【訃報】声優の塚田正昭さん死去…74歳 妻は声優・野沢雅子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてこて鍋φ ★
 アニメ『BLEACH』の山本元柳斎重國や『おじゃる丸』の小林茶などの声優として知られる塚田正昭さんが
27日、死去した。74歳だった。妻は声優の野沢雅子(77)。塚田さんはかねてより病気療養中だった。

 通夜は2月1日午後6時より、告別式は2月2日午前10時30分より、横浜・妙蓮寺第一斎場で執り行われる。
喪主は妻の野沢雅子(本名:塚田雅子)。

 塚田さんは、アニメ『BLEACH』の山本元柳斎重國や『おじゃる丸』の小林茶のほか、
『ワンピース』『鋼の錬金術師』などの人気作品の声優を多数担当。映画の吹き替えとしても活躍し、
『リーサル・ウェポン』シリーズのマーフィ役なども務めていた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000324-oric-ent
2名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:21:28.85 ID:QTfJJDex0
次々と声優さんがああああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:21:39.69 ID:2Yx545DH0
ああ波平候補が死んだ
4名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:22:05.99 ID:7NzyCYMQ0 BE:3198248249-2BP(0)
次々呼ばれる高齢者声優

って、まじでなんか怖くなってくるな
5名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:22:08.67 ID:jkAHzBYG0
74か
声優にしては長生きしたな
6名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:22:09.66 ID:Z5ZiRpTJ0
まじかよ、また名優が・・・ご冥福をお祈りします
7名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:22:35.16 ID:HdhStaK+0
カリン様、オラに仙豆をくれ!!
8名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:23:40.50 ID:+JsZt/Wf0
なんだかオラ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:23:44.64 ID:7RasjgeI0
巨星が次々と落ちる・・・メテオや
10名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:23:59.08 ID:Q22bLvFFO
寿命ならドラゴンボール七つ集めても無理なんだよな
11名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:24:00.83 ID:tzY4AygN0
まじかよ 貴重な抹茶仮面が・・・ カタピーも泣いているだろう
切ねえなあ 南無
12名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:24:05.45 ID:DpoirsOe0
最近よく人が死ぬな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:24:52.85 ID:ziIH1eTV0
http://livedoor.blogimg.jp/ykrsokuho/imgs/d/b/db6d3dca.jpg

このアドレスはグロ画像
踏まないように
14名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:24:59.34 ID:k1H2haZK0
クリリンのことか・・・クリリンのことかあああああ
15名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:25:36.66 ID:ZMtVLGv40
立て続けに死にすぎや
16名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:25:37.14 ID:M/Gd04f+0
よく死ぬね声優
17名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:25:55.60 ID:oKzuZYi70
おっすオラ悟空
チチがやばい状態だってのになんかワクワクしてきたぞ
18名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:25:58.67 ID:h3CL/WCjO
人間いつかは死ぬけど有名な声優さんがどんどんいなくなるのは寂しいね。
つ菊
19名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:26:06.19 ID:seQD9tov0
凄い人なんだろうけど
声優さんは名前聞いても誰だかわからないから困る
20名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:26:33.78 ID:AX8pRpYQ0
今年ペース速くないか?
21名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:26:43.96 ID:GjHlW2O00
どう考えても次は次g
22名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:27:10.23 ID:Taz2fa1KO
悟空が元気玉作る力すら無くなるな…
23名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:27:34.68 ID:YSGNuM11O
なんという事だ…。

御冥福をお祈り申し上げます。
24名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:28:31.36 ID:jkAHzBYG0
芸スポでニュースになる訃報は多いけど
人が死ぬペースは例年とさほど変わってない
ただ日本は年寄りが増えてるからこういうニュースは増えるだろう
25名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:28:36.24 ID:qJPWTSVm0
>>1に挙げられてるキャラがわからんのでもっと有名なやつを頼む
26名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:29:03.63 ID:JOW/3QJA0
悟空もいいとしなんだな。
意気消沈するなよ。
カリン様、神様、ウミガメのいるあの世にはまだ早い。
27名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:29:18.42 ID:/N0EBmZx0
波平は飯塚さんしかいない
28名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:29:24.38 ID:8/xN5JJW0
今からキッズでブリーチやるぞ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:29:42.61 ID:8Qrd1qWb0
野沢雅子のだんなって野沢那智じゃなかったのか
30名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:29:42.94 ID:vWISzOcF0
野沢雅子は野沢那智の嫁かと思ってた人

31名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:29:52.84 ID:iFRPn8lh0
まじかあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おれもしぬううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
32名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:31:38.71 ID:Pwl6ZyMl0
誰?
永井さんと違ってwikipediaで詳細調べても分からん。
有名なの?
野沢さんは超有名だけれど。
33名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:31:59.54 ID:Q22bLvFFO
塚田さんは吹き替えの脇役中心だったから知らなくても仕方ないよ。
永井さんみたいに国民的アニメのキャラをやってた訳じゃない。
34名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:31:59.77 ID:Nfa5CacE0
>>7
カリン様の中の人も・・・
35名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:32:31.21 ID:EXPWVpZl0
>>25
wikipediaで見ても知らん役ばっかだな
村長だの長老だの、名前もないモブキャラが多かったみたい
36名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:32:52.12 ID:7nqPlZ0e0
永井さんがお亡くなりになって野沢さんのコメントが無かったと思ったら
旦那のお亡くなりになってたのね…合掌 
37名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:04.03 ID:oZLrYhKh0
元柳斎さあああああああああああああああああああああいwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:18.97 ID:xX2mkL0X0
旋風の用心棒のマスターか
39名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:23.55 ID:wS1uNx1KO
宮内幸平亡き後の老人持ち回り
永井一郎(死去)石森達幸(死去)青野武(死去)納谷悟朗(死去)塚田正昭(死去)渡部猛(死去)峰恵研(死去)飯塚昭三(死去)大木民夫(存命)大塚周夫(存命)辻村真人(存命)中村正(存命)清川元夢(存命)藤本譲(存命)
40名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:39.69 ID:oZLrYhKh0
ヤベーナー
41名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:40.87 ID:0h7g/F9U0
これで気落ちして野沢さんまで亡くならないように
42名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:35:13.95 ID:/IXzKE9Q0
ついに野沢雅子も死ぬのか。これは代わりはいないだろ
43名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:36:12.36 ID:MtcZrnL30
wikipedia見て声が浮かんだのは無人惑星サヴァイヴのポルトさんと
24 -TWENTY FOUR-のヘラー国防長官ぐらいだわ。
ポルトさんは劇中でもお亡くなりになってたな。
44名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:36:19.17 ID:+um4qoD90
ググったが
ハガレンの最終話で大総統になってた老将軍の人と
ひぐらしの公由村長しか分からんかった

何にせよアニメ黎明期から活躍してた人
ご冥福をお祈りします
45名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:36:25.23 ID:HFcp2/3i0
野沢さん辛いなぁ
46名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:36:27.60 ID:SCoV6XHR0
野沢さんが亡くなる前に国民栄誉賞を是非・・・
47名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:36:32.22 ID:y4K+3uGX0
申し訳ないけど、どんな声だったのか何の役をやってたのか全くわからないです
ご冥福をお祈りします
48名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:37:17.03 ID:c3u0q0kk0
ドラゴンボールが2個足りない
49名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:38:03.78 ID:LltpuCJD0
クランゲの中の人と富井副部長の中の人はまだ生きてるかな?
50名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:38:11.95 ID:l0Aqs+BO0
今年の冬は寒いからか、近所でも70以上の人がバタバタ死んでるな
51名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:38:30.54 ID:S1L5F9Q+0
ここ最近のアニメ吹き替えwikiで見たらほとんど山本元柳斎重國
52名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:38:35.68 ID:4jPHaFBn0
お年寄りは冬亡くなること多いね
53名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:38:39.44 ID:uxy6VzB60
めっちゃ凄い人やん
54名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:38:41.39 ID:XfV5wT8qO
アニメだと知らないのばっかだけど吹き替え多いから声聞けば分かるかも
55名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:38:46.36 ID:lMLszWFO0
>野沢雅子(77)
こっちにもびっくり
56名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:38:57.12 ID:vgykZXpj0
こうなったら波平は剛力しかいない
57名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:39:36.19 ID:Xh9YYxdcO
>>42
田中が海賊王と悟空を兼任

