【サッカー/セリエA】ミラン、攻勢も勝ち越し点は奪えずトリノと1−1ドロー! 本田圭佑は先発出場[02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
13/14 イタリア セリエA 第22節

 ミラン 1−1 トリノ
0-1 チロ・イモビーレ(前18分)
1-1 アディル・ラミ(後5分)
◇ ミランの本田圭佑は先発し後半44分までプレー

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10445661
http://www.speciali.raisport.rai.it/live/live.shtml?356904
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball006292.jpg
順位表
http://www.gazzetta.it/speciali/risultati_classifiche/2014/calcio/seriea/classifica.shtml

ミランはトリノとドローで連勝ストップ…本田のリーグ初ゴールもお預け
ゲキサカ 2月2日(日)6時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140202-01132222-gekisaka-socc

本田圭佑が先発のミラン、ホームで引き分けて今季初の3連勝ならず
SOCCER KING 2月2日(日)6時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140202-00165882-soccerk-socc

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=53
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/serie
FOX SPORTS:http://www.foxsports.jp/program_info/241
2名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:06.75 ID:A6R1T0tL0
動画

本田圭佑 チャンス決めれず トリノ戦
http://www.youtube.com/watch?v=KZv8l_NaXuo
3名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:08.47 ID:J2/ixQBu0
@VSトリノ 02/02/2014

KEISUKE HONDA V.S.Torino 好プレー集 【本田圭佑】

https://www.youtube.com/watch?v=NDk1zfhC_hY
4名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:18.28 ID:2nxzqm0a0
本田空気だったな。
サイドに追いやられて。
5名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:21.24 ID:XxofIuFX0
イ ン テ ル 長 友
マ イ ン ツ 岡 崎
マ ン ベ ン 香 川
イ ラ ン 本 田
6名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:25.42 ID:QRg0xScz0
入団して目標達成したのか。
7名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:29.83 ID:CNVfrJWU0
8名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:30.99 ID:povQkudw0
最初のオサレヒールだけだったなホンダ
9名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:39.72 ID:edpHj2Wy0
トリノと分けるとかすげえじゃん、本田効果か
10名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:43.76 ID:DxAexgt10
本田とカカのポジ変えてくれ
11名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:46.83 ID:pkYb76C50
サイドはやっぱダメやな
12名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:48.64 ID:HhSH+6yi0
5分 本田ヒール
http://i.imgur.com/JzmW5qa.gif

28分 本田ポスト
http://i.imgur.com/MuJ4K4s.gif

34分 本田ポスト
http://i.imgur.com/sl0sfmz.gif

本田がポストで落とし後ろの選手がミドルを撃つ形が攻撃オプションのひとつとして機能してた
サイドでボール保持した時、もう少し自分の背後を追い越したSBを使ったほうが良かったと思う
同点後は特に決定的な仕事がしたいがため少々攻撃リズムを崩してでも自分で運びたがってたように見えた
13名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:51.69 ID:k1zsUnth0
酷すぎたw本田
14名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:55.44 ID:EbW/vGOd0
カカちょっと左に寄りすぎ
15名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:56.31 ID:u+yk9Zr60
本田最低点間違いなし
16名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:43:59.86 ID:EPL8zkyN0
5.5だな
17名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:03.03 ID:3LkcVBpa0
本田うけても下げるだけだもんな
前むけない
18名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:05.36 ID:PLBFNwoN0
頼むから本田トップ下で使ってくれよ
今のカカなら絶対本田と位置変えた方がいい
19名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:10.32 ID:fP7Ogx+F0
なんで本田はずっとサイドに張り付いてたの?
指示されてたなら仕方ないがあんな使い方じゃ本田である必要がない
20名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:13.92 ID:Rb990LRF0
弱いオランダ
21名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:15.93 ID:MeutwCJc0
カカひどすぎ
縦に何度も仕掛けるも一度も抜けずロストマシーン
他のFWは本田含め皆何も出来ず
22名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:16.70 ID:oxXkZ9/d0
右サイドはキツイか、、、スピードないしな
23名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:17.40 ID:cUnIJHsg0
まあまあやったかな
サイド適性ないけど、頑張ってた

ポジション放棄する香川とは大違い
24名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:19.03 ID:s2PIoMTI0
本田マジで酷過ぎた。

後半ロストしかしてないじゃん。
25名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:20.53 ID:6dR6RUFv0
本田マジでクソゴミだった
26名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:22.12 ID:JlpfYDSB0
後半は前半よりサイドに寄ってたし多分指示だろうな。セードルフの中に本田を真ん中で使う意思はなさそうだな
27名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:24.99 ID:Rfm+5q6t0
本田はちょっと酷かった4.5の出来だな
中に持っていってロスト何回やってんだよ
サポからブーイング貰ってたぞ
28名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:28.72 ID:j5O1XDbJP
カカ糞すぎwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:34.21 ID:ZkYV2l870
ベンチ外よりはマシだな
30名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:35.01 ID:530hY7vw0
カカってあれでよくバロン獲れたな
31名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:39.40 ID:YUxXvbM70
ホンダ何もしてない
32名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:42.74 ID:a2C/yIEi0
本田遅いのは知ってたけど今日のモッサリ具合は酷い

どっか悪いのか?
33名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:43.80 ID:BIRemrYx0
本田がサイドに開いて足元でボール持った時の無力感がやばかった
中に入ってくるドリブルほぼカットされてたし
34名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:45.65 ID:xPR6KcQ+0
今日は酷評されること間違いなしの出来だった
35名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:47.93 ID:YnMxC7I90
ロビーニョ外してカカ左で自由にさせろよ
36名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:49.64 ID:q59yqZog0
またノーゴールかよ
終わったな
37名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:51.17 ID:NnYOKIjv0
試合中なのに監督に泣きつくカカ
アホか
38名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:54.61 ID:fiFASG5q0
上位相手に引き分けだから悪くないな!(震え声
39名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:44:55.37 ID:9W1WjZaQ0
カカロストマシーンになってた
40名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:01.04 ID:jWpX2lXA0
本田やばいわ
次はベンチかもな
セリエのスピードにぜんぜんついてけてない
41名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:02.47 ID:fuI323CR0
本田だけ別次元だったな
42名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:02.34 ID:wcJBG1VJ0
動きのないチームだなあ
43名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:03.48 ID:FasxS3u+0
前の四人全員最低点でいいよ
44名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:07.00 ID:Z2/yRG4f0
本田終わったな
もう出番ないわ
45名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:07.67 ID:nijEmzVa0
ボールキープできてパス出せてスピードのない本田をサイドに置くなんて・・・


モイドルフと名付けよう
46名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:16.71 ID:s2PIoMTI0
カカは前半良かったしいくつか見せ場作ったが、本田は一切何もしてなかったな。
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 06:45:20.27 ID:f+0Uruzc0
ムンタリ以外全員カスだったwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:20.81 ID:MeutwCJc0
カカはそんなに縦にに抜きたいならサイドやった方がいいぞ
49名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:21.38 ID:sW+koUhC0
右足でボール蹴れない本田に右サイドは無理ゲー
50名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:22.79 ID:BTgCwST/0
後半のカカがもうちょっと右サイド見てれば
51名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:36.28 ID:mBX9vIif0
本田はセンターじゃないとダメだな
スピードが致命的に足りない
多少ブーイングされてたけど頑張れ
52名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:36.52 ID:EbW/vGOd0
色眼鏡でカカ見るのもうやめようぜ
53名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:36.84 ID:+iaDlu7Y0
本田全くだめだったな
トップ下じゃないと生きないわ
54名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:39.79 ID:6lItul2s0
本田ってロシアレベルだったんだ
55名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:41.29 ID:jdIxXaVg0
やっぱ病気だろこいつ
何だよあのやる気の無さは
体調悪いとしか思えない
56名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:44.93 ID:88H97jEb0
本田はサイドの選手じゃないなあ
57名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:51.90 ID:7oWcBH8S0
ムンタリさんのパス成功率だけ教えてくれ!!!
58名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:52.34 ID:kjkXrPyG0
今日の収穫はムンタリがムンタリだったことくらいだな
59名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:45:52.58 ID:377UMJDHP
足遅くないっていうけどやっぱ遅いよね
60名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:00.82 ID:sx7T69lu0
セードルフ「もういい、俺が出る」
61名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:06.39 ID:UquXgKvs0
ポンちゃん、トップ下でやらせてあげて〜
62名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:09.59 ID:PfwaXnmJ0
>>47
ムンタリスタさすがにないわw
63名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:11.58 ID:LsEZk/i20
>>19
前半本田の判断で中に入って攻撃組み立てようとした
でもロストが多くてうまくいかずハーフタイムにセードルフから怒られて
後半はサイドに張る事を徹底したその結果
ボール回しに参加できずただ突っ立てるだけになった
64名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:12.57 ID:rn79NXuP0
パッツォ最高だったな
65名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:13.34 ID:QRg0xScz0
>>32
ミランに入るところまでが目標ですでに達成したからじゃないかな。
66名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:14.01 ID:NOCW0DnJ0
カカの方がサイドに合ってるな
67名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:20.60 ID:6dR6RUFv0
本田もゴミだったけどカカは引退した方がいいわもう
前の試合もひどかったんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:21.74 ID:08/vUXLG0
>>12
まあ、その形が糞だから後半は本田サイドに貼り付けたんだけどな
69名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:28.31 ID:R4CFv30i0
本田のサイドは見てられなかったが、それ以上にカカとロビーニョが酷すぎるだろ。
カカの中央は全然ボール回せてないじゃん。なんだありゃ。
70名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:30.78 ID:FXc/kiit0
本田をサイドに張らせて、カカの抜けないドリブルを見守る状態だった
セードルフが何をさせたいのかわからん
71名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:33.34 ID:yYQjIhw80
10番さん・・・
カットインから同じ形で3回くらいロストしてましたぞ
サイドのバリエーションの少なさを露呈
次週頑張れ
72名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:34.12 ID:fuI323CR0
横にドリブルする本田さんかっこよかったやん
73名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:34.83 ID:zshx68Y50
ラミは素晴らしい補強だったな
あれだけボロボロだった守備がまともになってた
逆に攻撃は強引なプレーが目立つしあまり機能してない
74名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:38.68 ID:EjjAGLP50
10番返してやれ
75名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:40.75 ID:r5lMo50D0
本田の歴代ワーストゲームじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:43.32 ID:IBvcEiYZ0
カカって常に縦にいくね
まあそれがいいときもあるが
77名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:43.62 ID:9P8LhFVr0
連動するということが誰ひとりできてない
カカ、ロビーニョ、本田がボール持ちすぎ
78名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:43.67 ID:EbW/vGOd0
ムンタリ
1A1強制交代
79名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:49.07 ID:jP/fgFHZ0
右サイドから切り込んでボール持ち続けたのは
いい位置でファールもらってFK蹴ろうとしたんだろ
80名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:50.85 ID:d1Y40FpA0
いつものことながら鈍足すぎて笑った
81名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:52.42 ID:jM2eX+nk0
ポンコツなのがバレたな
シベリアに送り返そう
82名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:53.49 ID:r5Y4QQXs0
本田最低点きたwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:56.32 ID:FasxS3u+0
カカはボール触るだけ触って相手に渡すだけの役
84名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:56.74 ID:oxXkZ9/d0
パッツォは格闘技してなw
85名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:46:57.37 ID:j5O1XDbJP
ーーーーーバロ

ーカカーー本田ーーサボラーナ


これでいいだろ、本田に黒子役やらすならサボラーナでいいと思う
86名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:01.07 ID:7SuGly3n0
すげぇつまんなかった
パッツォのサマーソルトキックがなかったらブチ切れるレベル
87名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:06.21 ID:MeutwCJc0
本田何もしてないと言うなら
パッツもロビーニョも何もしてないだろw
カカに至っては…
88名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:08.67 ID:dGT0l7xa0
本田も活躍できなかったのか
89名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:08.79 ID:VT28hePDP
サッカー詳しい人に聞きたいんだけど
左利きの選手を右サイドに入れるのは何でですか?
90名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:13.03 ID:gjiiFV570
ロビーニョ、カカ、本田が全く機能してないよね
パッツは元々ああいう役目だし
ミドルだけで全く崩せなかった
91名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:14.35 ID:C56adwZI0
どう見てもカカはドリブラー トップ下にいないんだよなぁ
92名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:14.79 ID:M7c12SYt0
カカはサイドが出来るんだからカカをサイドにして本田をトップ下にした方が明らかに機能すると思うんだが
なんでだろ
93名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:20.86 ID:aR4vpRmm0
こう考えると長友って凄いよな
カットインで置き去りにするしロストしないもんな
94名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:22.97 ID:TBbDSMN70
本田酷すぎwwwwwwww
これは最低点もらっても文句言えない出来だわ
10番返上しろよっポンコツ
95名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:25.36 ID:IzyEQLAW0
ロスト多いなモッサリスタ
96名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:25.63 ID:xPR6KcQ+0
ロビーニョよかったよ
97名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:26.11 ID:YnMxC7I90
>>59
トップスピードは遅くなかったがそれも膝やってからはな
98名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:27.11 ID:LsEZk/i20
カカとロビーニョのオナドリも酷かったなぁ
あんだけ好き勝手やって本田だけ監督の言う事聞いてサイドに張ってるだけじゃ割に合わんよ
99名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:28.22 ID:lwl82cNaO
>>32
ロシアでもいつもあんな感じだったよ
100名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:29.13 ID:Ft7fYEvk0
カカとロビ外せよ
こいつらがふがいないから低迷してたんだろう?
101名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:32.12 ID:cl2W2BAa0
ムンタリスタ激おこ
102名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:33.25 ID:2wydAScn0
サポがカカにブーイングできないからロビーニョが不当にブーイング受けてる気がする
103名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:34.12 ID:hT+O7USM0
本田ウンコすぎて笑い死にするところだったわwwwwwww
リトルウンコwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:40.36 ID:SUSNqePF0
>>3
これが好プレー集?
全部ミスってるじゃん
105名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:44.96 ID:yd6v7NwAP
>>18
CLは本田使えないからな
カカが真ん中の戦術をまず確立する必要がある
106名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:54.21 ID:q8VBJ0tO0
これからもサイドで張ってるだけなんだろうか?
107名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:58.13 ID:377UMJDHP
ラミ良かったね
ゴールはおまけだけど守備がしっかりしてた
108名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:47:58.81 ID:BTgCwST/0
本田サイドでつまんなそうに孤立してたなwww
109名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:00.57 ID:IrCWM27l0
>>87
パッツォは色々やってたじゃん
110名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:01.52 ID:08/vUXLG0
コーナーキックのキッカーとして本田残すか…

本田カットインの形ばかり。サイドバック無視

コーナーとれねーし残す意味なかったわwww
111名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:02.17 ID:U7oNBLSY0
今日一番の見所:パッツィーニのオーバーヘッド延髄蹴り一撃KO勝利
112名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:04.13 ID:XGusqS5R0
本田をサイドにはっつかせて固定するなんざアホな戦術だぞ。
初めからドリブル突破なんてほとんどできねえっての。 セードルフ何考えてるんだ
113名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:05.23 ID:Ejpg7DSu0
いや本田含めて動き出しがないからみんな持ちすぎになってた
114名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:07.79 ID:eKi/xUb60
まあ何もできなかったな
本田右サイドはカウンターなら活きるけどなぁ
今のミランはプレスが雑でいいとこでボール取れないから、カウンターはほとんどない
ポゼッション状態でサイドに張ってる本田は怖くないよ
115名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:10.16 ID:JuKKg6NO0
ラミとデシリオ以外クソすぎるわ
本田もクソ
116名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:13.49 ID:PLBFNwoN0
本田も酷かったけど今日のカカはあまりにも酷い
ぶっちゃけロビーニョよりもまずカカ代えてほしかったわ
117名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:17.13 ID:Cs+KItO30
ラミ6.0
カカ4.5
本田4.0
ロビーニョ3.5

ってとこだな
118名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:18.42 ID:TBbDSMN70
>>104
マジで見せ場なかったしミスしかしてない
119名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:18.98 ID:QPNYOOlg0
願望じゃなく現実的に本田トップ下が一番マシじゃねえか
サイド張り付く選手じゃねーだろ
むしろカカの方がサイドでマシな使い方じゃねえか
120名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:24.14 ID:s+olIkyj0
>>89
切り込んでシュート打てるから
121名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:24.76 ID:jdIxXaVg0
遅すぎて横ドリしてんのにまったく剥がせずロスト
とにかく遅い
122名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:38.86 ID:LsEZk/i20
>>100
ふがいないというか好き勝手やりすぎなんだよな
規律とか糞喰らえって感じだw
123名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:41.32 ID:KRa5isA40
80分ぐらいのロストの仕方癖か?
あれやってると絶対先発落ちさせられるぞ
印象悪すぎ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:42.25 ID:WZIxvzde0
カカ転び過ぎw
カガかよw
125名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:45.12 ID:C56adwZI0
>>90 機能しないな たまに見せる攻撃は凄いんだけどね 続かないんだよなぁ
126名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:48:47.56 ID:dkXPwye40
本田どうこうじゃなくてカカを中心から外さないと駄目だわこれ
127名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:00.52 ID:hT+O7USM0
次節はターラブド右だな
本田さん終了のお知らせwww
128名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:01.17 ID:u+yk9Zr60
同じ補強選手でもラミは早速大活躍だったな
本田とは大違いだわ
129名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:01.44 ID:4HVzCyY00
香川と一緒
真ん中じゃないと輝けない
130名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:02.67 ID:FjFj/ru/P
見どころ
いつものボネーラさん
ゲイ
カカの猪ドリブル
131名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:03.42 ID:baQZUSRF0
カカ目立ってたな(良かったとは言っていない)
132名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:06.30 ID:ExZmZcEq0
カカと本田の位置変えたほうがいいな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:10.41 ID:gMFE+9lw0
他にサイドできる奴がおらんのか知らんがどうもな
134名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:12.17 ID:UquXgKvs0
なんでロストがあんなに多かったのかな?
バロがいないと出すとこないのかな?
135名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:16.29 ID:TBbDSMN70
ボアテング>>>>本田
史上最低の10番誕生だな
136名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:16.34 ID:sW+koUhC0
次ナポリか
この試合結果いかんではスタベンが確定するな
137名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:20.84 ID:XRUDkOl+0
またレヴァークーゼンに韓国選手はいったね
韓国代表
          ドルトムント
  レバークーゼン    レバークーゼン
           アーセナル
  プレミアレギュラー   プレミアレギュラー
          PSV 
マインツ  アウグスブルク マインツ 
         GK


日本代表
          Jリーグ
  ベンチ外           マインツ
        オワコン八百長リーグ10位
     J2部       怪我
オワコンリーグ ベンチ J2部  シャルケ(今日はベンチ外)
            GK
138名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:27.54 ID:B/4PO/r80
今日の2列目はそもそも配置を間違ってる気がする
139名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:30.22 ID:QRg0xScz0
>>93
前節のカターニャ戦は手が付けられなかったからな。
セリエ中下位に限れば止められるチームがない。
140名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:34.15 ID:zshx68Y50
カカ、ロビーニョ、本田とみんな持ちたがりで攻撃に流動性がなかった
結果が欲しいのは分かるがもっとバランスを意識したプレーが必要だと思う
141名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:34.30 ID:Rb990LRF0
セードルフ頑固そうだからこのままなんだろうか
142名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:38.63 ID:EjjAGLP50
>>133
もうすぐエルシャラが帰ってくるだろ
143名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:42.77 ID:Ejpg7DSu0
>>134
誰も動き出しがないから
本田も含めて
144名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:44.34 ID:eKi/xUb60
今年のミラン初めて見たけど
カカってこんな強引にドリブルしてロストするような選手だったっけ
145名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:44.84 ID:KWN1HiWU0
今日の本田はいまいちだった。前節の方がよかったな。
次は頑張れ。
146名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:45.39 ID:377UMJDHP
カカはサイドがいいっていうか今日のポジでも左に流れて左からドリブルしまくってた
だからロビーニョと被りまくる、どっちか外して最初から左に置いた方がやりやすそう
147名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:45.32 ID:Ft7fYEvk0
148名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:45.38 ID:C56adwZI0
>>93 マジすげぇよなw 今のカカより突破力あるかもなw
149名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:50.49 ID:s2PIoMTI0
カカは後半はロストマシーンだったが、
前半惜しいシュートに、オフサイ取られたがロビーニョへの絶妙アシスト等
見せ場があった。
本田はずっと消えてて、たまに出てきてはミスするばかり。
150名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:51.25 ID:uw5AVMpZ0
やっぱりバロテリ必要やな
151名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:54.36 ID:cH/F48YI0
>>63
いや前半中に入らないしボール来ないからロストしてないだろ
後半ムンタリが変わってから右サイドにもボールがある程度来るようになった
152名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:49:54.99 ID:XGusqS5R0
あのカカを中央で使ったりしちゃだめだ。 結局のところドリブル突破失敗のロスト大王だよ。
インテル版サラテだ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:04.04 ID:ecjn7XNs0
別に悪くなかったろ。最後のほうはロストしまくったが。
つーか2ボランチだとデヨングの特徴が生きないな。
逆にモントリーヴォはこっちのが生きるんだけど。
4321にしてエルシャー復帰したら本田と並べてほしい。
底デヨング、モントリーヴォ、ムンタリ(エッシェン)で。
154名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:06.41 ID:ZbzMtr4d0
ダビドルイスに当たり負けしなかった本田はどこに行ったんだ
155名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:12.76 ID:q8VBJ0tO0
長友みたいに切り込んでシュート打てないのかよ
156名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:17.55 ID:6dR6RUFv0
本田を真ん中に置いて左にエルシャラ右にサポナーラにしよう
どんな選手か知らんけど
157名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:18.56 ID:0c4qsWOy0
>>87
パッツォは中ががちがちすぎるせいでなかなかボール入らなくてかわいそうだった
158名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:18.74 ID:9BHSKFtR0
でもまだ本田来てからリーグ戦負けてないじゃん
引き分けなんて別に大したことではない
勝ち点1はもぎ取れたわけだし
159名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:19.31 ID:hAZGwY+50
もっと選手間の距離が近くないと本田にとってサイドは孤立してきつい
孤立しても縦に抜く技術とスピードがあれば打開できるけど、それがないから横に移動してとりあえず預けるパスをするしか選択肢がない
それじゃ相手に脅威を与えられない
160名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:32.84 ID:CqN6XaIo0
>>129
俺もそう思う どっちもサイドだと縦にいけない
161名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:34.45 ID:FXc/kiit0
カカきた、さぁドリブル!で、何もできずに終わる虚しさ
162名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:38.96 ID:S7xESnjX0
カカは前俊コピペみたいなプレーぶりだったな
仕掛けると二回に一回は抜くからおっと思わせといて二人目で取られるw
背負ってはたける分まだ本田の方がマシのような
なおロビーニョは一人すら抜けない模様
163名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:43.31 ID:MeutwCJc0
決定的なシーン一度もなかったな
あったけどオフサイドだし
164名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:49.99 ID:7SuGly3n0
ボランチが上がって来ないと攻撃すら出来ない
酷いもんだわ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:55.46 ID:hT+O7USM0
マスコミはちゃんと報道しろよマジでwww
今回は煽り抜きで5.0だわwww
翌て5.5だなwww
166名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:50:59.57 ID:0c4qsWOy0
>>89
中と外への選択肢ができる
167名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:05.38 ID:k4JlPSev0
カカが痛々しかった
明らかに全盛期と比べたらスピード落ちてるのに、それを受け入れられず全盛期と同じプレースタイルでオナニプレーしてた
168名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:07.09 ID:XxYjEI0v0
右サイドにいたら普通のプレーヤーかそれ以下に成り下がるな
カカの方がサイド向きだからできれば真ん中になるかそれが無理ならベンチでいいかも
169名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:22.80 ID:JuKKg6NO0
カカって絶対サイドのが向いてるよな
170名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:23.33 ID:XGusqS5R0
サイドで今日は本田が持ちすぎたシーンが多いけど結局のところそっからの回りの戦術的な動き出しがまだ無いんだよ。
だから出せない
171名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:24.93 ID:cl2W2BAa0
カカSBなんてどうだろう
172名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:28.85 ID:oDofFBo6O
特攻ロスト野郎カカ
173名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:29.08 ID:1UqkzXm70
>>2
せっかくムンタリさんからのナイスパスだったのに
174名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:29.28 ID:03j9iaKU0
パッチョーニあぶねーよカス
一発目で調子乗って何度もあれやってたよな
そしてとうとう顔面蹴りやがった
175名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:29.90 ID:TBbDSMN70
>>136
これは更に酷いホンダを見られそうだなwww
176名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:30.35 ID:8oGuxVWz0
本場イタリアフォーラムの反応

