【サッカー】ラシンがスペイン杯準々決勝ボイコット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてこて鍋φ ★
 3部のラシンの選手たちが30日、給料未払いへの抗議のため、
スペイン国王杯準々決勝のRソシエダードとのホームでの第2戦をボイコットした。

 試合前にアンヘル・ラビン会長と幹部の辞任を要求していたが、それがなされなかったため、
キックオフと同時にGKを含む選手がセンターサークル手前で肩を組んで並び、プレーを拒否した。
Rソシエダードがボールを回した後、ピッチ外に蹴り出したところで、
主審がラシン主将のGKフェルナンデスに確認し試合終了の笛を吹いた。
サポーターたちも「プレーするな!」とコールし、選手たちを支持した。

 ラシンのフェルナンデス監督は「我々の生活にとって今日の試合は重要だった。
しかし、我々の尊厳を優先した」と話した。

 第1戦は3−1でRソシエダードが勝っており、準決勝でバルセロナと対戦することになった。


http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140131-1251141.html
2名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:45:02.39 ID:+guAeAs80
すみれ
3名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:46:07.87 ID:iPGvNlT1P
サポーターが観に来てるのがすげえ
4名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:46:37.27 ID:ejiN1j660
ラシンはそんなとこまで落ちてるのか
5名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:47:10.79 ID:O1EufypL0
0-3で没収試合扱い?
6名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:47:23.42 ID:C8hE3dNT0
スペイン杯て何だよ
7名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:48:02.68 ID:ejiN1j660
ウィキ見たら印土人に騙されたとか凄いなw
8名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:48:17.71 ID:06TvhcO10
会長なにしたの?
9名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:49:16.70 ID:XA4k/kIm0
勝ったらバルセロナ相手に戦えるのに
ボイコットwwww
10名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:49:43.53 ID:fdoZzpb60
ラシンってラシン・サンタンデールのことでいいのか?
11名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:50:53.40 ID:r03BDc5D0
サポーターとの一体化が凄いな
12名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:51:20.50 ID:ejiN1j660
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/781468?page=2

クラブの役員超無能だなぁ・・・
13名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:51:22.09 ID:FnvD2THK0
>>4
インドの詐欺師に騙されたからな
夫妻がやばくて消滅危機とかいう事態までなってる

>>8
詐欺師の代理人だから

>>10
イエス
14名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:51:51.16 ID:+6YxghQdO
ウィーンガシンウィーンガシン
ガシンラシン
15名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:51:53.04 ID:FnvD2THK0
夫妻→負債だった、すまそ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:52:37.77 ID:defxwU+n0
丁度読んでたとこだった

ラシンが何故2年連続降格で3部へ?とある世界的詐欺師の"アリ地獄"。
http://number.bunshun.jp/articles/-/781468
17名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:52:40.93 ID:5y4nbMGK0
やはりインドは信用出来ないな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:53:46.96 ID:uWzhksS30
>>13
インド人の詐欺師に騙されて夫婦関係がやばくなってると思ったわw
19名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:54:06.53 ID:NWDSLThX0
ジギッチとムニティスの凸凹コンビ好きだったのにな…
経営陣のゴタゴタで著しく弱体化していくところが多くて悲しい…
20名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:54:43.33 ID:Fo6DNtOZ0
乱心
21名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:55:53.90 ID:GCLDyo4R0
チーム自体はむちゃくちゃ強いし、3分の首位で、1部をガンガン破るほどなのに、
もうこれはかわいそすとしか…
選手もサポもやっとれんだろ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:55:54.80 ID:IA9Fr8Yr0
オーナーがインターポールに指名手配されてるって何者だよこいつ
23名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:56:41.47 ID:XA4k/kIm0
24名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:56:51.06 ID:K0v2N44WO
スペインにも溝端がいるのか(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:57:00.47 ID:LU4VTU/T0
> 給料未払い