飯塚昭三を勝手に殺してるバカがいる。
58名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:39:50.54 ID:VhRBq+Fl0
一般レベルではちょっと知らないだろうな
スレタイもわざわざ奥さんの名前挙げてるし
合掌
59名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:39:57.53 ID:vGsoNUoQ0
のぶよも危ないか
60名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:40:06.44 ID:oZLrYhKh0
61名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:40:18.26 ID:E5fEe2x20
野沢雅子そんな歳なのか
野沢雅子がいなくなったらさすがに泣いちゃう
62名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:40:23.70 ID:Z5topWgaP
死亡者が凄い勢いで増えていくな
63名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:40:58.46 ID:ZXV8u8SR0
声優の死亡率は100%
お前らは絶対に声優にはなるなよ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:41:23.63 ID:0oWiAEyK0
寒暖の差のせいか…(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:41:59.75 ID:uYQH8KHm0
>>39
失礼にもほどがあるわ
お前が今日中に死ね
66名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:42:32.12 ID:nChYyfry0
塚田さん!
「XY」っていうボーイズラブCDに出てて驚愕したな

でも作品に重厚感をしっかり出してくださってた
ベテランさんが消えるのは本当に残念
67名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:42:39.01 ID:Koh2lThz0
タワーリング・インフェルノ 消防署長
TWENTY FOUR 国防長官のヘラー
BLACK LAGOON 警察署長
68名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:42:48.54 ID:84gxJRLNO
最初に野沢雅子の文字が目に入ったから一瞬心臓止まったわ
旦那の方か
69名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:42:49.82 ID:yq5+/1ETO
山じい・・・
70名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:43:16.06 ID:4mo+EFpSO
えー!小林茶の人か!
ほのぼのしたいい声だったよね
野沢さんの旦那さんだったんだ
なんでこんな続けて亡くなるのショック

野沢さん大丈夫かな

ご冥福をお祈りします
71名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:43:31.50 ID:E/mUVmPyO
声優他界モード突入ッ!
このモード中に神谷明、大平透、野沢雅子の誰かを引けば、
「声優他界ラッシュ」フラグ成立
72名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:43:40.98 ID:D32XaESl0
まだお若…くはないのか…。
ご冥福をお祈りします。
73名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:44:02.91 ID:LY3bT1uI0
うわああああ
茶じじいいいいい
74名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:44:39.77 ID:Z5ZiRpTJ0
>>57
海賊王と悟空とクリリンを兼任か・・・
75名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:45:28.51 ID:4TZ+5wLo0
>>1
グラマンのじいさんか

おつかれさまでした
ご冥福をお祈り申し上げます
76名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:47:18.87 ID:iobFP2qJ0
福島の放射能は喉に効いてるんだな。
77名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:48:57.27 ID:8OMG/t7x0
>>76
気持ち悪い、お国に帰れ
78名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:50:24.70 ID:5p7RZ4S00
野沢さん亡くなったらもうアニメ観れねえわ・・
79名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:50:55.15 ID:1AyAq1h00
波平はチョーさんしかいねーなや
80名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:52:35.94 ID:764wYBNo0
>>39
味王様ご存命で嬉しい
81名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:52:57.67 ID:vchVSMKF0
>>39
飯塚昭三生きているよw
82名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:53:03.03 ID:/YVNwhyP0
うわぁ・・
貴重な人が死んでいく
俺の無駄な寿命あげたい
83名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:53:21.92 ID:PQ5lTms80
銀魂(おもひで酒の親父〈狐火の長五郎〉)
カミュ回のか。
84名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:55:46.65 ID:a+j0CKEn0
ええええええええええええええええええええええ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:56:29.67 ID:pJRmi3ql0
連続しすぎなんだよなあ・・・今年は異常だよ
86名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:56:49.11 ID:7Cr3N3o10
>>71
神谷はまだ大丈夫だろ
でも神谷と古谷と古川死んだらマジで声優界終わるな
女性陣なら平野や戸田辺りか

野沢はまぁどうでもいいw
87名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:59:12.64 ID:uFDvAU4VO
また貴重な声優が


どうなってんの?
88名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:00:08.21 ID:zeCn7gXj0
申し訳ないけど後進に譲れってことだな、いつまでも現役だからこうなる
ベテラン声優のやる仕事は、給料アップや印税契の待遇改善等の選挙活動・ロビー活動
参院比例あたりで協会票を獲得して活動やるんだわ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:01:04.55 ID:vGgi9tDMO
名前みてもわからないけど、多分、声を聞けばわかるクラスの人
90名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:01:10.96 ID:4+W/ePfO0
最近のアニメ見てないからどんな声か良く分からんな
多分声聞けば分かるんだろうけど
91名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:01:57.01 ID:1+LyhrOk0
これは、辛い…
92名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:02:19.71 ID:yU6gI8MM0
あー山本総隊長の声やったてた人か
永井さんと言い惜しい人がどんどん亡くなってくなぁ残念だわ
93名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:03:00.10 ID:Ys80MIPqO
阿澄佳奈は悪くないからな
94名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:03:18.77 ID:kCGve2zj0
若いなぁ。ていうかピカ以降、脂肪妙に多くね?
95名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:05:07.81 ID:4V6pUs0l0
天国で波平と仲良くな…
96名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:05:14.84 ID:+2P6Kvh60
野沢雅子77歳とは…
悟空役始めた時既に50歳で、あの少年期の悟空の声を出していたんだな
旦那さんが亡くなってガックリ来るだろうし心配
97名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:05:53.15 ID:qK6WHVGU0
またか
98名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:06:18.93 ID:c9li9nne0
レス数が年齢に見えて野沢雅子が94歳なのかと思った
99名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:08:49.01 ID:ol6uHzvp0
>>26
天さんもいるよ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:09:13.85 ID:eG2G+0kf0
合掌
101名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:09:34.42 ID:Irry1JeZ0
まじか…続くなあ
102名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:10:30.85 ID:vWISzOcF0
>>86
神谷は最近声優の仕事してるか?
103名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:10:53.72 ID:gv0MB0EMO
気象庁長官
羽鳥光彦 2011年1月18日 現職
104名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:11:02.33 ID:KhvDcPjY0
これからもこのペースでどんどん亡くなっていくんだろうな
一見今月は異常とも見えるが、去年から入れれば3カ月に一人は中堅以上の誰かが亡くなる計算だ
永久に年を取らない事もある2次元の世界であろうと、永遠なんてものは無い
105名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:11:54.34 ID:It51GrAV0
誰だよ永井さんの何かの役を野沢雅子の旦那にやらせようとか昨日言ってた奴は
106名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:13:37.81 ID:+um4qoD90
アニメ黎明期から活動してる世代がそういう年齢に差し掛かってるんだよ
これからこういう訃報は増えると思う
みんな長生きしてほしいけどね
107名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:14:59.17 ID:dvanLnaL0
ブリーチの山本元柳斎重國か
108名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:15:20.06 ID:mzfwCZBj0
チチ役の人か。
109名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:15:36.63 ID:rg8m/Uhg0
>>105
波平候補が次々死ぬ法則か
110名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:15:52.28 ID:RGNB0NtW0
誰やねん
111名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:16:29.53 ID:1ZSEGkXf0
野沢さんが元気なうちに、鳥山明はドラゴンボールのパチンコ化を
いい加減許可してあげるべき
それこそが最高の恩返しだろ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:17:08.74 ID:AZ1uqmUpO
最近の声優は皆個性がない声なんだよな。内海さんみたいな人二度と出てこないだろな
113名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:17:15.56 ID:rfneLQyJ0
ぞくぞく仕事仲間が亡くなられて
また一人、それも旦那さんってどう思うんだろう
合掌
114名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:18:07.89 ID:1g7LSsOg0
野沢雅子って野沢那智と離婚してたの?
115名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:18:16.71 ID:ErE7M7Bp0
つうか野沢雅子って勝手に独身だと思ってたわw
116名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:18:29.59 ID:Ok9RO2SB0
>>99
牛魔王、サタンの郷里さんやリクームの内海さんもいる
117名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:18:33.47 ID:sW34yxNY0
また声優か
118名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:19:14.45 ID:pJRmi3ql0
>>111
なんでだよ
今でもゲームでまくりだし十分だろ
119名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:20:20.53 ID:rfneLQyJ0
>>57
クリリンと悟空のシーンはどうすんだよw
120名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:20:37.77 ID:dqfsazBO0
永井さんが「一緒にあの世に逝くか?」と誘ったに違いない

