【テレビ】テレビ朝日系『ビートたけしのTVタックル』が26年目で初の枠移動…4月から毎週月曜午後11時台に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 テレビ朝日系『ビートたけしのTVタックル』(毎週月曜 後9:00)の放送時間帯が、
4月から毎週月曜午後11時台に移ることが29日、わかった。1989年7月3日の
放送開始から26年目にして初の枠移動。「これまで、番組の出演者から
多くの政治家を誕生させたり、新たな論客の登場で話題を呼んできた」と
自負する司会のビートたけしは、放送時間変更後も「人騒がせな番組作りを
目指したい。おおいにヒンシュクを買いたいものです」とやる気をみなぎらせている。

 昨年8月に放送回数1000回を超えた同番組は、「オイラの最長寿番組だからね。
自分の顔とも言える」とたけし。4月以降は、25年間築いてきた“時事問題をテーマにした
著名人によるトークバトル”という大きな枠組みは踏襲しながらも、幅広い層が関心を寄せる
テーマを取り上げ、疑問や矛盾を“深堀り”し、たけしが独自の視点から鋭く“タックル”していく。

 新枠でのテーマには、「福島第一原発の“本当”の現状」や、
「クールJAPANってホントに海外でクールなの?」「ザックJAPANは
ワールドカップで勝てるのか?」「メジャー田中将大は何勝できる?」
「最新デバイスで人間の生活はどう変わる?」「最新クローン技術でどこまで
複製可能?」「日本にヒットマンなんて本当にいるのか?」など、さまざまなジャンルを想定。
>>2以降に続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2033506/full/
画像:レギュラーメンバーはそのままに『ビートたけしのTVタックル』が
4月からよる11時台へお引っ越し(左から)阿川佐和子、ビートたけし、大竹まこと
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140130/2033506_201401300972060001391025633c.jpg
2禿の月φ ★:2014/01/30(木) 05:08:02.46 ID:???P
>>1からの続きです)
 たけしも「政治の話題が多かったために、最近の硬直した政局が番組にも
反映されてトークバトルが弾けづらかったりもしたけれど、これからはニュースを
軸に置きながらもスポーツや社会問題も含め、雑誌の特集記事のようなより広い
視点に立ったテーマで番組を作ってゆくので、むしろやりやすい」と乗り気だ。

 阿川佐和子や大竹まことらレギュラーメンバーはそのまま出演。
論客には、新進気鋭の映画監督や有名漫画家、インターネット界で
絶大な信頼を得る人気ブロガーなどフレッシュな顔を迎えていく。

 同局の午後11時台には、『アメトーーク!』(木曜)、『マツコ&有吉の怒り新党』(水曜)、
『中居正広のミになる図書館』(火曜)などの人気バラエティーが並ぶゾーン。生活習慣の
変化に伴って、幅広い層からのニーズが高まっている時間帯でもある。

 松本能幸プロデューサーは「これまで25年間テレビ朝日の
『月曜21時の顔』として、『社会の矛盾』『政治への不信』などを
鋭く斬ってきたビートたけしさん。そんなたけしさんに、テレビ朝日が
誇りとする『23時台バラエティー』で、思う存分大暴れしていただきたいと」と
期待を寄せている。(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:09:00.26 ID:tPKm6xY6P
検索ちゃん、終了〜
4名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:09:13.41 ID:0tjch66E0
23時・・・落ち目だなー・・・
5名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:09:18.43 ID:s3N3BO8xO
ヒロミ 「へぇ〜」
6名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:10:08.22 ID:WJ6hsfSP0
『中居正広のミになる図書館』(火曜)などの人気バラエティーが



これ低視聴率のコケ番組なんだけど。
7名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:10:23.04 ID:wwmJtnl40
ストライクTVようやく終わるのか
8名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:10:58.56 ID:bean3jfS0
23時って。。。
9名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:11:11.43 ID:VLKee8aZP
>>4
今は23時台の方が視聴率が良かったりするし落ち目とも言えないでしょ
10名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:12:10.40 ID:Bp0WCogh0
みんなが我が我がとしゃべるからもう誰が何言ってるのかわからない
11名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:12:35.53 ID:riwivrZw0
>>1
徹子の部屋を正午に移して時代劇枠潰したり、テレ朝の勘違い自爆始まったな
12名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:12:43.21 ID:EOH4rTNV0
おバカクイズ特番に潰されまくったからな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:13:09.01 ID:06J0LQSi0
大竹、阿川がウザいから見ない。
14名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:13:46.07 ID:01gCfCNR0
NEWS23潰す気かよ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:14:13.84 ID:EOH4rTNV0
つまらなくなりそう
16名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:14:22.99 ID:vXOTrlwP0
今は見てるうちの婆ちゃん11時だともう寝てるぞ
17名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:14:33.68 ID:JwIIBBLS0
ネオバラの視聴者層考えると、この枠移動って成功するのか?疑問だな
月曜の報ステからの接続がよくなって、NEWS23がさらにやばくなる、WBSが下がるって構図は見えてきたけど
18名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:14:38.33 ID:L9QSFef7O
ヒモ→左翼=大竹
19名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:14:41.38 ID:YizKhwaW0
いやいや、これは取りようによっては朗報。

時事問題の「トゥナイト2」や「イレブンPM」を
目指せば良い。

深夜だから子供の視聴は気にせずに、
より自由度が増した番組にできる。
20名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:15:01.16 ID:VDlAZWRm0
12月9日に一回この時間帯でやったのが物凄く気にいったようだな

21時台はどうすんだ?
13時5分からのほうも未定だろ
21名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:15:05.62 ID:IMRn2W/K0
終了して別番組で新しくやれば?
22名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:15:31.88 ID:VV/70bsB0
情弱ジジババを騙す番組だったのに23時に移動??
ジジババは寝るの早いのに何を考えてるのかわからんな。
23名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:15:39.39 ID:COq1aj/e0
ゼロに当ててきたんじゃないか
24名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:15:42.12 ID:eGodzPvR0
>>2
>  松本能幸プロデューサーは「これまで25年間テレビ朝日の
> 『月曜21時の顔』として、『社会の矛盾』『政治への不信』などを
> 鋭く斬ってきたビートたけしさん。そんなたけしさんに、テレビ朝日が
> 誇りとする『23時台バラエティー』で、思う存分大暴れしていただきたいと」と
> 期待を寄せている。(了)

しょせんバラエティー番組だったんだな
25名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:15:45.82 ID:aM/LOPGX0
大島渚の御法度て東スポも金出してるみたいだけど
あれは北野武ラインで太刀川恒夫に頼んだのかな
26名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:16:29.86 ID:YBZvhIxV0
TVタックル→ジパング→WBS→スポルトのホットラインがオワタ・・・
27名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:16:43.11 ID://o9o49k0
阿川弘之の娘というだけでウマウマと一生を終えようとしている卑劣漢阿川佐和子を糾弾する!!
28名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:17:04.77 ID:EKX7KYQPO
なんだ枠移動か
29名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:17:17.27 ID:2b7kx6h70
丁度良い時間帯だな
30名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:18:31.52 ID:0pUVyFCf0
中居のやつも終わらせてぷっすまを元に戻せよ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:18:36.12 ID:7emWsBMg0
>新枠でのテーマには、「福島第一原発の“本当”の現状」や、
やばいらしいな
【都知事選】 細川護熙氏 「福島で12月31日爆発・メルトダウン。その影響で北極海のシロクマなど生物が大量死してる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391019013/
32名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:18:54.70 ID:jaRsHec30
関西はクイズ紳助くんのあと12時半頃からか
33名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:20:27.95 ID:ZKH1MI5n0
>>27
「漢」じゃないと思うんだな。確かめたことはないけど
34名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:21:31.21 ID:FMh90xJa0
エロ路線?
35名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:22:59.97 ID:aM/LOPGX0
>>33
卑劣乳だろ
36名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:23:01.04 ID:qobuobzc0
視聴率低迷による事実上の降格か
37名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:23:10.56 ID:ehMvFtI30
最近老後の不安を煽るようなネタばっかでつまらん
おわっていいよ
38名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:23:45.57 ID:r+cFYqU+0
ワイドナショーへのあてつけか
39名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:25:32.91 ID:aM/LOPGX0
こんなんより武司会でトゥナイトやれよ
40名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:26:22.29 ID:sWpuWsQs0
主な視聴者は低所得・低学歴の下層階級なんだから
深夜の方がいいよw
あいつら残業ばっかりで深夜帰宅なんだから、むしろ9時ってのが早すぎたw
41名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:26:30.90 ID:qQRZZOCM0
フジの月9にドラマをぶつける?
42名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:26:45.00 ID:k0Gx7WwM0
テレ朝月9枠には何が来るんだろうか
43名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:27:03.97 ID:buI4JMRE0
ん、これは・・・。
時間帯移動→視聴率低迷→番組打ち切り ってパターンが・・・。
テレ朝の夜11時代って、バラエティ枠じゃなかったのか?
もう見るのよそうかな・・・。
44名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:27:38.56 ID:1CVr27OE0
本当の事が出てくるようになったので左遷か。
45名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:27:48.36 ID:s3N3BO8xO
>>11
好調なんだからへたに動かないほうがいいのにな
46名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:28:14.01 ID:kX6qDlnZ0
ああいう番組深夜に見る奴いんのか?
普通に考えてさ
ジジババ寝てるぞ
若者はネットだし
47名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:28:25.60 ID:0tFa0mqK0
英断だな
あの時間帯だと打ち切られる可能性がある
これでたけしが死ぬまで続けられる
48名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:28:57.86 ID:0tjch66E0
テレ朝としては本当は終わらせたかったんだろうけど
たけしだし、ってことで枠異動か
しかしこの時間帯のスポンサーで、ギャラと制作費賄えるのかね?
49名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:29:13.43 ID:+sWlo/If0
.





ロシアの極秘資料を公表した
ロシアの極秘資料を公表した
ロシアの極秘資料を公表した
ロシアの極秘資料を公表した
ロシアの極秘資料を公表した
ロシアの極秘資料を公表した
ロシアの極秘資料を公表した

細川護熙氏の凄い話
細川護熙氏の凄い話
細川護熙氏の凄い話
細川護熙氏の凄い話
細川護熙氏の凄い話
細川護熙氏の凄い話
細川護熙氏の凄い話



.
50名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:29:24.04 ID:PWTqccVJ0
やっと爆笑問題のクソ番組がネオバラ枠から撤退するのか!
51名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:29:35.46 ID:fnnvSQgb0
贔屓にしてたおっさん客はもう寝床じゃねーのw
若い奴何だかんだ政治興味ないしな
52名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:29:58.41 ID:TIOnJ4DK0
この番組見てる層は月曜の深夜なんて寝てる
週の始まりの月曜9時のまったり具合が良かったのに
53名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:30:20.22 ID:5D6Jius30
政治家に出てきてもらう貴重な番組なのに
54名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:30:40.50 ID:0tFa0mqK0
>>48
あれは制作費くっそ安く済むだろ
出演者は文化人枠だからタクシー代程度で済むし
制作費の9割ぐらいはたけしのギャラなんじゃないかw
55名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:31:02.18 ID:8++QXODD0
もうやめればいいよ

ごちゃごちゃ言うだけの爺の与太話合戦なんぞ
56名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:33:16.01 ID:VDlAZWRm0
>>1
>新枠でのテーマには、
>「日本にヒットマンなんて本当にいるのか?」

さいとうたかをがゲストだったら見たいwww
57名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:33:34.43 ID:rJPjpYBxP
政治番組www
昔オカルトブームのときはUFOばっかやってたくせにw
58名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:33:34.58 ID:SCpNfDXp0
主力の23時に移るのやめてほしいんだが
新しい番組が誕生しなくなる
59名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:33:49.43 ID:tPKm6xY6P
関口宏も復活させとけやw
 
60名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:34:46.24 ID:kWhqJgzk0
もう月曜21時は酒場放浪記一択だわ
61名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:35:07.91 ID:7ATEVLA40
内容的には番組当初の関口宏とたけしのW司会でやってた頃に戻る感じかな?
62名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:35:30.80 ID:I2JEHjeH0
終了の流れだったのを回避したんかい
63名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:37:10.55 ID:J8v2f/EN0
これどっちなんだろ
23時台が好調な枠だけにわかりにくい。徹子も動くともいうし
でも枠が動けば流動的になるからな。長寿を終わらす気なら月9のままでやったほうがいい気もする
64名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:37:49.70 ID:YboNU7HM0
ストライクTVは欠かさず見てたのに終わらせるのか?
65名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:38:37.64 ID:F/n4a1+m0
この番組、嫌いじゃないんだけど、たけしが何喋ってるか聞き取りづらい・・・
もはやそろそろ限界だろ・・・
66名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:38:50.93 ID:S1vOj1th0
え?ネオバラの枠に移動して来んの?要らねえ
67名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:42:02.76 ID:K6C083BK0
徹子の部屋を昼12時台に持って来て
タックルを夜11時台か
長寿番組潰す気満々だな
68名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:43:17.83 ID:KPfuTfiV0
移して空いた枠何やるのさ?
最近のテレ朝バラエティは結構ヘタってきてるから
何とか新しい鉱脈見つけないと今年はヤバイぞ
69名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:44:21.91 ID:M8YeT89X0
絶えず、おちゃらけで終わってる。
70名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:44:56.19 ID:wqt8uZr30
最近は自民党攻めるネタがあるときだけ放送してる感じだったしね
71名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:45:08.04 ID:C28zMFER0
とにかくその枠で爆笑問題を使うな。こいつら本気でつまんないし数字取れないし。
72名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:45:24.14 ID:Uoz8fGF/O
視聴率悪いの?
73名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:46:32.68 ID:MT/8CukK0
関西は12時半だから
これ楽しみにしてたジジババかわいそうだな
74名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:46:40.75 ID:J8v2f/EN0
意外にリフレッシュがきいて勢いがつくってこともあったりして
75名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:47:02.41 ID:U9bhpbvhP
居酒屋で親父達が話してる感じで見る気しない
76名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:47:22.01 ID:riwivrZw0
テレ朝は実は大きなシフトチェンジを図ったの、知ってるか?
行政改革とか、天下り廃止とか、構造改革断行の旗をずっと振ってきたのが
朝日新聞と子会社で出向者が歴代社長のテレ朝だったの。
で民主党とか後押しして政権交代させたら空中分解で雲散霧消、政治的指針を
失ってるところに新聞も不景気・単身者増加で売上減少、そのタイミングに一昨年か?
国税の抜き打ち調査が入って5億円の所得隠し発覚、「天下り批判なんかやってると
子会社含めてどんどん嫌がらせ捜査が入るぞ」の脅しに屈し、霞が関批判をピタッと
やめた。今ニュース・ワイドショーでも一切こういった税金の無駄遣いだの報道、
していないだろ?w でその代わり読者向けの体制批判を自分のところに直接害が
及ばない「原発反対・廃止のみ」に切り替え、反体制派のガス抜き誘導を行っている。
で、テレ朝だけは不思議と企業タイアップ番組やクイズがあたって視聴率・業績も好調。
もう貧乏人の代弁はやめて体制や権力のゴマスリを堂々売りにし当たり障りのない娯楽で
稼いだほうが自分らの得だと気付き、朝日報道カラーの象徴だった報ステも官僚批判
全停止、CSで濃い自民型政治の批判をやっていた愛川欽也パックインジャーナルや
慶大金子、ジャーナリスト上杉ら司会の番組を一斉に打ち切り、朝日ニュースター自体も
潰して娯楽サブチャンネル、西武戦やライトな政権べんちゃら番組中心に刷新、サンプロも
田原を降ろし、朝生も構造改革テーマは一切禁止にし、最後残っていた数字の比較的安定
していた長寿番組「テレビタックル」も、きつい政治テーマを外させ遂にお笑いや娯楽主体へ。

気が付いていたかな?この流れ 朝日新聞は今、新聞なんかとらない・とれない貧乏人の
権利や主張の青臭い代弁はやめ、企業広告のいっぱいもらえる宣伝記事と露骨な霞が関
擦り寄り「日経路線」へ、テレ朝は帰れま10やおねラン、企業商品宣伝タイアップ主体の企画
番組メインへと、大きく切り替えている最中で、その最後の仕上げが「タックルの左遷」なのねw
77名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:49:56.70 ID:zL6mtveS0
こんなデンパ番組はやく終わらせろ、ウソをふりまいて
78名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:50:28.27 ID:dIIYsvAz0
たけちゃん月9ドラマ出演くるのか
79名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:51:04.26 ID:qT+PAzDKP
この番組もビートは置物じゃん
ホントにこいつは老害だな
80名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:51:41.65 ID:ndqALycG0
爺婆は23時には床に就くだろ
メインの視聴者層違うのか・・・
81名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:52:13.42 ID:ychdDH9eO
何を考えているのやら
82名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:52:30.39 ID:D7MkaZ330
9時には寝るから、どっちみち、見てない。
83名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:52:44.40 ID:ZSHHnDlG0
>>24
トークバトル = 台本のあるプロレス ですw