サッカーのこれ、多すぎだろ
26名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:57:08.32 ID:GCLDyo4R0
>>22
世界的詐欺師
つか、まともな企業がバンバン騙されるって、ほんとに何者なんだろうなこいつ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:57:34.78 ID:pIAgG3cK0
これが怖いからJリーグが外国資本に51%以上持たせないのも分かる。
28名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:57:40.27 ID:5J+WwpqN0
インディアンうそつかない♪ 良い子になーれーるー♪
29名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:00:29.95 ID:sP2ZEZnC0
代わりに裸身のサポーターが乱入
30名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:02:55.98 ID:rQOB8ZUa0
肩組みに飲み込まれそうなソシエダのFWが面白い
31名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:03:10.77 ID:MlHjzlOk0
詐欺師はなにがしたくてこのクラブのオーナーに?
詐欺師が悪名で有名になったら詐欺がやりにくいだけだろ
「ラシンのオーナーです」って信用度をあげるための大掛かりな詐欺の仕掛けに使ったのか?
それでも最初は金出したんだろ?クラブ買うって結構な出費だろうに
それ以上にリターンのある詐欺ってどんだけ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:04:49.19 ID:i7Ck0VIj0
やっぱアジア人はダメだな
33名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:05:01.54 ID:Vq+VRAXm0
>>1
スペイン政府はレアルやバルサなどヨーロッパの大会でUEFAポイント稼いでくるチームには違法な多額援助してるのに他のチームは普通にスルーかよ
これはラシンの選手かわいそう



バルサ、レアルをスペイン政府が違法優遇?
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20131218-1233166.html

去年もこんな記事が「スペインのサッカークラブに不適切な支援か−欧州委が調査」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M30FUR6K50XS01.html
34名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:12:53.10 ID:FFHb9Gx30
>>25
特に今のスペインは酷い。まともに給料払えてんの2強ぐらいかな。
35名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:15:36.67 ID:p/3CF9Vl0
すっごいシュールだなw
36名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:16:18.13 ID:p/b3MQoL0
>>14
なんかワロタ
37名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:16:53.94 ID:kN6tWT/WO
ラシン・惨憺たーる……
38名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:17:41.23 ID:inbug4US0
わざわざ遠征したソシエダの選手に失礼過ぎるだろ
事前に不戦勝にすることできないのか?
39名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:18:31.66 ID:R6m8zSvB0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
40名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:19:39.06 ID:v1zIyYNo0
優勝賞金で給料を払ってもらおうっていう考えはなかったのか
41名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:20:42.46 ID:Ag4VoUuo0
>>26
映画化決定やな
42名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:20:50.14 ID:Y++gPK8G0
インド人に騙されたのか
43名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:23:11.60 ID:h6Op4Zw10
EUなって得した国ってドイツ以外にあるん?
44名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:23:20.66 ID:MlHjzlOk0
>>41
Indian Ocean11
45名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:24:29.20 ID:W+Fa51yQ0
動画みたら相手のソシエダはラシンを讃え、地元サポはスタンディングオベーション
いい催しだわ
46名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:25:13.69 ID:NxlQGzMR0
映像みたら、試合にいい内容で勝ったみたいに盛り上がっててワロタ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:26:16.55 ID:XA4k/kIm0
ソシエダも最近破産してるクラブだからな
相手の意思ぐらいわかるだろう
48名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:27:42.68 ID:iPGvNlT1P