っ菊
121名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:21:06.06 ID:BRIz5Nw20
野沢さんに子供いるの?
122名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:21:19.29 ID:4jv37HIu0
>>1
とりあえず誰だかわからんやつでも死んだらスレ建てんのやめないか?
123名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:21:24.75 ID:A4tS+wGT0
こんなに声優さんが次々と亡くなると
小林さん・増山さん・小原さん辺が心配だな・・
124名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:23:12.78 ID:gv0MB0EMO
気象庁長官
羽鳥光彦 2011年1月18日 現職
125名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:25:29.26 ID:07pA8h7c0
戸田正昭は生前共産党支持者だった。
今こそ亡き彼の意思を継ぎ、国賊ネトウヨ下痢珍三政権をぶっ潰せ!!
下痢三の肛門を破壊しろ!!
126名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:26:21.21 ID:764wYBNo0
あんぱんまんのアニメってまだやってんだよね
増岡さんもまだ無くなるわけにいかんね
127名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:26:31.29 ID:eBTmshnUO
山爺がお亡くなりになるとは…
今年になって3人目とか多過ぎだろう
128名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:27:11.48 ID:/TjiwHpj0
24のバウアーの恋人の父ちゃんか
国防長官だっけ
129名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:29:02.92 ID:5TCuh+dQ0
ここ半年で千兵衛さん、ど根性ガエルの町田先生、そしてご主人
野沢さんが心配だ
130名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:29:04.83 ID://1a5F81O
次元とか警察密着24のナレの小林さんも80越えてるし、
そろそろ覚悟しなきゃならん
131名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:32:04.36 ID:V1HgAZa90
悟空はドラゴンボールが集まらないから絶望へテカ?
132名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:33:00.93 ID:gv0MB0EMO
気象庁長官
羽鳥光彦 2011年1月18日 現職
133名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:33:19.34 ID:JpYrfEDOO
>>39
おい、よせよ…






マジで
134名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:35:32.58 ID:cIGTuppJ0
>>3
なるほど、波平役を手に入れようとする者の殺人か
次の波平候補は誰だ?
135名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:36:12.59 ID:ybbtJAd8O
代表作が軒並みショボい件
エキストラ声優だろ実質
136名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:38:59.19 ID:wwTINg4sO
マスターじゃねぇ。親父だ。
137名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:40:17.58 ID:T+fjef6b0
ここ何年かで声優が異常に死にすぎじゃないか?
138名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:41:03.38 ID:7Ugq4oFM0
昭和がどんどん消えていくよお・・・・(´;ω;`)
139名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:41:14.21 ID:ILSwsa0u0
千兵衛さんの内海賢二さんももういないんだぜ…
(妻はワカメちゃんの野村道子)
140名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:44:54.15 ID:kbRzis0L0
ご冥福をお祈りします。

ほかの人もかいてるけど
最近の声優は個性がないよね。
特に女の声優。
141名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:45:22.85 ID:5TCuh+dQ0
考えたくもないけど喪黒とかホーマーシンプソンの大平さんも84,5歳なんだよな
爺役って元々ある程度歳行ってないと駄目だし結構貴重だよ
142名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:47:27.28 ID:QTfJJDex0
143名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:49:03.36 ID:RCTRdglDO
>>137
気のせい。
144名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:51:40.42 ID:MH3tkLeG0
>>44
ハガレンのグラマン中将か
やっと声がわかった
145名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:52:07.16 ID:dwnUZQEVO
ソプラノズのジュニアしか知らないけど、ご冥福をお祈りします
146名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:53:27.04 ID:gzzNKrFI0
>>104
人口の高齢化を心配する声があるが、昭和世代は栄養が悪いから
ベビーブーマーもどんどん減ってくよな
147名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:53:29.02 ID:xSgXCVqAi
>>140
みーんな萌えでパターン化したからな
きちんと「演技」の勉強をして声優の仕事「も」する(できる)って人
今はほとんどいないだろう
萌え様式演技ばっかじゃ個性派なんて無理だよなあ
148名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:53:30.02 ID:V8Ctzq/90
声優さん亡くなると続くよな・・・
ご冥福をお祈りします
149名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:54:50.86 ID:h8E5ZYwj0
>>147
個性派って基本そんなにうまくないぞ
150名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:55:02.19 ID:8DiKtALp0
うわ、マジか
アニメのブリーチ見てたから衝撃だわ。
もうこの人の「りゅうじんじゃっか」は聞けないのか・・・・
151名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:56:05.57 ID:7SX/n8Lp0
まじかよー
野沢もすぐだろうなー
152名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:56:22.52 ID:VCGRy+pd0
今の現役世代も50年後には・・・
153名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:56:55.65 ID:Ou1pjnI80
ばっかもーん!
わしに続きやがって…
154名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:58:38.56 ID:vvu+M1Gl0
声優だけじゃなくてアニメの配給元も老人だらけだよ♪
155名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:59:44.12 ID:Amw011Kl0
強く生きるのよ、鉄郎・・・・・。
156名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:00:09.42 ID:RsGovSqh0
2014年 加藤精三(86歳没) 永井一郎(82歳没) 塚田正昭(75歳没)
2013年 相生千恵子(78歳没) 石田太郎(69歳没) 石森達幸(81歳没) 内海賢二(75歳没)
     亀井三郎(75歳没) 亀山助清(58歳没) 来宮良子(82歳没) 小関一(81歳没)
     嶋村カオル(43歳没) 滝下毅(37歳没) 檀臣幸(50歳没) 納谷悟朗(83歳没)
     沼波輝枝(89歳没) 本多知恵子(49歳没) 村田則男(65歳没)
2012年 青野武(76歳没) 紗ゆり(55歳没) 荒川太朗(56歳没) 谷口節(65歳没)
2011年 川上とも子(41歳没) 川路夏子(92歳没) 佐久間純子(47歳没) 小林修(76歳没)
     徳丸完(69歳没) 滝口順平(80歳没) 有川博(70歳没) 山口健(55歳没) 黒沢良(81歳没)
2010年 田の中勇(77歳没) 郷里大輔(57歳没) 野沢那智(72歳没) 水鳥鐵夫(71歳没) 渡部猛(74歳没)
2009年 市川治(72歳没) 岩田安生(67歳没)
2008年 杉田俊也 広川太一郎(68歳没) 寺島幹夫(77歳没)
2007年 北村弘一(75歳没) 小林恭治(75歳没) 田中和実(56歳没)
     中江真司(72歳没) 村越伊知郎(76歳没)
2006年 鈴置洋孝(56歳没) 曽我部和恭(58歳没) 戸谷公次(57歳没) 野本礼三(75歳没)
     曽我町子(68歳没) 武藤礼子(71歳没)
2005年 梶哲也(79歳没) 西尾徳(65歳没)
2004年 神山卓三(72歳没) 島田彰(69歳没) 高木均(78歳没)
2003年 井上瑤(56歳没) 佐古正人(56歳没) 嶋俊介(71歳没) 清水敏孝(34歳没) 鈴木富子(47歳没)
     田中康郎(69歳没) 山内雅人(73歳没)
2002年 はせさん治(66歳没)
2001年 千葉耕市(70歳没) 松尾銀三(49歳没)
2000年 今西正男(69歳没) 塩沢兼人(46歳没) 仁内建之(67歳没) 新山志保(29歳没)
1999年 高橋和枝(70歳没)
1998年 笹岡繁蔵(50歳没)
1997年 あずさ欣平(66歳没)
1996年 長谷有洋(31歳没)
1995年 富山敬(56歳没) 宮内幸平(65歳没) 山田康雄(62歳没)
1994年 大宮悌二(66歳没)
1991年 吉村よう(37歳没)
157名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:00:39.92 ID:M03S+U1b0
次は誰が危ないだとか、だれそれはお元気かとか、声優の訃報スレッドのたびにそればかり
他に書くことないなら黙ってろよ
158名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:00:54.67 ID:SziCayPYO
>>147
野沢雅子や大山のぶ代とか加藤ミドリとか今だったら絶対業界の第一人者にはなれてないと100%確信できるな
男の大御所たちならまだ大丈夫・・かねえ・・微妙だなぁ
159名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:00:54.92 ID:nN5Z/a1QO
戸田恵子にとって声優時代は黒歴史?
あまり語ろうとしないけど
160名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:02:10.54 ID:rFKIIu0PO
若い頃から爺さん声の声優が減ってるから困る。

