【相撲】九重親方が新理事候補選で落選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で新理事候補選挙を行い、
10人の新理事候補を選出した。

定数10人のところ、11人が立候補し、九重親方(元横綱千代の富士)が落選。
現職の北の湖理事長(元横綱)らが当選した。

春場所(3月9日初日、大阪・ボディメーカーコロシアム)は現体制で開催し、
当選者は3月24日に行われる新法人の評議員会に推薦される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000021-nksports-spo
2名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:22:28.54 ID:wvkdSD4X0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:22:36.26 ID:ceEWyvRf0
つまりどういうことなんだ
4名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:23:06.72 ID:WClQBgAw0
ええええええ?w
5名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:23:10.83 ID:ihB8VL+q0
八百長の富士が落選か
6名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:23:12.84 ID:MyDGry9N0
江川ピーマン北の海
7名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:23:13.15 ID:IAweicEa0
相撲取り連中ですら
「こいつはいかん」
と思ってるんだなあw
8名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:23:37.63 ID:Pm9zb6sP0
体力の限界
9名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:23:44.55 ID:YlgJKOpri
ふぁっ??
なんかまた中で戦ってるのか?
10名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:24:03.24 ID:ADJSgMGJ0
ちょwwwwwwwwwww
マジかwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:24:10.29 ID:AdJzFHwh0
人望ないのかこの人
12名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:24:40.59 ID:4R56wGl00
あらまあ・・・渦巻いているのね
13名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:24:46.86 ID:4LTo6mhJ0
高砂系列(だよな?)で、九重は元々力弱いという話。
ドルジの件で高砂がこけたから繰り上がりで理事やってたと。
14名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:24:49.27 ID:eajefh+S0
バックが怪しいから問題になる前に落選させたんだろ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:25:18.16 ID:XQp+N8AK0
>>5
裏金が足りなかったんかね
16名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:25:30.59 ID:5PlCRDB80
>>1
八百長親方が落選w
17名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:25:30.66 ID:Ngu8AMic0
自浄作用が働いたか? 新勢力の台頭か?
18名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:26:12.94 ID:7U5bcI6l0
あの筋肉量で八百長の富士とかいわれるのか・・・
19名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:26:12.59 ID:wa79bl2R0
チヨスが継いでるのかと思った
20名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:26:24.09 ID:DJhkUxTl0
お一人様だけ 落選 wwww
21名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:26:47.80 ID:uTnIMZbF0
北の湖、貴親方ら11人届け出 理事候補選
公益財団法人に移行する日本相撲協会は30日、新法人の役員候補を決める
選挙の立候補を受け付けて、定数10人の理事候補に11人が届け出た。
移行前の方式を含めて3期連続で投票が行われることが決まった。
 理事候補選に立候補したのは届け出順に、出来山親方(元関脇出羽の花)、尾車親方(元大関琴風)、
千賀ノ浦親方(元関脇舛田山)、松ケ根親方(元大関若嶋津)、九重親方(元横綱千代の富士)、
貴乃花親方(元横綱)、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)、現理事長の北の湖親方(元横綱)、
八角親方(元横綱北勝海)、友綱親方(元関脇魁輝)、鏡山親方(元関脇多賀竜)。
 定員3人の副理事候補選には、現職の玉ノ井親方(元大関栃東)のほか、初出馬の井筒親方(元関脇逆鉾)、
芝田山親方(元横綱大乃国)の3人が立ち、無投票で決定した。
 投開票は31日に行われ、当選者は新法人で役員の選任権を持つ評議員会の決議を経て、正式に就任する。
 [2014年1月30日12時39分]
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20140130-1250887.html

千代の富士、一人だけ落選したw
関脇に負けるのって切ないよね
22名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:26:54.21 ID:6GvaZ3vi0
あの大横綱がこんなに人望ないなんてショックだな
23名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:27:05.80 ID:zsqHUPy7O
あまりの浪費癖を、得意気に娘がテレビで話してたな。部屋の力士やってらんないだろな
24名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:27:22.29 ID:KG2bXPH/O
こないだの裏金映像が大きな問題になる前に切り捨てられたってことかな?
この後どうなるんだろ
25名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:27:22.43 ID:FxbNmcGB0
脛に傷ある人を理事にするのはちょっとということだな
自浄作用が働いてていいんじゃないの
26名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:27:26.11 ID:XsTDt+9C0
相撲で決着つけろや
ウルフなら今でも無敵だろ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:27:35.16 ID:3geYPKlj0
選挙もヤオでやればいいのに
28名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:27:39.73 ID:WNtFmcSZ0
裏金を渡さないから落とされたんだな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:27:40.54 ID:GSrYgjSiO
先代とか八角とかと縁が切れてるんでしょ?
30名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:28:00.95 ID:5Q6dy7xx0
現役時代 ウルフww
裏では星買い、つまり売る負けを買って連勝は当時の常識
なんたって、親方がアノ北の富士だもんね
31名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:28:30.15 ID:AAa8v4Sm0
きゅ… 九重親方
32名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:28:52.05 ID:P+v+kar10
八百長だったんだろこいつ
がっかりだわ
33名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:28:53.77 ID:Ux4D6NmS0
大乃国の逆襲
34名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:29:18.16 ID:Lr4F9Kbv0
また北かよ
こいつはダメだってわかってんのになんで選んでるんだよ
ほんの相撲豚は脳みそまでぜい肉だな
35名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:29:21.74 ID:3h8Exk5g0
まぁ、無理筋なんだよね。
元々、千代の山っていう力士が引退して九重親方になった。出羽の海一門なんだけど、
出羽の海部屋は分家独立を許さずっていうルールがあったけど、独立した。
で、出羽の海一門を破門されて、迷子状態のところを、高砂一門に入れてもらった。
つまり、高砂一門の居候というか、外様なんだよ。
で、その九重部屋を千代の山の死去に伴い、北の富士が引き継いで、
九重部屋は千代の富士に、八角部屋は北勝海が。
この二部屋とその部屋付親方しかいないのよね、基礎票が。
36名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:29:22.75 ID:JkAaXGKl0
朝日とかに票読み出てた通りだな
37名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:29:40.86 ID:QXeF2GT20
>>30
こじつけだろうけど、うまいなと思ってしまった
38名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:29:42.68 ID:yYIbYkGI0
脱臼
39名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:29:46.46 ID:9fVxsZsO0
>>22
いつぞやの寺尾との取り組みなんかを見ると、そういう人なんだろうな。
40名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:30:00.60 ID:EwUhE3dx0
は…八百長親方
41名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:30:07.43 ID:P+v+kar10
そら八百長ばかりのジャップ相撲だもん
外人入ってきたら一発駆逐されるわな
42名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:30:34.28 ID:o6fkZnJM0
高砂一門ってもともと人数少ないからだろ。八角のほうが人望あるのかなたぶん。
43名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:30:49.29 ID:1D9E/l9u0
パチンコの賄賂の話では
落ちる事は決まってたみたい
理事になるのは次回らしい
44名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:31:03.55 ID:KG2bXPH/O
理事長間違えてた
九重じゃなくて北の湖か……なぜ九重落ちたし
45名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:31:07.80 ID:Yq52VABN0
元から全然人望無いやん。みんな知らんのん?
現役時代仲が良かった弟弟子の北勝海にも愛想を尽かされてたし。
他の親方は八百長三昧で優勝回数重ねた現役時代知ってるから
嫌ってるしな。おまけにケチで性格も悪いとかw
46名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:31:23.45 ID:3h8Exk5g0
>>35のつづき
で、その高砂内の外様の千代の山系列から、八角と九重の二人が出馬したと。
こうなると、北の富士の直系の八角が勝つのは当然なんだよね。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:31:26.61 ID:txfo6X0Z0
世間的にはウルフ人気あるけど関係者の間では人望ないのか・・・
48名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:31:55.06 ID:vxCaLKoz0
板井『千代の富士はガチンコでも最強でしたよ』
49名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:32:28.79 ID:5zjjL2xm0
なんせ酔っ払うと灰皿投げて暴れちゃう人だからなぁ〜
50名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:32:38.47 ID:Se7eCc6o0
北勝海に負けてんのか
51名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:32:47.25 ID:GwCh63iV0
「バラマキの限界・・・」
52名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:32:53.39 ID:vxCaLKoz0
『なんでも鑑定団』に出た時の態度で判るでしょ、この人の人望の無さはw
53名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:32:56.65 ID:FVSiPgqb0
高砂一門は基礎票が少ないからな
確かこの前の選挙でもギリギリだっただろ
54名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:32:56.82 ID:IzcPlx7q0
>>1
>春場所(3月9日初日、大阪・ボディメーカーコロシアム)

春場所開催時は「大阪府立体育会館」です
55名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:33:15.45 ID:WNtFmcSZ0
:某部屋◆2NjpgusztD7p :2014/01/30(木) 18:47:29.43 0 [sage]
>>673
それは無理ですよ絶対に無理ですかりに僕が造反したって他の親方衆を絶対に誘導できません
時間が無さすぎるし、多分時間があったとしてもK林がもっと選挙工作をしてくる
あーあこれで終わりです。K林が残り、北の湖理事長の再任
理事長の体調が悪くなり、八角親方が理事長代行 裏でK林が全て操り次期理事長は八角親方が務める、K林も秘書をして
4年後はとうとう貴乃花親方の長期政権でもそのころには協会はぐちゃぐちゃ 相撲ファンも少なくなってる・・・
正義って何なんだ!!!K林の作戦により九重親方が明日勝つことはないと思うけどよく考えてください協会ナンバー2が理事選に落ちることの異常さを・・・
僕は九重親方はすごいと思うけど苦手です。でも今回はK林のひどい悪事を追及してほしかった・・・
明日の選挙で・・・本当に悔しいです

某部屋◆2NjpgusztD7pは出羽海一門出羽海部屋所属の稲川親方またはその関係者が2chに投稿したとみられる
某部屋◆2NjpgusztD7pが投稿した記事によると
「4年後(=2018年)にとうとう貴乃花の長期政権って」
2018年03月貴乃花親方が理事長に就任するっていうことは 北の湖理事長の定年(停年)退職は2018年05月16日にあたり、八角親方の定年(停年)退職は2028年06月22日である。 相撲協会の定年は65歳。
2018年03月時点は八角親方は54歳であり、貴乃花親方は45歳。54歳の若さで八角親方をも引き摺り下ろすなんて、通常、ありえない話だ。
健常者であれば、不祥事を起こさない限り、65歳の定年(停年)退職まで理事長を務める。

【結論】北の湖理事長は定年まで理事長職にしがみつき、次期理事長に貴乃花親方に後継指名し、禅譲することを意味する。
北の湖理事長と小林慶彦は、九重親方と八角親方の2人を次期理事長にすることはサラサラないのだ。
56名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:33:26.74 ID:Oo95LXRa0
ウルフは人望がないからな。
57名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:33:30.83 ID:pnf2cfRc0
人望ないんだなw
58名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:33:36.95 ID:0PIqE8Js0
体力の限界!><
59名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:34:26.11 ID:xxNOA0+DO
九重がクジュウをなめたと
60名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:34:40.70 ID:o6fkZnJM0
>>35
九重という立派な部屋があるのに八角より票少ないのか。
61名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:34:54.00 ID:QzqdOcV30
維新力が角界の裏話をしてたけど
親方は飲み屋で女の子にブスとか言っちゃって
口が悪いから嫌われる人だとか
62名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:35:28.37 ID:JgGdq1dk0
貴乃花って人望あんだな
63名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:36:23.49 ID:7Zfd1ijk0
八百長は、関係者なら公然のじじつなんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:36:28.81 ID:curwxso70
国民栄誉賞が落選w
65名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:36:48.34 ID:IBuSPrFmP
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
66名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:37:34.48 ID:rhDn8YR/P
人望がどうのじゃなくて主筋か傍系かどうかの派閥争いに負けたってことか
67名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:37:55.88 ID:JkAaXGKl0
>>65
原発はもうだめだ、読売新社屋に移転するしかないorz
68名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:38:22.37 ID:L9bMUIzP0
↓チヨスが
69名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:38:36.98 ID:0PIqE8Js0
元関脇以下か(´・ω・`)
70名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:38:48.34 ID:Zj/ZVJrb0
放駒親方ってなんだったの
もう立たないの?
71名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:38:48.50 ID:sP2ZEZnC0
イケメンに嫉妬したのか
72名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:39:23.54 ID:DUmawEXNP
千代の富士ほど世間と親方衆の間で評価が乖離してるのも珍しいだろうな
73名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:39:53.99 ID:kcefFgTB0
>>1
北の湖が理事長になったら公益財団法人として相撲協会は不適格だろ?
74名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:40:03.51 ID:LvHeKcuu0
>初出馬の井筒親方(元関脇逆鉾)、芝田山親方(元横綱大乃国)
煙たさだけならこの二人も相当な筈なのに面白いもんだ
75名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:40:05.69 ID:U4HOBlH+0
>>1
金足りなくなったのか?
76名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:40:08.07 ID:3h8Exk5g0
>>60
部屋は立派だよ、けど、九重部屋初代の千代の山の弟子が、
北の富士と千代の富士。この二人は兄弟弟子の関係。
千代の山が死んで、杯を改めて、北の富士の弟子になったのが千代の富士と思えばいい。
で、北の富士時代の九重部屋時代、横綱として、九重部屋の経営を安定させたのは俺だっていう自負が千代の富士にはある。
反対に、九重部屋を上手に経営したのは親方としての俺の力量だっていう自負が北の富士にもある。
千代の富士引退後、九重を千代の富士に北の富士は譲ったけど、いろいろと揉めるとこもあった。
そこいくと、北の富士の直弟子の北勝海はかわいい弟子だし、いまの八角部屋は北の富士が実質オーナーだしね。
八角部屋は北の富士の本名の竹沢の竹沢ビル名義でしょ、確か、今でも。
そりゃ、票で言えば、北勝海の方が強いわ
77名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:40:19.82 ID:uGK9OYwpP
はっきりしているのは、貴乃花が理事長に成ろうとしたら邪魔な存在。
これだけは、確か。
78名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:40:41.65 ID:MeNcZBIL0
財力の限界
79名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:41:01.17 ID:5PlCRDB80
>>62
貴乃花はガチコ親方だからね八百長は一切やってないのが貴乃花
80名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:41:29.85 ID:U4HOBlH+0
>>73
千代の富士さんがなってもwww
81名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:41:42.84 ID:29P0CREg0
82名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:42:26.94 ID:QZZR/NZDO
世界最強の国技SUMOU
83名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:42:52.59 ID:kcefFgTB0
>>72
昔親方(北の富士)裏切って理事選挙で親方に入れないで北の富士が落選
それで北の富士は理事長になれなかったからね

まだ一門に嫌われているんだろう・・
84名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:42:52.73 ID:KIBWNOxX0
それに比べて貴乃花は人望あるんだな
85名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:43:11.96 ID:9ghCvpRX0
専門板の票読み
全年寄 97
二所関 18伊勢濱 12出羽海 32時津風 16(立田川 含む)高砂  13(君ヶ濱 含む)貴乃花 6
●二所一門は、尾車、松ヶ根が各9票で当確
●伊勢濱一門は、伊勢濱に9票を割り振り当確、残り3票(友綱・浅香山・玉垣)を友綱
●高砂一門は、八角に9票を割り振り当確、残り4票を九重
●時津風一門は、一門の鏡山に9票を割り振り当確、残り7票を九重の予定
●ただし、その7票のうち前回の時津風一門の反乱票(錣山・時津風・湊)の3票が前回と同様に貴乃花に入ると仮定すると、貴乃花は基礎票6票と合わせて9票となり当確
●従って九重は8票になる
●出羽一門は32票あるので、各候補は当確
●問題は、出羽一門が各候補に11、11、10票と割り振るのか、あるいは、各候補9票にして、残りの5票を友綱に回すのか
●仮に友綱が基礎票である3票に加えて、出羽一門からの5票を合わせると8票になるので九重と決選投票になる可能性がある
86名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:43:18.63 ID:WlQPhmpY0
>>21
理事候補選に立候補したのは届け出順に、出来山親方(元関脇出羽の花)、尾車親方(元大関琴風)、
千賀ノ浦親方(元関脇舛田山)、松ケ根親方(元大関若嶋津)、九重親方(元横綱千代の富士)、
貴乃花親方(元横綱)、伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)、現理事長の北の湖親方(元横綱)、
八角親方(元横綱北勝海)、友綱親方(元関脇魁輝)、鏡山親方(元関脇多賀竜)。

元横綱は4人しかいなくて、そのうち貴乃花は若すぎるから実質3人しかいない。
そこに九重の落選って、横綱の権威も堕ちたもんだなあ。
個人的な好き嫌いの感情を押し殺してでも、大人なんだから、元横綱で年齢的にも
九重を盛り立てていこうという気概はないのかね?
87名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:44:01.20 ID:+E7ghjyr0
貴乃花グループにさえウルフwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:44:21.72 ID:JK3rUoiuP
>>79
大乃国も。
89名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:44:23.48 ID:vjuq7G0W0
3h8Exk5g0さんすげえ詳しくて笑っちゃったw
すげえw
90名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:44:28.94 ID:tqtAl9Xk0
>>55
2ちゃんってこれがあるから面白い
下手な週刊誌より情報が濃い
91名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:44:43.03 ID:ueh+JdON0
【相撲】九重親方が新理事候補選で脱臼
92名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:45:03.68 ID:4ar/Wvkw0
>>79
貴乃花は八百長がないとよく言われたが、貴乃花自身が関与していないところでの八百長があったり
したんじゃないかなあって勘繰りたくなるような
93名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:45:16.63 ID:pDId/CRs0
☆彡 
  田母神さん以外に選べない都知事選選挙
   ↓↓↓↓↓↓↓
 ■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

■宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
94名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:45:26.19 ID:VJ84ysum0
ガチンコの大乃国スイーツ親方が一番だな・・・
95名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:45:35.13 ID:xT2dGgOd0
北の膿がいつの間にか復帰してた
96名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:45:46.83 ID:5PD/QzJU0
チヨスwwwwwwwwwwが
フニスwwwwwwwwwwらを九重に入れようと接待してたとかいう週刊誌記事もあったな
それだけ九重落選有力視されていた
97名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:45:50.81 ID:1WW2Ie/00
>>76
事業家の一面もあるのか
これなら定年前に相撲協会にしがみつくことなく
退職できたわけだ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:46:02.38 ID:KIBWNOxX0
元横綱だからとか、現役時代の「格」で決めちゃう時代が終わったのは良いこと
99名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:46:06.89 ID:BWfcbYyF0
ありゃあ。噂されたとおりだな。
悪対大悪で悪が敗れると。
100名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:46:31.60 ID:+lBuzkD00
よっしゃ相撲とれ
101名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:46:58.13 ID:QyA9vs2f0
く、、九重
102名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:47:05.00 ID:uGK9OYwpP
大鵬は、理事長をやってないしな。それと柏戸も。
で、栃錦、初代若乃花、佐田の山は、理事長をしている。
魁傑は、緊急登板だけどね。
103名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:47:17.43 ID:XX7JahBN0
キチガイの貴乃花に九重親方が負けるとは
104名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:47:32.08 ID:Od+7R+350
気力の限界、体力も落ち、金も続かず。縁の切れ目キターーー。
105名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:47:31.96 ID:fx2UAOEnO
選抜メンバーからハズレたか
106名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:48:11.38 ID:r4v7aWr4O
>>46
千代の富士も北の富士の直系でしょ?
107名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:48:44.86 ID:J839ykR20
>>98
現役時代の各に拘ってるお前が何言ってんだ
108名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:49:25.98 ID:OWfXnZaJ0
八百長の代名詞みたいな存在だし落選してもしゃーない
109名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:49:40.94 ID:KIBWNOxX0
>>107
は?
110名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:49:48.93 ID:e4UyAvyUP
マジかw
事業部長ってナンバー2で次期理事長のはずだったんだが
111名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:50:30.79 ID:BkB29GiJ0
いくら何でも人望が無さ杉じゃないか
112名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:50:46.67 ID:CZFXaTfU0
せんだ・・千代の富士
113名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:50:49.05 ID:NIrsEJm80
ヤオいからしょうがないな
114名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:50:53.10 ID:+OnYSEXr0
井筒さんとこは親父がそれなりに立派だったから子(3兄弟)もいい影響受けてるでしょう。
高砂系の衰退ってことか、朝青龍追放防げなかったレベルだ。
八百長はうまくやったらばれないのでうさんくさい貴乃花派が勃興(東京で行われる場所だけ強かった横綱!)。
115名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:50:58.63 ID:PEpOaDDW0
勝ち越し
出羽の花、琴風、舛田山、若嶋津、貴乃花、旭富士、北の湖、北勝海、魁輝、多賀竜。
負け越し
千代の富士。
116名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:51:03.89 ID:5to1qvpW0
北天祐の弟リンチして廃人にしたからね。
北天祐は恨んでいたし、癌で死んだとき部屋共々北の湖に託していたから人望ある北の湖に嫌われてるからね。
千代の富士の記録も白鵬や魁皇に抜かれてワロタ
117名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:51:29.04 ID:D939z2jg0
2004 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 魁皇 蒙古
2005 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2006 栃東 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2007 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2008 蒙古 蒙古 ブル 蒙古 蒙古 蒙古
2009 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2010 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2011 蒙古 八百 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2012 エス 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2013 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2014 蒙古

モンゴルの国技って厳しい世界の中でよくやってるよ稀勢の里は
ここ数年モンゴルの国技で一矢報いたといえば栃東だね、あとは把瑠都と琴欧州
118名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:52:34.79 ID:bsoZgBy80
ナンバー2が落選(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:53:12.55 ID:0WVMcIhn0
なぜか八百長ばかりしてたイメージだけど
普通にやっても強かったんだがな
総合格闘技がもっと早く流行してたら
出場してほしかった残念なことしてしまったな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:53:31.65 ID:nEG4+5Y70
だから八百長なんてほとんどみんなやってて千代の富士もやってたけど最強だったのは事実だろ
でもって強いし八百ってるから嫌われるのは当然だが、落ちるのはやはり派閥争いでより汚い方が勝ってるというだけだろう。
そして貴乃花も強かったけど、もっと汚いわけだよw関東連合とかそこらへんのチーマーのルーツだしな。
121名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:53:37.44 ID:JKuAx28+0
ヤオで当時の力士に嫌われ
ケチで弟子に嫌われ


だろ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:53:47.96 ID:kfX7IP220
なんだかんだいって理事長は星を買わなかった力士ばかりだな。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:54:11.68 ID:5Q6dy7xx0
>>92
貴乃花で唯一疑わしいのは、若貴兄弟対決(賜杯がかかってた)で
若乃花に負けた一戦だね
124名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:54:33.94 ID:4ar/Wvkw0
>>106
千代の富士は北の富士の弟弟子になるから直系とは言えないんじゃないか
125名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:54:47.71 ID:JKuAx28+0
>>119
ガチでやってりゃ怪我してるよ
あんなに優勝できない
126名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:54:59.28 ID:uGK9OYwpP
>>106
北の富士、千代の富士、北勝海は兄弟弟子だよ。
先々代の。先代九重は、北の富士。
127名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:55:11.30 ID:prLtCsq30
現役時代のヤオを云々はさほど関係ないよ。
そんなこと言ったらほ、貴以外の理事はどうするって話だ。
しかし、人望がないとは聞いてはいたが、ここまでとはな。
128名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:55:30.05 ID:9eUmrHuU0
千代スw
129名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:55:29.47 ID:xDwl0gMb0
九重親方だけ落選かよ
わろた
130名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:56:10.09 ID:JkAaXGKl0
九重みたいなタイプはナベツネの大好物なはずだが
やつですらテコ入れできないレベルなのか
131名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:56:36.78 ID:xDwl0gMb0
>>123
あれで頭がおかしくなり
亀裂が生まれたといううわさがあるね・・・
132名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:56:45.95 ID:GQZ+OeVn0
舛田山理事なのか、出世したな
133名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:57:31.57 ID:H1Rt0A2O0
九重は偉そうで傍から見てても嫌なやつだろうなと思っていたから残当
てかもう波紋騒動やらあったんだからウルフは退職して九重は廃止協会に返上しろ
134名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:57:31.72 ID:eHD7OmGW0
舞の海親方は出なかったのか
135名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:57:34.03 ID:6+FJ9x6w0
相撲の世界ほど一門という名の派閥力学が働く場所は無い
136名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:57:38.76 ID:1xH/v1kz0
腸の富士はヤオでも買う一方だったから無茶苦茶嫌われているらしいね
137名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:57:46.86 ID:Mz6Vl1My0
八百長の象徴みたいな人だから文部省を気にしたんじゃない?
138名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:58:03.61 ID:rVaIRn/i0
>>6
頭は無能な方がいいて事か。
139名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:58:26.73 ID:nEG4+5Y70
国技は野球にしよう。相撲はモンゴルに大政奉還だ。
140名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:58:32.43 ID:4UE78qHO0
チヨスwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:58:37.15 ID:JkAaXGKl0
>>138
蛇蝎
142名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:58:40.26 ID:H6v6v9Jj0
旧     新
出羽海 →○出来山親方(元関脇出羽の花)出羽海一門
北の湖 →○北の湖親方(元横綱)    出羽海一門
千賀ノ浦→○千賀ノ浦親方(元関脇舛田山)出羽海一門
尾車  →○尾車親方(元大関琴風)   二所ノ関一門
楯山  →○松ケ根親方(元大関若嶋津) 二所ノ関一門
伊勢ヶ濱→○伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)伊勢ヶ濱一門
     ○友綱親方(元関脇魁輝)   伊勢ヶ濱一門
鏡山  →○鏡山親方(元関脇多賀竜)  時津風一門
貴乃花 →○貴乃花親方(元横綱)    貴乃花グループ
八角  →○八角親方(元横綱北勝海)  高砂一門
九重  →×九重親方(元横綱千代の富士)高砂一門
143名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:58:42.18 ID:PP6jgNOnO
国民栄誉賞
144名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:58:57.37 ID:eiQtp6nw0
九重の名前と元千代の富士って四股名があってもダメなんだな〜
って思ったら上の方で詳しい内情出てて納得した
145名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:59:02.04 ID:xsQP25pS0
>>8

