本来は、この時点で亀田陣営がマスコミやJBCにルールを伝えるのがベストだった

Dの話は、難しいだろ
現実的にルールをボクシングジムが前日にマスコミ発表するとか聞いた事ないし
だって、当事者だぜ?

野球のルールを巨人が説明したり、サッカーのルールをACミランが発表するのか?って話と一緒でしょ
本来はIBFやWBCの仕事、それを確認する仕事はJBCやマスコミの仕事
895名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:29.14 ID:2myqfxIg0
まぁ、来場した観客や視聴者を騙したことには変わりがないので
亀田の試合は永遠に国内ではなしの方向で それとテレビ局が嘘の伝聞をしてんのだが
BPOは審議入りしてんのか? TBSを亀田、JBC、IBFに騙された被害者ヅラさすなよ
896名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:29.65 ID:s0GfNX/60
だから亀田もTBSを訴えればいいと思うよ。
確認しないで偽りの情報を流したとねw
897名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:35.55 ID:Z/ZeOGjE0
日テレ 山中 長谷川
 
TBS 井岡 亀田

フジ 村田

テレビ局に配分されてる有名ボクサー
898名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:40.41 ID:Fb/DTQxA0
これって興行主の亀田がチケット払い戻しを恐れて、
負けたらタイトル移動する試合と騙したのが問題だよね。
JBCのせいにしようとしてる奴はなんなの?
899名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:45:55.53 ID:u8EXkcDL0
>>873
KBOを立ち上げるしかないよw
900名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:06.60 ID:sSuZavp+0
>>890
競技人口は結構多かったかと
日本の場合はボクシングで生活出来る人は少ないけど
901名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:50.49 ID:t44PaUJR0
>>894
たらればでしきたり守らないやつは追放だよw
902名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:46:52.17 ID:BjCzxdPL0
>>893
ど、ドームランw
903名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:08.85 ID:qlKBdPpsP
今まで無数に問題起こしてきた一家だから
こうなると倫理委員会の誰も同情しません

以前の反則オンパレードの一家処分とかでも
同情した委員がいたけど、まあ今回はムリだな
調子に乗りすぎた
904名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:10.84 ID:6kUAv7kQ0
>>890
私も同じ
WBCとかが主催者で王者と強い選手を試合させてるもんだと
思っていた
王者が選べるんなら亀田じゃなくても弱い奴とやって
強い奴とやりたがらないのは普通だしなw
905名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:14.22 ID:s0GfNX/60
>>894
そう裁判所で言えば
906名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:47:33.57 ID:dSErXpPi0
わたしたちも騙された被害者です― みたいなポジションに収まろうとしてるTBSが一番クソ。
907名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:08.06 ID:te2Cubc40
ってか、ボクシング業界って、
「じゃあ、こういうルールでやりましょう」「いいねぇ〜」
っていう口頭レベルでやるもんなの?

団体は、契約書にサインとかしないものなの?
個人間の口頭レベルで試合するの?

この辺、どうなってるんやろう。
908名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:14.86 ID:QVConi180
この件に関しては、亀田ジム追放まで追い込むのは無理だろうな。
事前報告を怠ったのは問題だろうけど、ライセンス取り消しまでやるのは無理筋。
まあ、以前からJBCはイラついていたんだろうけど。
909名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:21.30 ID:9j0VsVU00
良いか悪いかわからんが、亀田家は必要な感じもする。
910名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:45.62 ID:ktmaC65f0
JBCだけでなく、亀田は今回の試合に関わった全てを訴えろ。
なんら利害関係もなく潔白であって、それができるならな。
そうすれば立派な被害者だ。
911名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:48:47.46 ID:7Dtu8gXH0
>>875
俺も裁判になれば、亀田側が勝つとしか思えない
亀田側に落ち度が全くなかったとまでは言わないけど

明らかに亀田陣営より落ち度があるとこが多すぎる
少なくとも

IBF、(WBCも?)、JBC、TBSの4者は確実に亀田ジムより落ち度がある
減量失敗で混乱を引き起こしたのも亀田側じゃないしな
912名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:05.16 ID:U6bGDedj0
裁判でも判定されるのか
勝訴か敗訴か
913名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:08.51 ID:s0GfNX/60
亀田は主催者としてTBSを訴える権利はあるんじゃね。
確認しないで放送したとね
914名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:13.31 ID:qEZV0CcZ0
常識で考えろよw

「試合で勝っても負けても、俺がチャンピオンじゃぁ!」

って怒鳴り散らしてる八百亀一家を、本気で尊敬する一般人とか
ボクサーがいると思うのか?