BSフジ プライムニュース に喰われてるから、
最近、目の下が弛んできた前場となら戦えるって踏んだんだろう。
84名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:54:19.68 ID:ofA4r3QI0
ゴールデンじゃ、色々と制約だらけになって来たからな。
少し、期待。
85名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:54:47.57 ID:TIOnJ4DK0
やべっちFCを月曜9時に持ってくればいいな
あれはチビッコのためのサッカーバラエティーだから
86名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:54:56.97 ID:0poOLNNgO
この番組もともと関口宏が出てたんだよ
87名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:55:36.67 ID:DRCn66xH0
民主が倒れた所でさすがにネタ切れだわな
金や嫌韓じゃ引っ張れなかったか
88名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:55:47.19 ID:MT/8CukK0
EAT9復活か??
89名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:56:41.29 ID:MvDMQ4IhO
昔、日本はインドと組んで戦争を始めるって本の紹介で
たけしはなんでインド?(笑)とか言ってたのを聞いて
たけしは馬鹿が一生懸命勉強しただけだとわかった
90名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:59:18.20 ID:ElMBwZIg0
>>11
そうなる可能性が高そう。
91名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:59:57.21 ID:0poOLNNgO
みんな忘れてるかも知れないけど
たけしは他のマスコミと同じように民主党政権ができたとき
喜んでたんだぜ
「これで日本にも本当の民主主義ができる」なんて
言ってたんだから
92名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:59:57.95 ID:jnFY877j0
タモリと徹子が教えてくれたのは
変えないことの重要さ
93名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:00:18.66 ID:A0MhgxqG0
タモリ倶楽部よりはまだ早い時間帯ですね^^
94名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:00:36.93 ID:MoTKeCEp0
これダメなパターンだな
今までの視聴者が離れる
95名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:01:14.27 ID:7ATEVLA40
>>89
なんでインド?(笑)
96名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:01:47.95 ID:ZavbAN6E0
よし!空いた枠で超常現象を毎週やろうw
97名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:02:07.24 ID:FohuwWqo0
ってことは関西では見れなくなるのか
98名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:02:11.00 ID:OIDVMBhoO
田原の代わりに朝まで生タックルやれよ月1でw
99名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:02:26.86 ID:zL6mtveS0
>>91
たけしも団塊世代なんだよなー
よくもわるくも毒されてるw
100名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:03:08.26 ID:9ddYBQPx0
中居と糞ジャニうぜえええええええええええええええええええええ
101名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:03:18.32 ID:0poOLNNgO
阿川佐和子ってほんとに話の飲み込みが悪いよね
とにかく頭が悪い
102名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:04:12.45 ID:OIDVMBhoO
>>96 タイトル忘れたけど犯人探すやつがいいんじゃない?!公開捜査のやつ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:05:05.81 ID:wL4nbIGyP
低視聴率で瀕死だったからねえ、最近のタックル
まぁ政治ネタ離れるのはいいと思うわ。昔のくだらない時代の方が面白かった
104名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:05:56.17 ID:0AFOAtOy0
月曜の番組の良し悪しって意外とでかいんだよな一週間を過ごす上で
タックルは録画で見てるから月曜云々は関係ないが
105名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:06:43.79 ID:0poOLNNgO
視聴率悪かったの?
106名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:07:05.65 ID:mOH+jA0jO
爆笑問題の仕事の減りかたがすごいな。
TBS専属タレントに近くなってきたな。
107名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:07:50.88 ID:M8YeT89X0
Qさま、帰れま10が順調だからでしょう。
帰れま10も、ぼちぼちネタ切れなのにね!
108名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:07:54.03 ID:VpG1ylmP0
時間帯的にはスポンサータブーが緩和されるのかな?
109名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:08:20.40 ID:j4czqTRd0
民主党みたいな番組になってから視てない
政治ネタやめて昔みたいにUFOネタやってくれ
110名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:09:56.01 ID:3uIVC7yq0
TVタックルの方はこの移動で正解なんじゃないかな
111名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:12:11.39 ID:7ATEVLA40
>>91
民主党がだらしがなかっただけで、自民党の事実上一党独裁状態が続いて
民主主義として硬直化してたし、言ってることは半分あってるよ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:13:27.38 ID:riwivrZw0
一昔前まで毎日のようにやってたのにな、「行革しろ」「天下りを廃止し予算改革をしろ」
「構造改革を進めないと借金繰り返しと紙幣乱刷だけの貧困国家へ落ちてしまうぞ!」

もう、やめたの 朝日新聞・テレ朝は 自分らのお金や政財界での出世人付き合いの為に
なんもならないような、貧乏人の擁護はw 見捨てたんだよ、日本の下級層をwww
アベノミクスってどういう政策なのか知ってるか?金融緩和だけの景気経済対策推進とは
「貧困層から富裕層への所得移転政策」なの。経済学での常識。アメリカ見てみろ、貧富
格差大拡大w そりゃそうだわな、投機市場以外から出てこない中銀→銀行→大企業回しの
増刷撒きはその恩恵に与れる者だけがプレーヤーになれるマネーゲームバブルで、熱が
実体経済の価値と大きく乖離して行けばやがてリセッションは必ず起き、相場は元水準へ
やがて必ず戻る。しかし刷った金を引き締めると他に柱のない産業空洞化している国家では
強烈な景気悪化を起こすので回収は容易でなく、実体経済や国全体の実質生産性が大して
変わらず紙幣流通量だけ以前より大幅に増えていれば紙幣価値は暴落して行くわけで、
「1万円で実質去年の9千5百円→9千円分の買い物しかできなくなっていく」、国内需要も
人口増加も見込めなければ産業革命でも起きない限り企業収益も上がらず平均給料なんて
どうやってもあがる術がない。さらに金融緩和とは「将来の実体経済の持続的成長を国民から
前借りして行っている」わけで、その使い道が誰もいない田舎の土木インフラ整備ばかり、これは
国債発行と何も変わらないんだと知らない人間だけが馬鹿を見る。将来謝金返済の税金は
バカ上がり、貯金や給料はどんどん目減り、年金ナマポ、中産下層階級の大半は黙っていて
自然と生活が苦しくなっていく、労働価値や社会保障給付金が溶ける政治w 金持ちも同じだろって?
だからそれに備えて資産防衛やってるんだろ、「金利0で銀行から借りて株ジャカスカ買っては
貯めて貯めて」www ウソだと思うかこの話?アメリカのこの10年全部このまんまだよ 君らww
113名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:13:29.98 ID:0AFOAtOy0
TVタックルでしか見ないようなCM多い
114名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:13:56.11 ID:Z/mcVNRv0
これ番組終了の序章だろ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:14:06.81 ID:z2cEusvj0
ハマコーと三宅がいないとな
116名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:14:48.15 ID:riwivrZw0
>>89
数学できるからだろ?何の冗談かさえわからないような馬鹿なのか?w
117名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:15:10.75 ID:DDGHCA560
馬鹿に読み取れるわけ無いじゃん
たけし自体老害的保守なのに
118名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:15:37.00 ID:0tjch66E0
そういや江口ともみはどこ行った?9時台でも既にいないのか?
119名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:17:00.51 ID:TvoI99X20
>>115
最近出ないよね
どうしたんだろ
120名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:17:40.60 ID:0poOLNNgO
>>111
鳩山を絶賛していたんだぞ
自分の弟子を鳩山くるおとかいう名前に変えたりしてたしなw
たけしはバカだよ
121名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:18:32.37 ID:GFNXD5ml0
というか26年もやってたのか
122名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:19:27.24 ID:UQJaBPzb0
終わったな。
そんな視聴率悪かったんだが
123名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:19:33.96 ID:H1rWKiv60
UFO番組度々入れてほしい
124名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:19:49.28 ID:riwivrZw0
>>114
打ち切りだろうな 朝日は体制批判は 御法度になったw
でもそれじゃ元から居た読者がなっとくしないから、霞が関や既得権益の中心は
攻撃しない「原発反対!」ガス抜き報道に切り替え「細川小泉が日本の野党だ!」とw
125名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:20:56.29 ID:VIh1erWv0
ガラケーの低知能化は留まるところを知らんなw
126名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:21:42.09 ID:riwivrZw0
>>111
半分どころか合ってるわけだよ その掲げた政策一切できなかったやらなかっただけで
で「自民土木借金政治のふりだしに戻る」w  日本は産業復興できず借金で潰れてくんだろ
127名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:22:23.02 ID:TzNnb72y0
あの構成なら深夜枠で言いたい放題で放り投げた方はいい
128名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:22:48.07 ID:vylt+03F0
>>99
金美麗さんだけが
ものすごく怒ってたな
たかじんの番組で
その後出演者みんなが反省してたけどさ
129名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:24:57.72 ID:aDd+iPGS0
視聴率で足を引っ張ってたからな
130名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:27:01.83 ID:XvARBGGkO
テレ朝にとっては格上げ扱いなのかもしれないが月9全盛期からこの枠だったしこの枠でずっとやって欲しかったな
131名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:27:06.37 ID:D7MkaZ330
タケシで、もってル番組じゃないので
出演者、番組内容が視聴者の興味を
惹かなくなったら、誰も見ない。
132名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:27:10.24 ID:riwivrZw0
今日本は静かに大きく変わろうとしているんだよ、水面下で
全マスコミが「我々も既得権益なんです」「すいません今後貧乏人とは手を切ります」協定で一致

アメリカ以上の格差社会へ猛烈な勢いで進んで行くのさ 社会保障なんか将来ほとんどないからw
おまえら株買っとけ?今?w 今買って儲けないと貧困層一生確定だぞ?w 売り時間違えても死亡だがw
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/30(木) 06:28:13.83 ID:+8aggsSHO
>>111
選挙で選ばれた政党を独裁政権呼ばわりするのは
134名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:31:21.49 ID:riwivrZw0
>>133
選ぶように仕向けてるんだよ 読売、事実上既に倒産状態で霞が関の庇護と
記者クラブ配布ペーパーなしでは記事も作れないような毎日・産経 そして朝日とw
日経はもともと政権批判なんかしないから、「お金の増やし方教えます」新聞、一貫して
135名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:31:46.79 ID:B56po0lm0
政治でなくそろそろ大槻教授を呼んで、UFOとか、カルトものを復活させてほしい
136名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:32:36.11 ID:5bwTYUdE0
ともない、スタジオの内装も変えたら
137名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:34:10.42 ID:56JC+4q3O
テラスハウスに惨敗や
138名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:34:35.47 ID:7ATEVLA40
>>133
事実上とか書いてるのに省いて捏造する屑は
創価学会公明党と連立して政権を守ってきたことも知らないの?
139名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:36:10.54 ID:riwivrZw0
無駄な予算減らして、無駄な行政職員や給料減らして、天下りと各予算を切り離して、
構造改革で国の作業効率やコストをスリム化し需要を生み出せるような規制緩和進めて、
新たな国を牽引できる産業どんどん立ち上げ投資し、代謝させていかないと、今の金刷り
土木で既得権だけ少ない税収分配の分け前に預かれる大借金膨張国家は 滅ぶんだよん
140名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:38:10.18 ID:PxjoQG9L0
>>132 先生どの株買えばいいですか
教えてください?
141名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:38:14.34 ID:lD/sc1nj0
たけしが11時台レギュラー番組とかなんか新鮮だなw
142名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:41:26.90 ID:Xqg+O0Dh0
山本太郎を呼べよ
143名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:43:40.56 ID:GltvkPJr0
ひょっとしてネオバラ史上最年長じゃね?
144名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:45:21.39 ID:riwivrZw0
>>140
責任持てないから 自分で勉強して買いましょう この先凄まじい増税とお金の価値劣化、
物価上昇だけが起きてく社会で将来貧乏したくなければ 小泉は言ったろ?「自己責任!」w
どこの党に投票するか、どんな政治を支援するか、どんな仕事につくか、どう利殖し資産運用
するか、「どう生きてくか」 もう国は個人など助ける気はサラサラない 「貧乏は自己責任!」w
145名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:46:56.14 ID:er2z5VHZ0
これトンキンの神番組だっけ確かw
146名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:47:20.08 ID:j4czqTRd0
>>138
公明党があるなら「独裁」ではないじゃんw
日本は野党もあるんだし

野党がだらしないのが原因なのに
「事実上独裁」とさも自民党が悪いかの言うのはおかしいよ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:49:06.13 ID:fQOEgKm+0
テレ朝の自爆が始まったな
148名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:50:16.69 ID:yfs25cc90
社会党と組んだことも忘れました
149名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:50:30.45 ID:kpL318UQ0
おまエラまだTV見てんの?
ネットで十分だろwリアルタイムで見る価値は今のTVには
ほとんどナッシング!
150名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:52:53.01 ID:v7+UpjDL0
深夜のほうがたけしがイキイキするだろうから大歓迎だな
151名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:53:30.91 ID:8Ic+CeKzO
政治ネタじゃ視聴率とれなくなったからな
しかもお試しかとQさまがスペシャル連発でなかなか放送しなくなったし
152名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:53:56.71 ID:zyAvxGjA0
月曜アンカーとして青山繁春キボンヌ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:55:27.19 ID:BDbCdknB0
もともとは「関口宏のテレビタックル」でワイドショーネタが中心だったのに
たけしになって放送作家が変わったのかしらんが、政治ネタが増えて、おかしなのが湧くようになった
154名無し募集中。。。:2014/01/30(木) 06:57:51.40 ID:Zlq4X7150
11時のほうが過激な討論しても大丈夫そうな
イメージはあるな
155名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:58:42.13 ID:pV5K8r4Z0
枠移動でUFOとか軽いテーマで
青筋立ててたあの頃に戻るなら歓迎。
156名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:58:50.31 ID:ZnsvZRET0
>>76
>ジャーナリスト上杉

バカじゃねw
157名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:58:58.35 ID:kJ/8ss/C0
>>109
オカルトネタは年末にやってるよ
以前は大晦日だったけど最近は29日とか決まってない
アレもマンネリだけどね
158名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:00:27.99 ID:23aDKq1n0
もうおじいちゃんじゃん
いい加減世代交代しろよ
159名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:01:09.50 ID:4yibv1B60
去年は年間どんだけ放送したの?
月一あるかないかだったような
160名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:01:53.14 ID:AP+NM2WW0
タックルより視聴率とれる番組があるのかよ
糞番組ばかり作りやがって
161名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:02:31.49 ID:Qq18sBnSO
お試しか&Qさま合体3時間スペシャルを毎週のようにやるんだから
21時台の後番組は無くても困らない
162名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:03:30.42 ID:WIKs0JE70
政治家出ないならもう見ないぞ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:04:09.66 ID:kJ/8ss/C0
>>158
たけし辞めたらオフィス北野倒産するよ
さんまみたいに背負ってるもの少ないと気楽に引退とか口にできるけど
たけしは軍団とか背負ってるからな
164名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:05:05.59 ID:7xhFNiPa0
深夜に枠移動だから意味が違うが、

アンビリ然りまる見え然りリニューアルすると強いたけし番組
165名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:05:26.17 ID:GHqAwqD+0
最近、阿川と大竹がウザ過ぎて見てないな
166名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:05:38.75 ID:Fd/+ykAt0
あまり記憶には残ってないが関口時代の内容フワフワした頃のが良かった
167名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:07:34.70 ID:XvARBGGkO
生放送じゃないんでしょ?
裏が報道ニュースやってる時間帯だからバラエティ見たい人が見る層の番組で録画で政治の話をされて誰が見るんだ?
168名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:07:49.02 ID:kJ/8ss/C0
>>161
タカトシ過労死しそうだな
169名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:09:48.42 ID:7xhFNiPa0
>>168
また一本ゴールデン番組も増えるしねw
まあほこたて終わったからだろうけど
170名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:10:11.33 ID:GHqAwqD+0
>>153
関口宏が降りてからもしばらくは大槻教授vs韮澤潤一郎、大槻教授vs秋山眞人とかやってたのにね
いつの間にか政治問題しか扱わなくなった
171名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:12:01.04 ID:7xhFNiPa0
空いた9時枠さ…
ナイナイナでもやってくれないかなぁ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:12:27.38 ID:sSqfhQSv0
テレ朝の23時台が一時期よりも弱くなってるからな。
今のテレ朝なら、間違いなく降格。
徹子・たけしの移動で失敗しても打ち切りゃいいって感じだろうが、
その後枠が成功するとは思えない勢いだし。
173名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:13:41.37 ID:LKslW2j50
左遷か
どう見ても番組的に寿命
174名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:14:29.65 ID:r3nS6iv40
>>163
それもあるし、映画も作るから金は必要だな。
それでも、どんな大御所でも「金欲しいから何か仕事頂戴。」
と言って金貰える様な世界じゃない。

しっかり自分の番組で数字取って、需要があるから仕事も来る。

政治ネタ以外も幅広くやるならワイドナショーみたいになるのかな。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:14:59.00 ID:rZUAPL1Q0
ギャーギャー喚き散らしているだけのくだらない番組から政治家が誕生した?

