【訃報】伝説のギタリスト、逝く…THE FOOLSの川田良氏が死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 ロックバンド・THE FOOLSのギタリスト・川田良氏が、29日に
亡くなったことがわかった。同バンド公式サイトやFacebookで発表された。

 発表によれば、川田氏は29日午後8時過ぎに永眠したとのこと。
川田氏は、昨年11月に血栓塞栓症により入院。昨年末に退院し、
療養中だった。通夜は2月1日午後6時より、告別式は2月2日午前10時より、
ともに世田谷区役所の区民斎場みどり会館で営まれる。

 アンダーグラウンドロックシーンで活躍した伝説のギタリストの訃報に、
音楽関係者からは追悼のコメントが続々。ソウル・フラワー・ユニオンは
公式Twitterで、「あの切れ味抜群のギターはもう聴けないのか。無念。合掌」、
サンボマスターの山口隆は「THE FOOLSでのギタープレイがロックンロールで
ビリビリしてて、僕はめちゃめちゃグッと来ました。 お亡くなりになったと聴き、
大変残念な気持ちです。 ご冥福をお祈りします」と追悼。
OKAMOTO'Sのオカモトコウキは「川田良さんまじすか....」と絶句し、
ケラリーノ・サンドロヴィッチは「すごいギター弾く人でした。クロコや屋根裏で
何度も観た。御冥福をお祈りします」と故人を偲んだ。

 川田良氏は1980年に結成されたTHE FOOLSのほか、THE PANTZ、
DEEP COUNT、LOVE LETTERS、JAZZY UPPER CUT、SYZE、SEX、
ジャングルズ、午前4時、ワーストノイズといった数々のバンドで活動した。

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/01/30/116379.html
画像:川田良氏の死去を伝えたTHE FOOLS公式Facebook
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/369424.jpg
THE FOOLS (FOOLSofficial) on Twitter
https://twitter.com/FOOLSofficial/status/428632758559047682
2名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:13:22.13 ID:m0atQfme0
あの〜〜〜、年齢は?
3名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:13:35.83 ID:1b+6jX9J0
2
4名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:13:42.91 ID:ezCkbVUG0
30歳じゃまだ若い
5名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:14:01.77 ID:ebrzMPMn0
SPEEDの人か
6名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:14:31.68 ID:zLPQSoZU0
foals かと思った
7名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:14:42.70 ID:9SVcF/pa0
伝説であり、実在じゃないのか、知らなくて当然
8名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:15:28.00 ID:DNehDdsR0
オカモトより存じてない
9名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:15:36.27 ID:ZAZRORoa0
何でもかんでも伝説とかカリスマとか付けるなよ。

で、何このザコは?
10名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:16:20.93 ID:WnX4DOAG0
50代後半くらいのひと?
11名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:16:24.57 ID:mkQKAnhD0
馬鹿
12名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:17:08.39 ID:bHUH/Hju0
何歳か知らんけど
不健康そうな人だもんな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:17:57.59 ID:mQ//wysP0
ご冥福をお祈りいたします
14名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:18:35.22 ID:ORCd23jq0
どちらさん?
15名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:19:09.79 ID:RUpSNRYg0
「ケラさん逃げて」
16名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:19:29.28 ID:DvjC656T0
すまん誰?
17名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:19:35.71 ID:7RaMzYCm0
WHO?っす
18名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:19:37.81 ID:uVUo/0fY0
そんなマイナーな伝説知らん
19名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:21:37.54 ID:NZwERGDt0
ケラってフルネーム?で書かれるとわからんな
20名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:21:45.41 ID:aiTwOPFj0
伝説なら布袋、高崎、チャー、山恭、寺内、くらいだろ
21名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:22:53.25 ID:7qyyZ/vh0
伝説なのに誰もしらない。
22名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:22:55.07 ID:A9Y3mBzXO
で、誰?
23名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:24:05.30 ID:roRbvljB0
伝説のチャンピオンです
24名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:32:27.09 ID:JL892cAJ0
Voの耕さんのほうが体に難アリそうだったのに
25名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:33:54.66 ID:Q3fx6q3A0
かなり前から統合失調症だった奴だろ?
在日?
26名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:35:09.50 ID:0XoVOitq0
クズの吹き溜まり

ご冥福をお祈りします
27名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:36:38.83 ID:0GgjfMCi0
シャブのやり過ぎっほいけど
とにかく誰かわからん
28名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:38:39.12 ID:WnX4DOAG0
>>21
www
29名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:48:13.92 ID:vALFQWVq0
>>1
スレ立て乙
東京ロッカーズの頃からアングラで有名だった人、58歳くらいかね
つべもあんまりないな

