【サッカー/Jリーグ】浦和のMFマルシオ・リシャルデス、左ひざ手術で全治6カ月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
浦和のマルシオ・リシャルデス 左ひざ手術で全治6カ月

浦和のMFマルシオ・リシャルデス(32)がブラジルに帰国し、左膝の手術を受けた。
29日、チームが発表したもので、全治は約6カ月、来日の予定は未定という。

マルシオ・リシャルデスは、左膝靭帯の機能不全を起こし、チームから離脱していた。
[ 2014年1月29日 16:41 ]

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/29/kiji/K20140129007481790.html
2名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:31:32.54 ID:Y8S/qYz00
使えねーな、新潟の選手は
3名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:31:53.98 ID:bQHMD0es0
試合でも機能不全
4名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:08.79 ID:6P3AXoaq0
なんでこのひとクビにならないのか不思議
5名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:25.37 ID:eqvL/Foi0
アルビで活躍していた選手はレッズに行くとポンコツになるイメージ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:25.62 ID:W6qVPdssi
人生初の2GET 皆さんと喜びを共有したい!
7名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:30.54 ID:tD8at3L90
アルビ要素無くなったらもう完全にサンフレッズじゃん
8名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:39.67 ID:9eWCDrxp0
戦力として別に痛くないのが悲しいな、ゆっくり治せ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:40.18 ID:dvanLnaL0
こんな微妙な外人とゼロ円移籍だけのサンフレッズ浦和
ビッグクラブの役割を果たしてない
10名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:42.79 ID:vUW2+0uz0
法則発動開始
11名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:51.46 ID:Taz2fa1KO
アルビレッズからサンフレッズになったから不要になってたしね
12名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:32:59.49 ID:u/7nIv6V0
マルシオシュジュツデス
13名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:33:28.36 ID:WR2r4uRC0
日本人でチームを組むジャパニーズビッグクラブの鏡(棒)

なお李
14名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:33:35.27 ID:Vzdz+Qaf0
ベストイレブンをポンコツにするレッズ力
15名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:33:39.22 ID:ncYpcsyS0
1年契約延長して全治6か月って
アフォですわ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:33:48.15 ID:4cpu/2GG0
マルシオは日本に来て良かったなあ
でももう今年で見納めかしら
17名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:33:58.86 ID:OiRO7Yme0
>>8
1億円プレイヤーが戦力としてそれほど重要になっていないってのもどうかと思うけどな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:34:23.92 ID:hXg8kIsQ0
誰も知らないサッカーの外人
19名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:35:58.74 ID:gmGfjfDr0
フロントを変えるのが一番の補強
20名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:36:31.10 ID:fbRsIM3j0
金で骨抜きにされた、ある意味被害者
浦和がクビにしなかったのはセットプレーのキッカーとして残しておきたかったんだろうな
後、マルシオいなくなったら外人0になっちゃうし
21名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:36:46.78 ID:5YdtbHKA0
このクラスで年俸1億とか
22名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:36:57.58 ID:TDeWcQUc0
劣頭がまた一人選手を潰したか
本当劣頭は選手の墓場だな
23名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:37:34.27 ID:K4TCmeEt0
外人1人もいねぇ
あと3人取れるんだから誰かしら取れよ
24名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:38:39.79 ID:KSRzKi0+0
浦和に行ってたいしたことない選手になっちゃった
25名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:39:05.97 ID:Rgj337Rs0
控えとしては重宝してたんだけどな 高いけど
26名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:39:22.76 ID:ZNwsjXrD0
スピラノビッチ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:40:22.76 ID:DAoeqayH0
無駄金だったな
クラブ、選手、双方に不幸な移籍
28名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:41:28.96 ID:khUhzLrb0
稼働率が高くていい選手だったエジミウソンをムリヤリ放出した罰だな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:41:38.01 ID:WlhxHqa20
ラッキー
30名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:42:41.65 ID:zYkx6fJgO
>>5
どこから移籍しようが、レッズに入ると60〜70点の選手になってしまうような。日本人だと代表ボーダー〜それ以下。
致命的なハズレもいないが前所属から比べると微妙か現状維持くらい。

柏木とか槇野とか移籍前は80点くらいだったのが70点にダウンし
もともと70点くらいの興梠はそのまま70点。
意外と空気読まないアジア代表は自分では80点くらい行くかも
しかしそうなったら周りを生かないためチームのトータルはダウンになりそう。
31名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:43:34.95 ID:/QEEo99n0
浦和って補強はケチだよね
選手年俸は高いけど
32名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:43:35.94 ID:/y1JVfFo0
浦和に来るとみんなニートになる
33名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:44:05.50 ID:NehaStwJ0
無駄金ざんまいクラブは大変ですね
34名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:44:13.76 ID:689JcG3l0
477 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 12:29:30.59
      興梠        
    原口 柏木    
宇賀神       平川   
    阿部 鈴木
  槙野 那須 森脇
      西川