たしかに、くだらない最低の政治家は誕生して、いま選挙で頑張ってますよね。
レベル低すぎるって。ああいう番組。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:17:06.50 ID:LKslW2j50
舛添を筆頭にな
177名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:17:07.71 ID:Uf6mIwt40
え?初代の司会は韮澤さんじゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:17:07.82 ID:Q+XuHRs70
左遷じゃねえか
179名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:18:06.89 ID:EjGZj+w30
議論が白熱して面白くなってきたら阿川の茶化しが入ってうやむやになるのがウゼー

本人は場を和ませてると思ってるのか知らんがはっきり言って邪魔
180名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:18:10.54 ID:3Auq29+s0
えらい遅い時間に移動だな
181名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:18:43.14 ID:rCepWpfq0
左遷というより降格やね
182名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:19:22.49 ID:qGYZbe0l0
そろそろ整理対象かな
183名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:21:28.32 ID:5lrPtVz7O
ネオバラ枠に来るの?
184名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:21:49.41 ID:rd9UEyBoO
お昼の番組編成といい、こういう大きな改革って大失敗の臭いしかしないんだが
185名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:24:02.73 ID:qGYZbe0l0
去年はサッカーのW杯予選とか日本シリーズで巨人対楽天のゴールデンカードを手に入れたり
ラッキーだったけど今年は駄目そう
186名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:25:23.67 ID:KZ72Vpal0
政権大安定で政治ネタやっても盛り上がらないからな
187名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:25:25.97 ID:NSJ8nyNEO
まさかとは思うが、昨年末放送したお笑い集めた特別編が、世界まる見えのパクリに近かったのに、視聴率がレギュラーよりとれたから異動するのかな。
カツラKGBとかやるのかな?板東英二は植毛だろ。何言ってるんだ、俺は江…のこと言ってるんだとか…やるのかな?
それとか、…田やナンとか出身はホモとか。
188名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:26:25.11 ID:nvDyzeCqO
そうですか。ゴールデンタイムには原発の話は相応しくないですか…
189名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:27:12.92 ID:UWv10gND0
寝るし
190名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:28:04.03 ID:ZGtFZKZB0
>>184
某局がやったゴールデンタイムニュース番組に一色にしたやつよりかはマシだろうw
191名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:28:09.12 ID:lNkfvBjy0
なんか政治ものの視聴率が取れないって意外だな。
192名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:29:01.15 ID:E3W7d4T30
関西は深夜12時台へ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:29:34.68 ID:5LaZZwwD0
中高年は寝てる時間だからネトウヨ向けにシフトするのかな
194名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:30:08.09 ID:Hy6v9G/T0
TVタックルは公共事業悪玉論を広め土建業を潰した責任をとってスタッフ全員切腹するべき
とくに大竹と阿川
195名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:30:31.01 ID:E3W7d4T30
裏の深イイ話にやられたか
196名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:31:22.31 ID:mYVL9GjQ0
たけしは不要
なんのためにいるの?
197名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:31:38.71 ID:KPfuTfiV0
ゴールデン昇格の目がないってことでぷっすま左遷したのに
中居の図書館は死んでるしゴールデンから年寄りが降りてくるしで
ネオバラはどこへ行く
198名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:31:40.25 ID:UqqV7bmB0
この番組は大ケケが浅知恵披露しまくって足を引っ張ってんだよな
199名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:31:48.72 ID:BEhH5G//0
時間も時間だし、もっとぶっちゃけた話を展開するようなのを期待
最近はなんか議題から何から優等生的な感じで面白くなかったし
200名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:32:12.08 ID:NmMqo+EO0
某政党の宣伝ばっかやってるからそっぽ向かれたんだろ
201名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:32:37.87 ID:Y5Eh8A9p0
時事問題扱うのにあれだけ特番で潰しまくったら視聴者離れて当然
BSフジのプライムニュースと被っているからなおさら
202名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:33:08.46 ID:G+lNqeU00
終わらせにくい番組打ち切るときこういう手よく使われるよね
でも11時からなら見るって層もいそうな番組だから盛り返すかも?
203名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:33:30.43 ID:LGYXmQJ10
阿川佐和子が不快なので見てない
204名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:33:52.69 ID:Fd/+ykAt0
たけしはもっと出しゃばって意見言ってほしいな
黙り過ぎ
205名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:34:27.44 ID:TFRfkTEp0
所詮録画編集。今やガス抜きも用無し?
206名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:35:16.80 ID:VDlAZWRm0
>>195
深イイも数字やばい
207名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:35:39.45 ID:/m0vh9nl0
TVタックルは局ももう見放してるだろ。
番組は毎週やってないし、内容も陳腐。
せめて生放送でやれや。
208名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:36:06.41 ID:avlMby2k0
>>202
大御所+長寿番組+打ち切るほど数字は落ちこんでないって、実は局にとっては一番やっかいになるのかもしれないね
209名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:37:12.24 ID:dm/7eIkFQ
月9がこけてるフジ狙って
ドラマ枠にして今までフジ見てたような層をとりにいくんじゃね?
また刑事物か医療物か公務員物だろうけど
210名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:37:50.44 ID:/iSUfR3h0
関西は23:16から朝日放送がローカル番組を放送してきたんだけどどうするんだ?
211名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:38:57.84 ID:UQJaBPzb0
評論家は田島陽子バリなキチガイ左翼が揃い
政治家はのらりくらりと少しでも意味のある発言すらしない

大竹まこと
になにしゃべってるかわからんタケシ

こんなの誰が見るんだよ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:39:21.55 ID:ulRpOnoU0
ゴールデン昇格?
ストライクTV最近検索ちゃんぽくて好きだったのに終わるのかな
213名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:40:37.26 ID:aNXADOeB0
ストライクTVが終わる方がショック
最近面白いのに
214名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:42:18.54 ID:VDlAZWRm0
>>209
TBSが月ゴー2時間ドラマ枠で二桁安定だからテレ朝はドラマ被せてこないと思う
噂レベルでは学べるニュースかと言われてるが学べるニュースも毎週やったら数字とれない
215名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:42:18.86 ID:U9kRSe+Z0
>>1
>インターネット界で絶大な信頼を得る人気ブロガー

誰のことだ?
三橋さんか?
216名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:42:22.96 ID:m2LmogIM0
これで関西圏の同時ネットはなくなったなw
217名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:42:33.08 ID:inncbPEx0
月9は、深いいとタックルと二時間ドラマとフジドラマとさすがにこのメンツ飽きたわ

深いいも早くおわってほしい
218名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:44:02.15 ID:aqYPt9E40
その時間帯の方が過激発言が増えていいんじゃね
219名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:44:20.02 ID:g2VYUAde0
11時はニュースだろ、12時の方がいいよ
220名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:44:23.89 ID:41aVmyQ/0
こういう世論誘導的な番組はそもそも嫌いで見る気もしないな
作りてに洗脳されるたぐいのものは避ける習性ができてしまってる
221名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:46:25.86 ID:vXOTrlwP0
>>210
土曜日曜の午後2〜4時台は結構フリーなのでそこに放送枠をいれる
222名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:47:19.28 ID:1AsILawa0
酒場放浪記に負けたか
223名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:48:05.84 ID:3g5kSepr0
大竹まことが「オレ『たち』は〜」と言うのがムカつく

「視聴者の代表」みたいなカンジを出してるが、お前個人の意見だろ
224名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:48:57.71 ID:tITXpEN70
都落ちだな。
番組制作予算が削られるからナレーターが局の新人アナに変えられたり、
セットがしょぼくなったり、ゲストから芸能人がいなくなったりするんだ。
225名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:49:36.23 ID:TjzYkFa+0
トンキンの番組はVばっかでクソツマランのだわ
Vなんかいらんから討論する時間を増やせば見てやる
226名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:50:17.10 ID:Fd/+ykAt0
ヒロミがすっかり忘れられてる件
227名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:53:27.74 ID:QiaxBtRpP
新ニッポンの景気を考える
の復活を希望
228名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:53:35.16 ID:bfpIz4N40
>新進気鋭の映画監督や有名漫画家、インターネット界で 絶大な信頼を得る人気ブロガー

余計なお世話だとは思うけどやめたほうがいいと思う
229名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:53:57.01 ID:IIoLFB3M0
都民だが、委員会のカジュアル版にしか思えなくなって見なくなった。
230名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:54:04.12 ID:40D+2ui80
時間帯が変わると視聴やめてしまうんだよ
ぷっすまも見なくなった
231名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:54:34.87 ID:8b7912Yp0
>>9
正気?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:54:50.52 ID:jtMQm65e0
政治やニュースの問題なんて、興味がある話題でも見た後は大抵気分が悪く
なる。
そういう後味の悪い番組を、寝る前の時間帯に持ってこられても困るな。
録画して翌日にCMを飛ばしながら見るのが一番か。
233名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:55:54.50 ID:76GuiSBXP
へ  へ
・  ・   
234名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:56:48.39 ID:G7JLSqJT0
お荷物たけしを切れたら大したもん
今やこいつはどうにも並んクズ
235名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:57:22.23 ID:T+wfgco80
視聴者相談のコーナーで、熊さんと包茎の相談に答えてた時代が一番面白かった。
236名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:58:42.65 ID:a1cQhk4b0
視聴率悪いんだな
こりゃ10月に打ち切りだ
237名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:58:44.28 ID:duD1MytB0
>>227
丸川が真顔でたけしの紹介するんだよなwww
238名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:59:17.89 ID:kwiRk9qf0
三宅久之vsハマコー、舛添vs島田陽子、この辺りの対決の後継を新たに生み出せなかったことが大きいな
239名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:00:04.26 ID:bp/Snv0Z0
前は今みたいに政治家しか出てこないってわけじゃなかったもんな。
240名無し募集中。。。:2014/01/30(木) 08:00:15.74 ID:INf4zjzA0
自民を叩くネタがないからネタ切れで枠移動ですか
241名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:00:17.22 ID:pvbfokeS0
他局がドラマやってる中で、唯一の討論バラエティーだったのにな
242名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:01:26.98 ID:aasL19Q30
この時間じゃもう見れない
243名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:01:59.35 ID:wSnSw6450
人の話を全然聞いていない阿川が話の腰を折るのがウザくて、この番組観ない
244名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:02:38.71 ID:+Mj9wBiS0
へ  へ
 ・  ・ 
245名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:03:45.12 ID:6LbOnpBq0
現状M3F3しか見てないタックルを23時台に持ってくるのは自殺行為だと思うが・・・
つかレギュラーがあの年寄り3人じゃどう考えても数字取れる気がしない
246名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:04:32.02 ID:C5eGZrFM0
タックルは23時のほうがいいだろ
問題は既存番組の何が終わるかだよ
中居のは切っていいと思うが
247名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:04:45.47 ID:dmh93KHO0
>>139
まるで民主党のマニフェストだなw

お前は東北復興を忘れてる
終戦後に等しい土木インフラ整備が必要だぞ
248名無し募集中。。。:2014/01/30(木) 08:04:55.66 ID:INf4zjzA0
大竹まことなら
BSJAPANで金曜か土曜の夜にやってる生放送のほうがいいな
ゲストも自由で内容も自由
249名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:05:37.14 ID:/Muvr3g00
いつもは降格降格言うのに
昇格喜べ
250名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:05:57.18 ID:D/xAoV7y0
>>246
そのまま移動するんだからストライクでは?
251名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:06:47.85 ID:4h4lIgmE0
ちづるが司会のころは毎週見てたけどなあ
252名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:06:49.40 ID:y0n0aIkf0
あの人あの方の鵺発言、特にエンコ(浅草)の芸人の
発言は何を言わんとするのか???
253名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:07:00.79 ID:d03nCC6P0
実質リストラ
254名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:09:23.64 ID:d03nCC6P0
徹子もたけしも枠移動で終了準備
テロ朝どうしたんだ
255名無し募集中。。。:2014/01/30(木) 08:10:00.07 ID:INf4zjzA0
>>254汐留移転したころの低迷日テレになりそうな勢い
256名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:10:22.24 ID:Heto4RhD0
この前のタックルはそこまで言って委員会みたいに
ゲスト専門家を呼んで定説否定の主張させるってことしてたな
257名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:11:22.89 ID:pvbfokeS0
>>250
ストライクTVもいつのまにか検索ちゃんみたいな番組になったからなあ
当初は異分野の同年代集めて「ああ、わかる〜」みたいな共感番組だったのに
258名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:12:15.27 ID:jI/URzcW0
阿川外せ
259名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:13:06.39 ID:Vqu8JPsPi
とりあえずテレ朝は中居の番組を打ち切って、ぷっすまに戻せ!
260名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:13:39.06 ID:7rnwVQl60
関西だと、深夜0時30分〜の遅れネット。
前番組がトミーズ雅、赤井英和。
裏にはさんま、準レギュラーが雨上がり、くりぃむ。

三重苦だな
261名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:14:44.29 ID:G9S/vYn00
深夜枠でやるならもっと本気で番組作れよって感じ
262名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:16:24.05 ID:ikIAVz160
実際はたけしも相当過激なこといっぱい言ってるんだけどゴールデンだからほとんどカットされてたから
時間帯的には格下げに見えるけどたぶん本人は不満はないし内容も過激になるだろう
263名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:17:54.53 ID:IM0hbENF0
たけしが都知事選出れば良かったんだよ
264名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:18:27.32 ID:d03nCC6P0
阿川さんは朝の番組が大好評だけどこっちは叩かれてんのか
265名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:19:39.36 ID:vz3YurNr0
自民マンセーしかできないから政治問題扱えなくなって仕方なしに社会問題を扱う番組に変えるんだね
266名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:19:46.85 ID:rSX6YncN0
生放送なら面白そうだが
267名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:21:15.77 ID:FQb00oCG0
最近政治の話題じゃなく
健康とか財布の中身とかそんな話題ばっか
毎週放送はなくてお試しかQさまに変わることが多かったし
268名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:22:07.45 ID:yJElnkCaP
ネオバラで好調なのは怒り新党とアメトーークだけで
ストライクと図書館は低迷してるしお試しかQさまも
今週7%だったしテレ朝はドラマが好調なだけでバラエティは落ち目
269名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:22:39.98 ID:Qq18sBnSO
ストライクミュージック&検索ちゃん&クイズ雑学王3番組合体1時間SPこと
ストライクTVが終わっちゃうのかね
270名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:23:26.48 ID:DMpSksDn0
 だいたい録画してみる。政治ネタ以外は見ないで消すね。11時台か。視聴率は半分になるな。
これは番組終了へのワンステップだな。「再来年あたりで視聴率低下」と「役割終えた」とでも言って
終了させるんだろうね。新聞や週刊誌は「三宅さん死去が痛かった」とでも書くんでしょうな。
その前にメディアは「タモリの次はたけし、消える大物長寿番組」なんて見出しつけて
ガンガン期待させてさ。
271名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:24:25.49 ID:yJElnkCaP
爆笑問題てTBSでしか通用しないよな
フジのいいともも終わるしテレ朝もストライクが終わり
日テレにはレギュラーなし
TBSでしか通用しないのに大物面してる
272名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:24:36.51 ID:upi+e9aUO
>>268
バラで調子いいのはどこ?
フジとかは相変わらずだし
273名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:24:55.12 ID:nGtZRvDVI
これで金慶珠とか叩きやすくなったんじゃないかな
274名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:25:08.03 ID:ghD6vjK/0
むしろもう少しやばめの内容を放送するようになるんじゃないか?
ただ、影響力は落ちるだろうなあ
275名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:26:50.15 ID:t03smD8OO
関西じゃナイトinナイト枠の後だから夜中の0時半くらいからか・・・・。
276名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:27:06.23 ID:yJElnkCaP
>>272
日テレとテレ東
テレ朝はドラマ頼みになってきた
277名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:27:49.24 ID:0gxTM2RU0
徹子、たけし
徐々に老人は追いやられる
278名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:28:34.68 ID:9gCqGw4b0
たけしのろれつが回ってない
279名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:29:43.29 ID:pwEUqaA50
移動後の月曜21時は何をやるんだ?
280名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:29:54.65 ID:GFmZDqg20
降板か残念 江口ともみさん
281名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:30:38.20 ID:fJOJHkKF0
丸川珠代が出てた日本の景気を考えるのコーナーが好きだった
あと終了後に大竹とたけしがタバコ吸いながら喋るやつ
282名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:31:10.63 ID:fFIVx4Ts0
たけし、阿川、大竹と極左が仕切ってる保守っぽいフリしたがっつり左翼番組か
283名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:32:05.82 ID:PT9bXlFV0
>>268
しつこく特番やりすぎ、マンネリもいいところだもの
284名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:32:44.57 ID:xqiybm5hO
たけしはもう喋りは無理だろ
見苦しい聞き苦しい
285名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:32:48.57 ID:CXZqn4LE0
美熟女江口ともみを見られる貴重な番組
286名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:33:53.53 ID:NfZ9QD2p0
視聴率悪いのか
たけしも落ち目だな
287名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:34:18.80 ID:aHSNptLyO
ぷっすまと中居の交換してくれ
288名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:34:37.99 ID:S7odMv920
23時ておそっ!
また観る人が限られそうだな。どうみても体よくお払い箱にされたとしか思えない。
289名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:34:53.37 ID:U55wPFqlP
左遷だな
290名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:35:08.98 ID:Fjf7WeaJ0
いい加減辞めろよw
291名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:35:52.67 ID:iaR28rZ70
11時は自然消滅狙ってるとしか
292名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:36:42.84 ID:q5PjkJyy0
そもそも最近政治や時事ネタほとんどやらないじゃん
年寄りが興味ありそうなテーマばかりでほとんど見なくなったわ
293名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:37:27.25 ID:upi+e9aUO
ちょっといじりすぎだよな
今年はどっかの局復権かテレ東躍進とかまたあっと驚きの変化がありそう
294名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:37:49.46 ID:11uLKnrH0
>>272
バラエティだけなら日テレじゃね
先週の日曜なんて鉄腕DASH18%→イッテQ18%→行列17%→おしゃれイズム15%だぞ
テレ朝はドラマと報ステ(&サッカー)頼りでバラエティはここ1年で徐々に落ちてきてる印象
295名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:37:59.45 ID:OMrubw7u0
たけしはタックルやめたそうな感じするけど
阿川はこれなくなるとダメージでかそう
296名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:40:19.60 ID:+r6XpK2m0
>>285
銀座で江口を見かけたが驚くほど美人だったわ
若い頃とかなり顔が変わってるみたいだけどねww
297名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:43:05.03 ID:q5PjkJyy0
414 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2014/01/17(金) 17:10:49.51 ID:BMtvYj990
by日刊ゲンダイ
後番組は 学べるニュース
たけしには23時台に新しい番組を用意
298名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:43:13.10 ID:OMrubw7u0
なんか記事見ると2000年以降の政治オンリー路線から
90年代の社会問題トークバラエティ路線に戻りそうだね
299名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:43:26.27 ID:uuMnVl9M0
関西一の●●な番組こと、ごきぶらは?
300名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:43:50.62 ID:P37bU1emO
おもしろい時間やなw
でも関西はごきブラやってる時間やろ?
301名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:44:01.30 ID:rZ47uJ540
打ち切りじゃねえんだな
302名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:46:06.56 ID:7PxNh9vA0
この時間帯は爆笑問題の番組が足引っ張ってたもんな
303名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:46:14.19 ID:NPosqT810
浜幸死んでから見なくなった
304名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:46:52.80 ID:2RLhX2fS0
大竹をクビにしろよ
305名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:46:52.95 ID:6Blk52/u0
タモリ倶楽部を毎週日曜日の朝8:00からやって欲しい
306名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:47:41.23 ID:P37bU1emO
>>275
全国の人たちと実況できんのはつまらんわ!
ナイトinナイトこそ一時間ズラした深夜にやれよw
とくべつおもろい番組じゃないんやから・・
307名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:47:42.44 ID:eNvw7+DM0
最近つまんないよね
308名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:47:52.08 ID:OMrubw7u0
タックルってそこまで視聴率悪くもないんだけどなあ
これより低いのもテレ朝ゴールデンでやってるし
309名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:48:35.99 ID:9wODLd8d0
報ステの前にやるから意味があったのに
310名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:48:42.48 ID:lTcDaDXF0
テレ朝は今回斜め上を行ってることは確か
311名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:48:54.83 ID:Ssc9y9j/0
その時間にTV見るならニュース選ぶなぁ
あと年寄りも見なくなるんじゃない?
312名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:49:18.32 ID:cE0BOJxs0
この時間ならもっと毒吐ける? たかじんくらい目指して欲しい あっちはたかじん亡くなって毒なしだからね
313名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:49:37.36 ID:sTk69i/+0
ワイドナショーがヒットしてるからパクった感じなのか
政治ネタはもう飽きたし・・・
314名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:51:24.55 ID:Fd/+ykAt0
たけしはポストで時事ネタ言ってんだからテレビでももっと語れよ
なんかマズいのか
315名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:53:29.66 ID:khQQPT7s0
これ打ち切りの準備じゃねーか
316名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:55:20.42 ID:7TSX6rOD0
バカに見つかりすぎたから、テレ朝のゴールデンタイムに移動か。胸熱
317名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:58:02.13 ID:OMrubw7u0
お試しかとQさま合体スペシャルとかやってるけど
こういうの連発してるとテレビ朝日も危ない気がする
318名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:59:07.72 ID:DvU174sz0
阿川さんが男の肩に手をかけて媚びるところが良い???
319名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:01:36.00 ID:TPTwyLxj0
>>317
何が合体スペシャルなのかわからないよね
320名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:03:46.65 ID:LJgbbjqdP
視聴率関係ない時間帯に逃げてまで続けたいのかよwwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:04:36.22 ID:m0J8Bkfi0
むしろ夕方6時か7時に移動したほうがいい
322名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:06:17.70 ID:bCEdUAMy0
>>319
制作費の配分問題
毎時54分からのローカル枠をつぶしてシームレス化
テレビ欄で目立つ
323名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:06:42.74 ID:v1wT5OQ60
最初は関口宏がレギュラーだったよな
サンモニとは勝手が違って、反論される→黙ってしまう
そんなことが続いてすぐに止めてしまったがw
324名無し募集中。。。:2014/01/30(木) 09:07:52.44 ID:INf4zjzA0
民放全体が特番だらけで終わってる
325名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:08:31.40 ID:fRmCM+Nq0
正直最近見てなかったわ
三宅さん ハマコーいなくなってつまらなくなったし
326名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:09:04.21 ID:XfJe8CIOO BE:5124190098-2BP(0)
でも寧ろコレは昇格だよな
327名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:09:18.62 ID:upi+e9aUO
>>324
特にテレ朝の月日土とTBSの木土ってまともに一時間づつやってるのを見たことない
328名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:09:49.81 ID:7n8SikIL0
>>318
じじい転がすババアだからな
329名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:10:33.20 ID:VDlAZWRm0
>>320
視聴率関係ない時間帯って何いってんだ?
24時間全てで視聴率争いしてるわけだが
330名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:11:10.45 ID:lnfhwgcD0
へー。最初関口宏もいたんだ。ミュージックステーションも最初関口が司会だったよな。
331名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:14:20.98 ID:PT9bXlFV0
>>330
いても役に立たないからな
332名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:15:18.20 ID:uSQfB9/F0
終わらせたいほど数字悪かったか?
333名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:15:42.26 ID:UBieBor30
>>327
特に月曜の合体スペシャルってどうかと思う
334名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:16:01.58 ID:1Nrnqq3t0
子供とじじいが見ない時間じゃん
335名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:16:04.98 ID:8zpynrqv0
いいとも終わってストライクTVもなくなる爆笑問題は仕事なくなりそうだな
336名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:17:47.00 ID:H2ZwXYz30
月 内P
火 ぷっすま
水 マシュー
木 銭金
金 なんだっけ
337名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:18:43.36 ID:upi+e9aUO
>>335
TBS専属芸人でどうぞ
338名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:18:51.92 ID:2dSMG+mEO
>>335
えっ?
339名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:18:57.58 ID:u9iq8oMC0
最近のタックルは政治ネタが中途半端で面白くなかったからいいんじゃないか?
政治ネタならそこまで言って委員会観たほうがよっぽど面白いしな。中韓ボロクソ言うし