THE FOOLS+JAGATARA(リハーサル) 空を見上げて LEGACY EDITION DVD ver.
http://www.youtube.com/watch?v=2dWsIOM0i_0
THE FOOLS 'Weed War Party'(CD+DVD) Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=hsdeuaEaY_4
Jungle's / Break Bottle
http://www.youtube.com/watch?v=1qmBgodb3iM
JUNGLE'S - WHAT DO YOU WANT (Live'81)
http://www.youtube.com/watch?v=B2uEEJGTE3k
Gozen Yoji - To.Bi.Ra
http://www.youtube.com/watch?v=jh4m62vDH_o
SPEED - Boys I Love You
http://www.youtube.com/watch?v=X-808Rb82-w
30名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:54:44.16 ID:x3c2u5oY0
>>20
タケシならうちの近所のアパートに住んでいる
31名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:55:19.04 ID:kkL052W40
生涯年収いくらだろ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:59:27.73 ID:yybF3Rj40
ケラさんとまりんに絡んだ人?
33名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:00:33.83 ID:StFBLz6v0
いろんなバンドでやってたんだね
ひとつも知らないけどさ
34名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:03:14.70 ID:UrfVbAwd0
☆彡 
  田母神さん以外に選べない都知事選選挙
   ↓↓↓↓↓↓↓
 ■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

■宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
35名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:03:17.50 ID:LuT9nEfcP
追悼速報さん赤字でお願いします
36名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:03:32.11 ID:/LxikWFG0
訃報(とほう)です。  <元ミスけーおー よ・し・え
37名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:19:26.68 ID:UmS7urnr0
バンドブーム世代のおっさんなのに知らなくて汗だったけど
みんな知らないみたいで安心した
38名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:26:52.07 ID:U9bhpbvhP
なんか訃報が増えたな
39名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:33:18.31 ID:gn5VtFHN0
誰?
40名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:41:01.11 ID:j7mVEVXs0
まじで!?




ショックですわ(´;ω;`)




って誰?
41名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:07:17.67 ID:ag+CZdZj0
誰や もっと有名なヤツならわかるが
42名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:12:02.73 ID:E2OHEZfXP
関係者、あるいはリアルタイムで見てた人か、
昔の日本のロック好きだったり、
東京ロッカーズとかあの辺のバンドに興味を持って
自発的に音源漁ってるような熱心な後追いでもない限り
FOOLSとか川田良なんて知ってる人は基本いないと思うよ。
まあ普通は引っかからないでしょう。
一般のメディアに出て来たりしてるワケではないんだから。
43名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:12:53.70 ID:TQlywRqD0
HARRY   生きてんの?
44名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:13:45.80 ID:iwjcwhfz0
サイコチキンの人??
クラブでよくかかってたような気がする。
45名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:41:08.04 ID:iFkZMU+d0
ケラさん、逃げて
46名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:57:35.15 ID:FYOcGVX8O
>>44
それ、アメリカの同名異バンドだよ。ちなみにサイコチキンはサイコキラーの替え歌カバー。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:59:38.24 ID:ldmG7E+p0
結構そっち系詳しいt思ってた俺ポカ〜ン
48名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:01:17.38 ID:ilRq9kkp0
え?伝説のギタリストって高中正義だと思ってたわ
49名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:03:08.81 ID:MOpP6ahl0
伝説のギタリストは富士夫ちゃんだろ
もう亡くなったけど
50名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:03:44.05 ID:gQZENjNmO
テレビにあんま出ない伝説の人なのかな?
お笑いでいうラーメンズみたいな感じかな?
51名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:06:01.65 ID:X2JXCh870
東京ロッカーズのDVD借りてみたけど、この人は出てなかった
というかまったく知らない人だ・・・伝説?
52名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:23:40.39 ID:ATv43kYQO
そもそもギターリストってバンドしらんと知らん
53名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:24:03.47 ID:sCVrQNF70
お前ら川田良さんのこと知らないのかよ!




