【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
野球界にも指導者ライセンスが必要?このままでは野球少年がいなくなる! 2014/01/29 16:30 (氏原英明 = 文)

 先日、僭越ながらリトルリーグ関西連盟の指導者講習会で、
講師役を務めさせていただいた。未来を担う小学生を指導する
監督や関係者約150人を前に、昨今問題になっている野球界の
難題や指導に関する疑問を訴えさせてもらった。その講演の最後に
質疑応答の時間があったのだが、そこで、非常に興味深い意見を頂戴した。

「サッカーには指導者ライセンスがあって、野球界には指導者ライセンスがない。
個人的にはあるべきだと思っていますが、(あなたは)あるべきだと思いますか?」

 この質問を聞いたとき、アマチュアの野球界にも、指導に関して疑問を
抱いている人がいるのだなと改めて確認をした思いだった。なぜこのような話題を
とりあげたのかというと、先日元プロ野球選手に対して、学生野球資格回復に
関する認定者の公示がされたからだ。これは一言で言えば、プロ野球の球団に
所属したものが、高校や大学の指導をすることに関しての資格を与えるものだ。
過去は、数年の教員経験が必要などの厳しい条件が課されていたが、
プロ・アマ交流緩和策の一つとして、このほど、制度が改められたのである。

◆208人の認定者数は、野球界の停滞を意味していた。

 学生野球協会のHPにてその面々を確認してみたが、なかなかの
顔ぶれである。JX-ENEOSの監督を務める大久保秀昭氏(元近鉄)や
天理大の監督・中村良二氏(元阪神)など、すでにアマチュア野球に
精通する元プロ野球選手だけでなく元ロッテの小宮山悟など
意外な名前もあり、認定者208人という数字にも、正直に驚いた。
これだけの認定者数は、野球界がいかに進歩を止めていたか再確認するものだった。

(>>2に続く)

Number Web
http://number.bunshun.jp/articles/-/781170

≪関連記事≫
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390128899/

前スレ ★1:2014/01/30(木) 02:18:57.09
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391129783/
2ブリーフ仮面φ ★:2014/01/31(金) 17:01:32.25 ID:???0
(>>1からの続き)

 ただこの制度で少し疑問なのは、元プロが学生野球の指導資格を
得るためには、この研修を受けなければいけないのに、そうでない指導者は
講習や勉強を義務付けられているわけではない、という点だ。
つまり今回の制度は、「野球の指導」というコーチングの
考え方自体が考慮されているわけではなく、責任の所在を明確にする
「制度」としての意味合いが強いと受け取ることができる。

◆サッカー界の「ライセンス制度」は野球では?

 今回の研修に参加した元プロ関係者に話を聞いたが、この研修の
中身は「たいして、目新しいものはない」という。プロ・アマの関係や
練習試合をするためにはどのような手続きを経る必要があるかなどの
規則上の確認だけであって、「一通り話はしておきましたよ」という、
問題が起きた時の責任回避の域を出なかったようである。

 もっともこのコラムで訴えたいのは、元プロの学生野球資格回復に関する
新制度の疑問点ではない。冒頭で書いた「ライセンス制度」の是非である。
日本プロ野球機構は、この2月にも「NPB公認指導者ライセンス制度」
のための講座を実施するが、野球界全体の課題として捉えた時に、
ライセンス制度はどうあるべきなのだろうか。

 サッカー界と比較して考えてみたい。サッカーには、質問者の
指摘のように、コーチングライセンス制度というものが存在する。それも
キッズから小学生、それ以上の年代にプロと段階別に分けられている。

 日ごろの練習では指導ライセンスの拘束を受けないが、公式戦になると、
必ず、ベンチにはライセンス取得者がいなければならない。あるサッカー指導者
の話では、この制度があるから「指導者は勉強しなくてはいけないものだ」
という認識が一般的に持たれているのだという。

◆「彼らが教えているのは何なの? 持論なの?」

 それと比べれば野球界には、「指導」に関する考え方がないといえる。
今現在、プロや大学・高校、中学や小学生の各カテゴリーで展開されている
指導法は、指導者個々人の考え方でしかなく、例えば「野球の指導は
どうあるべきか」という理念に基づいて、指導がなされているわけではない。

(続く)
3ブリーフ仮面φ ★:2014/01/31(金) 17:02:13.80 ID:???0
(続き)

 日本ハムの守備走塁コーチを務める白井一幸氏が、
以前雑誌『Slugger』の取材の中でこんなことを話していた。

「日本では、選手が現役生活を辞めて、指導者になろうとしたら、
簡単になれるんですよ。何の学びもなく、資格もいらない。昨日まで
教えられていた選手が、ある時に引退して、教える側に回るということができる。
彼らが教えているのは何なの? 持論なの? 経験なの? って疑問だった」

 白井氏はそう思って、現役引退後にヤンキースへコーチ留学へと
出かけたそうであるが、このタイプの指導者は稀だといっていい。

◆野球では、グローバルスタンダードが存在しない。

 ただ、サッカーと野球が、同列に語れないものであるのもまた事実だ。
というのも、サッカーと野球では、組織体系があまりにも
違いすぎるからである。サッカーは国際サッカー連盟(FIFA)を頂点として、
すべての考え方や知識が共有されている。組織としてのあり方や
クラブのあり方、資格制度、指導のあり方までが世界から
トップダウン式に下りてきている。いわば、“グローバルスタンダード”
というものが存在していて、その中で国内では、日本代表を頂点として、
Jリーグ、そこから下の組織へと指導の考え方が下りてきている。

 しかし野球は、MLBはあれどFIFAのように、世界統一体系の
組織化が成されているわけではない。MLBの指導法が
グローバルスタンダードだという考えではないし、'95年に海を
渡った野茂英雄氏をはじめとして、数々の日本のプロ野球選手が
MLBに在籍したが、彼らの引退後もなお、MLBの発想が
日本の野球界に浸透していない現状を考えると、野球界には
指導法の「正しい」理論が存在しているとは言い難い。

(続く)
4ブリーフ仮面φ ★:2014/01/31(金) 17:02:59.39 ID:???0
(続き)

◆いまだ根強く残る根性論・精神論での指導。

 実際問題アマチュアの舞台でも、何ら有効性のない指導を
続けている指導者が多いというのが現状だ。未だ消えぬ体罰問題は、
高校野球でこそ減少傾向にあると感じるが、中学や小学校では、
野球少年を痛めつける指導が横行している。根性論・精神論でしか
指導ができず、怒号・罵声をグラウンドじゅうに響かせ、自身の
指導力のなさを棚に上げて、選手をしかりつけて威嚇する指導者は、
全く減る気配がない。

 厳しい指導法を全否定するつもりはないが、指導理念が
存在しないままに指導が行われていることに危機感を覚える。
そんな指導者が多くいては、競技人口でサッカー界に
追い抜かれつつある現状も当然の結果と言えるかもしれない。

◆抜本的な改革が、今の野球界には必要だ。

 ただ、筆者が招いてもらった指導者講習会の質疑応答で、
そのような質問を受けた。これは、まだ野球界の中に
「変わろう」という指導者や、少年野球の指導はこのままでは
いけないと感じている人がいることの表れだ。またある組織では、
指導がボランティアとはいえ、選手が倒れた時にAEDの処置も
できないのは危険だと研修制度を設けようという動きも出ていると聞く。
野球界は、今一度、「指導」について考え直すべき時期に来ている。

 NPBの公認指導者ライセンス制度が、組織が統一化されていない
野球界の中で、どれほど効力を持つのかは今後の発展次第に
なるだろうが、学生野球の資格回復を必要としたというこの機会に、
指導法についての、あるいは、ライセンス制度の抜本的な改革が、
今の野球界に求められているのではないか。

 このままでは、野球少年がいなくなる。

≪関連記事≫
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327062063/
【野球】文科省が「暴力指導」処分を基準化で、“暴力の総本山”高野連こそ取り締まるべき 日本のスポーツで最も暴力が蔓延るのが高校野球
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386357207/
5名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:04:10.97 ID:3mbV832Q0
以前は少年野球のコーチをしていたこともあり、野球を熱心に教える一面もあったという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20140127-363724-1-L.jpg
6名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:04:46.98 ID:O1EufypL0
7名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:05:29.14 ID:IHzjLoMO0
所詮球打ちゲームだろ
そんな必死に並んでも
8名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:06:18.09 ID:BkB29GiJ0
知らない間に6まで行ったか
やきうは大人気だな
9名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:06:58.66 ID:pbahJwCB0
 
    /ヽ     ヾヽ      ::/     ヾ   ヽ、
    /    人( ヽ\、ヽゝ  ::::/彡     彡ノヽ  ミ ヽ
   .|   ノ ⌒  ⌒::::::l::  :::/ :::::,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |   / ,-‐‐  ‐‐-、::|:::: ::::| ::::/‐‐-, 、 _‐‐- \ミ  ノ
    /ヽ |  、_(o)_,: _(o)_,:|:::: ::/彡|:"_(o)/ ヽ (o)_, |    )
    | 6`l `    ,   、::::|::::  ゞ::::l::::  <_ っヽ  ノ |彡 ノ
    ヽ_ヽ   、  (、 _,) ::::/::::  ::`ーl:::: /:::___ ヽ |  |_ノ
     \   /( [三] ):/::::     ::::::l::::ノ( [三] )\  ,/
      )\_  `―':/:::      ::::ヽ:::::: ⌒   ' ノ入
    /\   ̄ ̄(:::::::::    :::::/`┬ - ―~./   \

   ウアァァァァァアア嗚呼あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!!
















2013年プロ野球優勝決定試合w

*5.1% 09/21土 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島
10名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:07:04.84 ID:HAMWGk/w0
11名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:07:12.67 ID:lmdrRf2l0
>>7
わざわざ玉打ちゲームのスレ開いて書き込んでるお前に言われてもwwww
12名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:08:29.95 ID:IHzjLoMO0
>>11
一分もかからんことにわざわざとか言われても
13名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:08:39.53 ID:HAMWGk/w0
野球は五輪からも除外された世界でドマイナーなスポーツだからしょうがない
これも時代の流れ
14名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:09:34.76 ID:oMkUu1Ox0
.



多摩川河川敷。サッカーの少年団は3、4チーム見たけど、野球チームは1チームで四人しか子供がいない

きっと今日は野球チームはみんなお休みなんだな

それにしても人気差が激しすぎるよ…




ttp://photozou.jp/photo/show/1886240/107848999
ttp://art47.photozou.jp/pub/240/1886240/photo/107848999_org.v1388857311.jpg

2011年でこの状態です(/_;)
15名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:10:09.35 ID:Kf8qlnmu0
ブリーフ仮面
��
チョン奴隷猿必死すぎんよー
16名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:10:14.47 ID:O1EufypL0
■巨人戦年間平均視聴率(関東地区)、中継数推移

1999(2):20.3% 129
2000(日):18.5% 131 シドニー五輪、日本シリーズON対決、イチローがマリナーズ移籍
2001(2):15.1% 140 長嶋茂雄勇退
2002(日):16.2% 134 (ワールドカップ日韓大会)松井秀喜ヤンキース移籍
2003(3):14.3% 132 
2004(3):12.2% 133 球界再編問題 アテネ五輪
2005(5):10.2% 129 楽天イーグルス参入、交流戦開始
2006(4):*9.6% 106 第1回WBC優勝
2007(1):*9.8% *74
2008(1):*9.7% *61 北京五輪 上原浩治オリオールズ移籍
2009(日):10.0% *32 第2回WBC優勝
2010(3):*8.4% *27
2011(3):*9.5% *19
2012(日):*9.3% *20
2013(1):*8.5% *22 第3回WBC準決勝敗退
17名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:10:43.93 ID:srh5/xlN0
野球が好きでも高校で強制坊主だからな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:10:53.55 ID:UyWTddVu0
ここまで衰退したら逆に応援するわ
19名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:11:22.90 ID:SdcREe1n0
やきゅうはホント試合以外は楽しいね
20名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:11:36.75 ID:+/GS25x70
>>6
これでログ速を検索して


サッカー人気の影響で、少年野球チームが半減
【野球】サッカー人気に押され、少年野球チームが減少…神奈川県川崎市★2

【野球】サッカーに押され年々野球人口が減少・・・地元の有名人として名が挙がるのは中田英寿とレミオロメン・・・山梨

長野
少年野球のチーム数が減りすぎて笑えないんだ
21消費税増税反対:2014/01/31(金) 17:12:49.51 ID:eEduwlCAO
まあ確かに少年野球をやっていたが、暴力的指導に嫌気が指したな。
22名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:13:17.71 ID:9hiBpxeYO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サ カ 豚 さ ん い つ も 必 死 や な w w w 
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
23名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:13:29.45 ID:pDId/CRs0
☆彡 
  田母神さん以外に選べない都知事選選挙
   ↓↓↓↓↓↓↓
 ■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

■宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
24名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:13:38.43 ID:motfdh390
やきうの五輪復帰ってさあ

近所の知恵遅れがバスの運転手になるってのとかわんないよ(核爆)
25名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:13:53.08 ID:+/GS25x70
>>21
健康な人間ならそう感じるのが当たり前だよね
26名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:14:35.34 ID:9FjSR8890
少子化だもんな
中学の部活なんかだと野球は人気あるでしょ
野球よりバレーボールのほうがひどい有様だよ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:15:11.23 ID:O1EufypL0
>>20
栃木、福井、山梨、長野
野球人気の地盤が堅いはずの地方から足元ぐらついてきてますな
特に山梨、栃木と東京近隣から揺らいできてる
28名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:15:42.84 ID:HAMWGk/w0
今更野球はないわな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:15:55.84 ID:Z7Vkgdss0
犯罪者養成に多大な貢献をしているのに何故評価されないんだ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:16:30.27 ID:EmjkY+zh0
芸すぽサカ豚
元キャンディーズの田中好子さん死去/55歳代表作に映画『黒い雨』など★21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303717183/

悲しい話は認めるが伸びすぎだろこれ★21
サカ豚のアイドルがこの年齢層みたいだなw
どーりで死臭がするわけだよサカ豚は
31名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:16:38.19 ID:rkRfynoWP
今どき野球やる小学生は全員親が野球好き
32名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:16:44.01 ID:UyWTddVu0
でもさぁ、めーくんやドルビッシュだっけ?が100万勝してもサッカー選手に慣れないのは辛いよね
33名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:16:48.47 ID:zZm7qE2X0
ガキが少なくなってるとは言え、近年のサッカー人気に押されて自然淘汰するパターン
もう無理だよ、野球は4に体だから
なにより競技として面白くないし
34名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:17:19.29 ID:HAMWGk/w0
世界でマイナーとか退屈とか以前に
ダサすぎるんだよな野球って
35名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:18:31.06 ID:bRtHv8W9O
少子化もあるんだろうが
俺が小さい時に入ってたサッカーチームは選手が少なくなって 隣接地区のチームと合併したからサッカー人口は減ってるんだなと思ってたが

よく考えれば2つあった野球チームは2つとも もう無いという事に気付いた
36名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:18:33.64 ID:nt9C7Cr30
どっちも興味ないし野球が廃れようがどうでもいい

たかがスポーツ風情が危機だの何だの騒ぐなよあほらしい
37名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:19:01.71 ID:51iIYvkk0
>>26
また貼らないといけないかw
中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963
38名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:19:09.39 ID:HAMWGk/w0
今時、ゴキブリのコスプレしてうんこ座りしてるデブがいる奇形スポーツ野球なんて誰がやるの
39石榴優 ◆abiru3G2/g :2014/01/31(金) 17:19:19.56 ID:5bYU+J2X0
野球は見るのもやるのも
(キャッチボールの相手すらいないのでやってないけど)好きだけど
未だに「水を飲むと疲れるから水は飲むな!」などと言いそうな指導者が
居そうなところが少し嫌だなって思う。
40名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:19:21.73 ID:aNBgwM0H0
プロ入り後も先輩に坊主強制されるような時代遅れの競技w
41名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:20:22.88 ID:/5eI/c1H0
>>37
秋田県は…ちょっと驚きの数字だな
いまだ昭和の時代を生きている県なんだなw
42名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:20:25.74 ID:+/GS25x70
>>27
いつものデータ貼ってくれる人まだみたいだけど
たしか四国も逆転済みだったよね

残るは山陰東北の低人口県ばかり
43名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:20:47.20 ID:xm0WAFLu0
で、明日からのスポーツニュースは、キャンプ(笑)インのニュースで溢れかえる訳だな

まぁ今年はオリンピックがあるからまだマシだろうけど、本来2月なんてウィンタースポーツ真っ只中なのになー
あんな、ただ暖かい所でやってるキャンプと称した合宿なんかの報道を
なぜスポーツニュースの第一報、しかもクソ長い時間を割いてやらなきゃならんのだ?!

まったく意味が分からん!!!!!
44名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:20:51.63 ID:HAMWGk/w0
野球って爺臭い
45名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:21:10.03 ID:EJE+7QtT0
●サッカーのつまならない理由
点が入らない
サッカーのスコアは驚く程ロースコア
しかも90分にロスタイムが付いてこれ
点が入らないスポーツはつまらない


わざと転んで流れを止める
オフサイドとかいう糞ルール
引き分けがある
46名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:21:19.83 ID:O1EufypL0
>>37
秋田はバスケやってるやつ多いってイメージあるんだけど、
ここまで野球に偏ってるとは意外
47名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:21:20.75 ID:EmjkY+zh0
クズどもがクズみたいな人生賭けてネガキャンしても
所詮2chだけじゃ何の影響もないけどねw
48名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:21:31.67 ID:OiAw/P8g0
>>17
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1376108587998.jpg

負けたらみんなで土下座するとこもある
49名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:22:07.74 ID:IrQImlVA0
競技としてつまらないのが致命的だよな。洗脳か親が無理やりやらせるしかないわけで
50名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:22:24.78 ID:TLEheK3iP
【高校野球】昨年夏の甲子園準優勝・延岡学園高(宮崎県)で暴行事件 1年生が鼻骨折る大けが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390459588/

【MLB】日本人野球選手は総じて英語アレルギー 一方、海外日本人サッカー選手は語学が苦手な選手は僅か マー君も英語アレルギー克服を★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390414261/

【野球】西武19歳相内誠投手 今度は飲酒喫煙発覚 2年前には無免許運転とスピード違反で摘発★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390396904/

【野球】福岡ソフトバンクホークスの元選手で無職の溝口大樹容疑者を銃刀法違反で現行犯逮捕 「自殺するために持っていた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390487920/

【野球】暴行の疑いで逮捕、保釈中のバレンティン選手が謝罪会見 「全てはわたしの責任」「もう一度チャンスを」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389938453/
51名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:22:28.64 ID:Z7Vkgdss0
>>37
やきうには犯罪だけでなく田舎のイメージまで付いちゃったな
やきう恥ずかしい
52名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:22:48.22 ID:HAMWGk/w0
野球の守備って突っ立って球飛んでくるの待ってるだけだしな
競技自体がつまらなすぎるんだよな野球って
53名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:23:32.39 ID:EJE+7QtT0
めっちゃ痛がった後に普通にプレーしてる

一回痛がった選手は10分試合に戻れないとかにしろや
54名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:23:48.87 ID:3MUHd2vB0
>>48
土下座と座礼の区別もできないとか、どこの国の人ですかね
55名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:24:31.76 ID:HAMWGk/w0
今時野球を熱く語ってるジジイ見るとなんか切なくなるね
56名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:24:36.46 ID:/5Z2z7030
各団体バラバラでそもそも危機感が共有できないんだろう
一党独裁ですべては内部抗争の問題ですんでた時代は終わって
外部の敵と戦わないといけない時代になってんだから体制を変えましょう
57名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:24:52.79 ID:EJE+7QtT0
競技としてつまらないのが致命的だよな→サッカー
58名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:25:16.99 ID:aNBgwM0H0
>>53
日シリの大舞台で当たったフリした奴には爆笑したわ
59名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:25:45.94 ID:zZm7qE2X0
野球好きな奴は白痴しかいない
ただ言われた通りプレイするだけ
「将棋と一緒で戦略性がある」なんて言う奴もいるけど、そんな訳ないw
60名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:26:26.21 ID:HAMWGk/w0
野球は試合時間は糞長いのにその大半の時間をベンチに座って順番待ちか外野で立ってるだけの欠陥スポーツだからなぁ
61名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:26:55.91 ID:XZ330Nr10
野球って体使わないだけじゃなく頭も使わないからな
監督に言われたルーチンワークをひたすら繰り返すだけで選手個人の創造性やインテリジェンスは皆無
62名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:27:01.75 ID:aNBgwM0H0
>>59
将棋プロ棋士が「将棋とサッカーは似てる」とサッカーに擦り寄ってきてるからなw

マリノスの試合前にどうぶつ将棋教室やったり
63名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:27:28.79 ID:flq08e1E0
野球=ダサい
64名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:27:32.42 ID:qmcFwKga0
【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391098118/
515 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/31(金) 05:47:09.12 ID:drCuSNSo0 [115/115]
579 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/31(金) 06:58:43.21 ID:wwZ0/zRW0 [20/20]
771 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 08:23:09.18 ID:LGDY9TEa0 [62/62]
995 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 09:56:21.82 ID:ybu8iHKM0 [46/46]

【野球】このままでは野球少年がいなくなる 何ら有効性のない指導をする指導者が多く競技人口でサッカーに追い抜かれつつあるのも当然★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391129783/
456 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/31(金) 12:17:08.93 ID:CWGRqCsa0 [79/79]
499 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 12:34:31.10 ID:Db3X0NBO0 [14/14]
562 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 12:56:45.14 ID:WT0UX3Ns0 [13/13]
860 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 14:25:25.72 ID:fmmP8CWn0 [54/54]
906 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 14:51:13.02 ID:4YBGyimF0 [10/10]
999 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 15:19:21.36 ID:Zbn4K6sF0 [18/18]


どう考えても廃人です
65名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:27:34.32 ID:eGVPspBa0
>>56


バラバラ
でない




サッカーJリーグは



上の命令である





秋春を早くやれよ




やらないと
統一してる意味ないじゃん
66名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:27:59.25 ID:51iIYvkk0
>>62
渡辺明王将とケンゴの対談とか
67名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:28:11.79 ID:HAMWGk/w0
野球は所詮井の中の蛙だからな
田中マー糞とかいうブタゴリラなんて海外では誰も知らないしな
68名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:28:22.92 ID:MjpA5CZsP
野球はあの間延びした感じがいかんな
現代においてはあれは受け入れられない
69名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:28:27.24 ID:pxjZz6v90
野球はデブの数を減らすところから始めたらどうかな
おかわりくんみたいな選手に憧れる小学生はいないと思うんだ
ゴルフじゃないんだし
70名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:29:05.87 ID:EJE+7QtT0
サッカーのパス回しが時間稼ぎにしか見えない
71名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:29:20.15 ID:aNBgwM0H0
「棒銀は代表での岡崎と内田の関係」
「日本代表のサッカーを将棋で例えると腰掛け銀」
72名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:29:20.55 ID:/taE5vee0
親父が野球やらせるから
子供の野球人口って思ったより減ってなかったりするのかな
中学生くらいから自分で始めるってことになったら野球選ぶ奴なんてそうとう減るんだろうけど
73名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:29:22.69 ID:QHkP8TaU0
野球か

おやじ達が好きって感じ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:29:40.95 ID:Z7Vkgdss0
>>56
団体が統合しちゃうとtotoの分配金が減らされちゃうじゃん
75名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:29:59.82 ID:CgDXchMa0
遊びの範囲なら人数もスペースもサッカーのが融通きくし下手でも結構あそべるな
野球だとゲームとして成立させるのに結構練習せにゃならないし
76名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:30:01.91 ID:HAMWGk/w0
プロ野球はゴールデンで5%のオワコンだし小汚いハゲどもの甲子園も高校サッカーに完敗だし
77名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:30:20.76 ID:V2Py2RYH0
野球は坊主を辞めない限りあれで将来のスター性ある子をやめさせちゃっててもったいないよね。
ルックスもよくて野球もうまい将来性ある子が坊主拒否でやめちゃってる。
もったいない。
78名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:30:28.67 ID:OXHcwmOB0
どういった内容を教えるかは持論でもいいけど、
それをどういう風に子供にわかってもらうかは考えないといけないと思う。
79名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:30:38.12 ID:aNBgwM0H0
>>70
2ストライク0ボールで投手が1球外すのと一緒
80名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:30:58.02 ID:LU4VTU/T0
周り見ても
野球やるガキ自体、激減してる

もう指導者どうこうのレベルじゃなくなってる
15年前に真面目にこの議論しておくべきだったな
81名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:31:16.97 ID:EJE+7QtT0
●サッカーのつまならない理由
点が入らない
サッカーのスコアは驚く程ロースコア
しかも90分にロスタイムが付いてこれ
点が入らないスポーツはつまらない


わざと転んで流れを止める
オフサイドとかいう糞ルール
引き分けがある
82消費税増税反対:2014/01/31(金) 17:31:50.87 ID:eEduwlCAO
>>25
やってたときは不満が表面化しないというか、洗脳されていたというか・・・
そんな感じだったけどね(-ω-)

中学では野球部に入らなかったし、卒業後後輩の指導・応援に一度も行かなかったのは腹の中ではうんざりしてからなんだろうな〜
83名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:32:08.33 ID:HAMWGk/w0
野球は二日酔いでプレーするプロ意識皆無の選手が沢山いて
しかも二日酔いでも活躍することができる
欠陥スポーツだからな
84名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:33:38.15 ID:VVVDQP1X0
子供の内から相手を野次るような事はさせたくないからしゃーない
85名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:33:42.25 ID:HAMWGk/w0
野球って試合中に順番待ってるのが暇だからベンチ裏でから揚げ食ったりタバコすったりするスポーツ
こんなの誰がやんの
86名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:33:42.59 ID:Z7Vkgdss0
>>83
骨折しててもできるレジャーだよ
87名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:33:57.12 ID:3MUHd2vB0
>>81
ありきたりすぎ

サッカーのつまらんのは、みんなが同じ体格なこと
いろんなスポーツ見てすごいと思うのは、とんでもないでかいやつとか、とんでもないデブが
ものすごい速い玉投げたり、遠くへ飛ばしたりすること
野球に限らない、アメフト、バスケ、ラグビー、みんなデブものっぽもいろんな体格の奴がいる
サッカーはみんな普通のやつ
自分の同じくらいの体格のやつがチョコチョコ走り回ってて何が楽しいんだろうか
88名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:34:25.09 ID:HAMWGk/w0
>>86
マジ欠陥スポーツすぎるな
89名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:34:49.03 ID:EJE+7QtT0
サッカー
シュートまで同じこと繰り返してるだけだし
野球と違ってチャンスがわからないし唐突に点が入るからつまらない
ハイライトのゴールシーンだけでいい
90名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:34:54.33 ID:aNBgwM0H0
>>87
なら相撲でも見てれば
91名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:35:21.19 ID:/5eI/c1H0
もう昭和の頃のような、親父がみんな野球見て、子供がみんなゴムボール野球やって、
どこの家にもグローブの一つや二つ転がってる…って時代じゃなくなったんだよ
92名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:35:43.51 ID:CgDXchMa0
>86
骨折してもさせる じゃなくて?
93名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:36:30.51 ID:EJE+7QtT0
前半後半合わせて90分は明らかに長いよな
半分かせめて1時間で終われよとは思う
体力温存のためか知らんがダラダラ歩いてるのって見苦しい
94名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:36:40.94 ID:tkXnMWQ3O
ちょいとツッコミいれるけど、高校野球の規定では坊主の強要なんてない。
が、約8割が坊主にしているというか強要している。
頭がガッチガチに固いというか、固定観念を持ってる指導者がほとんどという事。

野球は衰退していいよ。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:36:42.35 ID:aNBgwM0H0
雨で中止ってのが一番笑えるw
96名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:37:16.67 ID:NdwzdXNZO
アジアのタマケリ選手はそこそこのクラブではチビ痩せでないと所属できないよ

香川も長友もチビだし
97名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:37:21.69 ID:HAMWGk/w0
競技自体がつまらん上にダサくて世界でマイナー
野球に未来はないよ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:38:39.89 ID:pxjZz6v90
>>93
ベンチで唐揚げ食いながら応援してるよりマシだと思うよ
99名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:38:43.55 ID:XZ330Nr10
100名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:38:45.57 ID:51iIYvkk0
>>94
地方予選を見れば長髪がチラホラ

助っ人軍団w
101名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:38:54.54 ID:motfdh390
五輪除外のやきうに未来なし

チョン焼き豚がいくらわめこーが

日本東京五輪には入れませんw
102名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:38:54.94 ID:3MUHd2vB0
>>94
坊主にするのは、合理的だから
競技の特性上、ヘルメットをかぶらなきゃならない
部活の時間にやるとどうしても汗がでる
長い髪よりも坊主頭のほうが合理的

>>95
ウインブルドンは雨で中止しますが?
103名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:39:03.29 ID:Z7Vkgdss0
>>92
金本が骨折しててホームラン打ったんじゃなかったかな
104名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:39:14.62 ID:EJE+7QtT0
サッカーは、ジャッジ全般の曖昧さが肌に合わん
序盤は試合を壊さない()とかいう意味不明な大義でカード出ない風潮
PKの重さからくるエリア内と外での裁定規準の格差
ロスタイムとかいう疑惑しか生み出さない制度
もっときっちりやれよと思うわ
105名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:39:31.56 ID:XZ330Nr10
>>93
3時間越えは当たり前の某棒振りレジャーよりはマシだな
106名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:40:06.75 ID:Ri0GFoeW0
◆野球では、グローバルスタンダードが存在しない。