負ければお終い。その絶対条件すらこいつらはうやむやにして
居座ろうとしてる。キム・ヨナとかもそうだけどなぁ。

日本人ってのは判官びいきってのまである珍しい民族だよ。
九郎判官義経が、不遇のうちに人生を終えた、身内や親族に
辛く当たられたって事実だけで「可哀想に」って思いが強く、
あの織田信長でさえ、それを悼んだとの記述がある。

敗者であっても、正々堂々と戦っていれば大人気ってのが
ありえる珍しい国なの。アメリカじゃそんなこと絶対ない。

肩書や称号だけで大儲けできる、と思い込むのは朝鮮人の
悪い癖だよw 少なくとも日本ではそうではない。八百長で
とった称号は「いさぎよく戦って負けた」人よりも何倍も
軽蔑されるから人気になんてならん。
915名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:49:43.34 ID:sSuZavp+0
>>904
ボクシングは個別の興行の集合体なんだよね
各団体も統括団体じゃなくて認定団体だから
JBCはコミッションなんで統括団体になるのかな

俺も完全には理解してないw
興行のシステムとか本当に複雑
916名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:10.88 ID:qlKBdPpsP
>>893
カメダオヤジが追放されていたから
事務所のマネージャーを興行主にしてた

兄弟はまだ現役選手だから興行主になれません
917名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:26.55 ID:mhMyIZje0
亀田消えるだけでボクシングもかなりイメージよくなりそう
918名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:29.37 ID:H5AbqyQ60
所詮見せものなんだから不快なものは消えて欲しい
亀田のツラなんか二度と見たくない実にせいせいするね
919名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:18.42 ID:s0GfNX/60
基本的に試合の箔つけのためにJBCに頼むんだろう。
頼まなきゃいいじゃん
920名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:36.23 ID:On8qJLaz0
いや、大きいのはコウキがスーパー王者との統一戦避けて返上したことだわ・・・
さすがのボクヲタもこれには呆れただろ・・・
スーパー王者に負けても人気は変わらなかったと思うが、これで人気ガタ落ち。
完全に失敗したと思う。
921名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:38.00 ID:Fb/DTQxAP
なんかこの処分自体が亀田ショーの一環のような気がするのは俺だけだろうか
922名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:45.51 ID:ZDpgqhSOO
卑怯者ジャップ死ね
923名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:51:45.98 ID:7Dtu8gXH0
>>905
実際、そうやって説明するんじゃね?
それで裁判は亀田陣営が勝つと思うが・・・
924名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:12.39 ID:1U+nvoCH0
二郎 「いつでも雇ったる」
925名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:15.84 ID:TqjxgE2e0
萩原流行がいってたけどさ「TBSって騒ぎに巻き込まれるのを嫌がる局」なんだそうな

亀田が裁判で争うとなると当然裁判所も相手もTBSの出席を求めるだろうから
亀田側の壮絶な自爆になるかもしれませんねw
926名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:45.39 ID:6kUAv7kQ0
詳しくはおぼえてないが
内藤の試合も前王者の外人だっけかが
試合を組む権利軟か忘れたが持ってるとか出てたしな
最初聞位驚いたが、ボクシング界じゃ当たり前みたいだたがw
927名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:47.74 ID:dSErXpPi0
>>907
サインした契約書には、選手ウェイトオーバーの時点で負け、ノーコンテストが記載されてるだろ。
ボクシング界ではそれが常識。IBFだってそれは変わらない。
その先に試合したってそれは単なるエキシビジョン。