っていう人のカキコまだ〜?
54名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:25:50.08 ID:hAVPhh3r0
突然ダンボールとかPHEWとかフリクションとかノヴェラとか懐かしいのお
55名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:29:25.35 ID:iFkZMU+d0
>>51
http://www.youtube.com/watch?v=X-808Rb82-w
このバンドって出てないの?
56名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:41:25.86 ID:X2JXCh870
>>55
俺が見たのは、ROCKERS [完全版]とかで
もうだいぶ前に見たから覚えてないが、調べるとそのバンドははいってるな
そこのギターなのかい?それなら見てたな
57名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:51:00.95 ID:87IFk4Qy0
ご冥福をお祈りします。
で、誰?
58名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:53:47.09 ID:9CtRCNwo0
ケラさん逃げて
59名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:55:36.98 ID:WCNSrD+MO
伝説かぁ・・・
ヴァイくらいにはスゴイの?
60名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:58:22.81 ID:Zbzx7w9cO
放射性物質による被曝の影響だよ。
西へ逃げられる奴は、西へ逃げなきゃダメだ。
そしてデトックスをして、安全な物だけ食べなきゃ。

東日本で無関心に飲食していたら、すぐに死んでしまうぞ。
61名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:59:32.06 ID:jIJsiTiX0
ご冥福をお祈りします
つーか誰?
62名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:03:33.55 ID:2l2AjHltO
2ちゃんで昨年末期癌のロッカーのスレ立ってたけどあの人のその後気になる…確か痛みに耐えながら座りながら寝るとか
63名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:11:19.58 ID:EGfPe7Y50
>>62
REBEL★ACTIONのボーカル、TERADAさんなら亡くなったよ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:21:33.53 ID:rjzAynFj0
>>1
いい音だったなあ。
65名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:09:54.36 ID:/i7sRnro0
やっぱジャングルズ時代のBreak Bottleが超カッコいい
午前4時の「消えてなくなる」もええわあ
66名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:25:27.19 ID:MP/iXUWDO
ケラはピエロのようなメイクの割にはキツい奴って印象
67名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:27:40.92 ID:ebrzMPMn0
ミスチルとかサザンとかB’zとかの
糞みたいな商業ロックしか知らない無知な馬鹿が一言
 ↓
ご冥福をお祈りします。
で、誰?
68名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:31:35.36 ID:fCt1xo7yQ
あのライトハンド奏法は唯一無二だったな。
だよな、みんな。
69名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:33:02.04 ID:irxxA7cH0
>>29
世代的に確実に聴いてる筈なんだけど
この辺聴いてみれば分かるかね
70名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:34:31.78 ID:2l2AjHltO
>>63名前も思い出せなくて気になってた…ありがとう…ていうか亡くなったんだね…ご冥福をお祈りします
71名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:46:52.22 ID:c2KMIWS20
>>62
レコードだかCDだか買いに行って帰ってきたときに亡くなられたらしいよ
72名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:54:52.69 ID:5Cpi+5+X0
お前らspeedとかjazzyupcとかloveletters、pantzとか知らないのか?
知らないなら黙っとけ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:59:52.56 ID:z9JfrIHIO
伝説かぁ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:04:03.44 ID:8vU38VuA0
ミュージシャンは早死してナンボマスター
ご冥福をお祈り致します人
75名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:06:03.80 ID:gYXy3L1j0
ロックは死んだ
だが生き返った
またロックは死んだ
だがまた生き返った

・・・って延々ほざいてた良がホントに死んじまった。
76名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:31:41.96 ID:7ATEVLA40
伝説のロックバンドだとジャックスと村八分は好きでよく聞いたけど
THE FOOLS?知らんなあ

ライブだけでアルバムが出てないバンドか
77名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:43:28.38 ID:7ATEVLA40
Wiki見たら、山口冨士夫とティアドロップスのリズム隊が在籍してたようで
二人とも自殺していないんだ。かー。
78名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:28:30.16 ID:itZO5HkQ0
館ひろしのクールスかと思った
79名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:29:32.36 ID:8r73SiRh0
名前も作品も年齢もなんもわからない
80名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:38:12.54 ID:Y+NHFyMGP
マイナーすぎて知らない
81名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:46:26.29 ID:jGGdMUtp0
バビロン・ボンバーズは神作だった
82名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:47:45.91 ID:Xe2W9LCZO
>>76
84年頃にWeed Warってアルバム出してる。
それ以降は知らん。
[SEX,SYZE,午前四時] 川田良在籍バンド三連発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13634033
83名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:55:03.57 ID:PTK+5pxIP
>>79
>名前も作品も年齢もなんもわからない

全く同感。川田良って誰なのさw
辛うじてFOOLSは名前だけは聞いたことあるけど曲は1曲も知らない。
俺と同じような奴はこのスレにも多いんじゃないかな(´・ω・`)?
84名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 01:54:14.63 ID:Ynht56/N0
ミスチルとかサザンとかB’zとかの
糞みたいな商業ロックしか知らない無知な馬鹿が一言
 ↓
ご冥福をお祈りします。
で、誰?
85名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 01:58:24.74 ID:2SB2D5ru0
世代じゃないし知らんよ
86名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 02:01:16.13 ID:mf24MEBF0
>>76
村八分聞いてりゃ冨士夫関連でフールズ知ってなきゃ不自然だし。