SUB加藤 永田 坪井 青木 山田直 梅崎 関口 矢島 マルシオ 李


地味スなぁ
35名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:44:21.80 ID:UUI687ou0
この爆弾判ってて売ったなアルビはw
36名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:45:43.22 ID:K4TCmeEt0
>>30
阿部は?闘莉王は?エメルソンは?
他にもまだいるぞ、ニワカのくせにアンチやってんなよ
37名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:46:35.75 ID:FM8BG3pD0
>>5
サンフレから行ったのもことごとく代表落ちてる
西川が入って辛うじて代表1人出す形のビッグクラブ(笑)
38名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:47:09.54 ID:JNwID7C00
また新潟が狙われるなこりゃ
39名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:47:25.80 ID:llnd5l0B0
今年も日本中を笑わせてくれそうだな
40名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:48:02.71 ID:bAGlWwbNO
興梠慎三は移籍で70点→90点になったがね
41名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:49:00.28 ID:KSRzKi0+0
>>37
浦和で失点しまくって本大会で西川out東口inも…なんてな
42名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:49:12.05 ID:mf+f16JiO
地元でワールドカップ見たいよな
43名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:50:09.37 ID:ybbtJAd8O
阪神みたいw
44名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:51:05.97 ID:izWr4K2c0
>>27
新潟時代は5000万ぐらいだったらしいし倍に増えた上に
こうやって契約延長して手術出来るようなところにいったんだから選手にはお得な移籍だったろ
損したのは新潟と浦和だけって言いたい所だが新潟は新潟で移籍金儲けて
浦和は浦和で2年目はしっかり役に立って後は控えとしては高くても戦力だったからな。
ある意味全員に幸せな移籍だろ。
あ、一つだけ不幸なのがあったな
未だに心酔してる新潟サポだわ。
この前あった新潟歴代イレブン投票で1位だってな
45名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:51:31.63 ID:mIOuP3xg0
新潟にいたときは優良外国人だったのに・・・
46名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:51:56.21 ID:+WQwJm4D0
マンUで暇してる香川をW杯まで短期レンタルすればいい。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:52:41.92 ID:WR2r4uRC0
アンリ
ロナウジーニョ
ルシオ(長谷部)

で補強
48名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:52:51.23 ID:+WQwJm4D0
マンUで暇してる香川をW杯まで短期レンタルすればいい。
49名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:52:54.86 ID:PDkXtks70
あーあ
高萩をもらって補強しる
50名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:53:12.74 ID:IWMsvayLO
レオシルバ、ミキッチ、逃げてー
51名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:53:33.67 ID:UyQI4HDy0
山田直ってのびなかったのか?
クラブでもベンチとは知らなかった

未だに鈴木とかが一戦でやれてんだな・・
52名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:54:41.40 ID:5NYpnfYg0
そろそろ高萩洋次郎を投入だな
53名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:55:11.67 ID:KSRzKi0+0
>>51
使ってもすぐ怪我を何度か繰り返したから、使うのに慎重になってる、もしくは信用されてないんだと思う
54名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:55:52.40 ID:YAnXeLRG0
浦和的にはもう少しポンテさんを引っ張ってた方が良かったよね・・・
去年に来日したポンテさんは太ってたが
55名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:56:00.30 ID:d9Rb1smz0
確かポンテもマルシオもテオが代理人なんだよな。
上手くテオに勧められた感じ。
56名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:56:57.75 ID:khGfOGcI0
山田もいるし別に困らない
57名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:59:11.01 ID:v+jfj64k0
劣頭は無駄金使い過ぎ
そんな金あるならセレッソみたいに大物外国人取ってJ全体の活性化に貢献しろよ
本当サポの質が悪いだけのゴミクラブだな
58名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:01:07.08 ID:5VIgtxPT0
この間、レッズの奴ら大勢と元気に釣り番組に出てたよ。
59名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:01:08.97 ID:FwiQvW290
名実ともに 不良債権化
60名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:02:38.21 ID:obnGQcjk0
新潟はポンコツばかり押し付ける
広島を見習え
61名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:03:22.38 ID:NDvLlP7A0
>>34
なんだろ?
アンダー世代の日本代表では見た事あるようなメンツばっかだな(フルでは見てない)
62名無し募集中。。。:2014/01/29(水) 19:04:58.96 ID:tYu1qH2Q0
金あるんだから南米からそこそこの選手とれないのか
近年の浦和は代表未満の国内選手ばっかり取ってるイメージ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:06:08.73 ID:/Nb/xXtq0
アジア代表FWが頑張ってくれるよ(棒読み
64名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:06:16.05 ID:Smjdwbw80
日本でリハビリすんの?
65名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:06:36.94 ID:ug74kp960
外国人0で開幕かw
リーグのレベルアップに寄与しないゴミクラブには前半は負け越してもらいたい
フォルランみて夏の市場で少しは本気出してみろ
66名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:07:58.04 ID:kbIDXrWt0
マジかよW杯間に合わねえんじゃねえの
67名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:08:42.40 ID:4e8yKtL70
有給半年w美味すぎるw
68名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:09:50.54 ID:9OLboO+g0
☆彡 
  田母神さん以外に選べない都知事選選挙
   ↓↓↓↓↓↓↓
 ■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

■宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
69名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:10:46.66 ID:SuwE6e210
>>37
柏木は2009年12月15日に浦和移籍が発表されて、翌年の1月6日に代表デビュー
広島在籍4年で代表試合出場なし、ベンチ入りなし
浦和在籍4年で代表4試合出場、7試合ベンチ入りで合計11試合