オカルトとかくだらんネタが増えるといいな。たま出版の社長が出した宇宙人の写真とか最高だった
340名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:19:14.26 ID:zWebF73h0
341名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:22:10.99 ID:l6YRw3z00
当事者同士で言い合って
良く分かってない人が口出して
評論できる人がいないからいまいち
342名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:22:40.06 ID:5b13JXSZ0
移動決めた奴は馬鹿。
月9がつまらなくなる上に23時じゃ見ねえよ。
コンテンツ潰してどうすんの?
23時から2時までの大枠で討論する番組なら見る気になるが1時間じゃバラエティー優先するわ。
343名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:22:47.68 ID:F7UZUaDb0
関口を排除した時点で勝ち組になったね。
344名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:22:56.51 ID:1v1xOxPc0
問題は月曜9時に何が来るかだ・・・
345名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:23:23.14 ID:lBJhL/1j0
へー面白そう
たけしってゴールデンタイムに出ても面白く無いんだよね
どうせなら0:00過ぎからやって滅茶苦茶喋らせた方がいいけど
346名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:23:26.96 ID:QfFBimjG0
関西では0時30分ぐらいからやるってことか
347名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:24:29.54 ID:Hzzjar7S0
視聴率取れなくなった来たのかな?
348名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:24:32.49 ID:ac4LLEBk0
ちょうどいい時間だし見る番組ないから家族とよく見てたのに最悪だわ
349名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:24:45.81 ID:sff73IblO
朝日新聞と方向性が違う論調を番組で展開してたからね。朝日新聞とすればタックルをゴールデンとかテレ朝なにしてんだと。
350名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:25:13.61 ID:LJgbbjqdP
>>329
いやいや、一桁でも文句言われない時間帯だからwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:25:18.23 ID:A4Mv6fJRO
枠でいえばサンモニに直接ぶつけてやるのが面白いのだが
352名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:25:30.67 ID:krEjHDvd0
まだやってたんだ 昔はよく見てたな
353名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:26:16.10 ID:qnWD9W440
4月から月曜日は毎週
お試しかQさま合体スペシャルだな。
354名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:27:07.56 ID:aI8leFlz0
[週刊文春]今週号
⇒発覚大スクープ:たけし・石橋貴明のTBS番組「日曜ゴールデンで何やってんだテレビ」が打ち切り決定!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2620

13/03/03日 *3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
355名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:27:12.29 ID:c1H0q1LU0
G帯じゃないとスポンサー料安いから、こんな時間で数字取っても意味ないんだよ
356名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:27:28.55 ID:keJJ2/AU0
産経のうるさいだけの記者とか
化粧塗りたくった韓国人のおばちゃんが出るようになってから見なくなった
357名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:27:58.79 ID:3g5kSepr0
テレ朝、今までは23時台のバラエティーをゴールデンに移して潰し、「ゴールデン降格」
と2chでも揶揄されてたが、今回はどうなるかね
358名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:28:40.65 ID:aI8leFlz0
ヤクザとの過去の交流の反省から自ら進んで引退した紳助と
一方で本人が開き直ってて反省の色も引退する気もまったく無い厚かましいビートたけし


ビートたけし ヤクザと密接交際の過去…大物幹部との写真も
http://www.news-postseven.com/archives/20111130_73265.html

ビートの隣に立つ男性は、九州を拠点にする広域暴力団の大物幹部A氏
http://4.bp.blogspot.com/-TvKlMXHlZTo/TvRqiEoGkZI/AAAAAAAAAis/srIEF_b3_wU/s1600/a0112660_1850019.jpg
359名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:29:31.51 ID:xHd1tHOpO
天下の月9の裏で良く頑張った方じゃない?月9以外見たことない。
360名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:30:48.84 ID:VnT9aNDw0
>>1
長寿番組の時間帯移行は終了フラグだけど
ゴールデンからの深夜帯昇格はある意味アリかもしらん。
その時間帯ならこの番組見るかもね。
361名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:31:01.50 ID:DNehDdsR0
ビートも辞め時かな
362名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:31:21.62 ID:frHrmT9v0
その枠で刑事ドラマでもやりそう
363名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:32:34.70 ID:w1Nbm4O20
2年間?ずーっとガーター出し続けてた太田中のやつはやっと終わるのか
まさかタックルと枠を入れ替えたりして
364名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:34:02.57 ID:OMrubw7u0
12月頃に23時台にTVタックル特別版とかってゲストに芸能人呼んでやってたけど
今考えるとあれ春前にテストしてたんだな
365名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:36:45.66 ID:ZVc04ubL0
いっそ月曜から金曜まで報道ステーション放送終了直後の生放送にして
古館の偏った発言にタックル出演者で総突っ込みいれまくる番組にしないか?w
366名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:36:54.35 ID:Hzzjar7S0
>>49
どんな話?
367名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:37:10.65 ID:XfJe8CIOO BE:1067540235-2BP(0)
>>333
双方に他方の奴等が出る時ならともかく、ただ枠くっつけただけの2時間とかももうな……
368 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/01/30(木) 09:37:25.28 ID:5MR121ZqO
裏番組に「月曜から夜ふかし」「テラスハウス」があるから、
そっちに負けかねないな。
369BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2014/01/30(木) 09:37:51.44 ID:Usx/0mWrP
 日付またぎ。ライバルは、こちらも長寿番組「明石家電視台」。
370名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:39:38.28 ID:Y/VXKZOW0
結局、ゴールデンタイムは
録画タイムなんだよね。
371名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:40:19.33 ID:nHrV0TUH0
中居の不人気番組を月曜9時に持っていって早く打ち切りにさせりゃいいのに。
鈴木おさむが関わる番組とかつまんない内容ばっかでこの枠には向かない
372名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:40:40.54 ID:J6Wbgp8B0
タックルって朝日唯一の良心じゃないのか?
あまり見ないけどw
373名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:41:47.13 ID:OMrubw7u0
ついでにヒロミもレギュラー復帰したりして
374名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:42:32.60 ID:ShYvaEvm0
ストライクTVなくなっちゃうのか(´・ω・`)
375名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:42:36.53 ID:IFi6OldVO
俺が知ってる頃のテレ朝月曜深夜はグッドモーニングだったぞ
376名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:46:48.38 ID:bCEdUAMy0
>>374
検索ちゃんみたいにたまにSP枠で出てくるかも
377名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:47:40.47 ID:mIdMfckDO
バカイの番組残してストライク打ち切りかよ
378名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:47:53.29 ID:34mLS95i0
中身がないただただうるさいだけの番組に成り果てたからな。もう見る気もしない。
そこまで言って委員会と差がますます顕著になっていってるね。全国放送の政治番組に
まともな番組があったためしがない。見る価値なし。
379名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:48:10.14 ID:HvC6pf6l0
>>113
だよね
あの番組のCMは異質なものが多かったな
380名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:48:21.93 ID:rQ8+ouLP0
>>376
いやそこは
検索ちゃんだろ
おい
381名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:49:03.23 ID:ATv43kYQO
TBSの安住とやってるニュースワイドショーでやれよ
382名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:49:37.64 ID:ZAZBGp5B0
タックルからの
反日報ステの基地外っぷりとのギャップも楽しみだったのに
383名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:50:23.64 ID:Hzzjar7S0
>>213
ストライクTVの2014年4月以降の処遇は未定。
384名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:50:59.70 ID:J8v2f/EN0
ストライクは検索ちゃんと得意の合体SPやればいい
385名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:51:20.00 ID:Hzzjar7S0
俺も嫌いだったけど
嫌ってる奴多いんだな阿川
386名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:52:34.95 ID:8QC4e42J0
もともと関口宏のTVタックルじゃなかったっけ?
387名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:52:39.87 ID:DsAzz/YpO
何年も見てないが まだやってんだよな
たけしの冠番組だから切りずらいのか
388名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:53:35.05 ID:Hzzjar7S0
>>302
それ他と比べて視聴率低かったの?
389名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:53:43.18 ID:Fd/+ykAt0
ストライクTV、検索ちゃん、お願いランキング、Qさま、お試しか

テレ朝のこの手の番組嫌いだわぁ
中身スカスカ感ぱねえ今のテレビを象徴してるよな
アメトークだけはいい
390名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:54:15.14 ID:Ugffygi80
>>234
この番組に関して言えばたけしは座ってるだけでいいんだよ
だいたいみんな相手の話をぶった切って自分の喋りたい事だけ主張しようとするから
収拾つかなくなってきた所で話をリセットする存在がいる
391名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:54:38.46 ID:tMxehlB90
生意気な韓国人女が意見を言い出したり私が、
私がの政治家が自己主張を大声で叫んで
ただのうるさい番組になり下がったから
この頃見なくなった
392名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:54:42.54 ID:cxzuXmmZ0
アメトークが一番ゴミだろ
393名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:54:46.28 ID:UK7aK9N10
>>223
大竹まことが「オレ『たち』は〜」と言うのがムカつく
「視聴者の代表」みたいなカンジを出してるが、お前個人の意見だろ

禿同だ。
それを国会議員に向かって言うからな。
お前はいつから国民の負託を受けた存在になったんだよって思うわな。
394名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:55:13.92 ID:3T9ChhdE0
たけしのろれつが回ってない気がしたんだけど
久しぶりに見てびっくりした
395名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:55:42.16 ID:VdIQkSfs0
まったく余計なことを

結構ジジババが見てるのに11時じゃまあ見なくなるだろうな
396名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:56:05.87 ID:ovZTez6n0
吉田類の酒場放浪紀に完全敗北か
397名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:56:14.59 ID:H5MDlzqtO
>>362
そしたら完全にフジの月9は終了だろう。
398名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:56:48.88 ID:r0/YcsWO0
タックルを終わらせる準備っぽいな
399名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:58:58.75 ID:CfW/7CfmO
内Pやってた頃のテレ朝のこの時間帯は毎日面白かった記憶がある
今は雨トークしか観てない
400名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:59:20.05 ID:DNehDdsR0
軍団のために座ってる人 
401名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:00:00.44 ID:3T9ChhdE0
内容がペライから打ち切りでもいいと思うけどな
402名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:00:28.01 ID:fHpt3g9a0
長老格二人を失って政治ネタは無理になったから方向転換は仕方ないな
 
403名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:00:51.34 ID:xRuQep/60
すぐ調子に乗ってゴールデン持って行って失敗とか
テレ朝は平日夜11時枠の番組で何回失敗したら学ぶんだ
TVタックル終わらせる気かよ
視聴層とかちゃんと考えろよ
404名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:01:19.12 ID:zNMHCN4A0
テレ朝、ドラマ持ってきて月9を潰すつもりだな
405名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:02:27.50 ID:CjetFmAx0
ありゃま
ゴールデンから外れるのか
視聴率悪くなったっけ?
まあ最近はつまらない(昔みたいに見なくなった)のは確かだが
406名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:02:34.60 ID:IEBzRMXZi
ナイフで鋭く抉るようなのが、ないとツマンネ。
青山も最近、出ねーし。
TVが捨てられ、ネット移行するキッカケなんかな。
407名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:02:55.10 ID:Y/VXKZOW0
軍団てたけしが倒れたらどうするんだろ?
408名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:03:27.88 ID:bCEdUAMy0
大竹まことが内田樹に洗脳されて左傾化が著しい、見ていて不快
409名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:03:39.83 ID:kYUgOVQ50
テレビ朝日と思えない番組だったが、夜間枠転出ですか
410名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:04:25.69 ID:sOuBIBQS0
もうすぐ終わるなこれ
411名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:06:35.64 ID:saWj+DBl0
テレ朝の枠移動は必ず失敗する
412名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:06:55.57 ID:VrDzB0sq0
こんな番組どうでもいい
見ていないから
それより、まだあったのかだね
413名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:07:36.04 ID:2sIbfwAX0
関西は23時台どころか、日付変わってからの放送になりそうだな。
414名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:08:02.49 ID:D4UVVuCC0
>>231
今やゴールデンタイムってのは死語
一番実がある視聴時間帯は22,23時台
415名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:08:50.07 ID:g1DAAK0E0
関西でやってるたかじんの番組みたいなのやれよ
関東でできるのはタケシくらいしかいないだろ
深夜枠ならなおやりやすいじゃないか。
416名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:08:52.78 ID:3T7NsCxn0
>>317
危ないもなにもそれ今週7.6%だぞw
417名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:08:58.49 ID:J5cTFa9FO
深夜昇格おめ
418名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:09:56.87 ID:eLg6hZMp0
NW9とどっちにするか悩むからな
419名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:10:10.92 ID:1fdKh5X30
>>408
うわぁ 大竹まことの元ネタって内田樹だったのかw
道理で気持ち悪い訳だわw
420名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:10:14.20 ID:VDlAZWRm0
月:ストライクTV
火:中居の図書館
水:怒り新党
木:アメト
金:ドラマ