107名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:40:38.92 ID:pxjZz6v90
>>104
まさか一球投げるごとにジャッジが入るスポーツが好きな人がこんなこと言い出すと思わなかった
108名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:40:54.38 ID:+/GS25x70
>>82
と同じような実体験を持ってる人が日本中にたくさんいるんだよ

そういうことを長年続けてきた結果が今の状態というわけさ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:41:27.30 ID:Ri0GFoeW0
>サッカーは、ジャッジ全般の曖昧さが肌に合わん

焼き豚は見なくていいからw
110名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:41:48.39 ID:/5eI/c1H0
>>104
お前は野球のジャッジが曖昧じゃないとでも言い張るつもりか?w
ストライクゾーンでどんだけ野球ファン同士で内輪もめしてるよ?w
111名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:42:16.25 ID:HAMWGk/w0
金村というデブ野球選手は競馬ラジオ聞きながら守備してたらしい
もはや呆れるしかない
こんなのマジになって見てる馬鹿は救いようがない
112名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:42:48.25 ID:aNBgwM0H0
ボールを変えてたことすら黙っててメーカーにも口止めしてた競技って終わってるよな
113名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:43:03.56 ID:+/GS25x70
>>102
中断させるよ

見たこと無いの?w
114名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:43:28.03 ID:51iIYvkk0
>>104
曖昧さを嫌うところに限界があるんだよなw
115名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:43:42.97 ID:Ri0GFoeW0
>もっときっちりやれよと思うわ

焼き豚の癖に上から目線ってw
バカなんだからみなくていいわ
おまえは水増しやけう見てりゃいい
116名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:43:54.91 ID:JvTPy/770
落合は試合中に審判と仲良くなって自分に有利な判定してもらってたって古田が言ってたなぁ
117名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:44:03.72 ID:k0m4i2VS0
まあ4時間とか5時間とか平気でやってる糞スポーツの信者には
ロスタイム(アディショナルタイム)の是非なんて理解出来ないわな
118名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:44:08.03 ID:HAMWGk/w0
野球は日本の恥
119名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:44:32.03 ID:EJE+7QtT0
プレイ中に相手チームの選手のユニホームを引っ張ったり、どさくさに紛れてどついたり、要は審判に見つかりさえしなければ何をやってもいい…みたいな行為が当たり前となっているところ。
120名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:45:20.61 ID:Ri0GFoeW0
>>119

こら焼き豚の癖に
121名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:46:17.59 ID:EJE+7QtT0
サツカー
解説者や評論家の言ってる事も「戦術が…」とか「戦略が…」って言葉を乱発するわりに「もっと、ディフェンシブな動きが必要」と言いながら「なかなか点が取れませんねぇ」と 落ち着いて考えれば相反する矛盾な事を平気でのたまう。^^;


要するに「サッカー好き」と言ってる連中の多くが 
単なる屁理屈を連発し合うだけの結果論者が少なくなく、目先の事ばかりにゴチャゴチャ言ってるだけにしか映らないんだな。
122名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:46:37.40 ID:3MUHd2vB0
サカ豚はサッカーが好きじゃなくて、単に野球が嫌いってだけってことがよく分かるスレ
123名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:46:45.19 ID:HAMWGk/w0
野球よりラジオ体操の方が疲れる
124名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:46:58.63 ID:y81gZNgp0
指導者の資格云々より、少年野球の人身売買まがいの
利権構造を潰したほうがいいと思うんだがな。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:47:49.74 ID:pxjZz6v90
>>122
ちょっとなに言ってんのか分からないけど
それってつまり「サカ豚」じゃないじゃん「サカ」がどこにかかってるの
126名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:47:56.83 ID:Ri0GFoeW0
焼き豚が夕方からカリカリ
127消費税増税反対:2014/01/31(金) 17:48:21.37 ID:eEduwlCAO
サッカー日本代表のがマスコミ映り良いからな。世界大会がいくつもあるし。

子供が憧れるスポーツ選手はそりゃサッカー選手になるだろう。

それに足下がこんな有り様だからなおのこと子供が離れていくんだろう。
128名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:48:49.11 ID:HAMWGk/w0
野球って棒を振り回したら1塁に走る
行動パターンこれだけ
何の創造性も自由も戦術もない馬鹿向けのスポーツ
129名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:48:59.54 ID:3MUHd2vB0
>>125
野球が嫌いで理解できないから、必死にサッカーにすがりつく豚
でも実はサッカーのことはさほど好きというわけじゃなく
野球のネガ情報を集めるのに必死な豚
130名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:50:03.05 ID:EJE+7QtT0
サッカー以外の競技では そういう行為が審判には見えなかったから反則にはならないと言っても、それを目撃した観客からは激しく非難され軽蔑の対象となる。
けれども、サッカーに限って言えば「そうするのが当たり前」を通り越して「そうしないと勝てない」と むしろ、観客や指導者達もが黙認どころか奨励している感さえあるのが私は気に入らない。
しかも、それを逆手にとって、ゴール前であたかも相手選手に足を引っ掛けられたかの如く転んでみせたり 痛くも無いのに痛いフリをしたり…。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:50:15.20 ID:Ri0GFoeW0
散々サッカーをパクっておいて

焼き豚の癖に
132名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:50:17.43 ID:HAMWGk/w0
世界中で野球というスポーツの存在すら知らない人が大勢いるドマイナースポーツだからしょうがない
133名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:50:27.47 ID:pxjZz6v90
>>129
なんかお前色々と生きてくの大変そうだな
そんな御託以前にみんな単純に野球が嫌いなんだよ
134名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:50:44.43 ID:XJVa8BSc0
>>129
サッカーが「理解できないから」嫌いという豚
豚らしく考える頭が無いから仕方ないね
135名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:50:53.78 ID:Z7Vkgdss0
>>119
報復デッドボール 乱闘 サイン盗み
まさに犯罪者養成レジャー
136名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:51:06.15 ID:FqBu594HO
子供が少年野球やってるけど、全て、もれなく、どの監督も未だに
「ボケカスアホ死ね」
「ど突き回すぞ、やる気ないなら帰れ」
「明日から来るな、なに泣いてんだバカ」
で当たり前に鉄拳制裁、試合中は椅子にふんぞり返って上に書いたことを叫ぶ
本当にもれなくどの監督もそうなんだよね
137名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:51:19.20 ID:XHMYG1Hv0
サッカーはつまんねえよ。
野球もつまらんが、高校野球は面白いね。あれはなんでだろな。
やはり、高校野球は別格だ。
138名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:51:23.21 ID:Ri0GFoeW0
>>129
やきうなんてマイナー過ぎて理解したくないわw
139名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:51:42.65 ID:y81gZNgp0
>>104
ちなみに、その考えを推し進め、すべてに合理性を追求しすぎた結果うまれたのが

アメリカンフットボール

サッカーの国際機関が、電子的判定装置などを拒否する理由も、
ジャッジの合理性を追求すると、エスカレーションの結果は
良くて足だけ使うアメフトになるのがわかってるから。
140名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:52:13.62 ID:t2JSI+Ts0
>>1
選手権で優勝した富山第一の親子鷹監督も
プレミアリーグの指揮も出来るUEFAライセンス持ってるな。
141名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:52:17.87 ID:Ri0GFoeW0
>>137

気持ち悪い じじい焼き豚って
142名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:52:21.72 ID:3MUHd2vB0
>>133
野球が嫌いなら、それでいいんじゃないの?

>>134
サッカーは全く理解できないわ
そもそもポジションの意味がわからない
ラグビーやバスケみたいに体格によってポジションの適性がある競技はよくわかる
143名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:52:42.32 ID:yQ7VT6dC0
十年ほど前まで、くそ退屈なレジャーを
地上波で毎日3時間も垂れ流していたのが信じられないな
144名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:53:00.49 ID:X/UY8ySM0
プロでもゴールをオフサイドにされる
ファールをもらったフリしてこける
ファールにならないように相手を削る

何だこの審判頼みの欠陥スポーツ
145名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:53:26.66 ID:3mbV832Q0
キックオフって気にしてたんだなwww

沖縄プロ野球キャンプ2013
http://livedoor.blogimg.jp/domesaka/imgs/6/c/6cac16e6.jpg

沖縄プロ野球キャンプ2014
http://miyakoshinpo.com/data/upfile/9626-1.jpg
146名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:53:47.49 ID:XJVa8BSc0
>>142
自ら豚宣言か
焼き豚の鏡だな
お仲間にもブヒブヒと忠告しとけ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:54:24.34 ID:XZ330Nr10
>>137
それはお前が若者が炎天下の中汗水垂らして苦しむ姿を見て快感を覚えるド変態昭和脳ショタコン糞ジジイだからだよ
148名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:54:54.56 ID:pxjZz6v90
>>142
それだけ現代はアンチ野球が増えちゃったってことなのに
サカ豚が野球叩いてるって妄想してるのが痛いんだよなあ
もうみんな野球の洗脳が効かなくなったことを理解するべき
149名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:55:31.21 ID:Z7Vkgdss0
>>136
だって「殺せ」「盗め」「刺せ」が普通に野球用語なんだもん
150名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:56:15.68 ID:+/GS25x70
>>144
バカだなあ

審判の試合捌きを見るのも楽しみの一つ
ビッグマッチにはベテランの優秀な人が選ばれる
「今日はあの人か〜」って

だから欧州では審判の社会的地位も高い
151名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:56:19.78 ID:3MUHd2vB0
>>137
学生スポーツは決まった活動期間の中で全力を出す姿が素晴らしい
高校野球は本当に面白い

>>147
みたいな糞馬鹿には理解できないんだろうね
152名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:56:47.25 ID:EmjkY+zh0
>>148

つまりサッカー好きなわけではないんだなw
153名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:56:49.27 ID:aNBgwM0H0
>>147
箱根駅伝が人気なのも

悲壮感と苦痛丸出しの顔で走るから らしいね
154名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:57:18.05 ID:O1EufypL0
>>149
「死」もあるな
155名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:57:26.71 ID:HAMWGk/w0
世界中で野球なんかやってる国はほんのわずかしか存在しないのに
そのわずかな国全てで野球が衰退していってるのが悲惨だな
156名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:58:22.28 ID:XZ330Nr10
>>151
お前みたいな無責任な人間のせいで一体どれだけの学生が体壊してきたんだろうなあ
157名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:58:26.32 ID:OXHcwmOB0
どうでもいいが、さっきから指導者がどうこうって話題がないのが悲しい
158名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:58:28.78 ID:Z7Vkgdss0
>>137
ショタコンジジイ乙
159名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:58:35.06 ID:HAMWGk/w0
野球()には戦術とか存在しないから誰でも監督できるからなw
160名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:58:55.25 ID:EWbU47IP0
 
 
 
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
 
 
 
161名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:59:09.45 ID:pxjZz6v90
>>152
そういう人が多いだろう実際俺も昔強制的にリトルリーグに参加させられて
スレタイのクソ爺みたいなのに意味不明な独自トレーニングと兎跳びやらされたせいで
大人になってから洗脳が解けて野球大嫌いになったし
162名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:59:09.52 ID:PfFcmuOq0
野球なんて迷惑かけるだけのクソゴミ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:59:28.75 ID:3MUHd2vB0
>>155
オイルマネーにすがりついて、必死にでかく見せようとしてるやつらよりいいんじゃないの?
欧州サッカーからオイルマネーが手を引いたら悲惨なことになるだろうね

少なくともMLBのビジネスはそんな形ではないから
164名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:00:24.14 ID:51iIYvkk0
>>139
>電子的判定装置

CWC
165名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:00:38.38 ID:Vq+VRAXm0
>>155
本国ですら人気が4番手だし
166名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:01:11.17 ID:HAMWGk/w0
>>163
よかったね
野球の火が世界から消えないように精々がんばれ
167名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:01:17.89 ID:motfdh390
アメリカが用意した、

男を騙すやきう
女を騙す憲法9条

み〜んな、洗脳を抜けたんだよ、そんで全力で嫌いなんだよ、反動きついでー
168名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:01:28.33 ID:PfFcmuOq0
焼豚に寄生されてるうちは無理
169名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:01:39.83 ID:3MUHd2vB0
>>156
成功を収めてるやつもたくさんいますが?
なんで必死にネガの部分だけ見るんだろうね
170名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:01:39.97 ID:O1EufypL0
>>155,>>165
The Wall Street Journal
Why Kids Aren't Watching Baseball
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786

USA TODAY
Kids like European soccer more than the World Series?
http://ftw.usatoday.com/2013/10/world-series-ratings-children/

・若者は野球に全く興味がない。
・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。
・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw
・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」
・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。
・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3%
171名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:02:02.66 ID:Knozi+hW0
野球が存在する限り野球少年は無くならないよ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:02:13.38 ID:aNBgwM0H0
>>163
そのメジャーは

史上初の2年連続WS平均1桁

とどん底なんですがw
173名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:03:20.65 ID:srh5/xlN0
あれだけゴリ押ししてるのに野球少年は減ってるのかw
174名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:03:36.09 ID:XZ330Nr10
>>169
少数の成功者がいればシステムの犠牲になった人間や問題点は無視していい訳か昭和脳すなあ

そら野球も衰退するはずだわ
175名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:03:41.33 ID:HAMWGk/w0
落ち目野球w
176名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:03:56.03 ID:PfFcmuOq0
坊主強制でもない
もっと根底から腐ってるクソスポーツで
もう手遅れ
177名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:05:09.45 ID:O1EufypL0
Year MLB NFL
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
178名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:06:21.86 ID:ZGtt56yl0
つうか、もう抜かれているし
179名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:06:37.50 ID:V2Py2RYH0
>>102
は?
ヘルメットかぶるのは打つ時だけじゃんw

坊主やってる限りルックスもいい野球もうまい将来のスター候補はやめちゃうんだから。
もったいない。
180名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:06:38.40 ID:afOVj8Az0
子供世代ではこういういい方向に向かっているけど
まだ野球が社会的ツールという常識をもつ世代が50代だし
マスコミの野球ごり押し報道はあと20年くらいは続きそうだな
181名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:06:39.57 ID:y81gZNgp0
>>171
しかし、近所の河川敷では、俺がガキの頃は3面のフィールドで少年が野球やってたが、
今では少年達がサッカー2面でやってて、1面の野球でおじさん達が汗を流している。

てか、そもそも子供に野球やらせようとしても、少年野球にうさんくさい連中が多すぎなんだよ・・・
182名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:07:18.93 ID:Soa45yElP
ライセンス制度にする

今の監督全員不合格

公式戦が出来ない

野球少年が更に減る

ライセンス制度のせい
183名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:07:23.39 ID:lQo6I0Sq0
野球少年の親たちは、打席も守備機会もなかなか我が子に回ってこない
あれを見ていて面白いのかね?
184名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:08:33.03 ID:HAMWGk/w0
野球とかいう爺向けのオワコン
185名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:09:06.14 ID:XZ330Nr10
高校野球こそ正に野球界の腐敗の象徴であり温床
それが理解できないようじゃもうどうしようもないな
186名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:09:28.01 ID:O1EufypL0
日本シリーズ視聴率一覧(全放送の加重平均) 1992〜2013年
関東地区・地上波、ビデオリサーチ調べ
( )内はデーゲーム、「/ナ**.*」はナイターのみの加重平均
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6/ナ40.1
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2013 巨 人.×楽 天_ 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
187名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:11:23.31 ID:KWFiu6Vp0
他競技貶すレスやコピペ連投すれば野球が改善でもするんかw
188名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:11:36.51 ID:jWEPoEzB0
>>36
読売新聞の社説なんか必死だね
189名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:11:39.74 ID:EmjkY+zh0
打席が回ってくるからヒーローになるチャンスがあるんだけどな。

チョコチョコ動き回って何もアピールできない環境じゃ嫌になる。


待ち時間も「ワビサビ」みたいなもんで日本向きなんよ。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:11:56.55 ID:afOVj8Az0
>>183
やっている本人も面白くないと思う
少年野球の強豪チームにいたけど
中学入学のとき、投手やっていた奴以外チームメイトはみんな野球を辞めたよ

全体的につまらないスポーツだけど投手は常にボールにさわってプレイしているから面白いんだろうね
191名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:14:15.43 ID:pxjZz6v90
>>186
90年代やばいな
俺の持ってるパワプロ95だと西武の佐々木がオールAだった記憶があるんだけど
あの人今何やってるの
192名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:14:41.83 ID:Vq+VRAXm0
>>189
×日本向き
○老人向き
193名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:16:22.04 ID:N6t6XpKq0
野球のくだらなさが一般にも知られちゃったからねえ

野球なんかやってても将来が無い
194名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:17:28.01 ID:tXPcGTL/P
世界の香川笑

香川完全終了のお知らせ マンUがドイツ代表クロース獲得へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391156033/
195名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:17:45.44 ID:EmjkY+zh0
野球観戦者が老人ばっかだと夏の甲子園は熱死者が続出のはずなんだが・・・・

そんなこと聞いたことないw
196名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:17:53.66 ID:rkRfynoWP
ガキはワビサビとか、理解できねーよ
197名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:18:31.57 ID:dl20lpYZ0
育成や指導以前に子供に野球をアピールするべきだと思うんだけど
野球で表に出てくるのが現役選手より監督の原や銭一で更に野村の爺だもんなw
こんなジジイたちのお喋りやボヤキを喜んで聞いてるのっておっさんや爺だけだよな
子供たちにアピール出来るスター選手が全くいないってことなのかね?w
198名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:18:31.99 ID:cunc/Wul0
いくらサッカーマンセーしても
Jリーグ誰も興味ねーからw
199名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:18:37.34 ID:j41+016k0
ヤキブタって野球やった事ない人が多そう
200名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:18:38.17 ID:N6t6XpKq0
野球なんか世界中の誰も興味が無い
201名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:19:02.06 ID:tXPcGTL/P
週休1日のプロ野球

週休5日の税リーグ笑
202名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:20:15.43 ID:JL3y8ayf0
野球は年俸23億になる夢がある
サッカーなんてよくて3億が限界
どっちがいいか頭いい人なら分かるよねwwwwwwwwwww
ヘディング脳には無理かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:20:22.01 ID:tXPcGTL/P
本田のいるセリエA(イタリア笑) 観客減 赤字 収入2000億
香川のいるプレミア(斜陽イギリス) 観客微増 赤字 収入2500億

マー君のいるメジャー(世界最強の米国) 観客増1億人超え 黒字 収入8000億

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/

来年には85億ドルだって。サカ豚さんあまり発狂しないでねw
204名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:20:29.24 ID:pxjZz6v90
>>199
それすげえわかる
なんか子供の頃野球やってた人間ほど大人になってから野球嫌ってるってあると思う
205名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:20:31.78 ID:EmjkY+zh0
例えば著名な選手が好機に打順が巡ってくる。

これを「持ってる」なんて言葉で評される。

野球とはそういうもん。

これは唯一無比。
206名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:21:04.70 ID:Vq+VRAXm0
>>200
クリケットのが人気あるしな
207名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:21:57.94 ID:tXPcGTL/P
ヘディングしすぎで頭がハゲ、バカになる糞サッカー!

しかも短足にもなる糞サッカー

ハゲ、バカ、短足なるくらいなら死ぬわ。アホ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:22:30.26 ID:KWFiu6Vp0
>>202
子供たちにとっては、水泳に負けてる野球って現実を受け入れようか
209名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:23:25.83 ID:tXPcGTL/P
成長してる時にみずからヘディングして頭衝撃与えるスポーツ、糞サッカー笑。

基地外かアホだろう?こんな自滅スポーツwww
210名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:23:56.77 ID:EmjkY+zh0
昔野球やってて現在アンチになった。

個人の嗜好の変化は問われるべきではないがその成れの果てが

2ちゃん芸スポ、視スレでの醜い野球ネガ投稿マシーンに豹変するというのは

大の大人として如何なものか?
211名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:24:36.93 ID:pxjZz6v90
つーか子供の習い事の一つなのに将来〜億円の夢とか言ってる時点で悲しすぎるだろ
小学生なんて極一部の貧乏一家除けば自分が好きなものやってるだけなのに
212名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:24:48.46 ID:tXPcGTL/P
>>208
サカ豚の頭はヘディング脳のバカだから現実もわかんねーのかよ?

さすが、ハゲバカ短足のサカ豚www
213名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:24:51.17 ID:912gTpcW0
少し目を離してたら6スレ目いってたか
焼き豚のサッカーコンプはんぱねえなw
214名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:25:20.78 ID:Z7Vkgdss0
>>207
ぜんぶ野球にも当てはまってるじゃないですかw
215名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:26:09.83 ID:tXPcGTL/P
>>214
ヘディング脳涙目かよ?笑わせるな。

サカ豚のハゲバカ短足野郎w
216名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:26:17.51 ID:XZ330Nr10
サッカーの場合日本人だと本田や香川海外だとメッシやクリロナ、ネイマールなどに子供は憧れる訳だけど
野球には国内外に子供が憧れるスターがいない
217名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:26:50.06 ID:qmcFwKga0
労働時間の多さを得意気に語る焼き豚
時給700円の奴が月300時間も働いて月収20万以上!と喜んでるのと大差ないw
218名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:27:16.79 ID:tXPcGTL/P
野球
球が頭に来たらよける

サッカー
玉が頭にきたら、みずからヘディング笑

サッカー野郎基地外かよ?笑わせるw
219名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:27:18.80 ID:EmjkY+zh0
ていうかアホの ブリーフ仮面φ ★教祖のもと
アンチ野球の吹き溜まりという図式が6スレにまで
伸びてる要因でしょ。

第三者はあきれて素通りしてるよ。
220名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:27:45.90 ID:IASUZW+Z0
>>215
もはやガキレベルの悪口言うしかできなくなった焼き豚さん可愛いね(笑)
221名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:27:55.71 ID:Qloj9KR10
野球でけっこう深刻なのは審判の問題。
なにせ審判のジャッジに監督・父兄が野次りまくる。
そういうので選手も影響されることもある。

小さな大会だと父兄が審判を求められることもあるようだが、嫌だという声を
よく聞く、自分たちが審判を貶めておいて何を言っているんだか・・・www

あとプロでもそうだけど、そろそろ科学的なジャッジの機械なんかも作れば
いいと思うんだけどね。ベースとひじヒザにセンサーをつけて、ストライクゾーン
くらいは明確にしておけば揉めることはない。

まあ指導者もそうだけど、高野連見てたら絶望的、そしてプロ野球も・・・
222名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:28:51.22 ID:tXPcGTL/P
>>216
香川なんて先発すら出来ないカスなのに、イチローより上だとは笑わせる。

さすが、バカハゲ短足のサカ豚だw
223名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:28:59.86 ID:X/UY8ySM0
>>219
ブリーフ仮面のスレなんかに付き合うアホがとんでもなく多いなw
224名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:29:19.23 ID:Tc4NUHLz0
まあブラック社畜養成が目的だからな、野球は
225名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:29:39.86 ID:N6t6XpKq0
子供を馬鹿にしてはいけません

子供は馬鹿じゃない

子供は価値を見極める力がある

昔ファミコンが大ブームになって品薄になった時、子供はセガのテレビゲームに見向きもしなかった
ファミコンと互換性がないことが分かっていたから

そして今では子供が野球をくだらないと評価を下したということだ
サッカーの方が世界的人気で価値もある
野球は理不尽なしごきやくだらない双六遊びを経て、最高峰が糞つまらない誰も見てない世界的に何の価値も無いプロ野球www
226名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:29:42.05 ID:+/GS25x70
>>221
先日
審判が足りなくなってる、という記事をどこかで読んだな
そういうのも原因のひとつだったのかもね
227名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:29:51.17 ID:KWFiu6Vp0
>>218
試合中の半分くらいをベンチで座って野次って、乱闘になれば全員参加しないと罰金w
228名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:29:52.89 ID:tXPcGTL/P
香川
先発すら出来ないカス

ア本田
10番を要求するも最低評価w
229名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:29:58.36 ID:Se7eCc6o0
高校野球の予選で合同チームよく見るようになったし
小学生なんかは凄く減ってる感じだな
この減り方だと10年後とかどうなってるんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:30:10.81 ID:JL3y8ayf0
>>216
ダル、マーくん、坂本、前健、沢村、阿部、イチロー、岩隈、黒田、ラミレス
ジーター、
231名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:30:34.73 ID:IASUZW+Z0
イチロー(笑)
なにその登録名w
焼き豚がイチローとか言ってんの笑ってしまうw
232名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:30:45.79 ID:xGE/q0PY0
やき豚だが指導者が糞だという指摘に対しては「ぐぬぬ」と言わざるを得ない
233名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:31:42.34 ID:TdjMnGRJ0
バスケとか卓球でも似たようなもんじゃないか?
ウサ晴らしに教え子を殴りつけてるようなのは、どの競技にもいるだろう
234名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:32:49.12 ID:tXPcGTL/P
>>227
香川は毎試合ベンチだがなwww

週休6日のサッカーで毎試合、ベンチを温めている香川。さすがだわ
235名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:33:24.57 ID:N3nG6oFrO
>>217
あれ?
ベンチでガムクチャしながら楽しやがって!って言ってたやん笑
しかも投手なんて税リーグ選手より試合でてないことは秘密な
236名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:33:24.97 ID:AV8pwV+s0
>>225
お前セガをバカにするのって野球脳と同じだぞ
237名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:34:16.88 ID:Gccd9JDK0
>>234
つまり、本来活躍してしかるべき実力だと
どれだけ高く評価しているんだよ、日本人選手をwビクビクしすぎwww
238名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:34:53.73 ID:bICuwvuYO
サッカーは土壇場で大逆転ってのがないからな
ロスタイムで3点差ひっくり返すとか、たまにあったら面白いんだけど
239名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:35:14.52 ID:tXPcGTL/P
>>235
11人が週休5日の税リーグ
8人が週休1日のプロ野球

お前の負けだ!バカハゲ短足のサカ豚。

ぶざまだな。
240名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:35:51.77 ID:IASUZW+Z0
>>234
サッカーって野球と違って競争相手多いんだよ。
簡単に世界一(笑)なっちゃう野球とは違って競技人口半端ないんで。
241名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:35:59.14 ID:HAMWGk/w0
ボールが友達のサッカーとボールが殺人鬼の野球
野球のボールは硬くて小さくてマジ危険だからな
242名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:36:24.00 ID:Gccd9JDK0
>>238
この20年でそんなこと誰も気にしなくなった。
243名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:36:50.87 ID:e0NTiqh70
スポーツ全般が嫌いだけど、特にやきうが嫌い
ナイター中継でレギュラー番組潰すし、昔すごい選手だったんだか知らないが
年寄りが特権階級ぶって日テレやTBSの日曜朝の番組出て、政治まで語ってるし
金目当てに選手に群がってる、民放の女子アナが気持ち悪いし
外人選手が里帰りした先で犯罪犯しても、金積んで選手に復帰させちゃうし
何よりも、せんしゅが醜く太ってるのが見苦しくて大嫌い
やきうはデブのスポーツ
244名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:37:09.28 ID:tXPcGTL/P
>>240
1回も世界一になったことがない糞サッカー。

一回くらい世界一になってから言えよ。負け犬のバカハゲ短足のサカ豚www
245名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:37:39.57 ID:qmcFwKga0
発狂してアンカーミスする末尾Pw
246名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:37:57.41 ID:Tc4NUHLz0
投手はプロだとたっぷり休息日くれるのに
甲子園だと毎日投げさせられるんだよな、そこが恐いわ。
247名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:38:00.73 ID:lWl+sDiq0
すごく良い記事だと思うけど後10年早くこういう意見が出てくるべきだった
残念なのが、意見が出てきただけで育成改革着手はもう10年先なんだろうな・・・
248名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:38:01.50 ID:Ri0GFoeW0
賢明な判断する子供らが増えた
249名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:38:02.12 ID:912gTpcW0
>>230
今の子供はイチローくらいしか知らんだろ
俺はマーくんまで知ってるがな
250名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:38:25.51 ID:tXPcGTL/P
頭に球をぶつけ続けるサッカー。

死刑よりひどいわ。
251名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:39:15.74 ID:IASUZW+Z0
バットは武器、木のこんぼう、鉄のこんぼう。
スパイクも殺傷能力高い鉄のスパイク。
ボールも頭割れるレベルの硬い凶器。
本当危ないんで消えてくれないかな。
252名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:39:22.46 ID:Gccd9JDK0
>>244
野球はいつ世界一になった?
選手見本市兼変則オープン戦1位なら二回ほどあって、去年はそれにすら敗退したようだが。
253名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:39:33.52 ID:26LxJj+90
棒ふりキチガイ双六
ヘルメット脳
254名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:39:34.95 ID:Ri0GFoeW0
野球の不幸は老人が幅を利かせすぎてるところかな
255名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:39:40.06 ID:HAMWGk/w0
キャッチャーってなんでゴキブリのコスプレしてうんこ座りしてんの
あれギャグのつもり
256名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:40:16.50 ID:tXPcGTL/P
玉が飛んできた!