日本でこんなんあったら入場料は少なくとも観客へ返金だよなあ
49名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:28:00.83 ID:JxKGzwlu0
>>34
きっちりしてるオサスナ、負債が0のソシエダ、金は持ってるビルバオのバスクの3クラブや
アトレティコはちゃんと給料払ってるわ
というか払えてないのとか去年のラージョとか会長が投資拒否して収入を超える年俸をはるかに超えてたマラガくらいだろ
50名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:28:49.56 ID:Ck2fSRZ7O
3部のクラブがこんなところまで来ちゃうのがカップ戦の面白いところだね。
51名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:29:42.71 ID:Mnegyug+0
これってキャプテンが試合放棄の意志表示をすれば主審は試合中止を宣言することができるの?
52名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:30:07.16 ID:MlHjzlOk0
いや、ソシエダはそりゃ楽に勝てたわけだし、怒る理由が無いw
53名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:31:13.70 ID:iPGvNlT1P
相手がボール出してラシンがスローインのとこで試合中止してるな
これで試合続行の意思なし表示になるんか
54名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:31:33.54 ID:zR4gPAJdP
日本人でもなんでもないサッカーネタは他でやれよ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:34:05.17 ID:lcorMDh20
アフリカあたりだとそのまま続行で100点くらいぶち込むよな
56名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:35:20.89 ID:7D+LHgyF0
インド人は信用できないな
57名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:35:58.16 ID:MlHjzlOk0
>>55
サッカー一度に一点しか入んないからw
58名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:36:40.64 ID:O1EufypL0
59名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:37:11.29 ID:14JxOtqx0
たかが玉蹴りどもが
60名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:38:05.54 ID:lcorMDh20
>>57-58
ホラリラロ〜
61名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:38:33.93 ID:IFprY/dV0
ここ5年位前の1部のときに韓国人がいたから覚えてるわ
全然出番なかったけど
62名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:41:37.07 ID:uHcYzk+b0
ラシンガーZ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:44:42.13 ID:54QA4AgE0
今のラシンなんか安く買えそうだし、運営さえまともになればすぐ一部に復帰出来そうだわで
投資としては面白そうなんだけど。スペインリーグが終わってるのかな
64名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:44:44.20 ID:lyCk3ED0O
>>1
だいたいの経緯ぐらい書け
65名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:45:06.94 ID:T0WsHsd/0
全て貧乏が悪いのね
66名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:46:16.87 ID:cM45INCX0
あ >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
67名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:48:22.68 ID:T0WsHsd/0
>>66
お前それ貼るといくら貰えるんだよ
俺にも紹介しろよ
68名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:49:07.17 ID:NT0+GKjZ0
>>56
インド人は嘘つかないが定説だろ(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:49:39.55 ID:Mnegyug+0
先頭に「あ」が入ってるのにいつ気付くんだこいつはw
70名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:53:01.20 ID:i7Ck0VIj0
二部のサバデル日本人がオーナーだけどあれは大丈夫なのか
71名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:54:08.74 ID:iPGvNlT1P
日本人選手入れただけで騒いでたけどこれに比べりゃ随分マシな話だな
72名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:54:41.10 ID:JxKGzwlu0
>今のラシンなんか安く買えそうだし
ラシン買収した国際指名手配されてる詐欺師のせいで5000万ユーロの負債抱えてるし
その詐欺師が中々辞めなくて、辞めても自分の友達にクラブ渡し、その友達も支払わない&辞めようとしないで買えない