・うちらの10番はどこに散歩行ってたんだ?
交代の時やっと姿を確認したけど。

・↑本田はサムライというよりニンジャだったね。
この試合中ずっと忍法を使って姿を消してた(笑)

・右サイドひどかったね。
特に本田のところで行き詰っててSBが可哀想だったよ。
177名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:31.55 ID:ri2oJwNc0
>>147
前半のホンダがまさにそれだったんだがw
178名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:33.49 ID:j5O1XDbJP
本田このままだと来季はベンチだな
179名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:34.20 ID:gjiiFV570
セードルフも模索中なんだろな
本田サイドに張り付かせっぱなしw

真ん中本田、カカ左とかやってほしい
180名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:37.25 ID:sW+koUhC0
>>158
最初の失点は本田が右サイドを放棄してたから
そこを狙われた訳だし
181名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:38.94 ID:EOYr5NvyO
あれだけミスしてたら採点厳しいと思うよ
5.5予想の人多いけどよくてそれ。もっと悪いと予想
182名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:40.37 ID:SUSNqePF0
普通にミランのサポーターは今の本田のプレーに満足してるの?
ミランサポーターってシェフチェンコや全盛期カカをみてるわけだよな
183名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:41.00 ID:PJuv7mFM0
正直攻撃惜しいのばっかだったから負けると思ってたわ
引き分けただけマシか
184名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:42.20 ID:3b31olDcO
本田はサイドじゃダメだな。

バロテッリが居ればあと一点は取れて勝ったかもしれんが
185名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:43.34 ID:8n5lB8pSO
鈍足ゴリラはひたすら無意味な鬼キープ(笑)してロスト繰り返してただけです















キチガイ信者に騙されないように
186名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:44.47 ID:AoAUr0zK0
カカはもう密集地帯は無理だな。
昔は神業のようなドリブルしてたんだが・・・。
187名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:48.21 ID:s2PIoMTI0
>>162
ロビーニョの方がマーク外して周りを上手く使える。

本田はもっさりしすぎて全然マーク外せてなかったじゃん。
188名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:53.09 ID:mmvAmrsg0
うかうかしてるとターラブトにポジとられるぞ
189名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:53.34 ID:r5Y4QQXs0
本田から目を逸らす為に、カカを叩こうかな・・・
190名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:53.87 ID:EHKi5e390
 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\   同胞に虐められ 逃げてきて〜  ハラポジお金ほしいと密ー入ー国ー♪
 |    __λ_ |   
 |   ノ ヽ 〆| |   ウリのオモニは売春婦〜  それをアポジがレイプして〜♪
 |   ノ      \|    ウリが誕生 卑しい血♪
 | / ; ノ(_)(  )  
 \___  / ̄| /     オンニーは整形 韓国エステ勤務  普段はイルポン 成り済まし〜♪  
   \   | ++|/      名前も2つや 使い分け〜♪
     \   ̄(       
      |__|      特権ラクやで 帰化するかいな♪  あー白丁 ペクチョン チョン♪

息をするよに嘘をつき〜  生活保護で パチンコや〜♪  祖国は地上の楽園 でも帰らん♪
191名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:58.12 ID:ydTCOtK90
>>12
ロストって
中入ってポストしてたじゃん
192名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:51:59.06 ID:C56adwZI0
たしかに、ロビーニョがミスったときののブーイングは凄かった
それよりカカの方が酷かったのにあんまり無いのがな 
193名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:02.82 ID:YnMxC7I90
>>140
センターのカカが出来ないのにサイドにしろってのも無理な話だろw
194名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:07.57 ID:CAEfmSssP
香川は優勝したマンUで1年頑張ったけど
本田は今のミランですら1年持たずにベンチになりそうw
195名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:08.81 ID:UquXgKvs0
カカは長友になれる
196名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:12.96 ID:6lItul2s0
サイドできないって結局香川と一緒じゃん
197名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:15.38 ID:XxYjEI0v0
カカは勝負にいったあとの中途半端なロストが目立ったな
198名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:17.33 ID:A6yeBJyi0
酷い試合だったな
見どころはラミの同点ゴールとパッツィーニの顔蹴りだけだったわ
199名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:17.70 ID:PLBFNwoN0
セードルフ自身が、サイド適正は本田よりカカの方があるって言ってた気がするんだが
あれ別の人だっけ
200名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:18.61 ID:qrWcN8pN0
本田といい香川といい
速くない奴はポゼッションできないチームでは
全く役に立たないな。

身の程知らずだったとも言える。
201名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:19.58 ID:cV0QjlrI0
>>158
監督も変わってるじゃん
本田だけの影響じゃないよ
202名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:20.60 ID:mbKCxx1L0
一つも前向けなくてワロタw
右隅でウロウロしてもチャンスにはボールを回してもらえずw
たまに中に入っても既に信頼されてないようでかぶってばかりw
10番背負って世界一目指していながら味噌っかす状態w
次からはもうここまで我慢して使って貰えないぞw
それでも応援はしてるけどw本田がダメじゃもう他にいないからな日本には
203名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:31.36 ID:6dR6RUFv0
高速で一人かわして前に突っ込んでそのままロストするマシーンカカだった
204名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:32.89 ID:ye/5fYjI0
MF前線全員駄目だろ
連携皆無、オナドリ多すぎ
205名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:39.74 ID:tqsISL+d0
>>3
あと一歩って感じ
206名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:44.36 ID:EbW/vGOd0
香川もそうだけど縦に勝負できない奴をサイドにいれてもあんまり効果ないよなぁ
207名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:45.09 ID:ecjn7XNs0
つーかゲリエの下位が引きこもりすぎてヤバイ。
208名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:55.19 ID:MeutwCJc0
>>149
トップ下やって決定機の演出がそれだけなんだぞ?
209名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:52:57.68 ID:0Qu4qRWH0
ザキオカワロタ

岡崎慎司 神の手ゴール認められず フライブルク戦
http://www.youtube.com/watch?v=uhy7vS_JLuI
210名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:02.77 ID:WZIxvzde0
パッツン悪質すぎ
ありゃ赤が妥当
黄色で済ませるから買収とか言われる
211名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:03.66 ID:dGKQ086Oi
本田さん酷かった
212名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:11.10 ID:TBbDSMN70
>>147
本田にも言えよ
213名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:17.22 ID:fuI323CR0
やっぱ本田さんのキープは化けモンだったわ
視野も広いしパスも上手い
なのに周りが本田さんの創造に付いてきてくれない
214名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:30.11 ID:/alXhvkp0
まあよく同点にできたわ
本田を含めて引いた相手を崩せるだけのタレントがいない
215名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:33.17 ID:zLH4qvxb0
>>199
別のコーチか誰かだな
216名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:42.65 ID:GHhorU85P
本田5 なんの役にも立ってなかった。かえれ!
217名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:43.39 ID:hQIybpnF0
創造性ってFK貰いに行ってただけじゃねぇか
218名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:47.19 ID:TBbDSMN70
>>181
俺の予想は5
5未満は戦犯にでもならない限りつかない
219名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:54.35 ID:+9mxpRxc0
本田縦に仕掛けられないから右サイドダメだな
トップ下で使ってくれよ
220名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:54.36 ID:WZIxvzde0
相手のサイド速すぎワロタ
221名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:57.32 ID:ecjn7XNs0
香川と違ってめちゃくちゃシンプルに裁けてるからな。あれ香川じゃ見えてない。
222名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:53:58.00 ID:N24UYuHg0
>>214
いやタレントはいるが脳みそがない
223名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:03.54 ID:377UMJDHP
トリノの徹底したロングボールカウンター凄かった
ミドルDFに当てさせてセカンドボールを速攻縦ポンだけ狙い続けてた
224名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:05.18 ID:q0gaI9P/0
>>2
これをふかすなんて本田のコンディションもまだまだだな
225名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:06.74 ID:PLBFNwoN0
あとアレや、左なんとかしろ
ロビエマで崩しにかかっても全く期待できる雰囲気がない、守備も酷い
226名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:07.93 ID:u+yk9Zr60
本田に比べたらカカのほうが全然良かった
本田が断トツでワーストだったわ
227名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:08.70 ID:wqDfzS8E0
ここから巻き返すにはやはり強くなるしかない
右から中央への突破も倒れずに抜いてゴール前にパス送れるような
もうポジションや監督の話ではない、本田自身の問題だ
228名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:08.61 ID:FasxS3u+0
次は変化見せてくれセードルフ
229名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:11.97 ID:LsEZk/i20
FKの時に俺が蹴るってエゴを全然出さなくなってたな
なんか本田がおとなしくなっちゃった感じがした
230名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:13.91 ID:3lXBL4nsO
前試合では決定機外しまくっても
ア本田信者が
「動きは一番良かった」
「やっとコンディション上がってきたからもう大丈夫だ」
「本田はこれから活躍する」
とか言って持ち上げてたけど
またモッサリ醜態さらしたみたいだな
そして常に周りのせいにするのが本田信者
231名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:15.25 ID:C56adwZI0
>>180 www あれを本田のせいに出来たらDFいらんわなww
232名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:17.13 ID:PCP/gHrl0
起きてたのに、試合あるのも忘れてたわwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:20.82 ID:VT28hePDP
>>120
>>166
外からのクロスを捨ててるって事?
左利きだから必ず1度は切り返さないとクロス上げれないよね?
234名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:20.92 ID:E8y/sJH1P
ムンタリのトランス状態切れてから完全に攻撃が死んだ
235名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:22.99 ID:9W1WjZaQ0
本田は少なくとも足引っ張ってはないない
真ん中で使えや
236名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:24.03 ID:ri2oJwNc0
>>213
何度取られたww
セリエでは通用しないよw
237名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:24.51 ID:hT+O7USM0
確実に言えるのは10番背負える選手じゃないね
右から中に切り込んだ場面3回あったけど3回ともロストしてたしなwww
あれは信頼失うよwww
238名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:24.70 ID:TjVmPOFEi
本田サイドに張り付かせるなら別の選手でいいんじゃ
239名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:25.05 ID:1dG4VZWW0
パッツォのあれがイエローで済んだのが信じられないwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:28.88 ID:zshx68Y50
攻撃は左サイドのエマヌエルソンから良いクロスがたくさん上がってたが得点に繋がらなかったな
右サイドは本田とデシリオの連携がまだまだな事もあってほとんどチャンスが作れなかった
241名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:30.58 ID:14qabT9J0
前線誰もよくなかったけど、得点に絡んでないから本田の印象悪い。
242名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:35.80 ID:t1/p6gFfP
本スレ立たないのは出来悪かったってことかな?
243名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:49.20 ID:XxYjEI0v0
本田は周りを生かすのがうまいのにサイドにいちゃ目立てないし厳しいな
244名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:54:58.60 ID:JuKKg6NO0
パッツィーニの延髄斬り誰か貼ってよ
あれしか見所なかったよ
245名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:08.55 ID:LsEZk/i20
>>224
これふかしたんじゃなくて相手DFに当たって軌道が変わっただけ
実際このあとCKになったし
246名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:09.56 ID:5RFMt7gd0
顔面蹴っても退場にならないミランの政治力
247名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:10.32 ID:eIRt9LiRi
>>32
いつもの本田だった
248名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:12.41 ID:Rb990LRF0
リッカもだいぶ酷かった
249名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:13.43 ID:Hr2p1pRs0
カカとロビーニョどうにかしてくれ
250名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:17.28 ID:baQZUSRF0
本田とボネーラどっちが採点低いかなぁw
251名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:27.51 ID:2wydAScn0
本田が一番クロスが上手いからひょっとしてそれだけさせたいんじゃねえの?
252名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:29.80 ID:CAEfmSssP
・サイドできない
・周りが悪い
・前向けない
・ロストしまくり
・決定機外しまくり

香川とまったく同じンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:29.87 ID:0eqjfVbv0
ボールもらえないから変なドリブルに走ったりして悪循環にはまったな
次の試合は後半から入ってきた奴先発で使うだろ
254名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:30.02 ID:4/8ttBoS0
ミラン
・ディフェンスが改善。フォアチェックがよくなってボール奪取位置が高くなった。
 後はSBの前にポイント作られたときの対処。
・相手がブロック作って守ってきた時の処方箋がない。
 サイドも破れんし、中央突破も難しい。

ホンダ
・前半は中に入りすぎ、後半は外に開きすぎ。両方とも指示だろうが、その中間がいいんじゃね?
 左利きの本田に開かせすぎてもいい事無いだろフツー。
255名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:32.69 ID:jt+lnV/G0
外の本田は何もできないな。マンウでの香川と同じ目に合ってる。
とりあえずロビーニョが邪魔すぎる。
256名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:40.26 ID:qrWcN8pN0
少々のテクよりスピードだよ。
絶対奪われないのならともかく
ロストしまくりだもん。

起きてまで見るべきではなかった。
257名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:48.33 ID:dJWkqwzHO
本田 5.0 サイドでは持ち味出せず
258名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:50.88 ID:s2PIoMTI0
ロシアリーグでも活躍出来なかった本田がセリエAで通用するわけはなかった。
259名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:51.68 ID:a9rcpymg0
本田の持ち味ってよく分からないよな
キープ力はあるけどそこから前線を打開できる程のフィジカルは無いし
260名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:51.81 ID:UquXgKvs0
セリエで延髄蹴り見れた
261名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:55:55.41 ID:3LkcVBpa0
FWのパッツォを使う気がないよな
カカとかロビーニョとかみんな打っちゃうんだもん
262名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:09.18 ID:hT+O7USM0
本田は足おっせえから切り込んでクロス打てないんだよねwww
もう弱点バレてっからwww
だって相手が切り込みを全然警戒してないんだもん
263名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:12.06 ID:AgVuEZZa0
まったく何もしてない だからこそゴール前へいってこぼれ玉狙いとかアシストねらうしかない
全体的な動きでの活躍は不可能 一発勝負しかない
264名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:15.48 ID:YnMxC7I90
よし本田をトップにしよう
265名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:21.03 ID:fP7Ogx+F0
今回は本田が悪かったってよりセードルフの使い方が悪かった
サイドじゃ生きない選手なのはわかってるはずなのに
266名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:23.03 ID:B/4PO/r80
>>259
中央ならカカより溜めはできると思うよ
267名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:24.71 ID:DnPJ5xQI0
インモービレもユーベの選手なんだなあ。フロント有能すぎだろ
268名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:30.29 ID:ZSSamHNQi
>>238
なら本田はベンチになるんだけど
269名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:38.51 ID:qvYAYAJEP
去年CSKAでの成績も糞だったけど
モチベーションの問題だと思ってたんだよ
本田どうした?もうピークすぎたのかよ

コンディションが悪いし…
右サイドだし…

次真ん中でプレイしたら
もういい訳使えないぞ
270名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:40.73 ID:3dkJHLYP0
いわゆる僕はみなさんが言う焼き豚なんだとおもいますけど少しはJリーグも見ているものです。
あまりサッカーに対する審美眼はないとおもうのですけど・・・・

正直言うと・・・・Jリーグのがレベル高く見えるんですけど・・・・
僕は間違っていますか?
271名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:41.14 ID:LsEZk/i20
ミランの選手があんま本田見てなかったよね
パスの選択肢に入ってない感じだった
逆にムンタリさんは本田の事しか見てなかった
272名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:44.48 ID:cMewS1aV0
本田を右に張り付けて、一体本田に何の仕事をしろと。
ドリブル突破か?最初の本田が中に入り込むパターンの方が強かったよ。
273名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:46.25 ID:i6ueAcjU0
ノンアフィタッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=qUlq7kn43ZM
274名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:46.78 ID:2RY5jIeJ0
こいつ足遅すぎじゃね?
史上最低の10番決定だろ
275名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:47.34 ID:377UMJDHP
パッツィーニはかなりのスピードの反射ボールをいきなりオーバーヘッドして枠飛ばしてたな
276名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:56:57.18 ID:asa1C5ZS0
>>2
下手やなあ
ミランの10番付けてて恥ずかしくないのか
こんな糞みたいなプレーばっかりしてるといずれブーイングされまくるぞ
277名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:00.88 ID:nPRAZdG+0
本田全く怖くなかったな、トリノも楽だったでしょ右は
278名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:07.47 ID:jM2eX+nk0
セードルフも88分まで空気過ぎて交代するの忘れてたやん
しかしよく気付いたわ
279名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:08.37 ID:oEF7gA+T0
全体的にミランの攻撃は雑に尽きるね。
ワンタッチやダイレクトパスで崩す工夫がなさ過ぎ。

そのための本田なんだけどな、前半に真ん中に出すぎて、たぶん、後半、
セードルフから右に貼り付け命令があったんだろうな。

あれじゃ、パッツィーニも生きないし、カカやロビーニョも生かせないのにな。
カカをトップ下にする意味あんのか?
280名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:09.97 ID:C56adwZI0
>>206 それでもまだ本田は勝負するからマシだわ 最終的にシュートまで狙ってるしね
281名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:11.20 ID:M9GkEf9h0
カカ    猪
本田   蟹
パッツ  タイガーマスク
282名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:11.58 ID:sBo70kxQ0
こいつもうちょっとダッシュできないの?
283名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:11.70 ID:dkXPwye40
ミラン不調の原因はバロでもロビーニョでもDF陣でもなくカカだった
それがはっきりした試合
284名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:13.81 ID:ecjn7XNs0
サイドで生きる生きないの前に、いまいち全体が機能してない。本田だけならそれなりに機能してるほう。
285名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:15.33 ID:j8xcZ82S0
>>3まぁこんなもんだろ
もっと撃って欲しいけどな
286名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:20.26 ID:5RFMt7gd0
287名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:30.61 ID:qOaLqRaQO
宇宙開発公団 オナドリ糞野郎 もっさり小心パニックゴリラ

これでどうしろと
288名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:32.36 ID:vj/EinoDi
>>242
よくも悪くもいつもの本田
289名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:37.52 ID:ZOoBmcDL0
来たばかりなのと層が薄いから出れてるレベル
サイドとしてはかなりしょぼい選手
290名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:42.53 ID:TOaud3iCO
パッツんのハイキックして、アチャー顔な画像まだー?
291名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:45.79 ID:XlDkwbK20
本田いらない
292名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:49.15 ID:Rb990LRF0
持ち味のプレーは1回だけあった
キープしつつ中に流れてサイドの上がりを待ってパス
そっから綺麗なクロスでてたし、これやっとけばいいのに
めちゃくちゃサイドの上がり遅かったけど
293名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:51.93 ID:14qabT9J0
本田はいいクロスあげてたよ。
294名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:52.88 ID:hT+O7USM0
何もしてなのに香川の評価が2段階上がっててワロタ
マンU敗戦で1
本田ウンコで1
295名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:53.27 ID:egnlD2QM0
カカ結局左に流れるけど抜けないし
ツリー型でカカと本田のWトップ下のほうがよさげ。

CL始まれば本田トップ下は普通にやるだろうけど。
296名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:57:56.14 ID:I8AS+8WT0
本田はチームのバランスとらせたほうがいい。
右サイドとか、なんかベローナ戦後半の左サイドの采配の臭いが
ぷんぷんするんだよな。前半だろ理想は。