×体力の限界
○財力の限界



.
146名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:59:17.60 ID:HbsdjEEH0
いじめとか黒い噂が絶えなかったしなぁ 
147名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:59:58.04 ID:eajefh+S0
今夜金スマで貴乃花の母ちゃんがDNA鑑定するらしいぞ
148名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:00:19.28 ID:5to1qvpW0
横綱なのに星買いまくりだから嫌われている。
横綱になったら星は売るだけ。
149名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:00:19.51 ID:xoYlA0+90
北天佑の弟イジメてた糞だからな
150名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:00:23.78 ID:SUpJL4WqP
>>123
貴ノ浪との2回の同部屋優勝決定戦はどうだったのかな?
2回とも貴ノ浪が勝っているけど
151名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:00:59.49 ID:qpaXJQLt0
弟子たちにも、うちの親方は人望無いんだなって思われるよね
152名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:01:16.92 ID:IIxItfzu0
この人の引退後のサインあるが何も価値がないっことだな
153名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:01:38.13 ID:kNTTfCJ10
人望ないよこの人

現役の実績が大きくものを言う世界で、理事にもなれないのは異常
154名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:01:39.98 ID:XL1O6tBI0
チヨスw
155名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:02:17.75 ID:curwxso70
白鵬に優勝回数抜かれそうなのはどんな気分なんだ
156名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:02:43.29 ID:/vTXgr2f0
ヤオのなかでもこの人はとにかく星買いまくってた。
それで人望無いってのは前から知られてた。
逆に大事なところで星売ってた北の海は人望ありまくりで理事長返り咲き
157名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:03:24.94 ID:Nx62UKlG0
>>123
入門時の目標のひとつだった兄貴との真剣勝負の場がやっと出来たって期待してたら
負けてやってくれって説得されたから親兄弟から距離置くようになったって貴乃花自身が認めてたような
158名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:03:41.89 ID:VFoo4/aD0
理事戦でも脱臼ー。
159名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:04:00.33 ID:uGK9OYwpP
一人横綱で、相撲界を支えてきた、最大の功労者なんだけどね。
160名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:04:13.67 ID:+DJXCHxSP
>>92
一門が相手の方八百長はあったかもだがまあそれは貴乃花はあずかり知らぬ話
唯一の八百長は若乃花との優勝決定戦だろうけどそれが今でも納得いかないんだろうね
誰にも責められることじゃないんだが
161名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:04:33.17 ID:+rw3nUB10
知ってた
162名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:04:35.77 ID:jp1ahBY20
貴乃花最初はびっくり当選だったけど
安定してきたのか?
163名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:04:36.39 ID:oXAR9Svj0
相撲で注射が効かないなんて・・・(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:04:43.95 ID:HbsdjEEH0
仮にも国民栄誉賞なんだからこの人望のなさは酷すぎるな
連勝記録も色々☆買いの噂もあったし、やるべきじゃなかったと思う
165名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:04:53.28 ID:V0gpO3zr0
ロンリーウルフ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:05:11.02 ID:JKuAx28+0
>>136
断った力士には制裁を加えたからな。
死に体の寺尾を土俵に叩きつけたり
http://youtu.be/8ehJYhJE5hw?t=29s
パシリが横綱・大乃国に掌底を食らわせたり
http://youtu.be/LjD9S0-AeKg?t=9s
もう無茶苦茶だもん。
167名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:05:13.13 ID:rs0LPYhG0
品格ねーなw
168名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:05:41.10 ID:rJvuagoF0
これもオリンピックに対しての浄化の1つか?
169名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:05:43.21 ID:curwxso70
貴は母と兄がDQNすぎるので同情票
170名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:06:06.78 ID:Yq52VABN0
>>150
優勝が掛かった相撲で若乃花と貴ノ浪に負けたのは親方に言われて仕方なくってことらしい。
それが原因で親方や兄貴と亀裂が生じたみたいやな
171名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:06:10.44 ID:Ibjslh2Y0
八百長しなかったんだから褒めてやれよおまいら
172名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:06:14.37 ID:5Q6dy7xx0
相撲協会も、まあ常識的な人がのこるんだろうな
個人的には、琴錦なんて相撲がうまくて好きだったけど、何せ千代の富士の全盛期
だったから、注射もされたろうし二重結婚なんて醜聞もあったしね
173名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:06:44.51 ID:HbsdjEEH0
弟子も品格ないの多いからな
いじめで問題になった弟子とか薬物・賭博・八百長全てで引っかかった弟子とか
チヨスもヤンキー気質の抜けない奴だったしそんなんばっかよ
174名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:07:17.58 ID:m9u2CvjnP
>>54
ネーミングライツしてるの知らないのかな?だから間違いではない
175名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:08:04.04 ID:hodfbEcD0
@nezumi32
日本相撲協会の理事候補選挙で、現職で協会ナンバー2の九重事業部長が落選。こちらが、得票ボード。#sumo
http://pbs.twimg.com/media/BfSiok0CEAA9AJ5.jpg:large?.jpg
176名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:08:10.28 ID:+4kmtsd00
貴乃花理事長はもう確実として、八百長廃絶も確実に意地でもやるだろう
それ以外はどうなるんだ?
177名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:08:53.45 ID:Nx62UKlG0
>>126
北勝海は北の富士が九重継いでからの弟子だよ
178名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:09:17.20 ID:+zfluc/30
スイーツ親方、当選してるじゃん
相撲協会と有名洋菓子屋とのコラボも近いな!
179名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:09:52.71 ID:dxO4sZjv0
ハンサムで金持ちだから嫉妬してるんだろう
180名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:09:55.61 ID:Yq52VABN0
ちなみに北の湖も貴乃花と同じように自分から星を買ったことはなく、優勝が掛かった相撲で同門対決の
三重の海に負けたのも親方に頼まれたから。そのお陰で三重の海は横綱になれた
181名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:10:01.52 ID:JS2dqwo4O
まあ票読み通りなんだろ
182名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:10:13.71 ID:9eSXtnQR0
>>142
伊勢ケ浜がなんで枠増えてんだ?
183名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:10:49.80 ID:uLm3ymIM0
誰だよ九重はバーニングがケツもちって言ってったの
184名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:11:53.98 ID:iZzO5t1r0
親方が理事だと力士があんまり育たないんだっけ?
まあ九重部屋は親方いなくてもチヨスが優秀っぽいがw

>>178
ぶっちゃけ親方としてスイーツの方が黒いかもしれんw
185名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:12:05.86 ID:xnPdU25d0
モンゴル相撲ジャパン場所
186名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:12:13.48 ID:1J34/xGd0
>>162
老害どもに対抗する希望の光だからかな
187名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:12:25.30 ID:dhN81Xt/0
       ,w、
      ‖ |ト、
     , -t ─ `-、
    i' /\/\  `r‐、
    ;/     ゝ  i ノ  だって、オラは八百長だもの。。
    |、ヘ、,_, - '`、ヽ |ヽ
    | `'  ` '~´ iイrj´
  , -.'| ───'  /r‐'``‐
     ト、  `   ,i' ト
      ヽ__, /
188名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:13:03.74 ID:6GvaZ3vi0
>>175
5票ってw
189名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:13:38.43 ID:4sSR4aC40
プッw嫌われてるな八百長野郎
190名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:14:21.24 ID:+eSi4qs50
九重が次の理事長だと思ってたけど、人望無かったのね・・・www
191名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:14:24.94 ID:WlQPhmpY0
それにしても元関脇とか大量に理事になって、マジで協会大丈夫か?
昔の相撲協会って元横綱が中枢部をがっちり押さえてたから今よりも
まとまってたんじゃないの?
192名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:14:29.93 ID:owEkVJDR0
>>175
弱っ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:14:36.22 ID:0PuPUIs20
>>1
さんざん八百長してきたのに今回の理事選挙は失敗したのか
194名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:14:52.58 ID:xnPdU25d0
日本の国技のモンゴル相撲で日本人が君が代斉唱
195名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:14:59.03 ID:9ghCvpRX0
196名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:15:25.56 ID:rZevsTXT0
九重が人望無いのは有名だしな
貴乃花も頭がオカシイところがあるけど
改革派の若手親方衆に期待されているから
将来的には理事長になるんじゃないの
197名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:15:57.12 ID:dxO4sZjv0
>>172
上位力士に星売りつけて買わないやつには
ガチで勝って実力を見せつけてたらしいなw
198名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:16:51.45 ID:VQl7gc2W0
貴乃花は母親がアレなせいで、自然と悲劇のヒーローとして祭り上げられる。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:17:05.40 ID:JKuAx28+0
>>175
貴乃花は強いな。
琴光喜の票がなくなったのに余裕で当選じゃん。
200名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:17:06.60 ID:rZevsTXT0
北の富士勝昭と千代の富士の仲が悪いのも有名
201名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:17:11.45 ID:8BaiqoAb0
相撲の才能はあった
人を育ってる才能はなかった
 名力士 名親方になれず
202名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:17:29.20 ID:xnPdU25d0
ま、リンチ殺人部屋よりマシ
203名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:17:31.44 ID:IkXvNf0g0
ふんどしチョンマゲ男芸者
204名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:17:59.86 ID:hXoCbbeG0
現役時代の実績もあって協会の顔の一人だと思っていたから意外
地盤固めが足りなかったということになるのかな
本人も油断があったのかもしれない
205名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:18:07.75 ID:osqxHkQE0
>>11
同じ部屋にいた八角親方が独立して部屋を興す事になった時に、
九重部屋にいた部屋付き親方が全員八角親方についていったらしいから、致命的に人望がない。

あと、北の富士が協会退職するはめになったのも九重と陣幕の件でモメたからじゃなかったっけ?


まあ、全盛期はガチンコでやってもメチャクチャ強かったんだから、
記録にこだわったのかどうか知らないがもう少しガチでやってりゃ今の評価も違うのに、と思う。
206名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:18:12.99 ID:uuUNvSvp0
白い巨塔の教授選挙みたいに
札束が飛び交い、ポストで釣り
ドロドロしてるんだなあ。

財団法人の件は絶対認めちゃダメだな。
207名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:18:35.94 ID:YTfbhogW0
子供の頃、相撲と言えば千代の富士で
強くてカッコよくて大好きだった。
大人になって2ちゃんで八百長だの性格悪いだの知って
心底がっくりしたんだよなぁ〜。
208名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:18:43.56 ID:m4SIc13F0
朝日でも最後の枠は九重親方か友綱親方だけど、九重の方が苦しいよねって予測してた。
209名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:19:53.41 ID:ZpIQgKnQO
モデルの娘

あれはいい
210名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:19:56.16 ID:JS2dqwo4O
派閥がものをいう世界だから
いくらウルフでも仕方ないね
211名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:20:24.71 ID:nEG4+5Y70
カープの前田をもっと孤高にして孤立させた感じじゃね?前田はああ見えて多少は人望あるからな。目上の人間には可愛がられるし。
212名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:20:31.04 ID:6MFR4ETk0
ドーピングで引っかかったんだろ

ステロイドサイボーグ
213名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:20:39.67 ID:ZIQH2aR20
あれだけ八百長ざんまいだった人間なんだから、何期か正式に理事をやらせて貰えただけでもありがたいと思わなきゃ。
俺は”理事待遇”のままで終わると思ってたよ。

引退後、協会の人間としては八角(かつて弟弟子だった北勝海)の方が格が上だったんだからね。はじめっから。
214名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:20:48.15 ID:5RFUzAilO
>>176
年6場所を減らしたいらしい
今は大怪我したら終わりだからな
215名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:21:14.14 ID:rZevsTXT0
貴乃花はチケットが高額化している元凶のお茶屋制度も廃止しようとしている
216名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:21:26.15 ID:NBSrrh6R0
ヤオの富士?どのツラ下げて出て来たんだ? 恥知らずってのは怖いねぇ。
 
217名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:22:20.95 ID:osqxHkQE0
>>206
立候補者も決まってて、大半の票は一門で固まってるから、札束が飛び交うような選挙じゃないよ。
実はシャンシャン選挙。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:22:31.38 ID:dxO4sZjv0
貴乃花はスポーツにしたいんだろうな
意見が分かれる所ではある
219名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:22:40.13 ID:rs0LPYhG0
2004 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 魁皇 蒙古
2005 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2006 栃東 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2007 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2008 蒙古 蒙古 ブル 蒙古 蒙古 蒙古
2009 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2010 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2011 蒙古 八百 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2012 エス 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2013 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古 蒙古
2014 蒙古

モンゴルの国技って厳しい世界の中でよくやってるよ稀勢の里は
ここ数年モンゴルの国技で一矢報いたといえば栃東だね、あとは把瑠都と琴欧州
220名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:22:43.68 ID:e1l9qFa30
今日千代の富士の弟子たちが無意味にしないでぶん殴られているかと思うとwwwww
221名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:22:51.73 ID:MvYnkKHiP
次期理事長は無理だなw
貴乃花はまだ早いから伊勢ヶ浜あたりが有力か。
222名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:22:51.99 ID:IqxbHAT5O
千代の富士が人望ないって話はよく聞くが、親方としての人望のなさなのか
現役時代の所業をいまだに恨まれているからかは気になる
223名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:23:32.94 ID:m96yHxuFP
金の湖じゃなく必死に九重叩きのレスが連投されてるのがなんだかなぁといったところ
224名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:23:39.13 ID:UocR1GSP0
八百長、八百長と言ってるやつが
実際の取り組みの事例を出さない不思議
まあ見てないから絶対に出せないんだろう
225名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:23:55.27 ID:rs0LPYhG0
モンゴル人の幹部がなんでいないの?
日本人クソ弱いのに、まあモンゴルの国技で日本人は無理か
226名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:24:08.67 ID:rZevsTXT0
――では、貴乃花親方は、理事になって、今後何をやっていきたいのですか。

「具体的には、相撲のチケット販売の仕方、新たな相撲ファンの開拓・拡大方法、相撲PRの見直しなどです。
 まず、チケットですが、国技館の桝席のチケットはどこで買うか、ご存知ですか?」

――相撲茶屋ですよね。
「そうです。ところが、この不況でお茶屋さんも減りつつあります。インターネットでの販売も行っていますが、
私はもっと購入しやすく、内容も魅力的にするべきだと思っています。あくまでも一例ですが、スタンドの2階席は
子供でも手に入る価格にする。そして、お茶屋さんで買う場合は、多少価格を上げても、よりプレミアム感ある内容にする。
お酒やお弁当のバリエーションを増やしたり、といろいろあると思います」


――4人用の桝席は、今の日本人の体形では狭いですものね。
「現在既に2人桝もありますが、4人桝に座るお客さんからは窮屈だという声が多いですね」
http://goethe.nikkei.co.jp/human/100316/06.html
227名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:24:17.58 ID:MvYnkKHiP
>>222
狭い社会だからそれは大きいんだよ。
北の湖があれでなかなか人望あるのは、八百長で負けてあげた側だからという説があるからなw
八百長は負けてあげるか、綺麗に全く受けないで強いかのいずれかだろうね。
228名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:24:25.56 ID:9MO+MNhX0
人望の話にしてる人いるけど、結局、権力闘争なんでしょ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:25:17.68 ID:V8hzcx3NP
出羽海 32
 ○北の湖(10)
 ○千賀ノ浦(10)
 ○出来山(10)

二所ノ関 18
 ○松ヶ根(10)
 ○尾車(8)

時津風 16
 ○鏡山(10)

伊勢ケ浜 12
 ○伊勢ケ浜(9)
 ○友綱(7)

高砂 13
 ○八角(9)
 ×九重(5)

貴乃花G 6
 ○貴乃花(9)
230名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:25:50.71 ID:UocR1GSP0
>>228
せやな
231名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:25:59.65 ID:curwxso70
弟弟子だった北勝海にも負けてるw
232名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:26:08.23 ID:h2z/DPrVO
北の海も大概だと思うけどそれ以上なのか九重は
233名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:26:15.34 ID:JKuAx28+0
>>224
中盆―私が見続けた国技・大相撲の“深奥”
http://www.amazon.co.jp/dp/4093795460
234名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:26:41.96 ID:uuUNvSvp0
ヤクザといっしょだね
235名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:27:08.29 ID:rZevsTXT0
北の湖は現役時代も自分が負ける注射相撲しかやらなかったから
引退してからも人望があったと言われている
236名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:27:37.37 ID:ZIQH2aR20
>>222>>231
現役時代が大きいでしょ。

はじめから一門では北勝海の方が上位扱いだった。理事になったのも北勝海が先。
237名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:28:12.69 ID:9ghCvpRX0
>>229
誰が造反するかわからんからギリギリの9票じゃなく10票に合わせてきてるんだな
238名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:28:54.52 ID:o6fkZnJM0
>>229
結果論だけみれば8票でも安全に通ってたんだな。まあそううまく票読みが事前に
できるわけないけど。
239名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:28:58.95 ID:MvYnkKHiP
>>231
北勝海が一門の棟梁なんだよ。
240名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:29:04.76 ID:nEG4+5Y70
貴乃花が理事になったらマジで怖いな。と感じる。
あそこらへんの横の繋がりが一気に出てくるんだろ。そりゃヤバいよ。
241名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:29:06.86 ID:nfBwhZJT0
八百長してはいけない(戒め)
242名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:30:10.09 ID:rHbMT5Ll0
く・・・九重の決断だな
243名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:30:17.70 ID:DEPqkXuZ0
貴乃花って元々はどこの一門なの?
244名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:30:51.99 ID:8qibk8jS0
友綱親方の方が人が良さそうだもん
九重親方は自分が一番偉いと思っている節がある
245名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:30:57.28 ID:QCkjueks0
>>223
ネットイナゴがネットの知識で批判してるだけでしょ
>>207
コレコレ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:31:44.58 ID:rZevsTXT0
4年前に貴乃花が、しきたりを破って日本相撲協会理事選に立候補する前は8年間、無投票で理事候補選挙は決まっていた。
理事は、実質的に各一門に枠が割り当てられており、各一門もほぼ年功序列の互選で決まっていたので、無投票の無風選挙が続いていた。
247名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:31:47.12 ID:MvYnkKHiP
双葉山や貴乃花が結構辺な人なのに人望あるのは全く八百長やらなかったからだろ。
大鵬が微妙に評価低いのは、後半にかなりやったからと言われてる。
なんだかんだでこの辺が大相撲が長持ちしてるポイントなんだろうね。
248名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:31:50.75 ID:dBPkDzir0
>>175
ダントツの最下位やんか
249名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:32:11.65 ID:Mslj+HQY0
連勝記録を大乃国に止められた時下位力士からは喝采の声が上がったそうだね
上位陣は注射でズブズブで何も文句が言えないけどガチで当たってた下位は快く思ってなかったって
250名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:32:56.31 ID:/vTXgr2f0
>>232
千代の富士はガチでもめちゃくちゃ強かった。
でも星買い捲った。
大事なところとか比較的相性が悪い相手とかどころか9割がた勝てる相手にまで星を買う。
1割の取りこぼし防ぐのに。
バブル期でしかも人気者で使い切れないくらい谷町筋からおこづかいもらってたから
なおさら嫌われもん
251名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:33:13.49 ID:dxO4sZjv0
全ガチだったら場所数減らすのも仕方ないだろうね
キセが期待裏切り続けてるのも全ガチというのも大きいんじゃない?
252名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:33:31.96 ID:f85lkP+M0
現役時代 露骨な八百長で白星買ってたからな
253名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:33:32.04 ID:nEG4+5Y70
今は嵐の前の静けさという感じだな。
貴乃花が理事になって相撲はまた活性化するかもしらんが、
あの世代のワルどもの横ノリが横行すると恐ろしいな。
AKB級の嫌らしさだ。
254名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:33:38.37 ID:4cBRoL1D0
茶屋制度はほんといらないよな
見に行ったら、たしか幕の内弁当、焼き鳥、
おみやげの力士の形したチョコレート(でかい箱)
とかが出てくる その他にも飲み物とか出たような
チケット代に自動的にそれらが上乗せされているといことだもんな
焼き鳥は国技館の地下で自動ロボで焼かれているんだっけ
そんな美味しくもないものいらないよ
帰りに自分で美味しいお店に入った方がいい
255名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:33:42.09 ID:5to1qvpW0
>>243
高砂じゃね?
花籠部屋再興して欲しい
256名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:34:09.27 ID:uuUNvSvp0
千代の富士が他の相撲関係者にとことん嫌われてる理由も
洗いざらいオモテに出さないと
ホントの改革は出来ないんじゃないかな。
257名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:34:11.16 ID:g+qpF/QV0
もしかして初場所の北の湖体調不良で九重理事長代行って
当選できそうにない九重に花を持たせたってことか
258 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/01/31(金) 16:34:15.76 ID:YlGqgL0E0
           ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
         !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
         ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
         从从/: \  、_!  / ノ
          从从  i 'ー三-' i l
           ノ从ヽ._!___!_/
_c―、_        __,l    l、__          _,r―っ_
三 ー )   ̄` ̄´⌒´ヽー ヽ / -ー^ヽ⌒ヽ´ ̄`´ ̄  ( ヽー 三
 ̄  ̄`――、__ ヽ  ,  ヽ   ,/__,r---― ' ̄ ̄ ̄
           `i^ ー   '`  ーイ
            ト-= ニ    ニ -|
             ト- =  ⌒  -|
259名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:34:15.96 ID:rZevsTXT0
貴乃花親方支持派6人が二所ノ関一門離脱

日本相撲協会の理事選挙をめぐり、二所ノ関一門を離脱した元横綱の貴乃花親方(37)を
支持する間垣親方(元横綱2代目若乃花)ら6人の親方が、同一門を離れることになった。
19日に東京都内のホテルで開かれた一門会の会合で決まった。

角界の一門は相撲部屋を系統別に分けたグループで、理事は各一門の利益代表としての性格が強い。
一門内で立候補者を調整する慣例に反し、貴乃花親方は一門とは別のグループの代表として
立候補する異例の形になった。理事選挙は2月1日に行われる。

間垣親方のほかに一門を離れるのは、阿武松親方(元関脇益荒雄)、大嶽親方(元関脇貴闘力)、
二子山親方(元十両大竜)、貴乃花部屋所属の音羽山親方(元大関貴ノ浪)、常盤山親方(元小結隆三杉)。
[2010年1月19日21時21分]
260名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:34:33.89 ID:IqxbHAT5O
>>207
昔に借りがあって、金の分配や組織運営に概ね満足してたら、北の湖には逆らいたくないかもね
しかし貴は同世代親方の期待感があるにしろ未だに勢力保ってるのは意外だなあ
世渡り下手なアレな人に見えて実は政治力ある?
261名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:35:16.82 ID:9mB2Q5+V0
九重がどんだけ根回ししてもダメとか、北の海のバックってどんだけだよw
262名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:35:21.09 ID:JkAaXGKl0
この感じだとあとはナベツネあたりがくたばれば、角界も改革へ向かうんだろうが
とは言え、完全に真剣勝負の格闘技化したら、故障者続出で興行としてかなり厳しいだろ
その辺りの共通理解はイメージのすり合わせができてんだろうか
263名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:35:30.20 ID:MvYnkKHiP
>>254
茶屋はねえ、大相撲が一番苦しい時代に支えてくれた恩義があるからなかなか切れないのよ。
貴乃花でさえ茶屋廃止とは言ってないのはそこらへん。
義理人情が大事な世界だからね。
264名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:35:36.55 ID:mHggzNsZO
九重親方のサイン会に行ったが印象悪かった
265 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/01/31(金) 16:35:53.74 ID:YlGqgL0E0
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
266消費税増税反対:2014/01/31(金) 16:36:15.75 ID:eEduwlCAO
北の湖はいつまで理事長やるんだよ。
この汚れが。
267名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:36:31.70 ID:m9Oxhtmq0
>>207
大人になる前でも北天佑の弟をしごいて失明させたとか
黒い噂は聞いてたでしょ
268名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:36:44.82 ID:MK62RHIfO
パフォーマンス ルックス共に最強だったのにね。
100メートル11秒台にで走れたらしいし
269名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:36:50.71 ID:FMhQOvcQP
貴乃花は毎回どこから票をもらってくるんだ?
270名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:37:10.74 ID:8BaiqoAb0
あえれ
271名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:37:09.97 ID:L1Q3llhX0
>>54
大阪維新のアホどもが収入増やすために・・・・。