それなのに、「負けたら空位!」をぶち上げて、さもタイトルマッチであるかのように客や視聴者をだました興行主の責任が問われてる。
928名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:52:47.93 ID:ecrqDXWd0
てすと
929名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:19.47 ID:aJGIkthF0
野球で言うならば日本ハムがレギュラーシーズンの楽天との主催試合で
「日本ハムシリーズ」を「日本シリーズ」と銘うって試合やるどころか
「楽天に勝ったら日本一」と宣伝してチケット売ったようなもの

それでパ・リーグやNPBを「公式戦と認めた責任取れ」と責めるのと
同じことをJBCを批判している人はやっている
いやいやちょっと待てよと
そりゃお前等、シーズン開幕前は楽天日本一&日本ハム最下位なんて
誰も予想できなかっただろうけれど
そこでNPBやパ・リーグに責任あるのかと
結果的に嘘ついてチケット売ってしまった、主催者に責任があるだろうと
930名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:25.56 ID:IkI25JcW0
いきなり通常ルール曲げて負けたら王座陥落だって言い出したタッカー氏になんで皆は納得したの?
931名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:31.31 ID:qEZV0CcZ0
ボクシングではしょっぱい試合ばっかりしてて、KOは殆どない。
いつも口先ばかり。勝てても判定勝ちのみ。

なのに場外では常に「法律が、訴訟が」「訴訟なら勝てる!」
って擁護してる馬鹿が湧くw 尊敬されるチャンピオンってのは
リングで強い、相手を倒せる男であって。

場外乱闘専門の八百長プロレスラーじゃないわなw

勝って金儲け、称号を貰いたいから「ルールを改正しました!」
じゃねーんだよw 決められたルール内でガチで戦って勝った
選手が尊敬と羨望を集めるの。

キム・ヨナとか亀田とか死ねよ。全部が八百長にしか見えんわ。
932名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:33.92 ID:s0GfNX/60
>>923
思うのは勝手さ。
933名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:53:49.80 ID:1U+nvoCH0
>>925
オウムで懲りたんだろうな
934名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:08.31 ID:7Dtu8gXH0
>>907
いや、今回の件はそもそも、公式なルールで決まってる事なの
ルール自体は契約内容で微調整する事があるんだが

今回のルールは確認しようと思えば、誰もが確認できるルールだったの
実際に、海外のサイトは亀田の試合が始まる前から、負けても亀田の防衛って書いてたし
そうやって海外報道されてた

日本のJBCやTBSやマスコミ達だけが勘違いしてたって話し
これに対する説明責任はやはりIBFが負うべきなんだが
そのIBFの態度が悪すぎたって話でしょ
935名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:14.80 ID:6oPehuE90
ついに亀田ジムのラスベガスデビューきたああああああああああああああ!!!
腐った日本なんてこっちから捨てていよいよ全米デビューや!!!
パックやメイやアルバレスやマルチネスと同じ舞台に上る日本人ボクサーがとうとう現れるな!!!
936名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:26.58 ID:yVNy4Kd40
>>888
エキシビションじゃなくノンタイトル戦だろ
スパーリングでもすんのかw

計量失格でも亀田がOKした以上統一戦として認定される
ルールミーティングで決まったルールが各団体のルールより優先されるから何故IBFのルールを持ち出してくるんだって話し?
IBFの立会人も負けたら空位とコメントしてたのにw