後半は落ち着いたけどまだまだだな。
これ監督やコーチに問題あるな。

それとラミとボネーラのコンビはもうやめましょう。
297名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:05.10 ID:C7ZMOlQh0
本田はもう少し早い時間に下げても良かったのかなと思った
ロビーニョより先に下げると思ったわ
298名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:07.35 ID:FXc/kiit0
左に人数かけて、右は本田とデシリオで何とかしろって感じだな
299名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:05.89 ID:ls3VyS340
後半しか見てないけど酷かったな
前半はもっと酷いってのがまた酷い話だ
300名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:12.26 ID:0c4qsWOy0
>>146
サイドに流れたのは中がガチガチだったからだな
実際流れるようになって少し良くなったじゃん
まぁ結果ロビーニョとカカはああいう攻撃だったけど…
でも流れたこと自体は悪いことではなかったよ
301名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:12.74 ID:s2PIoMTI0
>>283
カカは前半戦5ゴールでチームを救ってたが。
302名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:14.72 ID:XxYjEI0v0
サイドでのプレー見るくらいならベンチでカカとの交代待ってた方がいいや
303名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:14.55 ID:TBbDSMN70
>>238
そのうちサポナーラかターラブトにポジション奪わて本田はベンチ要員になってると思うよ
304名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:15.07 ID:zshx68Y50
>>265
トップ下しかできない選手なんて今時ビッグクラブでは使い所ないよ
305名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:21.24 ID:UquXgKvs0
カカは年取ったって、わかった
306名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:25.35 ID:ecyw4wbI0
本田もカカもどっちもダメならせめて本田を少しでも有効的に使えそうなトップ下にしたほうがいいだろ
今のままだと何の意味もないぞ
307名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:25.93 ID:EOYr5NvyO
>>153
悪かったし最初からロストしてたよ…
ミスも多かったしポジショニングもおかしいんで味方使えなかった
悪くないって言うのは無理があるわ
308名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:30.50 ID:YnMxC7I90
カカはトップ下ってよりセカンドトップしたいんじゃねえのかw
309名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:30.97 ID:ecjn7XNs0
こういう引きこもり相手に前からプレッシャー欠けて押し込んでもなあ。
ある程度勘違いさせないと駄目だよ。4321なら中盤でコントロールできそうだが。
310名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:32.40 ID:asa1C5ZS0
下手糞鈍足ゴリラ
311名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:33.19 ID:sW+koUhC0
>>176
イタリア人は日本の事を知らなすぎだな
日本人からしたら本田は忍者じゃなく地蔵
312名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:41.59 ID:B/4PO/r80
>>295
4231のサイドやるくらいならツリーで2列目だろうね

どのみちバロが居ないと得点力が激減しそうだが
313名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:56.10 ID:cUnIJHsg0
>>304
それは同意

香川みたいな糞選手になっちゃいかん
314名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:58:56.48 ID:baQZUSRF0
いやもう本田の扱いはトップ下の控え選手でいいでしょ
315名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:18.33 ID:YdvL+F6C0
パッツンキックw
316名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:23.12 ID:Ol+eZ5ClP
パッティーニ雑魚すぎ
317名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:23.96 ID:hn6Z0A6D0
長友がどれだけ凄いかお分かり頂けたでしょうか?
318名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:24.47 ID:T7si9rWK0
最低点間違いなし、エアー系本田さん
319名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:27.50 ID:Ft7fYEvk0
しかしあんな深い位置のサイドに張り付いててもなんもすることないだろ
クロス用員かよ
320名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:30.31 ID:Ejpg7DSu0
リードされるとセリエはきっついねー
321名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:49.26 ID:HhSH+6yi0
77分 パッツ
http://i.imgur.com/gj3y3VQ.gif
322名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:51.52 ID:p2ga6zRqi
>>3
見せ場少なっ!
323名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:55.54 ID:avaEqlEn0
もう本田がピッチいるだけで、なんか恥ずかしい

さっさと日本に帰ってこい
324名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:59:58.64 ID:08/vUXLG0
   パッツィーニ
ロビーニョ               本田
  カカ        
       モントリーボ
   _▲■■■▲_
  /::::::::::::\
 |(●)r(_)、(●)|
 |:: `-=ニ=-′::|
  \:::ヽニノ:::/
  /`ー―――´\
 / ||〆|Fly||◎L_\
 L_|Emirates/】 (_)
(_|| || |]【】[|
  | ̄77 ̄ ̄\】【/
  |___∧__| ̄
   _|ー| |ー|_
  (__ノ ヽ__)

本田だけ別の場所にいたは
325名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:04.66 ID:u9SkGQJY0
>>209
くっそワロwww
326名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:08.55 ID:sW+koUhC0
>>319
右足でボール蹴れないからクロスなんて無理っしょ
327名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:10.33 ID:BTgCwST/0
普通だったな
328名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:14.22 ID:XxYjEI0v0
しかし縦で勝負できるタイプじゃない本田をサイドで頑張れっていうのもな…
329名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:28.45 ID:a9rcpymg0
>>266
溜めても誰もオフザボールしないからな・・・
持ちすぎとか思われそう
330名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:29.61 ID:aR4vpRmm0
本田は代表みたいに真ん中で両サイドに裏抜け型の選手が居ると一番活きるんだけど
ダメだこりゃ
331名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:29.80 ID:cV0QjlrI0
セリエはアンチフットボール過ぎるな
332名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:32.82 ID:ExZmZcEq0
カカは全盛期と比べると見る影も無いな
333名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:34.19 ID:C7ZMOlQh0
サイドに張り付いてたのは戦術的なことだと思うけどな
334名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:39.55 ID:dnEETe/G0
本田信者はカカとロビーニョ叩くのやめろよ
実力はカカ>ロビーニョ>本田だよ
335名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:44.52 ID:7SuGly3n0
今日の結果観ればわかるでしょ
カカの起用方法を変えてくれる事を願うわ
セーさんならやってくれるはず
336名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:44.75 ID:hT+O7USM0
次節はモントリーボトップ下できそうだな
んで右がカカ
え?じゃあ本田はって思ったお前











ベンチに決まってんだろアホ
337名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:47.79 ID:T7si9rWK0
本田信者は周りのせいにしてないで本田がくそだったことを受け止めてくださいよ〜。本田がくそすぎてカカの負担増えすぎ
338名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:49.75 ID:fP7Ogx+F0
>>304
じゃあそれまでの選手なんだろ
339名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:51.63 ID:8lz9Ix6K0
ゴルコムは3.0の及第点だな。
340名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:51.63 ID:2RY5jIeJ0
ネトウヨ最後の希望長友
インテルがビッグクラブならなw
341名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:51.42 ID:p2ga6zRqi
>>321
往年の猪木を思い出すな
342名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:56.71 ID:SUSNqePF0
こう本田が苦戦してるのをみてると
セリエ以上のブンデスリーガでゴールとアシストしまくってた香川って
やっぱり凄かったんだなあ
343名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:00:58.93 ID:AgVuEZZa0
すぐにダイレクトでボール扱わないと本田は通用しない 遅くて寄せられるし獲られるし
ダイレクトプレーのみ遅れないで一発勝負をかけられる 
344 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/02(日) 07:00:59.47 ID:BTgCwST/0
てす
345名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:00.24 ID:LLnRF55mO
リトル本田
346名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:01.10 ID:TGK5ll8S0
>>304
ボランチ出来るし
トロすぎてサイドがうんこなだけ
347名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:09.11 ID:TOaud3iCO
>>286
このアチャー顔にアップしたカメラマンナイスだわあw
348名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:10.57 ID:DlJIYLJA0
フリーになって結局クロスあげられずにロストしたシーン
あれが一番印象悪かったわ
切れ込んでロストはまぁカカは何回突っ込んでロストしてるんだって話だしまぁいいだろ
349名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:25.70 ID:u9SkGQJY0
ラミ良いシュートだったな
本田は先越されたな
350名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:26.77 ID:Dh6aR0+50
開始早々、カカがセードルフにご注進
「ホンダが邪魔だから右端に張り付かせてくり!!」
351名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:41.83 ID:+XlY2piV0
「サイドじゃ活きないトップ下やらせるべき」
なんかこのセリフどっかで散々聞いたことが有るような?
352名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:41.95 ID:0eqjfVbv0
むしろ右SBが簡単に本田に預けて上がっていきゃ、
あいつもポンポンリターン出すんだよ
本来そういう選手なんだから
353名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:44.71 ID:dkXPwye40
とは言ってもカカだからなぁー
たまに全盛期の動き髣髴とさせるし
カカと心中したくなる気持ちもわかるが・・・
今のカカはなぁー
354名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:45.68 ID:DLzXpFs50
パッツォが面白すぎた
355名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:47.76 ID:T7si9rWK0
香川と岡崎と遠藤がいなきゃ何もできない10番wwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:48.26 ID:377UMJDHP
せっかくバロいなかったのにいい位置のFKなかったな
357名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:49.56 ID:JuKKg6NO0
>>286
www
なんで黄色なんだよ赤だろ普通www
358名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:54.11 ID:PkCgC6QV0
おまえら落ち着けよ
上位チームに分けたじゃないか 実質勝利だろ
359名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:54.85 ID:Gu7ySzmoP
本田

ドリブルで抜けない
守備出来ない
クロス下手
スピード無い
シュート下手
フィジカル普通


無い無い尽くしのミランの10番様www
360名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:01:54.40 ID:NnYOKIjv0
デシーリオをうまく使えるから右に行かされてるとしか思えない
361名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:11.91 ID:EbW/vGOd0
>>239
ムンタリ砲で金玉つぶされるわ試合は引きわけだわトリノは最悪だったなw
362名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:11.91 ID:AL7ruMcK0
にわかの本田ヲタは知らないだろうけどこれが通常運営の本田だから
それでも我々はボスに付いて行くだけ
消えるなら勝手に消えてどうぞ
363名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:15.93 ID:PiVu0qM+0
>>321
これはワロタ
綺麗に決まってたな
レッドでいいと思うけどなー
364名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:22.33 ID:svFSUgwU0
ドイツ形式の採点だと、キッカー3.5、ビルド3位の出来だな
365名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:24.75 ID:ydTCOtK90
裏への飛び出しもっと欲しかったな。
走れって何度思ったかe
結局まあまあの出来
366名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:28.25 ID:I8AS+8WT0
いや中盤で2-3列目のバランス取るやつがいない。
リッカはキープ力ないからあかんよ。
ムンタリはパスがな。
本田2.5列目くらいにしたほうがいいわ。
それでバランス考えて攻撃は自由にやらせる。

慌て者ばかりで落ち着かないよゲームが。
367名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:29.23 ID:8uWFEZxt0
これまでの試合を見る限りちょっと厳しいかもしれない

セリエの巧みな守備のせいでファール取れない
トラップからの一連の動きがいちいちワンテンポ遅い

コンディションの問題ならまだいいんだけど、、
368名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:29.62 ID:8lz9Ix6K0
やっぱロビーニョは採点低いは、俺もロビはダメだと思ってた。
369名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:35.72 ID:cUnIJHsg0
>>351
まだポジション放棄してないだけ100倍マシ

放棄し出したら、チームに迷惑かかるからな
370名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:38.57 ID:EGH9y7S90
本田後半サイドに開きすぎ張りつきすぎ
カカが基本真ん中じゃなく左にいるから連係出来てない
カカはトップ下なんだから真ん中にいろよマジで
371名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:40.68 ID:zshx68Y50
攻撃に流動性がないのが一番の問題だよね
今のミランに欲しいのは本田じゃなくてボールを引き出して攻撃を活性化できるタイプかもしれない
372名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:41.02 ID:F33tgsXR0
本田のためにああしろこうしろ言ってる奴ってなんなの?
与えられたポジションで最善を尽くして結果を出してください
甘えるな
373名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:44.54 ID:dGT0l7xa0
だから言っただろ
本田はもうボランチをやるしかないんだよ

守備なんて心構えでいくらでもやれるようになるだろ
374名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:02:47.50 ID:IdbYC2PeO
>>334
本当にこれ
375名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:02.57 ID:T7si9rWK0
>>313
せめて4大で一度でも結果出してくださいよーアホンダ信者wwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:05.42 ID:baQZUSRF0
右の本田にクロス求めるなよww
377名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:08.48 ID:1uuTc/24O
鈍足豚
378名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:12.45 ID:YnMxC7I90
>>352
しんどいし介護なんていやなんだろw
御前がなんとかしろやと向うはこんなもんだろ
379名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:14.85 ID:Rb990LRF0
>>366
同意
380名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:20.50 ID:rjR79uu30
ホームだと相手が引くからそこから崩せないのは相変わらずだな
今日はラミのミドルが入ったからよかったけどあれもDFに当たってるんだよね
引いた相手に崩せるようになればギリシャ戦もどうにかなる
381名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:29.94 ID:ecjn7XNs0
半月盤後の香川と本田は、ほぼプレースタイルが被るんだけど、本田のほうが判断力も技術も上。
どっちが崩しで早くて怖いかといえば、香川のが感覚でやるし怖いかなと。
4321で、香川と本田並べりゃ機能するかもな。
382名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:40.43 ID:AgVuEZZa0
同じ出場時間でも異様に運動量が少ない まったく格闘してない
383名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:47.28 ID:p85RQEYt0
本田空気だったな
384名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:48.75 ID:vj/EinoDi
エア移籍の後はピッチ上の存在感エア
385名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:03:59.53 ID:8lz9Ix6K0
いや、採点を参考にすると、いつもカカ>本田>ロビだよ。
386名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:00.74 ID:6lItul2s0
10番返上しよう
387名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:04.63 ID:hQIybpnF0
>>366
それ中田やん
ローマで使えなくて干されたけど
388名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:08.81 ID:PJuv7mFM0
しかしこの感じじゃ安定して勝つのは相当難しいな
今の感じだと本田は基本右で使われそうだし
389名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:09.23 ID:TBbDSMN70
カカトップ下
ロビーニョ、サポナーラ、ターラブトはサイド
本田はこの控え
近い将来絶対にこうなってる
390名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:15.80 ID:gN/43ij30
本田スレになってそうだけど前線みんな微妙だったぞ

前半渋滞作ったり後半空気の本田
つっかけロストマシーンで左よりすぎなカカ
色々とイマイチなロビーニョ
391名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:27.45 ID:vn5pe2sT0
カカうんこだったわ
392名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:28.05 ID:DLzXpFs50
>>286
何度見ても草が止まらないwww
393名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:33.00 ID:0c4qsWOy0
本田がサイドに張っていたのもカカが流れたのも引いた相手を崩すためでしょ
各々が勝手にやってるわけでも監督が意地悪してるわけでもないからねw
394名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:34.49 ID:WZIxvzde0
半年後...

そこには元気良くピッチを駆け回るセードルフの姿が
395名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:35.97 ID:qrWcN8pN0
>>351
介護が必要な鈍足・弱フィジカルの選手は
ビッグクラブでは足引っ張るだけ
と思い知らされたわ。

おまえらも安易に上位のクラブに行けとか連呼するなよ。
396名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:45.43 ID:UBdxnB/L0
ミランなんぞこれ
397名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:46.49 ID:WuWwgwg80
タッチ集とか恥ずかしいものを作ってる奴は
マジでロスト集作ってくれよ

醜態なんてレベルじゃなかったぞ
398名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:46.50 ID:C7ZMOlQh0
カットインしようとして潰されまくってたな
ロビーニョもカカもロストはするけど可能性は感じる
399名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:53.66 ID:3fizJQMN0
本田の右サイドって、香川の左サイドより酷いな
サイドなのに全く仕掛けないしコネコネして攻撃を停滞させて
苦し紛れのバックパス
400名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:04:57.65 ID:zshx68Y50
スペースでボール受けようとする選手がほとんどいないんだよ
足下で受けて強引に仕掛けてロストを繰り返すばかり
401名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:05:15.66 ID:F4/4kxeX0
年俸10億の控えや伝統チームの10番をあっさりくれたり、役立たずの爺が客寄せパンダとか、玉蹴り腐ってんなw
402名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:05:16.47 ID:C56adwZI0
>>364 内田より全然良いじゃないかw
403名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:05:33.11 ID:wqDfzS8E0
なんで本田右で使われだしてるの?
何を期待されているのか
404名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:05:48.09 ID:LsEZk/i20
カカとロビーニョどっちか1人でいい気がする
405名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:03.04 ID:0rU5jZqk0
>>2
パッツォ怒るなよ
自分は外しまくってるくせにw
406名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:05.64 ID:hZ2yJwBh0
カカの控えでもいいから真ん中やらせて欲しいな
407名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:08.97 ID:hAZGwY+50
無理な仕掛けや無理なパスをせずあまりロストしないという点で本田は評価できるけど、逆に言えば脅威にもならないんだよな
縦に仕掛けていく中でもロストしない選手にならないと本田の成長はここまでだな

現状のレベルで本田を生かすなら、ボールがあるサイドに全体が常に大きくシフトするようにしてコンパクトにしないとだめだな
今は両サイドに広く張り付きすぎてて選手間の距離が間延びしてる
片方のサイドにボールがあるとき逆サイドの選手が実質休んでるだけになってて機能してない
もっと大胆に全体をボールサイドにシフトすべき
408名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:22.51 ID:etnyX/C8O
あージャップ終了のお知らせwww

香川戦力外www
本田オワコンwww

W杯ボロ負け確定www
409名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:25.35 ID:hqQS3+Xc0
すべての判断が遅い。適性ポジションがない。
代表からも出て行くべき
410名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:26.84 ID:mzeF7RU+0
本田はやる気がない感じだな
岡崎のほうがもう上だろ
411名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:30.49 ID:TalZG5/i0
うわ見逃した
明日だと思ってた
412名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:32.01 ID:DlJIYLJA0
まぁ正直状況としては香川と似たようなもんだな
後何試合使ってくれるんだろうねって感じ
413名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:32.09 ID:7GjA7bd30
日本人としてなんか恥ずかしい
せめて金髪金眉毛をやめてくれないかな
白人コンプまるだしやし
414名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:32.17 ID:ffuLEJTl0
酷すぎた
415名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:34.36 ID:a9rcpymg0
本田が生き残るには上位陣と戦った時に違いを見せるしかないな
昔の中田や香川のようにね
416名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:34.34 ID:w5Bk230s0
ムンタリって滅茶苦茶下手だね
エマヌエルソンってブラジル?
滅茶苦茶いいわ
417名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:42.00 ID:RUGttObf0
本田のメッキボロボロだな
418名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:46.20 ID:Ft7fYEvk0
△ボタンが使えないウイイレみたいなもんか
419名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:49.07 ID:0rU5jZqk0
早く本田のトップ下が見たいんだがまだかよ
420名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:49.45 ID:cl2W2BAa0
ロビーニョが良かったのはオフサイドの時かな、ロスト多いけどカカより周り見えてる気がする。
421名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:49.74 ID:Hb+0a7s20
せードルフが監督になった時点でお察しだわな
422名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:50.22 ID:TBbDSMN70
>>399
まんま香川だな
まあ香川のほうが守備できるからマシだけど
423名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:50.35 ID:lHrGcPro0
上位のトリノ相手に勝ち点1取れたんだから御の字だろ
424名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:51.34 ID:DLzXpFs50
CL終わるまでサイドなのかな
425名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:51.45 ID:AgVuEZZa0
さっぱり格闘してないんだから一番疲れない筈
426名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:06:57.13 ID:WuWwgwg80
本田のロストってすんげぇ印象悪いのばっかりなんだよ
ブーイングされ始めてパニクるのは分かるけど、何回同じ形をやってロストするんだよ
427名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:05.10 ID:bIC48Dk20
使えね〜ゴリラだな
ベンチでバナナ喰ってろ
428名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:06.41 ID:I8AS+8WT0
>>370
だからカカはどうしても左に行くんだよww
だから本田がバランスとらないとダメなんだわ。
後ろはパスかキープが下手。
前は前後左右のバランスとれない。

本田がサイドばかりだと途端にチームのバランスが壊れるか、
前に慌ててばかりでロストする。
429名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:25.36 ID:Rfm+5q6t0
>>407
2、3回横にドリブルしてロストしてたんだけど
430名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:26.14 ID:XxYjEI0v0
ほんとカカの控えでいいから真ん中で観たいわ
431名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:28.80 ID:qrWcN8pN0
>>403
落ちてもなおカカの方が良い選手なんだから
カカが一番やりやすいポジの置くのは自然でしょ。
432名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:37.14 ID:Gu7ySzmoP
本田