>運営さえまともになればすぐ一部に復帰出来そうだわ
ラシンが今居るのは3部だから結構遠い

投資するなら州の大きめな都市でスタジアムも結構良くて2部に居るムルシアでも買ったほうがマシ
今のラシンを買おうと思う奴なんかいないよ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:59:27.66 ID:7D+LHgyF0
>>72
裸身かわいそうだな・・・運が悪かったとしか
74名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:59:59.26 ID:s3ggdvC0O
え?オーナー首にして警察につき出せば一件落着じゃないの?なんなの?
75名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:02:30.35 ID:L6ofktSD0
フィオレンティーナなんかは地道に再建してきた印象だなあ
そもそも何で壊れちゃったのかも忘れたくらい順調に戻してきてる感じ
ラシンもサポには見捨てられてないようだし頑張って欲しいな
76名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:03:09.68 ID:MlHjzlOk0
>>74
資本主義社会でオーナーをクビにはできんww
77名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:03:48.46 ID:wtNff/RT0
1点取ったのかよw
78名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:04:07.39 ID:JidWqti20
主審も粋なことするね
79名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:05:17.91 ID:iPGvNlT1P
株も99%持ったままなんでしょ
これだと株主も何もできん
80名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:05:25.14 ID:vlXzXp1Z0
スペインのクラブ格差すげーな
1部でも未払い多いんだろ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:07:08.04 ID:s3ggdvC0O
>>76
刑務所入っちゃったらどうすんの?
82名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:07:22.79 ID:KaUbRQ3z0
>>72のニワカっぷりがすごい
ムルシアがラシンより価値があると思ってる時点でまあ知ったかクンなんだろうけど
三部にいるのに一部が遠いとか言ってる馬鹿だし
83名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:08:29.88 ID:cAuWiaL7i
バレンシアってどうなったんだ?
身売り+負債額合わせて日本円で700億必要らしい
メッシ2人分の金額だぜ
84名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:09:42.05 ID:zwyVdLpb0
インド人嘘つかない良い子になれる〜
85名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:10:03.54 ID:HCfBuTRx0
Jでこういうことすると、
サンデーモーニングでハリーと金田が「喝!」するんだろうな。
86名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:11:25.72 ID:lDK6IyIS0
シラン
87名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:12:20.26 ID:jWIad0nq0
>>10
元々はレーシングクラブ
ラシン=レーシング
88名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:13:03.07 ID:61P5ZE180
>>63
負債だらけの田舎チームに金出すメリットなんてない
スペインは保守的だから地元の抵抗も大きいし
89名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:13:24.41 ID:wV9UK/zgO
>>82
スペインの3部は制度的に2部に上がるのも難しい
90名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:15:40.24 ID:wa79bl2R0
ラシン・サンタンデール
ラシン・クラブ
ラシン・クラブ・ド・フランス
91名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:18:13.07 ID:KaUbRQ3z0
>>89
どしったか乙
二部に上がってくるのは大体有名どころ
毎年4クラブ上がってきてる
92名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:19:20.72 ID:Mx04E24hO
スペインは金ないのに背伸びしすぎだからな、そんなんだからこんな怪しいのに騙される
93名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:20:27.51 ID:KaUbRQ3z0
キモイ知ったか馬鹿が多すぎ
ラシンは誰もが知るリーガを代表する有名チーム
そのクラブを所有して1部にあげるだけでも価値があるわ

>>72>>88のドニワカぶりが恥ずかしい
94名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:24:21.73 ID:abFIrn1j0
>>93
同感
95名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:26:25.75 ID:bOloVK+m0
国王杯だろ、馬鹿
96名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:28:48.31 ID:0pNWlNqA0
>>16
これは凄いな
コイツ何がしたかったんだろう
97名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:32:26.17 ID:zANtuuWw0
金払って見に来た客はどうなるんですかねぇ

客を入場させておいてボイコットはありえん
選手が誰も会場に行かなけりゃ試合も開催されず、
チケットも払い戻しされるはずだが


美談とは思えん
98名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:36:44.27 ID:siolzmhp0
このときスタジアムに来たサポーターは事情を分かってて来てるんじゃないか
99名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:40:16.88 ID:JxKGzwlu0
             ムルシア          ラシン
収容人数        32,045人         22,500人
人口           422,861人        181,589人
所属リーグ       2部             3部

これだけでも差があるのに、ラシンは高額な負債を抱えていて
投資するならどっちって言ったら、よっぽど熱心なラシンファン以外ムルシアを選ぶだろ
バレンシア、アトレティコ、ビルバオクラスの歴史やブランド力を持ってるならともかくラシン程度なら
地元の金持ちでもない限り、投資先としては魅力がないよ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:42:43.57 ID:sxCZH3W40
投資先として微妙だから詐欺師に狙われたんだろwwww
101名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:43:33.91 ID:KaUbRQ3z0
>>99
バーカ

企業のクラブ買収は大体が宣伝効果だよカス
クラブ自体のネームバリュー優先
ナポリだって三部落ちした後に企業家に買われた

無名のムルシアなんて価値もクソもない
知ったかは黙れボケ
102名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:45:18.31 ID:KaUbRQ3z0
つか、ラシン程度とか言ってる時点でコイツがどんだけニワカかわかるわな
サッカーファンでラシン知らない奴なんていないから
103名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:47:35.47 ID:vH5eFnHNO
一匹キモい知ったかがいて スレ読んでて気分悪くなった
104名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:49:29.22 ID:KaUbRQ3z0
>>99みたいなwikiで調べた情報で語るニワカ馬鹿が増えすぎなんだよな
長くサッカー見てないからレスするとすぐにボロが出る