槙野は広島在籍5年で代表4試合出場、4試合ベンチ入りで合計8試合
浦和在籍2年で代表6試合出場、4試合ベンチ入りで合計10試合

森脇は広島在籍6年(愛媛でのレンタル期間も含めると8年)で代表2試合出場、7試合ベンチ入りで合計9試合
浦和在籍1年で代表1試合出場、2試合ベンチ入りで合計3試合

むしろ広島時代よりは代表に呼ばれるようになってるかな
70名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:10:50.99 ID:0s+xXB6e0
浦和ってこういう怪我多いよねドクターがいないんだっけ?
71名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:12:15.64 ID:FwiQvW290
埼玉は 志の低い公務員みたいな思考のJリーガーには天国
72名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:12:21.81 ID:x4VNV6Ra0
そういえば浦和には選手の体調管理する人がいないんだったな
73多重人格者:2014/01/29(水) 19:14:51.99 ID:zciw1SRiO
>>34
ワクワク感に欠けるな
74名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:15:21.49 ID:VzAP6pEN0
浦和はアドリアーノみたいなのとってこいよ
75名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:15:30.65 ID:RM7QSK6QO
ほんと新潟産はポンコツしかいねぇわ!
76名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:18:04.07 ID:iUR41Oua0
浦和なんかに行くから…
77名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:20:07.19 ID:gG8NZALE0
この選手に一億払ってる浦和は金あるんだなと思うわ
78名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:24:39.76 ID:Lp70JooA0
>>44
移籍金無しの0円移籍ですよ?

マジレスすると浦和が補強繰り返しても今ひとつなのは
ゼロ円狙いばっかりだから。
「移籍金払ってでも今絶対コイツが必要!!」ってのと
「契約切れでゼロ円になるまで待つか〜」or「ゼロ円で獲れる選手いねーかなー」
じゃ戦力編成への本気度が違う。
79名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:27:26.80 ID:ERgF9UG10
新潟にいた時は良かったのにな
80名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:28:29.31 ID:uKmn2Aev0
もう浦和の話題とかいーから
ガンバにフォルランセレッソ、連覇広島

これからは西日本でJを引っ張る
81名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:29:58.41 ID:khUhzLrb0
代わりに元代表選手をゆずってもらえた新潟はよかったじゃねーか
来年あたりまた元代表選手が行くぞ
2番か14番あたり
82名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:32:36.83 ID:Mc1dhWyB0
マルシオ手術? 知らねーよ! We Are REDS!
83名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:01.31 ID:pCta/dSL0
新潟にいた頃と劣頭に行ってからで存在感が違いすぎる・・・
84名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:33.55 ID:/Gkoh1xW0
香川取れよ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:49.93 ID:g3zvW3AVO
本当に新潟から来た選手って使えないのしかいないな
新潟はちゃんと他クラブで活躍できる選手を育てろよ
86名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:36:44.87 ID:GjHlW2O00
>>78
0円移籍って本当に何も生まんわ。
取られるほうは戦力ダウンで新たな戦力とるための資金ももらえない。
浦和も国内0円移籍でJで実績のある選手ばかりとって、フォルランみたいな大物を
海外まで取りにいこうとしなくなる。結果、爆発的な戦力アップは見込めない。
Jリーグのデフレ化の正体は浦和の0円移籍癖だわ。
87名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:37:22.77 ID:FsprCrHu0
過剰評価だったのは獲る前から言われてたじゃん
セットプレ−除いたら、J1リーガーの並以下かもしれん
3種類のセットプレーハットは笑えたけどな
88名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:37:54.74 ID:Mc1dhWyB0
>>86
大物外人? 知らねーよ! We Are REDS!
89名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:39:00.61 ID:S9oxRDVsO
いらないなら移籍金なしで帰してくれよな。新潟に
90名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:39:21.15 ID:KvGoRzDz0
ほんとアンチって糞だよな〜結論ありきのこじつけしか言わないもん
もしくは本当ににわかでまともなこと何も知らないのにドヤ顔で書き込んでるか

まっ所詮芸スポだな
91名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:39:52.21 ID:pXqYa2gD0
契約解除でいいんじゃねか
92名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:39:53.30 ID:jN6smqwn0
チャントで、Xの大昔の曲「We Are X」を考慮してくれたらわりかし良さげかと思う
93名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:40:36.18 ID:G9kjrPrt0
新潟は育成工場のくせに不良品ばかり送りつけてくる
94名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:44:03.64 ID:xTvxkvJOO
>>92
そんな曲は存在しない
95名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:45:14.35 ID:KvGoRzDz0
ヤンマー様、みかか様、日産様にお小遣いもらって大型補強(笑)できていいよな〜
クラブライセンス制度の考えかたを理想通り実現してるのレッズだけなのにさ〜
浦和の0円移籍がJリーグの癌とかイチャモン以外の何物でもないよな〜Jリーグを叩けよw
96名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:45:15.51 ID:sJm7hbqkP
さようなら
97名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:45:20.73 ID:/+BQTBqW0
マルシオはセットプレー蹴らすだけで存在感あったのにな
いまじゃーソフトモヒカンの外人っていうイメージしかないわ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:48:15.69 ID:LAHDr//K0
>>36
阿部は元々能力は高かったけど千葉から移籍してそこまで成長したとは思えん
99名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:48:23.79 ID:Mc1dhWyB0
>>95
最後に We Are REDS! つけろよ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:51:59.42 ID:TDeWcQUc0
You are サンフ劣頭!
101名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:54:15.29 ID:jN6smqwn0
>>94
高校時代の文化祭音源
102名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:55:11.95 ID:nktax1Ba0
>>9
>>78
>>86
阿部勇樹 移籍金4億円(国内最高額)
国内最高額となる4億円近い移籍金で千葉から浦和に移籍。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/01/14/kiji/K20120114002426610.html

