【音楽】谷村新司、名曲「昴−すばる−」は“引越し中”に誕生「メロディが降りてきた」/『谷村新司の不思議すぎる話』刊行記念イベント
1 :
禿の月φ ★:
歌手の谷村新司が2日、都内で行われた自著『谷村新司の不思議すぎる話』の刊行記念イベントに出席した。
谷村は同書で、自身の代表曲「昴−すばる−」(1980年発売)が引越しの作業中に誕生したことを明かしており、
「ひらめく時って時間や場所が全く関係ない」と秘話を語った。
引越しでバタバタしているなか、突然「メロディが降りてきた」と谷村。
「今、何かをしてるからといって、後でもう一度落ち着いてから書き留めようとすると
二度と出会えない」と、ダンボールに囲まれながら、創作モードに。「まず“さらば昴よ”という
メロディがきた。それを書き留めていたら、僕の横を引越し屋さんが通っていたりしていたね」と
当時の情景を懐かしがりながら明かした。
制作当時は、アリスの人気も絶頂期で「あの時のアリスは『チャンピオン』や
『冬の稲妻』のイメージが強かったので、この曲はアリスっぽくないな。全く違うなと
思いながら作っていた」と特別な手応えはなかったという。それが、自身の代表曲の
一つとなり「アジア、ヨーロッパの人たちが愛唱してくれる歌になるとは思ってなかったから
不思議だと思いました」と感慨深げに話していた。
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2033600/full/ 画像:
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140202/2033600_201402020390224001391322077c.jpg
2 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:15:50.02 ID:JMCbJw1z0
<丶`∀´>
3 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:16:30.25 ID:63GDzhg7O
息子と山本梓のDVD観てるとか
大分前の純喫茶で言ってたな。
あずあずって呼んでるとか。
4 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:17:24.02 ID:Tw9suzca0
天才秀才バカ
5 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:20:13.57 ID:t8dnN1MiO
♪ハゲは行く〜 さらば〜髪の毛〜
エロチョン
7 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:49:41.48 ID:zQuAp3gw0
アリスの儲けを全てビニ本に使った人
8 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 06:50:47.29 ID:1w9sjhiK0
台所で洗いものしてる時なんかよく降ってくるね。
何かしてて無になる時に来るような気がする。
うんうん唸って考えてる時はダメ。
天才だ
10 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:21:57.97 ID:L51lerFh0
,,,,―――ー-,、
,,/` `\,,,_
_r'"` `''i、、
,-'゙ ゙'-,、
,r|i、 `'i、
,/゙,iレ :r--i、、 ,,,―i、 ||''゙゙i、
l゙ ,i´ ゙'、 `'i、 ,/` / ゙|-、|
,l゙ ,! |、 .・ヽ .,i´・ ,/` ゙゙l| ゙l
│ .l゙ .|i、 \,,,_ ゙l l゙ _,,,-'"` ./l ゙l、 ゙l
日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
わかったら、サッサと姉貴に生活保護出しやがれ!木っ端役人!
【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
11 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:26:49.21 ID:MRkmfdUb0
ダンボールの中身はビニ本
12 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:29:45.17 ID:7tYfv8zt0
さだまさしの場合は、グレープの頃、ライブで歌っている最中に
3曲頭に浮かんで、そのうちの2曲が「無縁坂」と「縁切寺」
だったとか。
あと、夢の中でいいメロディが流れてたので起きて曲を作ったが
すでにあったらいけないので、まわりに聞かせ回って、
大丈夫だったので「夢」という曲名でリリースしたとか。
13 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:43:41.69 ID:wI7jBrJr0
より充実した新しいビニ本御殿に夢膨らませながら書いたんだ
まぁ、谷村さんは天才だからな。
玉置浩二、谷村新司、3大天才ってたら、あと1人誰かな。
15 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:53:22.37 ID:BIjyDTSi0
16 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:02:01.67 ID:CDO8Fjgg0
谷村ってほとんどパクリじゃん
サイモン&ガーファンクルやビートルズからメロディパクリまくったと
ラジオで堀内にバラされてるじゃん
17 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:10:10.06 ID:m8t8MIkP0
まっ谷村と言えば、ビニ本だよな
引っ越しで処分したビニ本への哀愁が感じられる歌だ
さらば〜昴よ〜
荷造りご無用〜0123
たしかに似てるぜ!