冨士夫と良はよく共演してたろ。
87名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 02:14:19.02 ID:rm6HQSxNP
>>76
70年台の終わり頃にバンド活動してた人だから
ジャックスの後になる
パンク誕生以降、日本でもバンドを組んで
ライブ活動することが特別なことではなくなってきて
東京ロッカーズがオムニバスを出したあと
インディーズブームが来る前辺りの時代
音楽雑誌DOLLが後押ししてて
自主制作盤だしてた

特に高円寺周辺に屯してたパンクスに支持されてた
有名ではないがこの人とバンドを組みたいという人が何人もいた
そういう一目置かれていた才人なのでカルト的には伝説かもしれない

ライブでしか接することができないわけだから
知らない人が多いのは当然だと思う
旧新宿ロフトでさえ350人も入れば満員だった狭い世界の話さ
88名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 02:15:18.42 ID:XmxfUu5o0
亡くなったんか。
死ぬなら酒が原因かなと思ってたが。
89GGE58:2014/01/31(金) 02:17:30.17 ID:+yML1Iov0
syzeって、天童よしみの妹みたいな娘が
ボーカルだったバンド?
あ、あれはPSY‘Sだったか?それともsighs…
いや犀ズかも…
90名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 02:19:21.58 ID:MVjBdUgO0
俺らにはまだ外道さんが居る
91名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 02:31:49.91 ID:yoiryp4d0
初めて聞いた伝説

つかundergroundでlegendaryってなんか変w
92名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 03:05:39.21 ID:S9gt469g0
>>20
普段テクノばっかきいてるもんだけど・・
ガレージロックぽくてギター目立ってるし、スゲーかっこいいじゃねーか。
UKの人たちがブルースやってる種類のやつだろこれ。
ローリングストーンズとか?のホワイトブルースだろ。
93名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 03:06:22.51 ID:S9gt469g0
>>29
普段テクノばっかきいてるもんだけど・・
ガレージロックぽくてギター目立ってるし、スゲーかっこいいじゃねーか。
UKの人たちがブルースやってる種類のやつだろこれ。
ローリングストーンズとか?のホワイトブルースだろ。
94名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 03:10:07.14 ID:S9gt469g0
>>29
ジャングルズっていうのはアートリンゼイがやってたDNAみたいなポストパンクだな。
切れ味よくてかっこいい。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 05:03:00.61 ID:qzUsMxq/0
川田良、昔から酒や喧嘩の話題は事欠かなったが、実は勉学好きであり、あらゆる文学に精通し、語学にも長けていた‥クラシックやジャズにも詳しいという側面もあった‥
96名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 08:44:58.20 ID:hGza1fD50
ロック界隈って伝説を安売りしすぎじゃね
97名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 19:05:22.49 ID:+Bvvv3po0
スターリンのギタリストのタムも数年前に亡くなったけどほとんど報道されなかったな・・・
98名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 19:10:43.64 ID:T9ufxAK+O
伝説のすた丼屋みたいなもんか
99名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 19:11:12.36 ID:sUOznLgE0
川田良平?
100名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 20:52:30.53 ID:d06ucQnO0
80年くらいにもらったカセットテープに入っていたけど
具体的には伊藤耕ちゃんしか知らなかった
101名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 01:32:17.86 ID:XsGAT1MV0
四半世紀前に対バンだった時、楽屋で缶かビンにオシッコしてて破天荒な人だわって思ってそれからちょっと苦手だった。

でもなぜかしばしば知人のライブの対バンだったりして出逢う機会があって気になる人だった。
ハタチソコソコの私にはメチャハードコアパンクの人よりも怖くてなんか心に残っている。
それからも忘れたころに出会っていて、私自身はいろいろと変わってスカした音楽とか聴いてたりしてたのに彼は変わらずに我が道を歩んでいた。
亡くなったと知って無性に切なくて悲しい。
ご冥福をお祈り申し上げます。
102名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:19:47.68 ID:mQhYRkXb0
伝説のギタリストって、高崎 晃しかいねえだろが
103名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 08:47:12.25 ID:DpnwWtIBP
伝説ってのは大袈裟な気がする
彼のやってたバンドは好きだけどね
104名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 11:15:22.56 ID:LijdbQ++0
伝説なんて言葉に引っかかる必要もない。
どこの誰かわからないやつが何言ったってただの軽い言葉でしかない。
大袈裟に感じようが、いちいちこんな記事に反応して指摘するほうが見苦しい。
105名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 11:31:03.89 ID:rOvSmcc10
↑何この人?
こんな必死になる意味がわからない。