ドリブルで抜けない
守備出来ない
クロス下手
スピード無い
運動量無い
シュート下手
フィジカル普通


無い無い尽くしのミランの10番様www
433名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:42.71 ID:VzMpwJQ70
今日の試合は本田はサイドの高い位置に張ってたからそんなにスピードが必要な展開じゃなかった
それよりもカカが左に寄りすぎて右が機能してなかった
せっかく両サイドがサイドに張ってるんだから中が開いてたのに
434名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:44.03 ID:izZgM1Xh0
草野球のライト並みに球来なかったな
435名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:48.99 ID:ZhO4sx0RP
良かったのは攻守で見せ場あったラミちゃんぐらいだろこの試合
そのラミちゃんもミスあったりもしたけど
436名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:52.10 ID:4TGbec4Z0
本田はボランチがお似合いや
437名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:07:58.60 ID:LsEZk/i20
セードルフは戦友だったカカの言う事は何でも聞いちゃいそうだから
カカはずっとトップ下なんだろうなぁ オナドリしたいなら絶対サイドの方がいいのに
438名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:03.02 ID:377UMJDHP
今日の試合でパッツのあの超人的な反応速度は
ボールに対してじゃなくて円形の物体に対して生まれてることがわかった
439名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:03.75 ID:YnMxC7I90
>>410
というか岡崎やら香川やら信じて動いてくれる人が居ないと駄目なんだよ
440名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:16.75 ID:w5Bk230s0
ムンタリってやつが信じられないミス多くてワロタ
あんなん久しぶりに見た
441名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:17.78 ID:EGH9y7S90
サイドだと本田が活きない訳じゃねーよ
ただたんに今日は距離が遠すぎる
これじゃ本田クロス上げるしかする事ない
442名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:18.22 ID:08/vUXLG0
本田は中が空いてるからシュート打てることを見せないといけないけど
対面のやつに抑えられてたな
443名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:18.38 ID:ecjn7XNs0
無理な仕掛けやパスをしないというより、シンプルにベストの選択してる事が多い。
香川のマンカスのサイドはもっと酷い。まあ、あのサイドで使うのが間違いだが。
444名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:21.19 ID:jM2eX+nk0
セリエに来てからより一層遅く見えるよな
ロシアでやれてもセリエレベルではなかった
ましてや10番なんて
445名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:25.24 ID:XlDkwbK20
完全にミランのお荷物ミランには必要ない
446名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:25.91 ID:C56adwZI0
>>411 それでいい ユーベーインテルの方がおもしろいだろう
447名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:27.54 ID:hT+O7USM0
ホンシンどこにいんだよ
そそくさと逃げやがったか
448名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:29.03 ID:Kgh3Zt8r0
今日は本田微妙だった
449名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:32.77 ID:d1Y40FpA0
デシリオが途中から本田にパスを出さなくなって笑った
450名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:33.28 ID:T7si9rWK0
http://www.goal.com/jp/match/119340/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3-vs-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8E/report
信者がいくら喚こうがカカ3.5、本田2.5wwww
よかったね最低点じゃなくてwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:40.24 ID:TBbDSMN70
史上最低の10番爆誕wwww
452名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:43.56 ID:ExZmZcEq0
絶対本田とカカのポジション逆だよね
453名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:46.84 ID:F4/4kxeX0
玉蹴りオワタ
454名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:08:47.93 ID:NrwUvYEY0
>>346
オレ・・・ボランチ なんかようせんで。
455名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:09:19.10 ID:TBbDSMN70
>>450
カカのことボロクソ言ってた信者出てこいよwww
456名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:09:25.83 ID:/LkhFVHt0
本田をライン際に張り付かせて何をやらせたいんだ
457名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:09:31.69 ID:5YSUQRkR0
カカー使えね
本田要らね
458名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:09:32.60 ID:igHqOR2RO
ムンタリさんは相変わらずフィジカルは強いけどショートパスすら繋がないな(笑)
459名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:09:40.43 ID:DlJIYLJA0
>>437
本田中入ったら即カカ抗議→後半から本田張り付き厳令
まじでこうだったからなw
てか、カカとったなら本田とるのやめてくれりゃ良かったんだよミランは・・・
460名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:09:48.54 ID:C56adwZI0
>>422 ねぇわww
461名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:05.28 ID:XxYjEI0v0
カカと本田を入れ替えるパターンがあるのかどうか
カカを固定するならちょっと厳しいな
462名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:13.35 ID:hT+O7USM0
宇宙がコーナーになってたけどアレ相手触ってねーからなリプレイ見たら
審判もよく見えない位置でまさかあれがノータッチだと思わなかったんだろうなwww
463名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:13.48 ID:LsEZk/i20
>>440
前半はいい縦パスが結構決まってたんだけどなぁ…後半別人かと思ったわw
464名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:25.26 ID:Kgh3Zt8r0
また本田かなり叩かれるだろうな
465名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:30.12 ID:mzeF7RU+0
日本代表は岡崎の運動量で持ってるだけだな
香川も本田もやる気がいまいち感じられないし
466名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:32.88 ID:ZOoBmcDL0
今日のプレー見てカカを真ん中から外して本田置けとか
日本人しか思わねえよ。ボランチでもモントリーボの方がいい選手だし
467名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:36.55 ID:I8AS+8WT0
>>372
本田のためじゃねーんだよ、チームのバランスと
落ち着きのため。
ホームなんだから焦る必要ないのに焦るからロスとして
カウンター食らう。
以前はその後終いに疲れて間延びして運動会みたいなゲームになる。

このチームコンパクトに出来るのは本田だけだが、
それがサイドに張り付いててはいかん。
誰の指示だよ、本田の判断か?
468名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:41.30 ID:B/4PO/r80
>>463
まあのムラっ気もムンタリさんの特徴よw
469名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:41.51 ID:zshx68Y50
幸いラミの加入でまともにサッカーができないようなチーム状態からは脱したな
あとは工夫次第でどうとでもなるだろうから攻撃陣でよく話しあって欲しいな
470名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:42.91 ID:AoAUr0zK0
エマは悪くなかったと思うけど
失点のシーンで手上げてて
最初走らなかったのは良くなかった
471名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:42.97 ID:C56adwZI0
>>461 前半は何度かあったけどな 後半はなくなった
472名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:45.53 ID:w5Bk230s0
本田をあそこで使うのがダメだろ
トップしたなら点取りそうだ
473名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:10:53.35 ID:gN/43ij30
ムンタリはいい場面もあったが波ありすぎだろ
やる気ない変なパスしすぎで笑った
474名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:04.11 ID:j3gyzMgp0
>>286
これはレッドだろw
わざとじゃないっていうかテキトーにプレーしている
この高さのボールでDF背負っていたら相手がヘッドで競りに来るのは想定できるし、
バイシクルキックが遅れ杉だわ、もろに入っているし
475名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:24.77 ID:3lXBL4nsO
本田はセリエAで10番つけた日本人では中田どころか中村にも遠く及ばん
476名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:26.15 ID:TBbDSMN70
マジで本田の見せ場なかったよな?
印象悪いロストしか記憶に残ってないんだが
477名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:32.17 ID:Q/GtXYPR0
>>437
だな。ボール取られすぎだわ、カカ。
478名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:32.92 ID:TpGARmy00
>>450
良い時も悪い時もgoal.comなんか貼ってたら失笑もんですよ
479名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:40.31 ID:w5Bk230s0
エマヌエルソンって評価低いよな
運動量、技術共にミランにもったいないと思った
480名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:41.55 ID:ecjn7XNs0
いや本田のサイドはぜんぜんおかしくない。一定のクオリティはある。
ただ俺は4321のがいいと思う。そっちのが創造的な試合ができる。
481名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:42.66 ID:XxYjEI0v0
>>471
カカがセードルフと何やら話してた後にそんなシーンがあったね
482名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:43.68 ID:5YSUQRkR0
本田プレースピード遅過ぎ、日本に帰ってこい
483名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:45.40 ID:s2PIoMTI0
レッジーナの俊さん以下だな、本田。

俊さんならサイドで貰ってももっと勝負出来てたし、クロスも本田とは比較にならんほど上手かった。
484名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:52.76 ID:a9rcpymg0
カカはクリロナみたいにサイドからぶち抜く選手かと思ってたけど中央じゃ狭くないかな
485名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:53.88 ID:mwansON5O
ごまかし効かないな
実力不足
活躍なんて無理やわ
486名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:11:57.42 ID:igHqOR2RO
パッツォのオーバーヘッドすごかったな(笑)
あれよく立ったよトリノディフェンス
487名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:12:01.39 ID:svFSUgwU0
本田は運動量はあるはず。オランダかベルギーで12キロ弱走ってたはず
ノッシノッシ走ってるからなさそうに見えるだけで、運動量はある
488名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:12:25.23 ID:E8y/sJH1P
ボネーラはもうダメだろあれ
489名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:12:31.30 ID:VzMpwJQ70
>>455
ボロクソにはいってないだろ
カカの中央は機能してないのは客観的な事実だし
カカはうまいから見栄えはいいけど戦術的に機能してないだけ
お前、評論家が言った事を全部真に受けるの
じゃあ、試合みずに論評だけ見てればいいじゃん
490名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:12:44.96 ID:lwl82cNaO
>>465
大迫も良い動きしてるよ
491名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:12:47.25 ID:ri2oJwNc0
>>483
本気で俊さんってすごかったんだな
492名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:12:47.60 ID:ORN+sZTaP
もっさりゴリラロシアの時と変わらねーじゃんw
いつ本気出すんだよ
493名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:12:54.40 ID:WuWwgwg80
中村は良い時は良かったからな
本田はなんか可能性を感じるプレーとか全くない
494名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:12:58.02 ID:0jRy859K0
なんで右足でセンタリングできない奴を右に張り付かせるの?
495名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:00.10 ID:5YSUQRkR0
ミランは弱いな
入りもしないシュート打ってアリバイ攻撃するだけ
496名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:01.94 ID:3fizJQMN0
鈍足の選手をサイド起用する監督がバカだ
本田はトップ下限定選手
497名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:02.68 ID:QP3qybtt0
つーかサイドに張らせるならCFが下がってボール受けたり
組み立てに参加しなきゃ意味無いやろ
そのスペース使いたいわけだし
まあ、守備は良かったからこれからやろ
カウンター食らったけどなw
498名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:03.45 ID:Wk2n5Cw90
>>467
明らかに監督の指示でしょ
普通本田があんな高い位置でサイドに張り付かんよ
向いてない仕事を命令された
499名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:14.35 ID:fQJl4fsKO
前節につづきMOMはパッチーニ
500名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:21.24 ID:ZhO4sx0RP
>>479
守備時にやらかすときがあってなー
そこが不安視されている
501名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:32.35 ID:RK6yw5LVP
>>209
いい味出してるな
502名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:33.43 ID:vj/EinoDi
ミランでポジション取りたかったクロス上げられるぐらいの右のキックを身につけろって事だろ
503名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:33.49 ID:fuI323CR0
カカが一番ダメだった
ポジションで言うとピッコロさんなんだよね
役に立たない
504名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:51.45 ID:YnMxC7I90
キレキレだった時の茸と比べたらかわいそうだろw
505名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:13:54.75 ID:XxYjEI0v0
バロテッリみたいなターゲットがいないとクロスも入る気しなかったな
506名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:01.02 ID:mzeF7RU+0
もう宇佐美のほうが香川本田より上じゃないの
507名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:04.60 ID:8n5lB8pSO
J→通用せず




ロシア→通用せず










こんな奴がイタリアで活躍できると思うか?www
現実見ろよキチガイ信者
508名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:18.43 ID:gN/43ij30
>>494
何度か右でクロス上げてたろ
509名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:19.54 ID:YHhCVyqL0
結果は出なかったけどさ
本田居なかったら負けてたよねこの試合
510名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:20.03 ID:jffW1+6a0
2014年、あなたはお金持ちになりたいですか?答えが「YES」の方はこちら
http://fx-jin.mustsee.jp
511名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:20.44 ID:WuWwgwg80
スピードが無いから、全ての局面で何も出来ない
そのうえ判断も遅いから、もうどうしていいのかわからんわ
512名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:22.32 ID:w5Bk230s0
かかは気持ちあるし運動量多いのわかるけど
ロスト多すぎる、ロビーニョも何だかんだ上手い
本田がトップ下入れば負けなくなるのになぁ
ファンタジスタ出来るのに
513名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:25.55 ID:dkXPwye40
結局ミラン不調の原因はカカーの過剰なネームバリューなんだよ
514名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:27.41 ID:igHqOR2RO
エマ二ュエルソンとても良かったよ
あれは一列あげても使えるな
515名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:29.64 ID:YYouUDrWO
やっぱこの程度かー
516名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:30.19 ID:0eqjfVbv0
フィジカルが強いという触れ込みで入ってるけど、余裕で潰されてるしな
右がほとんど使えない奴をサイドに張らせたら当然何もできんとは思うけども
517名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:36.46 ID:ecjn7XNs0
モントリーヴォは今のが輝けてる気はするなあ。ただ俺こいつ好きじゃねーんだわ。センス感じない。
518名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:39.47 ID:C56adwZI0
>>487 あるね めっちゃ走ってたわ
フィジカルコンディションは良いと思う 連戦になると動けなくなる コンフェデメキシコ戦みたいに
519名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:41.60 ID:vHyNnW5Vi
>>407
え?
520名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:43.43 ID:7SuGly3n0
>>494
右足でクロスしてたけどな
ちゃんと試合観ようぜ?
521名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:45.39 ID:5LJRKvQx0
今日すき家のアホ店員にタクシー呼んでくれって
言ったら仕事の範囲外なのでって断られたわ
もちろん一客として来て飯も食い終わった後にだ
「いやそこは仕事云々じゃなくてサービスだろ」
て俺が言っても範囲外なので範囲外なのでの
繰り返し。結局見かねた俺の隣の席の兄ちゃんが
呼んでくれたから助かったけどあまりにも
腹が立ったから書き込んだ。一体どういう教育受けてんだ
この店の店員は
522名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:47.32 ID:O012JhwGO
カカの走り方ってオネエっぽくない?
523名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:14:51.35 ID:s2PIoMTI0
信者はカカに責任転換するの辞めろよ。
後半はロストで悪目立ちしてたけど、前半は良かったし
何もしてない本田よりはよっぽどまし。
524名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:01.20 ID:svFSUgwU0
カカへのスルーパスのところ、あれはファールだったけどな
525名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:01.99 ID:5AKkgaBj0
ゴミゴリラ
526名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:18.39 ID:T1Lje3yZ0
ほんと本田は糞だった
ほめるところがひとつもないとは
まさにこのこと
527名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:21.67 ID:4VFxuo8kO
流石10番だ

ほとんど最後まで試合に出てる
528名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:23.42 ID:LsEZk/i20
>>505
デシリオも誰をターゲットにしてるかよく分からんクロス連発してたしな
なんかとりあえず上げとけみたいなクロスw
529名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:35.34 ID:sCBA7BwW0
本田とか関係なしに海外のサッカーってつまんねえな。
個人プレーが多すぎて、躍動感も興奮もゼロ。
足元にパスする→受けてとりあえずこねる→ダメだったから他にパス
のプレー多すぎ。素人目でみてもチームでサッカーしてないっての分かるわ。糞すぎ。
530名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:35.15 ID:I8AS+8WT0
>>403
右でも別にいいんだけど、サイド張りつきだと
中でバランス取れる選手がいなくなるんだよ。
おっちょこちょいしかいないチームだからな、基本w
前にばかり焦ってつまんないとこでロストする。

それとキープ力ないのに持ち過ぎるのがいるのも前にはかり
焦るからだな。

監督やコーチはわかってんのかな?
531名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:56.54 ID:XWzqw3TWP
今日のホンダはチームのガンで、かなり足を引っ張ってた

右サイドができないこともバレて、ホンダの立場はかなりマズイことになる
532名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:56.77 ID:+Mg4GJ/80
なんか今日
すべての歯車が逆流し始めたわ


本田は個で突破できない。やれることは
・ゴールまえで地蔵乞食することだけ
介護してくれるチームでならやれても、ミランじゃ本田は凡選手だからさせてもらえない

そうなると、本田の強みってなに?ってなると今日わかった
何もない。終わったよ




香川に震え始めたホンシン
マンUが負けたから、モイーズは何かしらチーム変化させてくるだろう
ホンシンがブルってるのがわかる
533名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:57.21 ID:lwl82cNaO
>>504
俊さんはスペインで転けたけどそれ以外のリーグは通用してたしな
スペインは鬼門だな
534名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:15:58.92 ID:jM2eX+nk0
後半セードルフは意図的にサイドに本田をはらせて中央にスペースを作ってた
出来たスペースでラミが決めたり他にいいチャンスを作ってた
今日は本田の日ではない
535名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:16:09.75 ID:cUnIJHsg0
536名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:16:13.06 ID:mwansON5O
なんか香川と違って
ヤッパリこんなもんか〜 って諦めてる自分がいる。
537名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:16:25.70 ID:DlJIYLJA0
>>523
カカが何したんだ・・・
まじでオナドリしてんのしか記憶にない
538名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:16:30.23 ID:TBbDSMN70
中田>>長友>中村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田
539名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:16:30.61 ID:N1qz0GGE0
W杯前だっていうのに香川本田のオワコンっぷりが半端ないな
540名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:16:40.10 ID:AgVuEZZa0
みんなドリブル突破を何度もトライしてるのに、たださっぱり出来ない10番はつらい。
まったくアグレッシブさがない
541名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:16:55.21 ID:PJuv7mFM0
ポストっぽい動きとかドリブルとかも段々良くはなって来てるんだがね
前回3度決めきれんかったせいか多少焦りを感じるのが気掛かりではある
542名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:11.34 ID:Kyzrziqh0
縦に行ってボールロストするカカ>>>>>横(笑)にモッサリドリブルしてロストする本田
543名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:12.79 ID:0c4qsWOy0
>>488
今日はいいとこ一つもなかったな、最初から最後までとことんダメだった
ミランで断トツのワーストだったと思う
544名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:15.00 ID:YnMxC7I90
>>529
でもJのほとんどがこの糞チームにすら勝てないんだぜい
545名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:17.49 ID:Q/GtXYPR0
>>512
本田が真ん中の方がモントリーボとかデヨングとかムンタリも
ボール出しやすそうな感じはするんだよな・・・・。
カカが今日みたいな感じなら別に真ん中じゃなくても
右サイドでもよかったんじゃないのかって思うけどねえ・・・。
546名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:25.05 ID:ecjn7XNs0
バカの1つ覚えでサイド押し込むよりも、サイドにある程度持たせて裏取ったほうがいい。
どうせそんなたいしたサイドバックがいるわけでもないし。
547名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:25.76 ID:VndnEX7h0
本田がミラン最高の選手であることがはっきりしたな。
五年前にカカやロビーニョを軽く超える日本選手が出てくるとは、誰も思わなかっただろう。
548名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:31.93 ID:t9JJSgM90
本田→ターラブトでうまく回りそう
サポなーらでもいいからミランンはバカなんだけどね
549名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:36.79 ID:vFihrhjE0
カカトップ下でこの順位のミランダメだろ
誰がどうとかじゃなくカカトップ下失格
550名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:47.38 ID:cMewS1aV0
朝鮮人って生きてて楽しいんだろうか。
551名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:17:48.79 ID:igHqOR2RO
でもやっぱセリエはいいな
ポンポンパス回るし気持ち良いよ
552名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:05.18 ID:LsEZk/i20
>>537
昔はあそこまでオナドリする選手じゃなかった気がするんだけどね
あと終了間際のFKで盛大に宇宙にふかしたカカ見て
あぁ…劣化したなぁってつくづく感じたなぁ
553名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:10.60 ID:/dTFYgqP0
トリノ側は右サイドで縦の連携を取らせずにカットインを潰してたな
リアクションで1度縦に抜けてたけど完璧な右本田対策だった
今日で弱点をはっきり晒しちゃったから右に張り続けたら自然プレーの選択肢が狭まって
多分だけどずっとこんな感じのままフェードアウトするかも試練
にしてもセリエはホント対策が早いわ
554名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:19.73 ID:ThZWYb0l0
引退しろ 日本の恥
555名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:21.54 ID:+Mg4GJ/80
>>541
ゴール前で地蔵乞食して、1,2点取れたとしても
根本的に個で通用しないことがわかった
何がおころうが、本田の強みはロシア以上のリーグでは通用しない

ブンデスでも本田は凡選手まちがいない
これで一つわかった


前回のプレイをいくらやっても、信用されないし、根本的に通用しないぞ
そのときだけで、年間とおして活躍できる選手にはならない
556名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:21.96 ID:bzT4QcTw0
結局、ポゼッション遅攻サッカースタイルにしてから
これまでバロテッリのPK、FK、パッツィーニのCKとセットプレー以外で点が取れてない
本田が出てない場面で右サイドビルサを起点にしたロビーニョスルー→バロテッリのカウンターしか
流れの中で取れてない。本田がいるとカウンターチャンスが皆無になり、ミランの伝家の宝刀カウンタースピードが生かされない
ポゼッション遅攻で無駄にサッカーを難しくしてる。特にリーガと違ってセリエは下位まで守備がしぶといのにこのサッカーでやっていくのは今後難しい。ミランの前線はみんなスピードの武器があるのに宝の持ち腐れ
バルセロナのポゼッションサッカーすら陰りが見えてきたこの時代に、本家に遠く及ばない4段階、5段階も格落ちの
ポゼッション遅攻サッカーやってても先はない。メッシはいないし、ポゼッションしたところで最後のアイディア、打開法
ゴールまでの道筋、崩しが見えないのに無駄にサッカーを難しくして自分たちで首を絞めている。ポゼッション率の割には決定機が少ない、今日の得点も崩し切れてないミドルシュートが敵に当たって入ったにすぎない
確かに今のミランはポゼッションをもっと高めるのは必要ではあったが、カウンターの機会・鋭さを失っていては本末転倒
ポゼッションを高め+カウンターのほどよいバランスが求められる。前線の選手にスピードは不可欠

ただ、本田にとってはポゼッション遅攻でないと居場所がないという現実がある。
フィールドプレーヤーにおいて最も雑魚なSBと対峙し、最初からCBと対峙するのを避けボランチから離れプレーし、サイドラインを横目に味方SBとの連携で生き残る、これしかない
最初から中央でCB、ボランチと勝負してもスピード、キレがないからはがせない
そして、中央で自分でボール持ち出すとフリーでない限り、ボールを前へ運べないしスピードは遅いのでボール持ってない状態でのフリーランで右サイドを全速力で駆け上がってやっとミランの
カウンターに少し遅れてついていけるという提案も正しいので右サイドで遅攻ポゼッションしか本田の生きる道はない
その点ではこれまでの試合よりは良くなっていた
本田が生き残る唯一の方法に少し近づいてきた