負けても防衛が正しかった(ブログでは負けたら空位とあったw)にしても嘘をついて宣伝した事になるし詐欺と言われてもしかたない
937名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:26.81 ID:Y75dWIk80
亀田は嫌いだけど、
これって亀田側の問題なのか?
運営側の問題だろう?
938名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:40.57 ID:qlKBdPpsP
>>923
亀田がブログで「負けたら空位」と発表してチケット売った件があるからムリですw
939名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:54:41.88 ID:ot8WtZAN0
計量オーバーした相手と対戦したってことは
上の階級の人と対戦したってこと?
940名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:22.33 ID:On8qJLaz0
>>939
そうだよw
941名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:28.40 ID:s0GfNX/60
興行主として、騒動の拡大をもたらしたTBSを訴えればいいんじゃね?
942名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:37.03 ID:A5XJnQ6bO
やっとこいつらの顔見なくて済むようになるのか
早くいなくなってくれ一刻も早くな
943名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:55:49.34 ID:5clR7dfW0
っていうか、もう亀田倒せる奴いないだろ
負けても防衛できるなんて強すぎる
944名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:01.05 ID:Nk6eXq3K0
遅かったけど
とりあえず、最低限の仕事したな
945名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:12.60 ID:OeDvnAs00
ちらほらカメタを擁護する書き込みあるけど、カメタの場合は累積警告がある
しかも二度三度ではない

この事実は重いよ
946名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:17.57 ID:bwjyi3000
亀田の八百長伝説は世界へはばたくのだ

王座にいる限りオファーはあるだろう
947名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:18.37 ID:slSMSP9R0
>>1
八百長認定したって事だよな
948名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:29.92 ID:8OBTspNC0
亀田に「権力に屈した悲劇のヒーロー」みたいなイメージを持たせかねないな
追い出すならちゃんと普段から調査して、
TBSとの癒着や八百長持ちかけの証拠をつかんで突きつけてやればいい
949名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:33.37 ID:te2Cubc40
>>927
じゃあ、JBCはなんで負けたら空位と思ってたの?
口頭でのローカルルールで統一戦することも多いってこと?
950名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:47.91 ID:TqjxgE2e0
>>937
お前が何で文書を理解できないのかが不思議だよ

いったいわ無いの問題ではなく
亀田サイドが「まけたら空位」と情報流してたくせにw
951名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:48.62 ID:z5SzR2eX0
TBSは裏も取らないで負けたら空位って散々放送したって事でしょ?
TBSの報道の信用性も似たようなもんなんだろうなw
952名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:56:50.70 ID:BjCzxdPL0
>>927
TBSがJBC側について亀田を指さしたら面白くなるんだが
だんまりならそういうことなんだろうなw
953名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:13.41 ID:x43hIi+n0
プロレス並の八百長スポーツに落ちたな
954名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:16.64 ID:XgMVKvET0
最高やん
955名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:22.15 ID:yVNy4Kd40
>>930
各団体で微妙にルールが違うから事前にルールミーティングを行う

その結果負けたら空位と決まったんだろ

統一ルールは各団体のルールより優先される事を忘れてはいけない
956名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:29.43 ID:aJGIkthF0
>>937
その「運営」が亀田ジムだったんですよ
だから「運営が悪い」=「亀田が悪い」となる
ま、カネ欲しさに安易に試合やった亀田の失敗ですな
三軒茶屋に新しいジムを造る費用が欲しかったんだろうけどさ
957名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:42.89 ID:s0GfNX/60
これだって黙ってれば、問題化されなかったのにね。
知ってた。確認した。JBCが悪いと言い出したのが発端。
気質が良く出てる
958名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:57:48.36 ID:eqpm2HtQO
まあ妥当だろ
海外で活動すればいいだろ
959名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:02.09 ID:rimBPy4Z0
判定勝ちこそ亀田の真骨頂

法廷でも判定勝ちすんでーーー

どんなもんじゃーーーい
960名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:24.56 ID:H5AbqyQ60
本人が負けたら空位ってのは言ってたな、その辺は擁護してる人はどうなん?
961名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:58:52.24 ID:oESFbB+e0
一家揃ってボクシング界から去ればいいのに
962名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:12.07 ID:Fb/DTQxA0
>>937
亀田が興行主、つまり運営側だから
963名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:17.83 ID:AGRQuz5h0
亀田以外に負けても防衛した人っているの?
964名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:27.41 ID:8TIwgrHb0
本当に強ければ、強気な発言も面白く見えるけどね・・・
判定とか多過ぎ。
965名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:48.11 ID:7Dtu8gXH0
>>938
ダイキが勘違いしてたのは、また別の話でしょ
ダイキ自体がルールを確認できた前のブログか、後のブログかも分からないし・・・

