【大河ドラマ】藤村志保、背骨の圧迫骨折で「軍師官兵衛」のナレーターを降板 代役は元NHKの広瀬修子アナ[01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★
藤村志保 圧迫骨折で「軍師官兵衛」のナレーター降板 代役は元NHKアナ

 女優の藤村志保(75)が背骨を圧迫骨折し、現在放送中の
大河ドラマ「軍師官兵衛」のナレーターを交代することが29日、分かった。

 「軍師官兵衛」のナレーターは2月9日の放送予定の第6回まで収録済み。
16日放送予定の第7回からはNHK元アナウンサーで、現在はフリーの
広瀬修子アナ(69)が務める。

 骨折したのは1月3日で、降板にあたり藤村は
「関係者の皆様には多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます」と謝罪。
絶対安静の診断に従い、降板を決意した。

 「この大役を最後まで全うすべく努力する所存でありましたが、
担当医師のアドバイスに従い、治療に専念したいと思います。
今後は出来るだけ早く回復し、再び役者として皆様にお目に掛かれるように
治療、リハビリにあたりたいと思っております」と無念の思いを吐露した。

スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/29/kiji/K20140129007481310.html

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 - NHK
http://www1.nhk.or.jp/kanbe/

(関連スレ)
【ドラマ】V6・岡田准一主演のNHK大河「軍師官兵衛」第4回の平均視聴率は16.5%で最低更新 初回から18.9%、16.9%、18.0%で4話までの平均は17.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390848032/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 14:57:37.50 ID:szUZzAl00
どうしてこうなった?
3名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 14:58:05.50 ID:j/+ulMv10
こんな降板の言い訳かえってみっともないのに
4名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 14:59:38.42 ID:0jyf19Lm0
NHKにはろくな軍師いねえな
5名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 14:59:40.29 ID:fYL+JvOw0
70代女性背骨の圧迫骨折って多いな。骨粗鬆症でなるんだよね。
6名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 14:59:40.49 ID:Ptz8EX300
ばーさんが背骨の圧迫骨折とかヤバイだろ・・・
7名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 14:59:53.18 ID:fsj3h7+s0
75の代役も69て
8名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:00:28.00 ID:LVsw6fM30
ヒエッ・・・
9名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:00:46.31 ID:jDmtkUMI0
嘘だなw、都合よすぎw
 
10名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:01:20.39 ID:xjsBr4Xa0
あまりの不人気を、ナレーターの降板で誤魔化そうとする 

 N、なんか
 H、ほんとに
 K、空気読め

 
11名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:01:27.89 ID:bVskRFKo0
>>9
くっさ
12名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:01:41.87 ID:ncYpcsyS0
これで視聴率があがったら
怪我の功名が辻だな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:02:17.60 ID:7SX/n8Lp0
降板理由をつくったきがしないでもない
14名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:02:28.02 ID:3uguQ0CSO
タイミング良すぎwww
15名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:02:48.37 ID:gpYxX7GQ0
高齢女性、骨粗鬆症
くしゃみとかした瞬間に、椎体がくしゃっと、いっちゃったのか
16名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:02:53.14 ID:CGiouTMg0
あの病み上がりみたいなナレーションが無くなるのはいいことだ。
17名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:03:26.71 ID:phGoLzNY0
自分で折ったのかな…プレッシャー凄かったんだろうな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:03:30.38 ID:rfin/pIV0
短いナレーションだけなら支障ないような気が・・・
不評でイヤになり降りたな
19名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:03:31.58 ID:SnI6tIqS0
評判悪いからって背骨へし折る事はねーだろNHK鬼畜か
20名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:03:41.53 ID:fTCSEvxd0
評判悪かったから・・・骨折は口実かも。

ばあさんのナレーションって、気味が悪いだけ。
「ごちそうさん」も同じく。

広瀬さんには若々しくやってほしい。
21名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:04:01.92 ID:YD6x3uwA0
という体で
22名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:04:05.06 ID:fYL+JvOw0
不評だったのか。みてないわw
23名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:04:08.29 ID:Z8rR/KPNi
不評だから降ろされた?
24名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:05:10.12 ID:GKSqmlfP0
聞きづらいって批判多かったんだっけ。婆さん・・
25名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:05:36.91 ID:ybbtJAd8O
また俺らの勝利だなwwwww
26名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:05:52.37 ID:L7F7bE/d0
変態セックスでもしたんか?
27名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:06:12.36 ID:2NabhX6w0
これで率は回復もしないだろう
28名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:06:21.03 ID:l91gQFWY0
降ろされたな
そもそも起用する方が悪い
志保さんは被害者
29名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:06:44.85 ID:uk0m5X5v0
お気の毒だけど、正直アナに変更でほっとした・・
お大事に
30名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:06:51.26 ID:AO2h9gXJ0
不謹慎なことを考えてしまってごめんなさい
31名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:07:07.15 ID:CSDeiL1L0
藤村のナレーションは聞けたもんじゃなかった
ちょうどいいわ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:07:08.71 ID:2s+FwjiL0
藤村さん可哀想や
33名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:07:11.44 ID:XsGmNV9b0
別に気にならんかったけどな
34名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:07:26.96 ID:SvFFUfWi0
足尾から来た女ではお元気そうで安心したけど大丈夫か
骨折ということにして降ろした可能性が高いけど
35名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:07:29.39 ID:xQoiFFX70
どんだけ都合良いんだw
なんだよその骨折wwww
36名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:07:29.74 ID:+5ILnFXZ0
官兵衛は足を不能になっても軍師全うしただろうが!
複雑骨折したくらいで降番するなよ!
37名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:07:31.24 ID:9RxoWmz60
というストーリーで降板か。考えたな。
38名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:08:05.77 ID:nDpAQNiN0
これ、もう一生まともに立てないんじゃないの
39名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:08:32.52 ID:Z8rR/KPNi
吉行和子の場合はぬか床補正で全く気にならなくなった
40名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:08:46.04 ID:wVUQ/+7r0
筋肉が縮む課程で背骨を圧迫すると骨折に至る事がある
無理な体位で背骨が骨折したからではない
41名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:08:46.79 ID:/PhsNUflO
オレ、あのナレーション好きだったけどなあ。
もわぁーっとした雰囲気が。
42名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:08:47.35 ID:JZC1KoZ+0
タイミングが大変よろしいがクシャミしても折れる年齢だしなんとも
43名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:09:36.85 ID:zfYOPMyP0
圧迫降板ですか
44名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:09:58.90 ID:j+zGl0QW0
脊椎の圧迫骨折って、腰の曲がった老人はみんなやってるぞ。
45名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:10:01.32 ID:kmkVA/Jwi
お大事に
最近はあのナレにもなれたのになぁ
46名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:10:09.33 ID:F72DTxQiO
誰にやられたんだ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:10:14.17 ID:tjXDQNke0
骨粗しょう症だと尻餅着いただけども圧迫骨折するからな
まぁ、療養した方が良いでしょう
48名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:10:17.55 ID:UStieO0X0
お前らがあんなに叩くから
49名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:10:31.29 ID:eWVk4L6k0
ジャニーズ怖い
50名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:10:32.28 ID:Peb4fKuP0
女優の面子に配慮して病気降板という形に
しかしあの大不評のフガフガナレーションは演出の指示だったらしいじゃん
ババアが普通にナレしようとしたら「もっとおどろおどろしくお願いします!」って
体よくババア切って自分は知らん振りかよクソ演出
51名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:10:48.87 ID:kMawkIr20
色々な方面からクレーム来たんだろうなぁ
52名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:11:25.33 ID:JXOMadVm0
藤村「評判悪いみたいね…」
NHK「気にしないで下さい!(お、降板か?)」
藤村「私でいいのかしら…」
NHK「大丈夫ですよ!気合いを入れて!(背中バンバン)」
藤村「うっ……(背骨ボキー)」
NHK「残念です。安静にしてください(ニッコリ)」
53名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:11:52.25 ID:kmkVA/Jwi
>>48
清盛の時は、ヘッタクソナレだったからもっと盛大に叩いたけど変更なしだったよ
54名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:12:07.76 ID:YgmFAcuK0
腰痛いだけやないかい
55名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:12:32.63 ID:EkBwV6+Y0
>>33
自分も気にしてなかった
ナレが評判悪いと知って改めて聞いてみて「あーなるほどな」とは思ったけど
確かに耳が遠い人にはあのくぐもった滑舌の悪い発声は聞き辛かったと思う
特に大河ドラマは老人視聴者が多そうだしね
56名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:12:34.81 ID:Nhj7Bcyk0
まあ、怪我ってことなら無難な降り方じゃないかな
57名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:12:47.24 ID:MMmEX5tu0
NHK「評判悪いのでナレ変えます」
だからって年寄りの骨砕いていいの?((((;゚Д゚))))
58名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:12:53.09 ID:+8uszxlr0
不評だと言ってたので、まぁ、都合のいい理由として??
59名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:13:06.64 ID:T8TpHS4d0
ためしてガッテンを見てないか
あの番組が嘘なのか
60名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:13:31.18 ID:qJHdpuL80
>>41
俺も
61名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:14:00.37 ID:cL/81uA90
粛清
62名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:14:07.28 ID:9Ce+H+Hd0
まぁ嘘なら、単なる一時の体調不調って事にするだろ
圧迫骨折なんて、後遺症とかあるだろうし、騙せないだろ