カカもロビーニョも労力の割に報われないサッカーよりカウンターでサクッと仕留めたいだろうな
エルシャーラウィも戻ってくる
557名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:22.03 ID:ORN+sZTaP
>>491
俊さんサイドでもドリブルしてカットインシュートしてたし
まったく何も出来ない金ゴリとは格が違う
558名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:44.66 ID:w5Bk230s0
>>540
いやかなりドリブル仕掛けてたぞ?途中から
香川と違って毎度シュートは3、4回打ってる
559名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:52.07 ID:mzeF7RU+0
Jリーグは戦術面ではもうトップレベルだな
海外行ってもガタイがよくなるだけで他は劣化するかもしれん
560名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:52.76 ID:prwp5Eh30
>>209
これワザとだろwww
561名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:56.23 ID:C56adwZI0
>>529 バルサやアトレティコやバイヤンの試合観てたらそうなるよねw
562名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:18:57.10 ID:MGj7gvQUO
不敗神話は継続か
流石ホンディーやで
もっとるな( ´∀`)
563名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:01.77 ID:U868mD7w0
まあ正直本田って実力こんなもんだよな
これで普通の出来ぐらい
564名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:02.07 ID:v6llvGkk0
いつもの欲しがり癖が出て前半右がガラ空きだったな
後半注意されたのか改善されてたけど
ロスト多い、突破もできないで最後はボール来なくなっちゃった
565名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:02.95 ID:VzMpwJQ70
>>532
本田は香川よりはるかにドリブル突破からチャンス作ってるだろ
香川がドリブルで1対1仕掛けてるところなんてほとんど見たことねーぞ
566名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:07.65 ID:Kyzrziqh0
俊さんセリエではかなり良かったよな

リーガに行ったらゴミ以下だったけどw
567名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:10.64 ID:I8AS+8WT0
>>407
だからそれも中にバランス取れる選手がいないと
落ち着いて左右にはふれない。
居ればデヨングでさえ左右に上手く散らすんだよ。
そうすれば自然にそうなる。
568名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:20.52 ID:XlDkwbK20
本 田 は 10 番 だ か ら な 

10番ゴミすぎだろ
569名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:25.98 ID:QP3qybtt0
>>514
もともと攻撃的な中盤の選手でしょ
最近見てなかったらいつの間にかサイドバックやってた
570名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:29.39 ID:XWzqw3TWP
>>520
現実を見ないと

彼はライン際を走ったり、右足での鋭いロングクロスを上げたり、深く鋭く切れ込んでマイナスのパスができない
必ず左に持ち替えてそこからクロス上げるか、出しどころがないと止むを得ず中にズルズル入ってくることになる

ホンダ、ちょっとヤバイよ、マジで
571名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:30.91 ID:uuHGMkn40
得意の亀キープが通用しないんだよな
トップ下でも無理だぞあれ
572名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:33.11 ID:M1MCufJv0
サイドでも出してもらえてるうちが華だぞ。
この出来じゃすぐベンチになる。
573名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:48.01 ID:lwl82cNaO
>>536
香川はテクニックとアジリティがあるからチーム変わればまた確変するかもって淡い期待感はあるよな
574名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:51.30 ID:CNVfrJWU0
【ネット】米国×韓国
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1391287678/

前半1−0
575名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:54.49 ID:jFP/Vjyc0
576名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:19:56.94 ID:cUnIJHsg0
カカやロビーニョの方が良いって言ってる奴に教えたい


それで前半戦13位なんだけど・・・
577名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:20:02.96 ID:svFSUgwU0
ほとんど左サイドで攻撃してたけど、効果的な攻撃は本田サイドからの方が多かった気がする
ロストやパスミスはミランの全選手がしてるし、失点に繋がりそうなミスも他の選手やってる、全体的に見れば
本田はそこそこの出来だよ
578名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:20:09.12 ID:sW+koUhC0
>>563
おまい失礼すぎるぞ
今日の試合は上出来だ
579名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:20:13.77 ID:LsEZk/i20
今日のミランの攻撃は誰ひとり噛み合ってない感じがした
580名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:20:34.86 ID:GHhorU85P
調子こいてたからあれだろ、カカ辺りにヤキ入れられたんだろ。
だから今日はショボーンとしてたんだよ。
581名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:20:37.65 ID:prwp5Eh30
ミランなんでこんなに弱くなったんだろう
582名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:20:47.88 ID:YYouUDrWO
特に仕事しない10番△
583名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:20:48.47 ID:mwansON5O
ロシア時代からこんな感じじゃん
584名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:20:54.96 ID:qrWcN8pN0
>>532
本田も香川も
ビッグクラブのレベルじゃないよ。

俺にもやっとわかった。
585名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:00.47 ID:ecjn7XNs0
ゴミランは存在自体がアレですし。
586名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:00.47 ID:3b31olDcO
あのポジションだとキツい。まん中にしろ。
587名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:01.61 ID:w5Bk230s0
本田はいい選手なのは間違いない
カカをサイドにやるべき選手
本田トップ下で勝てるようになる
セードルフはアホすぎる
588名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:03.71 ID:s2PIoMTI0
唯一の武器であるキープ力が大して通用していないのが
可能性を一切感じさせないのだが。
589名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:14.68 ID:XWzqw3TWP
>>534
そういうことじゃない

事はかなり深刻

ホンダに居場所がないんだよ
590名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:14.94 ID:I8AS+8WT0
>>420
つーかカカほどロストしないし、決定機つくれる。
591名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:15.49 ID:ORN+sZTaP
>>493
失敗を恐れてびびっていてほとんどバックパスだもん
チキンな本性が露呈してる
592名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:17.46 ID:0eqjfVbv0
カカは唯一本田にパスくれる友達だぞ
593名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:18.96 ID:sW+koUhC0
>>576
モイモイのマンUが今日も負けたの知らないの
悪いのは選手じゃなくて・・・
594名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:29.85 ID:C56adwZI0
>>564 来てたよバーカw 前半がボールあんまり来なかった
595名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:39.35 ID:jWHXxkLa0
周り無視してカットイン→ロストは戴けない
596名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:46.33 ID:WFyzvUfm0
>>576
まず同時起用自体が有り得ないからな・・・。
散々言われてたのが、本田含めて3人同時に出すと守備崩壊。
守備崩壊してないのが奇跡ってくらいだしねw
597名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:47.95 ID:5YSUQRkR0
はぁ、、
雑魚しか居ないな…

W杯どうするよ
598名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:21:57.27 ID:TBbDSMN70
>>563
ロシアリーグ見てた人がよく言ってるけどマジなの?
599名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:09.95 ID:T1Lje3yZ0
わざわざ本田を使うメリットがない
今日の試合を見た誰もが抱く感想
600名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:23.59 ID:sW+koUhC0
>>598
マジっすよ
601名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:23.85 ID:jvFYzPnr0
決定力ないから左に追いやられたの?
602名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:24.76 ID:3b31olDcO
来週はバロテッリが戻ってくる。何とかELまでは行かんと
603名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:29.71 ID:t9JJSgM90
まあ本田はこんな感じだよな
ミランがどうなろうと関係ないし
見て損だった
もう見ません
604名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:32.72 ID:ecjn7XNs0
3ボランチにして両ハーフでプレッシングかけて囲んでカウンターのがいい。
相手に攻めの形すら作らせないと引きこもってぜんぜんスペースなくなる。
605名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:35.21 ID:XWzqw3TWP
>>547
多分、チームにヘタさがバレてる
606名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:36.38 ID:AgVuEZZa0
唯一、さっぱり躍動的に格闘してない。 はっきり言って蚊帳の外
607名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:39.05 ID:mzeF7RU+0
宇佐美のほうがもう香川本田より上でしょ
連れて行かないのかもしれんが
608名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:43.24 ID:w5Bk230s0
>>514
エマヌエルソン良いよな
ミランにもったいないよな
彼からほとんどチャンスの始まりだろ
609名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:45.80 ID:VzMpwJQ70
>>570
逆足なんだから当たり前だろ?馬鹿なの?
610名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:22:51.95 ID:LsEZk/i20
今日の本田が大人しいと感じたのは
いつもみたいに味方選手に堂々と指示出したり
身振り手振りで指示したりしてなかったからだと今思った
611名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:01.43 ID:C56adwZI0
>>593 だったら本田ばっか叩いてんじゃねーよ 糞がw
612名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:04.03 ID:XxYjEI0v0
>>599
そう、サイドなら本田じゃなくていい
ベンチでカカとの交代要因の方がいい
613名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:07.17 ID:WFyzvUfm0
そもそも今日は負けるって思ってたくらいだからなぁ。
組織としても相変わらずだったし、引き分けられたのが奇跡ってくらい。
614名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:10.38 ID:lwl82cNaO
>>565
香川もペナルティエリア近くならなら結構攻めてクロス上げるよ

ただ、中盤からドリブルで運ぶ技術が無いからサイドの才能が皆無だけど
615名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:19.56 ID:7SuGly3n0
やっぱ末Pはアフォしかいないな
616名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:30.68 ID:vHyNnW5Vi
>>591
本田とそっくりだな
617名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:42.50 ID:VndnEX7h0
合理的な判断のできるやつなら、カカをはずし、本田をトップ下に。
右サイドにはカカではなく、守備が出来て運動量のある選手を入れるだろうな。
618名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:52.47 ID:hT+O7USM0
ダーブラだかバビディだか知らねーがそいつ来たら本田終わりwww
あとエルシャも帰ってきたら玉突きでベンチだよwww
619名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:59.97 ID:cMewS1aV0
ミランがカウンターサッカー?カウンターっていうより、小学生みたいにボールに突進して、
相手に行ったりこっちに来たりのポンポンサッカーの中でシュートドーンってだけに見えるが。
当然、こっちもドーンと打てるが、相手に渡るとドーンと蹴られる。

ミランのポゼションサッカーは全然悪くない。ただ、スペインサッカーのポゼションサッカーではないだけ。
同じようにやってるから失敗してる。ミランは異常なシュート力を生かして、ポゼションから
中央での崩しを図り、裏を取るのではなく、戻してミドルを打つべき。そこを勘違いしているから
上手くいかない。
620名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:23:59.79 ID:w5Bk230s0
かかはトップ下でこの順位なわけよ??
本田トップ下にしろよ
621名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:00.52 ID:d1Y40FpA0
本田はもっと下がってパスを受けろ
デシリオの進路ふさいでるだけじゃねーか
622名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:02.24 ID:osGvFnwK0
本田さんまでトップ下じゃないと云々…状態になってまうの?
623名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:02.88 ID:gN/43ij30
ビアビア二取りたかった気持ちはわかるわこれ
やる人いないからやらしてるが右の本田はあまり怖くない
624名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:04.21 ID:XlDkwbK20
ミランの歴代の10番の中で一番仕掛けが下手な10番だな
ほんと使えない
625名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:05.13 ID:25U4BZTX0
本田、今日はマジでなんもなかったな
626名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:06.60 ID:ORN+sZTaP
>>563
ロシアの時と同じだもんな
あのもっさり感は
627名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:11.54 ID:WFyzvUfm0
>>610
そんなことするより本田自身がやること多かったからな。
左から殆ど攻撃できないという冗談みたいな状態に陥ってたからw
628名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:15.72 ID:DlJIYLJA0
>>613
そこまでじゃないでしょ
1点取り返した後はこのまんまだろうなーって感じだったわずっと
629名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:26.28 ID:S2HQt7/y0
期待値上げて見て失望したニワカが逆切れしてるな
報道で勘違いしちゃったんだろうな一人でチーム勝たせることのできる選手だと

ニワカ早起きして可哀想w
630名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:29.62 ID:YnMxC7I90
やりやすさでいえばロビーニョ以外は本田だろ
カカは自由にやり過ぎる
631名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:32.59 ID:VzMpwJQ70
>>598
嘘に決まってるだろ、普通に活躍してたからミランに行けたんだよ
今年に限ってはそういう試合もあったけど
632名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:44.35 ID:ecyw4wbI0
>>569
アヤックス時代からSBやってたと思うけど
633名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:53.16 ID:j3gyzMgp0
>>616
スピードが圧倒的に不足している点は共通している
一方で俊さんはテクニック、本田はフィジカルがあるけど
634名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:57.59 ID:mwansON5O
>>598
マジ。こんな感じで20数試合 だら〜んとやってる感じ
635名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:24:59.33 ID:XWzqw3TWP
>>564
マジレスするけど、一点目はホンダのミスだよ

本来ホンダがいるべきポジションにいたら、あそこまで運ばれなかった

今日のホンダはエゴを出し過ぎて完全にチームのガンだった
636名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:25:05.76 ID:SRd7BFPti
>>604
本田の居場所がなくなるんだけど
637名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:25:06.50 ID:ecjn7XNs0
セードルフ嫌いじゃないけど、アッレグリ続投させるべきだった。バルバラとゴミランがクソすぎる。
638名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:25:06.93 ID:eD7Jz0To0
つか普通にカカのロストが酷すぎだろ
もういい加減気使うのやめてほしいと思うけどな
639名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:25:20.51 ID:prwp5Eh30
カカも全盛期より大分スピード落ちたんだろうけど、本田と比べたらめっちゃ速く見えたわ
やっぱスピードって才能なんだろうな
640名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:25:20.69 ID:jP/fgFHZP
右足棒で仕掛けろとか
サッカーやってたやつなら不可能と分かるだろ
641名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:25:36.65 ID:GHhorU85P
連携が糞すぎてウンコしてんじゃないかっておもったわ。
黄色いカードいっぱいでるしよー。
なんなんあの試合は。
642名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:25:48.25 ID:Kyzrziqh0
モッサモサ
643名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:25:48.79 ID:LsEZk/i20
ツリー型の方がカカとは共存できそう
644名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:26:23.79 ID:CctswlR10
カカが左に行き過ぎて真ん中居ない右サイドからの連携皆無だわ
なんで後半サイド貼り付けたか意味不明、中もスカスカでどうしようもない
645名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:26:27.89 ID:z3BA/oSR0
>>610
監督が新しい戦術を持ち込んだばかりの頃は、
本田は忠実に戦術を浸透させようとする印象がある。
646名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:26:39.56 ID:I8AS+8WT0
>>433
それがバランスなのよ。
カカでは無理なのは本来アタッカーで左が
好きな選手だから。
リッカはキープ力ないし細かいパスは下手。
ムンタリはパスの精度がな。
これが本田がバランス取ればカカは左でロビーと
交互に攻めればいいし、リッカはミドル、ムンタリも
シュートの上手さが生かせる。
デシーリオも上がりづらかったろ、あれじゃ。

監督やコーチは問題だな、ベローナ戦でそれ見えてないようじゃ。
ミランの夜明けは遠いなww
647名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:26:43.14 ID:iOea6Y3y0
>>577
いつもそうだよ
ボールロストばかりして結局本田経由したほうがうまくいってるのに
648名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:26:46.72 ID:ecjn7XNs0
>>636
4321の2だろ。カカでもロビーニョでも本田でもOKだ。
サイドの守備負担軽減だ。
CBにはプレスはかけさせるが。
649名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:26:47.97 ID:xu4wmjKDP
雨でプルプル震えてたなw
650名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:26:48.86 ID:ZhO4sx0RP
>>604
疲れて今までのミラン通りにボコボコにされそう
651名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:26:51.78 ID:WFyzvUfm0
>>628
いや、あの形で保ててたこと自体が奇跡って意味ね。
後半なんて特に本田が右SBを上手く動かす→ボランチがバイタル狙うって形くらいしか、
正直効果的な攻撃が無かったから、カウンターで失点すると思ってたw
652名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:27:02.23 ID:XlDkwbK20
>>640
両足使えないゴミがミラン10番とかw
653名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:27:05.85 ID:1uuTc/24O
鈍足すぎて使えない
ロシアでも通用しないのにセリエじゃ無理があるわ
654名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:27:16.01 ID:cMewS1aV0
例えば、本田がサイドから中央に切れ込んでくる場面。

なんでミドル打てる選手が本田の前か後ろに走りこまないのかと。
本田の前へのパス、またはヒールからミドル打てば相当な確率でチャンスになる。
その辺の連携ができてない。もっとミドル打てる組立をすべき。
655名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:27:24.58 ID:v6llvGkk0
>>594
前半も来なかったね
それで我慢できずに中に入っていって真ん中が渋滞してたな
右がガラ空きでバランス崩してた
656名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:27:39.22 ID:mzeF7RU+0
本田はおとりになる動きをほとんどしないんだよな
香川はミドルが下手すぎて中でしか使えないし宇佐美に替えたほうがいいな
657名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:27:39.94 ID:hT+O7USM0
露骨に報道量減ってるよな本田
素人マスコミが現実を知ったんだろうな
658名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:27:59.15 ID:a9rcpymg0
中田みたいに一人で切り込める選手って少ないんだな
長友が近いけど
659名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:08.16 ID:5YSUQRkR0
アイディア不足だよミランは
放り込みかミドルシュートばっかだもの

2本くらいいい崩しはあったけども
660名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:21.76 ID:BcWIK9kG0
しかしまだ加入して一ヶ月だからな。せードルフ半月やで
661名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:22.76 ID:qFvKeNMRi
>>640
棒の奴が悪いんだろ
662名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:26.47 ID:T1Lje3yZ0
少なくとも背番号10は重荷にしかなってないな
背番号25くらいで試合に出たり出なかったりでよかった
663名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:43.62 ID:WFyzvUfm0
>>654
連携意識して動く選手なんて殆ど居ないから。
ボランチ2枚が多少意識してるくらいで、前線はほぼ皆勝手に動いてる。
連携でトライアングル作るとかほぼ無いってくらい特殊なクラブだからw
664名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:50.23 ID:ORN+sZTaP
>>542
同じロストでも内容が違うよな
665名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:50.30 ID:d1Y40FpA0
縦に突破できないのは前からだけど、引きつけてサイドチェンジとかもっとやることあるだろ
666名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:51.90 ID:sZM6GuL20
アトレティコ様に勝てるの?なんか選手がバカにしてたけどさ!
667名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:53.55 ID:Kyzrziqh0
まあレベル低いセリエでよかったな
この下手糞でも結構試合出られそう

客席ガラガラだけどw
668名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:28:57.31 ID:XWzqw3TWP
>>609
だから彼には居場所が無い

彼は右にいるのが窮屈で中に中に入ってくる
それがエゴのレベルで、チームの足を引っ張ってた

それをハーフタイムで監督に注意されている
669名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:29:05.90 ID:uuHGMkn40
前半であれ相当チームメートや監督からからもいわれたんだろうね
明らかに邪魔してたしサイドバックもしんどそうだった
670名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:29:20.57 ID:5YSUQRkR0
バルサ負けてリーガ首位のアトレティコかい?
671名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:29:30.16 ID:ecjn7XNs0
宇佐美とかセンスないよ。あんな効率の悪いプレーは問題外だから。一生税リーグでやってろよ。
672名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:29:30.23 ID:I8AS+8WT0
本田はアタッカーじゃないんだからやたらカットインしても
あまり意味はないな。

本田の使い方と言うよりはこのチームのまとめ方を
監督やコーチがわかってねーな。
特にやたらと前に焦る病は重症だな、ミランは。
673名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:29:39.32 ID:C56adwZI0
>>658 中田が切り込んでたのはペルージャ時代だけだぞw
674名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:29:50.29 ID:VzMpwJQ70
カカもロビーニョも単体としてはうまいけど
相手が待ち構えてるところにドリブルで突っかけても一人抜いたところで
相手のバランスが崩れない
今日みたいな攻め方だったらスーパープレーかカウンターか事故みたいな形でしか点取れない
675名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:29:56.32 ID:cMewS1aV0
>>655
お前試合見てたか?本田にマークついてて、本田が中に入ったら、
右サイド守備の選手一人もいなかっただろ。右SBがフリーでクロス
上げ放題だっただろ。あの方が圧倒的に攻撃力があったわ。
676名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:30:08.88 ID:sW+koUhC0
>>669
カカが前半の試合中からセードルフにクレーム言いに行っていたしな
677名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:30:09.14 ID:7SuGly3n0
次節はナポリか
絶望しかないな・・・
678名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:30:20.99 ID:s2PIoMTI0
オンダはこんなもん。

これが実力。
679名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:30:32.64 ID:csmR+WTg0
680名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:30:40.47 ID:XWzqw3TWP
>>621
デシーリオはホンダに対してかなりストレス溜めてるはず

今日のホンダはエゴ丸出しでチームのガンだった
681名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:31:04.64 ID:rjR79uu30
>>677
ナポリだとどん引きしてこないからやりやすいだろ
勝てるかは別だけど
682名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:31:20.16 ID:mzeF7RU+0
Wカップは予選敗退じゃないかな
いまから引きこもりの岡田サッカーに替えたほうがいいわ
683名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:31:20.70 ID:giAXZnfj0
シュートの精度がおちたのなんで
684名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:31:43.60 ID:XxYjEI0v0
デリーシオのオーバーラップ姿勢よかったな
あれをもう少しうまく生かしてほしかったのも事実
685名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:31:49.33 ID:ecjn7XNs0
一見うまくいってるように見える罠にハマってるんだよなあ。このままじゃまずいと思う。
結果だけ出てないとかいう判断は間違い。必然的に結果が出てない。
686名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:06.10 ID:SDDhLamT0
香川同様スポンサーを引っ張りつくしたら戦力外w
687名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:10.90 ID:CqN6XaIo0
>>658
中田はきりこんでねえよw ラパイッチと2人でカウンターのときに光ってただけだ
688名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:14.64 ID:6MIKjoqg0
カカは1人抜いて2人目でロストするマシーンになってたな
後、なんであんなにこけるのか
本田は鈍足で右足使えなくてサイドは無理
689名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:14.85 ID:0eqjfVbv0
味方を生かすパス多く、守備もして、そういうのが評価されるポイントだったのに、
これで大分使われにくくなったな
690名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:18.24 ID:XWzqw3TWP
>>640
拷問だろうね