三都主 移籍金3億5000万円(当時国内最高額)
三都主、最高額で浦和入り 安貞桓は横浜Mへ
http://www.47news.jp/smp/CN/200401/CN2004011901003727.html
三都主の移籍金は推定3億5000万円。1997年に元日本代表の前園真聖が横浜F(消滅)からV川崎(現東京V)入りした時と同額で、日本選手の国内移籍最高額となった。

梅崎司 移籍金2億円
浦和がMF梅崎を獲得 大分から移籍金2億で
http://www.47news.jp/smp/CN/200712/CN2007122601000294.html

槙野智章 移籍金1億円+レンタル料約5000万円
槙野 ケルンから浦和完全移籍へ!独紙が報じる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/12/01/kiji/K20121201004676480.html
29日付のドイツのサッカー専門誌「キッカー」が報じた。
ケルンとの契約は13年6月まで残っており、移籍金は推定1億円。

槙野はレンタル移籍で、そのレンタル料は約50万ユーロ(日本円で約5100万円)
http://www.footballchannel.jp/2013/02/23/post2537/

那須大亮
那須は、柏との契約が1年間残っているが、浦和が移籍金を支払い、完全移籍、複数年契約での加入になる見込みだ。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130103-1067263.html

柏木陽介 育成補償金4800万円
トレーニング育成費として浦和から広島に4800万円が支払われる。
http://netafull.net/urawa-reds/032972.html

参考
香川真司 育成補償金約4000万円
今夏、ボルシア・ドルトムントは35万ユーロ(約4000万円)の移籍金、というより育成補償金をセレッソ大阪に支払い、21歳の攻撃的MFを獲得した。
http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/news/newsid=1540290.html
103名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:55:28.02 ID:78GYhcY10
>>95
新社長が自工の販社の社長って何のギャグだよw
104名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:55:44.07 ID:Q4FDnNpu0
もう外国人って助っ人というより足を引っ張るヤツのほうが多くなってないかw
とくにアジア枠の国の選手なんか平均的な日本人以下なの多いだろ
105名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:57:37.39 ID:KvGoRzDz0
>>103
もう1年ラグで良かったかな正直
106名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:01:22.71 ID:xqK3gNrT0
サンフレッズにはいらないか
107名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:07:32.10 ID:iRhhA8Rr0
エジもそこそこ活躍したのに中東にうっぱらうし、
マルシオまで破壊。

どうしようもねーな。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:09:33.84 ID:AUO+18Ds0
>>80
それはないわw
セレッソは優勝争いの可能性高いけどACLがネック、ガンバは戦力的に上位は無理
広島は西川が抜けたのが痛いけど林獲ったから大丈夫かもね、でもやっぱりACL
浦和は西川を獲ったのがかなりでかい、これは最高の補強
浦和の最大の穴だったGKが埋まったわけだからね
現有戦力で考えれば優勝争いは穴埋めてACLがない浦和が筆頭、
日本勢がACLで早期敗退すれば、浦和、セレッソ、広島の三つ巴だね
109名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:10:12.41 ID:iRhhA8Rr0
浦和からマルシオの移籍金もらった覚えがないんだが。
110名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:11:05.58 ID:Mc1dhWyB0
>>108
原口が李をぶん殴ってマリノスに移籍する夢をみたぜ! We Are REDS!
111名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:11:23.81 ID:dGvxBWiW0
J1は必ず1名以上、年俸一億円以上の外国人選手を雇わなければならない事にすればいいんだよ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:13:09.94 ID:Zic8jANq0
無駄遣い大好きだな
経営陣の首切るところから始めよう
113名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:18:51.66 ID:QY9eyahq0
>>102
>槙野智章 移籍金1億円+レンタル料約5000万円
>槙野 ケルンから浦和完全移籍へ!独紙が報じる