うぉーヘディングだ!血管切れた

サッカー最高だな
257名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:40:51.55 ID:HAMWGk/w0
野球はやってる国が少ないすぎる競技人口が少なすぎる市場が少なすぎる
258名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:11.44 ID:tXPcGTL/P
>>252
頭がヘディング脳のハゲバカ短足だからわかんないのね。

バカしねよ。カス
259名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:23.96 ID:qmcFwKga0
【野球】「第1回侍ジャパンサミット」を2月10日に那覇で開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391086890/

焼き豚はこっちに行ってやれよwやきうがまた馬鹿にされてるぞw
260名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:32.87 ID:Ri0GFoeW0
野球の先行きに不透明感あり
261名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:33.16 ID:fPsv/mNh0
ケツバットwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:35.45 ID:lWl+sDiq0
野球って歴史は長いけどほとんどが停滞期だよな
建設的に成長していたら今頃、メジャーに追いついててもおかしくないのに
サッカーのプロ化が野球と同じくらいだったらW杯一回くらい優勝してるんじゃね?
263名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:47.42 ID:bICuwvuYO
>>242
俺は気にしてるよ
野球がサッカーより面白いところはそれなのかもしれない
264名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:06.48 ID:912gTpcW0
やきうの世界てカリブ海のことだよね
265名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:14.41 ID:IASUZW+Z0
>>258
なんだよそのハゲバカ短足って(笑)
小学生かよお前w
266名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:16.76 ID:tXPcGTL/P
税リーグで知ってる選手0人笑
267名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:36.44 ID:KWFiu6Vp0
>>244
地球上の国の9割以上が野球やってないのに、世界一ってw
268名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:59.22 ID:Gccd9JDK0
>>258
お前は、WBCをなんだと思っているんだ?w
269名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:20.62 ID:N3nG6oFrO
>>263
サッカーは興行には向かないよね
天皇杯も本田くんの試合もみたけど
くそ退屈だったわ
観客ガラガラで笑ったし
270名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:25.03 ID:lyCk3ED0O
バントともサインもなしにして自由にやらしたれ
ついでにピッチャーも順番で全員にやらしたれw
271名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:38.12 ID:8BSdVYSL0
やきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜w
272名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:41.23 ID:XZ330Nr10
とっくに全盛期の過ぎたイチローとかいうおっさんが未だ一番のスターな時点で野球は終わってる
273名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:48.06 ID:tXPcGTL/P
世界のサッカーどこ?

2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 10〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
274名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:48.72 ID:bkvL8xYdO
セルジオに士商法ってつっこまれてたのにな
275名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:52.55 ID:EXMwstzxP
この時赤井英和と宇梶剛士がガチで喧嘩したらどっちが強かったの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1391158424/
276名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:44:24.80 ID:IASUZW+Z0
>>273
平均は?
277名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:44:26.92 ID:N6t6XpKq0
もう野球の時代は終わった

2010年南アフリカW杯が転機だったね

あれで日本サッカーが世界に認められて移籍がスムーズに進むようになった

そして世界の盛り上がりに日本人が参加できる時代になった

日本代表、ACミラン本田、インテル長友、マンU香川、ドイツで活躍する日本選手(岡崎内田など)

子供は完全に野球じゃなくサッカーの方に価値があると認めるようになったんだろうね
278名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:44:36.24 ID:Soa45yElP
>>221
キャッチャーを無くして太鼓置いとけってレスを見た
279名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:44:59.12 ID:HAMWGk/w0
世界は誰もやってないドマイナースポーツ野球で世界一を語る滑稽さ
280名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:45:13.30 ID:KWFiu6Vp0
>>273
算数は苦手なんだなw
281名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:45:47.68 ID:tXPcGTL/P
>>277
香川終わってる。

先発すら出来ないカスのくせに自慢しまくるヘディング脳のハゲバカ短足野郎ww
282名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:45:47.89 ID:XZ330Nr10
>>230
ジーターとかメジャー見てる子供がどんだけいんだよカスwwwww
野球ファンですら見てないのにwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:46:31.99 ID:iAIKTp760
野球は、高度成長期のサラリーマンにとって唯一の娯楽だったからな
時代が変わり、世界の情報が入ってくると、
野球は世界でも特にマイナースポーツなことがわかってきた
アメリカ独特のスポーツを特別扱いしてただけだった

動きが少ないから、やっても見ても退屈になってきた
クリケットのように国際的でもない
読売やスポーツマスコミが必死に持ち上げても、もう踊らないんだよ
284名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:46:33.92 ID:tXPcGTL/P
三大嫌われる原因を作る糞スポーツ、それがサッカー笑

ハゲ、バカ、短足

サッカーやると自分の人生台無しだよ。悲惨だなw
285名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:46:38.58 ID:Ri0GFoeW0
世界に劣等感を抱く焼き豚の群れ
286名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:47:35.12 ID:3mbV832Q0
これぐらいの事で発狂してたらこの先生きていけないぞ
287名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:48:07.61 ID:tXPcGTL/P
先発すら出来ないカス香川を自慢するサカ豚。

香川と同様終わってるなw
288名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:48:48.22 ID:4q/b3oYy0
うちの中学の野球部員は偏差値50以上の高校に行った奴が誰1人としていなかったんだよな・・

あと、頭に死球喰らって野球部辞めたDQNが、近所の重度重複障害者の施設に入所したって聞いたわ・・



やきう恐るべし・・・
289名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:48:57.38 ID:Hg+Ftaal0
>>99
画像初めて見たwwwwwwwwww
やきうだっせwwwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:49:24.42 ID:tXPcGTL/P
香川おめでとう。何一つ活躍出来ないまま日本復帰www

【サッカー】 マンU 香川 「日本復帰」も。  ブラジルW杯に向けて 香川の救済策
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391156138/
291名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:49:24.81 ID:Ri0GFoeW0
世界に劣等感を抱く焼き豚が少年を捕獲しようと画策
292名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:50:02.24 ID:Z7Vkgdss0
ハゲ、バカ、短足ってやきう場にたくさんいるアレのことか?
293名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:50:42.42 ID:8BSdVYSL0
やけうw
294名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:50:53.10 ID:Ri0GFoeW0
焼き豚止めますか
それとも人間やめますか?
295名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:51:11.60 ID:tXPcGTL/P
ハゲバカ短足の分際でレスするな。カス
296名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:51:24.67 ID:Hg+Ftaal0
そういや昨日は「ライセンスの等級を理解しているか?」という質問にだんまり決め込んだ焼き豚と
「サッカーの著書はレベルが低い」と主張しながら著書名は言えずに突っ込まれまくった挙句に
遁走した焼き豚がいたなw

焼き豚界って本当にバカだねw
297名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:51:38.60 ID:IASUZW+Z0
6チームしかないのに150試合ぐらいやるんだよね野球って。
しかも毎年毎年同じ組み合わせで。
よく飽きないよな焼き豚さんは。
大半は飽きてきたみたいだよ。
放送もなくなってきたよね。
しかも半分がプレーオフ進出とかw
1試合の重み皆無だな。
298名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:51:39.53 ID:N3nG6oFrO
新潟アルビレックスの観客動員のうち7割が
税金によるタダ券だったみたいに
まだまだ税リーグはコジキ頑張れば動員伸ばせるよ笑

あと小学校までのサッカー部巻き込んで
J100くらいまで登録作って
見かけの観客動員合計だけ膨らますのも忘れずに
299名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:51:43.46 ID:m2hZdk2H0
野球部だった俺が今や野球一切見ないからな
異常ごり押しで洗脳されてただけだと気づいたからな・・・
300名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:16.67 ID:GpdoXvEF0
サカ豚発狂してんな
競技人口は野球>>>糞転がし
301名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:21.16 ID:KWFiu6Vp0
>>287
松坂豚ってどこ行ったんだよw
302名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:24.59 ID:Hg+Ftaal0
>>170
その年齢の視聴率が4.3%じゃあ遅かれ早かれ廃れる運命だなw
303名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:36.86 ID:tXPcGTL/P
週休5日の税リーグ。

ニートの憧れだなw
304名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:26.96 ID:H4316cCx0
少年野球は指導者がろくなのいないイメージ
言葉の暴力が酷い
305名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:28.98 ID:tXPcGTL/P
ニートのサカ豚の憧れ税リーガー笑
306名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:29.98 ID:VLxNBtrw0
馬鹿にするのは良くないけど小学生でサッカーはフットサルまで含めると相当数が経験者
それが中学生になって野球始めるかって言うと始めないよね
現に小学校の野球クラブは2つの校区で8個あったけど今は2個、一つの学校で一つになってしまった
もちろん野球王国って呼ばれてた地域の話だよ
それに伴い野球部の人数は減少しててサッカー部は少子化でも増えてる、あとソフトテニスの爆発的な伸び
今はDQNの息子も塾に行く時代で勉強第一、スポーツしてる場合じゃないしどうせやるならサッカーってことなんじゃない
307名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:42.89 ID:Hg+Ftaal0
>>220
論理的な反論すらできないのがやきうファンの特徴だものw
308名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:47.47 ID:GpdoXvEF0
香川って誰?
そんなやついたようないないような

ナンゴールナンアシストしたの?
309名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:54.76 ID:N6t6XpKq0
サッカーに対抗して煽りまくったWBCはまさかの大惨敗
そして無かったことにして逃亡ww
その時焼き豚の逃げ足は速かった
当日のプライムタイムダイジェストの視聴率が3.8%!!!www
これにはびっくりした
野球って結果が全てで見る価値も無いものなのか?
当日ならまだ見る価値はあると思ったんだけど
平日午前中は普通の人は見られないのだし
310名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:03.00 ID:8BSdVYSL0
やッきゅw
311名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:08.06 ID:HAMWGk/w0
野球ほどダサいスポーツは他にないな
312名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:39.44 ID:qmcFwKga0
200レスがいなくなっても次々とおもちゃを提供してくれるなw
焼き豚はネタキャラの宝庫だな
313名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:43.40 ID:Ri0GFoeW0
つまんないからな野球って
314名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:55.35 ID:EmjkY+zh0
>>172


MLB売上推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg




右肩上がりです。
315名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:55.45 ID:Gccd9JDK0
>>308
香川にどれだけお前は期待してたんだよwww
316名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:04.70 ID:IASUZW+Z0
>>303
むしろ3日連戦がデフォな野球がおかしいわ。
それってスポーツじゃないよね。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:06.28 ID:tXPcGTL/P
ハゲバカ短足のサッカー選手。

こんな惨めな姿になるなら死んだ方がまし。
318名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:17.74 ID:MG3lUTi70
319名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:24.60 ID:3mbV832Q0
子供も野球見ないよな
画面が動かないから紙芝居見てる感じだもん
320名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:46.54 ID:mitval4i0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TjNuRzZvRnJP.html

この焼き豚平日夜中から昼までずっと2ちゃんやって、12時〜17時まで寝て
起きてまた再び2ちゃん開始してんぞwwww
321名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:56:20.21 ID:HAMWGk/w0
つまらんし爺臭いんだよなぁ野球って
322名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:56:27.56 ID:Hg+Ftaal0
早稲田大特別選抜入試、宮市剛や小屋松ら5人が合格
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-01132127-gekisaka-socc

サッカーは上手く時間を使えば自己研さんできるからな。
色々なことを学んでほしいね。

野球は拘束時間が長すぎて野球以外のスキルが身につかないからねえ。
323名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:56:45.58 ID:W6oPNeC20
もうダメだ
真実を報道して素直にごめんなさいしたほうがいい
324名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:56:45.89 ID:Ri0GFoeW0
焼き豚だったのが悔やまれるよ少年ら
325名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:57:03.49 ID:8WvfkNNI0
日本人の野球の見方はほんとひどいよな
ダルビッシュへの興味もメジャー1年目だけ、今年ダルと岩隈がサイヤング賞2,3位に
入るほどの大活躍してたのに知っている人が少なすぎる
上原はもう死んだ者のように興味を失って気にも留めなかったくせに
プレーオフになってから急に見始めて「上原は俺たちの誇りです」とか言い出す始末
田中も注目されるのは1年目だけ、いちいち日本人の気まぐれに付き合わないで
向こうで日本の事なんて忘れてプレーに集中して欲しい
326名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:57:23.28 ID:8BSdVYSL0
ヤキュウw
327名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:57:24.73 ID:N6t6XpKq0
野球なんかやっても意味がないもんな

野球なんかやることも無いし見ることも無い
328名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:57:44.97 ID:Hg+Ftaal0
>>252
野球って偏差値30台の学校で1番とってるのを自慢してるようなものだからw

そもそもメジャーリーガーとかほとんど出てないから本当にレベルが低い大会w
329名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:58:02.17 ID:xcl+FcHgi
やきうはアル中オヤジが子どもぶん殴って泣かせて罵声浴びせてそうだもんな。
330名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:58:21.55 ID:VLxNBtrw0
真面目に野球はやるのつまらないんじゃないかなと思う
そんなの人によるだろって言う人もピッチャーキャッチャーがやる事多いのは認めるんだよな
つまりピッチャーとキャッチャー以外は暇なんだろう
331名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:58:48.39 ID:XZ330Nr10
>>325
だって誰もメジャーなんて興味ねーもんw
その活躍を知ってる一部の野球ファンですらニュースやらで結果知ったくらいで実際に試合は殆ど見てないだろ
332名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:58:54.93 ID:Ri0GFoeW0
やきうに時間を費やす人生なんて愚の骨頂
333名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:59:05.53 ID:3mbV832Q0
21世紀には行ってから野球人気が上がると思ってた?
思ってた?
334名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:59:10.02 ID:Hg+Ftaal0
>>300
しかしもう抜かれる寸前w
335名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:59:23.28 ID:tXPcGTL/P
釜本なんて、ヘディングしすぎで眉毛なくなり頭髪までなくなり今ヅラだぜ。

サッカー惨めすぎて泣けてくるw
336名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:05.10 ID:GpdoXvEF0
これが









https://www.youtube.com/watch?v=VtxYYo8NWPA&feature









少年サッカーの指導風景
337名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:27.46 ID:IASUZW+Z0
中学の頃は他の部活も活動してる校庭でノックとかフライ練習とかマジ怖かったわ。
本当あぶねーんだよ野球は。
なんか知らんけど全員ボウズだしwwww
なんなのあの集団w
338名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:29.98 ID:xcl+FcHgi
ただなあ、よくいわれるが試合以外は面白いんだよなあ、やきうは。
これだけは他の追を許していない
339名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:34.79 ID:Hg+Ftaal0
>>309
なんか報道もWBC一色で総力をあげて煽ったんだよなw
しかし年末の「今年のスポーツ総集編」みたいな番組では
全く出てこなかったw
340名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:54.33 ID:m2hZdk2H0
次生まれてくる時はサッカーやりたい
野球やってたせいで人生物凄く損してる
惨めなもんだよ
341名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:58.44 ID:KWFiu6Vp0
>>335
ハゲは野球に溢れてんだろw
342名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:18.33 ID:Hg+Ftaal0
>>316
やきうももう少し試合減らして時間作ったほうがいいと思う。
343名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:19.76 ID:8BSdVYSL0
や き う        w
344名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:35.16 ID:tXPcGTL/P
マイナーリーグ以下の観客数のサッカー笑
345名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:56.65 ID:Hg+Ftaal0
>>320
そういうやつがニートのあこがれとか言っちゃってる訳かw
お前はあこがれなくていいのかよw
346名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:59.21 ID:Z7Vkgdss0
>>337
どうせ坊主なんだから改心して出家すればいいのにね
347名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:02:50.66 ID:tXPcGTL/P
お前ニートの憧れの職業

週休5日の税リーガー笑
348名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:03:04.20 ID:KWFiu6Vp0
>>344
レスの勢いも落ちてるし、使い回しレスばっかだし、もっとガンバレ焼き豚w
349名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:03:27.02 ID:m2hZdk2H0
おGちゃんお口臭い(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:03:31.09 ID:3mbV832Q0
焼き豚のおかげで★7も立ちそうw
351名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:03:38.24 ID:N3nG6oFrO
新潟アルビレックスの観客動員のうち9割が
税金によるタダ券だったみたいに
まだまだ税リーグはコジキ頑張れば動員伸ばせるよ笑

あと小学校までのサッカー部巻き込んで
J100くらいまで登録作って
見かけの観客動員合計だけ膨らますのも忘れずに
352名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:03:40.92 ID:N6t6XpKq0
焼き豚もっと頑張れよ
353名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:23.95 ID:HAMWGk/w0
野球は全然体動かさないからなぁ
354名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:25.33 ID:OIhOzgxfP
夜型ニートが起き始めた模様w
親がかわいそう
355名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:43.15 ID:MG3lUTi70
俺も野球をやってた時間を返して欲しい
ほんとにつまらなかったし無意味だった
356名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:47.27 ID:8BSdVYSL0
野球ぅw
357名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:07.36 ID:xcl+FcHgi
つうかなんでやきうは監督、コーチが試合中に競技フィールドに入ってくるの?w
プロレスですら選手と審判以外が入れば乱入扱いだぞ。
358名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:07.89 ID:3mbV832Q0
焼き豚さん、このスレでも100レス越え期待してますよ
359名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:52.62 ID:HQl+d5T10
焼き豚発狂ワロタwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:06:14.40 ID:/Q0/h9SC0
野球もサッカーもどっちも発展したらいいじゃん!

どっちも楽しいスポーツよ
361名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:07:17.31 ID:DoOeCWP+0
五輪から70年ぶりに除外されるというマイナー競技を
大会主催やグループ企業が球団所持してるといった理由からメディア総出の過剰報道
ネットがない時代は洗脳出来たが、ネットの普及で真実が周知されてしまった
残されたのはネットに疎い老人層と野球マニアだけ
362名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:07:31.07 ID:xcl+FcHgi
だいたい相手の打てるところに投げろってルール自体が
スポーツとしておかしいんだよ。
技は受けなければいけないというプロレスに近いものがある
363名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:07:33.15 ID:Hg+Ftaal0
「お前ニート」
ってなに?
364名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:07:55.37 ID:OIhOzgxfP
ほら勢い落ちてるよ
焼き豚、やきうもっと連呼して書き込みなさい。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:07:57.42 ID:tXPcGTL/P
女投げしか出来ないサカ豚笑
366名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:08:35.05 ID:qmcFwKga0
200レスが起床するまで頑張れよ、やきう防衛軍w
367名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:08:40.70 ID:Yr4ahKsx0
 そうび            とくぎ
E こんぼう          体罰
E ヘルメット         喫煙
E 作業服          飲酒
E ベルト付きズボン     肉離れ
E 鉄のスパイク
E 金のネックレス

 もちもの
唐揚げ
唐揚げ
唐揚げ
唐揚げ
タバコ
368名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:08:50.79 ID:8BSdVYSL0
やッきゅっきゅw
369名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:09:33.88 ID:Vq+VRAXm0
>>365
雑すぎやろ
370名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:09:49.45 ID:tXPcGTL/P
バカハゲ短足の劣等感を背負って生きていくのは辛い。

サカ豚死んだ方がいい。
371名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:09:58.05 ID:m2hZdk2H0
うちの犬は最近まで野球のボールで遊ばしてたけど
今はサッカーボール追いかけてるわ
野球のボールは皆でワイワイ奪い合うもんじゃないからな
犬も寂しいんだろうな
サッカーボールは子供たちが追いかけまわしてるの見て
俺も混ぜろとばかりに追いかけてる
犬でさえ野球よりサッカーのが楽しいと気づいてるんだよな
372名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:10:23.94 ID:IASUZW+Z0
野球は日本のスポーツ分野ででしゃばり過ぎたな。
フジとかスポルトになる前のタイトルプロ野球ニュースだからな。
毎日番組延長したり、他のスポーツに圧力かけたり、他のスポーツネガったり。
アンチ増えても仕方ないわ。
373名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:11:11.28 ID:0wgrTii90
野球はピッチャーの負担が大きすぎる。
ピッチャー1人の能力で勝敗が決まってしまうと言ってもいいくらい。
374名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:11:30.87 ID:tXPcGTL/P
>>371
犬にまで助け舟を出すサカ豚。あわれすぎて泣けてくる
375名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:11:38.34 ID:xcl+FcHgi
もうやきう帽なんてホームレスしかかぶってないしな
376名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:12:06.65 ID:HAMWGk/w0
腹の出たオッサンがタバコ吸ったりから揚げ食いながらチンタラ棒振り回すプロ野球とか言うオワコンの茶番
377名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:12:21.47 ID:Yr4ahKsx0
>>372
「プロ野球ニュース」はCSの彼方に追いやられて細々と放送しているよ。
あと「さらば・・・愛しきプロ野球・・・」とかいう昭和っぽい番組もやっているよ。
378名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:12:51.55 ID:8BSdVYSL0
爺旧w
379名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:13:07.09 ID:5hVOswqD0
この前野球好きの友人とサカゲーと野球ゲー対戦したけど
野球ゲーは楽しかったけどサカゲーは試合にならなかったな
ロナウドでサイドライン上ドリブルしかしてこなくてワロタ
380名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:13:19.98 ID:tXPcGTL/P
週休5日の税リーガーの人気を聞くと、それを無視するサカ豚。

あわれすぎて泣けてくるw
381名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:13:25.47 ID:0wgrTii90
野球は9人で9回あるんだから1回に1人
ローテーションで投げるようにすればいい。
382名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:14:59.51 ID:SfHJwKQWP
科学的根拠の無い無闇な根性論もさることながら
一番の問題は未だに理不尽な封建主義が蔓延している事
「上の命令は絶対服従」「クロでもシロになる」
こんな事が現代でも強要されているわけだから
社会的常識や善悪の判断が麻痺してしまい
相変わらず野球関係者および野球部経験者による犯罪が後を絶たない
それが証拠にごく最近でもこれだけの痛ましい事件や不祥事が発覚している

○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr

板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html

強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html
383名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:15:29.95 ID:Hg+Ftaal0
>>366
あいつ生活保護受給者だろw
普通の人間はあんなに毎日2chやってこの時間まで寝てるのなんか無理w
384名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:15:37.67 ID:quvcYGrI0
やきうw
週末もフルボッコだな
385名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:15:48.49 ID:HAMWGk/w0
小牛園球児の性犯罪率は異常
386名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:15:58.56 ID:tXPcGTL/P
>>381
貴様にそんな決定権があるのか?
387名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:16:01.27 ID:Hg+Ftaal0
>>377
さらばなんだw
388名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:16:39.40 ID:SfHJwKQWP
元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html

西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .

【高校野球】昨年夏の甲子園準優勝・延岡学園高(宮崎県)で暴行事件 1年生が鼻骨折る大けが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390459588/


【野球】西武19歳相内誠投手 今度は飲酒喫煙発覚 2年前には無免許運転とスピード違反で摘発★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390396904/

【野球】福岡ソフトバンクホークスの元選手で無職の溝口大樹容疑者を銃刀法違反で現行犯逮捕 「自殺するために持っていた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390487920/

【野球】暴行の疑いで逮捕、保釈中のバレンティン選手が謝罪会見 「全てはわたしの責任」「もう一度チャンスを」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389938453/
389名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:16:43.75 ID:IASUZW+Z0
バレンティンも犯罪犯してたな。
なんなの野球って。
ホームラン王でも嫁に逃げられちゃうの?
悲しいわー(笑)
390名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:16:55.94 ID:VOt5a7dv0
誰も何も困らない
そこでがんばった奴は国内か海外で何億か稼ぐかも
さあーどうする
391名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:17:04.94 ID:8BSdVYSL0
やきゅ====w
392名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:18:31.66 ID:quvcYGrI0
おっと、IDがYGかよ
誰かに突っ込まれる前に素振りしてくるわ
393名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:19:08.46 ID:3mbV832Q0
猥爺
394名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:19:49.59 ID:tXPcGTL/P
>>389
へぇーサッカー選手は離婚しないんだ?すごいな。

データ出せよ。負け犬サカ豚w
395名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:20:45.57 ID:yTyiizEI0
>>14
他のスレで見たが、ある少年野球チームでは子供が集まらなくて、外野は
おっちゃん達が守ってるらしい。


>>24
焼き豚に言わせると、東京五輪での野球が復活したらしいぞw
突っ込んだら速攻で逃げたがwwww
396名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:20:55.41 ID:Hg+Ftaal0
>>389
だって拘束時間が長すぎるものw
397名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:21:42.68 ID:Gccd9JDK0
>>394
おい、まさかお前は「離婚騒動になるならDVの一つや二つあって当たり前だ、大したことない」とでも思っているのか?
398名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:22:13.21 ID:Hg+Ftaal0
>>394
歴史に残るようなHR王は普通嫁に嫌われて離婚することは無いだろ
399名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:22:49.34 ID:xcl+FcHgi
もうやきうはオリピック時期は
千葉あたりでチバリンッピックでもやってればいいよ
400名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:23:13.52 ID:SfHJwKQWP
>>394
離婚は別に犯罪じゃないよな

バレの場合は嫁に暴力を振るったから逮捕されたんでしょ
401名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:23:58.83 ID:B7zlF1hx0
野球衰退を防ぎたいなら
まず暴力と犯罪をなくさないとな。
ただそれだけのことがなんで分かんないかな
402名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:24:36.02 ID:IASUZW+Z0
ロッテとかソフトバンクとか朝鮮企業が、
幅効かせててる時点で見たくないわ。
403名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:25:39.58 ID:tXPcGTL/P
>>401
へぇーサッカーって犯罪ないんだ?試合ごときで死人が出たり、渋谷を占拠する基地外なのに。
404名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:26:08.62 ID:VkHjxrmB0
野球選手ですら面白さを感じてないのに
野球ファンて何が面白くて野球見てるんだろう
405名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:26:27.18 ID:KEkcl9rD0
ID:tXPcGTL/P のような逸材がいるかぎり野球に死角なしだなw スゲーわwww
406名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:26:58.48 ID:tXPcGTL/P
試合に負けると選手のバスを取り囲む税リーグ。

こんなことが我が日本で起こっている。

サッカー民度低
407名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:27:16.25 ID:HAMWGk/w0
五輪から追放されたのは致命的だったな野球
408名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:27:18.70 ID:SfHJwKQWP
>>401
他のスポーツ部なら退学、廃部になっても
野球部だと謹慎、対外試合禁止だけで済む場合が多々あるからな

だから社会的常識人が育たない
野球が正義だと勘違いしている奴が多すぎる
409名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:28:23.66 ID:mitval4i0
>>406
世界(笑)の王に生卵投げつけた人たちがいましたね
410名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:28:32.17 ID:tXPcGTL/P
>>405
サークルKヨンクス

サカ豚は俺には勝てんよ。飯食ってくるからもどってくるまでサカ豚頑張れよ。
411名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:28:49.59 ID:dZa8WErm0
プロが子どもたちに指導しちゃいけないんだっけ? 組織上の問題だから?
くだらないよなぁ。
野球を普及させることより自分達の位置を守るのを優先してるってこと?
412名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:29:22.78 ID:NdwzdXNZO
>>402
世界一になったなでしこメンバーを排出したクラブのオーナーは在日チョンパチ屋じゃなかたっけ?
413名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:30:13.48 ID:Hg+Ftaal0
>>410
逃亡wwwwwwwwww
ってかこいつが勝った瞬間を一度も見ていないんだけれどw
414名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:30:25.85 ID:tXPcGTL/P
サッカー試合に勝つと渋谷を占拠

サッカー試合に負けると選手のバスを取り囲む

見よ。これが日本サッカーサポーターの民度だ笑。

民度低すぎワロタ
415名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:30:31.63 ID:Gccd9JDK0
>>411
そう、縄張り争いが優先。
だってこれだぜ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000039-san-l20
県内アマ野球、連携強化 8団体初会合 長野
「出席者からはサッカー人気への危機感などから、野球の振興に向けて積極的な連携を求める意見が相次いだ。」
416名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:31:43.08 ID:qmcFwKga0
エアー食事キターーー
417名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:31:53.27 ID:IASUZW+Z0
バレンティンってヤクルトの球場狭いからホームラン王なれたんじゃないの?
フェンスの距離も高さも適当すぎなくせに
やけに細かい記録とか数値にこだわるよね。
欠陥多すぎ。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:31:54.13 ID:Gccd9JDK0
>>414
騒げれば何でもいい連中、とはよく言われるが、WBCのときには現れなかったのは何故だろう?
419名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:34:54.13 ID:lDQtCuOC0
ID:tXPcGTL/P

圧倒的だな。彼はまじすげぇなw
420名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:35:46.68 ID:VOt5a7dv0
うまくいけば
国内海外でも年収 億になるんだ
練習しなよ
421名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:35:50.88 ID:3mbV832Q0
>>419
キチガイが居なかったら
ドマイナーレジャーのスレなんて過疎ったまま落ちるからな
422名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:36:03.89 ID:qXrlJ3tu0
計画停電中にナイターやりたいとか
たかが選手とか
使用球変更も知らなかったって嘘を平気でつくトップ

がいる野球なんかそら衰退するだろw
スポーツ以前の問題で常識がなさ過ぎて存在自体が害悪だよw
423名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:36:07.48 ID:Hg+Ftaal0
>>419
帰ってきたらどこで彼が勝利をしたか聞いてみようぜw
424名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:37:30.33 ID:mitval4i0
>>414
飯食いに行くんじゃなかったの?
425名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:39:37.86 ID:ABXR0T+l0
こんだけ嫌われててまだTVのスポーツニュースでガンガン放送するのが
すげーよな。日本のすべてのスポーツの中でこんだけ傲慢ぶちかましてるのって
やきうだけだろ。はやく消滅すればいいのに
426名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:39:57.40 ID:Kwx1wd7B0
国内リーグだけでも億稼げて海外にいけば数十億稼げるから夢はあるよ。サッカーもね。野球とサッカー以外の消滅の方が現実味ある
427名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:41:49.84 ID:dZa8WErm0
俺も小3の時地元に出来た野球クラブに入ったんだよ
練習でバッターボックスに入る前に言われた指示が「勝手にフォアボールになるから振らなくて良い」だぜ?
つまんないと思った。結局三ヶ月でやめちまったなぁ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:42:46.75 ID:0TIW4mbf0
野球って福島第一原発みたいだな
もう役目は終わってるんだけど事後処理にはまだ長い時間がかかって
その間周囲に悪影響を及ぼし続ける
429名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:43:09.84 ID:Tc4NUHLz0
億稼げるのなら何で野球はまともなジュニアクラブが無いんだろう?
430名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:43:35.50 ID:i17ApbYO0
>>427
小3でバッターボックス立たせてもらえるだけで御の字だな
431名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:43:53.94 ID:fhy4q2m70
>>414
渋谷でハイタッチを企画するも誰も参加しなかった野球ファンは、奥ゆかしくて素敵だと思います
432名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:46:02.72 ID:0wgrTii90
>>427
どっちが塁に出られる確率が高いかを判断した上での指示なんだぜ
それを無視してヒットをかっ飛ばすようなヤツが伸びていく
433名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:47:01.62 ID:B7zlF1hx0
>>403
そりゃどのスポーツにもごく一部ダメな奴がいるけどさ
野球は毎年犯罪者を輩出し過ぎだろう。
しかも甲子園強豪校とか本来、尊敬されるべき高校が
問題をよく起こす。
その犯罪の質も強姦とか傷害とか強制わいせつとか
凶悪犯罪も多数発生してるよ。
不良高校もびっくりだよ。
まあ、原因は監督と先輩からの暴力で鬱憤溜めた奴が
後輩や一般人にその牙を向くからなんだけどな。
原因がわかってるのに改善しようとしないのは野球にしかない特性だな。
やっぱり野球は社会に悪影響を及ぼすクズスポーツだよ
434名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:52:06.50 ID:Q/LTJZj80
435名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:52:22.66 ID:mitval4i0
東日本大震災の際サッカーのエリートであるユースの選手が命がけで人助けをしていた頃
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103260310.html
J1仙台ユースの15歳、孤立の母娘を救助 ともに耐え7時間