月火が低迷、水高め、木不安定、金まぁまぁ
テレ朝の編成は怒り新党と同じ視聴者層を狙ってるはずだが
怒り新党が飽きられたらヤバいだろうな
421名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:10:47.86 ID:+ee4UZN40
>>416
横だけど、やっぱり飽きられてるんだなw
422名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:12:14.05 ID:r0/YcsWO0
丸川珠代が司会で田舎の爺さんにしゃべらすやつ
ニラサワさんと大槻教授の対決
永田町時代劇
423名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:12:28.46 ID:wkAJ4LS20
関西の視聴者を捨てたか
424名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:12:42.94 ID:PJ0F2r7K0
阿川と大竹は切られるのでは
バラエティ化ならヒロミ入れればいいし
425名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:12:53.99 ID:ShYvaEvm0
ストライクTVでの柳沢慎吾が大好きなのに(´・ω・`)
426名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:13:08.07 ID:eWt9D5Bw0
>>6
中居くんの人気はもっと続くと思ったんだけどなーw
427名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:13:21.16 ID:xRuQep/60
内P復活させろよ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:14:05.89 ID:fgRCHk7n0
つまんねー政治ネタ飽きたよ。
429名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:14:36.15 ID:eWt9D5Bw0
>>32
なんで紳助くんまだあんだよw
430名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:14:41.03 ID:9ZUtiGeD0
これ、事実上の肩叩きでしょ
431名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:14:41.09 ID:66i7AihNO
どうせ後番組はもっと見る気の無いくらいつまらんものなんだろ?まだ知らないけど

もし芸人使ったバラエティだとしたら、その時点で見ようとする気さえ起きないだろうな
432名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:14:47.98 ID:3T7NsCxn0
年末だったかこの時間帯にたけし単発やってたもんな
あれテストだったのかな
433名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:14:53.90 ID:0sZD9qje0
この時間帯の方がよりディープな内容になるからいいだろ
434名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:15:41.85 ID:0sZD9qje0
たけしはやっぱ深夜だよ
435名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:17:26.56 ID:00eAt4L10
議論が熱くなってきたところでたけしらタレント陣が腰を折るのがウザい
436名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:18:36.18 ID:wkAJ4LS20
今の枠は何になるんだろう
ドラマか?クイズみたいな低予算バラエティか?
437名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:19:04.09 ID:6jB+Oi+L0
目立ちたがりが口論(討論ではない)っていうより、安田弁護士みたいに相手が納得しようがしまいが
言いたい事を勝手に言ってるって番組だよな
438名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:19:05.72 ID:mXAcijNtP
>>2

別にたけしは鋭く切ったりしてねーからw
439名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:19:54.06 ID:svPnEjYN0
人気番組がゴールデンに移行して不人気になることはよくあるが
これは逆にさらに人気上がるな
440名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:20:33.17 ID:f5LosOZf0
たかじん委員会とかにも言えることだが、やっぱ三宅センセやハマコーみたいな
テレビ映えする大物感ある論客がいなくなって、つまらなくなった気がする
441名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:21:46.25 ID:jLPPgi6c0
ドラマ枠にしてフジ月9を潰しに来るんじゃないのか
442名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:22:15.44 ID:4RdbBTyr0
ストライクTV終わるのかー
まさかとは思うが太田取り込んだりして
443名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:23:03.36 ID:cIIeZHJL0
時間合わずちっとも見れ無かったので嬉しいのと週末のTBSみたいなノリをちょっと期待している。年末にやってた深夜の奴は久々に面白かった。
444名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:23:04.99 ID:S/omUkFJ0
政治的な圧力的なものあるの?
445名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:24:35.31 ID:3T7NsCxn0
この記事の中で一番気になったのは
>『アメトーーク!』(木曜)、『マツコ&有吉の怒り新党』(水曜)、『中居正広のミになる図書館』(火曜)などの人気バラエティーが並ぶゾーン。

中居の番組人気あるのかよ!!!
446名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:25:04.02 ID:bYvT/SrqO
>>212
最近の最近は行列クイズ版みたいなゲストの馴れ初めをクイズ形式にしてる
447名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:25:44.85 ID:MFN8sQZP0
中居の糞つまらん低視聴率番組を終わらせて
ぷっすま23時台に復活させろよ
448名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:26:20.09 ID:wcoK7xq/0
完全に録画視聴になるな
アホかと
449名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:27:03.11 ID:bCEdUAMy0
もうあと長くて1年しか持たないだろうな、たけしが嫌気さすのを待ってるのか
450名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:27:12.75 ID:w1Nbm4O20
たけしなんて茶化すことしかしねーからな
コメント浮かばないときは呂律の悪さを逃げ道にしてゴニョゴニョ誤魔化すし
451名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:27:19.02 ID:UM3vMLdS0
小泉自民党と民主党が対決してた頃のように国内二大政党のヒラ議員を
連れてきて喧嘩煽りながら時代劇とかにして笑いに変えてたのが政治バラエティだが

今は中韓叩きとかその場にいない外人相手の怒りを煽るようなことばっかりで
笑いにできずガチで怒るような奴がふえてバラエティとして成り立たないよね
かといって安倍自民を少しでも叩くとクレーマーに目の敵になるしもう政治ネタは潮時だわな
452名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:27:22.52 ID:STzKb9l10
ありきたりなニュース番組になってしまう悪寒
453名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:28:19.11 ID:ruJrosv/0
関東の視聴者が見れない日曜お昼の右翼番組大勝利!!!
454名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:28:43.40 ID:7npXAfxL0
オワコン
やめる前の1ステップってところか
455名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:31:00.89 ID:kq4EMPnl0
ABCのビーバップハイヒールあたりこの枠持ってきてほしい
あれ東京でも受ける内容だと思うけどな
456名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:31:23.22 ID:B96w8bnM0
マスコミ不信の時代なんだね
政治経済や事件に至るまで、もう誰も信じないもん、マスコミの報道なんて
民主党政権(とその時のマスコミ)がやらかしたことへの
国民全体のとんでもないマスコミ離れに繋がったのが何とも皮肉
457名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:34:48.21 ID:Xz4AfPz7O
>>441
まじか
見たいな
458名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:35:27.87 ID:3T7NsCxn0
マスコミ離れっつってもいまだにそこソースのニュースで盛り上がってるのが2ちゃんのニュース系板じゃないのかw
459名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:36:09.90 ID:bCEdUAMy0
>>455
ナイトスクープを午前4時に放送したテレ朝がABCローカルを買うわけがない
通販のほうがマシと思ってる
460名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:36:17.17 ID:OMrubw7u0
政治ネタももうマンネリだったからな
ハマコーいなくなってから
バラエティなのにガチガチの連中がワーワー自分の意見を大声で言うだけになってつまらなかったし
461名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:36:55.54 ID:Fd/+ykAt0
90年代の空気わずかに残してる貴重なレギュラー番組だな
462名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:38:41.49 ID:pFlN2wZx0
完全に隔離されちゃったな
463名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:39:21.35 ID:XnAqKnfS0
これでテレ朝が本気出したら月9もっと数字下がるんじゃないか
464名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:40:07.87 ID:ltXswjeL0
>>138
事実上も間違いだよw
465名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:40:13.97 ID:0vedpCb90
ん?深夜枠にか?

なんとまぁ
とんねるずの仕事がどーこーあったが タケシも相当減ったんじゃないのか?
アンビリバボーはゴーリキーとなんとかって芸人に取られたし
466名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:40:53.99 ID:hipgKg55O
ティビータコー
467 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/30(木) 10:40:55.47 ID:uVtLnuh/0
時代劇だな オレの勘がそう言っている
468名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:41:20.30 ID:jLPPgi6c0
テレ朝は年配向けドラマのノウハウが豊富だからな
フジが潰されるかもよ
469名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:41:28.99 ID:3T7NsCxn0
>>465
アンビリバボーはたけし残ってるよ
スタジオメンバー一新しただけで
470名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:41:36.02 ID:mPkPIRTG0
この手の番組は深夜帯の方が面白いこと多いしな。
471名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:41:46.32 ID:XBg/dpqk0
11時台じゃなくて10時台にすりゃいいのに
古舘伊知郎アワーより数字獲れるのでは
472名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:41:58.97 ID:kT4UaPtz0
まさかの関口宏
番組復活
473名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:42:23.34 ID:JfIVcHZz0
11時〜 サッカー国際親善試合 

メキシコ代表×韓国代表(米国・サンアントニオ・アラモドーム )

ネット視聴
http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=243431&part=sports

実況スレ 【ネット】メキシコ×韓国
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1391045059/
474名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:42:35.28 ID:B96w8bnM0
かといってお試しかもQさまも糞つまんねぇんだけど
475名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:43:23.22 ID:Ncb3/zWX0
これ、案外視聴率取れたら、
報ステとネオバラ枠の入れ替えとかあるのかな?w
476名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:43:38.45 ID:lygz1Dej0
この番組ってある程度年配の視聴者層だと思ってたけど、
23時からだとだめじゃね?
477名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:44:04.82 ID:5H2hcL5l0
たけしも年なのか事故の影響か知らんけど
最近言葉が聞き取れないんだよね
昔みたいにはもう戻れないんだろうな
478名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:45:32.32 ID:hbjU0L560
何時に移っても東京で作っている間はタブーだらけだろ
視聴率が取れなくなったんだろ
479名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:53:31.85 ID:YsREdz5q0
>>1
90年代は超常現象バトルとかやってたのにな。今は昼勤の仕事だから午後9時じゃ全く見れなかった。
午後11時15分からなら丁度見れるなと思ったけど、ラグビーウィークリーの真裏だから見ないわ。
って思ったけど、俺関西だから放送は午前0時杉からだから見れなくはないな。
480名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:55:21.45 ID:a8E94uCp0
これも他局の日曜やってるの同様、テレビ局のプロパガンダ番組だから終わらないの?
この局はドラマにも毎回思想を無理やりねじ込んできておちおち相棒も見れない 脚本家が気の毒
481名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:57:17.29 ID:RmYd1Y5e0
>>477
何を今頃言ってんだ?w
お前世の中についてこれてる?
482名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:57:56.13 ID:kfNaFcwY0
もう東京ローカルだけでやってりゃいいんちゃう?
たけしも無難なことしか言わんしマンネリだし
たかじんと比べたら小心者過ぎる。
483名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:00:07.71 ID:bCEdUAMy0
テレ朝が本気で3冠王狙っている意気込みは感じる
484名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:00:12.13 ID:rYm9LDf40
9時台でもやっと見てたのに11時とかじゃ寝てるから見れないな。
終了だ。
485名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:02:00.61 ID:3uS7Nai10
阿川おばあちゃんが不快なので
10年以上観たことないわ
486名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:02:33.14 ID:PODRtCRz0
安倍政権の圧力?
487名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:03:06.47 ID:OMrubw7u0
政治ネタやらなくなれば実況来てるウザい連中もいなくなってスッキリするな
488名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:04:23.88 ID:W7onw2JD0
人間を轢き殺した犯罪者の、その後とかどうだろう?
489名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:05:20.67 ID:RT/Yn8ID0
関西ではまた深夜の時間帯になるんだろうな
クソおもんないごきぶらを終わらせろ
490名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:05:42.42 ID:3g5kSepr0
ぷっすまやってた頃はよく見ていた時間帯だった
491名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:08:53.00 ID:qFB7lPJXP
夜の9時なんて
ふつーのサラリーマンは
まだ会社にいるか
帰りの電車の中か、
途中で晩飯喰ってる

夜11時はこの番組のターゲットにちょうど良いね
492名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:11:28.33 ID:5obdvSA+0
枠移動=視聴率低下促進だろ
日テレは何とか持ち直したけど、TBSは完全に低視聴率から抜け出せなくなった
余程の馬鹿が上に立ったな
493名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:11:41.47 ID:OMrubw7u0
せっかく時間が時間だから高齢ニート問題とかやって欲しい
494名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:13:24.83 ID:o1zmq02b0
この移動は結構デカいなあ。
あの時間だから政治のこと興味あるジジババも見るんだし、
他局のドラマとの差別化も図れてたはずなのに。
495名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:14:54.54 ID:HFpZSV6V0
視聴率取るために、前の番組が終わってすぐ次の番組を始めるの止めてくれんかな
番組表から選んで録画してると尻切れになるんだよね

中途半端な時間から始めるのも逃さないためらしいけど、各局細かく分けすぎてて閉口するわ
496名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:14:59.92 ID:vixVdbpH0
当たり障りのない討論番組
497名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:17:01.20 ID:/Wn/k9hjP
お、見やすい時間になったな。
498名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:19:22.04 ID:sJNZsH350
大竹がアホすぎてみるのやめた
499名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:19:22.20 ID:J9J7cFw30
11時だともう寝る時間やがな
500名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:20:40.70 ID:pjtgK8lo0
スレ立て代行スレ【問答無用版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1386727495/
501名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:21:04.78 ID:ax0csKoBP
うちの親が一生懸命見てたけど、あれ老人用の番組かと思ってたわ
この時間帯だと見れない老人多いだろ
502名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:23:40.21 ID:73ZYUpGv0
たけしが寒いからな コメントが醜いし
503名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:24:22.47 ID:bCEdUAMy0
恋のカラ騒ぎがTOYOTAが降りて、金曜に移って1年後終わったことと似ている
504名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:25:35.31 ID:jO80Bjzy0
ここ最近みてないな。
盛り上がっても、たけしが茶々入れてうやむやにしてお終いだもんな。
505名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:25:56.95 ID:PH2+Ky2mO
家も親が見てるが、あの時間帯に移したら危ない表現とか気にせずに作って、更に面白くなるのかなぁ。
506名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:27:15.72 ID:Pd7W8lV70
三宅先生が亡くなって以降
出演者が左巻きで固められることも多くて少々うんざり
507名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:28:23.98 ID:OMrubw7u0
冗談も言えない雰囲気だったし政治ネタやめて正解だな
政治家もうるさいだけだし
508名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:31:03.77 ID:gXKoAhMJ0
これを起爆剤にして、23時台にトゥナイト的な番組増やせば良いと思うの。
「子供はこんなの見ないで寝なさい」的なラインにすれば、大人は楽しいし、子供は健康で誰も損しない。
509名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:31:24.36 ID:fnJ1Ahox0
また、UFOとかオカルトもやれよ
510名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:32:53.39 ID:l4lPjc8w0
ぷっすま戻せよ
511名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:32:54.82 ID:xiu4Rcis0
大竹切りのためじゃないのか
512名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:33:20.24 ID:XBg/dpqk0
>>510
何でぷっすまはあんな時間帯に飛ばされたんだろうか
513名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:33:50.02 ID:q+Dy0pEj0
毎度毎度何の結論も導けない不毛な議論に、
付き合うだけ時間の無駄。
あと、無能大竹は出ていけ。
514名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:35:05.62 ID:Fd/+ykAt0
この番組の神回といえば?
515名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:35:43.91 ID:jSRszX7c0
完全にジジババに見せないようにしたい腹がミエミエ
タックルも結構保守化してる発言も出来つつあったからなwww
516名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:36:32.69 ID:b1r5aRy+0
阿川弘之の娘というだけでウマウマと一生を終えようとしている卑劣乳・阿川佐和子を糾弾する!!

即刻番組を降板せよ!!
517名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:36:42.69 ID:VKJFvm/70
テレ朝は上り調子で何やっても許される時期
518名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:37:23.39 ID:JdsiVzQO0
ギャーギャーうるさいだけの番組
519名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:38:15.93 ID:/2D3D0zf0
いい加減関口宏に番組返せよビートたけし
520名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:39:18.62 ID:HGL0DTeI0
たけしの年金用
521名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:39:48.81 ID:OMrubw7u0
>>514
篠原勝之のスキンヘッド使ってたけしが仮性包茎の説明した回
522名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:40:22.99 ID:QJLOCTGfO
これは嬉しいな
9時だと実況できないし、もっと過激にできるはず
523名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:41:14.46 ID:HXExHixF0
>>514
丸川の横でたけしがポコチンだした回
524名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:41:46.52 ID:/2D3D0zf0
大物タレントが出る長寿番組をそのまま終わらせるのは反発も多いから


変な時間帯へ枠移動→ひっそり番組終了



というのは局の常套手段なんだよ
525名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:44:25.49 ID:9HYl3Knq0
で、これで隔週お試しか!とQさまの3時間スペシャルをやり続けるわけですか
そんなに弾が持つのかな?