これなんか、典型的なバカクラブ丸出し、0円移籍の槙野なんか取るなよな
監督変えたほうがいいぞ
114名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:19:51.24 ID:OVol/l7b0
レッズこそフォルランみたいな選手を
連れてくるべきなのに地味すぎ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:22:22.49 ID:TDeWcQUc0
0円の選手ばかり漁る乞食のようなクラブw
116名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:26:32.75 ID:Lq6Xz0T50
早く怪我が治るといいね
117名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:26:32.96 ID:n0TUa5gd0
クローゼ連れてこいや
118名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:27:19.00 ID:5b9JOlJvO
>>108
広島はACL捨てれるふてぶてしさがあるので問題ない
サンフレッズはACLなくてもダメダメ
119名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:27:48.75 ID:zuvWF+Jn0
移籍してからは新潟時代の輝きは何一つ見せないまま浦和で腐っていったな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:28:12.31 ID:7M6Yt1BS0
機能不全って怖い
121名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:29:55.23 ID:TDeWcQUc0
浦和って
代表に入れない
海外に行けない
残念な0円の中堅の墓場と化したな
122名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:31:44.17 ID:HBnLUgwJ0
丸塩って1億くらいだろ?大損やな。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:31:46.03 ID:1ZflQvId0
>>81
平川は代表経験ない
124名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:32:25.54 ID:UoMWT9tR0
来年、マエケンと菊池を獲得するから
125名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:33:04.94 ID:MmwHKczB0
去年はあまり見なかったな
完全に控えになっていたし
126名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:33:18.48 ID:aoYVTxsM0
なんで○塩腐らせた、移籍前年凄かったのに
127名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:33:23.52 ID:1ZflQvId0
>>36
釣男と柏木は浦和が広島から引き取って
日本代表選手に育てたな
128名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:36:35.46 ID:1ZflQvId0
>>20
李ただのりがいる>外人
129名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:38:31.04 ID:N5dOEyPR0
原口に壊された?
130名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:42:02.41 ID:Mc1dhWyB0
超大物? いらねえよ! ロビーみたいなヤツを連れて来い! We Are REDS!
131名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:44:55.09 ID:78GYhcY10
マルシオが来たシーズンってペッカーだろ?
誰が試合に出ても駄目だっただろ。
132名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:03:32.21 ID:/4u3FsbK0
>>69
その三人が代表に選ばれたのって、浦和の監督がペトロビッチじゃない頃の方が呼ばれてない?

というより、浦和の監督がペトロビッチになってから代表に呼ばれなくなってるような・・・

広島時代とかまさにそうだし
133名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:12:17.79 ID:8xXrBLDO0
レッズはいつになったら大物外国人とるの?
レッズ取らないでどこがとるのよ
134名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:15:37.65 ID:CMDKR3y40
浦和に魅力が少ないんだろ
だから0円移籍の高年俸ぐらいでしか釣れなくなってんじゃねーの
欲しくても手が届かないんじゃ意味ないからな
135名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:21:14.08 ID:PtmY6h920
>>133
クラブライセンスの問題やらで、赤字になるような大型補強はもう出来ない
なんせ三菱からはもう補填してもらえないから
136名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:22:55.90 ID:OZqCneLsO
マジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
137名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:23:14.24 ID:DD/Z9Hrn0
靭帯の機能不全ってなに。小野とかは結晶化だか石灰化だかしてるって話だが
138名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:24:11.17 ID:q4R9YXhl0
さすがサッカー界の阪神
139名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:25:15.98 ID:LC8OZH940
大丈夫広島から誰か移籍させるから
140名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:26:25.89 ID:s+UaKO2A0
浦和行くとたんまり金もらえて東京で遊べるようになるから腐るんだよな
141名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:27:49.87 ID:fShqCQrP0
新潟ではすごいいい選手に見えたけど、広島Bチームで腐っちゃったな
142名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:29:29.29 ID:3AXDLP4U0
ほんとに浦和のフロントはクズだな
143名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:34:44.59 ID:/+BQTBqW0
日本のどこいってもある程度結果だすブラジル人ってマルキーくらいなもんじゃねー
144名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:36:25.12 ID:m2Y9CDSk0
長谷部誠→長谷部
ヴォルフガンク・ロルフ→ロルフ
香川真司→香川