野球のエリートは火事場泥棒をしていた
http://www.j-cast.com/2011/06/21099106.html?p=all
野球部員が被災の店に侵入容疑 仙台の名門、夏の大会に出場できるのか


まともな親ならどっちをやらせたいか考えるまでもない
436名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:53:06.76 ID:y6kUp1Ob0
だって、野球なんて糞つまらないだろw
プロ野球もろともとっとと消え去れ
でも、田舎では野球は一大ブランドだからなw
アホほど野球にこだわる
437名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:54:06.79 ID:jWEPoEzB0
>>436
そうそれ
438野球関係者:2014/01/31(金) 19:56:41.17 ID:9YRSbjaSO
フフフ

アンチは最大の広告塔


野球は安泰だな。

明日からキャンプ報道一色だ。
439名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:57:37.50 ID:GBmo+Wwy0
<ついに中学生の部活動でサッカーが野球を逆転!>

参加率の高い中学校部活動の部員数でサッカーに逆転されたというのは統計開始以来初めてで
「 歴 史 的 事 件 」と言って間違いない。
中学校の部活動の部員数で逆転されたということは、その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
さらに、この世代以降も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。


日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度.   軟野球 サッカー バスケ  軟テニス  卓  球  陸  上 男子合計
平成13.  321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14.  314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15.  312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16.  298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17.  295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18.  302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19.  305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20.  305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21.  307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22.  290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23.  280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24.  261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25.  242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
440名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:58:51.97 ID:0r9FM5ChO
まだやってんのかよwバカだろ?wwww
441名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:00:39.47 ID:izQqRnTQ0
古舘&大越「野球は滅びぬ、何度でもよみがえるさ、野球の力こそ日本の夢だからだ!」
442名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:01:26.33 ID:Gccd9JDK0
◎2010年からの中学校の野球部員数の急激な低下を考える

2010年は中学1年生の入部数が少なかったと考えられる。
ではこの年の中学1年生の小学校時代の野球中継環境を調べてみよう。

年代 中継 視聴率 当時の学年
2004 133  12.2  小学1年
2005 129  10.2  小学2年
2006 106  *9.6  小学3年
2007 *74  *9.8  小学4年
2008 *61  *9.7  小学5年
2009 *32  10.0  小学6年
2010 *27  *8.4  中学1年 
2011 *19  *9.5  中学2年 
2012 *20  *9.3  中学3年
2013 *22  *8.4  高校1年
※「中継」は関東地区巨人戦地上波ナイター中継数(兼全国中継・地元球団がある地域は差し替え)

野球放送もあまり理解できない1・2年生のときはまだ放送試合数は多い。
知識を身につける大事な3・4年生の時期に放送数減少で
野球に触れる機会が今までの年代よりも少なくなる。
そしてそのまま小学校5・6年生で地元の野球クラブに入らず、中学に進む。
当然野球部を選ぶ確率はテレビで触れる機会が多かった以前の世代より減る。

小学校高学年の時期に中継数が年々減少しただけで、
中学入学時に野球部に入る新入部員がそれまでの数年間に比べ全国で1万人減った。それが2010年。
今の小学生は、それより更に減った中で育っている。

年度  巨人中継 軟式野球
2006  106      302,037.
2007  *74      305,300.
2008  *61      305,958.
2009  *32      307,053.<-3年増減ほぼ無しなので、1学年約10万人と推測できる
2010  *27      291,015.<-100000 out 90000 in
2011  *19      280,917.<-100000 out 90000 in
2012  *20      261,527.<-100000 out 80000 in
2013  *22      242,290.<-*90000 out 70000 in

単純計算で、中学軟式野球部員は7年後にゼロになる。
443名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:01:44.76 ID:BIFQec3w0
焼き豚憤死wwwwwwwwwwww








ハライテw
444名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:01:50.83 ID:Hg+Ftaal0
食事くんが居なくなったらとたんに勢いがなくなるんだなw
445名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:01:55.32 ID:+oWCZClHO
>>433
だいたいプロが犯罪者を擁護したり隠蔽したりスルーしてるんだからすげえ
やきうを好きって言うのはそういう犯罪擁護も支持するってこと
446名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:07:00.76 ID:kITcVUtx0
サエコに媚び売るレーシック低身体能力ゴリラワロタwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:09:32.78 ID:Q/LTJZj80
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\



野球以上にこのAAがぴったりくるものってなかなかないだろうなw
448名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:09:52.43 ID:Rc3h9s+S0
やきうくっせーwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:10:16.27 ID:Ri0GFoeW0
>>439
中学生サッカーは学校クラブのほかに民間のクラブチームにかなり入ってるから
実数はさらに増える
450名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:10:53.87 ID:KEkcl9rD0
スポーツニュースがMLB組の動向を伝えたりするのはまあ分かるが
もはや試合も放送しないくせにキャンプとかあげくは新人の入寮とかまで時間を割くのはどういうからくり?
451名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:12:55.56 ID:+/GS25x70
>>450
球団の費用で記者たちは飲み食い豪遊できるから
長年そういう関係
452名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:13:43.74 ID:VOt5a7dv0
野球はレギュラーになれなくちゃベンチだからな 上手くても
俺の中学は顧問がえり好みしてた
その顧問は卓球部出身だ 
453名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:13:44.32 ID:Rid8ckej0
ぶっちぎりだな

〜5時台まで 119レス キチガイランキング1位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZHJDdVNOU28w.html
5〜6時台 23レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/d3daMC96Ulcw.html
7−8時台 64レス キチガイランキング5位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TEdEWTlURWEw.html
8〜9時台 46レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/eWJ1OGlIS00w.html
10時〜12時台 79レス キチガイランキング3位 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Q1dHUnFDc2Ew.html
13〜14時台 54レス キチガイランキング8位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Zm1tUDhDV24w.html
14時台 10レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/NFlCR3lpbUYw.html
14時台〜16時台 27レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/WmJuNEs2c0Yw.html
454名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:15:45.70 ID:B7zlF1hx0
野球すると人間性がなくなるらしいぞ。
それが伝統らしい。
後輩への傷害がのこる暴力も
学校がもみ消してくれる。
本当に恐ろしい
455名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:16:10.63 ID:iae2r98t0
球技なのに球に触れる機会が攻守ともに少ないし動かないのがね
ゴルフの方がクラブ振る回数多いし歩くし
自分でプレイしてる実感もあるだろ
456名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:17:17.54 ID:miLNPtJd0
>>434
これ何やってんだ?
457名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:18:07.09 ID:nYe++Jgt0
人のいないとこに打ち返すだけなのに、よくあんなに盛り上がれるな
458名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:18:07.18 ID:a7pF6RG/0
年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜
年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜
年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜年俸がぁ〜
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金

だから野球は神!!!!!納得した?
ってのを自分の境遇照らし合わせて子供に押し付けようとしてる部分はあるかな
自分が好きだし成功すれば親族に金持ちが出来るからって部分は何だかんだ言ってあるな
アイドルとか医者を強制するのは悪いイメージあるがマスゴミのプロパガンダで野球は許される空気あったしそりゃやるでしょ!
459名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:18:29.46 ID:Rid8ckej0
つーかこのキチガイID:tXPcGTL/Pも200レスだろ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/dFhQY0dUTC9Q.html
460名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:19:24.57 ID:Ri0GFoeW0
>>442

461名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:20:20.93 ID:cAuWiaL7i
>>454
火事場泥棒もな
未成年から引退した選手まで毎年のように何かやってくれる
異常すぎる
462名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:21:19.72 ID:0TIW4mbf0
焼き豚の頭の中


金、女、酒、タバコ、から揚げ
463名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:22:33.86 ID:B7zlF1hx0
不良高校もびっくりの凶悪犯罪率。
野球は意図的に犯罪者を生産してるとしか思えん。
もしかして不良って結構いいやつなのかもしれんな
464名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:25:10.21 ID:e5jqWxWMO
このままではいなくなるって、だったら何で高校野球や野球の暴力沙汰は多いんだろうな。
465名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:26:48.78 ID:a7pF6RG/0
マスゴミが必要以上に野球やサッカーの年俸やポスティング料、移籍金なんか報道して「ドヤ!見たか!」って空気はやめて欲しいかな
成功すれば金持ちになれるって意味じゃ動機付けにはなるだろうがあんまり無茶な高額な取引は野球もサッカーも悪影響しかない

ある意味契約した時点で成功認定されて終わっちゃってるんだよね
十億単位で貰ってしまったら周りの期待とは裏腹に本人は活躍しようがしなかろうがもうゴールしてるしw
よく活躍しなくてバッシングされるがそういう風な空気作ったのは契約金で持ち上げたお前らじゃんって気はする
466名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:27:19.51 ID:Ri0GFoeW0
>単純計算で、中学軟式野球部員は7年後にゼロになる。


どうすんだよ焼き豚
暴れ太鼓打ち鳴らしてる時じゃないぞ
467名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:28:30.73 ID:KFLaDh/t0
学校で球技大会があって、野球かバレーを選択できたんだけど、
当然、野球のほうは、野球部がしきるわけで、一般の生徒は
野球部員のように、玉をとれなかったりして落球とか結構あったが、
そしたら、野球部員らが、「なんでそんなの取れないんだよ」とか言うわけだよ。
みんなキレて、バレーのほうへ行ったよ
468名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:29:01.03 ID:Ri0GFoeW0
マーはもうおしまいか?
469名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:31:48.49 ID:B7zlF1hx0
>>464
そりゃあ、野球の指導が犯罪者を生産するのに適してるからさ。
むかし米と戦争になった時、野球は存亡の危機に陥った。
そこで野球関係者は野球はいい兵士を作るのに適していると
当時の軍部に言って、野球を守ったらしい。
その代償として、監督と先輩の命令に絶対服従の習慣が残った。
野球では暴力は当たり前。骨が折れるとか傷害が残るほどやる
さらに、甲子園という金になる大会のため学校は暴力事件をもみ消そうとするし
大会主催者がアサヒと毎日だから報道もあまりされない。
よって自浄能力がないんだよ。
野球やってる奴が被害に合うならいいが、理不尽な暴力で歪んだ野球犯罪者が
一般市民に牙を向く。
さらに高野連も腐っており、昔はB年間出場停止とか廃部とかの処分も
今は自主で半年たてばお咎め無し。
殺人もレイプも傷害が残るほどの暴力もこれだぜ。
まじで野球は屑だよ
470名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:32:16.51 ID:IASUZW+Z0
マー君がこけたら野球はかなりダメージでかいな。
471名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:32:48.39 ID:Gccd9JDK0
>>468
メジャーに言った時点で、日本人の目の前からほぼ消えることになる。
WBCは当然出るはずもなく、日本選抜チームに入ってその他の試合に出ることもない
メジャーリーガーである彼の試合を多くの日本人が目にして国内野球シーンに還元する仕組みが存在しない。
472名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:36:12.33 ID:IASUZW+Z0
金絡みの土下座JAPANの一連の流れ
あれは本当に見苦しかった。
473名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:39:33.71 ID:fx2UAOEn0
場所が問題やな
それとサッカーを禁止すれば解決。
474名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:42:36.17 ID:FxrJqsjK0
まぁ在日だらけの競技なんて誰もやりたくないからしょうがない
475名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:45:37.73 ID:xc/dczHfP
>>469
仙台育英だっけ? 大会前に不祥事起こしたけど、直前だからOKとか訳わからん理由で
そのまま甲子園出てきたのは。

有名ドコロは不祥事おこしてもナァナァ。
高校野球だろ?タテマエは児童生徒の健全な発達だろ?
おかしいと思わねぇのかよ。
476名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:47:16.81 ID:13gLm7il0
>>453
金とか宗教とか強い目的がないとできないよね

やはり在日による野球利権の闇は深いと確信
477名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:47:17.16 ID:Q/LTJZj80
>>474

チョンどもが兄貴分で神様扱いされてるからな
気持ち悪すぎ
478名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:49:39.37 ID:9YRSbjaSO
何でお前ら大して好きでもないサッカーに肩入れすんの?
479名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:53:48.07 ID:B7zlF1hx0
>>478
正直サッカーなんてどうでもいいんだ。
つうかスポーツなんてそんなに興味ない。
ただ、野球関係者の犯罪事件の多さと
反省のなさをニュースでみると野球は日本にいらないと
強く思う。
毎年おこる甲子園球児の凶悪事件。
凶悪事件をおこした高校はどうどうと甲子園に出場している。
こんなの許してはいけないよ。
犯罪をおこさないなら俺は野球をここまで嫌いにはならなかった。
そして野球の指導は暴力があふれていて犯罪者を作っているとしか
思えない。それにも関わらず改善をしようとしない。
まじで野球は社会悪だよ
480名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:54:36.54 ID:E86S2tvi0
サッカー人口が増えてるだけで、それでも野球小僧は絶対的に多いだろう。
甲子園やプロの年俸も魅力だが、本田達の活躍でサッカー小僧も
確実に増え続けるだろうね。
481名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:55:16.42 ID:/5Z2z7030
>>478
メディア主導のゴリ押しや税制優遇の特権等々
野球って嫌われる要素満載なんですわ、それなのにあまり叩かれない状況が不思議
2chって野球に対してやさしいよね
482名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:55:50.14 ID:Gccd9JDK0
>>480
>それでも野球小僧は絶対的に多いだろう。
そんなデータはない。団体が見えの張り合いでチーム数すら集計していない。
483名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:59:19.70 ID:+mSlKFVa0
ラーメン喰って帰って来たら★6www
おまえらやきう大好きだなwww

試合以外は
484名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:59:53.05 ID:cM45INCX0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
485名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:03:35.51 ID:QA6OqPmY0
http://livedoor.blogimg.jp/domesaka/imgs/6/c/6cac16e6.jpg
プロ野球2013、キックオフ!!!
486名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:03:36.14 ID:0eTvF5vK0
焼豚結局一日中発狂してたのかwww
さすが仕事もしてない最底辺のゴミクズ揃いなだけはあるなww
487名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:05:20.68 ID:tB08AUQC0
まあ親から見たらバットや硬式ボールで怪我の恐れのある競技よりはサッカー進めるな

野球は体動かすスポーツというより、特殊技能の塊みたいなイメージだ
488名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:06:51.03 ID:I/07qpI/P
どんなにサッカーの競技人口が増えてもしょせんレジャーとしてのサッカーが増えてるだけ
サッカーファンが増えてるわけではなく、単純にカラダを動かすレジャーとしてサッカーが選択されただけ
スポーツの格としては野球が断然上
サッカーファンはその事実を認めたくないんだよな
Jリーグはショボ過ぎて話しにならないし、海外に目を向けても田中が単年だと20億貰える
国内海外ともに日本では完全に野球の後塵に拝しているからな
ちょっとでも優れたところを探しだそうと必死です。。。
489名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:09:03.06 ID:CwHIrHQo0
単年で20億(税込)
490名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:09:48.63 ID:XZ330Nr10
>>488
敷居が高いこと自慢してどうすんのw気軽に出来るのは普及にとって強みでしょw
そんなんくだらない選民意識持ってるから野球は衰退してんだよ
491名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:10:05.48 ID:kyRK4Nt90
道具代かかるからな
近所のリトルチーム
レギュラー以外の子供ランニングするふりして遊んでいるよ
492名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:10:15.44 ID:tB08AUQC0
レジャーにならない競技なんて競技人口減るのが当たり前だと思うが

競技人口が減る=衰退する
493名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:11:31.39 ID:KwrPUIhU0
焼き豚vsサカ豚の醜い争いwww
494名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:11:32.97 ID:znKpdmmr0
キチガイやき豚のコピペ荒らしww

2013年10月14日 > zyFU2J+F0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131014/enlGVTJKK0Yw.html

2013年10月15日 > bqJtDsTP0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131015/YnFKdERzVFAw.html

2013年10月16日 > VsHEWLf30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131016/VnNIRVdMZjMw.html

2013年10月18日 > bbAUHPpA0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131018/YmJBVUhQcEEw.html

2013年10月19日 > imEJDSIo0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131019/aW1FSkRTSW8w.html

2013年10月20日 > 73dUttSA0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131020/NzNkVXR0U0Ew.html

2013年10月21日 > q2qTmg030
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131021/cTJxVG1nMDMw.html


660 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/24(木) 23:07:45.31 ID:XgHOonYi0
芸スポは病気の焼き豚多いね

671 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/25(金) 14:14:51.50 ID:k8osc1/h0 [2/2]
焼き豚キメェwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:12:03.41 ID:znKpdmmr0
少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1338042741/

181 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/08/20(月) 12:22:08.19 ID:M9lkuWA/
この8月いっぱいで6年生5人の子供が辞めるってさ

うちのチームは普段から練習中の飲水をさせないから今年の夏は練習中の
熱射病が出るわ出るわ
ミスをしたら怒られる、罰として走らされる。
長袖長ズボンで炎天下を水を飲まないでランニングって面白いよね

そして夏の遠征合宿、朝から夕方まで練習と試合、負けたらランニング。
用意してた飲料が余るくらい水分を取らない
そしてお約束の日射病、気合が入ってないと言って元気な子を叱るコーチ

夜のミーティング、夕飯を済ませて風呂にも入って
・・・なんでミーティングはユニフォームを着るんだよ。洗濯まだなんだけどw
試合のビデオの見直し
解説はなく、ただひたすら見るだけ。なぜなら小さく映りすぎて解説もあったもんじゃない
ときどきコーチのぼやきあり。疲れて眠気で上下に動く選手あり。コーチやっぱり見つけて怒る。

辞める子の親がサッカーをやらせようとしたんだけど
サッカーの監督から6年生から始めるのは遅すぎてついていけないと言われショックを受けてたね

うちの子もその子といっしょにサッカーの体験に行ったんだけど、何これ別世界すぎてショック。
子供の顔がイキイキしてるゥ
でもあまりにもレベルが違いすぎてサッカーの監督が言うことに妙に納得してサッカーを断念。

その体験に行ったことがコーチの耳に入って名指しで練習中に怒られたみたい
衝撃的な怒られ方をしたらしい

子供の野球の練習に行く時のテンションが下方向にやばすぎて逆に笑えるくらい
496名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:12:33.80 ID:r0YfTYMs0
少年たちを野球から解放しろ
この世にはもっといいスポーツがあるんだから
497名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:12:35.82 ID:I/07qpI/P
>>490
敷居が高くないサッカーで競技人口はどんどん増えているはずなのに、
Jリーグはどんどん衰退しているってのは不思議だね
何でだろうね、わからないね
理由はあれこれつけられるんだろうけど、本当のところはたぶん誰にもわからないだろうね
498名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:13:15.05 ID:znKpdmmr0
■過去3年の逮捕者(12人/20件)

年 氏名     所属 逮捕容疑                    備考
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(財布)                   朝鮮人 競艇場での犯罪
11 伊奈龍哉  ソフト  窃盗(電線)                   朝鮮人 2ヶ月連続2度目 震災被災地での火事場泥棒
11 鳥谷部健一 西武 道交法違反                   酒気帯び運転
11 田中実    ハム 詐欺                       朝鮮人(本名金実) ヤクザと共謀
11 堀田徹    巨人 公正証書原本不実記載・同行使      支那人の偽装結婚画策 同時逮捕の兄と共に京都市役所勤務
11 島田源太郎 大洋 暴行
12 島田源太郎 大洋 詐欺                       2年連続2度目
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 プロ入り前にも性犯罪歴有
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 2ヶ月連続2度目
12 堂上隼人  ソフト  強制わいせつ                 3ヶ月連続3度目
12 山根善伸  大洋 詐欺                       7年ぶり2度目
12 難波幸治  ハム 不法侵入
12 宇田東植  ハム 風俗営業法違反                朝鮮人(本名朱東植)
12 塩谷和彦  阪オリ 詐欺
13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       2度目
13 塩谷和彦  阪オリ 詐欺                       3度目
13 藤崎靖彦  巨人 詐欺                       市役所職員 生活保護費不正受給加担
13 難波幸治  ハム 公然わいせつ                  路上で下半身露出 犯行現場に残った“体液”のDNAでバレる
13 宮本賢    ハム 千葉県迷惑防止条例違反          つきまとい行為  
13 宮本賢    ハム 強姦など                     路上で強姦    !
13 宮本賢    ハム わいせつ行為                  遠征先で乱暴   .←←← NEW!!!
499名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:13:58.54 ID:znKpdmmr0
野球関係者の凶悪犯罪は引きも切らないのに、なぜか大きく報道されたことがない


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青○山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809200102002-n2.htm
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富○宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120719/crm12071911030013-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080808ddlk46040642000c.html
杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080916/dst0809162229005-n1.htm
500名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:14:03.76 ID:JvMx6FOp0
マー君の契約を見る限り、投手人口は減らないだろう。
打者人口はもう終わってるだろうな。
501名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:14:05.40 ID:B7zlF1hx0
野球を盛り上げつ方法思いついたよ。
もう野球はホモに媚びるしかないよ。
日ハムの多田野をスター選手にしてホモに大して
こびを売りまくる。暴力的指導の解消にホモセックスを
推奨してストレス解消をさせよう。
世界でホモに大して優しいスポーツとして知れ渡れば
世界中の注目も集め、また世界のホモが野球をしてくれるよ。
さらに運動神経のいいホモが日本プロ野球にあつまれば
レベルもあがり、市場も広がる。
犯罪犯すよりホモセックスするほうが社会にやさしい。
犯罪者野球くずよりホモ野球のほうが何倍もマシだしな
502名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:14:10.90 ID:5eTSWacM0
田中で終わりじゃん
503名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:14:19.47 ID:7cfo3zue0
少年野球やサッカーの監督するのになんかライセンスいるの?
審判はいるんだっけか?
504名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:14:54.24 ID:znKpdmmr0
野球はプロアマ問わず性犯罪が異常に多く、しかもそれに寛容だ
幼女に暴行して逮捕起訴された中山は、なんと球界復帰して現役続行している

野球をやると若者も性犯罪者になってしまうのか
甲子園センバツ優勝校の現役高校生すら 「逮捕」 されている


○新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
広○工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦○学院2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
桐○一軟式野球部員、集団強姦の疑い、硬式野球部員も強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20081115-429785.html
作○学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
龍○大平安野球部員7人が1年生に傷害・暴行
http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200809190087.html
修学旅行先のロスで集団万引き、北○道栄高の生徒21人処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081126-OYT1T00366.htm?from=navr
505名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:15:02.72 ID:CwHIrHQo0
200レスのせいでスレ伸びすぎw
506名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:15:38.20 ID:znKpdmmr0
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html

強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
元ソフトバンク捕手・堂上被告に実刑判決、控訴の方針
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html

元ソフトバンクホークスの伊奈龍哉容疑者を現行犯逮捕、福島第1原発退避地域で電線盗む
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101001208.html
詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html

西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html .
507名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:16:11.66 ID:5eTSWacM0
イラン人は五輪がなければ日本国籍選ばなかったような奴だし
508名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:16:29.55 ID:cv65k1Cw0
気合いと根性
真夏でも水分禁止
先輩の言う事は絶対
口ごたえする奴は試合に出さない
とりあえず坊主頭
監督と寝た親の息子はレギュラー
509名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:16:45.71 ID:znKpdmmr0
【野球】<強姦罪>「まじ殺すよ」日本ハム元投手・宮本容疑者を起訴

千葉県船橋市内で女性に暴行したとして、千葉地検は2日、プロ野球・日本ハムの元投手、
宮本賢容疑者(29)を強姦(ごうかん)罪で起訴した。起訴状などによると、宮本被告は6月
20日午前1時ごろ、路上を歩いていた女性に背後から近づき、首に手を回して「抵抗しても
無駄」「お前、まじ殺すよ」などと脅し、両手で首を絞め付けた上で暴行したとされる。地検は
起訴内容の認否を明らかにしていない。

宮本被告は被害女性の物品を奪ったとする窃盗容疑でも千葉県警に逮捕されていたが、
地検は「情状を考慮した」として2日付で起訴猶予とした。

宮本被告は2002年、第74回選抜高校野球大会に関西高(岡山)の主将として出場し、
選手宣誓もした。早大では左のエースとして東京六大学リーグで通算23勝を挙げ、主将も
務めた。07年に日本ハムに入団。12年のシーズン後に戦力外通告を受け、今年から2軍
マネジャーを務めていた。11月12日に県警に逮捕され、球団は同15日付で契約を解除していた。
http://ime.nu/ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000073-mai-soci


【野球】2年前の下半身露出で日本ハムの元選手難波幸治を逮捕、現場に残った体液から判明[05/21]

バス停前で下半身を露出したなどとして、兵庫県警神戸西署は21日、公然わいせつ容疑で、
プロ野球日本ハムファイターズ(当時)の元内野手で同県尼崎市若王寺の建築業、難波幸治
容疑者(43)を逮捕した。「2年前のことでよく覚えていない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は平成22年8月16日午前7時ごろ、神戸市西区伊川谷町のバス停前で、女性に
向けて下半身を露出したなどとしている。 同署によると、現場に残された体液から難波容疑者を
特定した。 難波容疑者は平成元年から4年間、日ハムに在籍していたという。
http://ime.nu/ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000553-san-soci
510名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:17:28.61 ID:3mbV832Q0
>>503
ライセンス無しだからこんな奴が教えてたんだな

以前は少年野球のコーチをしていたこともあり、野球を熱心に教える一面もあったという。
ttp://www.news24.jp/articles/2014/01/27/07244655.html

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20140127-363724-1-L.jpg
511名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:17:37.03 ID:znKpdmmr0
【野球】元横浜の捕手で暴力団幹部の山根善伸容疑者を詐欺容疑で逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348809984

山梨県警は28日までに、亡くなった同級生の妻から現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、
元プロ野球横浜ベイスターズ(現横浜DeNA)選手で指定暴力団稲川会系組幹部、山根善伸
容疑者(43)=甲府市=を逮捕した。
南アルプス署によると、山根容疑者は容疑を認めている。
逮捕容疑は2010年3月、小学校の同級生が生前に知人から車の購入代金を預かっていた
などとうそを言い、同級生の妻から返済名目で計300万円をだまし取った疑い。昨年2月、
同級生の妻が同署に被害を相談した。
山根容疑者は東海大甲府から新日鉄名古屋を経て、91年ドラフト7位でベイスターズの前身、
横浜大洋ホエールズに入団。7シーズンで33試合出場と出場機会に恵まれないまま、
98年に引退した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/28/kiji/K20120928004212611.html


【野球】元巨人選手に懲役2年求刑 生活保護費をだまし取り、詐欺罪
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372662101/

福岡県中間市から生活保護費をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた
プロ野球巨人の元選手で元中間市職員藤崎靖彦被告(44)は1日、
福岡地裁小倉支部(結城剛行裁判官)の初公判で起訴内容を認めた。
検察側は懲役2年を求刑し、即日結審した。判決は12日。

検察側は論告で「生活保護制度を巧妙に利用した極めて悪質な犯行」と指摘。
弁護側は「反省しており、役割も従属的」として執行猶予付き判決を求めた。
冒頭陳述で検察側は、藤崎被告は犯行を共謀した元市職員田中道被告(40=
詐欺罪で起訴)を介し第三者から借金していたことなどから、不正受給に協力したとした。
一連の事件で、福岡県警は藤崎被告を含む市職員3人と受給者らを逮捕。中間市は
5月末、職員3人を懲戒免職処分とした。(共同) [2013年7月1日14時27分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130701-1150633.html
512名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:18:18.22 ID:znKpdmmr0
■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html

もちろん、NPBを止めた人がみんな、おかしな道に走ったわけではない。
しかし、元野球選手という肩書を活かして生きていけるのはほんの一握りでしかない。
大部分の選手は、野球選手としての経験やノウハウをリセットして、20代、30代から
やり直すことを強いられている。

一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、アマチュアは
障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。このために、「最も優秀な野球選手」OBが、
アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。
全国に3000以上もある高校野球部の指導者の内、プロ野球出身者は1%以下に過ぎない。
プロ野球経験者が野球指導者になる道は、事実上閉ざされたままなのだ。


もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。
「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。

より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。

いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。
多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。

http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html
513名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:18:49.37 ID:1xH/v1kz0
敷居が高いことを自慢げに語る辺り、なんで五輪競技から外れたのか全く理解していないようだな
514名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:19:12.43 ID:znKpdmmr0
【野球/漢字】漢字を知らない野球人、原監督「情熱」が「清熱」 中田翔「”飛距離”って3文字なんですね」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231841476/
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1231841476/