ネーミングライツの実施について
 平成24年4月1日から大阪府立体育会館の愛称が「BODYMAKERコロシアム」となりました。
272名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:37:13.68 ID:dxO4sZjv0
そもそも汚れてない人がいるのか
琴風とか麒麟児とかは綺麗そうに見えるけど
あと青葉城とか
273名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:37:15.10 ID:KIBWNOxX0
千代の富士は力士仲間から大将とか呼ばれてて、輪の中心に居る人って感じで、
逆に貴乃花なんかムスッとしてて、一人ぼっちの孤高の人って印象だったが。
274名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:37:19.42 ID:HBWCxbRQO
チヨスwww
275名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:37:23.26 ID:mjL6Ba9I0
ヤオ無しでやればこんなもんよ
276名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:37:44.65 ID:DVfjHWCt0
これ人望じゃないよ
金の話だよw
277名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:38:25.83 ID:oya5KQGW0
え?! 超驚きw なんで?
278名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:38:30.20 ID:JkAaXGKl0
東京五輪までに一応形だけは前近代性を払拭しとくっつう
国策的な意志が働いてんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:39:05.23 ID:Sro4Yjqy0
この人と貴乃花はドーピングで有名なんだよね
280名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:39:18.91 ID:4sSR4aC40
強いことは強いけど、まわしにも細工してた八百長野郎だからな〜
281名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:39:37.16 ID:MvYnkKHiP
>>273
あの「輪」が曲者なのw
あの周辺に居る連中が策動するから八百長が発生するのよ。
貴乃花全盛期はそういう「輪」がなかったでしょ。
だから大がかりな八百が発生しえないのよw
282名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:40:07.81 ID:DT3/o7TL0
>>269
× 貴乃花は毎回どこから票をもらってくるんだ?
○ 貴乃花は毎回どこから票を買ってくるんだ?
283名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:40:10.35 ID:YrtikU+f0
【大相撲問題】ガチンコ力士リスト-メディア・ネット情報より【八百長問題】
http://matome.naver.jp/odai/2129749179388474201
284名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:40:19.07 ID:RpeGzrv40
公益法人になる以上、身奇麗にして改革が進んだことを世間に印象付けるために九重切ったとか?
285名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:40:22.00 ID:WNtFmcSZ0
>>259
離脱した人たち今はどうしてるの
286名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:40:43.65 ID:6Rtj9NS40
北の富士の家が八角部屋なんだろ
287名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:41:00.21 ID:OwezqTLsO
一門に八角さんいたら勝てないわ
今まで上手く票振り分けてたんだな
288名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:41:18.36 ID:ZpIQgKnQO
>>280
指が入らんくらいに
カッチカチやったんかな?
289名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:41:30.68 ID:rs0LPYhG0
なんで体育館なんだよ、コロシアムのほうが相撲に合ってんじゃん
290名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:41:54.51 ID:uAIaA9Rs0
人望がないのかなぁ。
291名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:42:25.00 ID:nEG4+5Y70
いや、貴乃花の怖さは千代のそれの比じゃないってw
千代はまあ、強いけどただそれだけだから嫌われてるって感じだが
貴乃花は生命の危険を感じるからなwそれだけのバックがついてるということだ
つまり相撲の外で強い
292名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:42:52.44 ID:KIBWNOxX0
>>281
当時は貴乃花もうちょっと他の力士と交流しろよなんて思ってたけどね
今となっては貴乃花偉かったんだなあと思うが
293名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:43:00.35 ID:GwVZmNqu0
大横綱だった割には本当、人望ないよね
294名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:43:29.89 ID:5to1qvpW0
>>272
青葉城は星のやり取りの仲介役だったらしいよ。人懐こく平等で組織の調整役としては優秀だったらしい。自分の利益じゃなく全体の利益を考えるタイプ
295名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:43:32.74 ID:sROe3qcvP
>>254
チケット代と飲食は別。飲食なしでもいい。
自分でお金を払って行ったことがない人ほど、間違った認識で批判する。
296名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:43:39.67 ID:VQl7gc2W0
>>175
自分の中学時代の生徒会長選挙を思い出した。

2クラスで隣のクラスはスポーツ万能秀才イケメンが立候補して勝利が決定的。
我がクラスも一応は候補を出さないといけないので、クラスで成績が一番なだけの地味な私が強制的に候補に。
結果は全生徒が投票したはずなのに、得票数は自分のクラス人数にも満たなかった。泣いた。
後日、担任の先生が「クラス全員の総意で○○君を推薦したんでしょ!それで投票しないなんて人間失格よ!」
私のためにクラス会議がひらかれて、更に傷がえぐられて泣いた。
297名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:44:03.17 ID:/FdVtuuG0
チヨはハメられたっぽい

北の湖理事長の専属顧問 小林某がうんぬんかんぬん

HTTP://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1389262314/
復活!相撲関係者が赤裸々に相撲界を暴露するスレ
298名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:44:12.44 ID:zLa+UlBT0
昔、週刊誌でも人望のなさを叩かれてたな。
悪評そのもので、地元の後援会からも見放されてたらしい。
299名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:45:15.57 ID:L6XaL/zY0
北天佑が裏で手を回したんだろう(´・ω・`)
300名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:45:29.22 ID:Gayc8TvR0
ガチで選挙するからこうなる
301名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:45:51.83 ID:xiCXXcjOO
政治力も人望も
302名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:46:07.75 ID:/X7XzC7d0
ホルコン炸裂ってことですね。
303名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:46:44.09 ID:dxO4sZjv0
北天佑対千代の富士といえば
ガンの飛ばし合い、投げの打ち合いでいつも熱かったけど
あの時点で弟の恨みがあったということ?
304名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:46:53.84 ID:rZevsTXT0
■次期理事長まっしぐら 連合稽古で明らかになった貴乃花グループ勢力拡大

「この貴乃花グループ引きたての裏には、北の湖理事長の遠大な協会操縦術が隠れていると見る関係者は多い。
もともと北の湖理事長と貴乃花親方は同じ一代年寄同士で仲がいいということもありますが、最大野党の
二所ノ関一門をけん制するために貴乃花グループを意図的に厚遇し、味方につけたと言われていますから」(二所一門関係者)

立浪部屋での連合稽古には、白鵬に加え時津風一門の錣山親方(元関脇寺尾)も参加した。錣山親方も今回の理事選で
一門の意に反して貴乃花親方に1票を投じたといわれる1人で、実質的な貴乃花グループの第2次旗揚げの様相が濃い。
「なんだかんだ言っても貴乃花親方を慕っている若い親方や力士は多い。白鵬も、稀勢の里もそうだ。あと4、5年経ち、
いまの小うるさい理事連中が入れ替わったら、貴乃花グループは間違いなく20〜30人の大勢力になる」(協会関係者)
いよいよ貴乃花グループが攻勢に転じた。
305名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:47:04.27 ID:4sSR4aC40
金と力である程度人間は抑え付けられるが、
本心からの人望は得られないんだよな
まさにそういうタイプの人だよw
306名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:47:14.71 ID:yfgMJlvs0
貴乃花が理事になって、大改革されたのかどうかは知らない

ただ、貴乃花部屋の力士は出世してないのは事実
307名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:48:46.55 ID:IqxbHAT5O
>>298
千代はチヨスとも今じゃ険悪だと聞くし、現役時代の八百だけじゃないだろ
一体何をやったらこうまで嫌われるんだ?
308名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:48:56.26 ID:nEG4+5Y70
貴乃花の強さってのは、周りが貴乃花にそれだけうまみを提供してくれる力があり、それに期待してるってことだ。
きれいな方がかつということはありえない。汚い利益を生み出せる力のある人間が常に勝つ。
309名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:48:58.16 ID:waH2R29t0
>>215
高騰は困るが、お茶屋制度がなくなるのは寂しい気がする
独特の文化
310名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:49:00.13 ID:kxpzdYr10
現役でも北の湖の方がちょっと強かったからなw
311名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:49:18.04 ID:JkAaXGKl0
>>296
そんなこと言ったらクラスの人数で会長決まりじゃねえかww
そのバカ女教師はボーナス査定かなんか懸かってたんだろうか
監視ムラ社会の村長選レベルwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:49:43.68 ID:qY6ebr310
>>259
2代目若乃花と貴闘力がいなくなったのに、貴乃花が勝ったのか
313名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:50:31.09 ID:uAIaA9Rs0
米長ですら会長になれたのに九重親方は何をやったんだ。
314名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:51:41.81 ID:5to1qvpW0
>>303
北天祐の才能に惚れ込んだ勝昭が弟を入門させたが千代の富士がリンチして潰した
315名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:53:18.83 ID:OwezqTLsO
北の富士還暦土俵入りの際も、八角親方ばかり動いて人集め金集めに走ってたらしいからな
316名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:54:08.72 ID:WNtFmcSZ0
>>311
投票は立候補者のいる2クラスだけじゃなく全生徒がするんだぞ
317名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:56:04.56 ID:hOrvnhv10
国民栄誉賞で優勝31回
頭は相撲界じゃいい方
最近じゃ弟子の台頭も目覚ましい
普通ならもう理事長をやっていてもいいはずなのにこの始末

この嫌われ方は本物だ
318名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:56:04.49 ID:ZpIQgKnQO
>>311
全クラスから会長に立候補する訳ではないでと違う?
(例)
会長に3人立候補→1人当選
副会長に4人立候補→2人当選
…書記以下続く
319名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:56:30.22 ID:zLa+UlBT0
もう、ここら辺でナイフ評論家の北尾を理事にできないかな
素行担当で
320名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:56:57.07 ID:WNtFmcSZ0
>>306
景子が生玉ねぎを山盛り食わせたりするからじゃね
321名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:57:21.96 ID:nEG4+5Y70
お前らだってそうだろ?ただ強いやつより金くれるほうがいいに決まってるじゃん。
322名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:57:31.18 ID:KZQ9gFMsP
奥さんの畠田理恵のおにぎり屋も数年前に潰れたんだろ
夫婦そろって災難だな
323名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:57:41.87 ID:F6IqNAcp0
星は借りなかったのか
324名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:58:30.80 ID:oXAR9Svj0
「八百長力士は年寄になったあと立場が低いって話は聞いたことがある」話を聞いたことがある(´・ω・`)
325名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:58:44.02 ID:dxO4sZjv0
>>294
ああなるほど
そういうタイプか、なんか納得w
326名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:59:40.19 ID:4sSR4aC40
一人だけのババ抜きで負けてやんのw
嫌われ方がすごい
それだけの理由があるんだろうな
327名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:59:47.72 ID:nEG4+5Y70
こんなんじゃ、モンゴル人に占拠されるのは当然だろうな。もっと激しい八百長してスターでも作らない限り。亀田みたいなの作るか。
328名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:59:54.61 ID:5Q6dy7xx0
>>314
週刊誌のグラビアに載った北天佑の弟が、リンチを受けてグロッギーになった
写真は忘れない。怒りを覚えたよ。座布団を積み上げて弟がのびていた
その背中に千代の富士が胡坐かいて乗り、ピースサインで他の力士たちと記念写真
あれは酷かった。
329名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:00:13.79 ID:CN+B0QEe0
ほんとに人望なんだな、この人
330名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:00:57.30 ID:FAB/rQFY0
キン肉マン二世以降の、ウルフマンがロビンやテリーと同格的な扱いにされてる事に甚だ疑問を感じてる
331名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:01:51.81 ID:WNtFmcSZ0
>>322
将棋の羽生スレじゃないぞw
332名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:02:01.68 ID:4fLo8rxd0
千代の富士親方なら理事長になれたかもしれないのに。
333名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:03:19.55 ID:4sSR4aC40
>>327
それがネット時代で通用しなくなったんだろ
334名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:03:41.98 ID:+W2TZNaM0
少なくとも北の膿よりはマシだと思うがなぁ
まあいろいろ恨み買ってる人だし仕方ないか
結局勝昭と同じ道を歩むのかな
335名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:04:33.12 ID:/il4/D9H0
親方としての品格力量が北勝海の方が上なんだろな。
それに裏から潰そうにも宗男と千春がついるから無理だな。
336名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:04:37.61 ID:nvGyGQcp0
九重栗 かぼちゃ
337名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:05:01.25 ID:UYGJi3LQ0
北の湖よりましなところなんか、一つもないだろw
馬鹿も休み休み言えよ
338名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:05:22.33 ID:N1TpZbw+0
>>62
無いよ(笑)
二所ノ関(花籠)一門から破門状態だし
ただ「一般人に人気ある」「その人気を利用して理事長に推さざるをえない」
「馬鹿で御しやすいので利用しやすい」から、
あの馬鹿と小賢しい嫁を上手く操縦できる自信がある親方は仲間にしたいだろうね
あと現在の相撲協会の体制が気に入らない反乱分子とかも貴乃花に組するんじゃないかな
あれっ結構人望ある(ごく一部に)か

ヤオを本人がやってないのは偉いけど
相撲部屋に家族と暮らさない、日本人力士を関取に育てられない
人望と人気があるはずなのに、相撲通は貴の部屋に息子や有望な若手をやりたがらない
前代未聞の「日本人関取無しの理事長」が誕生するんだね
まあそんn事態になったらせいぜい多少は知恵がある奴が「お飾り理事長」を盛り立てて
やってくしかないんじゃない

「貴乃花は八百長してないから人望ある!」「貴乃花は正しい」
つってるシロートさんは、せいぜい貴乃花が理事長になった暁には頑張って応援してやってください
あ、現段階で関取一人しかいなくて補助金カツカツなんで、
サポーター(笑)年間一口10万で募集してるから協力してね
339名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:05:27.46 ID:T0sJl1SE0
飲み屋のねーちゃんから聞いた評判も最悪だったからなあ
340名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:05:38.91 ID:nEG4+5Y70
>>333
通用してるじゃん。お前らなんて所詮は、外野の声でしかない。
貴乃花の怖さなんて千代の富士の怖さの比じゃないけどな。
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/31(金) 17:05:44.75 ID:CdSSAh0dO
>>310
蔵間「俺が当たった力士の中でいちばん強いのは北の湖。文句ナシのいちばん。
    北の湖に稽古つけてもらいたい力士はたくさんいたが、片っ端から胸を貸してた。
    その後に三番稽古(1対1の申し合いを繰り返す)やるんだぜ?w
    最初に胸を貸してからそれこそ100番近く取って(対戦して)んのに
    息がアガってないんだからw 北の湖みたいのが本当に強い力士なんだよ。
    千代の富士? 全然だよw 俺の腰が悪くなかったら対戦成績五分以上残せるよ
    北の湖には腰がどんなに万全でも五分どころか10に1つ勝てればいいほう。」
342名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:06:10.45 ID:p9NP6cpi0
注射の富士ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:06:23.31 ID:DhdfEr9O0
これは噴くwww
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/31(金) 17:07:47.93 ID:CdSSAh0dO
>>303
対戦成績が五分の頃までだね、それ。
千代の富士が北天佑の名が入った羽織りを着だしてからは
(要は板井の暗躍が本格化してから)
ヌルい対戦になっていった。
345名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:07:48.21 ID:hUe8C8d20
貴乃花が居ればそれでいい
346名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:07:49.22 ID:AyasYqpY0
>>304
白鵬の立ち会いの構えとインタビュー時の受け答えは貴乃花と似てて、
稀勢の里が怪我しても何もなかったかのように退場する様子も貴乃花と同じだなって思ってた。
2人とも貴乃花リスペクトしてたんだな。
347名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:09:32.64 ID:4l+FJNdT0
>>341
北の湖は強い横綱だけど金星配給王でもある
みんなに満遍なく金星を与え人脈を気づいて行ったと言われてる
348名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:11:09.34 ID:4cZzAP+W0
千代の富士は良い話しを聞かないんだよなあ。新弟子を鉄アレイで殴って再起不能にしたとか。

実績は凄いんだけど、ダークサイドが強すぎる
349名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:11:27.83 ID:bO1XYpp10
落選なんてあるのか
350名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:12:00.01 ID:Sho3Ph9/0
え?なんでなん??
351名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:12:02.93 ID:IHnOtCz40
>>311
ヒント:学年
352名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:12:07.90 ID:MvYnkKHiP
>>341
北の湖にたまに勝ってた輪島ってやはり大したもんだったんだなw
353名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:12:37.73 ID:CUjVzGCa0
>>175
この貴乃花親方の人望の厚さ
354名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:14:10.78 ID:KSvX3XLnO
>>311
全校は3年生だけじゃ無いだろ。
その教師は「クラスで嫌な役目を>>296に押しつけたんだからクラスメイトくらいは応援したれや!」って事だろ。
それが正しいかどうか、クラスで蒸し返すべきかどうかはともかくね。

盛大に雑草を生やす時にはもう少し考えてねw


で、その先生って眼鏡美人?(´∀`;)
355名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:14:15.82 ID:Wrx0DiIPP
>>175
5票とかトラウマレベルだな
356名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:14:47.55 ID:c4SI63g10
体力だけじゃなくて八百長も限界だったか・・・。
357名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:15:47.37 ID:LPT+KgTpO
将来、貴乃花理事長なるね。
358名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:16:41.71 ID:W9sIlu3C0
ただのおしゃべり糞野郎だもんな ウルフは
359名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:17:47.28 ID:Faco8T3P0
財力の限界、資金もなくなり
360名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:17:49.97 ID:nz22dv870
選挙で10人当選1人落選wってもうその世界とか地域でいきていけない
361名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:18:06.27 ID:MwY42n6GO
九重親方よ2年後理事に返り咲くためには低姿勢になって
362名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:18:21.47 ID:S52ijgH90
貴乃花が理事選に立候補しなければ、その存在すら知るよしもなかった
世間の目が注がれるようになってるのは、相撲界にとってはいいのでは
363名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:19:05.95 ID:CdSSAh0dO
>>338
なんかボクシングのファイティング原田みたいだな

スポーツ史上最高の人気(視聴率)てたくさんの若者が門戸を叩くも
世界チャンピオンはおろか日本チャンピオンの1人も育てられず
スルスルッとボクシング協会の会長まで上っていった。
364名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:19:44.10 ID:ohgzyjRj0
北の湖って相撲の権利をパチに売ろうとしてるんだろ?
しかも最近、北の湖の側近が、パチ屋から裏金受け取ってる
動画が公開されたし。北の湖こそ追い出すべきだろう。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:19:52.16 ID:9FjSR8890
これはもう娘と共演する形でバラエティーにでるしかないな
366名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:19:56.76 ID:N1TpZbw+0
千代の富士(九重)・・・利用できないし使えない馬鹿
貴乃花・・・・・・・・・・・・・上手く利用できるかもしれないし、使いやすい馬鹿
ただこの2人を使いこなせる知恵者もいないのが相撲界
舞の海みたくマルチに才能あって推薦じゃなく大学行く知恵があるなら
最初から相撲協会なんて見切りつけてとっとと違う道で食べてくしね
367名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:20:35.65 ID:5to1qvpW0
>>352
北の湖は輪島の天性に惚れ込んでいて自分が理事長のうちに国技館に戻れるようにしたいと言っていた。
で、解説で実現させてデーモン閣下も大満足
368名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:21:43.53 ID:D7aeh26JP
武蔵丸とかが理事やっちゃいかんの?
369名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:21:44.48 ID:uxCxagDm0
理事長代行が花道になったのかよ、次期理事長候補として
自覚を促すためだと思ってたのに、そんなに嫌われていたのか
370名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:23:14.77 ID:cVu2sqrN0
せ…千代の富士
371名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:23:32.04 ID:o6fkZnJM0
>>357
とりあえずその間に強い力士を一人でもいいから育てないとなあ。
372名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:23:54.58 ID:IEYGdb7t0
よく分からん
ガンダムで誰か例えてくれ
373名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:24:56.38 ID:CpXUhUfTO
毎年長野の別所温泉の節分豆まきに来てる
374名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:25:14.83 ID:rZevsTXT0
貴乃花部屋はおかみさんが問題だなあ
ちゃんこが野菜メインだしw
375名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:25:23.81 ID:sGeujTM70
北の某 金貰ったのバレたよね
通ったのかよwwww
376名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:25:37.47 ID:EtiUeAxy0
あの流出動画はなんだったんだ
377名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:26:43.17 ID:APVk2vGs0
九重親方は・・・ヤクザ関係がやばそう。マジで良い噂聞かない。
378名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:27:21.86 ID:sGeujTM70
リーク
379名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:27:37.91 ID:MwgHgetiO
師匠を裏切り同門の長の弟弟子に票をロクに廻して貰えず貴乃花の造反でひとり晒し者になる
とんだ国民栄誉賞だな
380名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:28:26.89 ID:1lfgg8A40
鏡山とか何で当選するのか意味不明
多賀竜で幕尻優勝1回あるけど関脇止まりだし、部屋自体が消滅寸前じゃん
貴乃花という異端を除いてはやはり門閥が全てと言うことか
381名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:28:34.47 ID:V/JER5QIO
ヤオしまくってたから?
382名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:28:58.16 ID:Beoo4SZ00
俺達の佐ノ山理事長が誕生するまであと何年待てばいいんだよ
383名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:29:26.21 ID:9mB2Q5+V0
誰に人望があろうと無かろうと、現状ダメなのは北の膿のせいなのに、
そいつがまた選ばれてることが問題っていうか、候補に挙がった時点で「あんただけはダメだ」
って声が挙がらないのがな。改革する気ありませ〜んって宣言してるようなもんだし。
384名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:30:00.31 ID:+4kmtsd00
>>366
よく知らないからイメージでしかないけど、貴乃花親方が使いやすいなんてとても思えないよ
九重親方なら金と名誉欲で簡単に扱えそうなのは分かる
385名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:30:26.15 ID:SlP3WAqr0
さすが八百長
386名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:31:16.40 ID:9ov5v5op0
もう北の湖と千代の富士で相撲取ってほしいわ見たいわ
387名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:31:40.87 ID:bM6lVexv0
>春場所(3月9日初日、大阪・ボディメーカーコロシアム)

番付表に
「ボディメーカーコロシアム」
って書かれるのか
388名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:32:10.02 ID:N1TpZbw+0
千代の富士、陣幕時代にサクセスストーリーのドラマまで作ってもらってたのに・・・
あの頃まだ子供だったから「なんて素敵なお相撲さんだったんだー」とか思ってたけど
事情知ってる大人は冷たい目で見てたんだろうな
おれの叔父さんが「あいつは根性汚いから天罰下って娘も死んでんだよ」つった時は
叔父の人格を疑ったほどだったのに
389名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:32:28.02 ID:APVk2vGs0
九重親方本人は良い人だと思うけど、彼を取り巻く環境(タニマチ)の方に問題がありそう。
390名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:33:01.60 ID:xYpsV2e30
チヨスwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:33:10.66 ID:hOrvnhv10
派閥を立ち上げた頃のキレキレの貴乃花に比べたら今は随分普通になったよ
北の湖は良いポストを与えているし、
貴乃花も北の湖には一定の敬意を持っているように感じる
392名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:33:20.01 ID:h2z/DPrVO
北尾は金じゃ動かなそうだからガチでやってたのかな。勝ったり負けたりしてたし
393名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:33:51.35 ID:AyasYqpY0
>>338
ネットにあがってる1、2年前の貴乃花の特集みたいなのいくつか見たんだが、
おしゃれなかっこしてたりチャラいな最初思った。
しかし、ワイン飲みながら、現役の時は酒飲んだら取り組みで手がぶれたからほとんど飲まなかったって言ったの聞いて、
本当に相撲のことだけ考えて一心不乱にやってたんだなって思った。
稽古中に足の親指がちぎれそうになった話をかすり傷程度のことのようにサラッと流してたのもびびった。
ゆとり世代の日本人にここまで出来る人で素質のある人はなかなかいないだろうなと思う。
弟子の稽古を見るときの目は人を殺さんばかりの迫力。
質問者:「明日、自分の子供が力士になりたいって言ったらどうしますか?」
貴乃花:「あさって死ねるかって言いますね」
妙に納得してしまった。
394名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:34:00.08 ID:TqaHdicV0
群れないウルフ
395名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:34:04.35 ID:yzgqotGh0
>>387
番付表とNHKでは「大阪府立体育会館」のまま。
396名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:36:11.95 ID:V8hzcx3NP
しがらみはなかなか壊れないな。
397名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:39:44.41 ID:nEG4+5Y70
改革っつーかNHKヤクザ大相撲ここらへん繋がってるからな。
そもそも大相撲なんて盛り上げる必要はないし、こいつらの為に盛り上げる必要があるってだけだから。
千代の富士には、そこまでの器量が無かったというだけな。
まあ、NHKもTBSもそう大差がないことが近い未来に分かるだろ。
398名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:41:33.85 ID:ZGtt56yl0
八百長がらみで落選なんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:42:16.76 ID:nlaKTV8X0
こっちの選挙はガチってことか
400名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:42:18.93 ID:Nx62UKlG0
>>243
二所ノ関
401名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:42:58.59 ID:N1TpZbw+0
>>384
貴乃花は以前は整体師、現在は嫁とマインドコントローラーがいるでそ
「絶対私の方が正しい」って曲げないタイプだから、理屈や正攻法やまともにぶつかったらそら使えないわ
自分で思考する能力が無い頭カラッポのマリオネットだから洗脳しちゃえば簡単にいう事聞くさ
残念ながら現在その操縦桿をあのクソ嫁が握ってるってだけの話

千代の富士はもう利用済みで価値が無くなった、使用期限切れのお払い箱ってだけの話じゃね
402名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:43:20.30 ID:Ux4D6NmS0
NO2は粛清される運命なのか
403名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:44:30.36 ID:VtN5PB3XO
大乃国の怨念か
404名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:45:21.96 ID:7dBqRJF40
つまりそういうことだな
405名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:47:10.14 ID:omlcsuMA0
出羽の花、琴風、舛田山、若嶋津、貴乃花、旭富士、北の湖、北勝海、魁輝、多賀竜、千代の富士

自分が一番好きだったのは、出羽の花。
色白で均整が取れた体型に筋肉隆々で、美しい力士だったな
相撲の取り口も正攻法で美しかった。
406名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:48:00.39 ID:IF/5fKAU0
スプリングマンに負けてなければどうなってたかね
407名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:48:14.29 ID:V1P0dXQI0
どこの部屋がどこの一門なのかとかいうのは、ガキの頃から相撲を見てかれこれ20年近くになるけど
未だに覚えようという気にならないな…。現場では根回しのためにえらく重要らしいけどさ。

最近は部屋の閉鎖とかも報じられる通りだけど、こんだけ相撲部屋が分家・独立してるというのに
何で九重部屋はこれほど票固めもままならないほど支援を受けられないんだ?