ホンダの右がダメだとまだバレてないのかも
691名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:21.56 ID:U2r0IyPL0
てゆうか、日本人独特の上手くなると職人っぽくプレーするってのは外人から見たらイライラするだろうな。
カッコつけはいいからもっとモチベーションやらバイタリティを見せるようなプレーすべき。
余裕綽々な振りしてプレーしてるのは見苦しいからやめろ。
692名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:27.67 ID:/ykF+Kaei
>>683
確変終了
693名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:31.82 ID:rjR79uu30
>>685
監督が試行錯誤中だからそうだろ
694名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:40.53 ID:25U4BZTX0
>>679
叩かれてる
695名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:44.37 ID:MTWETEzc0
この試合は本田かわいそうだったな
696名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:44.76 ID:TBbDSMN70
697名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:46.08 ID:7MRheVIP0
本田もダメかぁ・・・香川に引き続き。
やっぱりそこまでのレベルにないよなぁ。
698名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:32:58.66 ID:ecjn7XNs0
バイタリティは前の試合で見せてただろ。
699名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:33:06.32 ID:nGnB0zUc0
パッツィーニはド下手なくせに態度だけ一人前だから困る
レッドカード未遂しといて調子こくなや
700名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:33:10.39 ID:LsEZk/i20
>>679
攻撃の両サイドが仲良く最低点の5か
冬にチェルチ来てたら本当にどっちか干されてたな
701名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:33:10.71 ID:bSyQA8Mp0
口だけだった・・そりゃロシアでたいした活躍してないし・・
702名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:33:45.18 ID:T1Lje3yZ0
活躍できるポジションとシステムが限られた
本田や香川を活かしてる日本代表って
すげー考えられた戦術なんだなとよくわかった
703名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:33:58.56 ID:FaD318tc0
一番悪いのはセードルフなんだけどな
704名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:02.51 ID:t9JJSgM90
>>679
まあそうなるわな
見てるのが苦行だった
リーグ変えれば変化あるかとも思ったが
まだ詐欺に対する耐性がないなと自戒です
705名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:03.81 ID:QP3qybtt0
>>632
そうなんだ
ミランでは中盤の控えでたまに見かける程度の印象だったから
いい選手だとは思ったけどSB出来るならいくらでもチャンスあっただろうに
コンスタンとかよりはマシでしょ
706名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:06.41 ID:ecjn7XNs0
本田のプレーって常に悪くないんだよ。ただ結果がそれで出るかといえば無理なんだな。
707名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:10.42 ID:hcI4sx3k0
本田は単独じゃ何も仕掛けのアイディアがないし敵に体当てられるとロストしまくり
まだ強い相手と対戦してないのに出た試合全てこれだからな
はっきり言ってセリエじゃ通用してないからそのうち干されると思う
708名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:18.08 ID:XWzqw3TWP
>>654
ホンダが右で蹴れないから左足に持ち替えるだから、出し手がないとき、中に入らざるを得ないんだよ

ここはかなり深刻で致命的

コレがバレたら、彼の居場所は無くなる
709名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:18.54 ID:sW+koUhC0
>>701
ロシアリーグのベストイレブンにさえ選ばれた事のない選手がミランの10番って・・・
710名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:23.41 ID:AgVuEZZa0
すべてが遅いからダイレクト処理しか通用しないよ 今後も
711名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:24.81 ID:v6llvGkk0
>>675
ただ人が真ん中集まっただけだけどな
712名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:25.38 ID:Wk2n5Cw90
今思うと全盛期の俊さんって凄かったんだな
まーあのクラスの天才がぽんぽん出てくるわけもないが
713名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:32.03 ID:DZDZunie0
日本人にサッカー向いてなくね?
ゴリゴリ自分で仕掛けるやつこそ正義なスポーツなんだよ
714名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:36.83 ID:cMewS1aV0
>>702
それは俺もある意味奇跡だと思う。本田と香川にあの能力を与えたのは多分神だ。
715名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:37.81 ID:ecjn7XNs0
香川のプレーは逆に常に悪いからなw
716名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:45.55 ID:CqN6XaIo0
>>598
こんな感じっちゃあこんな感じだよ 黒人のアタッカー次第のサッカーだし 本田はつなぎ役
717名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:56.36 ID:LsEZk/i20
>>685
ボタン1つずつ掛け違ってる感じなだよなぁ
なんかの拍子に噛み合えばいい感じの攻撃できそうな気もするだが
718名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:34:57.10 ID:d1Y40FpA0
>>640
お前それロッベンに対しても同じこと言えんの?
719名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:35:03.66 ID:SDDhLamT0
なんかもうネトウヨのぬか喜び飽きたなw
720名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:35:04.94 ID:csmR+WTg0
ロシアですら本田がゴールアシストするのなんて稀だった
次に本田が結果出すのなんて15試合くらい先だぞ
お前らあんまり期待すんなよ
721名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:35:10.73 ID:SbDN0oHs0
ホンシンがカカ叩きか。本田がサイドで能力発揮するのが先だろ。
722名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:35:21.85 ID:ecjn7XNs0
>>717
そう見えるのが罠なんだな。
723名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:35:30.71 ID:etnyX/C8O
ジャップ二大エース(笑)
香川戦力外www
本田オワコンwww

ジャップ自殺しちゃうwww
724名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:35:34.98 ID:0bkfBQ2P0
普通に本田補強してチーム上向いてるじゃん
このまえ勝ったカリアリだって今日は普通にフィオ下してるし6位のトリノ相手に先制して追いついてるんだから安定してきてる
ちょっと前まで降格圏争うチームに押し込まれたりポコポコ失点してたクラブとは思えないよ
勝ち点3取っとけば本田はもっと評価されてただろうけどそういうとこは持ってないなw
少なくともミドル撃ったりキープしたりやれることはやってるから良い戦力になる
まあ元から点取る選手じゃないし今の調子で半期5,6点取れれば充分だろ
香川の自分の特徴の得点能力見失ってるのとはちょっと違うかな
代表とかで点取る奴が欲しいなら大迫、柿谷、宇佐美、岡崎に期待しろ
今の時点で香川や本田より倍以上の得点能力持ってる
725名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:35:36.99 ID:i7IJuIjR0
後半44分交代ということは、
監督は評価してるということじゃないの?
726名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:35:43.09 ID:lwl82cNaO
>>687
その光すらないのが本田じゃん
簡単に〜だけとか言うけど
727名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:01.98 ID:sW+koUhC0
>>718
ロッベンはドリブルとキレがあるからな
728名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:11.02 ID:mzeF7RU+0
本田と香川は海外行って傲慢プレーになってるから日本代表に来てもこれから重荷になりそう
きれいにプレイしても勝てるようなレベルじゃないのにな日本代表は
729名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:12.98 ID:r5Y4QQXs0
本田はそこまで悪くない
戦術が悪い、チームメイトが悪い、チームが悪い
730名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:19.22 ID:Qn4MbYtJ0
>>723
お前が日本語使って生きてることが不思議だよ(爆)
731名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:33.46 ID:s2PIoMTI0
>>729
カガシン乙w
732名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:33.40 ID:7SuGly3n0
本田も香川も駄目でまさかの吉田が一番良かったとかマジで草生えるわ
733名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:37.20 ID:0eqjfVbv0
岡崎は総合力で言えばもはやワールドクラスの選手になったと今日思った
734名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:40.94 ID:/6C3QCkY0
そろそろ日本のメディアの扱いがイチローのヒットみたいになるのかな
「本田選手は攻撃の起点となりましたが、チームは…」
735名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:41.89 ID:C56adwZI0
俊輔は10番背負って代表でも結果を出してたよ
リーガ行って、W杯オランダ戦の途中出場の印象が悪いだけ

中田英の方が印象は悪い
736名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:43.19 ID:WFyzvUfm0
>>724
オフザボールでの貢献はしてるんだが、
ボール持った時のインパクトが足りないからなぁ・・・。
あの辺監督やサポがどれくらい評価してるかによる。
737名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:43.88 ID:cMewS1aV0
>>708
それはそれでいいじゃん。中に入れば。
普通のサイドが縦に切れ込むのと変わらん。
問題はそれを利用した連携や戦術がないことでしょ。

>>711
お前はフリーキックがチャンスでないと言い張るんだな。
結構結構。
738名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:57.17 ID:FAZ1Sei7O
そろそろサポーターから「10番返せよ」って騒がれるだろうな
過大評価が余りに酷い
739名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:36:59.67 ID:zshx68Y50
カカ、ロビーニョ、本田…移籍前からこの組み合わせが機能するか疑問だったが嫌な予感が的中してしまった
全員個人技で突破する意識が強いから単発的な攻撃になってお互いに活かし合う事ができてない
740名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:00.30 ID:sh/qWV2I0
底辺のチョンは日本語しか使えないから
741名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:03.45 ID:9hdUf2Te0
そりゃロシアでもたいした実績無かったし
742名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:17.22 ID:/ykF+Kaei
>>729
いつもの本田ファンの真似かよ
743名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:19.17 ID:iOea6Y3y0
>>726
その「〜だけ」の状況に持ち込ませてもらってない
中田もパルマ時代サイドに押し込められて何もできなかったろ
744名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:23.57 ID:XxYjEI0v0
移籍したばかりでさらに得意なポジションで出来ないってのは
本田も大変でしょう
745名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:26.93 ID:YYouUDrWO
いつもの最低点本田
746名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:33.76 ID:qrWcN8pN0
>>721
どっちもカスだよ。

ビッグクラブの攻撃担当なんだから
格の違いを見せ付けられないんなら失格。
747名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:44.85 ID:lwl82cNaO
>>702
香川はJ2やブンデスで無双してたから代表に限った話じゃないけど
748名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:48.53 ID:I8AS+8WT0
>>534
得点は後半の序盤だからその効果でもないだろ。
ミランもあまりバランスよくなかったんだから。

ベローナ戦後半は完全にコーチや監督の指示だな。
ミランの再生はスタッフからだなww
トリノ戦でそれがよくわかったわw
749名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:37:51.16 ID:JQPmbWg90
今日は香川スレでも香川アンチ叩きまくれるなwwwwwww
マジでぶっ潰そーぜwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1391276099/l50

カガアン「野性のカガシンどもゲイスポいったか、あのゴキブリども」だとよ

あいつら今日という今日はゆるさねえwww 焼け野原にしてやんよwwwww
750名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:38:02.80 ID:YnMxC7I90
ロッベンになりたいなら本田もはやくハゲないと
751名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:38:16.99 ID:CqN6XaIo0
>>726
まあたしかにいいすぎたわ ペルージャの時の中田はよかった
752名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:38:19.64 ID:hZ2yJwBh0
ムンタリのパス精度は周りをなごませる
753名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:38:29.19 ID:j3gyzMgp0
中田は推進力がめちゃくちゃあってボールを運ぶのは最高にうまかったが
個人での突破力、スピードを殺された後の打開力は最低だったという極端なプレーヤーだったからな
本田は推進力もない
754名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:38:45.79 ID:OA+qDt+00
ビッククラブよりも、適正のあるポジションで使ってくることを確約してくるクラブに行かないとだめだよな
755名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:38:58.40 ID:LsEZk/i20
>>750
岡崎はロッベンになりたがってるのか…
756名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:39:00.01 ID:sW+koUhC0
>>752
相手DFに何回もパス出してたな
757名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:39:03.71 ID:0eqjfVbv0
ペルージャ中田はガゼッタ平均6.8の化け物選手だぞ
758名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:39:07.69 ID:csmR+WTg0
まさか中田どころか中村以下なんてなあ
759名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:39:22.17 ID:zshx68Y50
正直本田は個人技で強引にでも結果を出すしかないと思うよ
このままだとエルシャーラウィが戻ってきたら間違いなくベンチになる
760名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:39:46.79 ID:ecjn7XNs0
>>733
まあ日本人はみんな似たような特徴に行き着くわな。コレクティヴな2列目つーか。
よくよく考えてみると日本代表の4231はそんなに悪くないように思えてくるな。
香川と岡崎の2シャドーと考えりゃいい。
761名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:39:53.75 ID:AaFVI3Kr0
ロシアで微妙な選手がセリエで活躍できるかよ・・・
762名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:40:01.53 ID:C56adwZI0
エルシャラは左だけどな
763名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:40:01.70 ID:iOea6Y3y0
>>739
ロビーニョと本田は近い位置でプレーすれば合うんじゃないかな
分断されてるのがなあ
764名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:40:25.19 ID:0BlomLfT0
>>2
決めれないにしてもこれはちょっと酷いわ
765名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:40:29.43 ID:XxYjEI0v0
ペルージャ中田は中田にボールが入るとぐんぐん前にドリブルしたりして
観てて楽しかったわぁ
766名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:40:49.18 ID:5RFMt7gd0
>>581
毎年選手大量放出してるしもう10年くらいまともに金払って補強してないでしょ
獲得できるのは他で戦力外になったかフリー移籍できるような選手ばかりだもん
それで勝てるのなら誰も高額な移籍金なんて払わないって
767名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:41:11.20 ID:DXqr5xKq0
>>286
川田かよww
768名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:42:00.70 ID:AL7ruMcK0
CLは終わったな
769名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:42:09.32 ID:lwl82cNaO
>>743
持ち込ませもらうの待つの?
中田は自分からそれを打開しようとしてたが本田はチームが悪いってかww

随分甘い考えだな
770名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:42:15.67 ID:0bkfBQ2P0
ミランに行ったからって本田は10点以上とか取らないぞw
今迄の実績見れば分かるだろ
しっかりキープしてミドル撃ってマーク引き付けて決定機を数多く作るのがこいつの仕事
香川は真逆でチャンスメイクじゃ無く20点近く取って行くのが彼の最大の長所だったんだけどね
岡崎はシーズン15点弱ってのが本来の能力
大迫は20点弱、宇佐美はJ2で18試合19点なら取り敢えず過去のJ2経験選手見る限りJ1で30試合30点ってとこだろうな
771名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:42:18.10 ID:QP3qybtt0
>>764
それ相手に当たってコーナーだからね
772名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:42:33.24 ID:YnMxC7I90
>>763
カカよりはロビーニョの方が見えてそうであわすむきもあるっぽいな
カカよりは苦労しただろうし
773名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:42:36.40 ID:hcI4sx3k0
>>753
中田は技術とアイディアが足りなかったな
それでも日本人の中ではヨーロッパで一番通用してた選手だし
中田を越える選手がいまだに出てこないのは悲しいわ
774名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:42:56.65 ID:jWHXxkLa0
誰だよ本田は中田以上とか言ってたやつ
775名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:43:15.12 ID:MmvxpOin0
前半何度もカウンターされてたし、後半はサイドに張るように修正してきて、ミランペースで試合進めたし
セードルフが状況次第で戦術変えてるね。あとバロはなんだかんだでポストできるし必要だな
776名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:43:15.52 ID:44z4OTaaP
中田はサイドを駆け上がるタイプのサイドバックと相性が良かった
ラパイッチ、加地、市川
777名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:43:38.35 ID:R1fgCV6F0
本田のこの体たらく見てるとセリエであれだけやってる長友って本当に凄いんだな
778名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:43:51.66 ID:I8AS+8WT0
>>553
本田対策はカリアリも見せてたんだよ。
一人が前向かせずに、2人目が潰すようなな。

今回は相手の対策と言うよりはミランの自滅だよ。
ベローナ戦と同じで、監督やコーチが耐性ないわこのチームは。
だから余計なシフトするんだわ。
遅行は少ないチャンス確実に決めるしかないからそんなに
簡単にゲームは動かない。焦って動いてもダメなんだわ。
ボール回して小さなスペースや少ないチャンス決めるしかむないからな。

同じこと続けてチームのパターンをつくると言う作業が監督や
スタッフができてないわ。
779名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:02.91 ID:5D9hId8KP
ビッグクラブなのにこんなにガラガラなのかよ
780名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:07.67 ID:mzeF7RU+0
香川も本田も活躍できる領域が狭すぎるな
どっちもミドルあまり打たないからバイタル開けることもできないし
781名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:24.89 ID:LsEZk/i20
エルシャーラウィーってまだ怪我から復帰できないの?
782名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:25.00 ID:JQPmbWg90
>>773 中田は鬼フィジカルだったからな 足もそれなりに速かったしシュートのレンジも広かった

香川はフィジカルが足りず 本田は鈍足 日本人で中々あーいう選手は出て来ないもんだな
783名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:31.01 ID:CAEfmSssP
ロストしても仕掛けて勝負する選手>>>仕掛けもせず勝負もしない選手
                             ↑
                             本田
784名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:31.45 ID:hAZGwY+50
今日のようなシステムで今後もやるなら本田出す意味ないな
本田の特徴は相手を背負いながらキープしてスペースへショートパスを出すってとこだと思うけど、右サイドで張り付くやり方だとその特長が生かせない
右利きで瞬発的なスピードある選手使ったほうがいい
785名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:43.68 ID:44z4OTaaP
小笠原以上、柳沢未満って感じか
786名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:46.25 ID:YnMxC7I90
>>777
本田「長友さんチースッ」
787名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:44:56.69 ID:csmR+WTg0
>>774
もう絶滅したよ
788名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:45:12.33 ID:WFyzvUfm0
>>780
意味不明だな。
両方ともバイタル使おうとする選手なのに、相手チームがバイタル空けるってどういうこと?w
それって相手に無視されてるとしか・・・。
789名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:45:14.31 ID:D2V/3RX10
トップ下はできるけどサイドでは全く使えない奴w
スポンサー要員特有の現象
790名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:45:32.75 ID:XWzqw3TWP
>>737
ホンダが右で持つと必ず左足に持ち替える

コレが相手チームにバレたら、ホンダを押さえるのは簡単になるね
791名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:45:39.57 ID:t9JJSgM90
中田の時代と今のセリエじゃレベルが雲泥だし
比べるなら係数が必要になってくる
その状況で何も出来ないわけだから
792名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:45:54.07 ID:+Mg4GJ/80
本田「なんだこのリーグは!重い、重力がロシアの十倍だ」
本田「くっ、岡崎や香川はブンデスでこの重さにさらに重いシャツまできて今まで戦ってやがったのか」

岡崎「本さん、香川のヤツは今、重力が100倍のプレミアで戦ってますよ」

本田「!!!なんだと!!!今わかった、、、代表のトップ下は香川がやったほうがいい」
本田「オレは所詮、微温湯につかっていただけの、いのなかの蛙・・・」
793名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:46:14.44 ID:44z4OTaaP
中田は狭い局面を打開できる能力はなかったけど、
他の部分でそれ以上に補ってた
794名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:46:23.46 ID:zshx68Y50
>>777
本田や香川が苦しんでるのに対して長友が順調に試合出れるのは使い勝手がいいからに尽きるな
実力者の多いビッグクラブで試合に出続けるなら最低でも二つ以上のポジションはできないと難しい
795名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:46:32.40 ID:YnMxC7I90
姐さんは鬼体つうかいなすのがめちゃうまかった印象だな
796名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:46:50.19 ID:QIT9rmdh0
完全に空気だったな
797名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:46:59.15 ID:hcI4sx3k0
>>777
逆に言うと長友は身体能力以外は酷いのにそれだけである程度なんとかなってるんだから
中田しかり、高いレベルでやるのに身体能力は本当に重要だわ
798名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:03.33 ID:TBbDSMN70
>>774
中田どころか俊さん以下だよなwww
本田信者が中田とか俊さん馬鹿にしてたことが懐かしいわ
799名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:05.53 ID:Av+2Gx3s0
やはり本田はスペシャルな選手ではないな
800名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:06.58 ID:lwl82cNaO
>>780
それを見極めるのも監督の仕事なんじゃないか

そんな事言ったらクリロナだってメッシだってバイタル自体は狭いよ
801名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:14.06 ID:XWzqw3TWP
>>759
それを前半やってたんだよ、エゴ丸出しで

それがチームの足を引っ張ってたから、監督に注意されたんじゃん
802名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:31.69 ID:0bkfBQ2P0
中田以上には仕事するだろ?
初年度ペルージャで10点取っただけで後は全部5点以下だからね
役割的には中田と似てるところあるが流石に中田よりはコンスタントに点取るよ
一人で何とかしてないじゃん!って批判であってミランの一員としては十分仕事はしてる
まあそれじゃ駄目なんだけどね
803名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:32.63 ID:jsZwl1YY0
>>782
香川は言葉喋れたらやれると思う

本田はワイドに開いたウイングみたいなのは適性なさそうだな
804名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:40.42 ID:j3gyzMgp0
おまえら中田の話題好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs
こういうプレーヤーは世界的にも珍しいレア種だっちゅうのに
805名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:41.37 ID:I8AS+8WT0
>>556
ホームでは遅攻になるんだよ、どうしても。
アウェイはカウンターになりやすいけどな。
そして強くなるとアウェイでもそう。
先制すれば別だけどな。
だから強いチームつくるのなら遅攻でも
強くないとダメ。

ただし今日はプレスやロストボール脱取は
効いていた。ポゼッションは良かったろ。
そこでじっくりと攻めて得点できないと上には
行けない。
806名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:45.43 ID:mzeF7RU+0
たぶん日本代表は岡崎つぶされたら終わりだろうね
あとは香川と本田は狭い領域で閉じ込めちゃえばおわり
ディフェンスは弱いからそれでやられ放題だな
807名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:47:50.21 ID:LsEZk/i20
>>790
利き足に持ちかえるって他の選手もみんなやってる事だと思うんだが…
808名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:48:50.35 ID:cMewS1aV0
>>790
いやwだから、本田が中に切れ込んで3回も10mドリブルしてただろw
中央まで切れ込んでようやく止まってたじゃねぇかw

普通のサイドの選手が縦に切れ込んだら、クロス待って中で待つだろ?
ならば、同じように本田が中に切れ込んだら、本田の前後に走りこむっていうのを
なんでやらないんだ?同じような武器だろ?それができれば、本田は機能するだろ?