マルシオ・リシャルデス→マルシオ・リシャルデス(笑)
田中達也→田中達也(笑)
145名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:44:15.19 ID:aoYVTxsM0
ただ新潟を煽りたいだけな奴大杉だろ
146名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:48:46.72 ID:gFWuSPAz0
浦和の場合だとマルシオの年俸=ホームゲーム1試合分くらいかな?
入場料収入だけで20億弱だろ、ここってw
147名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:50:56.84 ID:jvwatXuW0
田中達也は新潟行って調子良くなったそうだけどマルシオは逆だったんか…カワイソス
148名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:51:15.44 ID:yJgJHuG7P
1000ならレッズ優勝
149名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:52:44.43 ID:Mc1dhWyB0
>>146
小学校で算数をやりなおせ! We Are REDS!
150名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:53:24.95 ID:yYujRAvJ0
墓場レッズ相変わらずひどいな。
どんどん選手が腐りきっていく。
151名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:56:13.26 ID:3bBTuXmy0
サッカー選手として見れば浦和に行ったのは汚点でしかないけど
収入面でみれば成功だから良かったんだろうね
152名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:57:11.86 ID:YWQcGvwP0
浦和のフロントはパープリンばっかだなw
153名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:58:23.01 ID:QWRGqBiF0
引退後の丸塩がブラジルへ帰ってこう言うんだろ
「新潟から話がある?素晴らしいじゃないか!俺が行きたいぐらいだ!」
154名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:58:49.78 ID:gFWuSPAz0
>>149
リーグ戦のホームって17試合でしょ
それにカップ戦とかいれたら平均1試合1億くらいじゃないの?
155名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:02:06.15 ID:MrBjDtn3P
墓場すなぁ
156名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:03:37.78 ID:3AXDLP4U0
フロントはまともな外人補強もできないクズ
157名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:04:40.05 ID:rBCx9EOJ0
メディカルサポート能力の低さが浦和の欠点の一つ
怪我したら終わりクラブ
158名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:04:51.76 ID:EwODK8Vc0
サポが悪質で選手は気取ってるだけのネタクラブ
そら観客も減りますわ
159名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:11:17.62 ID:NHTm5D9HO
永田とマルシオ放出してタリーさん引退分とで2億くらい浮くのにな
ついでにデスポトも退団したし
永田もマルシオもだけど控えに払う金額じゃねえわ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:13:44.07 ID:aoYVTxsM0
>>159
何故それほど隣の芝は青く見えたのか。
何故青かったか分からないんだろうね。
161名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:17:20.59 ID:x1bB4VGk0
>>102
フォルランの後でよく恥ずかしげもなくだせるな。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:32:05.52 ID:LC8OZH940
>>159
安心の新潟産
163名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:34:25.76 ID:NfrJPrBpO
○塩は戻らず他のチームとかはないだろうな、エ×
164名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:54:19.70 ID:1AgKw7Me0
>>161
関係ないだろ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:59:48.51 ID:x1bB4VGk0
>>164
はいはい関係ない関係ないw
166名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:01:44.95 ID:bIQsyJvz0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
167名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:17:11.56 ID:hl6hwzZ90
西川くんが怪我するようなことがあったら
ますます浦和が嫌いになるな
168名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:29:13.63 ID:EO7L2y7W0
ヤンマーに小遣い貰えるチームと違ってレッズは貰うどころか寄生されてるからな
金なんて無いんだよ
169名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:35:23.14 ID:Kcp7Ce8h0
全盛期ならヨーロッパの一流どころでもやれた

と思う
170名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:58:50.45 ID:ZjEHLLm50
>>14
>>30
柏木は2009年12月15日に浦和移籍が発表されて、2010年の1月6日に代表デビュー
広島在籍4年で代表試合出場なし、ベンチ入りなし
浦和在籍4年で代表4試合出場、7試合ベンチ入りで合計11試合

槙野は広島在籍5年で代表4試合出場、4試合ベンチ入りで合計8試合
浦和在籍2年で代表6試合出場、4試合ベンチ入りで合計10試合

森脇は広島在籍6年(愛媛でのレンタル期間も含めると8年)で代表2試合出場、7試合ベンチ入りで合計9試合
浦和在籍1年で代表1試合出場、2試合ベンチ入りで合計3試合

興梠は加入一年目でシーズン自己最多得点
那須は加入一年目で自身初のベストイレブン、シーズン自己最多得点

柏木は2013シーズン、アシストランキング1位
171名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:06:35.74 ID:u/7nIv6V0
マルシオ・リダツデス
172名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:12:06.43 ID:wqIGQ3QH0
>>36
阿部は浦和に行く前のほうが輝いてたなぁ
173名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:01:15.99 ID:pC5ZpMN50
>>170
これを実績のデータとして出すのか……
174名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:06:08.78 ID:Jy06bfUP0
まあ浦和もイメージだけで過剰に叩かれすぎだとは思うが、かといってビッグクラブ化を期待するのもやめたらとは思う。
ここ数年タイトルに恵まれてないのは事実だし。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:24:49.96 ID:BrXTp8N/O
>>157
田中達也が新潟で色々診てもらいながらトレーニングしてただけで
「浦和ではこんなことしてもらえなかった!すごい!」
とある意味爆弾発言してたな。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:28:05.55 ID:AhX71ywO0
どこぞのクラブで活躍したピークを迎えた選手
言い換えれば落ち目の選手を0円で買いあさるからこうなる
育成もダメ目も利かない、金はあるが運営は三流なんだよな
177名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:37:06.04 ID:PpI7Rnkg0
契約満了で移籍するのを叩く基地外は、引っ越しするとき契約更新してから引っ越してるんだよな?
178名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:41:16.58 ID:hsqf6hjr0
>>121
年金支給所やで
179名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:30:04.84 ID:g1lcuobA0
新潟にいればよかったのに
180名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:37:43.23 ID:u83ODLla0
浦和ってまだJ1に居たんだな
181名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:58:51.72 ID:HcMTjAZu0
浦和はチームとしてのフィジカルトレーニングも選手の体調管理もやらないらしいからな
そりゃ怪我もするし劣化も早いだろうよ

マルシオなんてもうどうでもいいんだが、せっかく入った有望な若手が育たないのがもったいない
近年で試合に出てるのは原口くらいだがルーキーのころから上積みをまったく感じない
182名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 04:28:01.28 ID:sJn0trZr0
小山田も生え抜きでなければこんなにスペってなかった可能性ある?
183名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 04:50:53.96 ID:JdsiVzQO0
谷禿ヤメロ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:09:31.20 ID:PLgxFrYc0
しおしおリシャルデース
185名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:16:50.81 ID:n90mhkwj0
>>181
原口は進化してる
ドリブルもシュートも守備もね
今Jリーグで最も注目されてる若手のタレントは柿谷だけど
同じレベルなのにあまり目立ってない原口はドイツのクラブはお買い得だと思う
ていうか元気にはとっとと脱出してほしい
186名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:17:28.79 ID:MEz4U++a0
フォルランじゃなくてよかったな
187名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:22:01.98 ID:9hCKUUik0
>>166
こいつ、人がケガして大変な想いしてんのに
それでも、そんなくだらないコピペ貼るのか。
本物のクズだな。
188名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:41:27.27 ID:kvwu5t6n0
筋肉バランス測らないからこうなる
189名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:24:03.32 ID:2dC4SqxE0
>>185
個人的に柿谷のスタイルは好きじゃないが、さすがに原口と柿谷は同じレベルではない。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:30:47.05 ID:C3wN4grB0
>>134
>浦和に魅力が少ないんだろ