普通の声優が節制して張りを保つと老人声にならないし、
張りが無くなると何言ってるか分からないし。
161名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:02:21.93 ID:K7CmlP000
>>115
いや、野沢那智の娘が野沢直子だったと思う。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:02:27.18 ID:gv0MB0EMO
気象庁長官
羽鳥光彦 2011年1月18日 現職
163名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:03:00.07 ID:EurbKK1PO
>>145
トニーソプラノの吹替えの人 上手過ぎ!
164名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:03:16.12 ID:+um4qoD90
>>147
いくらなんでも若手声優舐めすぎ
そういう演技を求められてるから演ってるだけで、まともな演技も出来る若手は少なからずいる

ついでに言うと、今の50歳以上の声優が上手いのは当たり前
何十年も淘汰された中で生き残ってるんだから、ズバ抜けて美味いか、個性派かに決まってる
今の声優でも20年あとに残ってるのはそういう声優だよ。誰とは言わんが
165名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:03:25.34 ID:RsGovSqh0
御存命の方々

1921年(大正10年) 津田延代
1922年(大正11年) 高村章子
1923年(大正12年) 中村紀子子
1924年(大正13年) 久米明
1926年(大正15年) 麻生美代子
1927年(昭和2年) (※加藤精三) 熊倉一雄 勝田久 依田英助 内田稔 西本裕行 鈴木瑞穂
1928年(昭和3年) 臼井正明 槐柳二 大木民夫 田村錦人 楠トシエ
1929年(昭和4年) 大塚周夫 大平透 川久保潔 中村正 寺島信子
1930年(昭和5年) 阪脩 滝田裕介 辻村真人 外山高士 中庸助 丸山詠二 宮田光 八木光生 麻生みつ子
1931年(昭和6年) (※永井一郎) 石原良 浦野光 北川米彦 木下秀雄 日下武史 近石真介
            穂積隆信 矢田稔 八奈見乗児 北村昌子 中西妙子
1932年(昭和7年) 大竹宏 岡部政明 家弓家正 城山知馨夫 納谷六朗 矢島正明 若山弦蔵 前田敏子
1933年(昭和8年) 飯塚昭三 上田敏也 糸博 小林清志 羽佐間道夫 松岡文雄 村松康雄 矢田耕司
            北川智繪 瀬能礼子
1934年(昭和9年) 愛川欽也 大矢兼臣 岸野一彦 関根信昭 たてかべ和也 筈見純 三田松五郎 森山周一郎
1935年(昭和10年) 朝戸鉄也 肝付兼太 清川元夢 沢りつお 鈴木泰明 田中信夫 仲村秀生 藤本譲
            小原乃梨子 京田尚子 近藤高子 里見京子 白川澄子 藤波京子
1936年(昭和11年) 加藤治 木原正二郎 桑原たけし 富田耕生 仲木隆司 増岡弘
            太田淑子 大山のぶ代 沢田敏子 清水マリ 荘司美代子 野沢雅子 増山江威子 山本嘉子
1937年(昭和12年) 小宮山清 柴田秀勝 常田富士男 伊藤牧子 菅谷政子 千々松幸子 坪井章子
1938年(昭和13年) 篠原大作 (※塚田正昭) 北浜晴子 野村道子
1939年(昭和14年) 伊井篤史 坂口芳貞 中田浩二 池田昌子 加藤みどり 此島愛子
1940年(昭和15年) 有本欽隆 井上真樹夫 小島敏彦 千田光男 西川幾雄 桂玲子 松島みのり
1941年(昭和16年) 青森伸 石丸博也 小川真司 藤城裕士 堀勝之祐 名取幸政 山下啓介 山野史人
            貴家堂子 白石冬美
1942年(昭和17年) 池田勝 緒方賢一 ささきいさお 田口昴 堀絢子
1943年(昭和18年) 池水通洋 野田圭一 堀部隆一 三輪勝恵 山本圭子
1944年(昭和19年) 秋元羊介 大山高男 津嘉山正種 麦人 上田みゆき 恵比寿まさ子 片岡富枝
166名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:04:03.27 ID:rfneLQyJ0
>>161
娘じゃなくておじさんと姪の関係
167名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:04:20.36 ID:ILSwsa0u0
2010
野沢那智(コブラ)
田の中勇(目玉おやじ)
郷里大輔(江田島平八)
水鳥鐵夫(ブロッケンJr.)
斉藤昌(魔女宅のドーラ婆さん)

2011
滝口順平(ドクロベエ)
川上とも子(ウテナ)
小林修(黄金バット)

2012
青野武(まる子のおじいちゃん)
荒川太朗(ノリスケ)
紗ゆり(ガンダムWのレディアン)

2013
内海賢二(ラオウ)
本多知恵子(プル)
納谷悟朗(銭形)
来宮良子(いつみても波瀾万丈他)
石森達幸(スーパーゼウス)
石田太郎(カリオストロ伯爵)
嶋村カオル(ランク王国のラルフ)