この手の話になると、力士としての力量、親方としての指導能力、部屋としてのスカウト能力も
全く別次元の話だな…。
408名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:48:52.53 ID:AgNm+6dc0
八百長親方は
理事になれるように得意の八百長つかわなかったのか?ww
409名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:49:49.23 ID:nEG4+5Y70
力士としては間違いなく優秀だろう。千代の富士は。
本来なら本流になるべきだよ。
貴乃花が理事になったら、もうそれは相撲ではない何かの始まりだろう。
410名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:50:17.07 ID:MqYOADb+0
門閥でいうとありんこレベルだからな九重は
411名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:50:52.97 ID:D7aeh26JP
要はてめえに入れる義理も旨みもねえってことでしょ
412名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:51:19.35 ID:hj30bPxw0
やっぱり八百で星買いまくったからだろうな
413名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:52:02.11 ID:p+/kzefiP
ウルフだけ叩かれてる状況って、やっぱアレなのかね
414名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:52:23.12 ID:++r4IN4z0
ごっつぁんです!
415名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:52:55.44 ID:5ptpQUO00
貴乃花一派うさんくさいわ
九重追い落とそうと各所で工作してるんだもの
416名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:54:20.10 ID:UxOIow+Y0
そういえば貴乃花見ないねえ
相撲見てないから当然か
417名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:54:38.95 ID:hj30bPxw0
北の湖は本割で勝って決定戦で負ける
418名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:54:52.33 ID:mxIU1CfR0
>>175
九重5票って予想よりもさらに少ないな。
419名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:55:03.31 ID:g6/MfoNC0
勝昭の最期もそんな感じじゃなかったか
現役時代に強かろうが、横綱張ろうが一門の結束を切り崩すのは大変
420名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:55:47.39 ID:N1TpZbw+0
>>415
そら崩しやすい所から崩すだろ、しかしまさか九重の所から行くとはねー
馬鹿貴には誰かいいブレーンでもついたかな

メディアの露出も最近は地味に八角のが最近多いんだな、前に東京五輪選出祭りでコッソリ映っててフイタ
元々ひょうきんで愛想あって人当たりがいいのが北勝海の方だったのかね
421名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:56:54.19 ID:AUaD0LgO0
そんな事より相撲協会が公益法人になった事に驚いてるんだが
422名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:57:00.30 ID:kcefFgTB0
>>389
千代の富士は横綱の時親方(北の富士)を裏切った時点で終わった
千代の富士の裏切りで北の富士は理事選に落選=理事長になれなかった

いまだに一門から嫌われている
朝青竜の問題で失脚した高砂親方(朝潮 )の代わりに理事になっていただけ
一門に子分は少ない
423名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:57:24.42 ID:ahwam+U10
千代の富士親方になって九重を他人に貸したら1票増えるんじゃないのか
424名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:00:40.29 ID:mat6vxBe0
千代の富士がクズだったのを知ったのはショックだったなぁ
最近同じ思いしたのは自転車のアームストロングかな
425名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:00:46.31 ID:jWEPoEzB0
>>175
出来山ってのが笑える
426名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:01:04.89 ID:RCpmTPgqP
出羽海一門   32人
二所ノ関一門  18人
立浪一門    13人
貴乃花一門    7人
時津風一門   15人
高砂一門    13人

開票結果
出羽海一門  出来山10票,千賀の山10票,北の湖10票
二所ノ関一門 尾車8票,松ヶ根10票
立浪一門   伊勢ヶ浜9票,友綱7票
貴乃花一門  貴乃花9票
時津風一門  鏡山10票
高砂一門   八角9票,九重5票

持ち票と結果が合うのは二所ノ関一門だけ。
出羽海と時津風一門はとりあえず10票を確保して、浮いた票を他の一門に入れている。

その浮動票が貴乃花と立浪に流れて、ウルフが落ちたってことかな。
427名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:05:50.06 ID:uuDaFcPZ0
>>229
人望とか実績とか関係なく派閥なんだな
出羽海とか時津風とかの立候補者を当選ラインまで確保したらあまった票の取り合いってことか
トップが綺麗に10票で並んでいる所を見ると選挙でも何でもない、余った票をうちに来れって派閥内での談合の結果なんだな

そして少数派閥の高砂一門は北勝海を選んで千代の富士は余った票の買収が出来なかったってことか

多賀竜なんかにまで負けて国民栄誉賞受賞者も地に落ちたもんだ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:07:19.69 ID:DLURO6lLO
千代の富士本当に人望ねーな。


普通は実績でいえば理事長ダントツ候補だろ?
429名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:07:28.90 ID:jWEPoEzB0
千代の富士を歌舞伎界で例えると誰?
430名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:09:05.69 ID:TM/VRT1yP
定員とおなじ数だと世間と文科省に疑われるので、落選とわかってても担ぎ出された可能性
431名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:11:12.13 ID:sGeujTM70
賄賂受け渡しの瞬間を撮られて出馬するとか
ってか当選してるやん
432名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:11:19.53 ID:0Ux0vU090
八百長が無理だったか
433名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:11:23.79 ID:45wefhT1P
>>427
角界はかわらねぇな
なんだ派閥って
貴乃花が派閥関係なく立候補して当選したから少しは変わっていたのかと思っていた
434名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:12:25.84 ID:N1TpZbw+0
>>422 そういや陣幕⇔九重の株交換の時にもモメたんだっけ

>>393
相撲に対する愛情はあるし真面目なのは変わらないと思うんだが
そうやって厳しく弟子育ててる様子をテレビで映してるくせに、親方夫婦が相撲部屋と別居なんだな
これって相撲部屋の親方&おかみとしてはありえないよ
成人した総責任者が夜間不在の合宿所に誰が大事な息子や有望新人を預ける?未成年の子供預かるのにアホか
まあ大の大人の大親方が同居してても弟子殺しちゃった部屋もあったけどさ
今は貴だけ部屋に住み込んでるのかな、そうなると妻子とは別居なのかね
情熱大陸やドキュメンタリー番組などで「相撲に愛と情熱を捧げる貴乃花」ってアピールを見る度に白けるわ
435名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:12:31.14 ID:ZIQH2aR20
まあ仕方ないやな。

国民栄誉賞だろうがなんだろうが、高砂一門の頭領は八角(北勝海)なわけで、九重(千代の富士)は票集めに奔走しなきゃならない運命にある。

そして票まとめるのにしくじった。それだけよ。

なんで弟弟子が頭領で九重が下なのかって?そりゃ現役時代の所業よ。
436名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:13:05.85 ID:Mfb+QIiI0
任期中の理事が亡くなったら九重が繰り上げ当選するの?
まさか一門から後任はありえないよね
437名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:13:16.25 ID:DLURO6lLO
>>422

そもそも千代の富士はなんで親方を裏切ったの?


元々仲が悪かったの?
438名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:13:24.30 ID:7JmXhNwW0
ウルフ人望なかったの?

北の湖理事長←このひとは目つきが小沢一郎っぽくて嫌だわ。
439名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:13:47.32 ID:kcefFgTB0
>>430
元々千代の富士は高砂親方(朝潮)の代理で理事になっていただけだからね
一門の裏切り者(千代の富士)には子分が少ない
440名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:13:54.40 ID:wUPLiju/P
票読み9で当選
出羽乃海一門→3枠確定、残り2を貴乃花に流す
伊勢ヶ浜一門→1枠
時津風一門→1枠
貴乃花→1枠
高砂一門→枠
二所一門→2枠

のこり一枠を巡り、伊勢ヶ浜と高砂がガチンコ
441名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:14:19.44 ID:MvYnkKHiP
>>405
出羽の花、怪力だったよね。相撲があまりうまくないと言われてた。
ほんのちょっと大関に足りなかったけど安定したいい力士だったね。
後でわかった事がガチンコの1人だったってこと。
出羽一門は比較的ガチンコが多いね。
442名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:14:27.07 ID:RCpmTPgqP
>>437
北の富士勝昭も変わった人間だからなぁ。

変わり者と変わり者で性格が合わなかったんだろ。
443名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:14:39.42 ID:Ck2fSRZ7O
これだけ腐りきった組織で人望がないってむしろ善人だろw
444名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:14:41.43 ID:uuDaFcPZ0
高砂一門のドンは朝潮なんだろ
朝青竜問題で自ら出れなくなったので朝潮が北勝海を指名したんじゃないの
445名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:14:44.58 ID:1WW2Ie/00
>>427
最近は選挙になっているけど
以前は無投票が多かったからなあ
一門の中で事前に調整して選挙にならなかった
446名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:15:00.55 ID:PUgsnvAn0
>>79
唯一…

ただ唯一、貴乃花vs若乃花の優勝決定戦は、

貴乃花が譲ったと個人的には思ってます
447名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:15:19.73 ID:9eSXtnQR0
なんで票を金で買わなかったんだろ
448名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:15:52.07 ID:+FpPPXvP0
人望ゼロだから当然
449名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:15:56.08 ID:3jm+XZ3t0
>>405
出羽の花は身体は大きくないけど腕力があって強烈な出し投げがあったね
土俵の中央で出し投げを打って、二代目若乃花が一気に土俵下まで転落した相撲が印象に残っている
450名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:16:23.30 ID:VSGJJ6e50
ウルフマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーァアアアン!!!!!
451名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:16:46.36 ID:wUPLiju/P
>>438
北の湖は人望は凄いよ

ウルフ評は
「あの人は頭を下げる事が出来ない。北の湖さんは必要ならば土下座すら躊躇なくやる人」
452名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:16:52.18 ID:ToDUpmta0
八百長なんてボブ・サップもしてるし
まじめにやってちゃ体がもたない
453名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:16:58.60 ID:K8i0p+JL0
>433
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390758996/

これたぶん反理事長派の仕掛け
454名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:17:12.94 ID:ZYKtMd+D0
相撲板見てきたけどいろいろ裏があるみたいだね
455名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:17:38.08 ID:bMbjmDYG0
ウルフが負けたってことはこの選挙はガチだったのか!
456名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:18:12.91 ID:MvYnkKHiP
北の湖はいい意味でも悪い意味でもこの世界のガキ大将なんだよな。
そういう風に子供の頃から躾けられてもいる。
顔はあんなだけど奥さん物凄い美人なんだぜw
457名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:18:16.17 ID:wUPLiju/P
>>433
出羽海一門と同盟組んでるよ
貴乃花
458名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:18:34.83 ID:hDnWQVZO0
八百長しないと十両すら怪しいレベルだったからなあ
459名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:19:06.23 ID:8Q16yHXg0
千代の富士はネットがない時代で良かったな
今ならドルジ以上に叩かれてたよ
460名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:19:35.06 ID:1WW2Ie/00
>>451
一度退陣したけどしていなければ長期政権だよなあ
461名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:19:45.76 ID:XZgfHLRb0
千代の富士って何で一代年寄もらえなかったの?
やっぱ嫌われてたから?
462名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:20:06.40 ID:ToDUpmta0
>>459
ネットのない時代の人なのに現役時代のことネットで叩かれてるね
463名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:20:21.13 ID:5Q6dy7xx0
>>434
その点、大鵬親方の奥さんなんて凄かったよ
部屋の主だったところ、みんな喰っちゃったって噂
464名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:21:13.15 ID:yhQGwdxd0
弟子を竹刀で叩いて一人は失明
もう一人は皮膚を損傷して手術
465名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:21:33.99 ID:ToDUpmta0
>>461
辞退したんだよ
466名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:22:01.84 ID:EEFnz8GB0
現役時代の北の湖vs千代の富士の相撲も面白かったが、選挙もいいね
ここに貴花田も交じってくれ
467名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:22:24.95 ID:RCpmTPgqP
高砂一門
九_重 横綱 千代の富士
八_角 横綱 北勝海
佐ノ山 大関 千代大海
高_砂 大関 朝潮
錦_戸 関脇 水戸泉
谷_川 関脇 北勝力
振_分 小結 高見盛
千田川 小結 闘牙
若_松 前1 朝乃若
陣_幕 前1 富士乃真
東_関 前10 潮丸元泰
大_山 前2 大登

まぁ、最近引退した若手が多いよね。古参でも富士乃真と大登ぐらいしかいない。
総領の朝潮もアレだし、メンツをみると高砂一門の力の無さがわかる。
468名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:22:26.87 ID:s8CgKQ8T0
>>461
九重を継がなきゃいけないから断った
469名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:22:35.13 ID:MvYnkKHiP
貴乃花はほんと強かった。
相撲が強いとか言うんじゃなくて格闘家としてね。
板井って手先をセメントで固めて立会いに物凄い張り手かませて相手を失神させたりしたんだよね。
大乃国も横綱になった後で失神してる。
ところが、若い頃の貴乃花が板井にこれ喰らったんだけど、顔が全く動かなかった。
そして涼しい顔して廻しをとって板井を土俵外に叩き出した。
あれ見た時にこいつはホントに強いんだなと思ったね。
470名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:24:07.49 ID:85u8WYdX0
ゲンダイ()の飛ばし記事では落ちるのは八百を落とすために立候補した魁輝だろうとか書いてたが、
まさかその八百が落ちるとはw
471名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:24:34.55 ID:kcefFgTB0
>>461
親方株を買う資金の一部をXXから貰って親方(北の富士)を裏切ったと言われているね
本人はまさか自分の1票で親方が落選するとは思っていなかったようだけどね

XXの勝ち
472名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:27:08.19 ID:mxIU1CfR0
貴乃花親方が場所の初日に国技館の出店一軒一軒に
「今場所もよろしくお願いします」って挨拶して回ってるの見てやるなって思ったわ。
テレビカメラ回ってたからかもしれないけどw でも千代はそういうの出来ないよな。
473名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:27:36.35 ID:EEFnz8GB0
勝昭と千代の富士ではやっぱ性格が違ったのが大きいんじゃないの
474名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:28:01.84 ID:2jdrrygB0
>>471
北の富士の選挙のとき、千代の富士は票をもってたの?
475名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:28:06.99 ID:UE8faND70
テレビの九重は、「おもろいおっさん」で いい感じなんだけどなー
476名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:28:13.37 ID:KSvX3XLnO
>>389
>>328が本当ならそうは思えないが…
477名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:28:23.02 ID:/riohfVp0
ムスメが山口組に嫁いでるからな・・・
478名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:29:35.76 ID:MvYnkKHiP
>>473
でも現役時代は互いにうまくやってたように見えたけどね。
微妙なのは、千代の富士は北の富士の弟弟子だってことかな。
北勝海は本当の弟子だけど。
この辺が引退後に揉め事の原因になったのかもしれん。
金とか絡むとまた話は複雑になるしね。
479名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:30:09.79 ID:5to1qvpW0
>>461
一代年寄は名誉だが自分が定年になったら売り買いできないから旨味がないと言われている
480名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:31:18.06 ID:4O8DvEruO
この人800以前にがち893と血縁関係結んでなかったっけ
理事にしたらまた文部省から吊し上げくらうだろうし
481名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:31:44.67 ID:g6/MfoNC0
>>461
一代年寄りは断ったんだぞ。親方になることは決まっていたんだし
482名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:32:15.19 ID:s8CgKQ8T0
>>479
話せば長い話だが、千代の富士は千代の山というすぐ休場しちゃう
長身横綱の弟子だったんだよ。
彼がスカウトして連れてきたの。
だから、彼の九重を継ぐことは最初から決まっていた
483名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:32:48.04 ID:mEU8lArS0
>>449
出羽の花の腕力はすごかったはずなのに、
千代の富士にはいつも筋力負けしてたのが印象深い。
でも、千代の富士も隆の里との筋力勝負では劣勢だったな。
484名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:34:08.15 ID:TGanvb7rO
現役の時、八百長ばかりしやがるからだ!!!

九重ザマアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァ
485名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:34:30.61 ID:Opimib0r0
最大勢力の出羽の海一門としては
北の湖に任期一杯まで理事長を務めてもらって
その後に貴乃花を理事長に迎えるっていう算段で動いている

理由は凄い横綱で頭を下げて回れるのが北の湖と貴乃花だけだから
486名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:34:42.03 ID:uTnIMZbF0
こうなったら九重親方は強い弟子を
ガンガン育てて幕内弟子だらけにしたらいい
2ちゃんでは弟子も注射かって言われるだろうけど
そんなの関係なく権威じゃなくて実績で勝負だ
487名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:35:21.07 ID:5to1qvpW0
>>482
じゃあ北の湖が嫌々一代年寄になったのは美保が関にもう跡継ぎがいたから?
488名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:35:43.72 ID:BmbI89un0
>>328
日本語が変で意味が分からない

>週刊誌のグラビアに載った北天佑の弟が、…
週刊誌のグラビアに載ったということは、北天佑の弟は美形ニュウハーフなの?

>座布団を積み上げて弟がのびていた
は?


この人の文章力凄い
全く意味が分からん
489名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:35:54.66 ID:xsdWm0o70
病気しちゃったから無理かも知れないけど?
地頭の優秀さと性格の良さのバランスでは尾車が最強だと思うんだけどね

まあ理事のメンツを考えると北の湖の次は八角理事長で尾車事業部長が
妥当な線だね
基本、NHKの週末スポーツニュースで相撲解説できるレベルが望ましい
490名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:35:59.65 ID:LU4VTU/T0
>>1 >>304
> 時津風一門の錣山親方(元関脇寺尾)も貴乃花親方に1票を投じたといわれる。
> 「貴乃花親方を慕っている若い親方や力士は多い。
> 白鵬も、稀勢の里もそうだ。貴乃花グループは間違いなく20〜30人の大勢力になる」(協会関係者)

現役のときの姿勢て
やっぱ大事なんだな
491名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:36:08.73 ID:EEFnz8GB0
>>485
それで世代をひとつすっ飛ばして、千代の富士も封じれるね
492名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:37:27.82 ID:MvYnkKHiP
>>487
三保ヶ関の場合は親子だから継承が決まってたからね。
北の湖は独立することが既定路線だった。
でも嫌々だったって話は初耳だな。
一代年寄とは別に親方株は持ってたはずで、それは他人に貸せばいいだけだから、一代年寄を嫌がる必然性がない。
493名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:38:14.19 ID:EEFnz8GB0
貴乃花がそこまでの寝業師だったとはなあ
494名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:38:32.95 ID:s8CgKQ8T0
>>487
あー、覚えてないけどそうだったと思う。
増位山だよね。
親方の娘と結婚してなかったっけ?
記憶違いだったらすまん
495名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:39:21.73 ID:MvYnkKHiP
>>483
隆の里は身体も大きかったし、腰が重かったからな。
がっぷり組んで力比べしたらさすがの千代の富士もきつかったのは仕方ないだろう。
496名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:40:07.42 ID:ZIQH2aR20
>>489
北の湖理事長の次は八角理事長でしょうね。

彼は真面目で働き者。人望厚い。
497名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:40:10.90 ID:t/P3RcHP0
>>487
いや
ウルフは一代年寄りと陣幕親方で悩んだが、
一代年寄りを選んでしまうとウルフ退職後に、千代の富士部屋は消滅してしまう
それは流石に嫌だということで、陣幕親方になった
498名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:40:14.73 ID:AyasYqpY0
>>434
白けてる割に、しっかり全部の番組チェックしててワロタw
貴乃花目線で見ると、自分の子供に相撲させたくないからわざと目に触れないようにしてるのかなと思った。
まぁ、相撲部屋の親方としてはそれも失格なのかな。
現役の時、金はあるのに、同世代の子がしてる遊びやらファッションを楽しんだり旅行にも行けず頑張ったのだから、なんとか上手いこと楽しみながらやって欲しいな。
499名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:40:21.31 ID:WNtFmcSZ0
>>469
>板井って手先をセメントで固めて
こんなことどうやるんだ
500名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:02.26 ID:sxFfWSZL0
誰派であろうがなかろうが
力士の肖像権を遊技業なんかに売り飛ばすのは絶対NG
北の湖が決裁権握り続けるなら、稟議書を破り捨ててもらいたい
501名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:02.36 ID:mxIU1CfR0
千代が引退時にNHKのスタジオで「九重を継ぐから一代年寄にはならない」と言ったその横で
当時九重親方だった北の富士が渋い顔していたのを今でも憶えてる。
北の富士もまだ50歳になったかならないくらいだろ。隠居するような年齢じゃないわな。
502名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:10.68 ID:Opimib0r0
>>491
千代の富士は所詮大ちゃんの名代のイメージが強いからな〜
出羽の海一門としては推せないし

地方場所担当で不入りで有名な九州場所テコ入れで確執もある二所ノ関一門の楯山と一緒に
スポンサー回りしてチケット売りまくってたのは大阪担当の貴乃花だし

巡業部長の尾車も二所一門だけど貴乃花のこと高く買ってるし
503名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:19.70 ID:Beoo4SZ00
>>494
2代目増位山は先代の実子です
504名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:41:22.61 ID:5to1qvpW0
>>492
嫌々のソースはかなり前に読んだ北の湖のノンフィクションの文庫本。
初代若乃花にはめられたような話だった
505名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:00.28 ID:MvYnkKHiP
>>499
おれもよくわかんねえけど、とにかく手先をテーピングでガッチガッチに固めた時の板井は危険だったw
506名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:09.99 ID:s8CgKQ8T0
>>503
ああそうだっけ。
記憶が混乱してた
507名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:21.90 ID:Opimib0r0
>>496
北の湖の体調次第じゃね?
でも
出羽の海一門と高砂一門って仲悪くね?
508名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:42:43.29 ID:ToDUpmta0
投票権て誰にあるの?
509名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:18.73 ID:s8CgKQ8T0
>>501
なんで渋い顔をする必要があるんだ?
510名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:43:33.18 ID:sGeujTM70
親方 親方株所持者
511名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:44:00.98 ID:DO0Y89AA0
ミツグ〜、おまえアレだ
ススキノでちゃんこ屋でもやればいいべや〜