にしても代役も69歳のおばあさんじゃんwww
63名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:14:09.44 ID:DT7Kw8Cd0
NHKこええええええええええええええ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:14:14.80 ID:2Lms+MyT0
ストレス圧か、圧迫って
65名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:16:06.38 ID:7YRM/3k70
風林火山の義元ママの演技とかは鬼気迫るものがあったけど
ナレーターには向いてなかったな
選んだ奴がアホだった
66名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:16:11.05 ID:0jVt55lN0
寿桂尼役でとめとけばよかったのに
67名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:16:42.75 ID:MToRXb/d0
あのナレのおかげで聞き逃すまいと一生懸命見てたのに
68名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:16:49.64 ID:TMFF3wgB0
昔の八代将軍吉宗や葵徳川三代みたいに解説者+ナレーターはできないものか
あのやり方の方が分かりやすかった
69名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:16:55.43 ID:OQBKsDSW0
最初は口の中に食べ物を入れたまま話してるみたいに感じて笑いそうだったんだけど、やっと最近はそれを味だと受け止められるようになったのに…
残念だよ
70名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:17:16.99 ID:O0NBqUQR0
変えたところで視聴率は上がらないけどな
71名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:17:27.95 ID:K8zjXpro0
お前らが殺したも同然だな
俺は雰囲気あって好きだったよこのナレーション
72名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:17:40.61 ID:cwxcSDw70
あのナレーションが不快だった人間は俺みたいに1、2話で切ってるだろうから
今更意味ないんじゃないかな
73名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:18:07.65 ID:HR8iyM170
NHKはなんでこんな嘘つくんだろう
74名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:18:39.11 ID:tlE1HoM5O
嘘故障か
タイミングよすぎw
75名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:18:58.85 ID:OZXRyopy0
次は脚本家だな
そして誰もいなくなったw
76名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:19:10.98 ID:vr/+uGWu0
FMの洋楽番組みたいな軽快なナレーションにしろよ
77名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:19:20.55 ID:5tyUiSav0
降ろされたというより、
不評に不満でケツまくって降りたんじゃないの?
NHKの注文でナレーションしてるのに、
さも藤村が悪いと言わんばかりの世評に嫌気が差してさw
78名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:19:40.90 ID:hEAC/CtF0
能年ちゃんでいいよもう
79名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:19:50.26 ID:+d3Z4MsC0
足尾から来たオンナにもでていた女優さん?
一人だけ棒読み演技?自然体?で浮いてて不快だった
80名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:19:52.70 ID:ZzEWrM/50
政治家みたいだな
81名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:20:10.31 ID:QahompIo0
陰謀・・・ いやいやwwwそんなことは・・・ おっと誰かとあごあs3らz
82名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:20:21.00 ID:Hk7805Ex0
闇の力こええ
83名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:20:46.04 ID:CfTw5HyQP
万事塞翁が馬、ではあるが、この結果が不振の軍師官兵衛にとって吉と出るか更なる凶と出るか。
84名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:20:52.67 ID:dSdh5bL+0
>>1
あぼ〜んされたかぁ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:20:54.59 ID:9VqZ91kf0
高齢者が主な視聴者なんだから
ナレーションや台詞ははっきりゆっくり
映像はクッキリでやればいいのに。
それよりNHKは電波の送りつけ商法止めろ
86名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:21:11.81 ID:TcIe1NV20
お大事に。世間の風を読める方は本当の日本人です。
87名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:21:34.72 ID:7J3Dwex9O
背骨の圧迫骨折って
単に腰が曲がったとかじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:21:56.38 ID:QyVbDR6z0
不評で降板とするわけにもいかないから策を練ってきたか
さすが官兵衛
89名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:22:05.73 ID:2ozUbU8P0
75か。意外と若かったんだな、
普通の70代のばーさんはもう少しハキハキ喋ってる

80後半〜90とか想像して「何でこんな明日をも知れぬ人を使う?速攻降板とかしちゃうぞ!」
と思ってたわ。まあ当たった事になるが
90名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:22:28.51 ID:mp6WN+DT0
うちの親もこの人のナレーターが聞き取りにくくて、もうちょっとマシな人がいるだろ! って文句言ってたから
降板は仕方ない気がする
大河ドラマは耳の聞こえにくいお年寄りも多いし、このナレーターに不満を持ってた方は多かったんじゃないかな
91名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:23:29.86 ID:QahompIo0
日曜日は「波平、死ぬ」の巻
92名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:24:56.69 ID:dr0fURW5O
上から読んでも下から読んでも