2014
加藤精三(星一徹)
永井一郎(波平)
168名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:04:43.12 ID:pDd8VW7mI
ご冥福をお祈りします。
169名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:06:19.17 ID:xJ9RWM9o0
放射能の影響だな
関東の人間が死にまくり
170名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:06:35.67 ID:6eEABxbNO
◎ボトムズで鬼籍に入っている方々(敬称略)
 笹岡繁蔵(ダラム役、ノスコヴィッツ役、1998年8月31日没)
 塩沢兼人(バイマン役、2000年5月10日没)
 山内雅人(モンテウェルズ役、2003年4月7日没)
 嶋俊介(フットー役、2003年11月11日没)
 戸谷公次(バッテンタイン役、2006年2月6日没)
 北村弘一(チェロキー役、2007年10月2日没)
 郷里大輔(ブリ・キデーラ役、2010年1月17日没) 
 水鳥鐵夫(バララント参謀B役、2010年7月14日没)
 渡部猛(ネハルコ参謀総長役、2010年12月13日没)
 徳丸完(レイパード少将役、ジェル・ボーソン大尉役、2011年3月6日没)
 石森達幸(カルメーニ中将役、2013年6月5日没)
 亀井三郎 (アルベルト・キリー役、2013年9月9日没)
 永井一郎(ゴビー役、2014年1月27日没)
 塚田正昭(ラーキンソン少将役、2014年1月29日没)
171名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:08:54.35 ID:Ef8L8Tcx0
>>147
昔の声優は演劇出身が多かったからね。
172名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:10:08.66 ID:bEPYpNIc0
野沢雅子さんも大変だな
173名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:10:49.30 ID:1HHYfNWV0
>>44
公由のおじいちゃんの声の人か
ようやく把握
174名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:14:38.95 ID:Z+xdX6ha0
銀英伝には出演してないのね・・・
175名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:14:42.06 ID:sgGrNjcx0
野沢雅子さんもいつ亡くなってもおかしくない歳だってことだよなあ
176名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:15:27.58 ID:aQAPJ4y/0
>>93
イエス!
177名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:18:14.89 ID:kTdykYeS0
こうしてみると声優って世代交代が進まないんだな
一度アテちゃうと替えにくいってのもあるんだろうけど
178名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:19:29.72 ID:NfrJPrBpO
永井一郎と違っていまいち声がわからない
179名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:20:49.75 ID:G2v6owpi0
去年から怒涛のように声優が亡くなってるような
180名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:22:20.16 ID:7E1/2Zbv0
サンプリングしとけって
181名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:22:59.30 ID:MgJ/rdPR0
で、誰よ?
182名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:23:20.00 ID:nLEgh42x0
筋肉バカを絵に描いたような総隊長だった。
183名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:23:38.57 ID:KhvDcPjY0
引退とか世代交代って簡単に言うけど、声優は公務員やサラリーマンじゃないよ
声出る限り一生やれる仕事だし、配役ごと冥土に持ってかれて当たり前と思う
少ないチャンスの中、新しい人が頑張るしかない
184名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:25:46.98 ID:EurbKK1PO
小山力也や大塚明夫が逝ってしまったら洋画が大変な事に
185名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:31:14.98 ID:INfVTc2u0
野沢那智さんと死別だよね
再婚相手が亡くなったのか?
186名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:34:07.90 ID:2Yx545DH0
>>147
声優スレに必ずこんなバカな書き込みする奴がいるよなw
187名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:35:14.01 ID:ynOdwLrj0
>>169
原発事故さえなければ・・・
188名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:37:26.05 ID:jZSyBg6z0
野沢さんもいつお迎えが来てもおかしくねえんだな
合掌
189名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:40:21.60 ID://XljMYv0
24のオードリーの父親か
と言われても声が思い出せない
190名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:40:39.42 ID:EmafbJVGP
>>21
おいやめろ
191名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:42:10.54 ID:lZ4GB7+30
無責任艦長タイラーのワングかぁ
他の役は全然知らないな
192名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:46:34.80 ID:DNhXTSClO
野沢さんもいつかはDBGTの最終回みたいに…
193名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:46:47.30 ID:SiGzGcCIO
詳しい人、声優業界って、いわゆる大御所と呼ばれる人たちと、萌えアニメ御用達のアイドル(笑)声優たちとの間の中間層はどうなってだ?

悲しいけどこれからこういう訃報がたくさん聞かれることになると思うけど、ちゃんと人材は育っているのかね?
194名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:47:01.29 ID:3iSTqvBW0
AKBやらから遊び半分で声優界に入ってくる輩が増えてチャラチャラやってるから昔気質のプロの声優さんには心労もあるんだろうな
195名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:49:01.27 ID:zoW6guNjO
>>175
考えてみろよ!
自分のばーちゃんが 孫悟空役だったら、 改めて、すげー人だわ!
196名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:49:23.03 ID:L2D7U7qaP
>>179
まあ、普通に高齢だからなあ
197名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:50:24.45 ID:98aOhRZ1P
>>194
こういう言い方するとあれだが、昔こそプロの声優なんて概念はなかったんだぞ
198名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:50:36.59 ID:zoW6guNjO
>>177
ドラマの俳優よりは、世代交代してるよ!
野沢さんだって、今のアニメには、ほとんど声優やってないし。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:50:47.51 ID:CgkrpXPI0
鋼の錬金術師は大総統の声の人が好きだった。
あの声でクレームの電話貰ったらちびりそう。
その大総統暗殺に手を貸した老人将校の声の人が塚田さんなのか…
200名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:50:50.31 ID:q1GlFDToO
亀の腹筋〜の人か
201名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:50:54.77 ID:rO8Ws+j80
今若手の実力派声優ってだれになるの?
202名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:51:14.07 ID:g4CxMkqe0
なんだか立て続けだなあ
やっぱ寒いと体にこたえるんだろうか
203名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:53:03.17 ID:l7v5MlVc0
華やかな妻に隠れて地味な役が多いな
田中真弓夫妻と似た関係だ
204名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:53:59.75 ID:cEGzIJZv0
>>201
若手の基準をどことするかにもよるんじゃね
洋画の吹き替えやってるような大御所クラスからみたら、
今40代50代の声優も若手だろうし
205名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:54:57.79 ID:LcCLmPHi0
>>165
スナフキンまだ生きているのか
206名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:55:16.86 ID:LpxV05wh0
>>116
デンデも…
207名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:55:39.75 ID:efckgcMa0
野沢さん亡くなったら
ドラゴンボール関係のゲームどうなるんだろう。
208名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:56:24.80 ID:MDjUUdS10
野沢雅子って77だったのか いつ逝ってもおかしくない歳じゃないか
そっちにびっくり
209名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:58:20.68 ID:vtgi9Uz60
>>26>>99>>116>>206
なぜ亀仙人がここまで出ないんだ
210名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:00:12.27 ID:XX86pXr20
>>159
まだアンパンマンやってるのじゃないのか
211名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:00:32.75 ID:xJ0tKote0
>>156
1995年 富山敬(56歳没) 宮内幸平(65歳没) 山田康雄(62歳没)

すげえ年だな1995年天才達がいっきに…
みんな若かったんだな
宮内幸平の愛の若草物語のジェームスローレンス最高だった
212名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:01:33.33 ID:LcCLmPHi0
>>208
> 野沢雅子って77だったのか いつ逝ってもおかしくない歳じゃないか
> そっちにびっくり

女の平均寿命は86だから
213名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:02:23.85 ID:EP2tiV4d0
声優界も有名どころのご老体が多いけど実は歌謡界・芸能界の重鎮達も
そろそろみんな老境にさしかかってんだよな
これからの10年はテレビでよく知られた人たちの訃報が毎日の
ように飛び交うようになるだろうな
いたたまれないわ
214名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:04:06.48 ID:31zk7zm8P
誰?
215名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:09:56.15 ID:cEGzIJZv0
>>213
声優は生涯現役って人が多いけど、歌手や俳優はある程度の高齢になっているとフェードアウトしている人が多いから
扱いが意外とあっさり扱われることが多い印象
216名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:13:15.42 ID:KDapkgCwO
石田太郎さんや来宮さんが亡くなってたの今知ったわ
それにしても本田さんは早すぎる
217名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:16:09.79 ID:6Ft49I0o0
声優夫婦は珍しくないが、野沢雅子もそうだったんだな。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:18:13.54 ID:nLEgh42x0
パヤヲいわく 日本は人口が減ってアニメは衰退する運命。
ようするに結構幸せな時期を過ごした人たちが消え去っていくところ。
219名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:22:48.68 ID:fVyReXPW0
銀河英雄伝説に出てない大物の一人か
220名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:23:06.48 ID:31zk7zm8P
>>218
これから死んでいく年寄りはそもそもアニメ自体見てないだろ
221名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:23:47.79 ID:nLEgh42x0
>>220
バカだなぁ、声優として美味しい時期を過ごした人たちだってことだよw
222名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:24:32.59 ID:uMOSKL3x0
微妙すぎて全然わからない。
223名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:24:50.43 ID:+um4qoD90
>>193
中間層なら多士済々で全く心配いらんよ
90〜00年代の声優ブームを実力で生き残った世代だから