>>524
ぷっすまがタモリ倶楽部の後という大左遷のあとでも続いているのはすごい
というかジャニーズが利権を手放さないだけかもしれんが
ゴールデン失敗後にあの枠に左遷されたマシューは半年しか持たなかったのに
526名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:48:55.36 ID:4CfP88D9P
大竹は勝手に国民の代表面して鬱陶しいし、
阿川さんは、大事な所で変な茶々を入れて話を
ぶった切ったりするので、二人とも消えて欲しい
527名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:57:05.63 ID:/2D3D0zf0
久米宏が老人の格好してハゲヅラ被ったたけしと対談した回があったよな
528名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:00:54.02 ID:wRrulOxq0
その時間帯裏も面白いから、見る機会減るわ。
529名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:02:12.49 ID:E2OHEZfXI
昔みたいに政治以外の話題もやって欲しいな
AVの監督と女優が出た回は面白かったな
「3Pって撮影難しいんですよ」
530名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:03:36.29 ID:507Ah6TZ0
タモリに北野

次は「さんま」だな
531名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:06:05.97 ID:cJdOaK1W0
この番組見ると議論て無駄なんだなって嫌な気分になる
532名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:06:21.84 ID:85reaSLc0
Qさま、おためしかの特番ばかりで1ヶ月以上放送されない時もあるから見なくなった
テレ朝編成部は正気じゃないわ
533名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:06:37.19 ID:ZjM1OXbb0
アホノミクスの終焉とともに移動そして番組終了か
534名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:07:39.75 ID:TnL4vHGE0
下品さがますます増す。
535名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:08:00.36 ID:LHx0Fte/O
え、月曜9時は観るもんがないからタックル観てたのに
月9が観るもんなくなってまうが、どうするだ
536名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:08:16.35 ID:p0NeoB/hP
537名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:08:54.30 ID:Wq8SM+Hx0
4年前にナレーションやってた人が自殺してキン肉マンをリアルタイムで見てた人がタックル離れを起こしたと言われてたな。
郷里大輔氏のタックルのナレーションはロビンマスクがやってる感じだったから。
538名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:09:06.23 ID:fGZB6EVs0
たけしは何言ってるかわかんないし、居るだけでありがたがっててバカみたい。
539名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:09:11.36 ID:XBg/dpqk0
>>535
録画しといた自分の好きな番組を見りゃいいだけだろ
540名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:09:44.75 ID:fGOP0KYB0
いわゆる左遷ですね

つーかレギュラーの3人を代えないとダメだと思うよ
541名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:10:25.51 ID:EtnjFPMi0
ビートたけしは、放送時間変更後も「人騒がせな番組作りを
目指したい。おおいにヒンシュクを買いたいものです」とやる気をみなぎらせている。

たけしはおとなしいよな。
結構、世間体とか気にするタイプなのかな?
それとも、ただの小心者?
542名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:13:52.70 ID:NLXp9UWYO
あの時間て爆笑問題だろ?
これで月曜から夜更かしを最初から見られるわ(笑)
543名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:14:36.81 ID:ISgtcjnq0
報ステを見る前に見てた人が多かったんだろうけど、半年後には打ちきりかな?
11時台にああいう番組は向かない。

番組自体が、ごちゃごちゃ言い合って終わりなんだよな。
議員の宣伝番組になってる。
544名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:15:40.26 ID:eRxLtuJN0
出演者に他の東京のテレビ局じゃ出ないようなウヨばっかり出すからだよ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:15:46.73 ID:DsV1LmOU0
たかじんのそこまで言って委員会と比べたら数段落ちるわ
546名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:18:41.01 ID:ovZTez6n0
BSに移すか曜日を変えればいいのに
547名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:20:56.12 ID:Pd7W8lV70
>>544
萩谷
大谷
荻上チキ

最近はレギュラーコメンテーターは左が多い
右はたまに宮崎が出るぐらいだ
548名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:21:28.71 ID:u6r9aGU00
深夜帯昇格かw
三宅久之が出なくなってから、番組が劣化しすぎ
大竹をクビにしろ
549名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:25:57.07 ID:5obdvSA+0
今週のタックルは温暖化はCO2が原因でないって
東工大の先生が説明してて面白かった
550名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:26:16.29 ID:pYHVXOAZ0
最初は関口がいたような気がするんだが…
気のせいかしら?(´・ω・`)
551青い人 ( ・д・)<オマハ〜 ◆Bleu39IVisBR :2014/01/30(木) 12:27:08.78 ID:/1f0ibpf0
変な話だが、その枠行ってくれたら宮崎でもやるかもな
552名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:27:54.49 ID:n99QStFj0
>>550
気のせいじゃないよ。ミュージックステーションも最初関口宏がいた。
553名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:28:33.39 ID:klpkorV8P
三宅先生とかハマコーとか田島陽子とか出てた頃はアツかったねえ

三宅先生に黙れハゲ!ってって言ったの誰だっけな。ハマコーだっけ?
554名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:28:59.77 ID:UMcUTVRUO
右傾化がはげしくなって子供には見せたくない番組だからだな
555名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:30:24.50 ID:XgM9mK+q0
前はよく見てたが、仕事変わってから帰りが10時過ぎるようになって
見れなくなっていたから深夜帯への移行は大歓迎。
556名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:30:38.13 ID:UMcUTVRUO
保守の声のでかい山際?を三宅の代わりに呼べばいいよ。あいつトークバラエティにぴったり
557名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:34:23.05 ID:NA7JTqRj0
大竹残すのはアカンやろ
もっとも不必要な存在なのに
558名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:35:20.13 ID:UMcUTVRUO
俺は大竹が一番 リベラルっぽい気がする
559名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:35:26.48 ID:s57h3J5Y0
>>509
オカルトは別番組にして年末にヤッてるでしょ?
560名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:37:54.15 ID:bSEm3T9O0
たかじんの委員会もこれも、政治が普通に動くようになるとこの手の政治バラエティは用済みになる
小泉がキチガイやって、それに対して民主党の中堅若手(笑)政治家が「いやいやウチならもっと改革を前進させる」とかなんとか言ってバカやってた頃が
一番盛り上がってた
561名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:38:34.34 ID:/2D3D0zf0
>>547


元産経のお笑いウヨ芸人枠の山際澄夫を忘れてるぜ
562名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:43:21.68 ID:/iSUfR3h0
>>216
>>221
同時ネットしないとスポンサーと広告代理店が納得しないだろ。巨大市場の関西圏に同時に流れない番組にスポンサー付くか?
563名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:43:56.58 ID:Jk5YfM8G0
山際さんはしゃべりが下手だからなー
言いたいことはわかるけどコーフンしすぎて説得力に欠ける
564名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:44:55.05 ID:LL+Hs5yS0
>>563
あいつのせいでかなり右のイメージも悪くなってると思うね
565名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:50:20.10 ID:3DekL6AH0
内Pが21時台になるのか
566名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:52:33.41 ID:B5sryaQZ0
昔時々山際のコーナーあったな。
567名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:53:09.90 ID:sqsnu8kM0
ストライクTV自体はどうでもいいが
石井ちゃんが見られなくなるのは淋しい
568名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:59:52.93 ID:EhCja+KSP
>>102
テレビノチカラか。
あれは当時のテレ朝としては優良番組だったな。

月曜日九時台にワールドプロレスリングこねーかな。
569 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/30(木) 13:02:23.62 ID:s7Izv0z/0
↓後番組はこれになりそうかも。
http://www.tv-asahi.co.jp/momocloch/
570名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:04:50.61 ID:/2D3D0zf0
安田浩一ってテレビタックル出たことあんの?

ネトウヨヨーゲンとのニコ生討論での相手をコテンパンにやっつける論破能力見たら

即テレビでも通用すると思ったわ。
571名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:06:10.17 ID:leNVT83O0
視聴習慣を壊すって、余ほど自信があるのか、やめたいのかどっちだ。
572名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:08:07.85 ID:RStR5IDA0
関係ないけど中井の美文字に出てくる先生って美人だよな
最近美文字コーナーやらないけどどうしたんだろ
573名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:23:15.40 ID:nudGJzLw0
>>1
大竹いらねえからヒロミ復帰させろよ
574名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:24:42.27 ID:BJxVtrl/0
浜公今見ても気色悪い、議論に負けそうになると笑って誤摩化すんだよな、馬鹿でも見ててわかる
575名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:26:23.89 ID:l01MAjmo0
WBSの大江さんを潰す気か
576名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:26:44.99 ID:q5a1qwbV0
おいら↓
577名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:27:28.07 ID:cIJH+B50O
>>550
謎の女性ナレーターとかいたな、最初期は
578名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:30:48.04 ID:BDwfThyN0
俺は観やすくなったけど、一般の人は見れなくなちゃったね
579名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:31:25.74 ID:ax0csKoBP
>>525
ぷっすまってまだやってる?

視聴率いいのかな?
580名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:32:44.95 ID:EtnjFPMi0
>>545
もうこんな番組を見ている奴はいないよ。
嘘くさすぎて誰も見ないよ。
安倍ヨイショ番組やん。
581名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:32:52.23 ID:Ppc4+a2Q0
置物たけちゃんは降板でいいだろ
582名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:33:50.76 ID:NdrkPtg00
裏番組死亡w
583名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:37:33.38 ID:++JR/NhR0
糞みたいなバラエティー番組の特番ばっかりやって番組潰してたから
584名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:37:42.22 ID:8++QXODD0
左翼が多く出すぎだからな
最近は室井佑月とか北大教授とかキム・キョンジュとか出てると
速攻消すわ
こないだの瀬戸内寂聴とかも酷かった
585名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:38:27.26 ID:6ssreKzL0
>>1
関西では11時台は関西ローカルやってんだけど
どうすんだろ
586名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:40:01.12 ID:t0kG7Ta5O
>>571
間違いなく辞めたい
587名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:42:19.45 ID:7XYXJfbU0
>>580
ヨイショしてたかは覚えてないけど、
安部政権になってから政治ネタをやらなくなった印象
年金、老後、詐欺に気をつけろ!ってのばかりで見る機会も減った
588名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:43:40.51 ID:NvtJW1F60
>>580
津川とか安倍と繋がりあるから出てるだけだろうしな
589名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:43:49.06 ID:eHkOuhz+0
>>581
置物も必要だと思う。
あと冠つけるだけで印象も違うし。
590名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:45:31.04 ID:OllXBzwP0
人の意見まるで聞かない池沼が騒いでるだけの番組だよな
こんな番組よく続いてるよな
591名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:48:40.86 ID:oikVLJkv0
終わるんじゃなかったのかよ

先週ぐらいにたまたま見たら
政治じゃなくて健康絡みの話をしてたから
どうしたんだ?と思ってたんたけどw
592名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:50:04.95 ID:+kdDJOGG0
韮澤さんとか大槻教授とか出すなら観る
593名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:54:59.85 ID:krEjHDvd0
もうこの番組の役目は10年前に終わってたんだよ
594名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:10:01.44 ID:Ecs0PlXZ0
ビートたけしも老醜さらしてるな
595名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:11:34.06 ID:im7BcGHwO
WOWOWのボクシングと重ならないんだ
観ようかな?
596名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:18:46.20 ID:u24X2NtF0
ネオバラ3本建ての頃に戻って欲しい。ネオバラ2と3はいかにも深夜番組っぽかったのに。
597名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:30:17.10 ID:I0ZsChI30
>>581
出演者としては置物だけど
番組構成とかはたけしあってこそでしょ
598名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:46:41.71 ID:+yI3j1UH0
>>427
今更いらねえ
599名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:51:53.81 ID:2XushOjB0
今の時間だと残業で見逃すこともあったから良い枠移動だ
600名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:52:34.72 ID:y/Zj4q540
丸川が出入り禁止状態だけど(テレ朝自体に出入り禁止w)、呼べばいいのになあ。
601名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:59:45.96 ID:Q9uwGC/Z0
人殺しイラネ変えろよこの際
602名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:19:37.22 ID:GaJoNwfb0
宇宙人の話またやってよ
603名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:22:41.58 ID:cA7YiEb20
これって、日テレの櫻井潰しか
604名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:26:34.01 ID:HoTe77UF0
ゴールデンと23時枠って予算が2倍、もっといえば3倍くらいの差があるんだが、なぜ視聴率が悪いとは言えないタックルが、事実上の後退をしたのかよくわからない
605名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:27:58.78 ID:QY0ZadVe0
ヤクザ業界の日本のテレビで河原乞食に政治問題を扱わせるって悪癖の元祖だろ
ガチのタブーには絶対切り込まないし
606名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:30:25.93 ID:knxDh1Ny0
プレステージの再来みたいな形になればいいんだがね
あの5vs5の対抗形式でやってくれよ
607名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:39:11.54 ID:etOhvaLdO
政治はいいから超常現象や超能力の話やってよ。
608名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:40:27.37 ID:ee8hq0vp0
熊さん?がいなくなった頃から、政治に特化しだしたので見なくなった
609名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:42:18.64 ID:VvDgp+re0
23時台って地方枠は別番組やってるし、放送日変わる所出てきそうだな
610名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:43:41.04 ID:ReorIahI0
保守的番組じゃないからもう終了してもいいよ
終了しても
そこまで言って委員会があるから大丈夫だ
611名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:44:19.86 ID:VvDgp+re0
>>543
タックル議員って言われるように、この番組に出てくる議員は知名度の割に、仕事が全くできない奴
ばかりだからなぁ。
612名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:45:06.29 ID:oncSmB0a0
左翼臭が強すぎてたかじんのそこまで言って委員会には到底及ばなかったな
613名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:45:13.62 ID:Xr6p/hvr0
政治ネタなんてツマンネーし移動と同時に内容も変えるのは良いと思う
614名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:46:44.67 ID:p0WMEW4DP
発言規制が緩まるなら良い事だが、そうでないならどうでもいい
615名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:47:30.04 ID:vm1wBifl0
最近は馬鹿老人向けだったからな。
毎週、年金が減る!消費税増税!老人イジメ!極右安倍!
616名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:48:09.30 ID:qaS5OfFHP
そこまで言って委員会で名が売れた人をすぐタックルに出してたよな
たかじんが亡くなってどっちの番組にもそこまでの人選能力ある人いなくなったと思う
どっちの番組も衰退して来年あたりには終わるような気が
617名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:50:07.01 ID:9ez6d1mQ0
>>610
タックルと委員会、どちらも三宅爺さんが居なくなってからつまんなくなった
618名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:55:49.49 ID:vm1wBifl0
大竹が「俺たち、僕達」を連呼する気持ち悪さ。
「俺たちが民主党に政権を委ねたんだから、もっと温かい目で見ようよ」
死ねばいいのに。
619名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:56:30.71 ID:+SUvcMBcO
東京で言論統制が強化されただけじゃね?
620名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:05:33.40 ID:knxDh1Ny0
>>616
逆だろ
田嶋も三宅もブレイクはタックルが先だ
621名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:12:28.94 ID:tV9odQ2P0
後番組はなにやるの?
622名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:14:45.56 ID:Dp2jZ1zx0
阿川佐和子さんといえば、やっぱサワコの朝だな。
623名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:19:54.56 ID:Dp2jZ1zx0
タックルといえば、大槻教授とたま出版の韮澤社長のトークが印象的。
624名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:23:34.66 ID:QFR+C0du0
http://i.imgur.com/rTaFrOS.jpg

この子の出番だと思うの。
625名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:25:01.23 ID:8Mwrkz1L0
ストライクTVと言う名の検索ちゃんが終わって嬉しい
あと火曜日の中居の奴もさっさと終わらせろ
626名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:25:28.54 ID:IlLXxgBR0
ひところ見てた
わざわざ反日チョンを出してうざいしただのガス抜きに見えてきて、いつしか見なくなったな
627名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:26:36.08 ID:QY0ZadVe0
805:名無しさん@13周年 :2014/01/30(木) 12:24:30.68 ID:0pVLt0180
とりあえずチョンがこの漫画展の日本ブース破壊のソース
破壊したのは今日じゃなくて昨日の話(日本時間で)
https://www.facebook.com/shun.ferguson.3/posts/582763731809177
アングレームの国際アニメフェスティバルですが、完全に韓国政府に乗っ取られてしまっています。

詳細は、現在の段階では明らかにできませんが、韓国と結託した主催者がとんでもない暴挙に出ました。

我々日本のブースは韓国と結託した主催者側のアジア担当により、論破プロジェクトとテキサス親父の
共同記者会見中に『政治的な内容(慰安婦問題)を含む』と言う理由を言い捨て罵声を浴びせ何の前触れも
無く記者会見自体を潰し完全に実力行使にてブース自体を破壊されてしまいました。

更に『日本のブースの出展許可を取り消す!』とすごい剣幕で怒鳴り立てて、展示物を持ち去られ、
こちらから持って行った皆様からの作品を『SHIT』(糞)と言い捨てました。

これにより、明日からの開催が不能になりました。
628名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:30:57.50 ID:cR84su1q0
月曜はまだ見れるからいいんだよ・・・火曜日のこの時間をなんとかしろ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:32:01.11 ID:hH//qIzQ0
図書館も終われよ
キスマイごり押しが酷くて見る気せんわ
630名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:35:18.09 ID:8Q/aGnHnI
関西では0:30スタートか
もう見ることはないな
631名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:37:37.46 ID:YS8EyzXG0
何か最近ゴールデンタイムに観る番組がないや・・
有吉とか同じような芸人ばっかで本当詰まらなくなった
632名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:39:50.45 ID:8L4hLXAX0
中居の番組クソつまらんよなぁ
字がキレイだの、絵が上手いだのはどうでもいいし
633名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:41:40.65 ID:7pZEyqRvP
ドラマ枠でも増やすのか?
634名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:46:15.74 ID:TK1dMttq0
ヒロミがいた頃タバコ休憩タイムがあった頃以来
みてない
635名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:47:59.66 ID:VtoIhtCP0
案外中高年の視聴者が多そうだからそろそろ終了させたいのかも?
報道ステーションの時間帯はこの局のハンデだなあ
636名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:48:03.54 ID:UMcUTVRUO
テレ朝が朝生の保守のゲストに山際ばかりよんで サヨク側の呆れた表情を必ず拭くのはうまい戦術だ。
リベラル陣営にとって山際は使い勝手がいい
637名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:50:43.86 ID:kA/JJl9s0
もともとこの番組「椿事件」のアリバイ作りではじめた番組でしょ
だから編成でも特別扱い、数字に関わらず打ち切れなかったんだけど
ここにきての「枠移動」と「路線変更」

テレ朝はもう椿事件知ってる奴も少なくなったとタカをくくってる
638名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:58:10.00 ID:wXCH2GhW0
この番組O竹がうざくて観る気がしない。
いつも対案が無いくせに批判ばっかりの典型的な左。
人が話してる時に「何言ってんだこいつ」みたいな嘲笑うような態度は失礼だし卑怯。
いざ振られると自分は素人だからよく分からないと逃げる。
639名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:58:33.59 ID:+irkYcn10
タックルも当初は「どーする?!TVタックル」で
関口ひろしと竹村健一が偉そうに話し
たけしは今の爆問大田みたいに 横から茶々入れるだけだった。