志保を干し
93名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:25:10.66 ID:nGCaUyHZO
>>87
どこかの圧力による圧迫骨折だよ
94名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:25:48.26 ID:GUvrKup00
>>90
年寄りって気を遣って字幕オンにしてやると
「邪魔くさい!消して!」って言うのなんでだろう。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:25:55.22 ID:Q70i77Bo0
さすがにタイミングが良すぎるだろ
降板させるにしても、もうちょっと上手い理由を考えた方がいい
96名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:27:02.76 ID:i2TD+IbH0
今後ナレーターは「藤村何某みたいにはなるな」と反面教師になるな
プロ失格 女優なら脱いで詫びろ
97名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:27:01.03 ID:0oWiAEyK0
酷い(´;ω;`)
98名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:27:08.41 ID:/6SzW4eoP
まぁ、この人の例に限らず、割舌云々で言葉が聞き取れないってのは、
大抵の場合、聞く側に問題があるよ。
ボキャブラリーが狭くて、頭の回転が鈍いだけ。
周りを見てごらん。
他人の話を聞き返す人間って、限られてるはず。
99名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:27:09.24 ID:Kz93M6Tp0
大河ナレはアナウンサーがいいよ
これからも
100名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:27:10.72 ID:ZsS6OpWt0
NHKが圧迫したんだろ
101名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:27:30.24 ID:NyGkLdM4O
第一話だけちょっと見たら死にかけみたいな声になってたけど体調悪いんかな
102名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:27:56.13 ID:9Ca3WyHn0
これ逆に藤村側から降板したんでそ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:28:27.82 ID:GlfPheeo0
元アナウンサーだから滑舌悪いとか言われちゃうと傷つくよね
ストレスが祟って骨折したに違いない。
104名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:28:37.12 ID:hIDY4hyp0
不本意だろうけど、これだけ評判悪ければ勘繰られるのは仕方ないな
お大事に
105名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:28:44.74 ID:jBsP3ZwV0
不評でも一年押し通すと思ったが
ジャニーズ事務所からも圧力掛かったかな
106名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:28:45.09 ID:y2TxZsHM0
不快な演出を進めてきたNHKも解体で
107名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:28:47.52 ID:Q22bLvFFO
大女優への配慮、気遣いやね。
建前で生きてきたのが日本人。詮索するのは野暮ですぜ。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:28:59.21 ID:EkBwV6+Y0
>>94
耳が遠い年寄りは目も悪いよ
字幕読むのなんてただでさえしんどいのに
よっぽど耳が遠くてどうしようもない年寄り以外はそりゃ字幕なんて嫌がるよ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:29:22.11 ID:ZzEWrM/50
所属事務所はオフィスポエム
110名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:29:58.43 ID:WohUU+7V0
圧迫骨折は痛みとかの症状は出ないらしい。
長い時間かけて背丈が縮む。
2cm以上縮むと骨粗鬆症と圧迫骨折の疑い。
111名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:30:11.10 ID:DJSDyO870
もうさ、来週からタイムスクープハンター始めちゃおうぜ!
112名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:30:50.95 ID:I1iGZPQrO
犬HKによる圧迫面接で背中をやられたかw
113名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:30:54.55 ID:wIuxTsry0
まさかNHKの奴が無理やり・・・
114名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:31:03.88 ID:556hoRNT0
藤村さんかわいそうすぎw
大女優に恥かかせたNHKは切腹もんだろ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:31:15.25 ID:3bBTuXmy0
ふがふがふがふが酷かったからなぁ
ついに降ろされたか
116名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:31:35.56 ID:Ldb7YzFM0
やっぱADが後ろからドン?
117名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:32:55.06 ID:IxW2I+on0
折れたことにしてくださいお金出しますんで
118名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:33:11.73 ID:Jlik7mR10
平家の呪いキター!
119名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:33:43.61 ID:zJBn1qRA0
降板して欲しかったけど実際やられると後味悪いな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:37:00.42 ID:R0xR4hr50
去年の草笛さんもふがふがだったし、
大御所に頼むのはいいけど、選ぶほう人選しっかりせえよ
121名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:37:35.50 ID:711+i9uSP
足尾から来た女に出てたけど、年取ったなあと思いながら見てた。
122名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:37:57.07 ID:SBer9Jwf0
日曜の夜に怪談みたいなトーンでナレーションしたからなあ。

でも軍師官兵衛が低調なのは地味だから。
主人公が南沢奈央や中谷美紀とラブコメやってるあいだに、
織田信長の桶狭間や稲葉山城攻略や金ヶ崎の退き口や長篠の戦いが終わってしまうから。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:38:34.44 ID:CfTw5HyQP
そもそも背中が曲がってるお年寄りはすべて圧迫骨折していると考えてよい。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:39:32.99 ID:DlY+KnxdP
ほら、おまいらが虐めるから辞めちゃったじゃないか。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:39:51.67 ID:NS3h8P7f0
ジャニかバーあたりからクレームでもついたのか
広瀬てのも過剰に重苦しいナレーターだろ
 
NHKの時代劇はいくら何でも大根ジャニを主役にしすぎ
126名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:40:19.74 ID:ZOWWJcVRO
圧迫骨折は方便。
真相は視聴者の不評だろ(笑)。
NHKはチョン同様嘘つき(笑)。
127名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:41:10.34 ID:SziCayPY0
>>36
片足が不自由とするのは、大正時代の黒田如水伝が元ネタかな。故郷物語かも。アザはゲーム典拠ですかね。
黒田家の公式記録、黒田家譜は解放時に長い幽閉で歩行が困難だったとしているだけ。これは福岡藩の三代目が書かせた後世の編纂物で、創作も混じります。
幕府が各家の系図を提出させて編纂した寛政重修諸家譜には10月に幽閉されて「この冬」「城を出ることを得たり」とあり、幽閉されたのは2〜3ヶ月ぐらいと思われる。それで後遺症が残るのか。
幽閉の数年後には、官兵衛は荒木村重と親しく書状を交わしており、幽閉時に酷い待遇を受けたとは考えられない。
128名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:41:34.32 ID:NS3h8P7f0
百田あたりが明るくしろとか介入してたらワロス
129名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:41:39.55 ID:oZGLFahD0
すげぇ

裏の圧力は怖いね
130名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:42:11.01 ID:Rc+XfDBa0
なんだこれはたまげたなあ
131名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:42:33.99 ID:NfrJPrBpO
クレーマーからの圧力で圧迫骨折か
132名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:42:37.59 ID:g7pxfQsv0
この人もともとか細い発声なのに
133名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:42:41.71 ID:kqmdM7AI0
ドラマの背骨が骨折した清盛よりましだろwww
134名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:43:05.41 ID:CfTw5HyQP
去年と同じく主人公がマイナーだからストーリー展開の中でのオマケになっている。
藤村さんのナレーションは個人的には問題ないと思う。
明治〜大正〜昭和の時代に大河主人公に相応しい大物たちが山ほど埋もれているにも関わらず、
歴史認識問題で中韓と揉めるのを怖れる一部の馬鹿どものために
それらの大物たちを主人公に据えた近現代大河をつくれないことがすべての元凶。
135名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:43:18.11 ID:DmFSBG7FO
映像作品化するときは、代役の人でナレーションを取り直してほしい
136名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:43:31.22 ID:gNsU03Hh0
代役またババアかよ
137名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:43:48.77 ID:9y3kPMfj0
視聴率が悪いのをナレーションのせいにしてたもんね
お気の毒に
138名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:44:04.63 ID:ePPoOGue0
不評だったの?知らなんだ。違和感もなく聞いていたし
どの層から不評だったんだよ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:44:55.01 ID:SziCayPY0
官兵衛の逸話は江戸時代や明治以降の創作がほとんどです。特に今年の大河ドラマは明らかに史実路線ではなく、大衆娯楽路線だと思われますので、あくまでドラマとしてお楽しみください。