ちはる
512名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:45:10.38 ID:nD8Wigsr0
八角に負けるなんてw
一気に貴乃花説も現実味を帯びてきたな
513名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:46:14.16 ID:JyeVjL4wO
>>485
貴乃花理事長はいいけど、本当に日本人の関取一人も育ててない理事長ってアリなの?
514名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:46:34.30 ID:pg0qXbso0
現役力士たちがあれだけ血を流したんだから
親方連中が無罪放免なんてありえん。
ヤオは昔からあったんだから。
515名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:46:46.80 ID:MvYnkKHiP
北の湖と千代の富士って実は年齢が2つしか違わないはず。
だから北の湖が定年近くまでやったらいずれにしろ九重の理事長は難しいんだよね。
516名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:46:49.97 ID:UbyYjgHU0
>>501
ようつべにすらないから何とでも言えるなw
517名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:47:03.56 ID:xsdWm0o70
>>427
確かに派閥の基礎票が第一だが、基礎票だけで当確が出せない一門は、
取り敢えず、理事にしたい順に当選枠を確保
残った票に幾ら積み上げられるかが人望や発言権拡大の為の約束で動く

まあ八百の富士に限れば、寧ろ基礎となる4票より増えたことが不思議な位の
嫌われ者。
でも、流石に落ちるとカッコ悪いから裏では相当金使ったり、得意の裏工作に
動いたはず、それでもどうにもならないぐらい人望がないとしか言い様がないw
518名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:47:24.66 ID:EEFnz8GB0
まあでも、どう見ても千代の富士より八角の方が人間関係にマメな印象はあるわな
519名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:47:38.79 ID:5Q6dy7xx0
>>488
当時の週刊ポスト探して見てみろ
嘘でなくエアガンを連射したなんて記事もあった
北天佑にしてみりゃ、恨み骨髄だったんだろうな(後に変節)
520名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:47:44.91 ID:VySETjPQO
相撲取りの多くは池沼並みのバカばかり
521名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:48:29.83 ID:j48HRu3OO
522名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:48:39.98 ID:k/92DlCS0
>>505
それが何でセメントなん
過剰な嘘表現つかうなや
523名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:50:06.47 ID:MvYnkKHiP
>>522
なんでだ?
指先にセメント入れてそれをテーピングで巻いて隠すってことだろ。
過剰表現もなにも当時普通に言われてたぞ。
524名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:50:37.65 ID:MwY42n6GO
九重親方が2年後理事に返り咲くためには相当努力しないといけない
525名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:04.78 ID:sxFfWSZL0
んなこと言ってて
そのうち理事の半分近く外国出身になるんだから。
526名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:10.88 ID:r5TE7WIu0
>>474
年寄株持ってる協会員と日本国籍を持つ現役の大関以上に投票権があるらしい
527名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:21.11 ID:ZIQH2aR20
>>524
難しいんじゃないか?
528名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:24.94 ID:T6pC8Vns0
>>519
北天佑の弟って、なんで週刊誌のグラビアに載ったの?
筋肉美が美しいとか?
529名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:52:50.07 ID:AyasYqpY0
>>522
手のひらの下部にスポンジのようなものを当ててその上からガチガチにテーピングで固めるとセメントのようになるらしい。
昔、「八百長 板井 大乃国」あたりのキーワードでぐぐってたらそんなことを書いてる記事をみた。
530名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:12.84 ID:WNtFmcSZ0
>>505
なんでテーピングをセメントで固めたなんて嘘ついたの?
生セメントを直接触ったら皮膚が破壊されるのに
531名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:19.86 ID:hOrvnhv10
さすがに板井もセメントを使ったとは言ってないよw
テーピングでガチガチに固めるのは旭道山もやっていたけど、
さすがに禁止されたな
532名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:32.93 ID:mxIU1CfR0
まあいずれにしてもあの指先のテーピングは無いわな。
八百長ボクサーの亀田兄も内藤戦で同じようなテーピングしてたな。
533名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:12.02 ID:4cZzAP+W0
普通のレールに従って、千代の富士一代年寄りになって部屋を起こしたほうが良かったな。
九重を追い出して乗っ取って、北の富士を陣幕にして、みんな北勝海についてしまった。

角界はしきたりや因習、上下関係が厳しいところだから師匠を追い出すなんて有ってはならないことだ
534名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:17.77 ID:nix26sIB0
>>523
聞いたことねえなあ
板井の場合、組まれる相撲は負け相撲か
だってセメントで固めてたらマワシ掴めないもんなw
535名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:54:36.68 ID:s8CgKQ8T0
>>532
おいおい、いくらなんでも2ちゃんネタ信じすぎw
536名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:10.97 ID:jWEPoEzB0
セメントはプロレス用語だろ
537名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:45.26 ID:2Gx9M/gQ0
>>513
北の湖や大鵬の大横綱もたいして育てちゃいないし
時代が時代だから仕方なかろう
538名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:51.26 ID:vLLvbqvnO
>528
リンチ食らって腫れ上がった顔を撮られた
539名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:55:53.24 ID:1p6AZlKs0
なにがすごいって 
一門関係無しに独力で票を集めて理事になった
貴花田さん
540名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:56:56.51 ID:MvYnkKHiP
>>534
板井とか旭道山の相撲見た事ねえんだろ。
あいつらが張り手決めたら、相手は脚から崩れ落ちるんだぜ。
廻しとる必要なんてない。
旭道山にやられたやつは、それで足首怪我して休場とかに追い込まれてんだぞ。
それで、さすがに指先のテーピングが規制された。
541名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:57:02.53 ID:AyasYqpY0
>>521
どこまでも真っ黒やなw
右端の人がこの前捕まった人かw
542名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:57:12.72 ID:s8CgKQ8T0
>>533
おいおい、九重を追い出してって、亡くなってるよとっくに。
だから北の富士が九重を継承し、陣幕と名籍交換することになってたの
543名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:58:16.44 ID:xshhq64aO
>>525
つーか半分くらい外部から入れた方が良いと思う
間違ってもネット中継を1万円とかに設定しないように
544名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:58:49.65 ID:/WPJz2KfO
>>47
ガチでも強いのをいいことに星を安く買い叩き決して売らず
ヤオに応じない奴は土俵で制裁

そりゃ人望なんてありませんわ
元千代大海のほうがまだ可能性あったんじゃないか?
545名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:58:57.32 ID:mxIU1CfR0
>>542
どうもさっきから話がズレてるな。呆けが始まってないか?
546名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:59:12.09 ID:r5TE7WIu0
>>542
その九重は北の富士のことだろ
重複するけど読み取ってやれよw
547名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:59:19.58 ID:Je7nXU4A0
流石、若嶋津の悪口はないな
548名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:59:32.72 ID:V1P0dXQI0
内容の真偽はともかく、相撲関連においての裏側の話が盛り上がった時の内容の黒さは群を抜いてるな。
かなり昔の話でもえらく詳細だったりするから、語ってるのも恐らく俺よりかなり年配のが多いだろう事を考えると
何とも言えない気持ちになるわ。
549名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:10.96 ID:pQwDyTON0
>>296
あの時はごめんな(´・ω・`)
おまえほらあの口臭かったから…
550名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:16.89 ID:s8CgKQ8T0
>>546
だったら追い出してないやん。
元々北の富士は陣幕と名跡交換をするって
千代の富士が横綱になる前から言ってる
551名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:00:33.92 ID:4cZzAP+W0
>>542
当時北の富士が九重だったわけだろ。追い出して、部屋を乗っ取ったのは千代の富士
552名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:11.55 ID:lifcuYp00
理事長代行まで務めたウルフが落選ですと???
553名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:24.55 ID:jWEPoEzB0
>>521
脇が甘いとはこのこと
554名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:34.84 ID:EdLWk26P0
ワロス
555名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:35.76 ID:6G+LrqZE0
相撲もどろどろなのか
今は内紛をやってる場合じゃないだろうにね
556名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:45.32 ID:85u8WYdX0
>>547
そりゃ空気ですからw
557名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:53.74 ID:piDzJzx30
>>538
てかクラビアって水着を着た女の子限定だとおもってたけど、
大昔は、バイオレンスもグラビアで扱われてたのか
勉強になるわ
558名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:01:54.50 ID:xshhq64aO
>>548
下の世代が殆ど入ってきて無いんじゃないか
559名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:02:33.70 ID:hOrvnhv10
テーピングは指先じゃなくて手のひらの硬いところところじゃないかな
普通は手首に巻くものをさらに上まで巻いてグローブみたいにしていた
さすがに指先隠したら怒られるよ
560名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:02:39.52 ID:s8CgKQ8T0
>>551
お前はすぐ上のレスも読まないのかよw
ありえないなw
千代の富士は千代の山の内弟子で、元々千代の富士が
千代の山の名跡を継ぐのは決まってたの。
だから、陣幕との名跡交換は既定路線だったの
561名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:02:40.94 ID:BMo/aoW1O
板井が書いてたが
若島津は「こんなに人が良い大関も珍しい」って位
性格が良いんだそうだ
確かに悪口を聞いたことがない
562名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:02:49.92 ID:EEFnz8GB0
まあ、千代もこれに懲りて理事になるための稽古に励んでほしいね
と、勝昭に言って欲しい
563名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:02:56.39 ID:wUPLiju/P
>>556
高田みづえの嫁だしな、若嶋津
564名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:06.67 ID:r5TE7WIu0
>>550
定年でもないのになんで自分でビル建ててまで作った部屋を譲らなきゃならないのだ?
継承は規定値かもしれんが、普通の人間はそう考えるわ
だから所有する建物を八角部屋として使わせてるんだろ
565名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:11.46 ID:YlGqgL0E0
開票結果によると5票(自分票含む)しか獲得できなかったそうな、トホホ・・・
566名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:26.86 ID:xl1XXwP50
大島も当選してれば事業部長確実だったしNo.2は危ないポジションなんかね
567名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:53.26 ID:4cZzAP+W0
>>560
角界でありえないなんてないんだよ。千代の富士は本来、一代横綱になるべきだった。
自分で部屋を起こせば良かったんだよ
568名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:14.93 ID:xshhq64aO
>>555
殺人事件起こしてすら変わらない、何の改革も無かったんだからドロドロさでは群抜いてんじゃね
それでも見るし観戦にも行くけど、この旧態依然とした協会にはホントに吐き気すら覚える
力士が気の毒
569名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:16.56 ID:s8CgKQ8T0
>>564
譲るんじゃなく、名跡交換。
千代の山の内弟子だったから。
普通の人っていうか、内弟子も知らないニワカだろそれw
570名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:21.40 ID:gKYa9dqY0
千代の富士の場合、どうせ真剣勝負でやっても勝てないんだからこっちも疲労するし
金貰っておけってっていう実力がないとできないやつじゃなかったっけ?
571名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:43.10 ID:hOrvnhv10
でも、九重と陣幕の名跡交換って何か違和感あったよ
理屈ではおかしくはないんだけど、
普通、こんなことはしないだろうって感じ
572名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:56.97 ID:85M66fKEO
北の湖を落とせよ…
573名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:06:27.74 ID:P7WLvOMj0
>>540
嘘吐きは消えろよ

何がセメントで指先を固めるだ
このペテン師野郎!
話を逸らすな
574名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:06:32.10 ID:s8CgKQ8T0
>>567
そういうわけにはいかんのよ。
部屋の中の内弟子ってことは、息子みたいなもんだから
575名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:06:49.96 ID:5Q6dy7xx0
>>564
高鐵山事件でぐぐってみな すげーよ
576名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:06:50.74 ID:jWEPoEzB0
最近流行らそうとしてる斉藤ってのは強いの?
577名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:07:29.78 ID:r5TE7WIu0
>>569
九重部屋を譲るって意味だが、それすら理解できないのか?
まあ>>542みたいな事を書いてるからどこか一本抜けてるんだろうと思っていたけど
ちょっとねえ
578名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:07:34.45 ID:wUPLiju/P
>>565
九重部屋の部屋付き親方は4人
つまり
他には一人しか票が入らなかった
579名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:07:45.81 ID:omlcsuMA0
出羽の花、琴風、舛田山、若嶋津、旭富士、北の湖、北勝海、魁輝、多賀竜、千代の富士
朝潮、隆の里、北天祐、増位山、栃赤城、麒麟児、霧島・・・
大相撲はこの辺の時代までが好きだったなあ
580名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:08:08.30 ID:Lxn71YZS0
>>529
らしい…

ww

その大げさソースのURL貼れば
581名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:08:38.24 ID:zv/5kfyn0
>>573
セメントってのはガチガチに硬いって意味の隠語だよ。
ほんとにセメントで固めてるってわけじゃないから
582名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:08:44.57 ID:s8CgKQ8T0
>>577
だから譲るんじゃなく、名跡交換なんだってばw
部屋の中の内弟子といえば、子供同然だから、
そっちに継がせるのが道理なんだよね。
北の富士と千代の山は元々馬が合わなかったし
583名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:09:36.24 ID:1lfgg8A40
千代の富士憎しかしらんが馬鹿がいるなw
当時、>>560を千代の山自身が言っていたわ
お前の基準でその辺を語っても仕方ないだろ
584名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:09:41.33 ID:wUPLiju/P
>>582
あれか?
宮城野&熊ヶ谷交換の一回目な感じか?
585名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:09:51.54 ID:qB89PAXE0
>>269
前々回は今貴乃花の部屋付きやってる元光法と琴光喜の造反
前回は立浪親方の造反
今回は時津風から流れたみたい
586名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:10:08.01 ID:EEFnz8GB0
まあ、北の富士と千代の富士の件は、どっちも黒いんだし、ヤクザで言えば
先代から組を譲られたばかりの組長と、先代からの若頭の確執みたいなもんかな
587名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:11:02.08 ID:mq1esW3t0
理事選が人望で決まると思ってる子供がまだいるのか
588名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:11:35.48 ID:4SgQMXgc0
北勝海と千代の富士なぜ差がついたか、慢心環境の違い
589名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:11:42.64 ID:VSpV6Kot0
出羽一門から抜けた系統だからな
選挙は弱いよ
590名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:11:44.35 ID:wUPLiju/P
>>585
出羽海って聞いたぞ
道谷だか杉山がラジオで言ってた
591名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:11:57.75 ID:4cZzAP+W0
>>586
だから余計にピリピリしてるんだよな。ただでさえ、八百長だの賭博だのが
大騒ぎになって協会の存亡の危機を脱したばかりだからな
592名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:12:51.60 ID:jWEPoEzB0
>>518
お肉屋の印象しかないね
593名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:13:23.10 ID:QImeR7qFO
【NHK】有働由美子アナのエロさは異常「彼女に食われた男子アナやスタッフはだいぶいますよ」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
594名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:13:29.20 ID:MvYnkKHiP
>>586

組長千代の山
舎弟北の富士(独立の組持ち)ー子分北勝海
若頭千代の富士

これで、突然組長が死んで、本来組を継ぐ筋じゃない北の富士が中継ぎで継いだから若頭との間がややこしくなったってとこか。
でも、よくある話だから、これだけで拗れることはないはずだけどね。
595名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:13:51.65 ID:xl1XXwP50
>>590
出羽海は友綱に票流したんじゃないの?
596名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:13:53.46 ID:sxFfWSZL0
>>579
一番最後まで残ったのは霧島だな。平幕常連として昭和末期からいたが
落選世代が軒並み引退してから急にムキムキになって開花、
若貴曙世代が上がってくるまでの暗黒期を小錦と一緒に支えた。

衰えてまた平幕に戻った後の覚束ない取り組みも良かった。
597名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:14:06.21 ID:62wzuLVqP
>>205
テレビ見てても感じ悪いもんなあ、この人
598名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:14:20.81 ID:1lfgg8A40
>>593
カレーか。パンとかダムに連れて行ってくれw
599名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:14:34.17 ID:s8CgKQ8T0
>>594
たとえがヤクザっぽいよw
知らんと思うが、千代の山ってそういうのとは
一番無縁な感じだよ。
ただ内弟子ってだけ
600名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:15:07.89 ID:mRJmWhU60
後援会年会費
九重   1万円
貴乃花 10万円
601名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:15:43.42 ID:wUPLiju/P
>>595
そこは闇のなか
602名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:15:58.95 ID:ugr9ZWhy0
バブル期の象徴「千代の富士」。
四つで取り組んだあと、千代が耳打ちすると相手が勝手に転がる。
携帯もない時代、このような明らかな八百長がこの人だけに許されてい
た。

今の時代、嫌われていると思いたい。
603名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:16:08.97 ID:9u37JybP0
>>581
ID変えんなやks
604名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:17:13.28 ID:uuDaFcPZ0
>>587
人望があればみんなの党でも総理大臣になれると信じているんじゃないの?
605名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:17:49.63 ID:QImeR7qFO
【NHK】有働由美子アナのエロさは異常「彼女に食われた男子アナやスタッフはだいぶいますよ」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
606名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:18:13.29 ID:jWEPoEzB0
大鵬ってのは拳銃持ってた相撲取りだろ
607名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:18:36.89 ID:xf9zsHxe0
>>581
>>469を読む大半の人は本物のセメントで手先を固めたと思うだろう
608名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:18:42.23 ID:DEPqkXuZ0
>>517
>まあ八百の富士に限れば、寧ろ基礎となる4票より増えたことが不思議な位の
>嫌われ者。

どんだけ嫌われてんだよw
609名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:19:51.21 ID:sGeujTM70
かれんいる
610名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:19:51.58 ID:kOUFTIS/0
.
変わらない 変えられない もう 日本人横綱は生まれない
だって 若者の人気が 頼りないバカに片寄るのは 明白だ!!
611名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:20:08.22 ID:UyX/r0MT0
スプリングマン
612名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:21:12.89 ID:hjAbPLcW0
国民栄誉賞ンゴwww
613名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:21:58.70 ID:QEroCScHO
人望ねーw
理事長にはなれんようだな
614名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:22:05.23 ID:IJ4cWPJZ0
> がむしゃら頭つけて前まわし持ったら離さず一気に出るのが貴花田
> 絶対に引きや変化や張りにげず真正面から受けて立つのが貴乃花
615名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:22:42.29 ID:1HUj2jwr0
貴乃花は?
616名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:23:15.03 ID:pXvv4NSE0
1人だけ落選だからいろいろ恥ずかしいな
617名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:23:26.58 ID:MadAydql0
体力の限界!
618名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:24:10.91 ID:ED6rS+/lO
>>615
再選ですよ
619名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:24:58.30 ID:xsdWm0o70
>>572
北の湖は人望が物凄く厚い
そもそも八百の富士とは逆で星を買うのではなく、
売る必要のない星を対戦相手の昇格、昇進のために自分の優勝すら
投げ出して譲るような横綱

北の湖がやたら優勝決定戦に弱い、簡単に負けると言われたのは
そのためだというのが定説
だから、今の親方連中、協会幹部の中には北の湖のお陰で横綱、
大関に昇進できた奴が多数居る
つまりは一生の恩義を感じてる親方連中が少なくない

北の湖は確かに頭も悪いし、強面だけど、口は固いし、義理堅いし、
弟子とかの面倒見も良いし、基本優しい性格
担ぐ神輿としては最高で、八百の富士と違い、期待を裏切ることがない
620名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:25:49.87 ID:V8hzcx3NP
理事にしたい人10人に丸をつける方式にすれば。
621名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:28:32.92 ID:IV8ckjkA0
千代の富士さんは八百やりすぎて顰蹙かってたらしいからなあw
本来なら北の湖が一度退任したことも含めて理事長になってないのが
おかしいんだよな
622名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:28:45.20 ID:tmJLnUWN0
貴乃花よかったな
623名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:29:54.79 ID:MwY42n6GO
協会ナンバー2の九重理事落選、友綱親方が復帰
 
 
 
 
 
落選した九重親方=東京・両国国技館(撮影・今井正人)【拡大】
 
 公益財団法人に移行した日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で新法人の理事候補を決める選挙を行い、
97人の全親方による投票で、協会ナンバー2の事業部長を務める現職理事の九重親方(元横綱千代の富士)が落選した。
事業部長が選挙で落選するのは旧法人時代を含めて初めて。
 現役時代に「ウルフ」の愛称で親しまれた九重親方は史上2位の優勝31回を誇り、国民栄誉賞にも輝いた角界の顔。
新法人の船出に際し、親方としての実務経験も豊富な重鎮の落選で、協会運営への影響が懸念される。
 理事候補には定員10人(外部理事を除く)に対し11人が立候補した。九重理事は5票しか獲得できず、元理事の友綱親方(元関脇魁輝)が当選者で最少の7票で復活。
理事長を務める北の湖親方や貴乃花親方(ともに元横綱)ら7人の現職と、初出馬した出来山(元関脇出羽の花)と松ケ根(元大関若嶋津)の両親方が当選した。
 旧法人は2年に1度の理事選で親方衆らが直接理事を選んでいた。新法人では外部有識者を含む評議員会に選任権がある。今回の当選者は、
大相撲春場所後の3月24日に開かれる評議員会に役員として推薦された上で、決議をもって正式に就任する。(共同)
624名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:30:16.72 ID:QEroCScHO
>>619
2代目若乃花は随分と世話になった
625名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:30:38.95 ID:gNml6yFT0
当10 (1) 出来山  62 関脇・出羽の花 出羽海

当10 (2) 千賀ノ浦 62 関脇・舛田山  出羽海

当10 (1) 松ケ根  57 大関・若嶋津  二所ノ関

当10 (10) 北の湖 60 横綱・北の湖  出羽海

当10 (3) 鏡 山  55 関脇・多賀竜  時津風

当9 (3)  貴乃花  41 横綱・貴乃花  貴乃花

当9 (2)  伊勢ケ浜 53 横綱・旭富士  伊勢ケ浜

当9 (2)  八 角  50 横綱・北勝海  高砂

当8 (2)  尾 車  56 大関・琴風   二所ノ関

当7 (4)  友 綱  61 関脇・魁輝   伊勢ケ浜

………………………………………………………………

 5      九 重  58 横綱・千代の富士 高砂
626名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:31:32.19 ID:HG/GQ55A0
でも、何やかんや言っても、ウルフ時代のお相撲が、この30年で一番面白かったです
627名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:31:40.88 ID:fWl7PD5+O
毒吐くから嫌い
なんか発言がチャラいんだよな
自分を大きく見せたがるというか
保志も張本みたいでウザいしな
628名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:32:22.32 ID:T/4fbI1B0
所詮は傍流ってこと。
629名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:34:07.73 ID:wUPLiju/P
まあ協会のために汗かいてないで
理事長になろうとか虫が良すぎると言える
630名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:36:19.25 ID:MwY42n6GO
相撲協会NO.2九重親方が落選 新法人運営への影響懸念(共同通信)
2014年1月31日
631名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:36:31.95 ID:DEPqkXuZ0
貴乃花って自分のグループの票が少ないけど、次も当選出来るの?
632名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:37:26.00 ID:MscUdvEV0
九重の決断だな
633名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:38:37.77 ID:6NpPfyXJ0
634名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:39:14.21 ID:rXIvyxxa0
毎晩、銀座の高級クラブで遊びすぎですから(笑)
しばらく恥ずかしくて飲みに行けないでしょう。
635名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:39:25.39 ID:68nWSL360
政治家も真っ青の超派閥社会だな
636名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:39:56.03 ID:ENBoOkmu0
なんでこんなに人望がないんだろうねえw
次の理事長どうするんだろう?
637名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:40:40.58 ID:MAU8Jw7v0
人望もクソも関係ない、高砂一門が選挙でなんか勝てるわけ無い
638名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:41:39.29 ID:dUfVHzTRO
週刊誌の記事が致命傷だったか
639名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:41:40.32 ID:z4E8KMPD0
ウルフ vs 北天佑はゴールデンカードでした
640名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:41:44.12 ID:MvYnkKHiP
>>637
高砂一門で1番手じゃないことを人望がないと言われてんでしょ。
実績ならダントツなんだから。
641名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:42:03.99 ID:AyYOZoRR0
やっぱこの人は注射がないとダメなのかね
642名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:42:07.81 ID:RCUBzGcm0
ヤオちょん外しとは相撲界にも良識はあったんや
643名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:42:13.23 ID:cJfnns+b0
>>567
「九重部屋」の名称自体は千代の山生存時から千代の富士継承が決まっていたけと
その後北の富士が育てた九重部屋本体は名称だけ変わって八角部屋になってるよ
要するに九重部屋という名前だけ貰って千代の富士の方が独立している
千代の基礎票が少ないのもそのせい
644名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:43:35.87 ID:v4xBpKhR0
もう、外人相撲だろ。
645名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:44:01.30 ID:hOrvnhv10
今までは綱渡りだったけど何とか勝ってきたのに、
今回はダメだったのは何でなのかね
内部からの情報が望まれるな
646名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:45:17.90 ID:Mz6Vl1My0
>>229
公益法人の理事が派閥利権の代弁者でいいのか?
この辺から変えていかないといけないのでは?
647名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:45:45.16 ID:xl1XXwP50
>>640
・高砂で八角の2番手にされた
・他一門からの支援票が友綱に流れた