クロスあげるのにFWが誰も中にいなかったら、その縦突破は機能してんのか?
809名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:49:01.78 ID:ORN+sZTaP
トップ下失格、サイド失格でどこやればいいんですかねー
ボランチ?でもまったく守備出来ないしwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:49:14.19 ID:WFyzvUfm0
>>802
そもそも、現状のミランでは相手チームに対し一人で何かするのは難しい状況になってるからな。
この事実を把握してる人がどれくらいいるかだな。
カカ、ロビーニョもあれだけ自由にやってて個人で違いは作れてない。
だから本田もこれで良いってことではないが、そういうハードルのプレーだって認識は必要。
811名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:49:26.80 ID:s2PIoMTI0
ビッグクラブの攻撃陣は個で打開して結果を残す能力が無いとやっていけないチームばかり

日本人はこの壁をどうしても越えられない。
812名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:49:47.11 ID:TBbDSMN70
>>804
中田すげえええええええええええええええええええええ
813名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:49:58.41 ID:+j9a69J+i
本田\(^o^)/
814名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:50:14.98 ID:ACbt2if10
本田はシンビンだったのか?
ごく短時間しか試合に参加してなかったようだけど。
カカもジョルジーニョもクソだったけど、試合には参加してたよね。
815名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:50:33.70 ID:XWzqw3TWP
>>807
イヤ、ホンダは極端だね

右サイドで使われて初めて分かった

右足と左足のバランスがそこまでの違いだったのかと
816名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:50:33.97 ID:DLyWumI50
817名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:50:36.56 ID:Kyzrziqh0
本田なんて俊さんとは比較にならないカスだろ

俊さんのときよりセリエのレベル下がってるのに何もできないって・・・
818名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:50:52.44 ID:uFW7ItlF0
だからなんでサイドアタッカーなんだよ
トップ下なら絶対機能するわ
819名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:51:08.75 ID:TBbDSMN70
>>816
ワロタwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:51:12.74 ID:a9rcpymg0
本田信者の中だと中田はローマで活躍してないって考えなのか
821名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:51:17.48 ID:JQPmbWg90
本田は左足でカットインしてシュートorクロスのパターンが早くも見きられてたな
ていうか左ききのウィンガー相手ならDFもそれくらい頭に入れてるよな

右足が使えない以上に縦どころか横のスピードでさえ振り切れないのが痛いな ブロックが全然振り切れない
サイドだと香川以上に不利なんじゃないのか本田は 
822名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:51:35.93 ID:baQZUSRF0
セードルフ指揮=カカトップ下 これなんだろうなぁ別にいいけど
823名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:51:48.31 ID:O012JhwGO
まぁ、日本人に中央は任せられませんよって言う欧州人のアレだろ?
中田がローマでボランチやらされたみたいな感じ
本田もまさか10番貰ってウイングやらされるとは思ってなかっただろうな
824名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:51:51.16 ID:WFyzvUfm0
>>818
そもそも本田は単にアタッカーやってるだけじゃないからな。
それならそれに適したポジショニングや動きをする。
825名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:51:52.87 ID:0bkfBQ2P0
>>807
宇佐美とかは完全に両足で狙うようになったけど海外でも大概の選手はまだ持ち替えたりするよね
カソルラやランパードとかみたいにみんな両足で撃つようになったらディフェンスは対処できないからねw
826名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:52:00.26 ID:FAZ1Sei7O
ロシアですら抜けた能力見せて無かったのに
何でミランで活躍出来ると思ってたんだ
ファンも本人も
827名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:52:01.08 ID:t9JJSgM90
>>811
だから皆宇佐美にまた期待するんだなあ
最初から規格外でなければ無理
828名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:52:25.90 ID:I7D6XoyJO
見てないけどやっぱり本田だけ別格だったか?
829名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:52:38.98 ID:E1uEJxsK0
>>816
全友wwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:52:58.03 ID:d1Y40FpA0
パワースピードパステクニークスタミナ
今のところ全てにおいてKPBを下回ってる
831名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:52:59.74 ID:LsEZk/i20
>>804
こうやって見るとそりゃ股関節痛めるわなって思うようなプレーしてるな
たしかに凄いプレーだけどこれじゃ体を壊すリスクが大きすぎる
832名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:53:10.43 ID:s+f957tL0
>>811
その考えが根本的に間違ってんだよ
ペップバルサにどこのチームもやられてた理由はそれ
バイエルンのドルトムントサッカーは個で打開する脳筋サッカーじゃないからね
833名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:53:29.59 ID:8n5lB8pSO
なんでこんな下手糞鈍足がミランの10番なんか背負ってんの
恥ずかしくないのかな
834名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:53:46.22 ID:ACbt2if10
前のクソ叩かれた乾と同じようなプレー。
あの時間まで我慢したセードルフもクソ。
835名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:54:09.14 ID:TBbDSMN70
>>828
うん別格だったよwww
836名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:54:31.10 ID:+u/uUY8T0
インサイド型のSHばっかりなんだから中央固められる352とは相性悪い
だからこそセーさんは本田にもっと横にひらけって指示出したんだろうけど、
本田は縦に抜ける迫力にはかけるし、抜けてもすぐ追いつかれる
かといってSBをデコイとして中に走らせるわけでもなし、
FWがサイドに出てくるわけでもし、ボランチのサポート不足もあり、
そして、SHがカットインしたとしても他に動き出しがないから出しどころに困るだけ
セーさんは今のミランに4231は合わないといっそ諦めたほうがいいんじゃないかな
837名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:54:48.17 ID:s2PIoMTI0
>>832
バルサも核は個で打開するメッシ、イニエスタだし
バイエルンもリベリー、ロッベンが居ないと怖さが半減する。
そもそもバルサの攻撃陣なんか皆個人技化け物な奴らばかりだろ。
それで居てパスも繋げるてだけで。
838名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:54:54.40 ID:csmR+WTg0
もうこれでリーグ4試合ノーゴールか
さてどこまで伸びるかな
839名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:54:58.60 ID:9vhCWJiK0
本田を有効的に使えないと大抵しょっぱくなるな
回りの連中も役に立たない突破とかやめりゃいいのに
840名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:55:19.13 ID:E1uEJxsK0
だから言ったろ?芸スポで何度もさ
「本田はカカを追い出すつもりで行かないとどんどん不得意なポジションに回される」
ってさ

それをお前らときたら「カカと本田は中央で共存できる」の一点張り。

反省したか?さすがに反省したよな?
現実認めて俺に謝ってくれよ。あんときさんざんバカにしやがって
いや俺もまさかウイングに回されるとは完全に予想外だったけどさ…
841名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:55:29.01 ID:ydTCOtK90
コレ見ると本田はパサーだな

3分16秒みたいなプレイは、出来ないだろうな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hptmmqHI6Gs#t=197
842名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:55:33.29 ID:D1TiH16/0
>>32
雨降ってなかった?
843名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:55:36.55 ID:lwl82cNaO
>>811
その考えが古臭いってのが現代サッカーなのに

モウリーニョやペップが嫌いなサッカー
844名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:55:59.32 ID:oozxzbfg0
今日は叩かれるの間違いないデキだったな
いかに中堅に落ちぶれたミランとはいえこのデキが続くようなら香川コースあるで
845名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:56:04.91 ID:YnMxC7I90
>>831
もっと頑張ろうとして鍛えてしなやかさがなくなったよね
846名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:56:07.80 ID:mwansON5O
あのな?ロシアで活躍できひんかった本田がな
セリエで活躍出来る訳ないやろw
ホンマ本田フォン勘違いし過ぎやで
847名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:56:08.86 ID:WFyzvUfm0
>>837
幾ら個人が素晴らしい選手達でも個々が勝手にプレーしてたらあの強さは保てない。
ミランの選手層でそれやったらどうなるか、昨年までの順位が物語ってる。
848名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:56:35.04 ID:8z/0YhHY0
持ってないな
中に走り込んでもパスがカットされたり持ってないわ
849名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:56:45.97 ID:mzeF7RU+0
本田と香川は使い勝手が悪すぎるしプレーできる領域も狭すぎる
それでも本田は日本に替わりがいないから使うしかないけど香川はいらないんじゃないか
850名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:56:52.40 ID:I8AS+8WT0
>>644
だからベローナ戦でも前半良かったのに焦って
後半本田左にしたり前に付かせたりしてたろ。
監督や戦術スタッフの指示だよ。

ミランの監督やスタッフ自体が焦るのが早いんだよ。
チョコチョコ余計な試行錯誤しすぎで定番がつくれない。
臆病なやつが戦術スタッフしているだろ。
だから試合ごとや試合の前後半でもやたら変更する。
策士が策に溺れている感じだな。
851名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:56:53.58 ID:YnSFVVJO0
>>816
長友やっぱアフロ似合うじゃん
代表アフロいないから絶対アフロにして欲しい
代表にはアフロ成分が必要不可欠
852名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:56:58.94 ID:hcI4sx3k0
>>820
確かにローマで活躍したとは言い難いよ
1年目はボランチ失格で2年目はトップ下の補欠だったんだから
それでも今の本田よりもはるかに良かったけどね
853名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:57:00.57 ID:TBbDSMN70
本田って実は何にも実績ないんだよな
もしミランを戦力外になったら引き取りてないぞ
854名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:57:23.93 ID:s2PIoMTI0
>>843
モウリーニョのサッカーなんて個の打開力を凄まじい奴らを前線に並べて

個の能力でカウンター押し進めていくまさに個人技サッカーじゃん。
855名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:57:33.10 ID:9hdUf2Te0
結局本物は中田だけなんだよな
856名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:58:06.34 ID:nR1EEenm0
田母神俊雄街頭演説荻窪駅(1)2014/2/1  
http://www.youtube.com/watch?v=nm0NWnqLK8Y

10:40〜 田母神さんの演説開始

11:50〜 安全に気を使いながら景気回復の為に原発を推進します

15:40〜 子育て支援策を実行します

18:10〜 お年寄りにも優しい街づくりを

20:50〜 日本人に誇りを持たせる歴史教育を、また、道徳教育を強化します

23:20〜 治安テロ対策を徹底、外国人による日本人への逆差別を失くします

27:40〜 東京都民の減税と公共事業を行います

31:10〜 東京を災害に強い街に、災害救助の体制を強化します
857名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:58:56.96 ID:oozxzbfg0
>>832
ドルトムントは「お前ら走れ、お前らは疲れない」の脳筋フィジカルサッカーだろ
858名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:59:03.46 ID:TOaud3iCO
>>804
今こうやって見ると、手の使い方も上手いなあ。
859名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:59:08.39 ID:q9Fri/qc0
>>856
なんだこいつキメえ
860名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:59:18.60 ID:0bkfBQ2P0
本田は何だかんだ言って右サイドも苦にしない
というか普通は真ん中やれる奴はサイドの方が楽にプレーできるはずなんだよ
香川が日本人に真ん中出来てもサイドが苦手なのは当たり前という変な認識植え付けたんだよな
普通はサイドの方が抜きやすいしボールも持てるし中央に入ればポジションずれてマークも外れやすい
ただゴールから遠ざかるから確実なチャンスの数が減るってだけ
香川はサイドやりたくないからワザと失敗してんじゃないかと疑ったことすらあるw
861名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:59:19.13 ID:ACbt2if10
目立つためのワガママプレーしかしないクを、少しは見習ってもいいね、日本人は。
要は結果出しゃ勝。
862名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:59:34.58 ID:hcI4sx3k0
>>832
個人能力の高い奴が連携も使うから怖いんだよ
個人能力の低い奴が連携使ったってゴール前固められれば打つ手がなくなるだろ
日本代表がいい例だ
863名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 07:59:56.73 ID:JQPmbWg90
ファッションホンシン(カガアン)
香川スレでカカ、ロビーニョ下げの言い訳を開始wwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1391276099/l50

505 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 07:48:15.18 ID:z5dvHEYsO
>>495
本田サポじゃないけど
4231でトップ下がカカみたいなタイプがいるなら本田はあんなもんだよ
カカもロビーニョも左に流れるから右に張ってれば孤立するし中に入れば渋滞する
相手は引いて守ってたし足元クレクレタイプが2列目に揃えば試合展開はああなるよ
864名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:00:56.39 ID:C56adwZI0
中田が本物ならもっと活躍してたと思うんだけどなw
865名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:01:37.01 ID:CK15I89V0
ウイング本田
866名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:01:45.82 ID:ACbt2if10
本田トップ下の4312でもやって、まずはホンシン黙らせてほしいわ。
867名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:01:59.23 ID:2OdtMODO0
868名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:02:16.40 ID:E1uEJxsK0
>>860
今日は右からカカと連携して中でゲーム作るのかと思ったら
後半からサイド、しかもライン際にベッタリ固定されてウイングやらされたんですけど・・・
あそこではまず機能しない
代表でもそうだったろ
869名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:02:19.65 ID:s+f957tL0
>>862
ヒデと本田が言ってたよミニゲームの日本人の足下の技術は世界一だって
だからフィジカル関係ないユースの日本は強いんだよ
870名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:02:20.13 ID:aFm0NO3H0
本田、あかんかったらしいな

内容は下降線のようだな

客もガラガラだったらしいで
871名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:02:48.15 ID:JQPmbWg90
>>864 マジなのは本物のフィジカル 世界レベルでの本物の才能とは言いがたいんじゃね
ただアジア歴代最高の逸材なのは間違いないっしょ
872名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:02:58.14 ID:mmvAmrsg0
というかロシア時代でさえ2ケタ取ったことあったっけ?
もともとそんな点とれる選手じゃないよな
873名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:02:59.24 ID:MmvxpOin0
7年半前に引退したレジェンド持ち出すなよ
874名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:03:06.45 ID:IBvcEiYZ0
まあCL時のリーグ戦見てから騒ごうぜ
875名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:03:13.32 ID:j3gyzMgp0
>>860
サイドだとプレーエリア、角度が限定されるからな
サイドで一対一が強いとか、クロスが武器とかあればいいけどスピードに難点があると辛い
本田は真ん中で受けて近くの選手や両サイドの選手を使う側だろう
876名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:03:26.54 ID:hAZGwY+50
>>837
要するに、個で打開もできるしパスで回りも生かせる選択肢の豊富な選手でないとビッグクラブは勤まらないってことだな
わかっていたことではあるけど、本田は個で打開する力がないから、代表のときみたいに本田中心のシステムにしてくれないと周りのサポートがないからきつい
877名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:03:29.04 ID:ZRuN8KGB0
>>804
いいの見れたわ
878名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:03:39.04 ID:aFm0NO3H0
イタリアはサッカー人気がなくなったんだろうか
客がいないとか

本田はまだミランのスタメンレベルかは怪しいか

とりあえず実力ではまだまだ10番ではないな
879名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:03:44.73 ID:0bkfBQ2P0
ミランは二列目で本田の能力が必要だろうが代表は点取れる奴が4人以上いるから一枚後ろでやって欲しいかな
880名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:03:58.79 ID:mzeF7RU+0
香川と本田はミドルで得点できるとまた違うんだけどな
まあ代表自体ミドル打つやつが長谷部とかしかいないから終わってるが
881名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:04:00.00 ID:s+f957tL0
>>857
それはマンUだからw
ドルトムントほどのパスワークがうまいチームはそうそうねーで
882名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:04:13.79 ID:Qjr7rn6H0
トッティと争ったなどの誤った記述をしている人間がいますかトッティとスタメンを争
ったという事実はありません
カペッロに強豪相手には使えないクソ選手だとバレてしまい、
トッティとポジション争いした形跡すらない2001−2001 ローマの中田

ブレシア 2-4 ローマ (75分出場) 8位チームに先発
ローマ 2-1 レッジーナ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 2-1 ウディネーゼ (90分出場) 12位チームに先発
ラツィオ 0-1 ローマ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
ローマ 1-1 バリ (90分出場) 18位チームに先発
ローマ 3-0 ナポリ (4分出場) 時間稼ぎ 4分w
パルマ 1-2 ローマ (5分出場) 時間稼ぎ 5分w
ボローニャ 1-2 ローマ (73分出場) 10位チームに先発
ローマ 3-1 ブレシア (10分出場) 時間稼ぎ
ウディネ 1-3 ローマ (82分出場) 12位チームに先発
ユヴェントス 2-2 ローマ (31分出場) まぐれユヴェントス戦w
ローマ 1-0 アタランタ (31分出場)
バリ1-4ローマ (12分出場) 時間稼ぎ
ローマ 1-1 ACミラン (2分出場) 時間稼ぎ 2分w
ローマ 3-1 パルマ (11分出場) 戦力外記念出場w

総出場15試合
先発出場5試合 対戦相手の最強が8位ww 弱小チーム相手に先発
強豪上位チーム先発ゼロw
途中出場 10試合 時間稼ぎ出場 8試合w
中田がトッティとポジション争いしてスクデットに大貢献?ww
出場時間はたった532分ww中田が先発フル出場したのはたった2試合ww中田が先発し
て弱小チーム相手に獲得した勝ち点13(4勝1分)ww
883名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:04:44.06 ID:TBbDSMN70
本田信者はスキマスイッチのアフロに謝罪しろ
884名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:04:46.01 ID:4mPkgIxP0
本田は俊さん以上中田未満で終わるよって誰かが言ってた
数試合見た感じだとマジでその辺が落としどころっぽいね
885名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:04:54.04 ID:lwl82cNaO
>>854
今のミランやマンUみたいにオナドリしてそれを個人技とか言ってるサッカーじゃないけど
システムの上にモウリーニョが指示した通りに動ける選手が好きなわけで個人なんてそのおまけだよ
886名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:04:55.96 ID:9hdUf2Te0
>>864
世界に認められてるのは中田だけ
いまだに世界中の歴代名選手からチャリティーやフレンドリーマッチのオールスターに招待されてる
887名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:05:54.61 ID:s2PIoMTI0
>>886
中田はコネ作りだけは異様に上手かったからな。
ビッグクラブで一度もレギュラーになれなかったが。
888名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:06:06.83 ID:hcI4sx3k0
>>869
だから何?
そんな実戦で使えない技術なんて技術とは言わないよ
889名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:06:12.34 ID:TBbDSMN70
>>884
俊さん以下も十分ありえるけどなw
890名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:06:47.12 ID:mmvAmrsg0
>>804
久しぶりに中田見たけどめちゃくちゃ凄いなw
891名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:07:29.41 ID:7Sr+IhUk0
MOMきたな

本田圭佑タッチ集 VSトリノ Honda VS Torino 01/02/2014 
http://www.youtube.com/watch?v=_irE-S2NyxE
892名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:07:32.77 ID:oC6G0eco0
本田は無駄に持ちすぎるし簡単にロストしてしまう
足が遅く動作が鈍いので一人だけレベルが低く見えてしまう
落ちぶれたリーグとは言え、ロシアとはレベルが違った。
とてもじゃないが違いを生み出せる選手にはなれないと思う
893名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:08:01.42 ID:0bkfBQ2P0
本田はミドルは良いの撃ってるしあれで良いと思うよ
実際枠行ってパンチングやポストの場面多いしその内直接じゃ無くても零れ球やCKゲットが得点に繋がる武器になる
意識的に必要なのは香川じゃないかな
前は本田と違う球質のそのまま入っちゃうシュートを撃ってたけど最近は全然撃たないからDFに怖がられてない
894名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:08:14.58 ID:YnMxC7I90
>>884
茸にも届かねえんじゃねえかなって気がするが
895名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:08:15.16 ID:fkqMNvRm0
>>887
中田はトッティに思い切りバカにされて見下されてたし。
中田のゴミっぷりはトッティが明らかにした。
896名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:08:16.65 ID:aFm0NO3H0
まあ、本田や香川は、おちぶれたチームから呼ばれてるレベル
まあ香川は運も無かったな イングランドではあわないし、ドルトムントにいてCLでたほうが良かった

過度な機体は禁物じゃよ

優勝争ってる20世紀最高のレアルやバルセロナのスタメンとして、さらなる強化の為に呼ばれた奴らとは違う

その可能性があるのは、サイドバックで花形ではないから比較は出来んが長友くらいかな 最近鈍ってるようだが

アジアなら歴代では、マンチェスターにいたパクチソンが最高だろう 
897名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:08:37.22 ID:xR/zvC110
しかしチームとして全く機能してないのが痛いな
今の順位もうなずけるわ
898名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:08:42.74 ID:+u/uUY8T0
>>644
相手352だし、サイドで起点つくろうとするのは定石
バイエルンがユーベにやったみたいに、SHが相手のWBを押し込んで、
開いたボランチの両脇からクロス、またはサイドにサポートに来たボランチを利用して、
薄くなった逆サイドやバイタルに展開してそこから打開するのが352攻略法だとは思う
しかしミランでは、そもそも論としてインサイド型のSHばっかりであり、
バイエルンの様な攻略法をするにはサイドに人をかけるしかないんだが、
それもあまりできていないという状況ではあると思う
前線の動き出しも全然ないのでその点でロビーニョや本田は苦しかったとは思う
899名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:08:54.45 ID:/8qpgZRd0
中田とか俊輔とこのゴミを比較するなよ
900名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:09:01.42 ID:XxnaUUUSO
>>882
終盤の大事な負けられない試合で前半でトッティに替わって中田が入って活躍した試合を知らないのか…
901名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:09:09.14 ID:88H97jEb0
まさかラミが本田より先に点取るとはなw
902名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:09:33.02 ID:cVix4in0P
>>804
体制崩れても、逆に身を低くしてからの踏ん張りが凄い
ある意味、相撲 に通じるものがある
903名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:09:38.97 ID:CqN6XaIo0
中村がセリエの時はサイドでボールもらってもうまいからしかけてたけどね 同じく縦にはまったくいけないけど よくやるまたぎや切り返しやってたよ
あの時のレッジーナに比べりゃはるかに相手おしこんでるミランのが全然マシ
904名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:09:44.05 ID:tbE1KwZC0
本田とイチローのスレは在チョンばかりだな
905名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:09:46.45 ID:ORN+sZTaP
>>872
無いです
というか本田が2ケタ得点したのはオランダ二部1シーズンのみw
906名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:03.83 ID:bzT4QcTw0
前半、敵ボールの場面で本田は中央に絞っていて
でも自分の後ろのスペースに展開され、長い距離を戻るという無駄走りを2〜3回繰り返していて
どうせ味方が前でボール取れない、後ろに展開されると無駄に長く走らないといけないからって
途中からワイドに張ったのが面白かった。運動量に自信ないんだから、それに味方のカウンターの速さに備える為に
スタミナは温存しとかないとな
右から攻撃作るときもワイドに張って、SBと対峙して敵サイドハーフなり敵ボランチがサポートして挟んでくる前に
ボールを離して味方SBをうまく利用して連携で右を作る方法を継続していけばいい。これしかない
まず、右からはアシストを狙って、ゴールは左からの作りで中央にもっと絞っておこぼれを貰う
このスタイルの追求で生き抜け。だから本田にとってはスピードと小回り、オーバーラップに優れたアバーテが同サイドの右で
これまでも何度も本田にクロスを合わせてくれたデシーリョが左SBがベストの布陣だろうな。
後から捕まりにくいように入った方がいい、突然死角から現れるように
いつどの段階で絞って中央で絡むか、いつ、ワイドに張って守備に備えるかとかその辺の状況によったポジショニングを
自分の体力を考慮して微調整してベストな動き方を模索していくしかないだろう