男なら関x2、緑川、石田、子安、勝平、諏訪部とか
女なら林原、緒方、高山、桑島、椎名、雪野あたり。
むしろ、一番充実してる層と言えるかもしれん
224名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:27:56.64 ID:MgJ/rdPR0
>>221
アニメを見ていない世代が死んでもアニメに何の影響が?ってことじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:28:00.91 ID:9GS/7SZe0
しかしマジな話で残された声優仲間が香典貧乏になりそう。。。
結婚と葬式の連発は個人の生活も蝕むねえ。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:33:16.76 ID:QVJfFJzQ0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  悟  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  空   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
227名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:34:56.47 ID:Plwsq/4i0
漫画とリンクせんでも…山じい…。・゚・(ノД`)・゚・。
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up120687.jpg
228名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:36:41.57 ID:TrXGyCG3O
>>205
昭和版ムーミンは、ムーミン、ノンノン、パパ、スノークなどカバ系キャラに故人が多い。

ミィ、スナフキン、スニフなど非カバ系は存命。
229名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:40:06.20 ID:K8oaheST0
>29-30
230名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:40:26.94 ID:N//+TAF40
野沢さんてもうそんな歳なのか
かめはめ波のポーズ取るとき手が全然縦になってないよーて思ったけど
肘が痛くてねじられないんだろうな
231名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:40:49.14 ID:5s9As52y0
野沢さん大丈夫かね
232名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:41:33.28 ID:nChYyfry0
>>227
えー山じい死んじゃうの!?
何気にブリーチって主要キャラあんま死なないのがいいと思ってたんだが
233名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:41:48.47 ID:SaccZbYc0
>>197
そうそう俳優で食えない人の仕事だったわけで
234名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:42:53.96 ID:yqMuCcR80
野沢さんは永井一郎の葬式に行かなくっちゃならないし
自分の夫の喪主にもならなくっちゃならないんだな。
235名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:48:28.27 ID:o0bnTHM/0
悟空が亡くなったらDBコンテンツは滅亡だな
野沢さんが長生きすることを祈る
236名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:54:05.94 ID:fl/5She/0
>>1
リーサルウェポンしか知らない。
237名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:57:38.52 ID:XX86pXr20
>>228
知ってるかもしらんがムーミンはカバではない
似ているが妖精だそうだ
カバは言葉話さないし身体のサイズも違う
238名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:59:57.95 ID:k4/p7g610
もうアニメはオワコンだよ
一部のロリコンアニメだけが生き残って、いやらしい趣味としてだけ残る
子供向けアニメはもうダメだろう。幼児向けにひとつかふたつぐらいが残る程度か
239名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:00:33.08 ID:XX86pXr20
野沢さんって「サザエさん」出た事あったっけ
他の作品とかで共演はあるだろうが
240名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:01:13.90 ID:akFBbnLC0
野沢雅子って結婚してたのか
241名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:02:02.51 ID:Yu3HiuW90
野沢雅子は知ってるけどこの人は知らないな
242名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:05:21.02 ID:XX86pXr20
>>240
普通の大人は結婚してるものだよ
243名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:07:13.74 ID:35QAPr+50
> アニメ『BLEACH』の山本元柳斎重國や『おじゃる丸』の小林茶
ベテランだろうに代表作が微妙だな
244名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:07:27.11 ID:XzQo5Pql0
この記事から何となく気になって忍たまの学園長の声優さんを検索したら83歳で驚いた

そしてその声優さんは2年前に学園長の役を降りていると知ってさらに驚いた
最近観てなかったら代わってたのか…ヘムヘムの中の人はずっと前に代わってしまったけど
245名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:10:03.98 ID:v+jfj64k0
すげーなこのスレwww
野沢の話ばっかじゃんwww
故人の思い出を語れよ!www
246名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:11:30.90 ID:8rubb7oUO
アニメ業界って長年愛された大山のぶ代でも神谷明でも平気で切り捨てる非道なイメージ
釣りバカを西田や三國に断りなく交代させるなんて有り得ない話だろ?
野沢さんはずっと悟空でいてほしいな
神と神は最高だった
247名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:12:02.59 ID:QzNX8eq50
飯塚昭三かと焦ったぜ
248名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:14:21.63 ID:duXZ6pKq0
声ヲタじゃないから無知だけど
若手、中堅の声優って、萌え声とかカッコ付けた演技しかできない無能声優ばかりじゃねーの?
作画は中韓がいないとやって行けない環境だし
日本のアニメ界はお先真っ暗だな
249名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:16:26.08 ID:EQskS3fY0
ミスター村長といった経歴の人だな
合掌
250名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:17:13.09 ID:EwODK8Vc0
>>248
市場が豚のニーズに合わせた結果なんじゃねーの
アニヲタ以外益々アニメを見ない環境になってるし
251名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:17:20.29 ID:ZnBbvsf50
>>248
もともと声優は、俳優と兼業だからな
味があって当然

今は、専業声優みたいなのが多くて
アイドル業とセットになってるから
なんか同じようなのが量産されてる
252名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:17:56.00 ID:i8TrgqKEO
てっきり野沢さんは吉田理保子さんと結婚してるものだと思ってた
253名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:22:06.02 ID:lSUZELdo0
子供(といっても中高生くらい)の頃は、この人(野沢直子)なんでなんでもかんでも
出てるんだろうなにか怨念でもあるのかなと思っていた
スレと関係ないけど
254名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:22:07.13 ID:vWISzOcF0
できれば吉田理保子さんもときどき声優やって欲しいんだけどな
あの声好きなんだよな
255名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:22:47.68 ID:BcEDxzN30
野沢雅子が当時結婚した時も声豚は騒いだの?
256名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:25:32.95 ID:2Yx545DH0
>>248
無知を自覚してるのは偉いな
萌えアニメ専門みたいな声優はたくさんいるがだからと言って技術が劣ってるわけではないし
演技ができる中堅もベテランもいっぱいいるよ
257名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:25:37.24 ID:eksevbqF0
波平さんに続き
山爺まで逝ってしまうとは今年はどうなってんだ…
258名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:25:45.35 ID:u24NZ3cD0
BLEACHとか小物タイトルすぎて、わざわざ記事の内容に入れるのがおかしいわ。
キャラを出されても、え?なんだが。
もっと他にあっただろ。
259名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:27:09.04 ID:Sj2gAGWe0
空前のベテラン声優の訃報ブーム到来。
今年は沢山連れて行かれそうだ・・・
260名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:32:24.91 ID:UZZgFX180
野沢さん26日にはオスカーの美声女コンテストに参加してたよな…
気丈に振舞っていたわ

内心不安だっただろう
261名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:35:44.36 ID:gRkD+92j0
ヘラー国防長官の吹き替えだったのか
新シリーズにも出るとの話だったけどどうなるんだろう
262名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:36:08.22 ID:IDf2HVcU0
BLEACHはゲームがたくさん出てるから、動画を探しやすいかも
263名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:37:23.66 ID:Plwsq/4i0
>>232
もう死んだよ
こまぎれになった
264名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:45:44.04 ID:DNmxmPYM0
>>223
椎名ってまさかとは思うがへきるの事じゃないよな?
265名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:56:33.31 ID:R88L6xPnP
>>244
ヘムヘムの中の人も亡くなって変わったんだよな
266名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:58:19.13 ID:VqewR1FT0
昭和が段々消えて行く
267名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:58:39.92 ID:2Yx545DH0
>>264
椎名へきるさんは20年やっても上達しない味のある棒だから・・・
268名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:01:12.47 ID:hI86AOfv0
>>267
ああ・・平野綾の元祖の人か
269名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:01:49.85 ID:wdJiA/83O
>>223
その世代は、今ほどタレントの声優業進出は盛んではなかったし、ゴールデンで子供向けアニメも沢山やってた。