竹村は「原発危ない危ない言う香具師はアホの証拠や!」と何時も逝っていた。
まだ生きてるんだろう!TV出て来い!
640名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:02:22.12 ID:b+IIbHDW0
阿川がいつも幼児レベルのちゃちゃで止めるから
なにもかもが中途半端に終わって不快感だけが残る
641名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:02:53.55 ID:Zr24iLbGO
日本の景気を考える
642名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:06:29.31 ID:FwqlAPxw0
三宅先生とハマコーがいなくなってしまりが無くなった
643名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:15:32.55 ID:r4I6x1mI0
ストライクTVが芸能人の体験談トークになってから面白くなったのになぁ
「女から見た男の嫌な所」みたいなテーマメインの頃に比べれば、盛り返してきて関心してたのに
別枠で復活して欲しいって程ではないけどね、復活なら検索ちゃんレギュラーでやって下さい

タックルは数年前までのノリに戻してくれれば見るわ、55時間テレビでやった番外編みたいなノリは勘弁
644名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:25:13.28 ID:FbnXZbeoP
テレ朝は朝昼も大幅に動かすし大丈夫なのか
645名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:39:25.48 ID:Hzzjar7S0
>>419
大竹まこと・平川克美・内田樹の「世相放談」
http://www.ustream.tv/recorded/23262284
646名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:48:59.91 ID:GK5+90s30
ゴールデンは飯食ったりクイズやったりしないといけないのか
647名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:51:36.85 ID:nHrV0TUH0
>>646
あとはエピソードトークだな
エピソードトーク語れたら腕がある扱いされる風潮嫌いだわー
648名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:59:27.67 ID:YUbKbn3VO
地方の年配の方とたけしが話して丸川が冷めたコメントをしている頃と、ハマコーが森永を馬鹿にしている時だけ、面白かった。
関西は遅いのかな…月曜日は明石家電視台とかぶるかも。
649名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:07:16.92 ID:vm1wBifl0
>>645
平川克美って、
少子化で衰退するしかない日本が景気回復なんてしても戦争しやすい国になるだけ
と言ってる団塊左翼のなれの果てだろ。
650名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:13:07.15 ID:GWzzxPQ6O
>>512
視聴率取れても、DVD化できる旨味が無い(´・ω・`)
651名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:21:41.46 ID:hAlYwx8D0
タモリ倶楽部を1時間番組で11時にもってこいよ。
652名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:23:39.51 ID:YcOKt6xL0
ナイナイナ復活?
653名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:26:11.18 ID:mzd3NZOL0
じゃあもう大阪のABCではド深夜かい?
654名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:26:14.48 ID:MOpP6ahl0
爆笑の番組はタモリクラブの後にやるのがちょうどいい
ぷすまとかもういいだろ
655名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:27:18.75 ID:S/rnVcxL0
うちのじいちゃんの見る番組がまた一つ減る
656名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:28:04.70 ID:1yXnxx1R0
タックルの後に良い感じで報道ステーションが始まるのが好きだったのだがw
657名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:29:05.03 ID:8WdIyY8HO
9時よりは11時の方が自分は見るかな

どちらにしろ早番だから寝てるけど
658名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:31:59.17 ID:tBvFGoyv0
ただ黙って座っているだけのたけしに
あなた、高いギャラもらってんだからもう少し喋ったほうが良いよ
とにこにこしながら野坂が問いかけた時は笑った
最近観てないから今どうなってるか知らんが
659名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:32:38.38 ID:A6+9BXn50
大竹の大ファンだと公言してた室生祐月が、ちゃっかり大竹の隣に座って出てくるようになってから、
気持ち悪さ倍増したわ。
660名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:32:58.54 ID:ruJrosv/0
お台場大喜びWWW
661名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:38:36.72 ID:vuFyW0Pi0
週刊誌とか嫌韓路線だと凄く売れるらしいよ
テレビ局も民意をつかんで嫌韓番組やるべきだろw
関西ローカルとかでは保守系の連中が出てきて自由に韓国批判とかしてるのに
東京のメディアは パチンコマネーで乗っ取られてるのかしらんが、真正面から韓国がおかしいって主張する論客を殆ど出さないよな
テレビタックルはまぁ、東京のメディアにしてみれば、がんばった方だろうな。
662名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:47:44.68 ID:L82MKu4F0
初期は面白爺さん婆さんとか出てきてたのに
いつから今の形態になったんだろ
663名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:49:56.33 ID:DGH+u0drO
23時って遅いな
664名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:50:26.70 ID:bdZA3xAY0
テレビタックルだけは菅直人の北朝鮮献金問題も取り上げたし
他が全く取り上げない韓国の反日活動を民主党政権時代から報道してたな
665名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:53:48.28 ID:UNKwGfTn0
>>644
打ち切る口実作りかもな
666名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:56:51.12 ID:dmh93KHO0
議題と出演者集めて適当に討論するだけ
これだと怒り新党と全然変わらないな
667名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:57:06.29 ID:Th9FmrCy0
左翼TV
668名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:57:41.94 ID:abaogQDx0
これどう転ぶかわからんな
リーマン層はこの寝る前の時間のほうが食いつくだろうけど、野球世代層は寝てる時間だw
政治以外の社会問題取り上げてくれるなら個人的には歓迎
669名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:06:35.26 ID:sKS3bH1r0
言って委員会見ちゃうとぬるすぎてな
670名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:14:45.47 ID:07iDleHJ0
>阿川佐和子や大竹まこと

こいつらマジいらねぇんだが
671名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:20:34.81 ID:Zxn3NP8x0
最近、ネトウヨに媚びた発言が多かったからな。
ネトウヨといえばニートだから、夜遅い方が視聴率が取れるかもな。
672名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:37:40.44 ID:szjf0R0qP
ビートほぼしゃべってねえじゃんか
っつうか、ストライクTV終わるのか
673名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:47:13.52 ID:ZOcsmF/A0
テレ朝深夜バラエティの全盛期
月:内P/くりぃむ→アメトーク/城島
火:ぷっすま→さま優香/ガレッジ/草野キット
水:マシュー→正直しんどい/さまさま
木:銭金/アメトーク→NANDA!?/ストファイ

2009年10月から始まったおねがいランキングのせいでテレ朝のバラエティは死んだ。
目先のことを考え低予算にシフト。軒並み根強い人気だったバラエティを予算の為終わらせる。
今のテレ朝バラエティは糞つまらない。
団体行動、カラオケ採点、太鼓の達人、美文字…こんな企画見て何が楽しいんだ?
674名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:50:17.71 ID:orwG05AV0
舛添要一の知名度UPに大いに貢献した番組。
675名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:51:17.05 ID:ZOcsmF/A0
テレ朝の本当に終わらせるべきバラエティ番組
・お願いランキング
・お試しかっ
・Qさま
・シルシルミシル
・関ジャニの仕分け
・ストライクTV
・中居正広
・トリハダ

この辺りの低予算番組・企業宣伝番組はぶっ潰すべき。
テレ朝がつまらなくなった全ての元凶はお願いランキング。
676名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:53:41.79 ID:szjf0R0qP
金曜日を検索ちゃん→タモリ倶楽部→マシュー→虎ノ門の戻してほしい
677名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:54:26.59 ID:fG52OhRFP
つまらない長時間バラエティの影響で放送が中止になることが無いということ?
678名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:57:49.11 ID:ZOcsmF/A0
>>676
あーそれね。虎の門面白かったよね。
インターネット検索で検索数0になるまでやるとか、しりとり竜王戦やったりセンター入試で適当にマークしたり企画がどれも面白かった。
いとうせいこうと伊集院が良い味出してたなw
679名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:08:27.83 ID:vm1wBifl0
>>661
去年CSテレ朝で、週刊誌はなぜ堕落したのか?という番組をやってたな。
反中反韓特集をやるまでに落ちぶれた(週刊朝日と金曜日とAERA以外の)
雑誌メディアを朝日系コメンテーターたちを使って。
680名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:30:36.69 ID:SFJC1oHw0
ティービー、タッコーッ!!
681名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:36:51.35 ID:0y5Ntf8K0
うちのじいちゃんが楽しみにして見てた番組なのに
深夜なんか寝てて見られない
ひどいな
682名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:40:28.05 ID:iFhDX7FR0
虎ノ門て、芸人柔道大会企画で、タカダコーポレーションおやき(マジキチ)が
バッドボーイズ佐田の腕をマジに折りにいって喧嘩になりそうだったことが
あったが、あれが番組終了のきっかけじゃないのw
683名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:43:11.34 ID:E5j080/N0
まさかのヒロミ復活あるかもな。
684名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:47:12.77 ID:77lZNauz0
毎週のようにQさまスペシャルやってるけどあれそんなに人気番組なの?
685名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:53:08.32 ID:gPNIMXfg0
>>9
いやいやいや
686名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:53:28.66 ID:fnJ1Ahox0
大島渚や野坂昭如っていつ頃から出なくなったかな?
687名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:57:41.78 ID:vh0dAcaf0
徹子の部屋はもうそろそろ打ち切って佐和子の部屋にしてほしいな
688名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:05:09.88 ID:hZ1fWJrd0
>>362
匿名探偵やってくれへんかな
若干エロ控えめでもええから小池里奈は準レギュラーで
689名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:09:19.93 ID:8TrYyRxK0
大竹は邪魔なだけだからクビにすべき
たけしは肝心な時に無言、政治家の前で言うべき時に無言
政治家がいない場でしか文句を言わないへたれ
阿川だけは比較的まとも
690名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:17:25.87 ID:0dJETvUb0
吉田類に負けたのか
691名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:31:18.86 ID:QHrzR0R/0
左遷やんけ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:34:42.99 ID:/hBT6BeD0
>>1
これは良い選択。
23時台からゴールデンに移ってスポンサーと視聴率の縛りで消えていった番組は多い。
多分、23時台でも耐えられるようにたけし自身がギャラも下げて続けたがったのだろう。
693名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:36:22.33 ID:IFi6OldVO
跡地は何やるのかね。バラエティーかね
694名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:36:34.05 ID:9bM1ELWN0
大昔この番組に田嶋陽子って基地外馬鹿が出るようになって

見るのをやめた

日テレのドラマより田嶋陽子が永遠に不快な存在だよ
695名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:38:07.37 ID:kJ/8ss/C0
>>684
Qさまより「お試しか」の方が多いだろ
Qさまもお試しかもそれなりに高視聴率らしいから
696名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:39:18.73 ID:gZ3mCNoz0
ヤクザ業界の飼い犬達が政治談義、時事談義とか、何の冗談ですかね?
697名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:39:30.47 ID:KvkY4q+j0
数年前からほとんど見なくなったなぁ
698名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:41:35.41 ID:EI5eJiVD0
おいバカ、関西じゃごきぶらがあるんだよ!
どうすんだ
699名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:45:17.12 ID:kJ/8ss/C0
>>675
そんな低予算番組でもそれなりに視聴率取ってるだろ
そんなに高予算の番組見たかったらテレ朝のスポンサーになるかいっそテレ朝買い取っちゃえよ
それが無理なら予算度外視した番組作りできるNHKの番組でも見ていれば
700名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:49:19.31 ID:cRLLdNIeP
23時枠じゃゲスト減るかもな
701名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:49:40.01 ID:kJ/8ss/C0
>>698
関西じゃ11時台にその番組やってるって事?
じゃストライクTVは何時台?
タックルもそこに移すのじゃないか
702名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:50:35.40 ID:fG52OhRFP
>>701
関西はごきぶらの後だろ
703名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:51:21.10 ID:ijGO2u0C0
フェードアウトの準備って感じかな
704名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:51:23.33 ID:P1kZnXG50
ずっと見てたうちの親は22時に寝るからもう見れないわ
録画するほどの番組ではないし
705名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:51:28.41 ID:Uc7lN6wZ0
ハマコーが吼えてた頃が一番面白かったよな。
706名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:57:21.85 ID:pqq1NyaA0
おねランから派生した番組は全滅だよな

お試しかも元々はおねランからの番組ではなかったんだが
おねランの影響が出てくると視聴率が悪い
707名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:58:01.00 ID:r+VhGKFq0
この時間はテラスハウス見るから見ないょ☆ミ
708名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:59:31.59 ID:kJ/8ss/C0
>>694
まあバラエティーだからわかりやすいキャラがいた方が盛り上がるし
まじめで堅苦しい政治論議見たければNHKとかで
709名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:59:57.13 ID:VLd0G1mP0
関西はナイトインナイトはどうするんだ
710名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:00:37.48 ID:9bM1ELWN0
って言うか

検索ちゃんを復活させるべきだ
711名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:01:11.29 ID:DwNP+7IN0
大竹ってさ、自分はバカだけどっていう前置きがうざい。
室井佑月と同じ。
712名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:02:09.28 ID:Wc2/aW6U0
>>710
つまんねーよ
713名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:03:58.30 ID:QZv6ZcHIP
テレ朝も月火のあの時間帯は数字ぼろぼろだからな・・・・。くりぃむなんとか
を復活させたらいいのにね
714名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:05:14.72 ID:dB2L7LMo0
どうせ時間も内容も変えるんだったら大竹のアホ切って
石橋にチャンスやれよ、関西に負けたくないんだろ
715名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:14:25.99 ID:zNbWaIF70
武と大竹がいらない
716名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:27:35.17 ID:+LX+lDSU0
田嶋が吠えてるころから敬遠してたわリニューアル後は観たいな
717名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:29:59.04 ID:b9dd/bt40
ほとんど発言しないけどたけしのギャラが一番高いんだろうな
718名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:30:09.83 ID:8D91r2Gn0
朝日放送ってテレ朝のゴールデンタイム特番の時間帯に
いとも簡単に阪神のナイター中継に差し替えてくるけど
今回のTVタックルも関係なく自社制作番組を流すのかな?
お互いの編成局ってどういう話し合いをしているんだろう?
719名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:32:43.37 ID:4Bf/MlzIO
ぷっすま復活希望
720名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:42:14.78 ID:vJYtFSRW0
まぁビートは「ニートは自衛隊に行け」とかホザきながら
てめぇのニート息子はコネで電通だか博報堂だかに入社させた嘘つきジジィだからな
あ、よく考えたら嘘つきなのは在日だからか、じゃあしゃーねーなw
721名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:42:24.27 ID:ZIeL9mYdI
テレ朝からしたら少しでも番組内で自民寄りのコーナーあるものは
隔離したいんだろうな
722名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:47:20.36 ID:auRrOjWF0
>>196
映画製作のための資金づくり
723名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:48:56.61 ID:PMvQOJpD0
ウチの県に朝日系列が出来るまではド深夜に放送してたけどね
724名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:57:13.01 ID:za4tvuKs0
深夜枠移動って事はエロが多めになる?
725名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:00:12.91 ID:ZBNXcVGX0
関西はどうするの??
ごきブラおもんないからこれそのままやって欲しいわ。
726名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:18:33.03 ID:SJTyVngs0
BSフジのプライムニュースと被ってるからだな
某コンサルのトップが言ってたが政治家が一番出たい番組がBSフジのプライムニュース
727名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:40:59.74 ID:Z0+boK3H0
55周年で夜のTVタックルとかやってたよね
728名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:51:12.27 ID:jNEvZll70
ちょっとは面白くなるんじゃね
もう政治ネタは全然つまらんかった
729名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 01:06:24.61 ID:KgnwGrk10
生産性皆無の雑談番組だよね
バラエティと割り切った上でみるべき
730名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 02:20:26.44 ID:nsR8D9W70
政治メインじゃないなら大竹はいらないな。
731名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 06:55:17.66 ID:SYJUFAqc0
あーあ、終わりの始まりだな
こういうことやったら落ち目が加速する
732名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 06:57:16.91 ID:aNBgwM0H0
>「ザックJAPANはワールドカップで勝てるのか?」「メジャー田中将大は何勝できる?」

テレ朝終わったな
733名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 06:59:02.87 ID:nTbOxQlm0
>>39
さんせーい!
734名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 07:02:40.54 ID:GiJU0eVk0




財務省の職員が「対TVタックル用の資料を作って自民議員にもたせてた」あのTVタックルか




税金で何やってんねん?公務員ども 全員射殺するぞボケ!消費税とかふざけんな殺すぞ!
735名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 07:03:23.33 ID:OoaUf1oJ0
結局、戦後政治って政権任せられる野党は存在しなかったというオチだったからなぁ
文句だけ抗議だけの政治家は使い物にならんと
役割は終えた感ある。たかじんも朝生も
736名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 07:12:15.57 ID:aNBgwM0H0
サヨクメディアだらけの状態なら意味あったけど
これだけ嫌韓が増えたらもう役割果たしたな
737名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 08:08:07.45 ID:3TsgROp10
>>724
田島陽子が東京大学物語を朗読します
738名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 08:27:55.81 ID:jJ/+aCAc0
>>30
超同意
739名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 08:30:14.19 ID:yP/RjrG70
レンホー、田島、桝添
次々としょーもないのを政界に送り込んでるな
740名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 08:30:24.89 ID:WXb9PpIU0
>>734
通報しました
741名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 08:32:41.21 ID:tRAPPm2Q0
ごきブラが全国進出か
742名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 09:48:27.24 ID:Os4tDXPa0
>>22