選手や監督にはお気に入りの言葉がある。
原監督が今お気に入りなのは「two way」と「コンディショニング」「部分」だ。
例えばこんな具合だ。
「今季の起用という部分においてはtwo way,three wayで考えていますから、
コンディショニングという部分を十分に整えて、選手にはしっかりやってもらいたい」
「ジャイアンツの課題という部分においては、機動力という部分が最も欠けてますから、
そういう部分においては伊原コーチがきちんとやってくれるでしょう」
メモを取る記者のペンはほとんど動いていない。

ちなみに原監督、ある雑誌にプレゼント用の色紙を頼まれた際、「情熱」と書くところを
「清熱」と書いてしまった。
チームが連敗続きで落ち込んでいるとき、試合前のミーティングでナインを集めて某監督は
こうハッパをかけた。 「チームがヒトマル(一丸)となって戦おう」
選手が理解できなかったためか、その後もそのチームは低迷しっ放しだった。
515名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:20:04.32 ID:znKpdmmr0
●「飛距離って漢字だと3文字なんすね」

日本ハム・キャンプでフリー打撃をする若手に打撃コーチがこう指示した。
「右中間を狙って打て!」
打撃ケージからこんな言葉が返ってきた。
「ウチュウカンて何ですか?」
それ以来、打撃コーチはその若手に、
「ライトとセンターの間を狙え!」
と指示するようになったそうだ。

今では某チームで打撃コーチをしているかつての首位打者は現役時代、
年始に当たっての抱負を色紙に書いてと頼まれた。
「首位打者」と書こうとしたが、ペンが止まった。そして頼んだ人にこう聞いた。
「シュイダシャのシュってどういう字だっけ?」

日ハムの中田は昨年のキャンプのフリー打撃でその飛距離が話題になった。
ところが中田は「飛距離」という漢字を知らなかった。
記者からこういう字だよ、と見せられると、
「『飛距離』って漢字で3文字なんすね」
漢字は知らなくてもボールは飛ばせるが……。

ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31794  
516名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:22:27.94 ID:znKpdmmr0
517名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:24:34.38 ID:XZ330Nr10
>>497
で、スポーツとしての格って何?
アメリカと東アジア、中米の一部でしか行われていない五輪から排除されたマイナースポーツの格について具体的に教えていただきたい
518名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:25:51.57 ID:+mSlKFVa0
さあ、もっともっとやきうの未来を語ろう!
焼き豚もどんどんopinionはよ!
519名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:27:06.29 ID:B7zlF1hx0
昔ルーキーズって野球漫画あったけど
俺あの漫画は実際の高校野球とはかけ離れた漫画だと
思っていた。特に暴力事件。
でもルーキーズの野球部員は暴力事件は起こすが
それは不良相手がほとんど。
一般人や女性には手を出さなかった。
現実の野球ではレイプに強盗、暴行事件と
ルーキーズの不良も真っ青の事件が毎年起こる。
もしかしてルーキーズの野球部員は野球部員のなかでも
比較的良心があるやつなのか。
520名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:27:17.53 ID:nFcy+idE0
視聴率1%にもみたないMLB中継
いくら日本人選手が活躍してる、凄い移籍金、凄い年俸!アメリカンドリームや、
アメリカデケー、植民地ニッポン万歳ゆうたかて誰も興味あらしまへん。
アメリカのコンテンツに興味あらしまへん。マスゴミがなんぼ煽っても笛吹けど踊らずですわ
521名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:29:51.93 ID:zR4gPAJdP
>>1

あのさぁー
50代無職で芸スポ入り浸りのサカチョンは独身なんだから、少年の心配なんかしなくていいよ
522名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:30:02.65 ID:znKpdmmr0
ちなみに田中に払われる「7年160億」の金は、NHKがメジャーに払っている放映権料
「5年300億円」から捻出されています。
つまり田中が受け取る金は、皆さまのNHK受信料から出ているのです


◇スポーツのテレビ放映権料一覧

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB        ★→  300億円 / 5年間   '04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC       20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし
523名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:30:38.34 ID:znKpdmmr0
プロからアマまで、税金にたかるイナゴのような野球組織

■サッカーくじによる収入源確保に反対した組織

・日本野球機構 【プロ野球】
・日本高等学校野球連盟 【高校野球】
・全日本大学野球連盟 【大学野球】
・日本野球連盟 【社会人野球】
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会 (パチンコ屋の全国組織)

しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかも、統一されていない各団体ごと
別々に申請して別々に助成を受けるという厚顔無恥ぶり。
  ↓
その結果がこれ。
野球はまさに助成金泥棒、税金強盗


■サッカーくじ収入の各スポーツ配分
http://ime.nu/www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html

財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000  野球関係団体 計 14,380,000 円

財団法人日本水泳連盟            4,800,000
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人全日本スキー連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000  ← サッカーは野球の6分の1
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
524名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:31:19.87 ID:h+v5QxjM0
野球って待ち時間ばかりでつまんないだろ

よくあんなのやろうとするね
525名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:31:52.96 ID:znKpdmmr0
■国民の税金を1球団数十億単位でちょろまかすプロ野球球団の赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102

戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ

乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。

球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。

 親会社利益:100億円
 子会社球団への赤字補填:20億円
 法人税率:50%

と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は

 (100億円−20億円)×50%=40億円

補填がない場合の親会社の法人税は

 100億円×50%=50億円

となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
526名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:33:42.26 ID:51iIYvkk0
>>522
90分で5億かよサッカー代表戦
527名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:34:55.54 ID:Rid8ckej0
>>521
50代無職で芸スポ入り浸りってこういうキチガイのことだろ?

〜5時台まで 119レス キチガイランキング1位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZHJDdVNOU28w.html
5〜6時台 23レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/d3daMC96Ulcw.html
7−8時台 64レス キチガイランキング5位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TEdEWTlURWEw.html
8〜9時台 46レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/eWJ1OGlIS00w.html
10時〜12時台 79レス キチガイランキング3位 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Q1dHUnFDc2Ew.html
13〜14時台 54レス キチガイランキング8位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Zm1tUDhDV24w.html
14時台 10レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/NFlCR3lpbUYw.html
14時台〜16時台 27レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/WmJuNEs2c0Yw.html

8+10=20の全ソナ(在チョン)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZUdWUHNwQmEw.html

キチガイランキング7位のもしもし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TjNuRzZvRnJP.html
528名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:36:19.46 ID:Rid8ckej0
焼きチョンは

知的障害
キチガイ
無職
税金泥棒
在日

よくわかるね
529名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:39:24.86 ID:Rid8ckej0
本日の芸スポランキングはキチガイ焼チョンが席巻
530名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:42:18.86 ID:fLbE6X8W0
やきうとアメフトの比較だけどな

https://www.youtube.com/watch?v=aIkqNiBASfI&feature=youtube_gdata_player
531名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:45:40.17 ID:Ri0GFoeW0
つまらないんだよやきう
532名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:51:14.70 ID:M/v/Zsq3O
共働きが当たり前になったんだからお茶当番を廃止したら?
あれで野球を避ける親は多いでしょ
533名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:00:45.15 ID:Gccd9JDK0
>>532
サッカー教室はお茶当番などがないことを謳い文句にしているところが多いw
534名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:03:22.23 ID:IASUZW+Z0
ハンカチとかデブ大久保に虐められてた奴とか
無理矢理スターにしようとして
使えないと見るや、見向きもしなくなるのも酷いな。
活躍できなくて注目下がるのは普通だろうけど
無理矢理スター作りだそうとしてるのが見え見え過ぎてキモい。
535名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:06:39.68 ID:bXZTxa6z0
>>533
まあ、月謝払うのに家族を無用に奉仕させる必要もないよな
536名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:09:00.22 ID:kjBLvr1g0
>>534
昨シーズン活躍したこ事実をなかったことにするおまえがすごいよw
537名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:10:38.02 ID:kjBLvr1g0
>>529
おまえの書き込み内容より有益だな
それに気がつかないのがほんとやばい
538名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:11:24.68 ID:Gccd9JDK0
>>535
そう、それが本来のあり方。
野球チームの場合、子供の序列や先輩・後輩の関係が親にも及ぶばかりか卒業後も付いて回ることに対して親が拒絶反応を示すことが増えている
539名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:12:08.49 ID:kjBLvr1g0
>>525
プロ野球にだけ認められてるというデマを流すのやめようよw
540名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:13:22.75 ID:Rid8ckej0
>>537
〜5時台まで 119レス キチガイランキング1位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZHJDdVNOU28w.html
5〜6時台 23レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/d3daMC96Ulcw.html
7−8時台 64レス キチガイランキング5位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TEdEWTlURWEw.html
8〜9時台 46レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/eWJ1OGlIS00w.html
10時〜12時台 79レス キチガイランキング3位 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Q1dHUnFDc2Ew.html
13〜14時台 54レス キチガイランキング8位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Zm1tUDhDV24w.html
14時台 10レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/NFlCR3lpbUYw.html
14時台〜16時台 27レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/WmJuNEs2c0Yw.html

8+10=20の全ソナ(在チョン)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZUdWUHNwQmEw.html

キチガイランキング7位のもしもし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TjNuRzZvRnJP.html

これを有益だと思うキチガイはさっさと吊れ
社会のじゃまだ税金泥棒
541名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:13:29.73 ID:Gccd9JDK0
>>539
いや、事実。これは国税当局の回答。

http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1332345957/ID:6NU/M9EZ
375 : 無礼なことを言うな。たかが名無しが : 2012/03/22(木) 10:30:15.16 ID:6NU/M9EZ
昨夜書いて埋もれていたが、例の通達に関して国税庁相談窓口に問い合わせてきた。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
直法1―147「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」

1:この「直法」というものは、個別の限定通達である。
2:この中で「職業野球団」と限定されているので、この対象はそれを越えることは無い。
3:現状でこれはまだ生きている。
4:勝手に解釈して他に適用することは許されない。
5:もし仮に、同様の取り扱いが他のスポーツ団体・組織にされるならば、
  その都度個別に通達が出される必要がある。

以上。弁護士の言ったとおりでした。
542名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:13:43.92 ID:Rv9ddRQr0
200レスがこの時間に起床したようですwww
543名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:14:03.47 ID:+/GS25x70
>>539
フェンシング太田「プロ野球にだけ税制優遇措置がある」「これが廃止されたら年俸激減でプロ野球は完全崩壊」★2
544名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:14:20.48 ID:kjBLvr1g0
>>538
サッカーに関しては綺麗事を並べるサッカー協会の意見と似てるね
サッカーには体罰がないと発言すれば信じちゃうような奴らが多いから仕方ないのかもしれないが
545名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:15:01.65 ID:kjBLvr1g0
>>540
よくわからないね
2ちゃんは税金で運営されてるとでもいうのか?
546名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:15:31.45 ID:04wDzdHg0
>>537 焼豚互助会乙
547名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:15:41.23 ID:kjBLvr1g0
>>543
・・・と思いますと歯切れの悪い言い方だったよ
おそらくネットだけの情報にだまされたんだよ
548名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:17:35.24 ID:Gccd9JDK0
>>547
ネットだけではない。国税当局の回答がこれ。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
直法1―147「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」

1:この「直法」というものは、個別の限定通達である。
2:この中で「職業野球団」と限定されているので、この対象はそれを越えることは無い。
3:現状でこれはまだ生きている。
4:勝手に解釈して他に適用することは許されない。
5:もし仮に、同様の取り扱いが他のスポーツ団体・組織にされるならば、
  その都度個別に通達が出される必要がある。

簡単に自動案内で電話が繋がって、通達番号を告げればあっさりと答えてくれたから、
ここの皆さんもどんどん電話して自分で確かめてみることを勧める。
これは、問い合わせ件数の多さに国税が注目して、
「こんなものがまだ生きていたのか」と問題視する事への期待も込めて。

国税に関するご相談について(仙台国税局、関東信越国税局及び東京国税局管内の税務署に電話をおかけになる場合)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/case1.htm
1:国税に関する一般的な相談 をプッシュしたら国税庁の窓口に繋がる。
その後また自動案内に移るので、
「法人税に関する相談」をプッシュすれば担当の方に通じる。
そこで、通達の番号「直法1-147」を伝えれば向こうでも検索して原文を手許に答えてくれる。
549名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:18:14.16 ID:kjBLvr1g0
>>548
結局憶測だけでソースは?ないのか?
550名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:18:48.03 ID:Hg+Ftaal0
>>497
ぷろやきうのぶっちぎりの衰退っぷりはどう説明付けるんだよw
551名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:18:55.24 ID:04wDzdHg0
知的障害者の200レスがいくら頑張っても事実は動かない
552名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:18:55.91 ID:Gccd9JDK0
>>549
憶測ではない。
国税相談窓口担当官の回答。
553名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:19:30.00 ID:kjBLvr1g0
税金に関してはサッカーはやばいぐらいタカりまくってるからな
プロ野球なんかぬるいもんよ
554名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:20:11.05 ID:qmcFwKga0
午後10時に起床w
555名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:20:26.63 ID:Gccd9JDK0
>>553
それは全く問題ない。
スポンサーに自治体が付いただけのこと。
独立リーグもそうすればいいのに・・・。
556名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:20:46.27 ID:kjBLvr1g0
>>552
相手の名前は?誰が調べて誰が聞いた?
557名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:20:55.13 ID:8fCB+H3w0
ついに200レス、自分が何を言ってるかもわからなくなってきたようです
558名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:21:48.39 ID:8fCB+H3w0
キャンプ地に数十億を平気でたかるプロ野球がぬるいだとよ
559名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:22:02.74 ID:+/GS25x70
>>555
株主になっているところもある
560名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:22:16.04 ID:Hg+Ftaal0
こっちでも焼き豚が暴れてるからいじめてやろーぜw


【サッカー】英国人記者の視点 Jリーグに提案したい、アメリカMLSとの提携
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391000850/
561名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:22:53.05 ID:Hg+Ftaal0
>>554
どんな仕事してるのか知りたいwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:23:43.51 ID:kjBLvr1g0
>>555
自治体としては限られた予算のなか無駄な税金は使いたくないだろう
試合数の関係で経済効果も少ない
喜ぶのはスタジアム建設利権にからむ人とクラブ関係者
納税者は泣いてるよ
563名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:23:53.74 ID:Gccd9JDK0
>>556
相手の名前など問題ではない。これは国税当局の公式見解。
窓口は以下の通りなので、嘘だと思えばお前が聞け。

国税に関するご相談について(仙台国税局、関東信越国税局及び東京国税局管内の税務署に電話をおかけになる場合)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/case1.htm
1:国税に関する一般的な相談 をプッシュしたら国税庁の窓口に繋がる。
その後また自動案内に移るので、
「法人税に関する相談」をプッシュすれば担当の方に通じる。
そこで、通達の番号「直法1-147」を伝えれば向こうでも検索して原文を手許に答えてくれる。
564名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:24:01.08 ID:+mSlKFVa0
このスレがagaってると焼き豚ご機嫌ナナメやねwww
565名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:24:48.79 ID:IASUZW+Z0
焼き豚さん泣き寝入りですか?
また、楽しませておくれ。
566名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:25:03.78 ID:Hg+Ftaal0
>>555
ってか焼き豚はそんなに税金投入が嫌ならデモとか署名やって
その流れを覆せばいいんだよなw

行政は行政の判断でお金を出してるんだから
なんで焼豚なんかが税金の使い方の権限を
指南してるの?w
567名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:25:05.42 ID:kjBLvr1g0
>>563
信ぴょう性0の情報はもう貼らなくていいよ
568名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:25:29.24 ID:Gccd9JDK0
>>562
その限られた予算のなかからスポンサードすることにしたわけだ。
文句があるなら議会や市民が許さない。
しかし実際は議会も市民も認めた。それだけのこと。
569名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:26:14.03 ID:ojpwLHgPO
スポーツ界の青年会、壮年会って要らないよね。
老人会はチヤホヤされるけど。
要するにメシは食って行けない。
570名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:26:16.21 ID:alakR8bq0
焼き豚って、なんであんなに走る事を重要視するの?
何かあると「走り込み」って言って馬鹿みたいに走ってるよね。
あんなペースであんな長時間走って、
一体何の意味が有るの?

サッカーだと練習としてああいう素走りはまずやらない。
練習前後のウォーミングアップ、クールダウンでやる程度。
何故なら、何の技術要素も判断要素もなく延々と走り続けることに
限られた時間、体力、集中力をを費やす事は無駄だから。

素走りさせるくらいなら、鬼ごっこ的な事をやらせたほうがはるかに良い。
ダッシュ力、俊敏性、フェイント、休息の取り方、観察力、チームプレイ・・・
得られるものが全く違うし、何よりも楽しい。
楽しければモチベーションも取り組み方も違ってくる。
571名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:26:24.88 ID:kjBLvr1g0
>>566
おまえはなに言ってるのかな?
地元の税金の使い方に意見するのが何がわるい
572名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:26:29.90 ID:8fCB+H3w0
宮崎県人だけど某球団に20億たかられて2軍でいいならキャンプ行ってやるよと上から目線で言われた
573名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:26:53.01 ID:Gccd9JDK0
>>567
お前が聞きたくないだけだろう。
これは実際に存在する窓口だ。お前が聞いて確かめろ。

国税に関するご相談について(仙台国税局、関東信越国税局及び東京国税局管内の税務署に電話をおかけになる場合)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/case1.htm
1:国税に関する一般的な相談 をプッシュしたら国税庁の窓口に繋がる。
その後また自動案内に移るので、
「法人税に関する相談」をプッシュすれば担当の方に通じる。
そこで、通達の番号「直法1-147」を伝えれば向こうでも検索して原文を手許に答えてくれる。
574名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:27:19.55 ID:5ptpQUO00
Jで今のプロ野球くらい稼げればぐうの音も出ないくらい突き放せると思う
今のシステムじゃ無理だろうけど
575名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:27:39.28 ID:kjBLvr1g0
いやいらないって言ってる人多いよ
いらないってものが作られること実際多いからな
だから負の遺産といわれる赤字スタジアムが生まれるんだよ
576名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:28:22.02 ID:Gccd9JDK0
>>571
ならば自治体が地元サッカークラブにどう支援しようと問題ないな
577名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:28:27.41 ID:XpoyZA9M0
鹿児島がロッテに50億たかられたんだよなw
578名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:29:20.16 ID:kjBLvr1g0
>>572
それはたかるとは言わないだろ
設備的にキャンプをはれる設備がないからその設備だと他でやるしかない

そんな流れでしょ
579名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:29:50.39 ID:XOOpvT1f0
>>60
攻守の区別がしっかりしているのはアメリカ型だよ。
欠陥ではなく、進化した形だろ。
580名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:30:29.56 ID:kjBLvr1g0
>>577
こうやってガセを流すのはサカ豚だけなんだよね
日本の産業廃棄物サカ豚w かっこいいわ
581名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:30:36.83 ID:GYjjXnj80
人間1人生きていくには税金が使われてるんだから深夜から夕方5時まで戦って夜10時に起きてまた戦うようなキチガイを生かしておくのは税金の無駄
582名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:30:46.95 ID:RXn1ypia0
普通に手ごろさの差だと思うがな。野球よりサッカーやる子が多いのは。
単純に考えて遊ぶならどっちが簡単かっていうこと。
いちいちバットとグローブ、ボールを用意しなきゃできない競技と、
ボール一つあれば簡単にできるのどっちがやりやすいかっていえば
普通に後者だし、そりゃやる数には差が出るだろ
今までが異常だったんだよ、なんで野球がばかみたいに広まったのか逆に不思議なレベル
583名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:32:00.30 ID:mitval4i0
>>567
国税庁のHPが信用出来ないならお前は何が信用できるんだよwww
584名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:32:16.33 ID:Hg+Ftaal0
焼き豚って>>566みたいな意見には何も言わないんだよなw
税金投入が嫌なんでしょ?w

動けよ。デモを起こせよ。なんで2chばっかやってるんだよw
585名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:33:10.86 ID:Hg+Ftaal0
>>583
実生活でいじめや迫害を受けて人間丸ごと信じられなくなってるんだろw
実際に会ったことはないが文章だけでも最低の人間性がにじみ出てるもんなw
586名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:33:13.04 ID:ub8Ovx0f0
赤字スタジアムって国体の入場行進のために作ってしまって
敗戦処理のためにしょうがなくサッカークラブが使ってる陸上競技場のこと?wwww
587名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:36:57.53 ID:Gccd9JDK0
リンクを修正してもう一度貼っておくよ。

他の皆さんもどんどん問い合わせてくれ。
「直法1-147」な。

国税に関するご相談について(仙台国税局、関東信越国税局及び東京国税局管内の税務署に電話をおかけになる場合)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
1:国税に関する一般的な相談 をプッシュしたら国税庁の窓口に繋がる。
その後また自動案内に移るので、
「法人税に関する相談」をプッシュすれば担当の方に通じる。
そこで、通達の番号「直法1-147」を伝えれば向こうでも検索して原文を手許に答えてくれる。
588名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:40:22.94 ID:kjBLvr1g0
>>586
負の遺産はワールドカップのために建てられたスタジアムだな
建設費が300億で収益が5千万とか酷いレベル
当然のように毎年運営赤字を生んでいるw
589名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:40:46.37 ID:Hg+Ftaal0
>>587
無理無理w
あれだけネットで吠えておきながら税金投入反対のデモも署名運動も起こさないんだものw
対人恐怖症もわずらってるから国税庁に問い合わせたらどもりまくって
まともに話せないよw

絶対怖くて問い合わせられないに100万円かけてもいいわw
590名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:41:51.51 ID:ub8Ovx0f0
>>588
どこにワールドカップのために建てられたスタジアムがあるんだ
ちゃんと調べて出せよキチガイ
591名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:42:03.44 ID:kjBLvr1g0
>>589
たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww

ばかw
592名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:42:19.21 ID:B7zlF1hx0
焼き豚よ。野球擁護しろよ。
お前らの野球に対する情熱はその程度なのか
もっと犯罪者量産スポーツ野球を養護して
俺たちを楽しませてくれ。
593名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:43:43.21 ID:kjBLvr1g0
>>590
ワールドカップのために建てたから5万人以上の収容人数になったんだろwww
年二1回満員になるかならないかのレベルのスタジアム作ってどうするよ
収容人数が半分の規模なら建設費も安くすんだのによ
594名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:44:00.88 ID:Gccd9JDK0
>>588
W杯が計画に影響を与えたスタジアムは二つ。
鹿嶋は既存の箱の拡張で、今も有効に感化y区を収容している。
札幌は本来球技場として計画されていた「ホワイトドーム構想」に後付で野球場機能を付加させられた。
595名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:44:20.31 ID:kjBLvr1g0
焼き豚と書かれても俺焼き豚じゃないしw
誰のこと言ってるんでしょうかねw
596名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:44:36.24 ID:Gccd9JDK0
>>593
どこのこと?
597名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:45:24.39 ID:kjBLvr1g0
>>594
韓国のスタジアム建設にも金だしたってほんと?
金出しておいて日本が負けるとあいつら拍手だろwwwおかしいわ
598名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:46:01.68 ID:RXn1ypia0
でもこれ以上野球は広まらなくていいと思うんだよな。
だって野球が子供らにやらせたいことって野球じゃなく草むしりとボール広いと
ランニングだけだから
野球部なのに野球をやらせない不思議な部活動展開させるのが野球だからね、
こりゃ運動させたい子供らにやらせるべき競技じゃないよ。
だって野球部にいったって野球できないんだから
599名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:46:30.50 ID:Gccd9JDK0
>>591
ならば、それぞれの自治体が独自の判断のもとでサッカーに対し支援するのは異論無しと。
何だ、ここの多くの連中と同意見じゃないかw
600名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:46:37.16 ID:Hg+Ftaal0
>>590
じゃあまずは国税庁に問い合わせることからやってみろよw

大体なんで関東に住んでるのに広島の行政に文句言ってんのこいつw
601名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:47:33.29 ID:Hg+Ftaal0
>>599
ああなんだそういうことね。
結局異論ないんじゃんw
602名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:47:50.31 ID:kjBLvr1g0
札幌ドーム 総工費442億 年間売上23億 年間利益1億
宮城スタジアム スタジアム建設費270億 年間売上3000万 年間利益▲3億4000万
カシマスタジアム 改修費193億 年間売上2億7000万 年間利益±0
新潟スタジアム 総工費300億 年間売上7000万 年間利益▲3億
埼玉スタジアム スタジアム建設費のみ365億(周辺整備費含まず) 年間売上3億 年間利益▲4億
横浜国際総合競技場 総工費603億 年間売上4億3500万 年間利益▲6億
静岡スタジアム 総工費300億 年間売上6000万 年間利益▲4億
長居スタジアム 改修費21億 年間売上7850万 年間利益▲6億1950万
神戸ウイングスタジアム 総工費230億 年間売上2−3億 年間利益▲3億
大分総合競技場 スタジアム建設費251億 年間売上5000万 年間利益▲2億5000万

札幌ドーム 総工費422億円
内 北海道と札幌市から200億円以上が補助金として支払われてる
残りの建設費を株式会社札幌ドームが償還。維持管理費を札幌ドームが負担し年間一億程度の黒字

横浜国際競技場
総工費約600億円 全額が神奈川県と横浜市が負担
年間の維持費として約10億円かかるとされてるが
ウチ4億5千円が日産自動車からネーミングライツ料含めて負担
残りを横浜市と神奈川県が負担

埼玉スタジアム
周辺整備費含めて約600億円を埼玉県とさいたま市が負担
年間7億円かかる維持管理費のうち
日本代表戦や浦和レッズ戦の売り上げで約三億円を埼玉スタジアム側が支払い
残りの4億円を埼玉県とさいたま市が負担
この構造は、w杯スタジアム全てに共通するもの
603名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:48:09.51 ID:4aSgxBsa0
自治体の判断で野球団のキャンプ地の整備をしたけど不義理に捨てられた自治体は
お茶を濁すみたいにミニキャンプやるわとか2軍送るわって言った球団に来なくていいと三行半叩きつけたけどな
604名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:48:54.42 ID:Hg+Ftaal0
>>591
税金税金といいながら税金払ってない自治体の話を延々とする。

もしくは署名活動やデモをする勇気が無いからそうやってごまかしてるのかね〜(笑
605名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:49:23.43 ID:4aSgxBsa0
>>602
横浜は元々国体用に作られて、五輪を呼びこむために計画が大きくなった
WC全く関係ない

その他もだいたい国体だが
606名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:50:13.22 ID:Hg+Ftaal0
>>603
野球なんぞ親会社のさじ加減ひとつで簡単に移転するんだから。
川崎市なんてずっと悲惨な思いをしてきたんだぞ。

野球方式を読売がヴェルディに持ち込んでしまったのも悲劇だったし
607名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:50:38.67 ID:kjBLvr1g0
札幌ドームは日ハムの売上が大きいから収支が酷くない
サカ豚ニートと同じで生かせておくだけで金のかかる税金食い虫

>>605
横浜という大都市でも毎年赤字
608名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:50:44.70 ID:+mSlKFVa0
焼き豚はよ!やきう復興のidea出して出して!
609名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:50:49.63 ID:3cySrxwL0
野球は暇なのに試合時間長すぎ
610名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:50:55.98 ID:Gccd9JDK0
>>602
そのほとんどは国体を見据えて建設されたものだし、
お前は
「たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww」
と、それぞれの自治体が独自の判断のもとでサッカーに対し支援するのは異論無し。
全く問題ないじゃないかw
611名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:51:11.06 ID:N6t6XpKq0
で、野球って何か意味あんの?
612名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:51:50.70 ID:Gccd9JDK0
ID:kjBLvr1g0
「たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww」

それぞれの自治体が独自の判断のもとでサッカーに対し支援するのは異論無し。
613名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:52:47.73 ID:Hg+Ftaal0
>>605
神戸ウイングじゃなくて今はノエビアスタジアムだし
たしか黒字化してた気が・・・。
なんか情報古くね?
614名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:52:50.35 ID:/5Z2z7030
『中国新聞』が「スタジアム反対」世論を捏造していた証拠
http://sakochi2634.blog26.fc2.com/blog-entry-448.html

広島では一般人を装った元テレビの報道制作局長を使って
新聞社がサッカースタジアム建設反対へ世論誘導しようとしている
こういう活動には余念がないのが素晴らしいですよね
615名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:53:03.82 ID:kjBLvr1g0
>>610
言い訳ばかりしてないでプロらしく相場にあった球技場使用料を払いましょうよ
616名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:54:29.50 ID:4aSgxBsa0
言い訳ばかりしてるのはキチガイの200レス
617名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:55:02.57 ID:kjBLvr1g0
>>613
情報は去年の四季報だったと思う
だから一昨年あたりの収支かと

サカ豚の貼る情報にくらべたら鮮度バツグン
618名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:55:08.10 ID:Gccd9JDK0
>>615
プロだから、自治体と言うスポンサーを得て、そこが使用料の手助けをした。
全く問題ない。
それにお前は、
「たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww」
と、それぞれの自治体が独自の判断のもとでサッカーに対し支援するのは異論無し。
619名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:55:26.46 ID:Hg+Ftaal0
566 名無しさん@恐縮です sage 2014/01/31(金) 22:25:03.78 ID:Hg+Ftaal0
>>555
ってか焼き豚はそんなに税金投入が嫌ならデモとか署名やって
その流れを覆せばいいんだよなw

行政は行政の判断でお金を出してるんだから
なんで焼豚なんかが税金の使い方の権限を
指南してるの?w


571 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/01/31(金) 22:26:24.88 ID:kjBLvr1g0
>>566
おまえはなに言ってるのかな?
地元の税金の使い方に意見するのが何がわるい


591 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/01/31(金) 22:42:03.44 ID:kjBLvr1g0
>>589
たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww

ばかw



んんんんん?????????
620名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:55:50.39 ID:Gccd9JDK0
ID:kjBLvr1g0
「たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww」

それぞれの自治体が独自の判断のもとでサッカーに対し支援するのは異論無し。
621名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:56:48.70 ID:kjBLvr1g0
あっ相場にあった使用料を払ったらJリーグ潰れちゃうな・・・
プロならなるべく払いましょうよ
622名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:57:35.28 ID:RESST9V60
>>615
相場ってじゃ企業名チームじゃないメジャーは
いくら払ってるの?
623名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:58:07.40 ID:Gccd9JDK0
>>621
プロだから、相場にあった使用料を手助けするスポンサーを得た。
そしてお前は、
「たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww」

それぞれの自治体が独自の判断のもとでサッカーに対し支援するのは異論無し。
624名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:58:27.99 ID:+mSlKFVa0
焼き豚はん
いつまでもサッカーのせいにしてないでさ
やきうの未来を夜通し語りましょうやw
625名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:58:28.29 ID:+/GS25x70
なんか話が逸れて来てるなぁ


Jクラブは続々と増えたし、その地元ではボールを蹴る子供は増えるよ
スポンサーは小学校にボール寄付したりしてるし
626名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:58:31.47 ID:kjBLvr1g0
企業名チームでないメジャーってなんだよwwwいみわからんw
627名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:59:28.23 ID:kjBLvr1g0
>>624
それはサカ豚にいってやろうぜwwww
延々と他競技批判をしてるのはサカ豚だからな

現状を把握してないのに意見を言うなよ
628名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:59:54.01 ID:Hg+Ftaal0
>>620
やっぱ言ってることおかしいよなw

会社四季報で見たってのも本当か分からんから今度俺も見に行ってみようw
629名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:59:58.71 ID:B7zlF1hx0
>>608
まず、科学的トレーニングの採用。
それから監督や先輩からの暴力を禁止。
高校野球で傷害事件起こしたら最低6年間は対外試合禁止。
また殺人、強制わいせつ、強盗、全治1ヶ月以上の傷害事件を
起こした高校は永久追放。
野球組織の統一。科学的トレーニングを採用した体系的育成方法の確率。
犯罪行為を犯したプロ野球選手は野球界追放はもちろん
アマチームの指導を禁止。
坊主禁止。カラダを壊すほどの根性トレーニングの禁止。これに違反した
高校は対外試合1年間禁止。
630名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:00:08.43 ID:kjBLvr1g0
サカ豚って延々と他競技批判しないと死んじゃうの?