19 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:26:07.25 ID:b+rJ8uqM0
パクリ元
呼吸(いき)すれば、
胸の中(うち)にて鳴る音あり。
凩(こがらし)よりもさびしきその音!
眼閉づれど、
心にうかぶ何もなし。
さびしくも、また、眼をあけるかな。
石川啄木の歌集『悲しき玩具』より
20 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:28:36.16 ID:b+rJ8uqM0
目を閉じて 何も見えず
哀しくて目を開ければ
荒野に向かう道より 他に見えるものはなし
呼吸をすれば 胸の中
凩は吠(な)き続ける
されど我が胸は熱く 夢を追い続けるなり
昔、安普請のカラオケスナックだとよく「昴、マイウェイお断り」って店多かったよな。
踊るのパクリを思い出す
23 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:34:16.99 ID:kJniZBI6O
降りてくるも何も、作曲なんて三分の曲なら三分で出来るのが当たり前
エンジンの音 轟々と 隼は征く 雲の果て〜♪
まあ仮にビニ本の店長代理やってる時に出来たとしても言えないだろうし。
26 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:48:50.18 ID:oYdCZ1Jp0
こいつのインチキ歌唱法が大っきらい
堀内孝雄までがしばらくそれをマネしてて、ゾッとした
B'Z「youtube見てたら降りてきた」
>>20 本人曰く、これは鑑真のことを歌った歌詞だとか
つまり前世は鑑真だったとのこと
でもあの印象的なイントロは別の人が作ったんだよな
ブライアンウィルソンは全て出来上がった曲が頭のなかから湧いて出るって言ってたな。
まあクスリのやり過ぎだとは思うけど、天才が言うと説得力がある。
段ボール箱の中身はどうせエロ本なんだろw
中国が大好きな谷村
ボキャブラで出演者たちには不興だった ♪ああ ビニ本の同好会♪ は元曲の作者のことも考えれば秀逸だった。
35 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:33:14.30 ID:A47oxoaj0
夢の中で曲が降りてきた。 不思議な感覚。 目覚めたら曲を思い出せない。
こんな夢は初めてだわ。 これっきりだった。
36 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:34:35.36 ID:TJzqRONB0
ライリ〜ライリ〜
37 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:46:48.44 ID:LiPn3tUi0
佐藤良子、ばんばん、チンペイ
金曜ヤンタン
女性立ち入り禁止コーナー
ビニ本見てる最中じゃなかったのか
39 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 15:50:30.51 ID:/kQQCwVI0
夢の中でメロディーが生まれることあるけど起きてすぐに忘れちゃう
なぜかいずれもシブがき隊が歌うような曲ばっか
40 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 18:08:31.30 ID:A0Xwtc0S0
「レテの川」は名曲
ほとんどシャンソンだけどw
アリスでは「黄色いかもめ」がいい
41 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 20:55:04.02 ID:Mjoy3waN0
>>40 うむ…「レテの川」はいいなぁ。
「口笛が聞こえる町」も好きだ。
「ひまわり」も切ない。
「残照」…泣ける。
アリスでは「あの日のままで」がたまらんのです。
ああ 日本のどこでハゲは行く
スバルよ
目を閉じて何も見えず 当たり前や
雪解け間近の北の空に向かい
過ぎ去りし日々の夢を叫ぶとき
帰らぬ人たち 熱い胸をよぎる
ああ日本のどこかに
私を待ってる人がいる
いい日旅立ち 夕焼けを探しに
母の背中で聞いた歌を道連れに
45 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 22:17:25.68 ID:Om46pypz0
サライ歌うだけでギャラ沢山貰う人?
