【NFL】スーパーボウル注目選手 シーホークスのウィルソンは元プロ野球選手で180cm弱の最小兵QB 「野球経験がQBにいきた」
>>313 そんな奴でもプロになれるプロ野球は1Aレベルと言われるのもわかる
>>301 この莫迦何処逝った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MLBからアメフト経験者集めて1年トレーニングさせれば
少なくともアメフト日本代表には圧勝すると思う。
トレーニングなしで圧勝すると思うw
323 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 20:26:33.47 ID:/6ZLlRfE0
ラインマンがいなくないか?
それでも余裕かw
>>37 無理してみないでいい。
サッカーやら野球でも楽しんでてくれ
>>304 テクモスーパーボールだとタックルしたDが勝手に吹っ飛ぶんだよなw
>>306 アメフトにも独立リーグはいくつかあるけど
カレッジの方が環境がいいからってことか
野球の方がサラリーがよくてもアメフトにいきたがるのって
マイナーでの下積みの苦しさも背景にあるのかもね
もちろんマイナーリーグで変に厚遇に浸りきらせちゃったら
向上心を削ぐのでよくないというのは分かるが
328 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 00:13:10.50 ID:ZrMK8ulO0
どっちでも確実に一流になれるとしたら
QB以外なら野球選ぶのが多いだろうな
アメフトは30までできるかどうかも分からん
329 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 04:09:58.33 ID:gqz6xYWp0
>>295 そんな中で、サモア・ポリネシア系移民のアメリカ国籍(アメリカ人)
のアメフト参加(高校大学すべて含む)の比率って
民族全体の人口と比して考えると圧倒的に高いんだよな
俺たち日本人と同祖先の最強の海洋戦闘民族
330 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 04:14:14.99 ID:gqz6xYWp0
>>217 >>257 エミネムがMTVだったかのステージショーで
会場すぐ外の屋外からのライブ中継だったんだがエミネムと全く同じ出で立ち・なりの
金髪ハイブリーチ丸刈りの真っ白Tシャツとジーンズの恰好の
若い白人男500人ぐらいがワラワラウジャウジャと仕込みで
モブやってたの見たときは爆笑したわ
>>295 無知は喋らない方がいい
アメフトは野球みたいに経験がものを言うスポーツでは無い
いずれにせよ西岡には無理だろうが
332 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 05:45:22.01 ID:gqz6xYWp0
>>331 韓国人はチビで非力でひ弱だから絶対ムリだよな
333 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 06:51:05.61 ID:jpkTFKF10
ハイライトでも見ようと各種動画サイト回ったが ハーフタイムショウばっかだな
試合映像は消されるのか nflに
YahooスポーツのNFLジャパンにハイライトくらいある、英語ならESPNでもNFLcomでもあるだろう
つべのESPNchとかも・・・・まるまる現地放送うpもあったはず・・・
335 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 08:49:40.64 ID:8rbVzGag0
>>332 チビで非力でも務まるポジションがたくさんあるのが
アメフトの魅力だろ
337 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 12:29:33.39 ID:to+IF9lt0
>>329 ロック様を筆頭にプロレス業界にも多いよな>サモア・ポリネシア系
ラグビーも強いし、体のぶつかり合いに元々強いんだろうな
ポリネシア系は
骨の厚みが常人の2倍以上で
筋肉量も1.5倍の化けもんだぜ
太りやすいのだけがネックだけど
339 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/06(木) 13:42:26.01 ID:+cFVprUq0
>>329 野球人気が非常に高くて競技人口も多いのに
第3スポーツに過ぎないアメリカ合衆国や中南米人口4分の1以下のドミニカ共和国やベネズエラにメジャーで活躍出来るレベルの選手の輩出数が劣る
相撲もモンゴル人が活躍、バレーも他国が本格的に始めたらレベル抜かれた日本人と一緒にしたら失礼だろ
と言うかアジア系はスポーツには向いていないんだから
340 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:00:33.20 ID:16tdzDxS0
>>339 >>335 韓国系はスネ夫みたいにチビで非力でひ弱だからなあ
モンゴル人はサッカーも野球もアメフトもラグビーも格闘技も
一切活躍できてないし
341 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:22:48.06 ID:9xQI93Ul0