スタジアムの収容人数でラシンより多いクラブなんて世界中腐るほどあるよ
そのほとんどがラシンより知名度がないけどな
買収するならムルシア〜とかマジでキモすぎ
105名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:49:57.52 ID:sxCZH3W40
怪しい奴に売らなきゃならないほど人気がないクラブだったって事だなwwwww
106名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:51:08.95 ID:KzRRKjAs0
ラシンなんてしらん
107名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:53:06.49 ID:KaUbRQ3z0
>>105
>>106
スカパーもWOWOWも見てないのがよくわかる

ラシンはリーガ常連クラブ

海外サッカー長く見てる人なら当たり前のように名前を知ってるよ
ニワカは恥ずかしい恥ずかしい
108名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:54:10.80 ID:sxCZH3W40
常連クラブ=投資先として人気があるとか思ってんの?ばかじゃね
109名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:54:18.16 ID:KzRRKjAs0
リーガなんて見てない
サッカー自体見てない
110名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:55:45.57 ID:JxKGzwlu0
>>101
ナポリの人口は961,106人で、その都市の人気クラブだぞ
ナポリが持ってたクラブのブランド力的にはバレンシアやアトレティコのほうが近い
もう1回言うけど、人口も少ない田舎の小都市で多額の負債のあるクラブなんて
スペイン内でも5本の指に入るくらいの人気や歴史を持つくらいのブランド力があるクラブじゃないと魅力なんかないよ
111名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:57:20.97 ID:KaUbRQ3z0
>>108
知名度があるから投資の価値は十分あるよ
ムルシアよりは間違いなく
112名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:59:46.26 ID:sxCZH3W40
>>111
オレはムルシアなんて書いた覚えないんだがね
詐欺られた借金アリの地方クラブが〇〇より投資先としてマシなんて言っても説得力ねーから
113名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:00:05.53 ID:TcrXWtVq0
ちなみにその試合終了に至るまでの映像
http://www.youtube.com/watch?v=mW60LzwNdMM
選手とコーチ達は今週月曜日に首脳陣の退陣がなされなければプレーを行わない旨連名で発表していて
スペインサッカー協会が仲介に入っていたが首脳陣は要求を飲まずこのような次第になった
今後も要求が通るまでプレーを行わない事も明言している
彼らは過去数ヶ月にわたって給与の未払状態が続いている
114名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:00:24.60 ID:KaUbRQ3z0
>>110
マラガとかヘタフェも買収されたよ
超絶ドニワカさん
115名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:01:14.97 ID:Po4Z+sq40
ラシンって昔、ドリブルがめっちゃうまかったデニウソンいたよな?
116名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:01:37.66 ID:zwTIPawB0
いつの間に三部になったんだよ
色々凄いなこのニュース
117名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:02:26.03 ID:KaUbRQ3z0
>>112
はいはい
ニワカアホがばれて借金ガー(笑)
118名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:03:18.43 ID:sxCZH3W40
>>117
自称通のランシガーさんって言って欲しいのか?wwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:03:50.63 ID:jWIad0nq0
イタリアのフィオレンティーナ、イングランドのノッティンガム・フォレストみたいなチームかね?
前者は復活したけど後者は復活の兆しもないな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:04:17.81 ID:JxKGzwlu0
>>114
マラガはイスラム教の都市で、イスラム教徒のアルタニがマラガという都市に愛着あって
リアルシムシティをマラガでしたい、その一環としてサッカークラブも強くしてやろうっていう意図があったでしょ
結局都市開発できないって分かった瞬間、財布の紐を閉じたし