寝るの早いジジババは夜9時でも寝てるけどなw
743名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:04:09.00 ID:SlP3WAqr0
TBSで似たようなのやってるじゃんか
744名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:10:09.09 ID:SHMWQFaE0
最初は関口宏がメインだったなんて知ってる人はほとんどいないんだろうな
たけしが知らない間に乗っ取っちゃった
745名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:04:31.48 ID:OZA+igru0
>>744
てか関口が司会でたけしがスペシャルコメンテータみたいな位置やった
たけしは映画とか他のレギュラーいっぱい抱えてて「忙しいから司会は無理」で
関口の仕切りがあんな感じで面白くなく、嵐山光三郎とか田嶋陽子、舛添栗本と
たけしの交わすフェミニズム論争とか社会文化論が盛り上がって用済みになったん
746名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:06:29.13 ID:OZA+igru0
>>720
たけしの息子はお前と違って働いてるぞ?現実逃避のデマ流しタモリバカニート
747名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:06:54.29 ID:9HuRI8Ix0
視聴率低下で番組やめたいけどビートさんが怒ると面倒だから、
とりあえず、リニュアル名目で規模縮小で経費節減して継続ってことやね、(´・ω・`)y-~~
748名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:08:55.86 ID:KuKsvOR90
ハマコーと三宅先生がいなくなって室井のようなバカサヨクしか出なくなったからなwww
749名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:19:52.42 ID:OZA+igru0
>>747
数字はとれてるんだよ 政権が安定しちゃって政局の話題もなく政治自体に
今みんな関心が薄いがその状況では十分とれてる 20年で上がり下がりあっても
安定して合格点とってたから 4月からの機密保護法施行問題と毎回政治家呼ぶのが
手配的に難しくなってた問題から 太田総理でもその担当が自殺したことあったし
テレビに出たいって自分から売り込んでくる政治家は大概カス 呼びたい人は出てくれないw
750名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:58:37.55 ID:JCwMrE0l0
ヒロミがレギュラーだった頃のタックルはいろんなテーマでやってたじゃん
丸川珠代が出てたコーナーもコントみたいなことやってた
時間帯変えずにヒロミを復帰させてまた政治以外のテーマも取り上げるだけでいいだろ
751名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:01:44.55 ID:w6XXQ/y10
朝生、たかじん、TVタックル
政治が普通に動くと政治バラエティがオワコン化する
政治がグダグダで停滞すると口だけ達者な若手政治家どもがこの手の番組で好き勝手にほざいて人気者になる
752名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:25:03.25 ID:VlBUmKZhP
青山さん出してよ
753名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:56:51.65 ID:sjJ+NczA0
>>750
この間のテーマダイエットだったよ・・・
754名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:16:53.56 ID:RgWYuoEc0
最近つまんないしな
755名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:45:42.84 ID:Hnk5J53b0
ネオバラ枠にもってくんなや
756名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:57:45.84 ID:2nd8JRgc0
三宅が居なくなって以来
やってることは単なるワイドショーなのに
未だに討論しなければならないような雰囲気だけ残ってて非常にちぐはぐ
757名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:49:26.26 ID:gKyPsuLH0 BE:1005792858-2BP(1001)
くまさんはもう出ないの?
758名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:00:59.80 ID:EpH47rpT0
今ぜんぜん9時の番組っぽくないもんな
だが深夜というよりはむしろミヤネ屋くらいの感じ
759名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:04:15.15 ID:YoAeQ+Ev0
ヤクザ在日業界のテレビで何言おうがプロパガンダ、ガス抜き以外の何なのかと
760名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:10:03.00 ID:zEJOQbeT0
×テレビタックル
○ティービータコー
761名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:12:10.57 ID:DSpAZvYM0
三宅さんとハマコーのいないタックルなんて面白くない
762名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:14:32.11 ID:9IeXcWv90
視聴率とれなくて降格か。
763名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:17:29.01 ID:Yr4ahKsx0
月曜9時に何をもってくるのか。瀕死のフジの月9を完全に潰すつもりなのか。
764名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:22:30.15 ID:VAOyHnG/0
昼帯同様 フジテレビへの挑戦状。

TVタックルは視聴率は悪くはないけどね。
765名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:25:18.43 ID:pP9XkinK0
ひろみ「しょうがねえから、また俺がでてやるよ」
766名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:28:18.63 ID:/BG7Fux/0
固定ファンは寝る時間ですね
767名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:45:32.71 ID:kyRK4Nt90
この番組60代以上の視聴者で支えられているのに
23時台じゃ厳しいだろ
70代以上の半数はこの時間寝ているし
768名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:54:12.14 ID:d9hEAcG7P
関西では0時以降の放送だな。
ABCテレビはタモリ倶楽部の扱いも悪いしなぁw
769名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:17:41.47 ID:aNBgwM0H0
テレ朝平日の23時ってバラエティ枠やんw
770名無し募集中。。。:2014/01/31(金) 16:20:30.53 ID:iqdSD99s0
元からバラエティだよ
どこの討論番組が国会議員に衣装着させて寸劇させるんだよ
771名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:22:23.30 ID:4ar/Wvkw0
>>768
まさかの日曜昼12時枠に移動だったりして
772名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:22:45.68 ID:3YVTxzfA0
テロ朝の良心
773名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:28:24.61 ID:hcOjZLH00
最近は
大竹がうぜえから
見ていない

時間変わっても
大竹が出るなら見ない
774名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:33:31.13 ID:3RIbzicV0
>>767
どこかから圧力がかかって左遷させられたのでしょうかね
775名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:38:47.60 ID:Lrlxw5Cb0
アンカーをできる人がいなくて
いつも核心に迫る前に極論に発展したり
おちゃらけでごまかされたりする
776名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:39:53.73 ID:RNjW8zAG0
たけしが1番要らない番組な
滑舌が酷くて見ていられない
777名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:40:45.39 ID:yAv5Hgn40
小泉劇場のころはよく見てたがまだやってるんだwww
778名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:43:11.88 ID:h+ITyvRMO
>>772
最近は安倍叩きが目立ってきたから最早良心は無い。
779名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:44:48.80 ID:yAv5Hgn40
庶民のガス抜き番組をいつまでも見てるようじゃ
見てる本人の成長がないってことだな
780名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:47:01.01 ID:4dXBzwiX0
その時間帯ならエロが絡んだネタも取り上げそうだね
そうなったらかつてのトゥナイトみたになりそうだけど
781名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:57:31.39 ID:UQ/MBuRa0
吉田類さんは今や月曜21時の顔
782名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 16:59:55.27 ID:KeXsyHi+0
テレ朝は本当は終わらせたかったんだろうな
783名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:01:03.33 ID:zZm7qE2X0
しかしまぁ23時って時間帯も凄い
テロ朝で9時はこの番組だったのに終わるパターンだ
784名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:12:36.23 ID:zLIfn7ZS0
朝本千可の再登場キボンヌ
785名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:50:51.05 ID:VUWf3J/DP
いすゞのトラックのCMのためだけに見てた
786熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/31(金) 20:09:45.66 ID:xwLZx0pc0
 
「枠移動」て、単なる打ち切りじゃねえかw
787熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/31(金) 20:12:14.31 ID:xwLZx0pc0
 
末期には、とっとと終わってもらいたい番組だったが、
「糞みたいな公共事業」を暴いてた辺りはよかったし、功績として残る。
788名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:16:01.16 ID:mfcOMozgi
完全にバラエティーか…
789名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:20:06.02 ID:66vdw/Gy0
>>9
たかじんほどではないが、安倍とも仲良くて、サヨクにとっては面白くない視点で取り上げてくることもあるので
ファミリー・一般向けの時間帯においとくのを忌避したと予想。
11時台なら、そもそも好きなやつしか見ないからな。
790名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:25:28.11 ID:CiIUViFk0
俺が毎週見てる酒場放浪記に負けたってまじっすか
791名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:32:51.22 ID:rB6RvvB30
昔は見てたがここ5年ぐらいまともに見てないな
792熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/31(金) 20:34:46.08 ID:xwLZx0pc0
 
TVタックルで、映像を交えて茶化しつつ「下らない公共事業」を暴いてたあたりが、
「テレビ的ジャーナリズム」の頂点だったのではなかろうか。
793名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:34:47.97 ID:I8nbHdWdO
ティーヴィータコーゥ
794名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:34:50.94 ID:ZktwUCGD0
佐和子のエロさ全開だろうな。
795名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:38:34.47 ID:jtqZ7j54O
佐和子もババアになったな。
796名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:39:49.23 ID:kOTGOg6LP
>>349
まだアカヒの勢力は強いのか
テレ朝生え抜きの現社長になってからアカヒ排除してるとか見たけど無理なんだろうなあ
797名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:40:10.61 ID:ksFklN530
中韓の電波論者呼んで正論フルボッコしてれば視聴率上がるだろ
798名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:46:48.59 ID:xtDQz/PJ0
徹子といいTVタックルといい
終らせたいけど終らせられない番組を時間帯変えさせて
視聴率下げて潰すつもりだろう
799名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:53:54.99 ID:/riohfVp0
昔のテレ朝は面白かったけどな。今たまにBSとかで昔の大島渚が出るけど、結構レベルの高いことをいってる。
800名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:41:45.20 ID:eTkFuGF40
あ、見れる時間帯になった

  
801名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:13:50.35 ID:/OVXF8vQ0
やっぱ年配層向けだったんだね。
うちの親が見れない時間帯になった。

若者向きに作る=過激 なの?
802名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 03:27:17.16 ID:ZqTZ/mm+0
*
803名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 05:47:52.99 ID:N0VtVEHL0
>>30
大賛成だ30分じゃ物足りない
804名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 08:13:53.16 ID:0SJAe4cMP
>>450
>コメント浮かばないときは呂律の悪さを逃げ道にしてゴニョゴニョ誤魔化すし

うわぁ、最近見てないけど、今はもうそうなっちゃってるのか。
たけしの滑舌が予想以上に悪くなってるのも衝撃だし、何より昔のたけしは
「コメントが浮かばない」なんて無かったからな。当意即妙の受け答えって、
たけしの生命線だったのに・・・(´・ω・`)
805名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:46:13.70 ID:XLQsB7kX0
タックル今そこまで視聴率悪くないよな
最近のはお試しとQさまの合体スペシャルよりよかったんじゃないっけ
でもお試しかとかは企業ベッタリだから局にも都合いいんだろうな
806名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:55:00.52 ID:SccVh4Xb0
移動した後は何の番組になるの?
また芸無し芸人が世間話するだけの番組なのかね
807名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:58:30.04 ID:FYoOeLudP
>>806
19時からの長時間スペシャルがそのまま当てはまるだけでは?
808名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:06:49.52 ID:k30QHf2AO
ジジババや疎い一般人から政治を隔離するためか
感付かれたらヤバイもんねえ
809名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:09:25.29 ID:vltxM1fC0
勘違いしてる奴いるが
テレ朝のネオバラ枠に移動するってことはある意味降格ではなく昇格に値するんだがな・・・
810名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:14:30.38 ID:FYoOeLudP
>>809
一時期はゴールデンに移ったら死刑宣告といわれてたねw
811名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 16:12:34.38 ID:IJjSO9zL0
>>809
20年以上ゴールデンで続いた番組にとっても昇格なのか
812名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 18:23:16.89 ID:/OVXF8vQ0
番組的には自由度が↑かもしれないけど
それまでの視聴者の受け皿は?
池上彰でもやるのか?
813名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 19:32:20.56 ID:uQulKvxK0
さんまの空騒ぎと同じパターンだわな
たけしみたいな超高ギャラタレントをわざわざ夜深くに使いたくはないだろう
814名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 01:09:27.28 ID:qBYiGsgNO BE:640524233-2BP(0)
>>811
逆パターンの枠移動は大体失敗(視聴率は良くても別物に変質する)だから
ただそれは視聴層違いからだから、結局コレも降格じゃねぇかと
815名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 11:28:07.85 ID:RiSgakuc0
降格?
816名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 11:31:02.45 ID:fSEsDZ5AO
昇格ではないだろう
817名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 11:35:10.01 ID:jveH2YTz0
この枠は今後ずーっと「お試しか」SPになるのか
818名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 11:37:05.48 ID:7OhMM5pHO
>>1
放送時間帯を言い訳にする、たけしが情けないwww
819名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 07:07:02.88 ID:tqqm8Jyp0
これで少し規制が緩くなるから深いところまで討論出来る
820名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 09:52:19.22 ID:LhC77QnI0
検索ちゃん枠が〜
821名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 20:53:20.80 ID:o+oSaIVZ0
そこまでして続けたいのかねぇ。
822名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:20:48.67 ID:xqXW1dOE0
>>818
たけしが番組動かてるわけじゃないんだが…
823名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:42:09.23 ID:UFwCJHw20
深い時間に移動して過激に突っ込んだ話題をお願いしたい。
824名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:50:54.83 ID:6aFTjmCs0
本当は打ち切りたいんだけどたけしの手前深夜に移して飼い殺しなんだろ
825名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:55:27.03 ID:kbwQSIDq0
今日見たら、青山とか出てるから別にそこまでたかじん委員会とは
差なんてない。

まして今のたかじん委員会なんて尚更。
826名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 02:56:38.41 ID:Z1JqsXJ80
 阿川佐和子居なく成らないかな居なく成ったら見るんだけど。
ゲストが良い話してるなって盛り上がって来ると必ず水をさす。
827名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:12:17.98 ID:ZlDvzDyW0
阿川と大竹が糞すぎ
828名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 03:23:19.85 ID:2/4W+lEU0
関西圏だとごきげんブランニューとかぶるが、どうなるんだ?
829名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 08:30:41.72 ID:eR8Oo0HV0
>>828
アメトークや怒り新党と同様タックルは0時30分からだろうな
830名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:29:58.66 ID:r0p1lUGF0
家の婆さんも長年TVタックル見てるけど
有吉&マツコも見てるから枠移動でもついていけそうかな・・・?
831名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:43:17.77 ID:y5HPvyrS0
どうせ阿川と大竹はいるんだろ?はぁ〜・・・・
832名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:48:19.64 ID:h7lhEOHP0
何人か書いてるように元々は関口宏メインの番組。
で、当時「サンデーモーニング」にたけしの兄貴が出してもらっていたよしみで、
たけしが「TVタックル」のオファーを受けたとか言ってた。
833名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:16:39.93 ID:4I6cHNv30
関西では吉本枠が帯であるから実質見れなくなるな
834名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:18:21.78 ID:p8jVcmNlO
寝る前に酒飲みながらゆっくり見れてありがたい。
835名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:19:38.44 ID:HQFPq33E0
裏の深イイ話も深夜に移動しろよ
836名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:20:08.55 ID:a5K2PpYj0
サヨク番組は潰れればよい!
837名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:20:14.17 ID:4p+D02s10
視聴率落ちて降格か
838名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:22:49.02 ID:wCMgwFsO0
ミドリ安全のCMはかわらず見られるんですか?
839名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:28:37.35 ID:64CjP4xJ0
TVタックルとミュージックステーションの司会は関口宏しか認めない
840名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:31:12.39 ID:Y0I5Zpza0
安倍ちゃんのメディア支配すごいね〜

消費税増税で失敗したら自民党なんて火炎瓶で燃やされるだろうに
841名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:33:52.47 ID:bPmoF6FrO
関西四年連続4冠なんだよABC関西ローカル番組が強いから
朝のおは朝と、よるのナイトインナイト枠のおかげなんで
それを動かす気はサラサラないから、夜中でしょうな
842名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:34:12.47 ID:yfUXhBQp0
>>839
このド左翼がっ
843名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 10:38:54.39 ID:YFPsDeHv0
朝日新聞系列売国奴極左翼番組w
844名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:21:15.06 ID:f42FnI4a0
最近の深夜番組は大人しい番組ばかり。
タックルがこの時間に移動したなら、良い意味でハチャメチャな部分が増して欲しいもんだ。
845名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:30:43.00 ID:2pmcZ4CF0
小林よしのり コラムより

●そもそも青山繁晴の情報や断言は信憑性があるのか?

青山繁晴は異様なほど安倍政権を応援する人間だが、
昨年末の靖国参拝について、こんな発言をしていた。
今年の秋に開かれるAPECでの日中首脳会談への影響を避けるために、
安倍首相は越年する前に参拝したのだと。

何の根拠があるのか知らないが、これは極めて重要な発言だ。
だが青山は断言した。間違っていたら責任を取らねばならない。

今年の秋に習金平と安倍首相が会談することが決まっているのなら、
現在の日中の緊張をさほど心配しなくていいことになる。
さらに問題がある。日中でそんな合意があって、去年中に安倍首相が
靖国参拝をしたのなら、今年は参拝しないという合意があるということになる。
安倍首相の靖国参拝は中国の許可の下でやったことになる。
これは大問題だろう。

ところが昨日の「TVタックル」では、日中間が開戦前夜という話をしてるのに、
青山繁晴は首脳会談のことを一言も言わなかった。
わしはこの件を確認するためだけにあの番組を見たのに、一言も言わない。どういうわけだ?

そもそも中国の春節は今年は1月31日であり、日本の暦の感覚とは違う。
青山繁晴の情報や断言は信憑性があるのか?
846名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 12:33:13.92 ID:Hb48vATV0
ジジババが見なくなるな
普通の人でも回避する人が多いだろ
847名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:10:32.83 ID:wYzglS81O
>>845
小林よしのりアホか
今年の参拝せずを約束した事にはならんだろ 勝手に決め付けるな偽装愛国保守野郎

路線変更のお前は信用できんわ
848名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:19:57.61 ID:E5iI9ZSqP
ちょっと思ってけど
たけしって植毛か何かしているよな
849名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 10:00:01.99 ID:0urQHKo50
オヤジがよく見ていたが
最近健康や福祉等を取り上げているので見なくなったなww

最近BSの方が議員の激論をするので
中高年はBSに行くので、リニューアル&枠移動は妥当かもしれん!


40代だけど確かに物足りなくなった!
850名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 23:57:01.63 ID:EQjlWgP80
bsフジも暇つぶしにちょうどいいもんね
たまに乗るフェリーだと地上波が映らないからbsの報道系がないので有り難い
全国放送みたいなもんだし
851名無しさん@恐縮です
今日のプライムニュース司会の反町は
韓国人教授の話を無理筋だと論破してたな。