追記
幽閉時に信長が息子の処刑を命じ、竹中半兵衛がかくまった、というのは黒田家譜の創作です。信長は官兵衛がいない黒田家中が結束しているのを喜んでおり、その話を言上したのが半兵衛。秀吉は黒田家のことは一任されているので安心するように書状を出している。
140名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:45:06.20 ID:DNpMrMaP0
年取ると仕方ないよな
141名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:45:22.11 ID:Rc+XfDBa0
>>138
視聴率が悪いことに対する言い訳がほしいジャニーズ層から
142名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:45:28.67 ID:KQFGfp0s0
誰かが刺客を放・・・   おや誰か来たようだ  集金人かな?
143名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:45:33.20 ID:qPKFyDCA0
加賀美幸か千田アナウンサーか葛西アナウンサーの声はいいけどな。
時代劇には格調高い声がいいと思う。
144名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:45:36.20 ID:oNNOKjAy0
プロデューサーに蹴りを入れられたんだろ
オソロしや
145名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:46:07.21 ID:rC/Yqgeh0
都合よく骨折するわきゃないわな
都合よく切られたとしか
146名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:46:29.88 ID:hjwIJg8I0
NHKのスタッフが
名女優の背中パーーンッしたんだろ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:46:31.10 ID:ENVClPQd0
>>41
同じく
148名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:46:31.64 ID:3V8756eu0
だからあの声だったのか
149名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:46:33.25 ID:A0qXgSkY0
相撲の休場のようなわざとらしい理由だなw
150名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:46:50.35 ID:p+Lu+D8r0
最初は、フガフガして聞きにくいな。
と思ってたが、この前のは聞きやすくなっていたよ。
不評なので、自分から降りたんだろうな。
151名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:47:00.10 ID:fAWIL5Bh0
なんというテコ入れ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:47:03.85 ID:4jv37HIu0
2ちゃん見てたんだよきっと
あまりの不評に自ら降板したんだね
153名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:47:09.19 ID:DWFlqz+d0
広瀬アナは素晴らしいからいんじゃね
154名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:47:10.34 ID:3k8Vr8rE0
友愛されたか
NHKすげえ
155名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:48:42.44 ID:mh4w2pjGP
NHKからヤクザでも来たのか
156名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:48:55.84 ID:NK6N2Gam0
中西龍にやらせろよ
157名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:49:01.37 ID:7nqPlZ0e0
フガフガしてたシナ
158名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:50:21.51 ID:T9aErHLk0
えー、大山のぶよにしろよ
159名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:51:22.36 ID:3K+3bXmd0
なんか浪曲謳いのようなナレーションだったな。ナレーションのしかた自体が演出によるものか老いによるものなのか判別できなかったが
160名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:51:24.56 ID:Q5uFG8yp0
元大映の女優だけど、若尾文子なんかに比べれば格下だからね。
161名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:51:27.05 ID:PsGS8S6DO
偶然なのかなんなのか
162名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:51:59.66 ID:NS3h8P7f0
テメエらが叩きすぎたせいで
安心して責任転嫁できるスケープゴートがいなくなってしまい
うろたえるジャニオタw
安定の墓穴掘り芸
163名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:53:08.81 ID:DMeDjOSM0
別に気にならなかったから続けてもよかったのに
164名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:53:42.60 ID:jZfPyibZ0
降ろされたな
165名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:53:56.99 ID:BJsUFmu70
去年の草笛光子さんは
あの人80だよ

藤村さんは若い頃は大映で美人女優で鳴らしたそうだが
裏返せば今でいうルックス先行で技巧が伴ってないタイプだったのか


アナウンサー以外にナレーションやらせるなら
草笛さんみたいに若い頃劇団で台詞よみ鍛えられて
その後も必殺シリーズとかでやったように、ナレの仕事をやってきた人が望ましい

去年の八重の初回放送で綾野相手にその名人芸てき台詞回しの健在ぶりを披露した
大河の大功労者でもある、中村梅之助御大を担ぎ出しとか出来ないをだろうか
166名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:54:10.91 ID:yguXKgbgO
この骨折ってよくあることで、気づかぬうちにやってて老人の背中が曲がる原因って奴だっけ?
167名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:55:36.89 ID:W5PFMr0Ji
すげえタイミングですこと。
168名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:56:36.44 ID:Z8rR/KPNi
突然 偶然 それとも必然?
169名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:56:41.17 ID:3aRzauqz0
結局どんなナレーションか聞きそびれたな
170名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:56:50.86 ID:cIeW2P/HO
75歳なのにあんな声しか出なかったのが驚き
畜嚢が酷そうな臭ってきそうな声で苦手だった
171名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:57:14.34 ID:Q5uFG8yp0
>>165 市川雷蔵に引き立ててもらっただけだと思う。
172名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:57:39.12 ID:CVR4dk1l0
犬HKは漢だね。日テレなんかスポンサーが全社CM降りたのに
脚本の変更もせず最後まで放送するそうだけどなw
173名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:57:47.45 ID:H6yM/SXJ0
大河ドラマ 山本五十六 を希望する。
ネタには苦労しない、原案は、阿川の山本五十六でな、山本五十六の息子に訴えられたけどな!
(そのあと回収、再編してさらに充実した現在の山本五十六上下巻が出る)

連合艦隊司令長官山本五十六の新作リメイクはクソ、新聞社のオナニー
南雲と栗田を貶める勢力の陰謀
174名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:58:11.09 ID:3DJv805b0
藤村志保や八千草薫のお姫様役を見ると今の女優は糞すぎる
175名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:58:38.82 ID:+mrSUGA20
NHKこえええええええええええええ
176名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:58:47.30 ID:xekJhsCH0
ふがふがナーション降板で視聴率がさらに降下
177名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:58:48.32 ID:IoLEaahQ0
空気読んだとしか思えん
178名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:58:51.18 ID:v+jfj64k0
降ろすべきだったのは
清盛の主役とナレだろ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:59:17.57 ID:2mw8l42Y0
75のババアのメンツ潰すわけにはいかんからな

こんな声しか出せない人を起用した奴が悪い
180名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:59:17.76 ID:ZOKInPJC0
評判悪いから降板しました。でいいだろw
181名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:59:28.33 ID:II0E8ukN0
奮起して、気合で良くしてくれるんじゃと期待してたのに
口実にしか思えない降板…
182名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 15:59:37.54 ID:h2y9sOrz0
むかしは、芸者役とか良い女だったけどな
軍師官兵衛のナレーションは、ゆっくり過ぎたけど、美人だから許す
183名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:00:58.14 ID:v+jfj64k0
足尾から来た女の藤村志保
めちゃくちゃ良かったよ
ひどいことするなあ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:01:49.84 ID:WLZNfWK50
背骨骨折って大変そう
胴回りにギブスするのかな?
185名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:01:56.12 ID:dP/ru6z40
中村玉緒だって見た目も声も可愛かったのに、今じゃあの顔にあの声
186名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:02:06.08 ID:c4IHMZ+i0
なんで婆さんにこだわるんだ
187名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:02:26.32 ID:9joYr2++O
昔どんな大女優さんだったか知らないけど
何言ってるんだかわからないナレーションはひどい
理由づけはどうでも降板には大賛成なので良かった
188名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:02:27.18 ID:ynRY/GSA0
NHKこええなあ・・・・
189名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:02:30.19 ID:k3MaAaSt0
檀蜜でいいよ
190名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:02:59.00 ID:qNt7FES+0
おまえらが声が怖いとか聞き取れないとか文句言うから・・・
191名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:03:51.47 ID:cKR09sPh0
ゴルゴのしわざ
192名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:04:13.24 ID:pT4EDb+50
渋い声優でも使えよ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:04:15.58 ID:NuvKxcej0
加賀美幸子アナのナレーションが好き 風林火山はよかった。
194名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:04:24.74 ID:k/b73Ig+0
NHKこわい
195名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:04:25.92 ID:oWi5arOu0
NHK危機感すげえあるんだな

どうせなら主役交代よろ
196名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:04:32.14 ID:CvA3psm70
たかじんの委員会で主役の奴がインテリに見えないのが〜と言われてたな
197名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:05:21.65 ID:h2y9sOrz0
自分的には、どうせアナウンサー使うなら、山田敦子にして貰いたい
昔からファンなんだ
198名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:05:42.70 ID:IQ2s0AvvO
広瀬修子さんのナレーションと聞いて、俄然楽しみになってきたw
昔、学校で見た教育TVの歴史番組なんかも広瀬さんだった記憶がある
199名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:06:20.55 ID:XAfqlrL+0
岡田将生のナレーションよりはマシだったぞ?
200名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:06:41.33 ID:Lc0oHQLm0
代わってよかったよ。
聞きづらいし。
201名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:07:30.35 ID:ixWxV/L40
ナレーションはプロに任せときゃいいんだよ
NHKには沢山居るんだからさ