ベテランと共演する機会も多く、
しかも当時の芸能界はヲタ向けアイドルが皆無だったこともあって、その受け皿にもなっていた。

一番おいしい時代だったかも。
270名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:02:37.52 ID:iehJZ89O0
椎名へきるは今期エロアニメで常時バイブを股間に当ててる高校生の役をやってるよ
(うそは言ってない)
271名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:03:00.02 ID:L3bpr4gk0
訃報(とほう)です。  <元ミスけーおー よ・し・え
272名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:17:57.89 ID:m9qA/6QhO
塚田さんは外画吹き替えの印象が強いから、アニメだと乱太郎の新野先生やブリーチの山爺辺りしか浮かばないな。
系統としては故・北村弘一やキヨムーと似てる気がする。
しかし乱太郎も20年位続いてるからキャストが亡くなったりで交替しまくってる。
学園長の辻村真人もヘムヘムの松尾銀三も替わった。
山田先生の周夫さんや稗田八宝斉の飯塚さんには長生きしてもらいたい。
273名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:21:54.60 ID:zeawgiTe0
若い奴らが結婚ラッシュだからそいつ等の子供に転生しようとしてんじゃねぇかな。
274名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:43:23.74 ID:G/N7lKQm0
野沢さんがパチ・ゲーム>アニメ>吹き替えと言っていたのは
旦那の稼ぎも参考にして言っていたのか
275名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:46:47.28 ID:h476dwEq0
天国の声優陣ばっか豪華になっていく(´;ω;`)
276名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:51:15.41 ID:wyAYe6ti0
最近やけに声優が死ぬな
277名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:01:47.15 ID:u/A01ZZo0
声優っていう職種が無い頃から活躍されて来た方がどんどん亡くなられるねえ
278名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:02:07.31 ID:gyVXaulv0
何なんだ、次から次へと
279名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:03:29.11 ID:A2XU1x8D0
声優界に何が起こっているんだ


怖い
280名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:05:30.16 ID:2N1puZa40
>>159
今だって吹き替えはたくさんしてない?
いい女ばっかりだけど。
281名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:13:08.03 ID:i8Kn47fQ0
>>234
もし葬式の日程が被ったら当然夫の葬式の喪主やるから
永井さんの葬式には行けないな
282名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:28:36.68 ID:BY7hQbixO
>>281
塚田さん→2/1通夜 2/2告別式
永井さん→2/2通夜 2/3告別式

うん。旦那さんのだけでいいよ(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:39:01.19 ID:UP9lEo0P0
>>281
そういえば、永井さんと野沢さんのキャラの組合せで、一番メジャーなのはなんだろう?
やっぱり悟空とカリン様かな
どっちもメインのレギュラーだった番組って意外と思い浮かばないけど、たぶん多すぎて俺が忘れてるだけだなw
284名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:48:32.12 ID:teRLmWAu0
>>283
ど根性ガエルのひろしと先生
トムソーヤと担任の先生
285名無し募集中。。。:2014/01/30(木) 01:48:51.70 ID:yvypl7md0
>>272
ソフトオンデマンドの「空中ファック20m」ってアダルトビデオを見ていたら、
松尾銀三が実況アナウンサーだったのにはたまげたなあ。
286名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:53:06.53 ID:dOKmmqPX0
こうなると野沢雅子が心配だな
287名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:57:54.52 ID:v1MxYTR90
悟空の声優はちゃんと野沢さんに似てるやつにしてほしいな
ドラえもんとかきもちわるい猫みたいな変な声になってから受け付けなくなってまったく見てない
288名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:09:31.91 ID:P37bU1emO
夫に先に旅立たれた女性って元気で長生き
する傾向があるので、野沢さんにはあと10年
は第一線で活躍していただきたい。
289名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:25:15.02 ID:Jcf+RPJDO
>>159
しっかりブログにも アンパンマンの話題も書いてるから、それはないだろー。
290名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:23:02.20 ID:R+nkXKAM0
>>111
忍魂ってスロットで野沢雅子声あててるけど
吾空調で煽られるて外れるとすげーイライラするぞw
291名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 04:10:15.78 ID:cI0zixCJ0
>>272
つい先日ドクタケの殿様も亡くなられたしな
292名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:09:46.54 ID:f9enB87Z0
なんか訃報が続いて辛い…
293名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:43:55.40 ID:HRy31Cmd0
トンボのマスターが逝った…
294名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:05:37.15 ID:aglF2UP90
295名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:12:21.68 ID:0UA7nxMq0
昨日のキッズのブリーチ、山爺大活躍してたのに…
296名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:12:32.62 ID:g44ozsPk0
声優界の森繁久弥はお茶の水博士かな?
297名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:38:27.70 ID:jwbTLmI2O
>>244
この前たまたま見てこんな声だったかなと思ったんだが、やっぱり変わってたんだ
見たのは十数年振りだったから記憶違いかとも思ったが…
聴覚による記憶って凄いね
298名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:00:57.28 ID:w9BWmD8f0
かっこいい爺さん声出せる人は貴重なんだよなあ・・・
299名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:17:50.11 ID:tsc8seb/0
野沢さんは旦那が大変な時にオスカーの出来レースである『全日本美声女コンテスト』なんかに出てたんだな・・・
300名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:21:03.90 ID:VC33J9MA0
>>296
勝田久ってご存命なのか
301名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:09:57.31 ID:Tv2jHmpQ0
文化放送の朝のニュースで知った…
302名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:27:00.74 ID:geZftb5S0
昔の声優さんは最初から声優になろうとしてたわけじゃなくて声優として養成されてもいなかったから声質も演技も多種多様なのかな
今の中堅若手声優はみんな演技が画一的だもんな
303名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:56:19.63 ID:ulRpOnoU0
24のオードーリーの父親のヘラー国務長官の吹き替えの方だったのか…。
新シリーズ始まるのに残念だ。
304名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:46:30.24 ID:x6wTnplb0
>>21
やめてくれ

つい最近も警察24時的な番組でナレやってたよな?
VSコナンも素晴らしかったし、うん、健在健在。
305名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:01:37.61 ID:MKenJWZpO
>>302
昔の声優は俳優くずれだったらしいが
今の萌系の奴らはアイドル歌手志望な気がする
306名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:20:01.37 ID:Wc7TEP1m0
>>302
堀川とかが若いのを下手くそに育て上げて自分の地位と仕事を守っているから仕方ない
307名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:33:46.72 ID:aS+wMERP0
>>167
個人的に中でもラオウと波平の中の人が死んだのは残念すぎる。
308名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:34:22.73 ID:uLEGUAyQP
昭和の名声優さん達は豊富に作品が残っているのだから、デジタルリマスターで上手いこと編集できないのかな。
初音ミクみたいな技術をもっと進化させれば可能だと思うのだが、味や深みの表現は無理なのかな。
309名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:34:59.86 ID:7FFxvyGaO
何あの世で超大作アニメでも作ってんの?
310名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:37:31.92 ID:8mY94wSd0
年齢的に次は山寺宏一さんあたりかな
311名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:40:37.01 ID:4hP/nwWE0
悟空の人は50、60代のイメージが何となくあったから80歳近くてビックリしたわ
312名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:45:56.77 ID:wGhwCuxH0
仙豆は無かったのか…
313名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:47:59.20 ID:fs2ArlAF0
山ちゃんまだ若いしw
314名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:49:37.41 ID:N8l24o+j0
西本裕行さんの唄は味があって良かった。

http://www.youtube.com/watch?v=rMjB4Asxm7c
315名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:53:07.49 ID:dD9+1Pdg0
どんどん知ってる声優さんが亡くなっていくよ…
316名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:01:37.23 ID:E/qQPm8ZO
(-人-)ナムナム
317名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:03:07.05 ID:oS4OTZz2O
30代の自分から見ても、上手いか下手かは別にして確かに最近の声優や俳優は昔に比べると個性がないんだよな〜
昔の声優さんは個性がとにかく強いから印象深いね
318名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:29:15.67 ID:w1sOlxxF0
>>317
強烈な個性を持ったベテラン、大御所声優がまだまだ上で現役だからな
更に現役バリバリの中間層にも、この人じゃないと絶対出せない声を持った人達が大勢いる。

声が出る限り生涯現役な上の連中を押しのけるとなると、そりゃしんどいよ。
ただじゃなくてもゴールデンタイムのアニメが激減して、一般層へのアピールの場が減って来てるのに。
319名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:04:55.09 ID:iMRy5yOH0
エロゲーに出てくれた貴重な大ベテラン声優だった・・・
エスカレイヤーのDr.アルクとぱすチャCの真田先生は凄い印象深い役だった
320名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:14:35.80 ID:ENnczkE40
aniki_z (Ichiro Mizuki)