あとヘタフェは結局買収されてないよ。ヘタフェを買おうとしてた奴らもラシンを買収したやつみたいに
詐欺グループだったから破談になった
121名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:06:10.02 ID:TcrXWtVq0
>>117
そこまで価値が有ることだと思うんだったら自分の勤務先を説いて買収でも働きかけたら?まあ勤務先があればだけどね
122名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:27:53.48 ID:hOMrCmDn0
ラシンに投資の価値なんかないよ
有名っつっても所詮ラシンだし
まあ真っ当にクラブ強くしようとするならリーガのチーム買ってもしょうがないのでムルシアにも価値はないけどな
123名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:30:52.55 ID:iW30Lz9F0
外国人オーナーはこういうのがあるから怖い
124名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:38:09.85 ID:Co3JzZbh0
ところで、俺の裸身を見てどう思う?
125名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:38:16.14 ID:4MQ64hIL0
>>119
現在2部でPO出場圏内の5位に入っている。首位のレスターが独走気味で
2位とも差があるから、自動昇格は難しいと思うけど、来季PLに昇格の
可能性はまだあるよ。

ここ数シーズン、昇格候補に挙げられながら終盤に失速というケースが
多かったので、今季こそは突破してほしいけどね。
126名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:40:32.51 ID:ezmy8BJU0
え?こんなこと許されるの?
127名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:46:33.81 ID:j99oZW0E0
インドの詐欺師の話はワロタ
この詐欺師凄いな
とんでもない野郎だわ
128名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:50:08.33 ID:s3ggdvC0O
ちょっと仕事行ってくるから、帰ってくるまでにこの詐欺師が何故捕まらないのか、捕まった場合オーナー権はどうなるのか調べといて
129名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:59:31.59 ID:Z7Vkgdss0
優勝してからアピールしたほうが効果あったろ
まあかなり難しいが
130名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:17:04.80 ID:mh7fPfP70
Jにも外資入れろって言ってる奴ってこういう事態の対処とか考えてるよな?
カーディフ然りマラガ然り
131名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:46:25.82 ID:kfVfKayY0
罰金とか出場停止とかペナルティー課せられるんだろうな
もう解散するしかない

2きようがさくしゆするから
132名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:58:42.41 ID:c/cPRB490
来季のコパはもう出場権剥決まった
色々痛みは伴う
133名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:27:52.50 ID:Vuo1KQTK0
スペイン国王の冠付いてる大会でボイコットとかw
この国の将来は危ないと見た!
134名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:35:46.28 ID:BcwzZqFXO
>>130
考えるはずなどないw
Jリーグの悪口を言うのが目的の奴らばっかりだし

仮に外資導入したなら、奴らはJはハゲタカに魂を売ったとか悪口言うだろ。
芸スポなんて悪口言うためにいるようなクズの溜まり場。
135名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:08:05.65 ID:8QvL0CSS0
>>62
グレートラシンガー
136名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:19:01.94 ID:p4MlZ+Pz0
買い取っても2強に収益吸われるだけだもんな
そりゃ他国いくわ
137名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:22:23.12 ID:yr5IaMIn0
>>136
ラシンが死んじゃった理由くらい調べてからレスしろ、アフォ。
138名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:23:12.70 ID:61P5ZE180
ID:KaUbRQ3z0

この人障害でもあるのかな
139名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:45:03.38 ID:KSbVAOnr0
ファンがいい感じだな。

にしてもこのインド人は本当に何がしたかったんだ。
140名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:46:27.48 ID:igN4vq6xO
二年連続降格てなかなかないよな
141名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:55:24.03 ID:+PoOKoVt0
グアルディオラが現役のころ、バルサも国王杯ボイコットしたよね

代表戦が重なって選手いないって言い訳して
142名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:17:11.02 ID:0Krb7cMM0
>>14
吹越満乙
143名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:19:06.04 ID:xwPxvU2x0
>>23
相手もサポも主審もみんな事情をわかってるのがいいな
144名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:18:46.44 ID:GIoY3zbh0
歴史が有る以上は消滅させて新たにってのも難しいからな…
誰か何とかしてやれと思うがどうしようも無いのだろうね。
145名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:02:25.87 ID:wB6Ixpva0
>>140
>元オーナーのモンタリボ家が持ち株の返却を要求したアリとの裁判も、手続きは一向に進まず3年以上も経営権が凍結された状態が続いている。
役員は総辞職。
アリはインターポールに指名手配される国際的なお尋ね者となり、ますます所在が掴めなくなっていく。
それと並行し、クラブが倒産法の適用下にあるため選手補強もままならないチームは低迷を極め、
2シーズン連続で降格する結果となった