この2点だな
648名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:45:58.40 ID:IV8ckjkA0
No.2と言っても苦戦続きなんだよね

協会NO2九重親方、まさか落選危機!理事候補選に11人、票集め難航
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20140130-OHT1T00247.htm
> 複数の関係者によると、九重親方が落選の危機に陥っている。同親方は、2年前の理事選で
>次点と1票差の7票で当選したが、今回も票集めが思うようにいっていないという。候補選での
>九重、友綱両親方の基礎票は4票とみられ、同数の場合は年寄97人の決選投票となる。
649名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:46:40.19 ID:v4xBpKhR0
元横綱の親方が元関脇の親方に負けるんだな。
650名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:46:48.45 ID:6oDvD5iQ0
>>637
同門の八角親方にも遠く及んでない時点で察してくれよw
北の湖理事長が健康面で不安を抱えてるから、
協会の顔というべき理事長の後釜に誰がなるかってけっこう大ごとなんだよ。
651名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:47:21.10 ID:j8e/l5emO
八百長で積み上げた栄光っての他の理事も知ってるから
絶対無理
652名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:47:36.84 ID:xl1XXwP50
友綱に票が流れたのは友綱積極支持か九重落選させるためかどっちなんだろうね
653名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:48:18.22 ID:K6wiRN1e0
勝昭と保志は仲えん?
654名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:48:28.86 ID:IzcPlx7q0
>>174
だから、「春場所開催時は」大阪府立体育会館になる、と書いてる
>>271
うん、それで相撲の時だけその名称を使わない条件になったんだよ
655名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:49:09.88 ID:v4xBpKhR0
現役時代の実績も遥かに劣る同門の後輩に負けるぐらいだから、
人望が無いのは確かだな。
656名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:50:00.97 ID:isCgpP5AO
ウルフ人望ねえかんな〜
657名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:50:32.66 ID:4cZzAP+W0
>>625
正直、舛田山なんかは印象に無い。にもかかわらず理事に当選してるということは
人間としての人望が厚いんだろうな
658名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:50:51.38 ID:MwY42n6GO
<日本相撲協会>出羽海一門票、友綱親方へ? 九重親方落選
毎日新聞 1月31日(金)18時48分配信





日本相撲協会の理事候補を決める選挙を終え、記者の質問に答える友綱親方(中央左)=両国国技館で2014年1月31日午後2時51分、須賀川理撮影

 公益財団法人に移行した日本相撲協会の理事候補選挙(定数10、外部を除く)は1月31日、東京・両国国技館で投開票された。
協会ナンバー2の九重親方が落選した背景に、30人余の親方が所属する最大派閥の出羽海一門の票が、友綱親方に流れた可能性が高いことが挙げられる。
【協会ナンバー2の落選は初めて】九重親方「不徳の致すところ」
 持ち票が4票とみられた友綱親方は他一門の協力について、「数的にもそうなる。予想よりも多かった」と認めた。
出羽海一門の親方からは「うちからは2票(友綱親方に)流れたな。今までは(別の一門に票が流れるのは)なかったこと」と嘆きの声も出た。
 出羽海一門のトップである北の湖理事長は協会の事業運営をめぐって九重親方と意見の食い違いがあったという見方もあり、
票の貸し借りに消極的だった出羽海一門が動いた可能性は否めない。
 当選3回の九重親方は、もともと選挙に強くない。幕内優勝31回の現役時代の実績とは裏腹に、2年前の前回理事選でも最少得票の7票だ。
所属する高砂一門の持ち票は13票で、八角親方の当選が最優先と決めていた。
 危機感を強めた九重親方側は選挙直前に、一門のしばりを外した自由投票を求めて「八角票」の切り崩しを狙ったが、理解は得られなかった。
長年協力関係にあった時津風一門からが1票にとどまったとみられることも誤算だった。【井沢真】
659名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:51:24.10 ID:2uZgaxrx0
出羽の花って有名なの?
660名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:51:31.78 ID:EEFnz8GB0
敬して遠ざけるというよりも積極的に嫌われてんじゃねえのか
ここまで票が入らんとは
661名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:51:32.69 ID:zv/5kfyn0
>>653
八角のトコの隠岐の海に凄い目をかけてるから良好なんじゃないかな
662名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:53:26.44 ID:IexB26340
星を買ってばかりで借りなかったから人望が無いんだよ
663名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:53:35.15 ID:4cZzAP+W0
八角(保志⇒北勝海)は、本場所の場内整理や切符きりまでやってる。
そういう地道な仕事も評価されてるんだろう。見てる人は見てるのよ。
664名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:54:06.11 ID:Napbb6HK0
こういうのシャンシャン出来レースじゃなかったのね
よっぽど内部で嫌われてるんか?
665名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:54:38.18 ID:Sysdd78W0
つーか板井が10年以上前に書いてたけど
ガチンコも強かったのは確かだけど星の買い取りに専念して優勝を独り占めしていた
揉めた時の交渉のやり口は汚い
そういうのが根本にあって同世代の力士からは嫌われている>九重
666名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:54:43.19 ID:1lfgg8A40
正にシャンシャン出来レースの結果だろw
667名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:55:02.89 ID:S8blSUc60
>>619
それは逆に
引退後の事を考えてたと言うのは有り得る?
>>650
彼以外にも
体調で不安視されてる親方が
結構理事に選ばれてる気が。
668名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:55:22.47 ID:cJfnns+b0
>>653
名目上勝昭と九重は兄弟弟子、
勝昭の直弟子が保志
だから千代の山から名前だけ継承した九重部屋ではなく
北の富士が育てた「北の富士部屋」の正当後継者にあたるのは八角
669名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:55:26.47 ID:QcT0kCSM0
昔のさんまのまんまでのこいつがすげークズだったw
670名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:56:04.00 ID:we5S38xL0
酒癖や酒場での態度が異常に悪いって一時期よく叩かれてたっけ
671名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:56:23.98 ID:mp0qZJoH0
>>661
へー
そうなんだ

イキノウミか〜

なんかこの前角番になった、キセノウミに四股名が似てるね
672名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:56:56.00 ID:hjEUST4C0
>>669
詳しく頼む
673名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:57:30.95 ID:tmxTSXurO
人望無いのを本人以外
皆んなが知ってるのに
674名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:58:08.00 ID:k1NWrovN0
八百長で勝ち過ぎたんだよな

ガチでやったらケガするからお互い様で多少手心を加えて
星の譲り合いをするってぐらいならこれは仕方ないと思うんだよな
年6場所で90日も本気でやってたら
体が持たないから仕方ない面もあると思う

だがいくら何でも全盛期過ぎた後に53連勝とか
メチャクチャなことやり過ぎたよな、やっちゃいけない
限度を超えちゃったんだよ、千代は

そんで国民栄誉賞貰うとか、限度を知れよって話だわなw
675名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:59:07.32 ID:YEF1F40r0
>>93
舛添要一氏が

外国人参政権推進派で
嫁が創価の幹部という噂があって
金に汚く不透明なことがたくさんあって
3回位離婚歴があって
3人位隠し子がいるという噂があって
養育費の問題でモメてるとか
親の介護は本当は何もしなかったとか
金あるのに姉の生活援助を断って
生活保護を利用させてたとか噂があって
姉に著作本が「嘘だらけ」とバラされたり
離婚した嫁に「弱きに強く、利用できるものは何でも利用する約束を守らない人」
とバッシングされて
日の丸が大嫌いで
出自が朝鮮系という噂があったとしても

舛添は 被選挙権をもつ 日本国籍です。 変な噂を流さないで下さい。
676名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:59:18.33 ID:zHcSk/Zs0
見るからにゲスイ、おまけに八百長の噂だらけ コイツがなったらもう
677名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:59:23.69 ID:zv/5kfyn0
ステロイドやってたってマジ?
678名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:59:46.94 ID:M+TekMaC0
>>668
なるほど

北斗海は勝昭の直参なのか

ふむふむ
679名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:00:22.62 ID:AFEWHpuq0
相変わらずの一門派閥選挙なんだろ
弱小だからな九重は
680名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:00:22.68 ID:Opimib0r0
>>631
出来るよ、隠れ貴乃花派多いし
北の湖が後見してるって噂が絶えない
681名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:01:25.86 ID:zv/5kfyn0
TBSで若貴
682名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:01:58.80 ID:uBC0xEB00
貴乃花は大横綱がそこまでしなくても・・ってくらいに
頭下げて回ったり道化に徹して営業やってるからねえ
アレは逆に凄いわ
683名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:03:43.81 ID:Opimib0r0
>>682
九州場所では破門状態の二所ノ関一門が担当部長だったけど
尾車さんに仁義切ってから応援に来てチケット売りまくってたし
684名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:04:26.70 ID:WwY1EmGk0
え?イケメン力士でいいやつそうなのに嫌われてんの???と思ったら違った
イケメンでいいやつそうなのは寺尾だった
685名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:08:32.62 ID:xsdWm0o70
>>640
しかも実は2番手ですらないよ
人望、人気なら高砂一門では八尾の富士の九重よりも
高砂の朝汐の方が遥かに上

まあ、朝汐の大ちゃんが、能天気(人柄は良く、人気はある)
過ぎて失脚しちゃったけど、本来なら高砂一門から出馬することすら
難しい程の不人気で嫌われ者w
686名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:09:17.05 ID:0fEpU4q8P
>>685
朝潮と北勝海じゃどっちが人望あんの?
687名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:09:59.14 ID:YqD31Vi+0
確かにお茶屋は改革して欲しいわ…
ぴあ先行予約でイス席買っても6列目だし、2人マスは狭い一番クズ席しか回ってこない
688名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:09:59.34 ID:wgLZiCq80
>>405
がぶり寄りの荒勢、回しがゆるかった青葉城あたりもいれてやってくれ
689名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:11:15.68 ID:S8blSUc60
上の書き込み見たけど
生前の蔵間さんが
キタノコ最強説を唱えてたみたいだが
ウルフとワジ―なら
全盛期はどっちが上だったのかな?
690名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:12:11.09 ID:xsdWm0o70
>>646
否、公益法人になったからこそ、一番ボロ出されて怖い
地雷で、実際は現役時代からずっと大問題児の八百の富士を
排除する自浄能力がやっと働いた側面の方が強いと思うねw
691名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:12:28.52 ID:62wzuLVqP
>>205
テレビ見てても感じ悪いもんなあ、この人
692名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:13:03.72 ID:4cZzAP+W0
>>688
俺の中でのがぶり寄りは何と言っても琴風だったな。
693名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:13:29.68 ID:CQT6se280
現職2落選は公益法人法違反だから選挙は無効になる
694名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:14:00.54 ID:QcT0kCSM0
>>672
さんまが、奈良の大会で優勝したんですよ、子供の頃相撲取りになりたかったんですよ〜みたいなこと言ったら
見下すように馬鹿にしてた
695名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:14:34.83 ID:MwY42n6GO
友綱に投票→式秀?、木瀬?、陸奥?、立田川?

式秀は元北桜
木瀬は一時不祥事で北の湖部屋と合流


北の湖の側近小林慶彦から300万円の肉弾説も(某親方が2chで暴露?)
陸奥は元弟子に元豊桜の実兄に北桜がいる。陸奥は北桜の言うことを聞かないと生きていけないらしい。

北の湖の側近小林慶彦から300万円の肉弾説も(某親方が2chで暴露?)
立田川→陸奥の部屋付き親方


井筒は九重親方に投票
696名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:14:43.78 ID:sTByV0oi0
これだけの実績が有っても落とされるって色んな意味で凄い組織だな
697名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:15:10.34 ID:BhCl3UQN0
ウルフさん人望ねぇ
698名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:15:14.44 ID:fcm693TrP
このスレ、平均年齢高そうだな
699名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:16:15.43 ID:J6oy6GPM0
九重親方は、性格が悪いです。
都内の温浴施設に来たとき、従業員のこと怒鳴りつけていました。
人望ゼロです。
700名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:17:36.94 ID:BwUGrCX70
>>409
こいつ虎上じゃね?
701名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:17:38.32 ID:1lfgg8A40
モームスって最近のメンバーの方が脚光を浴びていた頃のメンバーより可愛いやん
702名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:17:39.54 ID:g08oYhQr0
田母神は日本の恥。
供託金没収決定的!
石原とともに消えろ!!
703名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:17:42.45 ID:UwXCrIwH0
>>686
704名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:18:05.31 ID:xsdWm0o70
>>648
俺的には是非、決選投票になって欲しかった
97票の中の争奪戦になれば、少しも誤魔化しが効かず
八百の富士の「相撲界での真の人望」が掛け値なしに
表面にでるからさw
この投票で八百の富士大嫌い票が大多数の90票を獲得とか
観てみたかった

それこそ前代未聞の見世物になったはず
5票で落選よりも97票中7票とかの無様な実態が出た方が良かったよwww
705名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:18:12.39 ID:fcm693TrP
>>694
そりゃ見下すわな舐めてんの買ってw
706名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:18:57.55 ID:M5UacZJzO
実績と運営能力は別物って事かな
しかし今の相撲協会の理事になることに旨味あるんかいな
707名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:20:29.77 ID:bY9aypH00
>>699
温浴施設?

なにそれ?
708名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:21:02.59 ID:dxT4XUPd0
昔は好きだったけど実物みると思いやりとかひとかけらもないのがわかった
見ず知らずの一般人相手でも少しでも機嫌悪いと怒鳴り散らすし性格悪すぎ
709名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:21:32.33 ID:vUxDmwW50
大横綱の国民栄誉賞が理事すら満足に続けられないってどいう事なんだ?
ちょっと人望が無いくらいなら体裁つくろうためにも理事には収めとくもんだろ。
710名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:21:40.62 ID:QcT0kCSM0
>>705
九重の意地悪さがモロ出てたわw
711名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:22:10.85 ID:/24FcnwF0
まあ現役時代の自分の都合のいいヤオを強要しすぎた件で人望が無いなんて言われてたくらいだからなあ。
712名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:22:19.31 ID:pmKQJICl0
将棋連盟の理事選と相撲協会の理事選はここ最近面白い結果になる場合が多い
どちらも一門の基礎票と人望が鍵になる点がまったく一緒
713名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:23:26.03 ID:9xvViv+u0
国民栄誉賞をとった
昭和の天下の大横綱。
歴代の横綱の中でも5本の指に入る大物なのに、
こんなに票が集まらないなんて、

よほど人望、人徳がないんだね。
714名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:24:16.54 ID:hU5Zwxky0
やっぱり評判悪いね。この人。
中州で評判悪いのこの人と小錦。
715名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:24:22.83 ID:7CRETBb60
千代の富士がニートになってついに俺に追いついてきたか
716名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:24:45.25 ID:mDbRmyUi0
先代に続いて廃業するしか無いか二代続けて本当に人望がないな
717名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:25:52.68 ID:IKKJfC1j0
初代タイガーとかスーパースターは
718名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:26:12.76 ID:1nYxHIih0
ヤオの富士無職かよw
719名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:27:16.34 ID:c+/WZOdl0
嫁へのDVも酷いんだってな、弟子の幕内力士が2chに書き込んでたことあったけど
吐き捨てるような言い方してたな。
ウルフ時代を知ってるから悲しい限り。
720名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:27:35.05 ID:CzX1rpgA0
八百のやりすぎが響いとるな
ガチ乃花と目合わせて話せないだろ?
721名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:28:18.20 ID:S8blSUc60
>>712
将棋界に付いてkwsk。

ひふみんとかは?
722名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:28:51.71 ID:zv/5kfyn0
>>719
弟子ってMGSさんですか?
723名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:30:08.69 ID:S8blSUc60
>>720
出羽の花か?
724名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:31:27.92 ID:unKEimhw0
安置ウルフが尤もらしく書いてるスレだからつまらないわ
725名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:31:47.18 ID:tmJLnUWN0
貴乃花があのとき理事選に出るってことで流れが変わったんだよな
貴乃花いい仕事してるな
726名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:32:21.53 ID:0/BdgYCd0
九重親方はプライドが高い上に権力志向が強いから余計嫌われてるな。

国民栄誉賞もらった大横綱って事で、引退後は当然自分が理事長になるって思い込んでたから、
引退後に人脈作りもろくにしなかったらしいし。
727名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:32:36.05 ID:mDbRmyUi0
国民栄誉賞が理事長にも成れずに廃業引退の危機ある意味自浄作用があるってことか
728名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:33:08.06 ID:DqPAU7DX0
>>712
将棋のほうでは、田中寅彦が理事落選したな、人望がないのか?
729名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:33:14.64 ID:CzX1rpgA0
>>710
さんまが相撲界に来てくれなくてよかった。イメージ悪くなるから
みたいなこと言ってたな。

相手を落として笑い話にするにしても性格が出るな。
八百のほうが相撲界のイメージ悪化にどれだけ貢献してしまったことか。
730名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:33:33.78 ID:/wle1w6J0
理事選は4年に1回だからオリンピコみたいだぬ
731名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:33:46.43 ID:Mfb+QIiI0
>>657
舛田山は土俵際で千代を這わせた番狂わせが印象的
まさかその一番の印象だけで得票してたりしてな
732名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:33:47.39 ID:Opimib0r0
>>726
貴乃花や北の湖なんか協会スポンサー獲得のためにお大尽に酌して回ってるんやで
733名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:35:04.06 ID:xl1XXwP50
千賀ノ浦はインタビュー読む限りでは有能なイメージ
734名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:36:11.13 ID:xsdWm0o70
>>693
>現職2落選は公益法人法違反だから選挙は無効になる

逆だよ!旧来の悪習に囚われない公正な選挙だから
NO2でも八百の富士落選という結果を文科省やらは寧ろ評価する

そもそも八尾の富士はたまたま現役時代に暴かれなかっただけで
八百長の酷さでは歴代で圧倒的な存在
なんで、あんなクソ野郎に国民栄誉賞なんて与えたのか?と影で
言われてきた問題児

それを切り捨て、相撲協会の幹部から不祥事、不協和音の根が消える
ことは指導官庁の文科省は大歓迎
そもそも八尾の富士の過去の噂なんて役人だって知ってるからね
735名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:38:20.15 ID:neQKlZ2+0
九重は裏での評判が今一だからねw
千代の富士時代 部屋のスポンサーだったB利権の大物が酔って
「千代の富士がナンボのもんじゃ ガチンコなら○○(部落出身の力士)が強い」
とかいったら「黙ってろこの★タ」って言い返して 勝昭が慌てて止めに入ったw
736名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:38:23.86 ID:QzyInLig0
相撲協会って腐ってるな
犯罪者ばかりだから清廉潔白な千代の富士がよほど目障りなんだろう
737名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:39:27.00 ID:qQwBCgi/0
>>735
単発IDの作り話に興味はない
738名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:40:40.37 ID:S8blSUc60
>>728
寅彦氏は実績十分?
739名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:42:32.70 ID:qQwBCgi/0
大将は、きれいな人です!
740名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:43:08.92 ID:zRXGxkAeO
相撲部屋の千秋楽パーティーは強制連行?笑える糞尿ばらまきケガレの部落チョンヤクザと売春メスだらけ
741名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:43:43.46 ID:PGuaId3k0
人望がないということ?
742名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:44:04.38 ID:rp0ZUL7W0
>>737
痛いところつかれたか?穢多
743名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:44:39.35 ID:BEgFDwa60
八角は通ってるのに九重の落ちたのかw
744名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:45:26.44 ID:9yTuCURn0
>>742
単発さんソース出せよ
745名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:45:26.93 ID:K8i0p+JL0
結局、小林を協会から追い出すのは無理になったな
746名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:45:34.48 ID:bf90vMX20
部屋としては弱小だしかと言って調整して当選できるように融通して貰える人望は無い
747名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:46:24.60 ID:1WW2Ie/00
>>648
机上の計算では友綱の票が一つ
九重に流れたら決選投票だったわけか
もし決選投票になったら九重の惨敗とかになるのかなあ
さすがにここまで来たら国民栄誉賞は落とせないになるんだろうか
748名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:46:42.91 ID:HqohkdJO0
貴乃花は受かってるのな。
なにがあったんだろ・・
749名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:47:27.00 ID:/uxtd8La0
人望がないというより嫌われてると言ったほうがいいだろ
イメージとは違って知れば知るほど嫌いになる珍しい人
750名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:47:28.63 ID:Sysdd78W0
そこらへんの話も板井は書いてたが
北勝海はワガママ千代の富士が申し訳なくて周囲の力士に気を使ってたそうだ
だから北勝海は別に嫌われてないと
751名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:47:51.30 ID:DqPAU7DX0
千代の富士は北海道出身で、鈴木宗男に後援会長やってもらってたのに
ムネオハウスとかで有名になったら
「あの人とはいっさい関係はありません、むしろ六角親方のほうが鈴木宗男と親しいです。」って
公式ブログで釈明してたのにはワロタ
752名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:48:16.72 ID:BK1iRMmq0
>>1

千代の山の時代から
いろいろ確執があるからね。
北の富士がなぜ協会を辞めて
解説者なんかしているのか。
そして今回の千代の富士。
まだ続いているのかと唖然とするわ。
日本社会のどうしようもない負の側面。
753名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:49:20.23 ID:y+r6EsoD0
千代の富士落選よりも、副理事人事にビックリ。
大関互助会の栃東はまだしも、中盆として八百長を仕切っていた逆鉾と
ガチンコとかスイーツで表向きはイメージがいいものの、実は暴力がらみの噂が絶えない大乃国がシレっと副理事になる協会の闇は深すぎ。
754名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:51:35.42 ID:xsdWm0o70
>>753
大乃国は元横綱だから、当然だろ!
八百の富士とは違い、現役時代はガチンコだしw
755名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:52:22.61 ID:ueRgYn2w0
>>751
その部分のブログ上げてくれ
756名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:53:35.76 ID:aCn753ZnP
>>21
病み上がりで体調が充分じゃない尾車は当選したってことか
757名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:54:50.32 ID:7CSuFgZ10
ガチの富士
758北崎秀 ◆PhDt4YJiS. :2014/01/31(金) 20:55:08.63 ID:JjzPa4PlO
>>106
北の富士と千代の富士は元々は兄弟弟子だよ。千代の富士が入門した時の師匠は千代の山で千代の山が死んだから、親方になって独立していた北の富士の井筒部屋と九重部屋が合併して新生九重部屋になった。その時に千代の富士の師匠が北の富士になった。
759名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:55:14.55 ID:0fEpU4q8P
>>750
でも千代の富士からすれば「俺のおかげで綱締められた癖に」の一言で終わる
760名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:56:43.26 ID:MebFegOG0
単純に票計算すれば九重は当選だけど本来九重を支援するはずの時津風系の一部が隠れ貴乃花グループ
それでもって友綱が九重落とすために出羽一門とロビーやっちゃったからな
ご愁傷さまとしか言いようがない
761名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:56:54.75 ID:RTmioTIt0
千代の富士は何で一代年寄りを断ったんだろな
断らなければ反出羽海一門の票が確実に一つ増えてたのにな
762名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:57:17.40 ID:5to1qvpW0
結局、千代の山の弟子同士の跡目争いで勝昭が負けて九重を千代の富士に譲った
勝昭は自分の弟子の保志に権限を譲って人望の厚い八角が二所一門の棟梁になった。
でいいのかな。
763名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:57:30.52 ID:E86S2tvi0
人望がないのかね。現役時代は横綱を筆頭に格付け社会だったが
引退したらなんでもありなのね。
764名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:57:42.00 ID:ljD4SQRH0
八百長のせいか。仕方ないな
765名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:58:11.28 ID:fx2UAOEnO
倍返しだ!的な話とかありそう
766名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:59:17.36 ID:HTiygmef0
やっぱり貴乃花は結構好かれてんのかな
767名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:00:24.87 ID:nUVc7PAo0
現役時代は八百に応じない関取は土俵に叩きつけてたからなぁ
裏の名前が黒いウルフ
768名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:01:21.48 ID:pmKQJICl0
>>712
将棋連盟も公益法人(こちらは社団)なので、会員(おもにプロ棋士)が互選で理事を選ぶ
将棋界も昔は相撲協会の理事互選と同じように理事を談合で決めることが多かったが、中原誠と米長邦雄という実力者(相撲で例えると輪湖クラス)が
権力を誇示する側に回った頃からガチンコ勝負になった

将棋界の常識としては、実績が上の中原(相撲で言えば北の湖)が会長になるのは規定路線で、No.2の変わり者・米長(相撲で言えば輪島)は
傍流で終わるもんだと思われてた

ただ、中原にはご存じの通り突撃スキャンダルがあって、若手からの人望もあんまりなかった
一方の米長は嫌ってる人間はとことん米長のことを嫌ってるけど、若手からの人望はそれなりにあったし、政治力もあった
そこで、中原が一期会長を勤め上げたあとの理事選挙は、血みどろのガチンコ勝負になった
ちなみに将棋連盟のトップたる会長は、選ばれた理事8人(当時)の互選で決まる
中原派が多いか、米長派が多いか。結果は米長派5人、中原派2人、中立1人で米長の勝ち
ここで米長が会長になったことで、中原米長の権力争いには決着がついた

ところで、そんな理事連中でも人望のないのはいるもんで、それが上にも挙がっていた田中寅彦
こいつは中原の弟弟子(高柳一門)なのに、中原のほうについたり米長のほうについたりフラフラで、米長が会長やってるときに一回、米長が
亡くなったあと(前回の理事選挙)に一回、あわせて二回も理事選挙に落ちた
将棋指しとしての実績は相撲で言うところの千代の富士には遠く及ばないが、人望のなさは千代の富士と肩をならべるかも知れん
769名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:01:51.83 ID:pmKQJICl0
>>728
770名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:01:56.31 ID:8PY5/dhQ0
>>695
井筒が九重に投票ってマジで?仲悪いとかかかれてたような。
どちらにしても落選したんだから意味なかったけど
771名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:02:15.35 ID:5to1qvpW0
今となっては一代年寄千代の富士のほうが良かったよね。
当時は、一代で部屋が消えるのを嫌う風潮だった。
772名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:02:57.26 ID:WhT7bXqq0
千代の富士は元々性格は数々の問題行動が報じられるように、わがままで
近づこうとする人間がいないため、仲間がいないまさに一匹狼

そして、90年代の理事選挙で師匠の北の富士に代わって自分が理事になろうとして画策、
決定的に高砂一門での派閥を失った
弟弟子の八角に、もとの九重の勢力は全部持ってかれてるので選挙はとことん弱い

ただ、一応ファンに人気はあるのでそれなりのポストはもらえる
理事長も、短期だけならなれる可能性が高い
773名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:04:04.17 ID:eQMAhgPsO
理由は娘がブサイク過ぎるからやろ
774北崎秀 ◆PhDt4YJiS. :2014/01/31(金) 21:04:23.97 ID:JjzPa4PlO
>>126
北勝海の師匠は最初から北の富士だよ。千代の富士は兄弟子。引退した時は部屋を継いだ千代の富士が形式上は師匠になってた。
775名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:04:30.33 ID:RTmioTIt0
貴乃花なんて普通にしてりゃ毎回楽勝当選だったのにな。回り道が好きだのう
776名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:05:36.74 ID:mzpLNJxn0
ヤオは本当だろうけど、千代の富士が弱かったと思ってる奴多そうだな
さすがにそこは板井が言っていることのほうが正しいと思う
777名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:06:37.51 ID:KSvX3XLnO
>>488
>週刊誌のグラビアに載ったということは、北天佑の弟は美形ニュウハーフなの?