逆だよ 魅力ありすぎるから腐るんだよ
アジアでも屈指の大観衆の中プレイできる
他のクラブの倍近い金がもらえる(裏を返すと実績半分でも同じ金がもらえる)
おまけに引退後の雇用までみてくれるから 他に行くメリットがない
いつしか安定志向の選手ばかりになり「浦和に残留することが目標」みたいな集団になった
191名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:20:45.68 ID:ciGWRdp10
>>34
今一歩伸びませんでした

の集合体だな
192名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:45:34.93 ID:yR1g1cXyO
>>190
引退後の雇用は生え抜きだけしか優遇されてません
金に吊られた外様選手は少し活躍出来なくなったらキチガイサポからボロクソ叩かれてポイ捨て
高原エジミウソンは本当に見てて哀れだったが、無事脱出できてよかった
193名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:56:43.87 ID:c+RZWqxNO
早く代わりを買わねば
中盤前目のベンチ要員なら高萩辺りはどうかな
二億位で買える?
194名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:14:01.02 ID:pC5ZpMN50
浦和のフロントは移籍金を利敵行為とか思っていそう
195名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:06:39.37 ID:xtsuiH1U0
のびしろのある選手を取ろうとすると移籍金がかかるので見送る
契約切れだしめしめと乞食レッズが手をのばすのは
のびきって劣化しだした状態
そして劣化してんじゃねえかと強奪しといて文句いう
いやなら原石のうちに獲得するか移籍金払ってよりよい時期に獲得すればいいのに
西川もそうなるんだろうな広島に残ってりゃいいものを
196名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:17:07.14 ID:DCwXnSgcO
お前の説に従うならのびきって劣化した選手なんだろw
残らないほうがいいんじゃね
197名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:22:23.35 ID:dqqSzBY60
>>195
広島に残ったら一生5000万選手で終わっちまうぞw
198名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:38:24.67 ID:pPnAiWIn0
昨今は控えだったよな?
199名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:44:55.77 ID:6QPnNuJC0
昨年はリードしてる後半途中に
マルシオ投入で逃げ切りという形が機能してたんだけどなぁ
露骨な守備固めすると失点しちゃう
200名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 12:48:10.20 ID:DtPVuaxr0
強奪して弄んで壊して棄てる

最低最悪のチーム。
フロント、OB、サポ…全てにおいてJの恥部
201名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:18:55.59 ID:8Do0XWUf0
抜かれる広島や新潟は
浦和のおかげでフロントの底力がアップしていってるんでないのかい?
202名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:22:38.05 ID:hqsBDhCW0
あの監督である限り柏木中心のチームだよ
それで無冠だから困っているんだけど
203名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 14:10:57.61 ID:W/IpxodR0
三年間殆ど怪我せずにクローザーに徹し三連覇達成したダニーロおじさんを見習えよ
204名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:26:56.93 ID:yR1g1cXyO
浦和にいった選手は例外なく超絶劣化し50%の確率でスペ体質になる。
205名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:37:49.14 ID:21hrIO8/0
浦和と新潟とでは置かれている環境が違う。
優勝を狙う首都圏のビッグクラブと
上位を目指しつつも現実は残留が目標の地方クラブ。
かかるプレッシャーが違う。
206名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:38:57.70 ID:uqrLWfN00
>>144
あーあ なんでだろう?
207名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:44:08.48 ID:AhX71ywO0
西川もこんな感じで壊されて終わるんだろうな
ご愁傷様
208名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:44:10.07 ID:YLBZ8weWO
>>205
優勝を狙ってるだけだけどなw
209名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:44:38.33 ID:/68yoUqoO
赤サポだが夢のないクラブになっちまった。
微妙な国内補強ばかりで結果でないし…
210名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:45:25.77 ID:+KxHIiZt0
野菜嫌いの俺でもうま塩系ドレッシングあると結構食えちゃう
211名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:46:39.33 ID:sFT58AAL0
>>209
お前らには李がいるじゃないか
元気出せよ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:47:17.68 ID:ChW7vAeI0
>>205
新潟のプレッシャー半端無いな。客は多いが減ってるし、降格は洒落にならん。
その中で毎年のように育てた主力を抜かれるという憂き目に遭ってたんだから。
本当の残留力は新潟なんだよな。
213名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:52:15.87 ID:/68yoUqoO
>>31補強がケチなのではなく選手獲得のしっかりしたパイプがない。
過去の活躍した外国人選手もほとんど他からのおさがりw
ポンテさんぐらいだわ。
214名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:07:26.85 ID:DCwXnSgcO
>>213
ブッフバルトってお下がりだったんだ
215名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:08:48.34 ID:AhX71ywO0
移籍金払わない、大物外人獲らない
で、そのぶん高い年俸バラ撒いてるわけだが
日本人選手には適正年俸にして
フォルランみたいなビッグネームとりゃいいんだが
すっかりハイエナ根性が身についてしまったな
216名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:14:25.95 ID:H5G1iiI40
ビッグクラブと言うより贅肉だらけのピッグクラブだな
217名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:17:15.75 ID:nI8Mjo4Y0
まあ浦和に限ってはサポーターはもう少し文句言ってもいいよ。
あんだけ観客動員貢献して儲けさせておいてこんな編成じゃあ・・・
3万円出してどんな豪勢な料理出てくるかと思ったら牛丼一杯でしたって感じ。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:44:18.44 ID:PpI7Rnkg0
>>212
>その中で毎年のように育てた主力を抜かれるという憂き目に遭ってたんだから。