まじめにこれ答えて
631名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:00:34.22 ID:Hg+Ftaal0
>>621

619 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/01/31(金) 22:55:26.46 ID:Hg+Ftaal0
566 名無しさん@恐縮です sage 2014/01/31(金) 22:25:03.78 ID:Hg+Ftaal0
>>555
ってか焼き豚はそんなに税金投入が嫌ならデモとか署名やって
その流れを覆せばいいんだよなw

行政は行政の判断でお金を出してるんだから
なんで焼豚なんかが税金の使い方の権限を
指南してるの?w


571 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/01/31(金) 22:26:24.88 ID:kjBLvr1g0
>>566
おまえはなに言ってるのかな?
地元の税金の使い方に意見するのが何がわるい


591 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/01/31(金) 22:42:03.44 ID:kjBLvr1g0
>>589
たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww

ばかw



んんんんん?????????
632名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:00:59.67 ID:Gccd9JDK0
話はそれているが、ID:kjBLvr1g0 が、それぞれの自治体が独自の判断のもとでサッカーに対し支援することを認めたのは収穫だったw
633名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:01:15.28 ID:Hg+Ftaal0
>>630
ってか焼き豚はそんなに税金投入が嫌ならデモとか署名やって
その流れを覆せばいいんだよなw

行政は行政の判断でお金を出してるんだから
なんで焼豚なんかが税金の使い方の権限を
指南してるの?w


まじめにこれ答えてw
634名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:01:47.78 ID:Hg+Ftaal0
>>632
俺はまともに議論したから引き出せた答えだぜ

褒めて褒めて
635名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:01:58.11 ID:+mSlKFVa0
焼き豚どした?
やきうの話はしたくないんか?ん?
636名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:02:33.90 ID:Gccd9JDK0
>>634
(*´ 3`)チュー
637名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:02:49.31 ID:+/GS25x70
>>630
うん
すべての生き物には寿命がある
人間も全員、いつかはこの世を去る
638名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:03:34.40 ID:kjBLvr1g0
>>632
ごめん
なにをいまさら言い始めてる?wwww頭だいじょーぶ?


わらっったんだけどw
639名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:04:00.07 ID:+nA2o9ar0
柏葉英二郎のように恨みでやってる指導者もいるだろうしな
640名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:04:04.91 ID:kjBLvr1g0
>>637
それはサカ豚は精神的にいかれてる奴が多いってこと?
641名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:04:15.61 ID:Gccd9JDK0
>>638
自分自身を哂ったんかい?w

571 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/01/31(金) 22:26:24.88 ID:kjBLvr1g0
>>566
おまえはなに言ってるのかな?
地元の税金の使い方に意見するのが何がわるい


591 名無しさん@恐縮です sage New! 2014/01/31(金) 22:42:03.44 ID:kjBLvr1g0
>>589
たとえば関東に住んでいて広島のサッカー場の建設反対!なんてやったらアホだろwwww

ばかw
642名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:04:49.79 ID:kjBLvr1g0
>>639
あれは漫画
漫画の話をリアルにもあると思ってる奴は昔から多かったが
2ちゃんは特別多すぎで呆れる
643名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:04:58.34 ID:Hg+Ftaal0
>>641
こんなに笑える焼き豚ははじめて見るなwwwwwwwwwww

まずは国税庁に問い合わせることからはじめろよなw
644名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:05:39.88 ID:kjBLvr1g0
>>641
コピペされても飛ばすだけだから
論理的に頼むよw
645名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:05:48.06 ID:Gccd9JDK0
ID:kjBLvr1g0 の話題は本人がサッカーへの支援に賛成したのでこれで終了だ。
さあ、主題に戻ろう!
646名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:06:12.67 ID:B7zlF1hx0
>>642
野球は漫画もびっくりのことをやるからな。
傷害が残るほどの暴行。
女子高生レイプ。
さらに野球部の寮で先輩が後輩を殴って殺す。
まじで漫画家もびっくりだよ
647名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:06:20.74 ID:kjBLvr1g0
乞食スタジアムハンターイ!wwww
648名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:06:22.03 ID:40lfTcky0
意味のない指導って要するに理不尽に耐える根性論のことだろ
多すぎる人数を絞るための手段なんだから同じことやればそりゃ減るよ
649名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:06:58.55 ID:kjBLvr1g0
>>646
集団レイプはサッカー部だけだよね
これは組織的なレイプはまだ野球はやってないな
650名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:07:51.56 ID:kjBLvr1g0
精神障害を認めるサカ豚が1人しかいないみたいだけどなぜ答えないの?

630 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 23:00:08.43 ID:kjBLvr1g0 [28/34]
サカ豚って延々と他競技批判しないと死んじゃうの?

まじめにこれ答えて
651名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:08:21.01 ID:Hg+Ftaal0
>>644
コピペってこれ全部お前の発言やでwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:08:37.78 ID:yBAPDqN/0
野球には必要ない
戦略も何もないんだから
ポジションも打つ順番も決まっているし
投手交代と送りバントやるくらいだろ
バカ野球ファンがあそこは送りバントだったって采配ミスとか
結果論なのに叩くだけw
653名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:08:38.41 ID:N6t6XpKq0
野球は全然動かなくてくだらないから理不尽なしごきに走りやすいよね
野球の試合なんて座ってるか立ってる時間ばっかりで全然運動にならない
654名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:09:08.27 ID:Hg+Ftaal0
>>645
やっぱ競技人口は地道な普及活動をしないといけないと思うのよ
655名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:09:09.65 ID:kjBLvr1g0
寝てないからさすがに眠い

反応ないから寝るぞサカ豚
656名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:10:26.66 ID:B7zlF1hx0
>>649
野球は毎年だからね。
しかも甲子園常連の強豪校とかがだよ。
ほんらいそうゆう高校はそんなことしないよね。
他のスポーツならね。
不良で部活にしゃれで入った奴が犯罪犯すんじゃなくて
甲子園をめざしてもう練習してるやつがやるんだから
やっぱり野球は犯罪者量産スポーツだよね。
しかも、殺人事件起こしても廃部にならんしね。
野球部の寮で起きた事件なのに。
野球すると殺人起こしてもいいという考えになるのかな。
怖いよ
657名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:10:30.07 ID:2kEbgQB80
交互に休憩
たまに出場
豚でも出来るのにさらにドーピング
それがやきう
658名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:13:10.00 ID:xmDRhOPG0
野球部みてると日本のスポーツ教育が
人格形成に悪影響して社会にとってマイナスなのがよくわかるよね
659名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:13:18.71 ID:Gccd9JDK0
>>648
>>654
野球は黙っていても集まってくる子供を虐待してふるいに掛けるだけの簡単な仕事しかしてこなかった。
如何に振り向いてもらい、続けてもらえるか、子供達の心身は健康か?
そういう価値観そのものが欠落している。
660名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:13:27.79 ID:yBAPDqN/0
野球
打つ順番が来たら打席に入る
守る場所も決まってる、投げる場所も決まってる
塁に出たらコーチャーが2塁に行けとかホームに行けとか指示が出る
送りバントのサインが出たらバントする
投手も捕手のミットに投げる
盗塁くらいかな自分で判断しては走ったりするのはw
661名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:14:49.36 ID:mitval4i0
662名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:15:29.94 ID:4hNcrPcd0
まだ焼豚はやるスポーツとして野球がサッカーに敗北した事実を受け入れる事が出来てないの?
663名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:16:11.52 ID:YnWIhPW3i
サカ豚てんこ盛りアワレWWWWWWWWWWWW
664名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:17:46.49 ID:ryQnCC0XO
>>659
確かにな。
高校野球なんて過酷な日程で才能つぶしまくっているもんな。
昔みたいに運動能力高いやつの10人中7人が野球をやるなら生き残った才能でも十分すぎる数がいただろうけで今からはなあ…
665名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:18:22.70 ID:BeA8l0Ed0
少年野球 
14000チーム

少年蹴球
8500チーム

野球の圧勝
666名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:18:52.38 ID:ZjZq6j5K0
誰でもわかる!2014都知事選 (宇都宮、田母神、舛添、細川ってどんな人?)
http://www.youtube.com/watch?v=s9qCoK4J3go&feature=youtu.be
誰でもわかる!組織票と投票率のヒミツ (選挙に行きましょう!)
http://www.youtube.com/watch?v=r4vqQcE-6So

        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ ) 

都知事選まだ各候補者を良く知らない人向け
各候補者は、例えると誰?

舛添    : 羽賀研二(誠意大将軍) +河本準一(次長課長) 外面はいいが、ナマポ金女に汚い希代のワル
細川   : 鳩山ポッポ先生(元総理) ルービー(間抜け)、猪瀬が辞職するなら細川だってNG
宇都宮  : 福島瑞穂(社民党)+ 有田芳生(民主)  在日韓国人暴力集団「しばき隊」支援
田母神  : 石原慎太郎(維新)  石原よりカンロク、政治家スキル不足

都知事選
あなたに最もふさわしい都知事はこの候補だ!
http://pbs.twimg.com/media/BfK6pQHCAAA-f4r.png:large?.png
667名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:19:20.94 ID:xmDRhOPG0
クラス内のいじめの中心は野球経験者
長く続けてるやつほど凶悪
668名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:20:04.07 ID:5JxtqE0Z0
もはやサッカーは
子供に技術教えても仕方ねえや、レベルの高いゲームやらせろ
になってきてるよな
669名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:20:17.45 ID:Gccd9JDK0
>>665
少年野球のチーム数の一次資料は?
そんなものは存在しないが。
670名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:20:31.85 ID:yBAPDqN/0
野球は戦略も何もないんで
長嶋さんや王さんとか人気選手がやる方が興業的にいい
落合さんみたいに、普通の事をやっただけに名将扱いされるw
投手交代と送りバントくらいだしなw
それを野球ファンはあそこはバントじゃなかったとか結果論を監督を批判するw
671名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:22:06.76 ID:Gccd9JDK0
>>668
逆だ。
レベルの高いゲームよりも楽しんで技術を磨くことが重要、と周知されつつある。
672名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:22:51.30 ID:B7zlF1hx0
野球はスポーツじゃないねん。
あれは犯罪者を育成する反社会儀式集団やねん。
ワイの言ってることが馬鹿げた話だと思うかもしれんが
野球の犯罪率はダントツだろ。
しかも本来純粋な高校生とかが殺人、強盗、強姦をする。
さらにその高校生は甲子園に出場するような強豪校に所属していた。
野球をもう練習すると凶悪犯罪を犯してしまうんや
良い子は野球やっちゃダメやで
673名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:24:20.42 ID:e/BA6K0Y0
全国ネットて野球汚人を流すなよ
画面が汚れる
674名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:27:31.96 ID:4aSgxBsa0
小学生低学年を中心に、できれば園児まで参加できるミニ野球のルールも大会も整備してないあたりでもうダメよね
ゴールデンエイジを何だと思ってるんだろ
まじめに勉強してたらそれがどれくらいの損失かわかる
675名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:32:37.80 ID:qvIcXx3+0
スター選手がみんな海外に行って日本で活躍が見られない現状じゃ
視聴率も下がるし野球少年がいなくなるのも当然としか
676名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:38:55.66 ID:yBAPDqN/0
巨人の平均視聴率が28%だったんだぞw
スター選手もいなかったし
子供だったが巨人戦を観るのが当然の行為だったからなw
会社や学校でも巨人の話してるしなw
677名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:39:33.30 ID:e/BA6K0Y0
野球汚人の惨めな末路()  
678名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:40:29.48 ID:kQ3XWzHw0
日本のトップがアイドルのケツ追っかけてるからな、がっかり
モモクログッズで練習ドヤ顔は参った。。
ライブも勝手に行けよ、なに取材受けてんだ、生理的に無理だわ
679名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:41:20.52 ID:+mSlKFVa0
もうサッカーには勝てないから子供の人気は捨てよう
やきうは老人からの人気を維持すべき
680名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:43:50.88 ID:2Egye5IBP
焼き豚ファビョりすぎwwwwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:49:27.29 ID:yBAPDqN/0
サッカーに例えたら
本田や香川がモモクロのTシャツ来てるようなもんか?
682名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:49:49.98 ID:e/BA6K0Y0
日本に野球汚人なんて不必要
迷惑で邪魔なだけ
683名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:52:19.46 ID:LNBwflo50
おっさん(53)の夢

松井稼頭央選手とゲッツーを決めたい

野球豚きめえwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:52:39.90 ID:Q6sdojZ/0
野球って誰でも評論家になれるからな、
うだつの上がらんジジイなんて偉そうなこと酒くらってグダグダ言ってるもの。
少年野球のコーチなんてこの類だろ、子供相手だからお山の大将になれて暴言吐いてストレス発散。
そりゃ子供参加しないくなるわな。
685名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:53:56.22 ID:LNBwflo50
おっさん(53ハゲ)の夢

代打として清原選手になりきりたい

野糞豚きめえwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:54:51.01 ID:lPxNgIPBi
短パンでできるスポーツなんて、やりたくない
687名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:57:33.15 ID:GXmZJzZ9O
チョンとナベツネ中心にしてきた報いだな

日本人をジャップ呼ばわりしてる朴に国民栄誉賞なんかやるからや
688名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:59:19.65 ID:MeMxvJC10
やきう(終)
689名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:02:29.23 ID:i5RjkmZF0
悪の巣窟 やきう
690名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:03:06.29 ID:wt8YQL7u0
冗談で言ってたのかどうか分からないけど、武田修宏でもS級ライセンス取れるように基準を低くしたみたいに聞いたことも
あるぐらいだけど、そんなライセンスでも実際機能してるの?
監督経験がないジーコがいきなり日本代表監督になれたりさ
691名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:03:16.36 ID:/1H9RILt0
>>686
テニス、バスケ、ラグビー、陸上とか老人には無理

老人はやきうんこにゴルフにゲートボールと

パッチはいてやらないと冷えるもんな
692名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:03:16.53 ID:izswCe5Y0
マーケンいなくなってあとは国内のスターて誰だ?
693名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:05:07.18 ID:PTK9qal50
U-23だっけ、別に年齢制限ある大会があるわけでもないのに
作ろうとしてた代表チームはどうなったの?
代表常設化は?
ただのマネ、いや・・・パクり?
694名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:09:15.18 ID:tLPn342e0
>>690
よく言われるが資格持ってれば医者や弁護士は
みんな優秀なのかって話

まあそれらとちょっと違うがライセンス制は
勉強する場、自分の能力を10%伸ばす、
80%伸ばすとかは自分次第
695名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:10:13.44 ID:GU+TcxuJ0
テレビ 2月 熱戦のソチ五輪 日本躍進してますね!とその前にプロやきうキャンプ情報をどうぞ!
6月 ザックジャパン いよいよ初戦ですね!その前に交流戦からどうぞ!
696名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:11:08.34 ID:TRaVCrPc0
>>690

元代表選手は教養課程の一部を免除されていたが、
教養課程は大事だから外しちゃダメだろって話になって優遇されなくなった
ちょうど武田が優遇受けてた最後の世代だったので、武田が合格するS級でいいのかというのが
散々ネタとして取り沙汰されたが、別に武田が引き金になったわけじゃない

今S級取ろうとしたら選手時代から教養課程や実習こなしてB級A級を取らないといけないんでかなり大変
697名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:11:14.26 ID:ZbkWggeP0
>>674
>できれば園児まで参加できるミニ野球

あっそれ凄く思うわ。
でかめの柔らかボールでグローブなし、三振もなしとかね。
幼稚園でサッカーはやるのに野球はやらないんだよ。
道具とか園庭の広さ、ルールの難しさとかが理由なんだろうけど、
おかげで小学校で野球やってる子は、野球に熱心な親のとこだけ。
皆サッカーかバスケ。
698名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:11:16.62 ID:Yq85n25c0
>>690
武田が簡単にS級取れてた頃とは制度が変わってる。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008120315_all.html
699名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:11:50.04 ID:8vtTkWqR0
>>692
そもそもマー君自体がスターでもなんでもない
焼き豚マスゴミがごり押ししてるのに反して企業はCMに起用する気配ほとんどなしw
スターになるにはやはり最低限の容姿が必要だよ
700名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:12:00.46 ID:92BfN7CB0
ナンバーもこんなどうでもいい問題提起するより
サッカーの八百長問題や
FIFAの腐敗とか取り上げたほうがスポーツジャーナリストとして誇りあるだろ?

なんでこんなしょうもない記事書いてるの?
ブラジルでFIFA基準のスタジアム建てるために税金が多額に使われて国内紛糾
ブラジル検察庁がFIFAを起訴、費用返還請求してるとか
カタールのスタジアム建設でFIFA基準のスタジアム建てようとして死者が多数出てるとか
こんな瑣末な問題どうでもいいレベルの課題山積みだろ。

FIFA基準ってなんなんだ?とか
途上国でFIFA基準は無理があるんじゃないのとか
じゃあ、世界でサッカーを楽しんでもらいたいFIFAの理念って何?とかあんだろ。

世界平等にサッカー楽しんでもらいたいからとの理由で
いまだに八百長続出なのにビデオ判定も審判増やすこともしてないのに
世界平等にサッカーを楽しむならFIFA基準が不要ってことに突っ込めよ
死者の上でサッカーやっておまえら楽しめるのか?という
701名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:12:51.24 ID:ZCzk0qcp0
>>690
ここで取り上げてるライセンスはトップ層のためのライセンスじゃないね
少年少女がする必要がないケガをしないようにとか危険な事をさせない
ってためのもんだと思った方がいい、底上げ・底辺拡大のためのライセンスですね
702名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:17:16.70 ID:TRaVCrPc0
時間は短いけど内容は結構濃いみたいだぞD級ライセンスの講習
http://d.hatena.ne.jp/tomex-beta/20130918/1379514532

講習で終わりじゃなくて定期的に勉強会も待ってるしな
703名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:23:28.18 ID:+yM8aLMO0
>>54
地面で座礼するって文化が日本にあるってことですね?
704名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:24:00.08 ID:i5RjkmZF0
犯罪の見本市 やきう
705名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:24:34.52 ID:7hobjw3M0
プレーしながら基礎体力をつけることもできない野球なんかを小学生がやる必要ねえんだよ
子供の頃は動いてなんぼだろ
706名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:26:19.30 ID:kDFZoCL40
野球のキャンプ情報とかは削って他のスポーツ発展に使う方が生産的だと思うわ
アメリカの猿真似従ってる割に野球しかスポーツ興行を生み出してないのはレベルが低いと言わざるを得ない
サッカーが出てきたのは良いことだしもう一つくらい主要スポーツ出て来ても良いと思う
総合格闘技とかもいい感じに盛り上げたけどさっさと切り捨てたし基本的に物を生み出して育てる能力に乏しいと思われても仕方ない
このままじゃ勤勉だけど閉鎖的で創造性の無い先進国の劣化コピーで終わってしまう
国の規模考えたら1億超えた人口でアメリカの3分の一の大国だからね
一時期は通過儀礼の経済成長の運に恵まれて財源も豊かでトップクラスになれたのに頭の悪い猿真似しかできず成果なしで黄金時代終えたしね
若い世代はそういう危機感あってマスゴミの情報操作のレッテルと違って個人の努力や勉強意識が高いから変わるとは思うけどね
いい加減一部のマスゴミの誘導に乗せられてテンプレの意見しか持てない連中は排除しないと話にならん
マニュアルにそって考えずに動かされるばかりで国や組織に頼りすぎだよ
情報は自分で調べるもんで皆が見てる流行や常識だけ追うもんじゃないし責任を公務員や政治家に押し付けるもんでもないよ
707名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:26:51.92 ID:D/gQ0dJY0
>>690
テクニカルニュースが配布されたり
リフレッシュ研修会受講したり  
708名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:27:35.41 ID:ZCzk0qcp0
競技に精神性とか求め出したら、それはヤバいね
ベースボールの練習法を他国から学んで、日本野球と比較検証してみるってのは必要な事なんでないの?
709名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:27:44.34 ID:flzJYskn0
ばかもん!
野球には千本ノックとかって
練習法があるんだぞ!
710名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:30:57.16 ID:YLcvrsJL0
焼き豚よりサッカーファンのほうがやきうの未来を心配してるねw
ヘタレ焼き豚はそっ閉じw
711名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:31:52.22 ID:kDFZoCL40
幼少期は特殊なバット振ったりグローブ使ったりする変な癖付けるより自由に走り回るスポーツ主体にするべきだよ
野球がどうこうよりスポーツの基礎としてそういうものから入った方が良い
特殊な器具を使ったり特殊な動きやルールばかりのスポーツやっても運動能力高い連中を潰すことになる
712名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:34:18.63 ID:wt8YQL7u0
野球を扱ったアニメやドラマを見るとランニングをしてるシーンをよく見かけるけど実際にそういう練習が多いの?
持久力なんて必要になるのはピッチャーぐらいで、あとの選手はその時間に筋力つけるトレーニングした方がいいと思うんだけど
713名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:34:42.19 ID:GItdm+z40
キャンプ情報とかまじいらねー
714名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:35:02.29 ID:6S9T4r6G0
バレンティン 羽田パニック 女子高生キャ〜
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20140131-1251089.html

これ、仕込みだよなw
バレンティン、妻凹っておいてコレはないだろ。
715名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:35:17.26 ID:4eCeepbB0
>>655の遁走ぶりは笑えるなw
大敗北じゃねーかw
716名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:36:17.49 ID:Eolj3zij0
>>699
そもそも学習塾とか中高生を相手した企業のCMでやきう選手が起用されることは先ず無い
717名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:37:07.47 ID:4eCeepbB0
>>701
焼き豚はライセンスに等級があることすら理解してないからw
718名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:38:16.93 ID:Eolj3zij0
>>712
豚も一応は体型を気にするんだよ
719名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:38:18.09 ID:4eCeepbB0
これからはどんどんルール知らない子供が増えるからなw
20台でも相当やばいけどw

http://www.youtube.com/watch?v=uJaT0dxmPO0
720名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:38:34.79 ID:ZbkWggeP0
>>711
全くその通りだと思うし、野球に思い入れも何も無いんだけど、
野球を根付かせたいならそれなりの工夫や努力がいるだろうとは思う。
昔みたいに空き地だらけで、他に流行ってるスポーツもない、
へたすりゃやった事無くても漫画やアニメで勝手に覚える、
そういう環境に甘えてた結果なんだろうなと、
721名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:40:51.92 ID:Wp3606oW0
持論で将来の芽を潰してもいいじゃない。野球大好きおじさんのストレス発散になってるんだからww
722名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:42:11.17 ID:i5RjkmZF0
日本の不良債権 やきう
723名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:42:37.10 ID:kDFZoCL40
>>714
そこまでやるか…
野球ファンでも大部分が今権力と金持ってる世代だから報道関係じゃやりたい放題だな
まあ各球団にTV局や新聞が絡んでる時点でホントは自主的情報操作は気を付けるのが当然なのに開き直って乱用しすぎ
良く電通とか言うがあくまで広告代理店だからねw番組制作に口出せる経緯はあるがTV局そのものの方が情報操作は上だからそこらへんはモラル持たないと
724名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:44:37.13 ID:TRaVCrPc0
サッカーのライセンスはむしろなってからが大変
725名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:47:16.64 ID:6S9T4r6G0
>>723

DVで警察に捕まった後、普通に考えたら、怖くて近づけないよな。
726名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:47:45.46 ID:jOczc7Wa0
野球のルールってわりと難しいからな
地上波で野球のテレビ中継が無くなると子供は見る機会も無くなる
当然野球のルールも分からないし野球って何?ってなる
727名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:50:07.26 ID:flzJYskn0
スポーツ新聞を買ってくれるのは
野球ファンンのおっさんが多いってのもあるんじゃないのか
728名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:50:24.42 ID:HlUXhgze0
難しいのではなく、昔から伝わるべからず集みたいなもの。
729名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:51:42.10 ID:ggskmym70
>>726
アメフトよりもルールは複雑だと思う
730名無しさん@恐縮で:2014/02/01(土) 00:52:29.89 ID:EvhtSQzY0
今頃気づいたのかよ!
まー気づかないよりはましか。
言いたいことがありすぎて
とりあえずこれで止めとく。
野球をやる奴は馬鹿だし、
野球をやると利口も馬鹿になる。
伝統ってあればいいってわけじゃないっていう典型。
特に野球のように、戦後の精神論に溢れ切った社会で
盛んになったスポーツの場合は。
731名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:53:40.50 ID:i5RjkmZF0
闇社会の資金源 やきう
732名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:54:31.34 ID:kDFZoCL40
サッカーでも野球でも小学校の時から補欠とかでチームの主力の引き立てさせやらされてイヤイヤ参加するのは嫌じゃないかな
色んなスポーツの少年団あってマイナー競技でもしっかりチームの一員としてプレーしてもらいたい
じゃないと最初の入り方次第でスポーツが嫌いになったり自信を無くしてしまう
補欠でイヤイヤ少年野球に参加してる連中なんて親の願望で入れさせられた以外の何物でもないよね

指導が厳しいかどうかより問題はまともにレギュラーでもないのに厳しさや扱いの悪さだけ経験することだよ
ぶっちゃけ今でも地域の有名少年野球に親のエゴで子供を無理やり行かせてるような地域が存在する
733名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:55:14.01 ID:PHeh7fdF0
>>714

テンション上がってる田舎の修学旅行生なんだからそんなもんじゃない?
修学旅行さきで有名人見つけたら普通にワーキャー言うだろ
734名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:57:26.76 ID:ZbkWggeP0
うちの小二の娘曰く、
「野球って何やってるか分からない」
「何か昔な感じ」
「サッカーは好き、蹴ってゴール出来た時気持ちよかった」

あれ?野球分からんかって思ったけど、
改めて考えたら確かに何やってるか分からんわな。
「昔な感じ」には笑ってしまったがw
735名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:00:35.21 ID:e8Imvpxu0
高校屈指鳴り物入りのバッター=巨人・太田
736名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:02:59.33 ID:4xpaPT2m0
ファウルチップで粘るのは称賛されるけど
それを自由自在にできる選手が出現したら総袋叩きに遭う不思議

なんか思想が一貫してないスポーツ?体育?道?
737名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:04:47.08 ID:4gGjdEI40
しかし不思議なくらいに伸びたな

>>541
テレビでも(たかじん?)やってたような

>>570
イジメで潰されないためだろ
わりと真面目に
738名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:06:29.38 ID:e8Imvpxu0
自業自得だろうな。道具でもお金が掛かるし。

高校野球も廃止でいいかもな。
739名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:09:32.71 ID:TRaVCrPc0
一応、プロ野球選手がキャンプで走り回るのは、
心肺機能を高める運動として走るのが、まあコストとか色んな物を含めて有効で
ただ、シーズン中にそんな運動をやると疲労が強くて試合に響くからやれない
だからキャンプで走りこんで、その貯金をシーズンで使う、みたいな理論がある