こころ旅月曜版もちゃんとした人に変えて欲しいわ
202名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:07:47.45 ID:7PlpNzP20
圧迫骨折なんてこの年なら普通だろ
言い訳乙
203名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:09:06.34 ID:n0TUa5gd0
おまえらのせいだぞ!
204名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:09:20.53 ID:irlFrUlX0
さすが軍師!見事な采配!
205名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:09:42.07 ID:a9e9AA720
加賀美幸子さんならもっと良かったなあ
まあ、どっちみち見てないんだが
206名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:10:07.95 ID:9joYr2++O
ある意味ナレーションてドラマの役者より大事だよね
207名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:11:01.10 ID:Yi+3uZKO0
私的には温泉へ行こうのユキノさん役だな
好きな女優さん
早く元気になって
208名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:11:14.81 ID:ly2EQJKP0
あらこれ朗報、お大事に〜
209名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:11:40.08 ID:dAGAxkoqO
今宵はここまでにしとうございます
210名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:12:07.85 ID:6qlXnc2O0
黒田親子に謀殺された豊前宇都宮氏の呪い
211名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:12:09.33 ID:zq4NvuJl0
下手すれば寝たきりだからな
降板はしょうがないだろう
212名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:12:16.50 ID:mcxDZAE30
お年寄りに文句つけるからこうなるんだ
聞き取りづらくても別にいいじゃん
なんか言ってるなって
不陰気が伝われば
213名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:13:55.60 ID:/Nb/xXtq0
降板するのはジャニーズの男娼だろ
214名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:15:26.52 ID:QAzTMus0O
デスノートに頼んでくれた人いたんだね
215名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:15:35.08 ID:k6p2SVWzO
先日淡路恵子さんが亡くなって「狗神」を引っ張り出して見ていたとこだった。

そしたら原作者の坂東眞砂子訃報だしオカルトちっく

しかし藤村さん回復を心からお祈りしてます。
216名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:15:51.16 ID:GPT7SHkdO
アデブレーデ オブリガード
217名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:16:02.00 ID:cIeW2P/HO
>>196
学歴はどうか知らんけど、物凄い読書家だし努力家らしいね
画面から伝わってこないと言いたいんだろうけど
ジャニーズと言う知識だけで中の人を小馬鹿にしたいだけにしか見えなかった
218名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:16:09.44 ID:jtVZ8TLpO
そうですね、岡田が降板したらいいw
219名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:16:12.07 ID:Qh6Qhvbz0
大女優が降板するには、十分な理由
220名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:16:16.40 ID:2/p48aGIP
1月3日に骨折したのか
初回放送の前じゃん
221名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:16:56.98 ID:1569jRQ30
>>20
ぬか床はアレでいいんだよ
222名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:18:07.26 ID:gk883vKF0
入れ歯でモゴモゴ何言ってるかわからないナレーションだからね
不評だから骨折にして代役たてたんだろ
223名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:18:55.34 ID:ZsS6OpWt0
だからこぶ平にしておけと
224名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:19:16.91 ID:jyiAu9TuO
藤村ちゃんイジメひどい
225名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:19:18.57 ID:rLv/g9JQ0
消されたか・・・
226名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:19:33.81 ID:EEmP3/1sO
何の呪い?
227名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:21:09.94 ID:zPUmzYPI0
祟りだな 
228名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:21:16.87 ID:4WJVJV2f0
これホントなら放送開始前から報告してないとおかしいわな
229名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:21:29.34 ID:0Ssh2GnV0
ドラマのキャスティング担当者って誰もが納得するモンだと評価されんから
周囲の意表をついて「さすが○○さん!」と言われたい人種のような気がするわな
230名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:21:45.24 ID:YSh/A5S5O
批判した奴ら死ね
231名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:22:23.40 ID:KlDKBYbRO
>>217
努力家で読書家ならジャニーズ枠で大根でも構わない?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:23:47.56 ID:jtVZ8TLpO
藤村志保は足尾の女の時、モノマネするのにいいなと思った
233名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:24:18.28 ID:fl/5She/0
やらせてみないとこの人のナレーションが酷いものだってわからなかったのかなあ。
234名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:24:38.22 ID:VjUISLh30
お体を大事にして長生きしてください
235名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:25:26.05 ID:l1DNwm/8O
ナレーションこそ声優を使うべきだろ。大塚昭夫とか
236名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:25:53.77 ID:Uxxq8TuH0
わてが官兵衛でおま
って言ってくれ
237名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:26:05.50 ID:eWIp/yaH0
スッキリと聞きやすいナレーションを期待しております
238名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:26:08.91 ID:50AFaNFK0
クレーマーに天誅が下りますように
239名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:26:45.23 ID:ys4VqEA90
吉行和子さんが出来るなら、とお願いしたんだろう
波平さん(合掌)といい、高齢化社会だねえ
240名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:26:59.64 ID:r2N4Nc5Q0
聞き取れなかったからなあ
もう見てないけど
241名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:27:05.88 ID:ZsS6OpWt0
>>217
BSかなんかで歴史の番組に出てたけど、
とても読書家とか知性のある人のような知的見解を持ってる人には見えなかったよ。
242名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:27:18.49 ID:uamgYN7O0
もう一度、市川雷蔵と眠狂四郎を・・・
243名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:27:40.15 ID:NS3h8P7f0
>>232
キャスト的にもあっちを大河にすりゃいいのにな
まあ政治的に大バッシング起こるだろうけどww
244名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:27:46.98 ID:dZe1p2GAP
政治家かっwww
まぁ、藤村志保はいつも通りの話し方なんだから
選んだ方が悪いんだけどね。
245名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:29:26.08 ID:lSe/7P7OO
不謹慎だが今日ほど地球の重力に感謝した日はない
246名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:29:34.85 ID:EN7+SpY10
演歌の花道の人にやってもらえばいいのに
247名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:30:09.70 ID:cIeW2P/HO
>>231
そういう事でなくて、ただお前イケメンが気に入らないだけ違うのかw
という悪口にしか見えなかったと言うだけ
番組で共演してる別の人がフォローしてしどろもどろしていたので
248名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:30:30.16 ID:pfVGPwNJ0
NHK、やること無茶苦茶やな
249名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:30:37.75 ID:LXc21IiM0
山根基世使っとけよwww
250名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:31:11.01 ID:LXc21IiM0
>>246
先月亡くなられたぞ
251名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:31:40.88 ID:gqs/w0zV0
知り合いのカップルが変な体位でやってたら

スゲー音がして女が背中か腰かを圧迫骨折したらしい
252名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:32:16.09 ID:YB4OAh2d0
四谷怪談のナレーションとかだったら合ってたのに・・
253名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:32:44.66 ID:556hoRNT0
岸田今日子にしてもらえばよかったんだよ
254名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:34:17.95 ID:S6aBdVow0
結構無理してたんじゃないのか。
老体ムチ打って。
かなりヤバそうだったよな。
まともに発声できてなかったかんじ。
疲労骨折的な感じじゃねーの?
255名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:34:45.69 ID:wLJEuWUe0
>>247
女だねぇ
256名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:35:03.19 ID:PDP6XeBX0
>>253
もう亡くなってるだろ…。 (´;ω;`)
257名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:35:57.88 ID:YH6fzQsb0
今回の大河で唯一不満だったのが辛気臭いナレーションだったが
これで気持ちよく見ることが出来る
258名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:36:20.53 ID:GOR/zI7L0
岡田が子役っぽい
259名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:36:28.67 ID:sW34yxNY0
NHKの誰かが飛び蹴りでもしたのか?
260名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:36:47.27 ID:q3JCGwz+0
歳も考えずアクロバティックな体位に挑戦しすぎだろ
261名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:37:05.10 ID:c1WDiUs60
背骨の圧迫骨折ってなんなん?