342 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 09:37:40.69 ID:HgdYX6EzO
でけえじゃん
プロ野球って言うなや。NPBかと思ったわ。
アメスポで複数やってる奴なんて結構いるだろ。
>>15 >イチローは名QBになれただろうな
>肩は強いし、コントロールはいいし、足が速い
ウィルソンのように手が大きくないと厳しい。
ウィルソンのように内野手やキャチャーの方が
クイックリリースのフォームなので有利。
ピッチャーだったエルウェイの例もあるけど
一般的にはね。
QBやるところも見てみたかったけどね。
>>38 >
>>15 >
>イチローはCBタイプだな。マジで結構いい線行きそうな気がする
同感。
>>306 単なる適性の話だから普通の人はわかってると思うよ
今年デトロイトに入団したジギー・アンサーもバスケの奨学金打ち切られて
アメフト転向で成功したし 逆のパターンも普通にいるんだろうしね
ランディ・モスは大学でもアメフトもバスケも全米選抜レベルで
どっち行っても成功しそうなのもいたけどあんなのは特例
ジョーマウアーにキャッチャー&QBをやってほしいな。
カッコ良すぎ。
347 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:38:29.63 ID:IbFMPXykO
>>345 お前は分かってないだろ、日本人でアメフトやってるような日本スポーツ界の落ちこぼれ
野球崩れがQBやったほうが成功できるだろうな
脳震盪で人生終わるようなスポーツ選ぶやつなんかいないから
349 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:40:56.60 ID:V80IdbSuO
イチローが小学生からアメフトやってたら余裕で世界最高峰のQBになってるだろ
350 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:42:52.05 ID:aEHeL/6Q0
イチロー?
バスケもできない運動神経ゼロのゴキブリだろw
史上ワーストヤンキーの分際で笑わすなハゲw
351 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 17:44:46.55 ID:V80IdbSuO
イチロー?がQB無理 NFLたどり着く前に選手生命終わってる
あの華奢な体でタックル受けたら無理、筋肉で体重を15キロ以上つけてあの敏捷性が保てるか疑問
183センチのブリーズ、このウィルソンでも93キロある
ロンドン五輪400Mリレー銀メダリストでNFLのRBのデンプスでも173で90キロある
353 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/07(金) 23:50:10.60 ID:P0XbGQ360
NFLのRBは170センチ95キロ100m11.0秒とかの筋肉ダルマだからな
イチローがいくら足速くても止められない
根本的にイチローがサイドステップ出来るとは思えないw
355 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 00:11:09.65 ID:796weT3k0
こんなもんにも信者がいて毎日屈強な雄野郎どもに事大して偉そうに語ってるわけです。
NBAでPGもできそうだな
ルビオの系統でいけそう
180cm弱ってことは、本当は175cmぐらいじゃね?
>>354 日本の企業チームに元野球部員(しかも無名)がいっぱいいるんだから
それくらいはできるだろう。
>>358 そうなん? ラグビーのバックス出身者だって日本じゃ怪しいのに
イチローじゃUSカレッジレベルも無理じゃねぇかな。
正直サイドステップは天性を感じる部類のもの。
野球部はTBとかレシーバー、DBが多い気がするけど。
360 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 22:45:10.73 ID:4J6dMKU/0
>>343 アマの掛け持ちはいる
ドラフトかかったプロにまでなってから他スポーツ掛け持ちするのは滅多にいないだろ
363 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/08(土) 23:00:09.25 ID:JUyMFkaL0
エルウェイのようにスターって顔じゃないよな。
走れるQBって誰あたりからだろう?
>>126 オフェンス、ディフェンス双方のラインの選手たちの頭越しにターゲットを見つけてパスを
投げることから基本そいつらよりも頭一つ抜け出るくらいの身長が求められるよな
となれば190p台なかばくらいがデフォかな
>>363 走れることも脅威となっていたというとカニンガムがいたけどもその前は誰がいたかな?
ヴィックは走れるQBというよりは投げられるRBなくらい走りまくって印象があるが
最近はむしろ兄者みたいなポケットパサーの方が絶滅危惧種になってるな
2年連続で KORTD 見れたな
>>363 アイシャルリターンの人とか。
モンタナだって大学時代はウィッシュボーンだったので
その気になれば走れただろうけど
プロの戦術として走らなかっただけとも言える。