もうこれは選手サポがどうこう出来る次元を超えてるね
146名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:47:17.24 ID:rEMjO6i50
ラシン散々でーす
147名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:56:20.24 ID:boYsT0v50
外資の投入はやっぱりマズいんだな
148名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:02:53.49 ID:F7m5oQtr0
え? 3部……だと?
149名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:12:18.64 ID:jSTwHPiN0
ラシンってちょっと前までは一部の中堅だったろ
150名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:15:35.82 ID:O3CLhCgpO
つい先日、イタリア3部のノチェリーナが試合ボイコットしてリーグ追放された記事を見たが、
ラシンは大丈夫なの?

ノチェリーナは脅迫、ラシンは給料未払い、むしろノチェリーナの方が逼迫してる気がするが…。
151名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:16:35.01 ID:7NjeSCTg0
>>146
65点
152名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:24:20.89 ID:agnInCM5O
スペインだとマジョルカの次に気になるクラブだから残念だ
153名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 01:25:09.97 ID:3Iy25jLF0
リーガの糞システムじゃまともな買い手は現れないだろうね
これからも詐欺師とかに狙われるんだろう
154名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:25:11.96 ID:U06PNG1w0
>>149
いんや、基本的にはエレベーター
155名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:27:43.28 ID:5lNqClQn0
オーナーがピーターマンの頃なら憶えている
156名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:31:12.44 ID:xG0ZJLMy0
レーシングいつのまに3部まで落ちてんねん
157名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 04:40:08.07 ID:C9IZew600
ラシンの現状には同情するがそもそも外資導入に活路を求めたのは放漫経営が
祟って深刻な財政難に陥ってしまったからで、そこを詐欺師につけ込まれたんだよな。
そういう意味では前経営陣の責任は大だな。
158名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 06:47:54.77 ID:qroagdM/0
殿の御ラシンじゃ!

ラシンは2期連続降格で3部
洋の東西問わず降格は一気だが、そこから這い上がるのは難しい。
Jが外資に51%以上所有させない、ブンデスが厳しく財務状況をチェック、分かる気がする。
159名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:57:53.62 ID:bq2y3HXD0
>>99
ラシンは倒産したから借金はチャラになったよ
160名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 07:58:57.71 ID:Kl8fU8bDO
相手チームにも言ってあったのかな?
でなければビビるだろうなw
161名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:18:48.76 ID:yC3kJ8A+0
>>157
殺されたのには同情するが
そもそも戸締まりをしていなかったからで、そこを殺人犯につけこまれたんだよな。
そういう意味じゃ被害者の責任は大だな

wwwww
162名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 18:13:43.70 ID:xvPtBHFR0
インド人に騙されて長くいた1部から2年で3部まで急降下した悲惨なクラブ
163名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 18:16:32.36 ID:gTLZNXCMP
>>33
2強はもはや外貨を稼ぐ産業みたいなもんやし仕方がないんじゃない?
164名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 20:38:00.38 ID:2adJvyhI0
ラシン三部なのかよ(´・ω・`)

外資オーナーのドーピングは反動が怖いよなあ
165名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 20:39:39.95 ID:eKDxIMuRO
ラシンのくせに生意気だ
166名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:03:18.60 ID:HqHYAg3T0
>>143
切ないな。
167名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:12:29.95 ID:4SaqdQCW0
>>97
ボイコットすることが当日試合会場で知らされるのならそうだろうが、
クラブ事情はみんなが知っていることで、
ボイコットも事前に表明されていることで、
それでも来るんだから、彼らは承知の上でのこと。

没収後も彼らはエールを送ってるだろ。
サッカーの試合を見に来たのではなく、この試合に限っては選手たちの抗議を見に来てるんだよ。
168名無しさん@恐縮です
>>161
前経営陣の経営ミスと戸締り忘れを一緒には出来ないだろwww