う〜む…
人の日本語をどうこう言う前に…
778北崎秀 ◆PhDt4YJiS. :2014/01/31(金) 21:07:11.89 ID:JjzPa4PlO
>>134
ネタ?
舞の海は引退と同時に相撲協会を退職している
779名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:07:19.76 ID:k4g7XZSg0
>>775
むしろ近道してる
780名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:07:26.00 ID:E86S2tvi0
師匠の北の富士は解説させてもジョークも上品でうまいが、千代の富士は
いまひとつよくわからない人物像やの。
781名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:07:31.82 ID:nfHZdv3c0
現役の実績は(八百長はともかく)誰もが認めるところ。
年寄としても千代大海をはじめ関取を多数輩出していてその大半が大卒やモンゴルではないのも凄い。

誰が見ても、次の理事長候補なのに、、人望って怖いわw
782名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:08:10.03 ID:WhT7bXqq0
>>776
ヤオがなくても、優勝20回くらいの大横綱ではあっただろうね
それだけ同時代では抜けてた

自分は北斗海のファンだったけど、運動能力や硬さという点で
素質の違いはいつも感じてた
783名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:08:51.98 ID:Pp11vvSQ0
>>299
心霊写真かよw
784名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:09:04.26 ID:RTmioTIt0
保志はなんで千代のなんちゃらとかなんちぇろ富士って四股なをもらえなかったんだい?
785名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:09:15.05 ID:S8blSUc60
ガチの実力は
歴代力士(横綱になれなかった力士も含む)の中で
どんな順になりそうかな?
出来れば大鵬さんも含まれれば良いけど
リアルタイムを知ってる人は
さすがに2chにいなさそうだなw
786名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:09:26.90 ID:DqPAU7DX0
>>768
実をいうとだな、米長も以前、理事選に落ちたことあるのよ

まだ大山が生きていた頃の話だけど、俺もそろそろ理事に、と立候補したが、意外と人望がなくて
タイトル獲得ゼロの石田和雄九段(明るくてお笑い系のしゃべりをする人)に票が集まっちゃって、ボロ負け

米長はこれに懲りて、大山の死後は、谷川をやたらにヨイショして、内藤國雄にも媚びるようになった
内藤國雄は「関西のドン」なので、「関西票」をガッチリ獲得

中原誠は2年会長をやって、もっと長くやるつもりでいたのに、「関西票」をまるごとさらった米長に負けてしまった(事実上の不信任)
そして、谷川を棋士会長(自民党でいえば幹事長にあたるポスト)に据えて、次の会長は谷川だよと周囲にも言いふらした
次の会長選挙には立候補せず谷川に譲るつもりでいたが、年末に急死、谷川が新しい会長になった
787名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:09:49.48 ID:7Q1gLFq/P
>>761
年寄株は高額で取引されていた。
千代の富士引退時はバブル真っ盛り。
788名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:10:10.97 ID:E86S2tvi0
>>781
確かに輩出させてるよね。親方の手腕は良いが役員としては
商売が下手なのかな。ヤフーニュースにそんなこと書いてあったが・・
789名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:10:24.43 ID:RTmioTIt0
>>780
北の富士なんて拳銃密輸して暴力団にプレゼントしたカスだぜw
790名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:10:28.90 ID:xl1XXwP50
>>782
ヤオやらなければ故障で早期引退してたと思う
791名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:10:47.29 ID:Sysdd78W0
ガチンコ力士の大乃国や両国や久島海にも勝ち越してるし弱いわけないんだよ
ただあまりにヤオのやり口が汚かった
792名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:12:12.14 ID:9wo7L3lW0
>>207
俺も小学生の頃大好きだったけど
相撲好きの父親がコイツ八百長力士だよって当時から言ってたなあ
793名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:12:14.00 ID:WhT7bXqq0
>>784
大関昇進時の改名で、最初は十勝海にするという話になったけど
大関が10勝ではまずいということで、北勝海になった
富士でなくて海にしたのは、十勝のイメージかね

ちなみに保志と千代の富士は、現役時代から仲がいい印象はなかった
稽古は熱心にやってたけど
794名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:13:04.10 ID:dgAZZaxc0
これは墨田区議会議員選挙でも落選しそうな勢いだな
795名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:13:42.05 ID:Zqbo7hPfO
互助会もガチの実力が無くなったら退会するしかないんだよな
チヨスも魁皇も身を引いたしカロヤンも戻れそうにないわけで
796名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:14:31.29 ID:K0c2v1Ln0
不動裕理さん、あなたは不細工ですよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1391093441/
797名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:15:21.68 ID:90nDMadJ0
実は対抗馬が黒すぎてウルフは意外とマトモなんじゃね?
798名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:15:38.57 ID:nfHZdv3c0
>>784
北の富士の一字をもらってるじゃん。
過去には北瀬海という力士もいた。
みんな北海道だし違和感ない。

ちなみに北の富士はもともと井筒親方だったんだが、今の井筒部屋は北海道とは真逆で鹿児島県出身が大半というのも面白い。
799名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:15:56.82 ID:pwdvO7c4P
解説に出た時自分の弟子をボロクソにけなしていて笑ったわ
800名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:15:57.57 ID:MwY42n6GO
出羽海一門でも

本家 出羽海
分家 春日野
傍系 北の湖


九重を落選させたのは北の湖の側近親方

ただ、出羽海本家からも北の湖理事長のイベントには不満がある。それは小林慶彦のビジネスだという。


小林慶彦のビジネスに九重親方は理事を追放された。
801名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:16:04.36 ID:6Wh3wlL3O
初場所の「協会ご挨拶」で汚の膿の代理を務めたのが「最後の餞」だったのね。ウルフ
802名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:16:12.33 ID:JL3y8ayfP
TVでたまに見ても自慢話ばかりで鼻に付くもんな
そりゃ協会内の人間には嫌われるだろうな
現役時代も星を買ってばかりで
星を売ってた北の湖とは引退後に明暗分かれちゃったねW
803名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:19:53.03 ID:IKKJfC1j0
星を売るのも八百には変わりないだろ
星を売るのが人望あるという意味がわからん
真剣勝負をしないでファンを騙してるのという意味では同じ
804名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:20:58.14 ID:9962OdMy0
弟分の北勝海にも勝てない人望…
805名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:24:07.35 ID:3oYaO7sA0
こんなヤオの権化が当選したんじゃ公益法人取り消されるだろうからな
落選は当然
806名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:24:17.77 ID:fWdV/8aK0
八百長野郎ざまあwwwwwwwwm9
807名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:24:43.82 ID:hZJhFWB80
千代の富士は意外と人気ないよなw
808名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:25:01.68 ID:SiL1/ohw0
ウルフは奥さんの実家がアレ過ぎるから
やっぱ反社で公益財団法人理事長は無理過ぎる
809名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:25:06.02 ID:960fZkgM0
ガチでやって怪我するぐらいなら、金もらって転んだほうがいい
と思わせるぐらいガチでも強かったっていうのは都市伝説かね?
810名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:25:16.34 ID:900qhxCJ0
>>803
でも、横綱が星を売るのと買うのじゃ相撲界での印象が違うのはお前もわかるだろ。
まあ、千代の富士の場合はそれよりも生来の性格の悪さから人望がないんだけどw
811名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:25:54.62 ID:GAVR+SYQO
千代の富士に強い隆の里が大好きだったな
812名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:26:15.59 ID:JL3y8ayfP
>>803
星を売る=横綱から金星と1勝以上の名誉が貰えるからね
良くも悪くも昔は持ちつ持たれつの世界で
自分の為にひたすら星を買う奴と相手の事情も考慮し星を売るのでは
周りの評判は全然違うだろうね
まあファン目線じゃどちらも許されないだろうけど
813名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:26:28.00 ID:YoGwE7AV0
いくら人望がなくてもこの扱いは酷すぎないか
ファン投票も入れろよ
814名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:28:41.65 ID:zvIVfzrd0
千代は隆の里には分が悪かったイメージがあるが。
815名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:29:19.07 ID:bVVyGneT0
>>813
ファン投票にしたらさらにぶっちぎり最下位になるけどいいのかw
何も知らない一般層ならともかく相撲ファンで九重好きな奴なんてほとんどいないぞw
816名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:30:21.96 ID:2RiNO+jK0
>>809
八百長断った寺尾を土俵に叩きつけて制裁した取組はYouTubeにあるよ
817名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:30:25.09 ID:csgdTdRS0
嫁が893の娘なん?
818名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:31:27.96 ID:WhT7bXqq0
>>815
そんなことないよ
多少のヤオがあることは承知の人達の中でも、ジジババを中心に
千代の富士の人気は根強い
強かったのと見栄えがカッコよかったのは、替えられない事実だしね
819名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:31:37.09 ID:JL3y8ayfP
>>814
隆の里がガチなのは有名な話
弟子のキセに出稽古させなかった一番の理由は
他部屋の力士と仲良くさせない為
820名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:32:51.76 ID:aCn753ZnP
復活!相撲関係者が赤裸々に相撲界を暴露するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1389262314/


↑このスレおもしれえwww
821腐 ◆SlVDtVJgW. :2014/01/31(金) 21:33:38.85 ID:2MLj3IYT0
北の湖の次の理事長は誰になりそうなの?
822名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:33:39.70 ID:/riohfVp0
お茶水の駅で高見山親方を見た衝撃は忘れられない。

曙とかもだろうが、190cmどころじゃない。
823名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:34:16.68 ID:mm4EdH0BO
あの千代の富士でも選ばれないということは、
やはり黒い噂というのはほんとうにあることなのか・・
824名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:34:33.16 ID:MwY42n6GO
協会ナンバー2の九重理事落選 親方衆の信頼の薄さ響く



落選した九重親方=東京・両国国技館(撮影・今井正人)【拡大】

 公益財団法人に移行した日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で新法人の理事候補を決める選挙を行い、
97人の全親方による投票で、協会ナンバー2の事業部長を務める現職理事の九重親方(元横綱千代の富士)が落選した。
事業部長が選挙で落選するのは旧法人時代を含めて初めて。
 現役時代に「ウルフ」の愛称で親しまれた九重親方は史上2位の優勝31回を誇り、国民栄誉賞にも輝いた角界の顔。
しかし、配慮を欠くような言動で親方衆の信頼が薄かったことや、
北の湖理事長(元横綱)の支持派を中心に元理事の友綱親方(元関脇魁輝)を当選させる動きが広がったことが響いた。
新法人の船出に際し、親方としての実務経験も豊富な重鎮の落選で、協会運営への影響が懸念される。
 理事候補には定員10人(外部理事を除く)に対し11人が立候補した。
九重理事は5票しか獲得できず、友綱親方が当選者で最少の7票で復活。北の湖親方や貴乃花親方(元横綱)ら7人の現職と、
初出馬した出来山(元関脇出羽の花)と松ケ根(元大関若嶋津)の両親方が当選した。
 旧法人は2年に1度の理事選で親方衆らが直接理事を選んでいた。新法人では外部有識者を含む評議員会に選任権がある。
今回の当選者は、大相撲春場所後の3月24日に開かれる評議員会に役員として推薦された上で、決議をもって正式に就任する。(共同)
825名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:35:06.99 ID:RTmioTIt0
千代の富士はキツくまわし締めすぎぃ
826名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:35:27.88 ID:fxzzeO620
人間国宝のやいた壺を痰壺にしているからこうなる
827名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:35:31.01 ID:YoGwE7AV0
ライトな相撲ファン入れたら最下位にはならんだろ
多賀竜以下になるとは思えん
828名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:36:49.81 ID:MP9B8HuS0
ヤオ・技・体の完成形だからな、この人は
829名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:39:05.49 ID:dwuyKZC00
このなかで唯一、国民栄誉賞もらってる人が落選するなんて

国民栄誉賞を冒涜するにもほどがあるだろ
830名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:39:45.81 ID:pmKQJICl0
>>786
それは理事選挙ではなくて、正確には理事補選。しかも96年ごろの話だから大山が死んだ後

そのときに落ちた原因は連盟の番頭と言われた弟弟子・西村一義の不興を買ったから
(もっとも、弟弟子といっても年齢は西村の方が上)
石田との一騎打ちなら、元より米長に負ける要素はなかったが、米長より人望のあった西村が
「今回は石田に入れろ」と同門の棋士に指示したから、同門票も流れて米長は10票差くらいで落ちた

米長が権力者になれたのは、関西うんぬんよりも人望と影響力のあった西村を抑えたから
内藤とは昔から関係そのものは悪くなかった
(米長が会長になったときの理事選で内藤に協力要請したのは事実だけど、関西理事の2人が
まるまる米長についたわけではなかった)
831名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:40:07.22 ID:E86S2tvi0
この当時は当たり前のようにステロイドがあっただろうな。千代の富士は
地力もあったけど身体は細かった。横綱になるころには急にでかく
なった。
832名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:40:11.29 ID:7zJriCdA0
しかし、元力士が理事として協会運営を担うのは、本気で考え直さないとな。
悪いがこいつらに経営能力はないだろ。

審判部や教習所みたいに、現場の力が必要な部署で元力士が仕切るのは当然だが
それ以外は民間人が理事以上を務め、元力士は親方として力士経験がないと出来ない力士育成に専念してもらうのが適材適所だと思うんだが、
833名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:40:39.73 ID:KSvX3XLnO
>>560
時間差20秒では読んで無いことは充分に考えられる。
(多分)いい歳して、そのくらいの寛容さは欲しいなw
834名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:41:23.93 ID:RTmioTIt0
千代の富士をヤオヤオ言うとりますけどね、一人横綱を脅かさなきゃならなかった大関陣が千代の富士以上の八百屋さんだもん
北天佑(苦笑)、若島津(笑)、琴風(爆笑)、朝潮(大爆笑)
835名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:44:45.29 ID:ylDwvyggP
天国の隆の里が泣いてるよ
836あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2014/01/31(金) 21:46:51.65 ID:qg6S1WI20 BE:754220047-PLT(16207)
理事長戦前に出回ってた暴露動画。
大相撲パチンコ化で協会内にゴタゴタ。
 裏金渡す前に状況説明「これから実弾というお金、裏金を渡しに行きます。金額は500万円」
 http://youtu.be/ralX6w-hPW0

 渡している動画「北の湖理事長にはナイショ」
 http://www.youtube.com/watch?v=Xq_pS_T8MRI

 相撲協会裏金番外編 パチンコ契約 シリーズ物じゃなきゃ銭にならん!
 http://youtu.be/8Ibqn8ZGQuE
報道しない自由 朝鮮玉入れが相撲協会に裏金500万円渡す新動画で公益法人取り消しか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391084998/
837名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:47:20.32 ID:YCNLy7OE0
ヤオの帝王千代の富士、遂に遂にとどめを刺される、、、、

と言ったところだろうな。
あとは能力無し、発信力全く無しの北の湖を早く首にすること
それで協会は浄化される。
838名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:47:21.35 ID:h+ITyvRM0
琴奨菊にがぶり寄りで負けた遠藤に九重の解説は

「遠藤が勝つとお客が喜ぶ」。

NHKアナがちょっと困っていた。
839名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:48:01.19 ID:2HSknHma0
ざっまあwww
お注射効かなかったん?
840名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:48:50.96 ID:KSvX3XLnO
>>781
人望というか、人徳なのかなぁ…
是非、ウルフと1003の対談を!w
841名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:50:41.91 ID:JL3y8ayfP
千代の富士を一般の職場で例えれば
仕事は誰よりも出来るけど、同僚や部下の手柄も
全て独り占め、で仕事後の飲み会で延々自慢話しをする感じ
そりゃ周りからは嫌われるw
842名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:51:49.32 ID:KSvX3XLnO
>>544
あぁ…そう云うタイプなのか。
これは嫌われるわな…
843名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:53:57.40 ID:dX1cu0i40
ウルフは正義超人です
844名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:56:43.56 ID:lcjk6GLJ0
千代の富士の時代は、格下なのに立合が緩くてそのまま押し出される取り組みが
常態化してたもんなあ。しかも再三注意されても上辺だけで誰も改めなかった。

貴乃花-ドルジと八百長しない横綱が出て漸く悪い流れが減り、賭博騒動が
トドメとなって、力抜いて押し出される力士がほぼ居なくなった。

千代の富士の実績は数字としては超一流だけど、貴乃花もドルジも白鵬も
千代の富士よりはるかに凄い内容の取り組みをする横綱だ。もう千代の富士が
実績で幅を利かせる余地は無くなったんだろう。
845名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:58:15.16 ID:dX1cu0i40
ウルフスペシャル
846名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:58:17.52 ID:lP4/Wifz0
現役時みたいに買収しないから
847名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:00:12.26 ID:2Bin9aFF0
千代や貴乃花や猪木の息子って、何やってるの?
全然聞かないんだが
848名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:00:31.64 ID:JL3y8ayfP
>>844
ドルジはウルフ2世だよw
こいつも周りから嫌われてたよ
849名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:01:10.58 ID:KLvk+Ho50
大鳴戸の文章読んで何故か理解した
850名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:01:35.22 ID:rtIAleUxO
実態は八百の富士かもしれないが、世間的には大横綱、親方としても有能で大関千代大海を育てたし、今も関取を複数だしている。協会の顔として理事に残るべきと思うが。もし八百長が理由で角界浄化の為なら、追放が相当だろ。
851名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:01:49.00 ID:3U8/9W8V0
仮にも国民栄誉賞まで取った一時代を築いた誰もが知っている元横綱が
落選って…どんだけ嫌われてるのw

現役時代の八百長うんぬんよりも、よほど周囲にひどい態度とっていたのかなあ全盛期に
852名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:02:24.12 ID:rSSXqjOq0
現役時のかっこよさは異常
853名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:03:03.53 ID:0Fsbt3BE0
人望がないんだろ。
854名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:05:53.00 ID:4sat8e330
公益認定を受けた以上、いくらなんでも
八百長横綱は無理だったってこと?
855名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:08:52.14 ID:tNR31YyY0
九重親方として関取 92年より
元大関千代大海龍二 型突き・押し
元小結千代天山大八郎 型四つ
元前頭千代白鵬大樹 型突き・押し
元十両千代の若右京 型四つ

佐ノ山親方部屋付き後関取 2010年より
千代大龍秀政 型突き・押し
千代の国憲輝 型突き・押し
千代鳳祐樹 型突き・押し
千代皇王代仁 型四つ
千代丸一樹 型突き・押し
千代嵐慶喜 型突き・押し
元・千代桜(頸椎損傷で2年で引退)
サノスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:10:01.26 ID:YDNDtsSY0
>>832
ポール・マッカートニーが見に来てたときも、
誰だった忘れたけど、若い親方が質問に必死に説明してたけど、
VIP用の接待役がいないんだなって事に驚いた。
禿げた肩書きだらけのオヤジに接待させろとは言わないけど、
文科省は観光立国目指すなら、そう言うところも指導するべきだと思う。
中卒の脳味噌筋肉が多い人たちなんだから、自分でやれとか任せてもむり。
857名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:11:05.76 ID:h+ITyvRM0
>>847
九重の子供は一時よくテレビにでていたな。
男子か女子か忘れたが、もしかするとモデルになった次女かもしれない。
858名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:14:16.80 ID:DyveD5740
>>816
ナマでみました

八尾を断ったのではなく、
前場所に北尾はウルフに対し回転のいいツッパリで初金星を上げたのです
それが生涯唯一北尾がウルフに付けた黒星です

なんでもかんでも作らない方がいいですよ
この手のアンチウルフが多すぎて8割以上が嘘だというのがよく分かる
859名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:15:12.12 ID:7K8YyJro0
よつべのおっさん排除
860名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:18:15.20 ID:V1P0dXQI0
>>855
スカウトは全部チヨスがやってんのかな。
最近関取が増えて結果こそ出てるけど、千代の富士が師匠とは思えないラインアップだわ。
861名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:18:38.73 ID:z3fHHl3S0
八角親方対九重親方になっちゃったのか
が独立する時に一人スタッフがついていくとまず言って
九重が超キレて最終的にスタッフはついていきたい方選べとなって
全員八角親方についていった。
862名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:18:52.61 ID:+PErA0kA0
八百長を断った寺尾を吊り上げて土俵に叩きつけて大恥かかせたんだよな。
こういう人間性だから人望は薄いだろうな。
863名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:19:42.07 ID:8PXkDdJa0
>>851
態度もあるんだけど今の九重部屋って
高砂一門九重系の傍流なんだよね
九重の名跡こそ千代の山→千代の富士が正統だけど
九重部屋をあそこまで大きくしたのは中継ぎの北の富士
九重の名跡こそ千代に譲ったが
自分が育てた力士や建物まで千代に渡す必要はないわけで
いわゆる「千代の富士時代の九重部屋」の正統後継部屋は
北の富士の直弟子の八角部屋になる
逆に今の九重部屋はそのとき独立した弱小部屋と扱いは一緒
864名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:20:03.07 ID:2Gx/RXRp0
>>818
そのとおり
今現在、41歳±3の人たちは千代の富士が大好きです
865名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:21:12.19 ID:cwn3mkWd0
千代の富士というと、貴乃花だったが優勝したときに
表彰式の前に土俵の外で一般人につかみかかられてた光景を思い出すんだが
あれってどういうイキサツだったんだ?
866名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:21:48.61 ID:uaXHCS3B0
八百大海:え゙!?八百の富士が落選?w
867名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:23:00.92 ID:HBWCxbRQO
>>855チヨスwwwwww
みんなチヨスに憧れてるんだろうな
868名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:24:09.94 ID:kgFDB82Pi
理事候補の中では、国民人気は貴乃花と並んで双璧だが
さすがに相撲業界の人は、八百長横綱だったことをよく知ってるから
869名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:25:17.15 ID:yBfzQ4js0
今まで当選できていたのはヤオ(買収)だったのでは
870名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:25:37.41 ID:IV8ckjkA0
九重親方落選 他一門からの協力得られず 大相撲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000569-san-spo
 落選の結果を受け、九重親方は「不徳の致すところです」と厳しい表情で話した。現役時代に“ウルフ”の
愛称で親しまれ史上2位の優勝31回を誇り、国民栄誉賞にも輝いた角界の重鎮。一門内の基礎票で、
選挙前から同親方と友綱親方が当落線上にあると予想されていたが、ふたをあけてみれば2票差がついた。

 複数の協会関係者によると、事前に伊勢ケ浜一門から親方衆が多い出羽海一門へ協力要請があった
という。2年前の前回選挙では、落選した友綱親方と1票差で当選した九重親方だが、今回は逆の結果に。
他一門からの協力を得られなかったとみられる。

 公益財団法人に移行したことで、今回の選挙は新法人の理事となる“候補”を決めるという名目。本場所
や巡業の収益が非課税となるなど、税制面で優遇される新法人ではこれまで以上に組織の透明性が求め
られる。返り咲いた友綱親方は「相撲そのものが、日本の素晴らしい文化と言われるように努力していかない
といけない」と決意を語った。
871名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:26:33.60 ID:yDyrkCho0
>>855
佐ノ山親方名コーチすぎるだろ。
千代大龍なんて四股名からしてリスペクトしてるし。
872名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:29:32.36 ID:QV1MVPhP0
こいつ馬鹿な上に異常なほどナルシストだから嫌われまくってんだよ
873名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:30:06.50 ID:0P2Kex0b0
>>844

ドルジ(朝青龍)も週刊誌で大々的に八百長疑惑出てたけど・・・・・・違うの??