新潟では契約更新しない選手を主力っていうのか。初めて知ったわ。
219名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:18:19.55 ID:8Do0XWUf0
三菱からの赤字補てんは遠慮しますって立派な事してるようにみえるが
そんな何もしないところから経営陣を受け入れないとダメってのが浦和のダメなところじゃないのか?
220名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:41:08.73 ID:+jgy40Ow0
>>170
元広島組は浦和に移籍して成長してるんだな
特に柏木なんて去年がキャリアハイの大活躍でMVP級の成績だし
那須は三十路なのに浦和移籍して才能開花しちゃったしな
221名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 01:40:23.43 ID:L3SHP/Rz0
那須って守備力を評価されたくて移籍繰り返してんのに
行く先々でどんどん攻撃の才能が開花してるな
222名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 06:09:04.26 ID:amsYsF7P0
223名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 09:55:15.11 ID:RNUjv9nr0
>>220
しかし悲しいことに粕木は代表の器じゃないし茄子は釣男の下位互換なんだけどな
まぁさいたまでサーカスやってうぃーあー喚いてる連中からだけ喝采を浴びているのが相応しいよね
224名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:04:04.18 ID:DUDepdJe0
>>222
うああ
225名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:08:44.74 ID:FI10ADfqO
>>217
残りは変に立派な建物と、無駄に多い従業員給与に使ってるって言うんだからな…
226名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:49:13.30 ID:KLG5Uzoy0
新潟で活躍したのに他チームへ移籍してダメになった点ではペドロ・ジュニオールとダブる
227名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 11:11:15.67 ID:ZOaqWlkM0
ビッグクラブに新潟の選手など不要
228名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:45:24.23 ID:mOQ3129a0
>>226
というか新潟から他のクラブに移籍して活躍してる奴の方が少ないんじゃない
229名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:11:29.94 ID:S+7R0Y9g0
浦和はビッグクラブじゃねーから
育成もできない0円乞食がビッグなわけないだろ
230名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:21:39.00 ID:01qs9ueD0
>>225
職員多すぎって言った監督がアッサリ首切られるクラブだからね
231名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:39:31.12 ID:xZQCBv8a0
浦和サポが広島は田舎で遊ぶところがないって煽ってたけど、
逆に言えば浦和は都会に近いから選手にとって誘惑も多いんだろうな。
232名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 12:52:51.63 ID:l+DGsrII0
槙野とか無冠のくせにチャラチャラ芸能人ごっこに夢中だし
こいつの目的はタイトル取ることじゃなくて芸能人ごっこして遊ぶことだからな
本来の目的達成できてよかったね
233名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 13:26:02.27 ID:xZQCBv8a0
広島の練習場がある吉田は本当に日本の田舎の典型。
だからあそこでユースからやってれば都会への憧れも出てくるよなって感じ。
ただサッカー選手として成長するには一筋に打ち込めるから理想的な環境。
そこから出て都会へ行ったらよっぽどの志を持たないと誘惑に負けるわな。
234名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 14:33:34.73 ID:aKm7CrS60
なるほど
初めから都会育ちなら免疫できてるが田舎育ちの反動なのかアレは
235名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 17:07:31.03 ID:ivuVIphf0
古河不要
236名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 13:46:30.95 ID:SCB53BWY0
槙野はホリプロ所属で本人も芸能活動したいので、浦和所属ってのは良い環境なんだろ。
237名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 00:17:22.63 ID:4SbzsgM/0
>>195
浦和行ってから駄目になったー
みたいな文句言ってるのはお前みたいなアンチだろ
平日昼間から2ちゃんしてるゴミはどうしようもないな
238名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:49:53.27 ID:GppnzzSk0
浦和はビッグクラブ風ってだけのksクラブだからな
金の使い方が貧乏クラブと変わらないからリスペクトされようがない
239名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 00:04:58.52 ID:yoK8bRvs0
まずネットでねちねちケチつけることしかできない
底辺アンチにリスペクトされてもなんのメリットもないだろう。
240名無しさん@恐縮です
>>170
広島在籍中は若いんだから、フル代表より世代別代表に選ばれる(飛び級できるならそれこそ手放してない)
浦和移籍後にフル代表選出回数が増えるの当たり前やん……
比較するなら広島時代の世代別代表選出回数も含めろや