寝てたら自分の体の重みで折れるってこと?
262名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:37:19.38 ID:l6s1egEX0
年末の総集編はどっちの声で行くんだwww
263名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:38:36.45 ID:gqs/w0zV0
>>241
あんた加藤さんだろ
>>217
あんた哲っちゃんだろ

ケンカすんなww
264名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:39:37.57 ID:gbMBpkQKO
おどろおどろしいと不評だったから事故に見せ掛けてNHKの誰かが蹴飛ばしたんだろう。
265名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:40:17.80 ID:l7v5MlVc0
おまえらがナレに文句言うからかわいそうな事になっちゃったじゃないか

風林火山あたり見て見ろ、そんなナレーションの雰囲気変わらんぞ
266名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:40:43.62 ID:Us3f3rDj0
これは視聴率不振の責任取らされたんだな
267名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:40:44.08 ID:gqs/w0zV0
>>261
俺の母親も寝返りだけでアバラ骨折した
せき込むだけで折れる人も結構いるんだと

完全なカルシウム不足

乳製品とか小魚マジで嫌いで
カルシウムの含まれてる食品全然摂らないからなウチの母親
カルシウムサプリメント買ってやっても
天の邪鬼だから飲もうとしない
268名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:40:43.91 ID:NS3h8P7f0
>>249
半沢て山根だったんだな。知らんかったわ
BBAなら広瀬より山根か加賀美の方がいいな
269名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:40:48.32 ID:5WcR97cO0
宮崎あおいを出演させれば視聴率UP間違いなし。
不倫ドラマに脚本変えろ
270名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:41:00.84 ID:wqLf9aa20
くさいですぞー

タイミングが良すぎる!!!!!
271名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:41:17.29 ID:GOR/zI7L0
岸田今日子がいい
272名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:41:42.40 ID:GgZ2UkKPO
正直ナレに馴染めそうになくて1話で視聴辞めたから真相はどうでもいいや
お大事に
273名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:41:53.09 ID:nWt/OqCv0
現代の75なんてそれほどの歳でもないのに声がヨレヨレだったね
本当にどっか体に異常があるのかも
274名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:42:16.64 ID:SaeMFrC80
どうみても不人気理由の降板を公表できず、やむなくでっち上げ骨折にしたんだろ
実際骨折してるかどうかも怪しい
275名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:43:27.98 ID:v+jfj64k0
こんなに機動力あるなら
2015年の大河の題材を変えろよ
吉田松陰の「妹」
276名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:45:51.90 ID:aU6yXlmu0
これはあやしいなw
277名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:46:13.48 ID:SaeMFrC80
>>264
あいつらならやりかねんな
278名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:46:32.18 ID:XMObZxd10
フガフガいってるのが気になってたんだけど
やっぱり不評だったのか…
この間、足尾から来た女に出演してたけど
やっぱり不思議な「溜め」が入るセリフまわしだった
279名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:46:51.65 ID:SG3AQmmB0
降板の為に老人骨折させるとか老人は死につながるぞ
280名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:47:29.13 ID:rszFgiSF0
これこそ何か陰謀を感じてしまうw
281名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:48:50.05 ID:SaeMFrC80
>>52
なるほど
282名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:49:32.29 ID:xrkbSc4z0
見た瞬間、これは降板の理由付けか陰謀だなと思ったわ
283名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:49:33.23 ID:ompH8oUB0
>>53
清盛ナレ誰だったっけ?としばらく悩んだ

不評ったってあの程度の短いナレで
視聴率にまでそんな影響出るとは思えないんだけど、そうでもないの?
まぁ聞くと不安になるナレではあったけど…背骨骨折とか お大事に
284名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:49:35.11 ID:OK9IhQrA0
広瀬修子さんか

半沢直樹や映像の世紀の山根基世アナの声に
ちょっと似てる
285名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:49:57.76 ID:fAWIL5Bh0
フォアグラ弁当と同じ末路か
286名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:50:56.69 ID:ip+04uOm0
広瀬修子アナ「パイップシュだ」

背骨の圧迫骨折

大変申し訳ございません

こうか…
287名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:51:16.86 ID:wOxuRYOK0
おまえら若い頃の藤村志保はめちゃシコだぞ
ggr
288名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:51:50.05 ID:QonBZ7k70
まぁタイミングの良いことが起こるもんだなw
289名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:52:14.50 ID:OK9IhQrA0
広瀬修子さんは東大卒らしいね

才女だ
290名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:52:49.15 ID:0bbIWDPb0
ワット君の姉さんも歳食ったな
291名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:56:08.03 ID:wGhUAV930
>>93
だれうま
292名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:56:32.04 ID:GG7ntNQv0
>>290
あああの人か
293名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:56:42.41 ID:bS3nVB3d0
素晴らしい女優だがこの一年ほどで急に衰えた。
養生してください。
294名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:57:50.67 ID:iRX5DtWs0
NHK怖い〜
評判悪かったから降ろされたんだね
最初からお願いしなければよかったのに…
295名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:58:24.00 ID:ip+04uOm0
>>286
>藤村志保

男じゃない…だと…
http://find.2ch.net/enq/result.php/63136/l50
1 島崎藤村(小説家) 767 (47.9%)
2 藤村富美男(プロ野球選手) 299 (18.7%)
3 藤村歩(声優) 321 (20.1%)
4 藤村俊二(俳優) 760 (47.5%)
5 藤村志保(女優) 185 (11.6%)
6 藤村知可(女優) 67 (4.2%)

っていうか、おひょいさんじゃねぇ?!
どうも失礼しました…
296名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:58:25.77 ID:XZVlo5VeO
お前らが圧かけるからポッキリいってもうたやないか(´・ω・`)
297名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:58:30.56 ID:n158ePu/0
本当かよ
298名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:59:28.63 ID:rbgE56g10
NHK力技すぎるw
299名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 16:59:40.18 ID:O0NBqUQR0
官兵衛より腹黒いNHK
300名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:00:46.71 ID:FvyWb0fd0
NHKは視聴率の為なら何でもするんだな
301名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:01:40.42 ID:zuBopp8PP
ああ、そういえばナレーションの評判悪かったって聞いた気がするわ
302名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:01:46.44 ID:cSoi0Xz9i
足尾からきた女にも出てたけどさすがに年取ったよね
303名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:02:11.05 ID:ERtKJNZg0
刺客か
304名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:02:29.40 ID:oj+DrOTQP
お大事に。悪いけど、帰ってこなくていいです。
305名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:02:43.57 ID:5tyUiSav0
>>165
藤村志保は大映にないタイプの女優だったから重宝された。
スッキリした美人てやつ。
このタイプは松竹や東宝には結構居たんだけどね。

中村梅之助は藤村志保以上に壊滅的に老いてる。
やめたほうが良い。
306名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:04:28.98 ID:GMlxGfymO
せっかく慣れてきたのに
(初回より喋りがスッキリしてた気もするし)
307名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:06:41.22 ID:cSoi0Xz9i
>>306
4回目は音声がだいぶいじってたね
308名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:09:21.37 ID:/BEFGR0L0
ジャニが刺客を・・