というかプロ野球に限らずサッカーだろうがバスケだろうが、シーズンにオン・オフある競技は
だいたいその手のキャンプをやってるわな

ただ、それが学生にどれくらい必要なのかと聞かれると…
740名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:12:58.31 ID:4xpaPT2m0
サッカーやバスケなんてフットサルや3on3と違って
中途半端なテクより走力がほぼ全てだろ、特に中高生は
741名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:16:09.94 ID:tmcE1Pv2P
野球選手って
ほっとくと無駄な筋肉とかつけて満足しちゃうから
やること無いときは
走らせておいた方がいいんだよ
742名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:17:13.37 ID:chIFeslZ0
野球批判するサカ豚が馬鹿なのはなんでだろう
芸スポを見るたびに思う
馬鹿ほど野球が嫌いらしい
743名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:19:34.68 ID:HBsLAc3+0
ガキのうちに野球やっとくのは有りよ
基礎体力が付くから転職しやすいし
スローイングとキャッチングは普段使えない事もないし
744名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:20:02.17 ID:jogMVZ/t0
野球見てる時点で賢いとは思えないなw
745名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:20:44.32 ID:TRaVCrPc0
バスケの日本代表なんか見たら一番足りないのは基礎技術って分かるけど
746名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:21:05.36 ID:chIFeslZ0
ここに書き込みするような運動未経験者はなぜ走るのかわかってないし
じっさいどのくらい走ってるのかも知らない
でもなぜか知ってるような口ぶりで書き込みをし始める
知る必要のない人に教えても無駄だから教えないけどな
747名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:21:40.85 ID:flzJYskn0
>>733
騎手の福永がいても田舎者は騒がないだろ
748名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:22:31.32 ID:GNwGKFOOP
小さい頃、親父は滅多に無かったが、家の前でオレとキャッチボールをした。
親父はキャッチボールすれば息子が喜ぶと信じているようだった。
749名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:24:56.03 ID:SSr1iuRY0
大リーグとて興行として発展したもの。
客がいなければ成り立たないと判っていた。
戦時中、選手がいないと女子野球を始めたくらい。
もともと、アスリートとしてや指導者としてなどの論理はない。
機構側の都合でルールが簡単に変わるのが野球。
興行として必要なのはその人気と利益を維持することが重要で、その為の改革なら有り得る。
750名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:29:13.89 ID:kDFZoCL40
>>746
運動未経験者なんて居る訳ないだろw
体育でも部活でも下手したら小学生時代少年団やクラブや特別練習なんてのもあるくらいだし
運動が得意じゃない奴を未経験者とか切り捨てる異常な精神の持ち主ならそういう発想もあるだろうが
751名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:30:38.22 ID:7lwIsB3q0
指導者免許が不必要なことをいいことに
保護者を当番制でコーチにしたりとか
この時代に保護者に負荷かけすぎるスポーツは
そりゃ嫌われるよ
752名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:30:58.55 ID:4gGjdEI40
とかく野球にまつわる要らない能書きの多いこと

でもこうしてネットで自由に意見を言える時代までよく持った
マインドコントロールの影響を一番受けたのは子どもで
個人的な趣味ですら人と違うことを忌み嫌うように仕向けたヤキュハラ
「どこファン?」が聞こえなくなってスッキリ
753名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:31:35.92 ID:flzJYskn0
昔はある意味異常だったな
巨人戦観るのが普通だったし、ダウンタウンの松本が野球興味ないって
言って珍しかったが今は普通だしなw
天気の話題みたいに巨人の話するのが普通だったからな
逆に言えばおっさんとかと野球の話してればOKだったがw
754名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:32:20.37 ID:chIFeslZ0
>>750
だいたいサカ豚は小学校も行ってないっていうじゃない
小学校いない奴が少年団やクラブはいるわけないよ
755名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:33:07.30 ID:ZCzk0qcp0
公園でのキャッチボール禁止なんかは
野球界が政治力駆使して配慮してもらえるようにすりゃよかったのにね
遊びで野球が気軽にできる環境が激減してるって自覚がないのか
756名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:33:34.88 ID:jNkoDCob0
伸びすぎわらたw
757名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:33:45.28 ID:chIFeslZ0
小学校時代からの不登校は認めないだろうけどな
じゃなきゃサカ豚はこんなに性格がねじ曲がるわけないわ
758名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:33:58.70 ID:TRaVCrPc0
小学校行ってないのは8+10=20って計算をする焼豚だろ
チャーシューお得意のブーメラン
759名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:35:35.31 ID:QRxXV5xV0
チェンジの時にダラダラ歩いたり、ピッチャー交代でリリーフカー出したり投球練習したり手に粉ふってみたり、
無駄にタイムしたり、監督がキムチのように赤い顔して狂ったように抗議したり、
そういう『野球のプレー以外』をカットして編集してプレーだけの映像にしたら多分20分〜30分に収まるだろう。
”ダイジェスト”じゃなく”全てのプレー”でこの時間で収まるはず。
760名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:35:43.72 ID:kDFZoCL40
>>754
普通に俺野球ファンだからそういうのやめてくれよ
リアルに居るキチガイオッサンはそういうこと日常で言ってるから釣りにならない
サカ豚が調子に乗ってしまう
761名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:35:44.96 ID:t9DvyRVh0
>>746
> なぜか知ってるような口ぶりで書き込みをし始める

ID:chIFeslZ0 をdisってんの?
762名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:37:25.86 ID:a915lDOZ0
まだ田舎では大人気なんでしょ
老人世代と田舎者はマスコミの洗脳の格好のターゲットだし、まだ当分安泰ではないだろうか
763名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:38:47.66 ID:TRaVCrPc0
〜5時台まで 119レス キチガイランキング1位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZHJDdVNOU28w.html
5〜6時台 23レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/d3daMC96Ulcw.html
7−8時台 64レス キチガイランキング5位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TEdEWTlURWEw.html
8〜9時台 46レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/eWJ1OGlIS00w.html
10時〜12時台 79レス キチガイランキング3位 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Q1dHUnFDc2Ew.html
13〜14時台 54レス キチガイランキング8位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Zm1tUDhDV24w.html
14時台 10レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/NFlCR3lpbUYw.html
14時台〜16時台 27レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/WmJuNEs2c0Yw.html
22時台になって戻ってきた 36レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/a2pCTHZyMWcw.html

8+10=20の全ソナ(在チョン)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZUdWUHNwQmEw.html

キチガイランキング7位のもしもし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TjNuRzZvRnJP.html

明らかにキチガイも知的障害者も焼豚
っていうか22時台になって帰ってきた当初の200レスみたら
ID:chIFeslZ0と同じことしてんのなwww
764名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:39:08.09 ID:4xpaPT2m0
まあ漢字で名前書けたら有名大学行けちゃうのが野球だから当然ブーメラン帰ってくるだろ
765名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:47:46.46 ID:3VgfiDSI0
自分が子供の頃の少年野球は酷かったなあ
サッカー少年団ならどんなに下手な子でも試合形式の練習に参加できたのに
野球で下手な子はランニングと球拾いしかやらせてもらえなかった
766名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:49:14.84 ID:kDFZoCL40
野球が好きでもサッカーのことも好きなのが俺ら世代の野球ファン
上の世代でキチガイみたいな奴は野球とゴルフしか知らないから子供がどうとかまで考えられない
子供が色んなスポーツやった方がいいんじゃないかな?って考えるのが都会の方
田舎だと自分達が唯一知ってる野球の良さをどうやって子供に伝えようか?って考えになっちゃう

どうしても野球を選択肢の一つとして考えられない
更に言えばどこまで行っても自分の価値観を押し付ける傾向があって昔のやり方を変えるのに抵抗がある

逆に言えば野球に偏ってない選択の幅の広い地域は自分が知らなくても子供の為に努力した立派な大人が沢山いたってことだと思う
野球ファンでもそれだけに固執しない人達も居ればそうじゃない人達も居るってことですな
767名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:52:54.15 ID:ndCkKuh20
>>763
200レスやっぱキチガイすぎるわ・・・

視スレが静かだったのは芸スポで延々暴れてたからか
768名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:56:24.01 ID:S88Yi59b0
野球界って競技者を増やそうとしてないよね
客は増やそうとしてるけど
だから指導者のこととかいろんな問題に無頓着なんだろうね
形だけサッカーの真似しても何の意味もないのに馬鹿なんだろうね
769名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:56:56.35 ID:UPHCHGTE0
そもそも競技人口は30年前からサッカーの方が多いわけだが
770名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:06:33.90 ID:ul+vyO9H0
>>45
点が入らないなら毎節後ゴールハイライトなんて番組出来ないよ
771名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:07:00.55 ID:4gGjdEI40
>>765
希望者が多すぎで狭き門だった
他の競技を選ぶことは競争からの脱落と

>>766
子供「また体育館に来よ」
パパ「パパはテレビでやってるのしか教えられないからね」
俺(つまり面倒なんだな)
772名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:08:28.55 ID:+JFIeAQD0
外務省に対し韓国に対するビザ免除廃止要求署名 目標まで残り1829人
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B6%E5%85%8D%E9%99%A4%E5%BB%83%E6%AD%A2

吉松育美さんのストーカーゼロ署名で有名になったchange.orgの署名です。
賛同して下さる方は署名と拡散をお願いします。
韓国人の犯罪を幇助する一方で日本人は守ろうとしない政府や官僚を少しでも変えてゆくキッカケになれば良いのですが。


一方で日本のマスコミは今度は天皇陛下の暗殺まで「報道しない自由」によって韓国と共謀するようです。

韓国人活動家が日本にテロ予告「第2の安重根になることも辞さない」 天皇陛下や安倍首相がターゲット
http://www.j-cast.com/2014/01/31195692.html
773名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:08:45.15 ID:d1lx2ffhP
まぁ少子化だしいいのではw
774名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:13:04.13 ID:6eTeMCeO0
200レス正体バレであっさり撤退か
775名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:14:01.83 ID:Eolj3zij0
>>741
無駄に体力が余ってると犯罪に走るからなw
「刑務所で労働させるのは脱獄や暴動の体力を奪うのも目的の1つ」と似ている。


>>742
焼き豚って馬鹿って単語が好きだねえ。
そんなに己の知能にコンプレックスがあるのか?w
776名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:15:39.56 ID:6eTeMCeO0
200レスは根拠無く野球わからない奴はバカだを繰り返してたからな
今どき野球を知らない子なんか相当な割合でいるっつーの
777名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:16:05.75 ID:jogMVZ/t0
指導者もファンももう昭和ではないことに気付いていない

昔お爺ちゃんたち相撲部をバカにしなかった?それが今は野球部なんだよ
778名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:17:48.71 ID:PHeh7fdF0
>>757

まあまあ落ち着けよ
野球馬鹿にされて激おこなのはよく伝わったけど
無差別に農薬混入なんかしちゃダメだぞ?
大丈夫明日からキャンプ情報いっぱい始まるから
いいね? 自分を見失うんじゃないよ ね?
779名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:21:15.89 ID:NwwHbn8p0
野球は正式にやろうとするには壁が厚く高い
おかしな形のグラウンドとか道具をたくさん用意しなければならない
競技人口は一定数確保できているのだからソレを維持すればよかろう
人が減って困るのは競技を飯の種にしようと企む連中である
780名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:23:23.48 ID:Eolj3zij0
>>768
客って言ってもメディア誘導されたNPBの観客であって、有名人のトークショーを見る感覚だよ。
試合自体の魅力はWBCの他国同士を参照


>>773
ところが、女子の陸上はこの10年であまり減っていないから少子化がやきう離れの原因とは言えない。
781名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:32:31.40 ID:4gGjdEI40
あるべき位置に戻るまで

>>779
だとありがたいけど社会ストレスとして表に出てくるから困る
782名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:37:53.45 ID:48+1tDji0
>>763
よく200レスはこの書き込みペースで自営業を自称できるな
ある意味尊敬すら感じる
783名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:40:36.72 ID:P3dMRQdt0
ビビる大木  「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
ソース  ラジオ音源 29:30くらいから
http://nicosound.anyap.info/sound/sm15993691
ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
784名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:43:51.18 ID:Jb2Z+F400
少子化は当然あるとして、それと非同期に流れがあるのは
>>37を見れば分かる たった3年でこれだ

これだけ急激に減っているにもかかわらず
まだサッカーと僅差ってことは、これまでがどれだけ
野球一強だったか分かろうというもの
785名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:45:31.18 ID:MbpSp/oo0
例えばポケモンのシステムは野球のルールよりも遥かに複雑
でも子供は自分に興味のあることなら貪欲に学習するからね
昔は分数の計算もできないような激バカでも野球のルールくらいは知ってた
今の子供はそれを理解できないわけではなく、単に興味がないんだよ
786名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:47:50.18 ID:PHeh7fdF0
>>783

ひどいなw
でも笑えるwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 02:54:05.88 ID:OGap1jiJO
野球もサッカーも好きで見に行くけど野球は今より廃れてラグビーやバレーぐらいの人気になったとしても困らないんだよね
一部の優れた選手はメジャー行ってWBCはもうメジャー組は出ないわけで、そもそもWBCはいつ無くなるか無くならなくても日本が不参加になる可能性だってあるし国内の興行がしっかりしてればいい
サッカーの場合は国内はどうでもよくてW杯基準になるから代表は強くないと駄目だからレベルは下げられないからある程度人数がいないと困る
788名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 03:04:13.20 ID:KyZ1ibPF0
アマチュアイズムにつぶされた和製バレンティン
789名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 03:52:17.15 ID:Eolj3zij0
>>787
それ以前に来年は(確か)プレミア12というのがあるのだけど、ここの「自称野球ファン」は
一切言及していない。 野球は完全にタコ壷コンテンツ
790名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 03:59:14.18 ID:Vj+3EiPA0
野球で遊んでる少年などほぼいないアメリカの現状な
日本のがまだマシってのを焼き豚は知ってるのかね
791名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 03:59:36.08 ID:v6xC4Ty20
本当に野球がしたかったら直接MLBに行った方がいいかもね
792名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:08:20.42 ID:Nlnp/xNYO
昼夜問わず

ニートばっかりやんw
793名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:11:13.27 ID:Vj+3EiPA0
ニート焼き豚ってことですね
794名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:21:19.26 ID:qDo7WWXN0
丸坊主やめたらもう少し野球少年増えるんじゃね?
戦前や刑務所じゃないんだから丸坊主強制なんて古臭いわ
795名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:55:30.17 ID:pNrPv4D40
野球ダサいからみんなやろうとしないって隣のガキが嘆いてたな
やっぱ小さい子でもダサいってわかるんだな。
昭和のジジババ臭さを敏感に感じるんだろうか。
796名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:59:10.68 ID:azViIbv80
成長期に体の+となるスポーツとは思えない
高校や大学からでええんでないの?
野球少年なんていなくていいわ
797名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:20:07.27 ID:9UbbsIhz0
焼き豚はまあメディアの庇護を受けつつ税金になるべき金を選手の給料にして
独自路線で突っ走ったらいいと思うよ

大人気だからね

サッカーのライセンス制度何か見倣う必要なんか無いね、素人の突飛な考え方こそ可能性があるんだから
さあ、焼き肉満タンで重量感満載なゲップの臭ーいデブのダイエット合宿が始まるよ、実に見もの
798名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:34:08.12 ID:pwzEqXZ40
なんせネックでプロやきうに直撃する話だもんなw
しかもサッカーと比較して完全に後手を踏んでる、と言うかデブの発想に無い課題だしww

突き詰めればプロアマまで行き着くデブにとってはスポーツみたいな話題だ
五輪除外よりある意味痛い記事よな
799名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:38:02.40 ID:d1lx2ffhP
ん〜
800名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:38:54.35 ID:d1lx2ffhP
野球か〜
801名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:42:51.17 ID:lXbjMrC/0
すぐにはプロ野球が廃れることはないと思うけど
こんだけ今の子供が野球をやっていないと、将来的には大きくプロ野球ファンが減少するのは間違い無いわな
今の子供、野球のルールすら知らないから
802名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:49:45.71 ID:9UbbsIhz0
こういうライセンス制度って実績のある、しかも頭がキレる焼き豚にとって絶大なチャンスだと思うんだが
何でプロの側から推し進めようっていう雰囲気がさっぱりないんだろうな

自分が馬鹿だと自覚してるからなのか・・・
取り敢えず実績のある頭の良い焼き豚がいないってのは確実なんだろうな
803名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:49:52.49 ID:Vj+3EiPA0
2020東京五輪の裏でひっそり野球は葬式する運命だから
焼き豚をあんまり苛めないで
804名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:52:54.76 ID:Vj+3EiPA0
焼き豚は現状の利権に必死にしがみついて
危機感とか変革とか無縁の生き物だからね
805名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:58:31.20 ID:bOJtWWbp0
日本テレビ視聴率低迷で来季の巨人戦を大幅削減 2006/12/15/(金) 01:18
新制度では退職金も大幅カットされるため、総合職社員の平均生涯収入は、
4・2億円から3億円へと 最大3割ダウンする見込みだ
日本テレビの久保社長は「視聴率(低下)が大きな引き金であったことは否定しない。
806名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:59:05.17 ID:dP6UNKFB0
上下関係云々と坊主強制と一番昭和を引きずっている部活が野球部なんだわ
俺の学校でも理不尽なことが多すぎて辞めるやつ多かったわ
野球部は監督に昭和の熱血指導者が未だに多く残っているんだよなあ
桑田みたいな人がどんどん指導者にならないと野球は終わるぞ
「あの時代はすごかったんだ」と老害たちが懐かしんで語っても今をスタートにする若者たちは思い出じゃ生きられないぞ
807名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:03:29.81 ID:7kFWXGho0
>>801
>すぐにはプロ野球が廃れることはないと思うけど

大相撲やプロレスみたいな存在になるんだろう。
808名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:04:00.46 ID:bQKTOwCl0
www
809名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:11:01.46 ID:pwzEqXZ40
やきうって落合が異端視されてる世界でしょ?知らんけど
傑作じゃね?
まあ落合について詳しくは知らんがw
810名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:15:39.01 ID:TMSBroi60
ぶっちゃけ今やきうが好きな子供は、親がやきう好きであり、その影響を受けてやきうやっているパターンが多い。

これからはやきう好きの親が減り、やきう好きの子供がさらに減るのは仕方ない
811名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:18:15.11 ID:aMpwgwt00
甲子園とかなんだかんだで盛り上がるからそういうところは多少残るんじゃ?
プロ野球はもっと衰退するだろうけど
812名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:28:52.81 ID:lXbjMrC/0
>>811
学生野球は残るでしょ
ああいう部活動に関しては生徒がばらけるもんだから
人気がないように思える競技でも、レギュラー取れるとなったらやり始める生徒はいる

ただ高校野球とかのレベルは落ちて行くだろうね
ていうか少数の強豪校がそのた多数の雑魚校を無双する場面がますます増えてきそう
いまでさえ、2校、3校合同の野球部とかあるもんね
813名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:31:08.75 ID:Z891oxbU0
昔も野球好きの子は親にやらされてる印象が強かったけどなー
嫌々やってる子多かったなあ
何度か誘われて何試合か付き合ったけど、苦痛だったわ
私語してるだけで怒られたり、相手のピッチャーをチームみんなで野次ったり
監督の命令(指示)は絶対だったり、あれは子供たち楽しくないわ
814名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:34:19.54 ID:R/ZACZv30
野球の世界じゃいまだに鉄拳制裁やしごきで野球うまくなると思ってる指導者がいるんだろうな
外野で無駄にウェーウェー声出しながら守ってたりするの見ると哀れ
815名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:43:06.24 ID:byf4fxUK0
少し下火になるくらいでちょうどよくね
816名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:49:50.01 ID:9UbbsIhz0
桑田や、落合ここに上がってない古田といった比較的まともそうな元ぷろ選手がが虐げられてる理由は一つだよ
天才、長島茂雄がいるからだ
彼ほど選手としても監督としても実績を残した元ぷろ選手はいないよ
彼の感覚的な指導方針はライセンス制度と云うべきものに縛られるベキではない

彼のような超越した人物をこそ野球界は求めてるんだ
言語に集約された、矮小化された指導方針なんぞ野球には必要ないんだよ
817名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:51:51.72 ID:9UbbsIhz0
ってッ焼き豚は思ってるよ、冗談じゃなくね
818名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:56:19.33 ID:Vj+3EiPA0
長嶋って誰?
819名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:00:36.21 ID:9UbbsIhz0
長島三奈の爺ちゃんだよ、知らないお前はテャンテュウテャンティンテャンテャンティンだわ
820名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:15:55.05 ID:T/go1hvW0
>>806
>若者たちは思い出じゃ生きられないぞ

いいこと言った
821名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:19:14.24 ID:HlUXhgze0
相撲のルールは馬鹿でも分かるし、一人でも練習できる。
プロレスは相手を殺すことさえなければ何でもアリだ。
822名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:25:30.96 ID:HlUXhgze0
松井臨時コーチwwww
長島王から何も学んでないwwww
823名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:29:30.09 ID:bQKTOwCl0
wwwww
824名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:41:06.75 ID:v9Zt9+Sx0
>>813
変に平等なところがあって全員1順するまで次の打席が来ないから
運動神経のいい子ほど退屈なんだよね
825名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:41:33.60 ID:oQSbDk1N0
まだまだあるべき姿には達してない。もっと落ちないと。
歪な保護システムによって作られた実力に見合わない
人気、魅力なんだから
826名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:51:33.42 ID:6xhoHxqk0
>>14
は?多摩川週末走ってるがそんなわけないだろ田舎モンwww
827名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:05:48.36 ID:31Oze5uJ0
なんだかんだ言っても、二月のキャンプインに始まって春のセンバツ、NPB開幕から交流戦に流れて
序盤戦の盛り上がり。初夏は夏の甲子園地区予選で各地で悲喜こもごもなドラマがあって、夏に突入して
いよいよナイターが楽しい季節。そこからNPBの首位争いが活況になってハーラーダービーも目が離せない。

結局野球のターンがずっとじゃね?
828名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:07:39.92 ID:P3dMRQdt0
ビビる大木  「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
ソース  ラジオ音源 29:30くらいから
http://nicosound.anyap.info/sound/sm15993691

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
829名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:09:39.14 ID:T/go1hvW0
>>827
>いよいよナイターが楽しい季節

【野球】2014年度の日テレの巨人戦地上波ナイター中継は6試合(13年度は7試合)…デーゲームの全国放送は2試合のみ(13年度は16試合)★4
830名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:13:19.26 ID:b6GjDq4E0
人気が落ちてないのに中継数が減るんだねw
831名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:27:53.86 ID:Z891oxbU0
>>824
それは言えてる。
打順は少ないし、守備ではちっともボール来なかったり(ポジションによるけど)
思いっきり走ることも試合中に1〜3回あるかないか
殆どはベンチに座ってるだけで
なのに私語すれば怒られるって理不尽極まりなかったよ
自分がゲームに参加してるというよりも連れてこらされて嫌々やらされてる感のほうが強かったな
とくに子供はそう感じるだろうね

野球を面白く捉えようとしても
打順は少ない+守備(ポジション)差別のシステム、これは崩せないもんな
楽しもうとすると、ピッチャーキャッチャーファースト(おまけでセカンド・サード)を勝ち取るしかしょうがない
それ以外は本当に野球好きじゃないとできないポジションだったわ
832名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:29:13.56 ID:Wjgv24IeO
サッカーにっ!
ビビッてるっ!
へいっ♪
へいっ♪
へいっ♪
833名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:34:22.81 ID:flzJYskn0
>DeNA・中畑監督にノック禁止令が下された。昨春キャンプはルーキーの白崎らがけがで早々と離脱。
>万全を期した指揮官だが「選手をこわさないで、といわれた」としょんぼりだ。

>ノックやる!キヨシ監督、球団からNGも「アピールしないと」
>球団から控えるように言われているノックに「自分でアピールしていかないと」と闘志を燃やした。
834名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:34:33.79 ID:31Oze5uJ0
>>829
それは日テレだけでしょ。他局合わせれば、スポーツだけじゃなくていろんなコンテンツからしても
圧倒的な放送量じゃん。それだけ需要があるってことでね。
835名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:36:22.58 ID:OGap1jiJO
>>827
冬季五輪でキャンプイン情報が大幅に減って気付いたら開幕しててW杯メンバー発表されて大会始まって気付いたら夏の甲子園の季節
プロ野球の出番はプレーオフに入ってからだろうけどメジャーでダルやマーもプレーオフ出ててセリーグの優勝が巨人じゃなかつたら…
836名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:38:14.22 ID:YPBEjHLy0
野球の指導って
三振したら殴る、エラーしたら殴る、口答えしたら殴るとかだろ
ライセンスいらないじゃん
837名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:41:48.36 ID:b+D3YywZ0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   サカ豚脂肪
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
838名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:42:30.98 ID:b+D3YywZ0
  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● | サカ豚脂肪
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒
839名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:43:18.57 ID:b+D3YywZ0
  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●| サ、サカ、ぶt
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;
840名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:44:29.47 ID:b+D3YywZ0
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖ さ・・・ クマ・・・
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
841名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:45:53.63 ID:BhmbZX/y0
野球好きなやつって変なの多いよね
2chでもよく犯罪予告して捕まってるし
842名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:49:32.68 ID:GNwGKFOOP
少子化が進んでいる。塾も生徒の取り合いであの手この手のサービスをしている。
スポーツも同じだ。野球のように、門戸を叩いた奴の中から選別して、
なんて構えていると競技する子供はどんどん減っていく。
843名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:54:02.36 ID:vtaJIbRhO
>>201
やきうはただベンチで唐揚げ食って試合だけしてればいいってことかwwwwww

相手チームに合わせた戦術練習をほとんどしない馬鹿でも出来るスポーツもどきなんですねwwwwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:55:23.72 ID:2DUZU4PSO
まあ 日本はアメリカと軍事同盟を結んでるわけだからさ
ヨーロッパの軍隊が日本を守ってくれてるわけじゃないんだぜ
アメリカ人と友好関係を維持するためにも メジャー、プロ野球の交流は大切なんじゃないかとは思うがな
845名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:59:20.70 ID:flzJYskn0
プロレスや相撲もやる奴が多い時はしごいてもよかったが
相撲もプロレスも今はやってくれる人はありがたいから
今はやんないとかいてたなw
846名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:04:00.82 ID:KgtuciHf0
野球少年いなくなっても別に困らないよね?
847名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:07:49.76 ID:XYt9zSne0
しかし、いわゆるヤキブーが何をあせっているのかわからない。
デジタルのように1か0かしかないなんてないんだから
サッカーに抜かれたところで二位は確保しているわけだけら
サッカーのほうがやる子供が多いからといって野球をやる子がいなくなるわけじゃないし、
焦る必要なんてないだろうに。
そんなこといってたら二位以下の競技やっている子供らはどうなるんだと。
野球が盛んだからって同じように動けるデブが必要な相撲や柔道は廃れただろうか?
それは否で継続して行われているんだから野球もそれをする子供の人数が二位以下になったところで
焦る必要などまったくないのに何をトチ狂って騒いでいるのかがわからない。

野球と同じ朝鮮閥の民主党の大臣もいってるだろ、「二位じゃ駄目なんですか?」って
二位以下でも人数は立派なんだから欲かくなよ
848名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:09:35.75 ID:KvfUu6Jp0
組織がバラバラじゃあこうなるわな。自浄作用もなさそうだし。
明るみに出た分、相撲や柔道の方がマシなんじゃね?
849名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:11:22.02 ID:+wo8JPRgO
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140131/ngn14013102130001-n1.htm
>出席者からはサッカー人気への危機感などから、野球の振興に向けて積極的な連携を求める意見が相次いだ。
850名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:15:50.90 ID:QArysWez0
>>849
【長野】
長野市少年野球大会
https://twitter.com/yusukero/status/362735590359310340
長野市少年野球大会、59チームがエントリーする大きな大会。
この大会ほんの5年前までは85チームが参加。5年で3割減。昨年比11チーム減。
序盤は大差のゲームが多く、チームごとの活動濃度の差が年々広がっているという。

第42回大会(2008年)参加チーム85
http://www.janis.or.jp/users/e-koyama/city.cupkekka.pdf
第46回大会(2012年)参加チーム70
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/library/taiiku_baseball_Tournament_syo240625.pdf
第47回大会(2013年)参加チーム59
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/53780.pdf

5年で26チーム、直近の1年だけで11チーム減少。
851名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:16:04.38 ID:XYt9zSne0
>>848
野球って本当にまとまり皆無だからな。
世界大会もまったく権威がないし、W杯、インターコンチネンタル杯と二つの
世界大会があったのにもかかわらず、MLBが主導権握りたいからWBCつくったけれど、
あのざまで開催のたびに運営にみっともない醜態さらすざまになってるし、誰も関心ないしだし。
プロとアマの組織も違うし、競技全体を一括管理するところもないし。
まとまりのなさでいえば野球って醜態さらしまくりの日本バスケットボール協会よりひどいんだよな
852名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:16:31.04 ID:OGap1jiJO
>>844
ケネディはレッドソックスファンで上原や田沢と握手したかと思えばいきなり反捕鯨を呟いてみたり仲良くしても意味ないなw
853名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:18:25.80 ID:OunCvRR70
野球の弱点て、ある程度の場所と人数と道具が揃わないと何にもできない点だよな。

サッカーやバスケみたいに簡略化したゲームも成立させにくい。三角ベースも例外に漏れず。
854名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:19:06.01 ID:HlUXhgze0
>>850
パルセイロがJ2に上がったら終わりそうだな。
855名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:36:49.56 ID:1UcWJyW40
野球少年がいなくなっても困らない、という悲しい現実
せめて五輪競技として残っていたらな
856名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:38:18.62 ID:1UcWJyW40
全日本野球会議
日本野球機構…NPB
全日本野球協会…BFJ
日本野球連盟…JABA
日本学生野球協会
全日本大学野球連盟
日本高等学校野球連盟
日本中学硬式野球協議会
日本少年野球連盟
全日本リトルシニア中学硬式野球協会
全日本少年硬式野球連盟
日本ポニーベースボール協会
日本リトルリーグ野球協会
KB野球連盟
女子野球連絡協議会
全日本軟式野球連盟
全国専門学校野球連盟
全日本大学軟式野球協会
全日本大学軟式野球連盟
全日本準硬式野球連盟
中体連軟式野球競技部
各都道府県軟式野球連盟


せめて半分くらいにしてもいいよね
857名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:39:11.07 ID:Z891oxbU0
>>846
いなくなると少し寂しくは思うな
代わりにサッカーがはやるのならそれはそれでいいか
大人も影響受けて国民のメタボ率も少しは下がるかもしれん
858名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:51:37.56 ID:KgtuciHf0
子どもたちは流行りでサッカーやってるわけじゃないだろ
純粋に面白いと感じるからやってるのであって
859名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:53:30.00 ID:W9VuAOf90
ウサギ飛び
水を飲んじゃいけない

なるほど。
860名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:02:44.69 ID:J5u/yPos0
野球ってスポーツニュースで超どうでもいい情報まで放送して独占して
ごり押ししてんのに…
やっぱりこんな糞つまらないの野球しかなかった時代の人しかやらないよな
861名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:14:58.20 ID:6eTeMCeO0
ちょっと前のスレで頭の悪い焼豚が、
育成は各少年団や部活の監督コーチの秘伝みたいなもので
教えあうわけがないとか言ってたけど

サッカーの場合、育成が自分たちのチームだけで終わりじゃ無く
育てた選手が市の代表、県の代表、道州の代表、全国の代表になっていくから
自分のチームを超えた大きな単位での成績を上げるためには秘伝なんて拘ってる場合じゃない
同じ地域の、場合によっては別の地域の指導者と積極的に情報交換して
より最新の育成メソッドを手に入れなければ日々進化していく競技から取り残される
っていうか2-3年前の”最新のサッカー”がすぐ研究され勝てなくなる世界で秘伝って何?バッカじゃね?