そもそもIBFの担当者がそう発言してたんだから、そのブログを書いた時点ではそう信じていてもおかしくないだろ
ダイキ馬鹿そうだし
966名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:59:58.64 ID:IkI25JcW0
>>955
>統一ルールは各団体のルールより優先される事を忘れてはいけない

当のIBF側が優先されるべきルールを試合後覆した茶番なんだ
967名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:12.37 ID:sSuZavp+0
>>949
それはJBCがどん臭かったんだと思う
通常こんな問題は起きないので、今までの世界戦同様にのんびりとルールミーティング終わらせたんだろう
968名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:19.29 ID:te2Cubc40
>>955
>各団体で微妙にルールが違うから事前にルールミーティングを行う
>その結果負けたら空位と決まったんだろ

これを書面に残さないって、ボクシング業界も凄いんだな
969名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:21.09 ID:6oPehuE90
これで亀田見ないで済むとか言ってる奴ワロタ
言っておくけど亀田3兄弟全米デビューでTBSで大特番確定だわ
楽しみすぎる
970名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:24.46 ID:rimBPy4Z0
>>937
その運営側が亀田だろ
お前、意味わかってないだろ
971名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:36.66 ID:4U5wn+eK0
いいいいいやっほぅぅぅぅぅーーーーーー!
972名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:43.02 ID:fpYOijB30
亀田擁護してる奴らは金でも貰ってるのか?
973名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:49.46 ID:s0GfNX/60
そのうち亀田の試合は
試合前の記者会見で防衛が発表されるかもな
974名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:00:58.41 ID:7Dtu8gXH0
>>963
海外だと大量にいる。
日本でもいたんじゃないかな?

基本的に体重超過の相手と戦って、ベルトを失うって事を聞いた事がない
そもそもボクシングファンは前日の時点で、みんな不思議だねって言ってた
芸スポでね
975名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:00.60 ID:aJGIkthF0
>>960
JBCが「負けたら空位と言え」と命じてたならともかく
そうじゃないのに亀田やTBSが「負けたら空位」と言ってたならば
当然、亀田やTBSに責任があるんだよな

なんでTBSが責められないのか、わからないけどさw
JBC批判する人たちも何故かTBSは批判しないし
976名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:02.85 ID:Vg9x+GjN0
いまの時代、ていうか日本人のファン感情としは結果出たらそれが全てではない。だから根本的に立ち回かたを間違えている。
韓国みたいな国はとにかく結果結果だから、判定勝ったニダ!強いニダ!見たかニダ!なんだろうけど。

日本人はフェアなのが好き。
結果と同じくらいプロセスをすごく重んじる。
浪花節というか、「こんなんで勝ったと言われても俺は納得できないしファンも同じだと思う。出直します!」という、愚直で馬鹿正直ならすごい共感を得られる。
ここを理解できないと。
977名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:04.81 ID:ESjsIYGO0
「IBFはWBAやWBCよりマトモ」という風潮が前あったけど残念な団体だな
978名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:08.93 ID:sSuZavp+0
>>968
いや、IBFのルールがプリントされたものが配られてるとソースに書いてある
JBCは確認を怠った
979名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:11.26 ID:dSErXpPi0
>>963
相手のウェイトオーバーだから、本来その時点で相手の失格、負け。
今回の亀田だってそう。

そこから先はただのエキシビジョン、ノンタイトルマッチ。
そういう試合で負けたチャンピオンとかは探せば居るんじゃね。
980名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:14.17 ID:X+BHKiA00
>>9
最初から誰も興味なんか持ってない
テレビ局の捏造でそう思わされていただけ
要するにK-POPや韓流ブームと一緒

唯一の存在価値だったアンチヒーローとしての役割は内藤と大毅の一戦で全うしたと思うし、亀田とは所詮プロレスだったんだなと痛感する
981名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:42.71 ID:JeE8nK4F0
よくわからんな
これに関してはIBFが適当なのが悪いんじゃね?
そして確認しないJBCも