誰かきた・・ボキボキ
309名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:10:00.90 ID:I0jyZUXS0
あのナレを演出した奴もクビだな
310名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:10:32.31 ID:wGhUAV930
これなら、純と愛の脚本家をさっさと降ろすべきだった
311名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:11:47.19 ID:8dpucAL40
ナレーションの評判はさておき、お大事に
312名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:14:20.71 ID:IoLEaahQ0
藤村志保が実際にあんな声のわけがないだろ
Pの注文で声作っただけ
313名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:15:01.00 ID:4Ji95qlR0
視聴率が悪いのをナレーションのせいにしてたのには笑ったw
314名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:15:08.55 ID:mGpXf3Qf0
最初から田口トモロヲにしとけばよかったんだよ
315名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:17:50.26 ID:DMAN0ELQ0
心が折れたか
316名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:18:04.04 ID:5K5GSDdC0
直ったからってかえってくるわけじゃないんでしょ
降板のための理由作りった感じだな
いいかげん、不評とかで変えるのは辞めにしない
ものづくりの人たちは、批判があっても
初志貫徹してほしい。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:20:07.19 ID:YX+Tw+Pa0
不評なのを知って自ら背骨を折ってけじめをつけるとかすげーな、そこらの女優とはプロ根性が違った。
318名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:21:25.67 ID:j54Z4Yt00
このお歳で背骨とか大丈夫なん
319名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:21:30.28 ID:9r5Zra+A0
骨折なんて嘘だろww 怪談話みたいだから、降ろされただけだろw
320名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:21:39.78 ID:OVadipUK0
なんだかなあ・・・
321名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:21:42.60 ID:OK9IhQrA0
低視聴率に喘ぐ大河が 苦肉の策か・・・
 
322名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:21:55.96 ID:0HScZxbm0
あまりひどいことを言うと大魔神がやって来るぞ
323名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:21:59.70 ID:VsspSz69i
自分は全然気にならなかったけどな。
ほんと藤村さん可哀想。
324名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:24:25.62 ID:Zm/MnuXuO
もうグダグダだよな
次は主演が変わるのか?
それとも四月に打ち切り番組を変えるとか
どうせ誰もみないんだし終了すればいいよ
325名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:24:30.75 ID:b6dYtl660
実況でも、このひとのナレーションが始まるとフガフガって書き込みが殺到し大不評
普通にやればいいのに、演出がバカすぎた
326名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:28:07.05 ID:qaFMeo7T0
今回の大河は主役とナレーション以外はとても良いと思っていた
ということは次は…
327名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:29:38.76 ID:ybbtJAd8O
やっぱり大金かけた平清盛コケたのが
相当にこたえたんだと思うよ
あれ視聴率対策会議相当やったろ 久し振りに大失敗
番宣が異常に増えたよダイジェストとか
328名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:30:21.43 ID:z/Dt/OeL0
完全におまえらのせいじゃねーかw
329名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:31:16.54 ID:2UdDQaai0
もうすでに
前作を超えた空気大河
降板が最善
ジャニドラマに名作なし
330名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:32:28.24 ID:OK9IhQrA0
ネットの評判が こうやってすぐ現実を動かしちゃうな
 
331名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:35:12.51 ID:3tT3RGiL0
あまりにも可哀想だけれど、視聴率のためにはしかたない
332名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:35:51.99 ID:vG2X143BO
今知った。藤村さんお大事になさって下さい。
しかし降板の口実にしたって背骨の圧迫骨折なんてこの年齢の人には大変なことだから嘘じゃないんじゃないの?さすがに。
自分は平清盛の時よりはナレーションずっとマシだと思ってたけど。
333名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:36:32.83 ID:I0jyZUXS0
主役の岡田が99の岡村に変わっても多分気がつかない
334名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:38:09.56 ID:04CoZDF00
龍馬や清盛のザラザラした画面なら藤村さんで合っていたと思うんだ。クラシックな感じで。
今回、きれいなスタジオ撮影中心だろ。篤姫みたいな。
だからあわない。
335名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:39:08.81 ID:fhyu2ZKJ0
あのしゃべり方は好きになれないから変わってもらってよかった
336名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:40:44.24 ID:Rc+XfDBa0
>>333
岡田は子供にしか見えないのにオッサンというキツイ存在
337名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:42:35.20 ID:pL+LyvGN0
俺の親もイスに座っただけで圧迫骨折したな。70すぎると骨すかすかだから仕方ない
338名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:45:28.31 ID:EMmC3rlC0
藤村さんは角居厩舎所属なのか
339名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:47:11.83 ID:NfrJPrBpO
まあ、初回からナレーション不評だったからね
340名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:47:30.30 ID:dk4Z1OuoO
ナレーションが不評だから降板になっただけじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:48:41.95 ID:iFsJVLYQ0
なるほど、その手があったか
342名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:52:19.40 ID:fB8JtbqH0
年齢を考えると無理矢理の降板じゃないと思う
お大事に
343名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:53:16.76 ID:yxTaKYh80
あのナレーション驚いたし最後まで無理やろと思っていた・・・
聴き取りにくいっていう声に押し切られての降板なら背骨の圧迫骨折とか言わないだろうからホントなんだろうな・・
とすれは大変なこと 普通に生活できるようになるのかな
344名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 17:53:49.40 ID:wJO8+S810
批判が多くて穏便に…って感じか
変な理由つけずにあっけらかんと降板したほうがよかったんじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:00:13.01 ID:eHsC55++0
おまえら、おばあちゃんにひどいことしたね
346名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:01:14.40 ID:Uxfvn8DS0
視聴率悪いって話だけどこうやってレス読むとみんなちゃんと大河観てるんだね
問題のナレーションがどんなんだったのか聴いてみたいw
ちなみにうちのお姉ちゃんはこの人からとって志保って名だ
347名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:01:30.00 ID:0O5QQYgx0
あんな今にも死にそうなナレーション聞いたら欝になる
348名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:01:55.23 ID:KOK6cxS50
時代劇って大抵ナレーションあるね、というか無い時代劇の記憶が無い
夏目雅子の西遊記も茶川がやってた
しかし現代劇でナレーション使う事は少ない
トリックは冒頭だけやってたが、他は記憶を辿っても思い出せない
349名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:05:40.90 ID:GUvrKup00
>>348
大河ドラマの新選組!は三谷幸喜がナレーターいらないと言って使わなかった
350名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:07:03.04 ID:QVV3pEDm0
アガリの老婆によくある骨折だよな。
ここで腹を据えて治療しないと、2〜3年で確実に歩けなくなるぞ。
351名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:08:28.74 ID:835KqqjO0
ものすごい言い訳だな
352名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:08:29.99 ID:fKUZcQz10
骨折してから随分経つのに今頃発表って怪しいな
実際は降板するほどのレベルじゃなかったんじゃないか?
それとも単に年寄りだから回復が遅く、スケジュール的に厳しくなったか
353名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:15:26.93 ID:gaoBIFWtO
ホラー映画のナレーション向き
354名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:18:43.32 ID:ZafLi0m20
ここ数年のナレに比べたら一番マシだったはずなんだが
355名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:19:07.77 ID:dNEAv5bc0
次は吉行和子か
356名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:19:41.36 ID:ybbtJAd8O
今のオープニングは退屈な失敗作だから
半年経ったら差し替えて欲しいよな
アニメとか特撮みたいに
357名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:23:40.21 ID:r2N4Nc5Q0
糠床の人
かまどの人
ひげじいの人