貴乃花親方は、間違いなく(兄弟対決以外は)ガチでしょうけどね!!
だから彼はみんなから尊敬されてるんでしょうね!

白鵬は、先場所の千秋楽本割のような無気力相撲がまるわかりだから、強くても尊敬はできないね!
874名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:32:05.48 ID:0+uI1ch7O
>>871
北の富士も孫弟子になる千代大海とは関係良好みたいだからね。
解説で一緒になったときも凄く楽しくやっていたみたいだし。
九重親方協会退職、佐ノ山親方が九重部屋は継承なんてなったら北の富士や八角部屋とも良好になるだろう。
875名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:34:44.92 ID:YJm3Xt9S0
ヤオだなんだと言ってるけど国民栄誉賞だからな
876名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:36:55.55 ID:8CJhVf7L0
国民栄誉賞が落選とな
877名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:38:04.63 ID:0P2Kex0b0
いったいこれまでの力士で「ガチ」で有名な人って誰??

昔では魁傑(元放駒親方)、大乃国(昔は八百やってたけど、やめたからみんなに目の敵にされてたとか・・・?)、
若・貴その他藤島(二子山)部屋の連中、あと武蔵川部屋もガチとかだったっけ?
今では稀勢の里が有名だよね。
878名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:38:23.04 ID:a8WUgY070
八百長で相当嫌われてたんだろうな。
879名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:39:23.53 ID:6GvaZ3vi0
>>865
この八百長野郎って殴られたとの事wヤオの話しは世間にも広まってた
880名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:40:08.83 ID:vl5/bEw70
ヤオの富士は横綱であることをいいことに、対戦力士から不当に安い金で星を買っていたから

力士間で相当嫌われていたということだな。自業自得だろうこれは。

貴乃花はなんだかんだ言ってもガチンコで通していたから仲間の力士からは尊敬されていた。
881名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:40:18.97 ID:IV8ckjkA0
>>870
<日本相撲協会>出羽海一門票、友綱親方へ? 九重親方落選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000073-mai-spo
 公益財団法人に移行した日本相撲協会の理事候補選挙(定数10、外部を除く)は1月31日、東京・両国
国技館で投開票された。協会ナンバー2の九重親方が落選した背景に、30人余の親方が所属する最大
派閥の出羽海一門の票が、友綱親方に流れた可能性が高いことが挙げられる。

 持ち票が4票とみられた友綱親方は他一門の協力について、「数的にもそうなる。予想よりも多かった」と
認めた。出羽海一門の親方からは「うちからは2票(友綱親方に)流れたな。今までは(別の一門に票が流
れるのは)なかったこと」と嘆きの声も出た。
(ry
882名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:40:27.21 ID:JL3y8ayfP
>>875
そりゃヤオの噂が出る前だもの
国民栄誉賞が噂されてた具志堅も毒入りオレンジだかの報道以降は
バタッと無くなったし
883名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:41:37.38 ID:n+/PKNGc0
うるふ
884名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:41:46.80 ID:0+uI1ch7O
明日のお昼には

「九重親方協会退職、佐ノ山親方が九重部屋継承」

なんてなったりして
885名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:44:01.35 ID:VtvQf+qt0
>>879
この八百長野郎!って
サンダーストーム・冒険家北尾光司のことかと思ったよ
886名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:44:08.10 ID:HMF3lb820
尾車って大病患ってたよな。 なんで棺桶に片足突っ込んでるような奴が当選するの?
887名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:45:37.28 ID:rvwXY1Ed0
自分以外合格って…
888名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:46:02.79 ID:EEFnz8GB0
双羽黒はバカだけど純粋な男だったよ、たぶん
889名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:47:10.88 ID:2Bin9aFF0
前の大鳴戸親方と、その後援会長が大相撲のヤオを告発
世間が千代の富士のヤオを知った
外国人特派員記者会見の直前、同じ日同じ病院同じ病名で2人が死亡
890名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:48:17.84 ID:1WW2Ie/00
>>881
本当に嘆いているのかよ
891名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:49:18.28 ID:OSpAld5L0
がち
892名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:49:32.50 ID:BTXXKqnyO
北尾vsテンタか、懐かしいな

ともかくウルフは持ち掛けたヤオを蹴ったヤツを
ガチで潰すだけ強さは持ってたからなあ
893名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:52:02.16 ID:hOrvnhv10
この落選の三割くらいは板井のせいだろうw
894名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:52:43.81 ID:VtvQf+qt0
寺尾を吊り落としたのってウルフだっけ?
895名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:53:39.49 ID:yDyrkCho0
>>873
ドルジの週刊現代の件はガセ。仮にドルジがヤオしてたとしてもあの記事の内容と異なる。
ヤオ発覚後、週刊現代とライターが協会を逆提訴したけど、「相撲にヤオはあったけどお前らの記事は信用できない」とあっさり敗訴してる。
896名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:54:42.00 ID:ksRk6xVF0
>>8
気力もなくなり
引退する事になりましたw
897名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:55:26.20 ID:PTK+5pxIP
>>222
>千代の富士が人望ないって話はよく聞くが、親方としての人望のなさなのか
>現役時代の所業をいまだに恨まれているからかは気になる

そんな瑣末な事ではなく、問題はもっと深いとこにある。
ウルフの場合、根本的な人格に多いに問題あり。
弱い立場、逆らえない立場の人間に皆の前で、罵倒したり
暴言吐いたりして恥を掻かせる。
これで恨まれなかったら不思議だよ。
898名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:55:56.63 ID:4znmAS0i0
ヤオヤオ言われてるけど、強いからヤオが成立するんだよな
対戦相手からすると、どうせ負けるなら金貰った方が得をなんだし
弱いやつが星を買うと当然高くなるけど、強いやつなら安価で買えるからな
899名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:57:41.61 ID:EvHkeHjHO
千代はドーピングの問題の方が深刻
こいつ薬まみれ
900名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:58:05.37 ID:1OvRuT2u0
土俵上よりガチの勝負で、八百長相撲が得意だった親方に勝負を勝ち抜くことはできなかったか
901名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:59:00.87 ID:qSrS0E5QI
ま、、協調性なさそうだもんな。。

かわいがりで、2〜3人殺してそうだし。
902名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:00:49.14 ID:REB1f53WO
人望なさすぎだろw
903名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:02:00.17 ID:heMtPVKw0
八角は当選してるのにねえ
904名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:02:15.46 ID:WtfVWpo60
>>175
究極の八百長だな11票もなければ3票もない
10票9票横並び

理事長は最高得票数で決める制度にすれば今の相撲界なら
97票中
北の湖  84票
他     12票
九重    1票だろう
905名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:03:20.33 ID:vD3y0lGf0
>>875
千代が引退後も他人に頭を下げられない性格になってるのは、
大横綱ってのと国民栄誉賞をもらったって強烈な自尊心があるからとも言われてる。

みのるほど頭を垂れる稲穂かな。
906名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:03:54.34 ID:GAVR+SYQO
>>898
誰も知った上で叩いてるでしょ、何を今更
907名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:05:13.59 ID:q1zTl3F50
>>897
カッチリしたソースをくれ
出来ればURLで
908名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:05:46.63 ID:S8blSUc60
>>904
優勝賜杯を持つ筋力の強さは
ウルフ>>>キタノコっぽいけどなw
と言うか
病気持ちのキタノコは
今後賜杯持てるのか?
909名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:06:58.88 ID:1OvRuT2u0
やっぱりガチの勝負はおもしろいな
千代の富士はたった5票か
あの動画が思わぬ方向に動いたな
パチンコメーカーから裏金貰ってた動画が流出して、当該人は動くことができず千代の富士が落選
本来なら無投票の信任を目指してたのに、まさかの選挙だったからな
910名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:07:42.84 ID:JL3y8ayfP
>>899
ドーピングが禁止されたのってここ10年の話しだぞ
それ以前はやってても不問でしょ
それ言ったら貴乃花もハワイ勢に対抗する為に・・・
911名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:09:18.83 ID:UyLwhU160
>>909
>あの動画が思わぬ方向に動いたな

なんのこと?
912名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:10:05.69 ID:1OvRuT2u0
913名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:11:15.35 ID:T6pC8Vns0
北天佑の弟はどうなったの?
914名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:18:04.09 ID:CzX1rpgA0
ティラオはある時からガチに変わった。
ヤオに応じないどころか横綱に対して失礼ともとれる速射張り手を食らわした。
そしたらヤオが切れてティラオを釣り上げてそのまま土俵外に出すかと思ったら
わざわざ下に叩き落としたんだよ。
915名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:18:47.49 ID:9jG+hrlq0
ソースはYoutubeからの文字起こしのまとめ 国技相撲をパチンコに売り飛ばす北の湖理事長の不穏な動きとは?
 http://www.youtube.com/watch?v=VOsKQRPxhGY

問題の受け渡し動画。X氏=協会顧問の小林慶彦
 裏金渡す前に状況説明「これから実弾というお金、裏金を渡しに行きます。金額は500万円」
 http://youtu.be/ralX6w-hPW0

 渡している動画「北の湖理事長にはナイショ」
 http://www.youtube.com/watch?v=Xq_pS_T8MRI

 相撲協会裏金番外編 パチンコ契約 シリーズ物じゃなきゃ銭にならん!
 http://youtu.be/8Ibqn8ZGQuE

 X氏こと小林氏の過去の記事
 http://www.sponichi.co.jp/sports/special/2008sumouharu/KFullNormal20080210054.html

賄賂動画に対して協会は沈黙、もらった本人は返却したと主張
 http://www.j-cast.com/2014/01/27195191.html
 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2014/01/post-aacc.html
916名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:21:57.11 ID:e0jIGt050
北の湖、千代の富士。
この大横綱は二人とも八百長してた。
しかし決定的な違いは、同じ八百長でも北の湖は星を売ってばかりだったのに
対し、千代の富士は買う一方だったってこと。
北の湖が星を売らなければ大鵬の優勝回数32回をはるかに超えてたというのは
大相撲関係者の間ではよく言われてる。
逆に千代の富士は八百長で星を買うのが当たり前で、それで優勝回数が大鵬の
大記録32回に迫って、さすがに八百長で大鵬の記録に並ぶのはまずいだろうと
いうことで、31回の優勝で身を引いた。
917名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:22:57.76 ID:BEgFDwa60
>>858 北尾と寺尾がごっちゃだぞw 北尾は千代の富士との対戦成績は少し負け越してるぐらいだったと記憶してるが
918名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:24:42.77 ID:Stykuo4S0
>>912
つべで観たけど信憑性無いわ
919名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:25:38.68 ID:Z9nEO0J1P
佐ノ山理事誕生
920名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:26:24.68 ID:vD3y0lGf0
>>916
身を引いたわけじゃないだろw
あの時、貴花田に負けてなきゃまだしがみついて後二勝狙ってたと思うぜ。
921名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:29:27.74 ID:L0WcnnM30
これから貴乃花親方も攻勢と劣勢を二度三度と味わうんだろね
922名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:31:23.49 ID:PTK+5pxIP
>>907
>カッチリしたソースをくれ

ウルフの人間性に関しては「これでお察し下さい」的なものだったら
その辺にゴロゴロしてるぞ。
例えばコレ↓とか
http://www.sanspo.com/sports/news/20140131/sum14013121200008-n1.html
極めて控え目な表現ながら「周囲への配慮に欠けがちな点が致命傷となり」と
ハッキリ書いてるぞ。
923名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:31:37.40 ID:+nB8UPoe0
北海道の千代の富士記念館に行ったことあるよ
なかなかよかった
924名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:32:04.57 ID:VtvQf+qt0
千代の富士vs武富士
貴の花vs南の花
北の湖vs白鳥の湖
北勝海vs阿藤海
琴稲妻vs青い稲妻
チヨスvsお疲れ様
925名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:32:29.97 ID:dIjiCwa+0
この人の場合は身から出た錆というか因果応報だから
お一人様落選でも仕方ないわな…
926名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:36:59.44 ID:ZHySOwHU0
弟子にも嫌われてるから残念
まえ、千代大龍本人が2ちゃんで嫌ってるみたいな書き込みあったし
927名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:38:02.60 ID:ckw79STm0
まじかよ
928名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:38:21.10 ID:M0jdA9KTO
>>884
あれ?勝昭退職の時もこんなんじゃなかったっけ?
929名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:39:02.42 ID:h1kLX1X2O
そういや佐ノ山親方は、右も左も分からない上に足首を痛めた中での秋巡業だった遠藤に
声をかけたり部屋や一門を超えてウルフ直伝の四股を教えたりしてたっけ
930名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:39:07.31 ID:otUvT3jG0
元々朝青龍騒動で高砂の自滅が無ければ理事になる事は無かった人
それくらい協会で敵が多いし自業自得
931名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:40:39.64 ID:Eu8ubEbZO
ゎзナ= ωωωωω
932名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:41:05.75 ID:sROe3qcvP
>>897
それだから、どの方面の人からも嫌がられているわけだね
933名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:42:53.56 ID:P2XLTfZF0
>>928
勝昭は九重が裏切り高砂に付き
理事の目が無くなった時点で選挙には出馬せず退職だったような
934名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:44:46.83 ID:dIjiCwa+0
>>897
現役時代の特集見た時に、怪我で苦しみつつも肉体改善に取り組む
という内容だったにも関わらず、下の人を罵倒してるシーンがあって
こういう場面をわざわざ編集で入れられるってよっぽどなんだな、とおもた
935名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:45:37.46 ID:sROe3qcvP
>>907
ネットに載るのは、所詮は二次的な情報
936名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:48:30.97 ID:EEFnz8GB0
まあ、裏切りの前科がある男は敬遠されるんだよ
呂布みたいもんさ
937名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:49:49.82 ID:ogNno4Gu0
北の湖理事長が病気療養中で初場所は代わりに協会ご挨拶を代読してたのになw
938名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:50:24.45 ID:otUvT3jG0
前回も首の皮一枚で当選だった九重を北の湖がNO2の事業部長に抜擢した人事は不可解だわ
九重は武蔵川退任後の理事長選で放駒側について北の湖を追い落とそうとしたのにな
939名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:50:30.99 ID:7BQQZW0l0
>>935
二次的な情報ならいいのだけど、五次、六次的になってる感が否めない
特に2chは
940名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:50:37.43 ID:NV/4icJi0
>>886
この面子で角界ずれしてなくてマスコミに広報能力があるのは琴風ぐらいでしょ
941名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:51:20.50 ID:hP1Ll2t+0
きゅ・・・九重親方
942名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:53:07.19 ID:OormriwK0
>>881
出羽一門の票割りを北の湖が仕切っていると考えれば、
友綱に二票流れたのは北の湖の意向。
北の湖の九重斬りははっきりしたな。
943名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:53:35.83 ID:VtvQf+qt0
琴風邪、怪傑、若島津、寺尾が好きだったな
944名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:59:15.17 ID:7BQQZW0l0
ふう
945名無し募集中。。。:2014/01/31(金) 23:59:34.04 ID:xCn+y6kV0
3月9日初日、大阪・ボディメーカーコロシアム

www
946名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:00:02.06 ID:++r4IN4z0
どすこい!
947名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:00:52.27 ID:X+cWu6lT0
現役時代の千代の富士は凄い人気だったよ
948名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:01:25.08 ID:WhT7bXqq0
>>930
敵が多いというより、味方がいないタイプ
949名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:01:25.39 ID:9i0MOWia0
>>1
嫌われてるからなあ。
娘を芸能界に入れたり。
950名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:04:18.95 ID:qnlWud2p0
北勝鬨こと保志は人望が厚いみたいだ
951名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:04:33.40 ID:sdjC9owR0
952名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:04:49.18 ID:LYvuRR4j0
地方公演で観客に書いたサイン色紙を
「そんなに欲しいんか」
「ほらっ」と色紙投げたのは驚いたなぁ

ここ覗いたら、案の定だったか
953名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:05:41.41 ID:cYuFw5Lj0
>>950
あれ・・・保志って北勝海やなかったっけ?
954名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:06:09.32 ID:ClKEs4pr0
貴乃花だけ「一門」じゃなくて「グループ」呼びなのは何故
955名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:08:31.61 ID:8TjZ1TWDO
>>933
そうか、どうりで落ちるわけだわな
こんな人間性なら
956名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:10:21.70 ID:aHLwVNJTP
>>954

>>259読んで
957名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:11:57.34 ID:uxLGpluU0
>>953
四股名の語尾を間違えただけさ
958名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:13:14.72 ID:LYjW2Ehk0
貴は反九重一派の票でももらったのか
初めて理事になったとき相模評論家が次は無い的な事言ってたのに
959名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:13:40.30 ID:uxLGpluU0
そんなこといってなかった
960名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:14:15.55 ID:56BfRgBR0
うちの爺ちゃんが相撲ファンで大好きだったけどサインをお願いしたときに
こいつにうせろじじいみたいなこと言われてショックでそのまま相撲ファンやめたの覚えてるわ
もう死んだけどずっと落ち込んでて可哀相だった
961名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:14:16.35 ID:95DY5gzi0
>>942
魁皇がカド番の終盤、心配でTVの画面が見ない友綱に
「大丈夫 勝ったよ」って北の湖が声かけたという話があっから
理事長選挙でゴタゴタはあったが元々馬が合うのかもね。
962名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:16:37.77 ID:LYjW2Ehk0
>>960
かわいそう、墓前に報告してあげて
963名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:17:08.53 ID:uxLGpluU0
ウルフは優しいよ
964名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:20:56.00 ID:XQ8rPU+u0
千代の富士の相撲って格下とやるとき千代がまえみつ両まわしとって一気に押し出しっていう相撲ばっかりだったもんな
それほとんどがヤオなんだろうな
965名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:21:53.26 ID:reKnD52EP
>>958
もう貴乃花はがっちり基盤が出来てしまった。
次がないどころか、いずれ理事長間違いなしの情勢。
966名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:22:12.81 ID:x7npKC2K0
>>942
> 出羽一門の票割りを北の湖が仕切っていると考えれば
しかし強いんだな、出羽一門・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000072-mai-spo
当10 (1) 出来山  62 関脇・出羽の花 出羽海
当10 (2) 千賀ノ浦 62 関脇・舛田山  出羽海
当10 (1) 松ケ根  57 大関・若嶋津  二所ノ関
当10 (10) 北の湖 60 横綱・北の湖  出羽海
当10 (3) 鏡 山  55 関脇・多賀竜  時津風
当9 (3)  貴乃花  41 横綱・貴乃花  貴乃花
当9 (2)  伊勢ケ浜 53 横綱・旭富士  伊勢ケ浜
当9 (2)  八 角  50 横綱・北勝海  高砂
当8 (2)  尾 車  56 大関・琴風   二所ノ関
当7 (4)  友 綱  61 関脇・魁輝   伊勢ケ浜
………………………………………………………………
 5      九 重  58 横綱・千代の富士 高砂
967名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:24:12.45 ID:w8mI9Olyi
>>948
確かに敵が多いやつは見方もおおいからなw
968名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:27:22.43 ID:DLrLyTsc0
>>858
寺尾と北尾の区別もつかないとか・・・
969名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:27:26.55 ID:8Y/jarcb0
理事長には、弟弟子の北勝海の方が近そうだな
970名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:31:07.40 ID:tJGtvmNA0
北勝海って千代の富士を大将大将って呼んで常に立てていたけど理事と平親方じゃ身分が違うから「おい!九重番付表取ってこい!!」みたいに呼び捨てなんだろうな
角界は年齢とか相撲歴とか関係なく地位がすべてだから
971名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:31:17.55 ID:XVCp77kN0
>>968
寺尾いうたら双羽黒じゃがね
972名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:32:19.40 ID:LYjW2Ehk0
>>965
そうなんか、ミヤネ屋でだいぶ相撲情報仕入れてたが俺もまだまだだな
973名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:33:53.06 ID:fefJrzxF0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140131/mrt14013119150002-n1.htm

産経ニュースなんて何の選挙か書いてないんだぜ?
ニュース記者のレベルもひどいもんだな
974名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:34:40.10 ID:8RIPXgAl0
逆鉾って、寺尾の妹だっけ?
975名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:36:24.45 ID:/dM2UfAk0
人望ねーな
976名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:38:32.68 ID:BfNRYUW90
ヤオが無くても千代の富士は強かったってのはどうかね?
1985年頃から使用したのあの黒い締め込みのおかげだろう
まともに掴む事が出来ない異常なキツフンだよ
977名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:40:27.14 ID:u+V8/C1u0
>971
ガチでいってる気がしてきた
978名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:42:08.02 ID:gubx0YgU0
出羽の花も立候補したのか。大好きだった
地味な人なのによく立候補したな
979名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:42:58.74 ID:uwWc9Ohu0
千代の富士 : 新弟子にヘッドロックを掛けつつ、局部を露出させた
北尾、朝青龍 : 弟子にBB弾を飛ばして遊んだ

なんつーか、やっぱ頭の中身はガキ大将みたいなタイプが
横綱には向いてるのかな
白鵬とかはそうでないと信じたい・・・
980名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:45:43.65 ID:x2CVXjLq0
やっぱり横綱といえば、おっぱいが綺麗だった大乃国だね
981名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:50:00.88 ID:vu5UuOxD0
人望ないんだな
982名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:50:48.93 ID:QnO/+Jdx0
金に飽かせて負けヤオばかり飲ませて、自分が負けるヤオを一切飲まないからこうなる。
そりゃ、みんな汚い奴だと思うわな。
983名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:52:01.23 ID:bFu+Za7B0
がんばれうるふ!
984名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:57:27.30 ID:3V5KsSup0
もう審判してるだけのなんの運営に対する権限は権限もない職員みたいなもんか
985名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:57:36.47 ID:att3NDvE0
>>978
一門内の年功序列。
986名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:01:23.14 ID:I35/XSgs0
売るふ
実際は買いまくり
987名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:06:55.99 ID:QnO/+Jdx0
確かに、今回の件はパチ化に反対の千代を落とす為にK林が工作した結果なわけだけど、
それでも人望があれば、当選ラインくらいまでは票を自力で集められただろうになぁ・・・
もう終わりだな、相撲協会も・・・
988名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:10:30.04 ID:9pJq06n90
九重の企画した事業がコスト高で実入りが少なかったのが落選の原因みたいな記事を見かけたけど、
何のことだろうね。
お姫様抱っこの企画はなかなか面白いと思ったが、あれは九重じゃなかったのか。
989名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:12:23.95 ID:cnru/l3X0
ネット配信有料化かね?
990名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:18:53.20 ID:Qhxqat1n0
>>974
いや、子供だろ
991名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:21:33.83 ID:c93DMpHt0
ゲンダイの記事なんてチラ裏だけどk林って一部でもあれがほんとなら
まじで黒いわ。力士でもないのに力ありすぎ。
992名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:21:53.22 ID:vNDG91bR0
「不徳の致すところ」って本人言ってたよ
993名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:26:26.04 ID:SbggYyUs0
笑ってても眼の奥は笑ってないように見えるんだよなこの人
994名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:32:07.37 ID:hQdiTzBS0
>>992
ゆるしてやろう
995名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:37:29.69 ID:DSTEkajw0
へー 時代は変わったな

昔ならありえなかったわ
996名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:37:55.09 ID:JG5sPa4h0
>>993
普通に笑ってるように見える
997名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:38:25.48 ID:sMuwwOP60
ワロタ
まさかやわ(笑)
貴乃花やと思ってたのに(笑)
爆笑(笑)
998名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:41:22.37 ID:8QAhDYXzO
小林慶彦の圧力
999名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:43:07.76 ID:o48mMJNZ0
今日一番驚いたニュースだ。
1000名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:43:43.70 ID:DSTEkajw0
10000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。