そして盟友の神谷明氏との2ショットで〜す。
https://twitter.com/aniki_z/status/428893035150049280/photo/1

1月30日 23時10分 iOSから
http://twitter.com/aniki_z/status/428893035150049280
321名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 09:47:31.11 ID:+DJXCHxSP
富山敬が死んだ時点で日本の声優は終わったと思ってる
322名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 09:55:48.25 ID:6cbEyEiq0
吹き替えに下手くそな芸能人を使うなよ。
ジブリは大嫌い
323名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 09:57:44.88 ID:GZ7r1wBP0
萌え声優は年寄り声優の持つ健気さがないんだよな。
324名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:03:02.24 ID:hwVX6zbt0
>>159
むしろ【あゆ朱美】時代の方が黒歴史かと・・・
325名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:09:29.41 ID:vl5/bEw70
昔ネプチューン司会の番組で、誰が売り子をしたら焼き芋は一番よく売れるか
という企画をやったんだ

ネプチューンや芸能人が売り子をやっても全然売れない
しかし野沢雅子があの声で売り子やったら瞬く間に人が集まって焼き芋が売れた


声優って凄いわ
326名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:14:20.22 ID:TdaSvl520
>『リーサル・ウェポン』シリーズのマーフィ役なども務めていた。

マーフィ役?そんなのあったか?
327名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:22:02.71 ID:ZNa55DWF0
>野沢雅子(77)

こっちもいつ死ぬかわかんねーな
328名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:26:53.28 ID:T6l3UkEI0
山じいVS愛染、ネテロVS王がジャンプでは同時期でしたね。
山じい、その時生き残って、後に・・・でしたね。
白髭の戦争も同時期でしたっけ?
329名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:28:13.70 ID:MCj8DS47O
おじゃるの茶ー死んじゃったのか(つェ;)安らかにね
330名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:33:59.92 ID:CBd6ioqGO
>>308
感情の込め方ひとつで声色がかわるのにできるわけがない
人間並の情緒をもったAIでも夢想してろ
そっちができない限り無理だから
331名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:50:17.00 ID:2lMcY9+40
悟空が俺の婆ちゃんと大した変わらない年齢だった事に驚いたw
60くらいかと思ってたわw
332名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:52:38.85 ID:RfFtaj3Q0
野沢雅子って77かよ・・・
333名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:55:22.00 ID:GCLDyo4R0
年取って、色んな感情を声に込めることができるようになって
渋い人生の達人を演じられるようになって
まだまだこれからって時に


合掌
334名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:56:12.05 ID:WsBoM8pC0
こういう時最近の声優は〜って書く奴いるけどぶっちゃけ昔の声優がうまいなんて全く思ったことないな
野沢那智なんて何この素人って思ったわ子供の時
335名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:00:13.82 ID:jRJFmP+U0
野沢雅子って77歳なんか
40はなくても50ぐらいかと思ってた
336名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:09:19.78 ID:DVfjHWCt0
>>334
同意
最近の若い声優とベテラン声優を比較するけど
下手な奴が淘汰されて残った芸暦30年とポッとでの新人比べて若い奴は下手な奴しかいないとか言ってるのはバカだと思うわ
今ベテランとか言われるのも全員が全員最初から上手かったわけではないのにな
337名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:10:19.60 ID:fiGG5BfU0
立て続けにきてるけど福島のせいかな?
338名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:16:16.23 ID:CBd6ioqGO
声優の新旧比較する人って、たいていは上手下手ではなくて個性の有無を比較してね?
339名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:18:25.99 ID:cmZpS2aA0
最近の若い声優は声に強烈な癖がないからショボイんだよな

やっぱ昔みたいに声が良い人を売れない俳優あたりから引っ張ってきた方がいい声優になるんじゃないの?
340名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:24:23.55 ID:/pb1RcIc0
界王拳3倍だーーー!!!!
341名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:24:54.21 ID:Gayc8TvR0
74なら平均寿命は超えてるか
342名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:25:42.74 ID:DVfjHWCt0
>>339
強烈な癖ってw
誰にあって誰にないんだ?
例上げてくれよ
343名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:26:42.10 ID:PycKtPyG0
>>336
神谷明はキン肉マン、北斗の拳、シティーハンターをやってなければ知らない人も多かっただろう。
344名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:28:54.91 ID:vIJjJQUv0
抹茶仮面が…
345名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:29:04.42 ID:CBd6ioqGO
>>343
スパロボやったことのある人ならそれ全部知らなくてもまず知ってる
346名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:31:03.24 ID:Y9lsZhH3O
今使っておるのが、その10倍の界王拳なのじゃ。
347名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:31:11.10 ID:m7ca7ftC0
大金だして声優の専門学校いっても、子役くずれやアイドル声優に仕事もってかれるからw

アニメファンでも何の声優やってるかわからんやつが毎年紅白でてるから、察しろ
348名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:32:12.52 ID:PFN6jB5oO
>>344
子供の頃から見てるけど代わったの知らなかったわ
349名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:59:04.42 ID:tlASqejsO
ワンピースでは何のキャラやってたの?
350名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:00:06.40 ID:48z66kXb0
>>343
神谷明はそれ以前の方が有名
351名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 13:39:56.80 ID:ZmmaTF9p0
wiki見たら神宮寺三郎の熊野警部やってたのか
352名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 14:35:51.14 ID:GE27qUWuO
Wikipedia見たら長年セットアップやってる投手みたいな方だった。

端役中心にこんな長年やってる人も珍しい。
353東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/31(金) 15:10:34.03 ID:78BqDpGl0
>>21
いや、警察24時繋がりで小川さんもなかなかどうして
354名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 15:27:10.85 ID:XCHYVfY90
銀魂のゲスト出演が一番印象に残ってる
ハードボイルド親父渋かった
355名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:57:08.24 ID:ki2v/J4C0
>>334
上手い下手とか以前に声に特徴があるかどうかなんだって
356名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:58:53.14 ID:b+lW/Ifzi
ドラ声は結構いる気がする…
357名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:11:01.70 ID:289O2HhT0
何となく名前は聞いた事あるのでwiki見たが、微妙に知ってそうで知らない役ばかりだった
アニメのタイトルはどれもそれなりに知名度があるやつばかりだというのに
358名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:19:00.72 ID:PFN6jB5oO
>>354
あの腹立つハードボイルドかw
359名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:21:39.68 ID:J/vHcytE0
>>349
トトおじさん
アラバスタで水掘ってるおじさん
360名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:24:12.46 ID:o2DcdDo3O
>>355
最近の声優は特徴ないよな
声優スクールの弊害じゃないの
361名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:24:21.52 ID:XCHYVfY90
>>358
多分勘違いなさってらっしゃる
ハードボイルド同心ではなく
彼に「男はハードボイルドに生きろ」と教えた命の恩人が塚田さん
362名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:52:26.66 ID:vlXzXp1Z0
最近の声優ってなんの特徴もないのが多いな
普通の人がレッスン受けただけみたいな大量生産品ばかり
この声でいいなら誰がやっても一緒って感じ

特に女性声優
363名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:01:42.07 ID:v+HrmiCP0
>>39
フドウさんは生きているだろ
いい加減にしろ
364名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 00:36:51.21 ID:RChuVr6q0
>>362
ラジオなんか聞くと素の声の方がよっぽど魅力的で耳に残る声優っていっぱいいるよな
演技すると全員同じような感じになるのが残念でしかたない
365名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 00:49:46.14 ID:GguAvKOeO
>>361
あ、そっちか。

そういえば、今日が通夜だったらしいな。
366名無しさん@恐縮です
>>208
かなり衰えたが昨年ドラゴンボールの映画で悟空やってたぞ
カメハメヒァーーーーって頑張ってた