あやうくアレクサンダーのヘディングで失点して逆起点になるとこだったな
バックパスはないわ、味方が飛び出してサイドに流れたのが見えなかったのかな
ムンタリの場面のバックパスは有りだが
本田は中田やシャビのようにプレーの前にクビ振って状況確認がないからな
907名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:05.27 ID:doFAAszP0
試合の2日前に筋力トレーニングとかやらせてるからだろ
筋肉が回復せずに全員動き悪いじゃねえかよ。しかもケガの元だよ。
908名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:14.18 ID:WxUCg8Nx0
本田はボランチのが合ってる
909名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:29.44 ID:UmT+mGyX0
本田完全に足かせになってたわ
910名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:31.81 ID:C56adwZI0
>>886 そんなのどうでもいいわw 中田の全盛期だけを語ると神のように見えるけどな
結局代表でも攻撃は俊輔に譲ったわけだしね 輝いてたのは一瞬
911名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:44.19 ID:aFm0NO3H0
>>905
本田は得点能力は高くないよな

勘違いしてる専門家も多いが、実は本田の適性はボランチ
912名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:49.87 ID:/ZBZ04lt0
本田は偉いもんで、セードルフの指示だと思うけど、右のサイドにずっと張り付いてプレーしてたな
ああいうの無視すると、監督としては気に障るはずだしその点は大人だな
913名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:50.62 ID:0cgiK0jc0
>>804
こうやって良いとこばっか編集すると
素晴らしいプレーヤーだな

フィジカルっていう言葉使うと、やれ身長だ体格だになってしまう。
イチローや室伏がサッカーやっても下手くそなのと同じで、
足でボール使いながらのバランス、体の使い方、手の使い方って事だわな。

ペルージャ時代の中田は、ドルトムントの香川のように
ほんとに自由で良かったけど、ビッククラブいくとみんな難しいよな。
914名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:51.68 ID:s2PIoMTI0
>>885
個人がおまけwwww
ドログバの鬼ポスト力と個人能力
とロッベン、ダフ、JC等の超絶ドリブラー
個人能力の塊みたいなクリロナに
ポスト能力抜群のベンゼマに
エジル、マルセロみたいな縦にぐんぐんボール運んで行ける奴らの
能力を基盤にしたサッカーのどこが個人がおまけなんだよ。
チェルシーでもアザールという化け物を基盤にしたサッカーしてるのに。
915名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:53.01 ID:s+f957tL0
本田は足やる前はとんでもないミドルバンバン打ってたよ
916名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:10:53.36 ID:/8qpgZRd0
J2以下のオランダ2部で勘違いしてしまったアホの末路がこれ
917名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:11:13.17 ID:xlhrgZEb0
ミランの選手ってめちゃめちゃ下手糞だな
918名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:11:52.39 ID:aFm0NO3H0
パクチソンがアジアでは歴代最高

香川が並べる、越えられる可能性があった

ただしこのままでは厳しい

本人のレベル以上に、リーグとチームが合わない
919名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:11:55.21 ID:T1Lje3yZ0
ACミランOB コマンディーニ「本田は技術が足りない。クラシッチと同じ境遇に陥るだろう」

2013/12/19(木) 17:45:21.95
コマンディーニ「弟がロシアの2部でプレーしていて、何度かモスクワへ足を運んだが、
本田の名前を耳にしても彼はロシアリーグの王様ではない。
フィジカルは類まれなものを持っているが技術が足りない。
クラシッチがロシアからイタリアに来たときと同じで、本田は恐らく彼と同じ境遇に陥るだろう」


80: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 17:59:00.07 ID:c3k8mVbg0
コマンディーニは日本で言えば武田修宏レベルの雑魚FW

86: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 18:00:19.12 ID:NB+q3m1q0
>>80
そのレベルか。無視でオッケイだな

124: 名無しさん@恐縮です 2013/12/19(木) 18:05:19.74 ID:v/zFHI+I0
>>80
わかりやすい
920名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:12:09.88 ID:f5Dk3bwe0
a
921名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:12:16.85 ID:AgVuEZZa0
きょうは10番が一番スタミナ使ってない
だめでもスタミナだけは使ったという風に見せないと最低になる
922名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:12:50.80 ID:qrWcN8pN0
>>893
それが、本田以外の選手のほうが
強いミドル打ててるんだよね。

ミランの中ではキック力弱いほうだよ多分。
923名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:12:54.21 ID:lwl82cNaO
>>914
鬼とか超絶とか中二っぽいな
個人技だけで勝てるならブラジルが毎回w杯優勝してるわ
924名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:12:56.08 ID:eMfjIzq00
ケチャップはW杯で!
925名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:13:14.83 ID:UmT+mGyX0
>>912
前半勝手に中に入りすぎて注意されたんだろ
前半足かせ後半空気だったわ
926名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:13:16.35 ID:fkqMNvRm0
試合のレベル低下に閑古鳥スタジアム、サンシーロの糞ピッチ。

本田が小学生の頃に卒業文集で書いたセリエとは程遠い今のセリエ。
927名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:13:16.98 ID:aFm0NO3H0
>>919
マルデーニはズバッと言うねえ

まあそれだけの選手だったが

本田はポジションも悪い

ボランチタイプ
928名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:13:17.89 ID:TMNL4R8rO
本田は中でやらないと
サイド突破するスピードはないよ
サイドやらすなら一列下げて使ったほうがいい
929名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:13:21.77 ID:mzeF7RU+0
日本の教育が間違ってるよな
今のボールは軽くて速度でて変化も激しいんだからミドルの練習を小学生からやらせるべき
代表でも打つやつがいなくて全然相手が怖がってない
930名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:13:25.09 ID:YnMxC7I90
>>913
そら多かれ少なかれみんな弱小で無双してきてるわけだからね
またその中で無双して認められてってムリ過ぎるわな
931名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:13:25.72 ID:oC6G0eco0
そろそろゴール決めていかないと叩かれるだろうね
10番をつけて大口叩いて救世主的な扱いを受けた割に大したこと無くて
ガッカリ選手になりそうだな
932名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:13:34.21 ID:TBbDSMN70
>>917
まあ10番すら下手くそだからな〜
933名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:14:06.34 ID:T1Lje3yZ0
リトル本田に今後どうすればいいか聞いたほうがいい
934名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:14:29.70 ID:d1Y40FpA0
本田のシュートってほとんど相手に当たってる
センスゼロ
935名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:14:33.67 ID:qBnHXBAo0
本田がどうこうっていうより・・・
単純にミラン弱くね?
936名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:14:38.55 ID:ecjn7XNs0
まあモウリーニョもコピペみたいなもんだろ。対バルサなんかには徹底的なアンチ戦術取ってくるから光るけど、ウエストハムに取りこぼすように、引かれたらまったく創造性無い。
あと、個人が優れてないと組織がいくら優れてても弱いよ。
937名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:14:42.39 ID:YdKTdXpf0
サイコーに もっさり・トロい・鈍い HONDA
938名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:14:43.24 ID:UmT+mGyX0
あれが10番は恥ずかしいわ
939名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:14:47.04 ID:/ZBZ04lt0
若い世代は遠目からシュートすら打たない、最後までパス繋いで繋いでしてる

教えてる奴がバルサやドルのサッカー見過ぎてて、勘違いしてると思うわ
940名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:14:57.56 ID:HhcLZmp/O
>>900
節子、そいつらはサカヲタやない!
焼き豚の釣り師や!
941名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:15:19.18 ID:ULE302GS0
尻に火がついてきたな
そろそろリーグ戦で得点いれないとやばいよ
942名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:15:21.10 ID:YluYNNeg0
確変終了
943名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:15:30.99 ID:5AKkgaBj0
最低の10番
944名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:15:32.21 ID:/UYmbCczO
本田は右サイドよりボランチが適正
945名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:15:41.58 ID:s2PIoMTI0
>>923
反論出来ないから黙ってくれないか。
モウリーニョのサッカーで個人がおまけとかないからwww
完全に個人能力を全面に押し出したサッカーしてるだろ。
モウリーニョは守備組織作りは上手いが、攻撃に関しては昔から個人能力任せだよ。
まあ個人能力がある奴らを伸び伸びやらすのが上手いのは確かだが。
946名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:16:17.03 ID:TBbDSMN70
>>942
いつ確変したんだよ
本田が活躍した記憶なんてないぞ
947名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:16:28.84 ID:hcI4sx3k0
個人能力と連携、どっちも重要だよ
どっちかが欠けていたら強いチームにはなれない
948名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:16:35.76 ID:aFm0NO3H0
>>936
モウリーニョほどの天才はいない

並べるのはテレサンターナ、クライフ、ベッケンバウアーあたり
ペップも並べる可能性はあるが、監督スタートとしてからチームが恵まれている

いずれにしてもここらへんは名将
949名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:16:37.79 ID:E1uEJxsK0
>>935
インテルの方が深刻かと思ったが…これはちょっとどうしようもないね
とりあえずバロテッリが必要なのは分かった
前はいらんと思ってたけどこりゃダメだ
950名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:16:51.70 ID:iOea6Y3y0
>>837
全員がロッベンみたいなドリブルしてたらチーム崩壊するぞ
ロッベンが不調な時期あったけど一人だけでもバイエルンの足かせになってたし
951名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:17:07.35 ID:YdKTdXpf0
ファンからもチームメイトからもメディアからも懐疑的な目で見られ始めている
どーする本田!
952名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:17:18.06 ID:8eAoZoId0
前節だってセットプレーで運よくアシストできただけやん
そんなんじゃ中村俊輔と変わらん
中村はセットプレーだけは通用しててそこそこそれで点に絡んだが
セリエAでレギュラーになれなかった森本以下というのが現地評価
流れで結果出さないと認められないのよ
953名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:17:26.39 ID:T1Lje3yZ0
中田 ペルージャ(成功)→ローマ 失敗
中村 セルティック(成功)→エスパニョール 失敗
香川 ドルトムント(成功)→マンチェスターユナイテッド 失敗
本田 CSKA(成功してない)→ミラン 失敗
954名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:17:38.89 ID:s+f957tL0
>>929
フリーの奴シカトして強引に崩してシュート打つ
それでもシュート打った事が称賛される糞みたいな風潮を直さないとな
955名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:17:54.57 ID:ecjn7XNs0
>>948
お前がバカということは分かったよw
956名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:18:35.84 ID:YdKTdXpf0
つーか1回も前向いてボール触れてねえーよな
これ前線の選手としてどうなの?
957名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:18:49.98 ID:aFm0NO3H0
本田は10番タイプではない
ピルロタイプを目指すといいがタイプが違うな

もちろん、ボランチが10番をつけてはいけないことはないが、

日本ではイメージとしては10番は香川タイプ
クリロナ、ネイマール、メッシタイプと本田タイプは違う
958名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:19:00.50 ID:0bkfBQ2P0
今の落ちぶれたミランやユナイテッドを個人の活躍で引っ張り上げてこそ本当の意味で日本人がトッププレイヤーになると思うけどね
シティやチェルシー、バイエルン、バルサ、レアルに行ってレギュラー確保したところで日本人の性質じゃ周りに合わせる役回りに徹するだろう
ナポリのマラドーナやPSVのロナウドみたいな奴が出てこない限り順風に行ってるビッグクラブがアジア人に信頼を寄せるとは思えない
香川も勝手に自分のプレースタイル捨ててチャンスメイクに走ってるが今のユナイテッドは未だにちょっと結果出せばスターになれる
ミランの本田だって同じ
状況も厳しいが見返りもかなり大きいことを理解した方が良い
1860ミュンヘンの大迫だって自らの得点で昇格→中位以上キープに持って行けば大物の仲間入り
959名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:19:02.66 ID:Ejpg7DSu0
ttp://www.football-italia.net/44691/seedorf-explains-milan-choices

On the touchline, the Coach was seen repeatedly urging Keisuke Honda and Robinho to go wider.

“In the first half Torino were still a little deep, so Honda tried to break through,
but you have to spread the play to stretch out opposition defences. It requires
patience and my players had more of that after the break, forcing the opponents to move out of position.
960名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:19:29.63 ID:s9upmJSu0
>>953
ローマはまあ…エスパニョルの場違い感が凄いw
961名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:19:43.69 ID:LAbQUN7/O
>>952
それはないわ
962名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:19:51.06 ID:fkqMNvRm0
本田が出れてもCLではアトレティコに惨敗しそうだと誰でも思いたくなるくらいの酷い試合。
963名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:07.33 ID:C56adwZI0
>>956 まず試合観ろよww どうやって前向かずにシュート3,4本打てるんだよw
964名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:29.42 ID:YWF7FgKH0
クラブサッカーでは本田は適性ポジションが見つからないままですな
サッカーの神様に与えられた才能はボランチだけど
それを無視して前のポジションをやってるように見える
965名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:37.28 ID:WqUn2miu0
なんだろうね・・・2列目は全員クソだったな・・・
ロビーニョと本田は何故かサイドに張り付きっぱなし
カカは中央で孤立

何がしたいのこのチーム
966名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:38.28 ID:lwl82cNaO
>>945
君の言う個人が曖昧すぎてな

君の理屈だと香川だってペナルティエリア内のアジリティっていう個人技が有るわけだがクロップみたいに理解してないと無意味な個人技になるわけだ

個人を繋ぎあわせるのが戦術だよ
個人だけならアフリカがw杯で勝てないのはおかしいよね
967名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:43.52 ID:JQPmbWg90
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1391276099/534n-

37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 08:19:02.58 ID:y6p/D7o/0
まだ4試合そこそこなのに本田えっらい叩かれようだな
監督も変わってフォメも変わってチーム全体が手探り状態
この状態で即叩きは、カガシンがいかにニワカかが分かるな

538 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 08:19:17.28 ID:uO2X5OjX0
ベンチ外だから香川のプレイを褒めようが無いんで
他人を下げて相対的に上げようとしてるのか
涙ぐましいね
968名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:44.38 ID:HA1aSmI90
日本人の身体能力ではこれが限界なんだよ

欧州・南米・アフリカの血が入った日本人じゃないと世界のトップでは通用しない
いい加減にみんな気付けよなw
969名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:45.76 ID:s2PIoMTI0
>>950
ファンファール時代にロッベンが来てバイエルンは一つ上のクラスのチームになったじゃん。

その後ロッベンが不調な時期はバイエルンもイマイチ乗り切れずドルにも負けて無冠が続いた。

しかし最終的にロッベンの個のおかげでCL制覇した。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:53.27 ID:2u9/mgVd0
>>804
かっけええな
971名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:53.68 ID:ecjn7XNs0
>>958
まあプレーだけしか興味ない香川には無理だろうな。
本田は周りを動かす力があるから、やっぱり違う。コミュ力も立派な才能。
972名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:20:56.27 ID:hcI4sx3k0
日本の育成が駄目なところは組織力を徹底的に高めれば個人能力が低くても何とかなるって考え
サッカーの基本は一対一ってのを無視してる
973名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:21:24.02 ID:mzeF7RU+0
ボールが昔と違うからミドルがよく入るのにな
クリロナのシュート速度なんかどんどんはやくなってるぞ
974名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:22:07.51 ID:UmT+mGyX0
最低点は免れんだろうな
975名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:22:17.11 ID:aFm0NO3H0
>>958
日本人はトップクラブからは呼ばれるだけの能力とは見なされていないってのがある

落ち込んでいるクラブを引き上げる活躍ってのはそうだが、
香川では性格的にもスタイル的にもイングランドは厳しい
いろいろとマッチしていない
レベルが超越していればクリロナやら、そのPSVを皮切りに全クラブで活躍したロナウドのように躍出来るが
976名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:23:11.97 ID:UmT+mGyX0
>>973
別にボールのおかげで速くなってるわけじゃないだろw
977名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:23:52.47 ID:j3gyzMgp0
中央にかなり進出していたが、そこでのプレーも通用していなかった
キープできずに球際で頻繁に負けていた、抑えられロストしまくっていた
ボールを保持できそうなところで相手の足が一歩でてきて失うってのを何度も見せた
腐ってもセリエ。ロシアとは違うわ
今日のプレーが続くとレギュラー落ちは時間の問題
サブで使い回しが効く選手じゃないしやばいわ
978名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:24:16.88 ID:/ZBZ04lt0
というか

トリノはACミランより順位が上でELも狙える好位置につけてるやん
979名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:24:19.38 ID:s2PIoMTI0
>>966
香川の個はクロップドルみたいな完成された特殊なチームで無いと
使えない時点で使い勝手が悪いという事。
しかしそんなドルもEL,CLでも全然勝てなかったが
ロイスという圧倒的に個で打開するドリブラーとレバという怪物ストライカーを押し出したロングカウンターに変えて
CL準優勝した。
980名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:24:31.51 ID:mzeF7RU+0
いやボールがどんどん軽くなってるし完全な球体に近づいてるから変化も激しくなってるのは事実だよ
981名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:24:59.35 ID:QP3qybtt0
>>972
1対1でブラジル人やアフリカ人に勝つ為には
100万年ぐらい時間が必要だろうな
982名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:25:17.62 ID:E1uEJxsK0
>>978
そもそもからして

今日のミランのひどいひどい分断サッカーはトリノの戦術のせいかもしれんのよね
今や格上だし
983名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:26:01.34 ID:ecjn7XNs0
コミュ力っつーか論理的な分析力っつーか、客観性だな。
香川の場合は主観とコピペと感性だから、うまく使われないと駄目だろうな。
984名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:26:17.85 ID:YnMxC7I90
小野がもうちょっと遅く産まれてたらなあ
985名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:26:27.94 ID:0bkfBQ2P0
>>975
でも結局はクリロナとかみたいにどっかで超越した結果出さないと認識は変わらないからね
そもそも絶頂期のトップクラブなんてそういう結果出さないとその他に紛れちゃうし
ハードルが上がった今じゃ中田や中村よりちょっと上の活躍したくらいじゃ認めては貰えないだろうし
986名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:26:51.70 ID:6+blwKWF0
起きたらカガシンもホンシンも息してなくてワロタ
987名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:27:04.92 ID:UmT+mGyX0
>>980
変化が激しくなるのとスピードが上がるのは別
軽くなれば初速は速くなっても失速するのも早くなる
988名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:27:12.05 ID:hcI4sx3k0
>>968
結局そこに行き着いちゃうんだろうね
あと数十年して育成がヨーロッパレベルに追いついても日本人でワールドクラスの選手が出てこなかったら
諦めるべきなんだろうな
989名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:27:18.57 ID:lwl82cNaO
>>979
香川にそれが当てはまるならその二人もドルの献身的なサポートがあったから活躍できたとも言えるね

圧倒的な個ってよくわからないけど一人で三人くらい抜いちゃうのかねw
990名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:27:22.39 ID:T1Lje3yZ0
>>804
そりゃ股関節壊れるわ
ありえない衝撃を受け止めてる
991名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:28:24.27 ID:umphpI4j0
香川信者と本田信者とチョンの共通点

全て周りが悪い!

呆れますわ ワラ
992名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:28:48.57 ID:/ZBZ04lt0
武蔵が本物かよw
993名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:28:49.91 ID:j3gyzMgp0
展開詰まってモッサモサ
寄せられて球際負けて頻繁にボールロスト
目立つようなプレーほとんどなし
唯一のビッグチャンスでシュート宇宙開発
ビッグクラブでっていうよりトリノのディフェンスに通用していない
悪いを通り越してショッキングな出来
994名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:29:12.03 ID:aFm0NO3H0
>>985
レアルやバルサはチーム競争はあるが、他クラブが弱いから、
地位に付いてしまえば、比較的楽だろうな
味方の選手が強力過ぎるので。
混戦リーグはそういう意味では難しい

クリロナ(2チームだけど)やロナウドの凄いところは、
いろいろなクラブでチームメイトがかわっても活躍できた
メッシでも無理だろう
ロナウドは代表でも10年間無双だったかな
995名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:29:12.33 ID:mwansON5O
ドル時代の香川は普通に上手かったから
馬鹿か本田信者
本田はロシアでも活躍出来なかった
996名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:29:33.02 ID:K36md2L/0
>>993
ラップかと思った
997名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:29:41.91 ID:s2PIoMTI0
>>989
簡単に言うとドリブルで前にボールを運ぶ能力又DFにつかれた局面でも打開し前にボールを運べる能力。
これが無いとビッグクラブでは厳しい。
逆にこれさえあれば後は判断力さえあればどこでもやれる。
998名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:30:40.06 ID:TBbDSMN70
999名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:31:57.25 ID:lwl82cNaO
>>997
簡単に言うけど味方のサポート無しでそれ出来るプレイヤーは少数だと思うが
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:32:52.14 ID:ecjn7XNs0
1000ならゴミラン崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。