46 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:10:39.42 ID:phBYEqex0
あ
47 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:13:32.99 ID:61tGqV/D0
昴ってペンタトニックだけでメロディできているんだよね
あまりそんな感じに聞こえずメロディックに出来ていてすごいと思う
「目を閉じて 何も見えず」という歌詞もさすがやなと思う
それは確かに悲しい事だわ
48 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:14:02.60 ID:7lQiCOfO0
ドラマチックな作曲エピソードの裏にゴースト作曲者あり
50 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 16:20:16.58 ID:VCY73mKIO
この人は合法エッチな人でしょ、問題ないや、福山俺みたいなもんだみのもんた。おまいらとはちがーう
51 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:35:11.04 ID:p//ky1Bt0
ライリー ライリー ライリー リラーでたかじんを悩ませた人
52 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 22:36:10.01 ID:OYWVvPdN0
中国の仕事なくなったんかい
ゴースト
54 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:20:46.91 ID:wQOvo0Qt0
目を閉じて鼻をつまみ 耳の穴を塞いだら あとはヘソとお尻しか他に塞ぐ穴はなし
穴が詰まるよ〜
55 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:28:05.21 ID:ILHQNeiKO
群青は自分の中では神曲だなあ。
カラオケで歌うと 涙出る
56 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:42:02.02 ID:8NQc80X+O
ビニ本部屋まだあるのかな
57 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:46:51.96 ID:bKdqFiysO
小学校で習った曲に似てる
なぎら健壱が昴は東南アジアの某国の民謡のパクリだって
言ってたぞ〜
59 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:54:40.80 ID:WveR3Ogu0
60 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:55:01.15 ID:JkwFQ/Gh0
文部省歌「冬の星座」もモチーフにしたのかなと思う。
「昴」を30歳くらいで掛けることは、当時の30歳って今の30歳より老成しているよね。
40過ぎの俺が聴いても、ずっと年上の人が歌っているように聞こえる。
61 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:58:33.36 ID:WveR3Ogu0
62 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:00:08.39 ID:lGrRe/Efi
流石は、日本一のビニ本収集家
63 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:00:21.63 ID:JkwFQ/Gh0
さだまさしといい、谷村慎司といい、昔の30前後の人は老成しているよね
当時の30歳は今の55歳くらいのイメージ。
64 :
伊藤:2014/02/09(日) 00:06:45.38 ID:CweYSCf30
コンサートのあと歌舞伎町のビニ本屋に直行したら店長にちょっと店番頼まれて
そこへライブ後のファンが火照りを冷ますためにその店きてレジの谷村見て
唖然として谷村さんですよね?さっきコンサートで歌ってましたよね?と
聞いたらそうやと答えたエピソードってホント?
65 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 00:15:34.69 ID:dY8kJSrU0
>>64 そしてがっかりしたファンに
「これがハンドインハンドや」
コンサートが終わった後で、コンサートに来たファンが
ライブ会場の近くのビデオショップに寄ったら、
AVを借りてた谷村とばったり会ったそうだ。
谷村はライブ終わった後でAV借りにビデオショップに直行したそうだ。
(昔、谷村本人がHEY!HEY!HEY! で語ってた。)
68 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:18:16.37 ID:dY8kJSrU0
>>67 すぐ上にあるだろ。ちょっとはスレ読めよ。
しかも全然違うし。
元アリス出版社長
70 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/09(日) 08:34:57.35 ID:RD4t8tCb0
爺どものビニ本スレ
ウンコしてる時は結構降りてくるという
米米の浪漫飛行も石井が風呂入ってて鼻歌で降りてきたって言ってたな
矢沢永吉は高校生んとき自転車に乗ってたら自然に曲が浮かんだとか
長渕は薬やってたら降りてきた