亀田側が圧力かけたという証拠が見つかったならまだしも
982名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:02:49.84 ID:XgMVKvET0
>>937
おまえ韓国人だろ?
韓国に関係あるスレにおまえみたいな言い方してる奴いつもいるし
983名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:07.85 ID:V+aYvOTe0
要するに食品偽装と一緒だろ。
練習試合なのに世界タイトルマッチだと謳って興業をした。
まあいつもの八百長通りに事が進めば問題なかったんだろうが、
大毅があまりにも酷かったもんでこんな事態にって。

TBSもろとも永久追放でヨロシク。
984名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:41.97 ID:u302ZRLX0
TBS「こ、これからは井岡!・・・・・・」
985名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:03:55.17 ID:u8EXkcDL0
>>977
WBOもね
986名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:20.52 ID:2XhvH3my0
でも、裁判で亀が負けても試合と同じで何も変わらないんでしょ
987名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:26.16 ID:hAnG4FohO
取り消しだけでなく刑事告訴もだろ。
脅迫 暴行 傷害 詐欺 強要
いくらでも容疑はある。本田署 綾瀬署合同で亀田ジムへのガサ入れを行うべき。
亀田全員と父だけでなく背後にいる暴力団関係者らも逮捕する必要もあるから
組織犯罪対策課の協力も必要だな。
988名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:31.64 ID:s0GfNX/60
JBCがTBSを責めるべき立場にないからな。
亀田はTBSを訴えればいいんじゃね?
確認しないで誤情報を放送して混乱を拡大させたとしてね
989名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:04:46.72 ID:yVNy4Kd40
>>974
その試合は統一戦じゃないからだろ?

だから非が無いチャンピオンが負けても防衛は筋が通る

この場合統一戦で負けたら空位というのを亀田側がOK出したから防衛はおかしい
990名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:09.11 ID:OYSX0C92O
法廷闘争で亀だが勝つまでがブックなんだろ??
991名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:31.65 ID:6kUAv7kQ0
そこがボクシングの特殊なところでしょ
運営が亀田ジムとか
だからややこしい
極端に言えば
五輪を浅田が興行してるようなもんだしなw
992名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:05:32.17 ID:tbqkXowZ0
きたーーー
993名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:08.63 ID:H5AbqyQ60
どっちにしろクソみたいな悪習は止める努力をしろよ
前例あるからなんてゴミは官僚だけで十分だ
994名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:16.77 ID:7Dtu8gXH0
>>989
亀田がOKしたからとかじゃない
ルールとしてIBFのルールで決まってる事なの
亀田がどうこうの話じゃない

巨人が、巨人は勝率5割ならリーグ優勝になるってルールを決められないと同じ話
995名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:28.49 ID:XgMVKvET0
そもそも騙したのが問題なんだろ
何を考え必死に亀田援護してんのだろうか
996名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:31.16 ID:b1RKCzzg0
亀田が気の毒だな
悪いようには見えない
997名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:42.49 ID:2myqfxIg0
少なくとも

JBCは事実を把握してなかったと主張してんだから観客や視聴者を騙したことにはならんが
亀田側は興行主であり運営サイドであるのに事実を知っておきながら放置したのだから完全に
観客や視聴者を騙したことになるんだけどなあ 騙されたのに擁護しているとか
ちょっとおかしすぎだぞ  
998名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:06:52.45 ID:s0GfNX/60
詐欺的行為には、亀田は最後まで知らなかったって言うのが正解だったんだよ。
で、ことが表ざたになってルールがそうならと開き直れば無問題
999名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:09.08 ID:7W62zDub0
他所の興行に乗っかる形なら日本でも試合できるらしいじゃん
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:07:21.56 ID:+wURXVyr0
本来なら、ノンタイトル戦(試合中止はさすがにできないだろうから)のところを
タイトル戦にした所が悪いんだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。