と思ったが、実は野球でもまじめに育成やってるシニアの指導者なんかは
それなりに情報交換してる
焼豚はコピペ貼ってるだけで野球について全く無知な、というかスポーツ全般知らない小学生より頭悪い
ヒキコモリだからこういうキチガイなことを平気で言う
862名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:21:42.55 ID:J5u/yPos0
最近バラエティーに「年俸○○億の男」みたいな感じでよく出てるよね野球選手
年俸しか取り柄がないから、子供もみるバラエティーで金で釣ろうとしてる感が半端ない
863名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:39:02.63 ID:EYz8w5ZbO
2013年Jリーグ中継全7試合の視聴率

1位 *4.3% 03/02(土) 13:55-16:05 NHK 開幕戦「広島×浦和」

2位 *3.5% 2013/11/30(土) 13:55-16:00 NHK 「横浜F×新潟」

3位 *2.6 2013/05/03(金祝) 15:34 NHK 「横浜×鹿島」

4位 *2.5 2013/03/16(土) 14:03 「仙台×鹿島」

5位 *2.2% 2013/10/27(日) 16:00-18:00 NHK 「浦和×柏」

6位 *1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK 「セレッソ大阪×新潟」

不明 *2.4%以下 2013/12/17(土) 13:55-16:00 NHK 「川崎×横浜」
864名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:42:55.08 ID:hGUjhzcWP
>>856
その上にスポーツ省を作ればいい
暴力排除と薬物検査を実施しない団体は日本国として認可しないものとする
865名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:44:55.78 ID:/EIjC+UE0
野球はこの世から消えろ
866名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:45:21.46 ID:eYHvjPUv0
ノックやる!キヨシ監督、球団からNGも「アピールしないと」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000034-sanspo-base

言ってるそばから(笑)
867名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:45:26.15 ID:Npx8r9/F0
まずスポーツ刈り禁止にしろ
強制はしてませんとかいいながら無言の圧力で中高の青春時代にハゲを押しつけるな
だからスポーツ刈り禁止と明確に打ち出せ
真夏の甲子園のハゲの海見る度にうんざりする
868名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:45:36.85 ID:6eTeMCeO0
さあ野球の育成の疑問についてのスレでアンチサッカーの意味のないコピペを貼るしか出来ない野球もしらないキチガイがきました

昨日のキチガイランキング7位のもしもし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TjNuRzZvRnJP.html
869名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:46:02.09 ID:KgtuciHf0
★6ってずいぶんと伸びたな

ナンバーというお堅いスポーツ誌が取り上げたことがショックだったのかな?
もう潔く観念しなさい
870名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:54:02.16 ID:KgtuciHf0
怒ってる人たちは野球少年いなくなったら困るのか?
別に困らんだろ
871名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:55:55.45 ID:48+1tDji0
>>834
こうやって少しずつ衰退していく野球を焼き豚は全く認めようとしないんだよなあ
872名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:59:20.86 ID:ERchUIvO0
今日のテレビ欄見たら、プロ野球キャンプインばっか書いてあるぞ
子供は騙されるんじゃない?無理か
873名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:02:03.93 ID:/k7t0aJyO
野球県だと思ってた俺の田舎で少年野球チームがテレビで部員募集やってたのは驚いたなあ。
ちなみに岩手県。
874名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:08:45.32 ID:UqQig0lsO
田中マー君が総額161億円年棒23億円でヤンキースへ行くし、全く心配ないな。
日本では凄い凄いあの香川もヨーロッパでは最近出番ないし、やっぱ日本のスポーツでお金を稼ぐのだったら野球をやった方が一番いいな。
875名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:15:22.33 ID:flzJYskn0
WBCの時も毎回もめるしなw
不参加やら、次回も何かありそうだなw
876名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:18:35.64 ID:QArysWez0
>>863
事前報道も試合告知も番組告知も殆どなくてこの数字。
それら全てあるプロ野球の例を出しておこう。

■2013シーズン開幕前から連日ニュースのトップを飾ってきた最注目選手、大谷君が地上波登場!
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※開幕翌週・大谷出場なし
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷スタメン試合
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合・在京球団との対決
877名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:29:28.09 ID:hGUjhzcWP
(35勝+10賞)×7年間=161億円 だからな
そのうち50%は税金で引かれる

1勝(1賞)あたり2500万円ってところだな
残念だが、これが現実だ
878名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:44:03.34 ID:LTrTrNKW0
>>874
野球選手があれだけ年俸貰ってても、競技人口が減り続けてるわけだから・・・
そもそも子供がスポーツを始めるきっかけって面白いかどうかで金じゃないだろ
879名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:48:36.20 ID:aOdAGQnU0
焼豚はことある毎にお金お金って
そんなにお金に困ってるの?
焼豚っていうのはこのドミニカみたいな貧困層なんですかね?

http://www.youtube.com/watch?v=t0sEX-fez2w


ナレ ドミニカの子供たちの2人に1人はメジャーリーガーを夢見る野球少年
世界で最も野球の盛んな野球王国
桑田 すごいところで硬式でやってんな。ベースが布だ
ナレ がたがたの地面に布のベース。日本にはない光景
ドミニカは人口のおよそ半数が1日2ドルで暮らす貧困層
880名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:02:10.20 ID:6XvSiV2W0
日本の野球なんて、なにがなんでも巨人が強くて優勝するってきまってるスポーツだから興味ないだろ
881名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:09:23.70 ID:6eTeMCeO0
>>879
不定期に寝て不定期に起きる無職ヒキコモリのキチガイが金、金って新手のギャグにしか見えんわ

1/31の200レス 〜5時台まで 119レス キチガイランキング1位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZHJDdVNOU28w.html
昨日の200レス 5〜6時台 23レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/d3daMC96Ulcw.html
7−8時台 64レス キチガイランキング5位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TEdEWTlURWEw.html
8〜9時台 46レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/eWJ1OGlIS00w.html
10時〜12時台 79レス キチガイランキング3位 
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Q1dHUnFDc2Ew.html
13〜14時台 54レス キチガイランキング8位
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/Zm1tUDhDV24w.html
14時台 10レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/NFlCR3lpbUYw.html
14時台〜16時台 27レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/WmJuNEs2c0Yw.html
22時台になって戻ってきた 36レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/a2pCTHZyMWcw.html

8+10=20の全ソナ(在チョン)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/ZUdWUHNwQmEw.html

キチガイランキング7位のもしもし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140131/TjNuRzZvRnJP.html

今日の基地外
200レス
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140201/dEhxUFU4Vkkw.html
大阪と京都を県だと思っていたはじかみ料全ソナ(日本語ができない在日)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140201/WHI3aExEQVQw.html
なぜかほぼ同時期に現れるキチガイもしもし
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140201/RVl6OHc1WmJP.html
882名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:13:30.17 ID:48+1tDji0
>>881
ニート丸出しの書き込み時間で笑った
883名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:20:17.98 ID:YLcvrsJL0
>>881
芸スポのキチガイ焼き豚オールスターだな
結局こいつらも何百レスしてもやきう復興の打開策は提示出来ず
884名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:26:07.00 ID:XcdJl7ZB0
プロになるハードルはどっちが高いんだ?
人数はサッカーのが30チームぐらあるしやっぱサッカー?
885名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:46:15.80 ID:LTrTrNKW0
つまらないものを子供がやるわけない
この結果は必然
886名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:50:50.11 ID:RKxCFntK0
サカ豚隔離板の中のサカ豚隔離スレ
まさにサカ豚パラダイス
887名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:53:45.89 ID:48+1tDji0
野球に対して苦言を吐いたら全てサカ豚扱いかよ
888名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:55:57.84 ID:Oqo6zcML0
>>886
昨日の書き込みトップ10半数以上焼豚じゃねえか
焼豚って本当に知的障害だな
889名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:58:14.16 ID:bAxoNhQG0
>>1
間違った指導方法でも長時間やらされれば、
希に選手が育つからな。
だったら、理に適った指導で短時間で済ませて他のスポーツもさせるとか勉強をさせれば良いのよ。
890名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:59:24.52 ID:3+C9zn2o0
指導者なんて関係ないよ。
野球にはヒーローがいないんだから仕方ない。
メジャーとか言っても、大人は思ってるほど、子供はしらないだろうし。
891名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:59:39.94 ID:a31cDWT70
ジャパンは野球
892名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:00:42.06 ID:XtSIZ/yO0
野球をやると精神までイかれるからな
893名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:01:42.74 ID:NZ4x0Jfj0
やきう帽+背広=犯罪者のユニフォーム
894名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:03:46.58 ID:F2bvPM/o0
野球は「」ええ
895名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:03:54.75 ID:cTD9w8e30
野球もサッカーも極端なマンセースレとネガスレばかり伸びるんだよね
煽り易いのとそれに釣られる奴が多いんだろうね
896名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:08:29.06 ID:jwDi7LPB0
ていうかこの20年サッカーが陽の当たる場所へでたことと、
2ちゃんができたことでアンチ野球の方々の鬱憤が吐き出せたんじゃね?

それがなかったら悶々としたまま人生送ってただろな。
897名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:12:40.05 ID:pZW0kOw20
小学校の休み時間に遊んでもらえないのが続けば
このまま消える
いま本当に誰もやってない
898名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:13:39.20 ID:fi0PbP/T0
サッカーってW杯がにんきあるのは異論なし
そして地域にJ1やJ2のフランチャイズがある地域は活気がある
ただ、その地域付近限定で県全体とかにはならない

そこがプロ野球と違って国全体の人気スポーツにはならない
なんやかんやいっても、高校生だと、サッカー選手より高校球児の方が圧倒的に多い
899名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:14:35.37 ID:BPRib3BPO
野球中年のレジャーとして遺る
900名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:15:40.29 ID:3+C9zn2o0
>>898
ワールドカップでアレだけ盛り上がってるのに、
国全体の人気スポーツじゃないの?
ワールドカップもJリーグもサッカーだよ?
901名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:16:22.25 ID:cmat/Ef00
>>881
なんJとかいう焼却炉にもこうやって数人が1日中ゴミ投げ続けて書き込み数がどうの勢いがどうので
大人気大人気言ってるからな。醜くすぎ
902名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:17:42.93 ID:48+1tDji0
>>896
確かに20世紀は野球アンチを公言できなかったからなあ
もともと野球を嫌っていた人は少なくなかった
903名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:18:08.32 ID:shTf7LYx0
>>898
野球の全国中継は減る一方なんだが?
904名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:18:21.98 ID:bAxoNhQG0
部活に入ろうと思っても、根性論の指導者ばかりだからな。
経験者ってだけで、まともな理論を持ってない。
メンタル指導も駄目だし、そりゃ愛想も尽かすさ。
905名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:18:34.27 ID:JCIZT+Dd0
そりゃ世界的に見ても野球なんか全然人気ないから
やっぱ欧州=世界なんだと痛感する
906名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:19:56.20 ID:YLcvrsJL0
やきうの何がつまらないのかを小学生に聞いたらええで
人気回復への何かヒント貰えるかもね(適当)
907名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:22:04.72 ID:h5h9Icz60
そりゃ貴重で華やかな学生生活を坊主頭で過ごすなんて
真っ平御免だろう
908名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:22:13.90 ID:4eCeepbB0
>>786
野球って試合ばっかりで社交性育たないからねえ。
サッカーは練習後にサポーターと話したりする機会もあるからこんな態度はとらない。

やきう選手が引退後犯罪者になる理由が分かった気がするわ
909名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:22:16.45 ID:ZCzk0qcp0
>>898
球児とか気持ち悪い言葉を使っている事が
野球衰退と裏表だと思うんですが、野球は別格・野球は特別って奢りが
変革を拒んで現状維持を肯定する根本ですおyね
910名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:22:19.65 ID:3+C9zn2o0
世界的に見て人気とかじゃなくても、
日本のプロ野球に人気選手がいればいいんだよ。
でも、人気選手のほとんどが、FAで他球団行くか、
超人気選手はメジャー行っちゃうじゃ、もうどうしようもない。
サッカーも移籍はあるけど、日本代表があるから、
顔覚えてもらえるし、世界の選手も目に触れる。
911名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:22:31.40 ID:ijRwttJg0
>>900
ワールド以外、国民全体でJサッカーが盛り上がってるか?
少なくても野球の場合は、CS、日シリ、甲子園は、国民の感心ごとにはなるぞ

>>903
中継が減ったからなんだ
その反面、球場の観客動員数は増えてるよ
912名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:22:59.44 ID:U2+tx0Xp0
今の子供は野球=古い、昭和臭い、で終了
面白い、面白くない、の領域にすら到達しなくなった
913名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:24:11.43 ID:Nj8e0W220
ここアホの視豚しかいないじゃん
914名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:24:21.98 ID:QRxXV5xV0
キャンプ情報求む!!!!
915名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:25:49.68 ID:OunCvRR70
>>902
野球興味なし、クルマ興味なし、タバコ吸わない

いまの若い連中ならデフォルト設定だろうが、
20年前は単なる変わり者扱いだったからな。
ツラかったぜ。
916名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:26:31.72 ID:sMuwwOP60
まずは>>1に書いてあることを受け止めようや
917名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:28:37.72 ID:48+1tDji0
>>911
日本シリーズは巨人が出た場合限定だしCSは話題にはならないよ
918名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:29:01.37 ID:1KXFp3wuO
>>902
昭和の時代は巨人ファンじゃないと友達少なくなるだの、出世に影響するだの
みるからにくだらない風潮があったからね
919名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:30:19.80 ID:shTf7LYx0
>>911
テレビ中継ないとさ、じゃ栃木や富山や愛媛の
小学生は野球見る機会無いよね、野球チーム
ある所って限定されてるし
920名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:30:42.98 ID:cTD9w8e30
>>913
あんたもその視豚なんだろ?
視聴率に一喜一憂するゴミの中のゴミ
921名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:32:34.99 ID:vWXqPl8x0
いやいやスポーツじゃなくてレジャーですし
ただのスポーツごっこのレジャーに坊主頭強制に変なトレーニングさせられるんでしょう?
おまけに運動神経なさ気なメタボなおっさん連中がコーチとか監督なんでしょ?
無いわー
922名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:33:13.33 ID:4eCeepbB0
【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391223029/
923名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:33:35.93 ID:5n//rv+H0
>>919
ヤクルトの準フランチャイーズは松山です
924名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:33:38.67 ID:48+1tDji0
まあライセンスで野球人口が増えるとは思えないが少なくなった野球少年から有望株が生まれる可能性を高くするって意味では有効だろうね
ただ野球のスターは甲子園を経由しないとなかなか認知されないんでそこで投手から壊される可能性があるが
925名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:34:26.00 ID:4eCeepbB0
>>919
大体巨人の放映権料が頼みのビジネスモデルで読売グループが親会社という好条件なのに
地上波の放送減ってるのが終わってるのに、焼き豚はいつ気が付くんだろうね。

しかも観客動員数はチケット発券枚数だしw
926名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:37:12.04 ID:7kFWXGho0
>>896
>>902
当時すでに嫌がった人多かったはず

若者・・・ドラマの時間変更
子供・・・アニメが潰れる
927名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:40:04.22 ID:b6GjDq4E0
>>911
国民の関心事 ×
お年寄りの関心事 ○
928名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:43:03.03 ID:u7RRv3lq0
キリギリス 「冬のことを夏に考えても仕方ない」
929名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:43:57.90 ID:UpKHeRZO0
将来的には必ず競技人口も人気も逆転する
スポンサーが増えてくれるのを待つばかり
930名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:47:51.10 ID:XcdJl7ZB0
てか野球もサッカーも結局代表みたいな高いレベルの試合しか興味がないし
クラブでもタイトル争うような試合しか興味がないというのが一般の考え
931名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:49:05.67 ID:BEJwDtgr0
ワールドカップで日本じゃなく好きな国を応援している人が割と居ますね
こういう人は本当にサッカーが好きなのでしょう
932名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:51:09.65 ID:/zz40aDc0
>>931
なぜ?
933名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:51:38.52 ID:4eCeepbB0
>>930
じゃあドメスティックにとどまってる野球はもう終わりだな
934名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:01:04.06 ID:48+1tDji0
>>931
確かに日本とは関係ない試合を応援してるファンは多いよね
935名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:02:25.28 ID:ZjCrsqp60
>>934
サッカーW杯2010南アフリカ大会決勝スペインVSオランダ午前3:20
視聴率12.0%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/fifa_wcup.htm

ユーロ2012決勝スペインVSイタリア午前3:00
視聴率5.6%
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2012/vol27.htm#sports

2013年WBC
日本敗退決定で放送中止
936名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:05:41.68 ID:t9DvyRVh0
>>930
サッカーの代表は選手にとって憧れだけど,野球の代表は罰ゲームみたいなもんじゃないの?
海外のレベルの高いチームへの移籍が代表に繋がるサッカー,MLBに移籍すると代表から解放される野球。
937名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:06:35.45 ID:GUtbiyrY0
少年野球団に子供預けたら
自称カントクの腹が出たオッサンに小突き回されて
PTSDになるぞ
938名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:13:54.62 ID:dIxaHe0Y0
>>931
好きなわけないじゃんw
大多数のニワカ日本人が応援する日本代表なんてどうでもいい、俺はサッカーそのものが好きってアピールしたいだけ
939名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:14:37.73 ID:ZjCrsqp60
940名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:20:35.77 ID:TEFBPvo8P
>>527

いや、お前じゃないけどお前みたいな奴の事だから(笑)
941名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:23:00.77 ID:IvhbOAe10
野球をたたいてるだけでサカ豚呼ばわりしてるのが一番意味わからん
サッカーがすきで野球叩いてますって宣言してるわけでもなしに
なぜ野球敵視=サカ豚なのか
942名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:29:10.77 ID:YLcvrsJL0
そもそもやきうて何が面白いんだろう?
つまんねっす
943名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:47:11.86 ID:Eolj3zij0
>>942
ラジオで聞くと結構スピード感があるぞ。
TVで見るとホント退屈だがw
944名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:47:47.94 ID:OunCvRR70
デーゲームを実際に球場で飲み食いしながらあんまり考えないで眺めてる分にはまあまあ面白い。
スポーツというよりレジャーだしね。
945名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:55:10.13 ID:jOczc7Wa0
>>828
野球選手(特に巨人)はなにを勘違いしてんだろうね
まだ野球が人気あるとでも思ってんだろうか?
946名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:01:45.62 ID:LTrTrNKW0
もう野球に興味あるのなんて年寄りだけだろ
947名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:25:46.03 ID:0rYKADwo0
サッカーなんかやめたほうがいいだろ
海外へ行っても成功したのほんの一握り
いや、誰かいたっけw

海外でも野球の方が成功しやすい
野茂、松井、イチロー、黒田
完全に野球の勝ちだよ
948名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:27:22.09 ID:ZjCrsqp60
そらサッカーと野球じゃ競技人口や競争率が段違いだからな東大の優等生とFランの主席を比べてるようなもの
949名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:30:59.33 ID:Eolj3zij0
>>947
リーグで20連敗しても降格が無いぬるま湯だもんなw
950名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:32:23.98 ID:qFzkhyXt0
プロ野球選手って、みんなバカっぽいのばっかりじゃん。
やだよ、あんな感じになるんじゃ。
951名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:34:26.02 ID:jwDi7LPB0
芸スポのサカ豚ってマジで基地外しかいないよな
もはや野球叩きが仕事になってる
952名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:34:46.63 ID:OD7YC7Ga0
円盤屋「大和民族と日本国史の秘密」飛鳥昭雄DVD[54]
http://www.youtube.com/watch?v=MBebdZiwbTQ
953名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:36:22.39 ID:0rYKADwo0
まだいた
ダルビッシュ、そして田中

サッカーで100億もらえる選手なんて永久に出てこないだろう
954名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:38:35.31 ID:ST2Lc+PB0
サッカーって、ライセンスやら科学的指導法とか言うけど結局、部活出身者やら
我流でトレーニング追求してた奴の方が活躍してるって言うw 
955名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:40:52.32 ID:Eolj3zij0
良い喩えだな

785 名無しさん@恐縮です New! 2014/02/01(土) 02:45:31.18 ID:MbpSp/oo0
例えばポケモンのシステムは野球のルールよりも遥かに複雑
でも子供は自分に興味のあることなら貪欲に学習するからね
昔は分数の計算もできないような激バカでも野球のルールくらいは知ってた
今の子供はそれを理解できないわけではなく、単に興味がないんだよ
956名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:53:28.11 ID:QArysWez0
>>954
例えば?
957名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:56:50.07 ID:Xr7hLDAT0
>>956



代表みればわかるんじゃ
958名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:57:25.08 ID:QArysWez0
>>957
代表の誰?
959名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:07:12.83 ID:EYz8w5ZbO
香川→ユース
長友→部活
960名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:09:12.03 ID:De+f9vLE0
少年野球の指導者は日頃の鬱憤を晴らすために
ひたすら罵声を浴びせるヤツばかり。
野球やって育つガキはクズみたいな大人になるとしか思えないわ。
961名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:09:34.62 ID:djJQI+Xx0
近所のソフトでも指導ひどいもんな
俺らが子供の頃ソフトなんて近所のおっちゃんと楽しくやってたのに、
今や元高校野球崩れの発散の場

子供もよく知ってるから近寄らないわ
962名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:14:02.96 ID:tLPn342e0
>>954
選手権の優勝監督はライセンス持ってるけどな
ライセンス持つことより勉強する事が大事
なんだよ

ライセンス持ってる高校の監督って珍しくないんだよ
よく知らないで、批判するなよ少年
963名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:14:52.53 ID:LTrTrNKW0
もう衰退の一途だな
964名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:17:06.74 ID:Eolj3zij0
>>962
プロ球団の監督はどのライセンス以上という規定はあるの?
代表の小久保はライセンス持ってるのかなあ・・・
965名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:22:15.36 ID:g3HP1gCJ0
少年野球の指導者はヤバイやつ多すぎ
タバコポイ捨て当たり前なのはまだマシな方で、刑務所に出たり入ったりで正業につけないやつとかもいる
966名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:24:02.32 ID:EYz8w5ZbO
ライセンス指導者が指導しても国内リーグのレベルは上がらない

ライセンス指導者(笑っ)


ライセンスコーチ
指導風景
http://www.youtube.com/watch?v=jfygkCaVUJ4


元Jリーガー、体罰で中学生の両腕骨折
http://www.youtube.com/watch?v=hlnebFiXWx0&feature=player_embedded
967名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:25:05.04 ID:ZjCrsqp60
少年野球の監督って指導者と言うより軍隊の教官とか刑務所の看守に近い
968名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:25:47.13 ID:/O50WDxP0
【野球】いまだに軍隊式の日本球界に有望選手が見切りをつけるのは自然な流れ 監督や先輩に絶対服従では自ら考えなくなり個性が薄れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391217235/
969名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:27:03.04 ID:QArysWez0
>>966
極東弱小国がアジア最強になった。
その代表選手は全てJリーグを経ている。
970名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:29:42.32 ID:LTrTrNKW0
野球は上が厳しい指導してるくせに犯罪者を量産してるし
971名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:29:56.91 ID:mmu90b7A0
練習時間長すぎだよ、野球は

小学校高学年、朝8時半から集合、弁当もってきて
がラウンドで食べて夕方4時ぐらいまで練習させとる。
972名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:32:46.07 ID:VrxH/aSIO
公園でバット振ったら危ない
973名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:33:52.05 ID:ST2Lc+PB0
>>962
珍しくないってw 持ってない奴がいるんじゃ反論にならなくね。
頭わるっw
974名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:33:55.80 ID:tLPn342e0
>>971
無能な指導者ほど内容でなく量で満足する
975名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:36:16.16 ID:U2+tx0Xp0
>>964
脱税の前科なら持ってる
976名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:36:56.35 ID:LTrTrNKW0
試合で動かないのに練習で動いて何の意味があるんだろう
977名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:37:08.02 ID:EYz8w5ZbO
>>969
サカ豚は適当な事を言うな


今のアジア最強はイランでしょ

日本FIFAランク推移

2005年 15位
2008年 35位
2011年 19位
2012年 22位
2013年 47位
2014年 48位
978名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:38:26.43 ID:PPREbMQM0
選手もあれほどの高額年俸もらって置きながら
野球の発展の為に何もしなかったからな
979名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:39:07.84 ID:QArysWez0
>>977
アジア杯王者は日本。
980名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:40:03.41 ID:hVyRZfZO0
>>973
持ってないのはおそらくいない
小学校の部活レベルでも持ってるんだし
>>962のいうライセンスはS級じゃないか?
981名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:41:02.70 ID:QArysWez0
>>977
FIFAランクはAマッチ戦績ポイントランキング。
各国の対戦相手のレベルや対戦数によって有利不利がある。
982名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:42:21.87 ID:tLPn342e0
>>977
ランクより大会の実績なのは常識だろ
ランクに関係なく今年の最強国は
ワールドカップ勝者だし
983名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:44:02.48 ID:EYz8w5ZbO
日本のサッカーレベルはここ10年で世界ランクは最悪

リーグランキングもチョンに後塵を拝し、ACLでは最近はチョンどころかシナにも歯が立たない状況

サカ豚ちゃん、ライセンス制度は役にたってないんじゃねーの
984名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:44:47.46 ID:sMuwwOP60
強豪校の監督さんて協会の仕事もやってること多いからな
そっちはライセンス必要だし
985名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:44:48.17 ID:cmat/Ef00
986名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:48:25.74 ID:hVyRZfZO0
>>977
イランは前回のアジア杯で3位以内に入れず日本・韓国・オーストラリアが親善試合やってる時に親善試合よりはるかにポイントが高くなる
アジア杯予選という公式戦をやったから、その分が加算されただけ
ポイントは、アジア弱小相手の勝利@公式戦>オランダ戦引き分け・ベルギー戦勝利@親善試合
987名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:48:31.32 ID:QArysWez0
>>983
日本代表がFIFAランキング5位だったベルギーを破ったことについては?
988名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:50:00.31 ID:ST2Lc+PB0
ライセンス制にして、指導法を決めたら野茂とかイチローとか出てきにくい。
野球は、競技の性質上、ある程度の才能の浪費を覚悟して自由度を保ってるんだよw
989名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:51:19.10 ID:EYz8w5ZbO
>>979
前回のアジア杯のFIFAランク知ってる?
990名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:53:37.06 ID:QArysWez0
>>988
浪費する人材の絶対数が激減している、というのが>>1の主題。
このまま浪費を良しとしていたら、将来の野茂やイチローが野球を選ばなくなる。
991名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:53:52.65 ID:EYz8w5ZbO
>>987
同じ親善試合でFIFAランク100位前後の雑魚に破れた事については?
992名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:54:15.10 ID:sMuwwOP60
アジア杯、過去6大会で4度制覇だからな
それ以前はベスト4すらなかったのに
993名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:57:07.78 ID:QArysWez0
>>991
そのときの調子がそうだった。ベルギー戦も同様。
テストマッチとはそういうもの。
一方、国際大会本番では、日本はアジア最強でW杯本大会連続出場中。これが現実であり実力。
994名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:58:38.95 ID:sMuwwOP60
きっとFIFAランクとかフレンドリーマッチとか、よくわからんのだろう
そういうのが無い世界の人なんだろうし、ムリはない
995名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:59:38.12 ID:EYz8w5ZbO
>>992
だから日本のサッカーは10〜20年前が一番強かったんだよ

以降毎年レベルは低下してしまっている
996名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:59:46.15 ID:ST2Lc+PB0
>>990
マジで読んだのw 日本語ダイジョウブwww
997名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 17:00:12.78 ID:/O50WDxP0
【野球】いまだに軍隊式の日本球界に有望選手が見切りをつけるのは自然な流れ 監督や先輩に絶対服従では自ら考えなくなり個性が薄れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391217235/
998名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 17:00:22.45 ID:D/gQ0dJY0
>>988
別にライセンス制があったって、指導法はいろいろだよ 
999名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 17:00:22.78 ID:QArysWez0
FIFAランク下位にテストマッチで負けたのを実力だというなら、ベルギー戦勝利も実力と言うことになる。
ベルギー戦を否定するなら、ランク下位への敗戦もたいした問題ではない。
一体どっちが言いたいんだよw
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 17:01:25.70 ID:ST2Lc+PB0
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。