世の中色んな人がいますね〜
106名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 12:49:06.93 ID:LijdbQ++0
w
107名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:14:03.96 ID:f92CcDA7O
>>104
お前の書き込みの方が見苦しい
108名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 14:32:48.04 ID:LijdbQ++0
ww
109名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 15:14:11.52 ID:f92CcDA7O
きんもー☆
110名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 00:01:18.54 ID:InSUXsti0
OH BABY
111名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 00:03:50.92 ID:c7XyasAjP
フットルースの川田利明氏が死去に見えてびっくりしたわ
112名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 00:16:51.40 ID:zmwYJ5XW0
誰だよ
どんな人生送れば知ることが出来たんだよ知りたくないけど
113名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 00:21:06.65 ID:D1irjxFNO
コメントしてる奴らが全員ロキノン系なのでググるのもやめた。
知らん。
114名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 00:22:55.46 ID:1lnA7i6H0
80年代は宝島毎月買ってたけど知らんw
115名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 00:24:56.33 ID:w35KSo8n0
じゃがたら をある程度知っていたらフールズを知っている可能性が高い。
116名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 00:28:17.59 ID:3si00r3sO
江戸あけみか
117名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 00:42:22.88 ID:Wntj7nvP0
俺かなりマイナーなバンドも知ってるが、この人知らないよ。
名前すら聞いたことない。
日本でこの人のバンド知ってる人300人位しかいないのでは?
118名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 05:29:08.15 ID:w35KSo8n0
>>117
何歳?
どういう音楽が好き?

東京ロッカーズと聞いて思い浮かぶバンド上げてみて。
119名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:10:38.17 ID:5BE7wpB5P
じゃがたらも江戸アケミも知ってるけど、川田なんとかは全然知らん。
誰なんだよコイツはw
120名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:14:19.12 ID:w35KSo8n0
>>119
じゃあ伊藤耕も知らないんだw
121名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:22:23.42 ID:iXk0+j1/0
FM仙台の深夜の番組でフールズの曲かかってたりしたから知ってたわ
122名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 08:27:52.29 ID:RdP7RAv00
>>120
じゃがたら知ってる俺カッコイイなやつが知ってるわけないじゃん
123名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:15:29.12 ID:4LLkMB7yP
じゃがたらがマイナーというなら大したことはない
ミュージック・マガジン辺りを読んでたくちだろうな
ドール読んでれば嫌でも知るバンドだ
124名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 20:01:19.46 ID:WjFxPsyO0
やーだ、みんなアラフィフw
125名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 21:02:14.96 ID:qH5Rs6cm0
>ドール読んでれば嫌でも知るバンドだ
読んでたけど知らない・・・覚えてない。その程度のバンド
126名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 21:17:11.70 ID:QDd0MHiX0
>>96
大滝詠一が生前嫌ってた(というか茶化してた)風潮だよねw
127名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 21:32:28.01 ID:PFyhpjgH0
>>126
伝説を茶化す大瀧かこいい!

fヴぁsどpfじょぱj」v

wwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 21:40:53.96 ID:rkeHikg4O
>>97
タムは何回か死亡説が流れたけど、それは本当に亡くなったの?
129名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 21:56:11.55 ID:tAMJar5u0
わからん
130名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:48:08.14 ID:mEYGqsxI0
タムは二三年前に病気で死んだよ


つーか東京ロッカーズ知ってりゃ良知ってんだろ
スピードで弾いてんだから
131名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:59:28.64 ID:mEYGqsxI0
>>76
村八分の青木が耕とフールズ作ったんだぞ
知らねーなら黙ってろよ
132名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:11:20.36 ID:lZule/Ak0
耕さん、また逮捕されたみたいだな
133名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:13:45.97 ID:+4gyz3RR0
>>20
その中で、本当に伝説といってもいいのはタッカンくらいじゃないか?
134名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:23:23.04 ID:gvNuslhaP
>>123
>ドール読んでれば嫌でも知るバンド

DOLLという雑誌があった事ぐらい知ってるけど、
この「川田なんとか」という奴は全然知らんわw
135名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 01:07:20.14 ID:lZule/Ak0
知らなきゃそれでいいじゃん
バカじゃねーの
136名無しさん@恐縮です
わ〜 午前四時、なつかしい
(たぶんこの曲しか知らないけど)
活動期間、数ヶ月だけだったんだ

ちょっとツネマツ最初のソロに似てない?

www.youtube.com/watch?v=jh4m62vDH_o