さて誰がよいかしら
358名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:24:32.92 ID:6f7xcWMz0
骨折した状態で喋ってるのかと思った
359名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:26:38.62 ID:/4uXdYlo0
酷い事書いてる奴らばっりだな
婆さんなんだから寝たきりにでもなったらどうすんの
360名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:26:58.09 ID:+T6RiXlb0
次の朝ドラなんか朝っぱから美輪明宏だぜ
361名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:28:03.71 ID:537G6bZ+P
折れたのよ、ボッキリと‥

心がね
362名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:31:04.14 ID:o/lBdgIo0
おばあちゃん虐めんなよ

おまえらの耳がおかしいんだよ
363名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:31:39.94 ID:537G6bZ+P
評判もあれだし

骨折り損でしたね
364名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:33:10.27 ID:WyO1eBXq0
NHKに折られたとか思ってる奴が絶対いそう
365名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:39:36.39 ID:oj+DrOTQP
おばあちゃんはおばあちゃんでも、プロのおばあちゃんだからな。
仕事の評判が悪ければ交代させられるのは、プロスポーツ選手と同じだ。
366名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:43:03.00 ID:0Ssh2GnV0
司馬遼太郎の播磨灘物語なんて長くて読めねえよ、、という貴兄には
松本清張の「軍師の境遇」(角川文庫)がお薦めw
367名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:50:16.50 ID:Tmhyb8tM0
入れ歯があってない婆にナレーションやらせるな
368名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:51:17.73 ID:QM5aP9xH0
>>4
ワロタww
 
369名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:51:27.96 ID:z/DGiQqO0
猪瀬みたいに捏造の診断書をカメラの前でかかげてほしい
370名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:53:12.31 ID:NEcFbyt7O
八重の桜、あまちゃん、ごちそうさん、軍師官兵衛

なんでばあちゃんナレばっかなん
371名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:54:39.43 ID:ZKFYe+xWO
あのナレーションがあまりにも不快でもう観てないんだが…
NHK、俺にまた大河へ戻って来て欲しいということなのか?
372名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:56:08.92 ID:RG8Pk8T20
風林火山で評判だった演技から
あまりの劣化ぶりが指摘されてたが
骨折で声が出なかったんだな
お大事に
373名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 18:59:58.94 ID:ylnNnGtO0
太閤記でねねやってた人?
もう大河の仕事は今回が最後だろな

後はお体を大切に
374名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:02:18.25 ID:yq5+/1ET0
ひど過ぎたけど大女優なんで言えなかった系、本人も気づいてなかったのかw
まさに実録裸の王様状態
375名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:03:47.74 ID:D1oK8n8DO
大河ドラマにおける緒形拳と藤村志保の夫婦率はすげえ
376名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:05:32.52 ID:zM0D3T230
>>373
あんた年いくつだよ?w
377名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:05:44.40 ID:hfNlzwzB0
1月3日に骨折して、今になって公表っておかしすぎるだろwww
写真週刊誌は張り込んで撮って欲しいわw 
378名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:05:44.72 ID:cSoi0Xz9i
吉行と宮本と差がついた感じでかわいそう
379名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:10:10.55 ID:loKmc2Ts0
>>366
それ、なかなか良いよね

さすが清張
高校生向きとはいえ水準高い
380名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:11:09.42 ID:mJJrZDvu0
ナレーターをオリーター
381名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:11:36.50 ID:pblTqOnX0
これでもう言いわけ出来なくなったね
さてどうなりますか
382名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:11:54.90 ID:HT1qnSus0
                   ,. - 「 ̄ ` <⌒\
          ┏┓  ┏┳┓ / /_/|  | _l.  \、 }.      ┏━┓
┏━━━┳┛┗━┫┃┃/ ´/「/ l  |V|`ヽl `〈      ┃  ┃
┗━━┓┣┓┏┓┣╋┻| ィ⌒  \|⌒ヽ、|  l |.. ━┓┃  ┃
      ┃┃┃┃┃┃┃  Vト| ●   ●  `| ,ハ/.    ┃┃  ┃
    ┏┛┃┃┃┃┃┗━━.l  、_,、_,     ´ノ ━━┛┗━┛
  ┏┛┏┛┃┃┃┃  /⌒ヽ.\ ゝ._)  /,/⌒i..    ┏━┓
  ┗━┛  ┗┛┗┛  \/ /::::>─ <::::Yヽ._/.     ┗━┛
                ヽノ::::/l/i \/`l::::\/
                  ヽ::l〈//j l l 〉 |::::::/
383名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:12:06.23 ID:U8pEfUo/0
絶対降ろされたよな・・・
戦国ものでコケるわけにはいかねえもん
384名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:12:23.67 ID:pblTqOnX0
>>372
足尾からきた女に出ていたが大差なかったよ
385名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:13:49.21 ID:3o39Z0V80
そういや義経のナレも評判悪かったな
しかし代役が69じゃまた同じことになるのでは
386名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:14:12.19 ID:3bBTuXmy0
ナレーション酷かったけどそんなのは些細な事で本当に酷いのは脚本
387名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:14:28.95 ID:LuvSWsL+0
コントのナレーションみたいで面白かったのに残念
388名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:15:22.03 ID:Ri96MPtM0
かなり違和感あったな
389名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:18:54.49 ID:DeR5PCgTP
>>383
いやもうコケてるから挽回は無理だよ
390名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:18:59.44 ID:2iKQL9lR0
本当は
とあるクライアントからの依頼を受けた
ゴルゴ13の仕業です
391名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:19:31.30 ID:MVgre/Qn0
いくらナレーションが悪いからって
アルゼンチンバックブリーカーを老婆にかけるとは鬼畜だな
392名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:20:22.30 ID:loKmc2Ts0
>>373
そうだよ
393名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:21:36.39 ID:d0TmZDCT0
このナレーター別に良かったと思うけど、世間の評判は悪かったの?
ちなみに作品の中身までは見てない
394名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:21:58.19 ID:QtAC9z2dO
>>348
スクールウォーズとかあの頃の大映テレビ系はナレーションあったぞ
395名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:23:02.63 ID:loKmc2Ts0
>>375
1回だけじゃね?
396名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:24:43.15 ID:DeR5PCgTP
>>395
4作品で共演し、そのうち3作品で夫婦役
ただし1作品は夫婦のシーンはなかったはず
397名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:25:00.67 ID:loKmc2Ts0
>>378
格が違うよ

藤村志保は市川雷蔵の相手役やってたスターなんだから
宮本は旦那の映画がメインだろ
398名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:25:04.65 ID:EN7+SpY10
2月9日と言えば、「サザエさん」の永井一郎さんの最後の日だな
399名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:26:32.92 ID:loKmc2Ts0
>>396
太閤記とあと何?
400名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:30:42.02 ID:ybbtJAd8O
>>355

富司純子 岩下志麻でも可
401名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:30:56.29 ID:tI2pt+6y0
これが本当の「大義名分」だね。
402名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:35:33.14 ID:kAg88vpa0
おまえらのせいなのか
403名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:35:36.08 ID:reAfEN9M0
ふがふがで嫌だといってきたが
実際怪我で降板しますといわれると、嫌いだといってて申し訳なかったと思う
404名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:36:05.09 ID:Mc1dhWyB0
不評で交代

それだけだろ
405名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:36:49.90 ID:HYTCrqNc0
藤村志保さんか
確か若い頃に初めて出た映画でお志保って役だったんだよな
その映画が島崎藤村の破戒だったから藤村志保
406名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:39:20.84 ID:+T6RiXlb0
>>397
昔のこといえば、吉永小百合と組んでた浜田光夫だって大俳優だ
407名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:42:04.88 ID:N8rAZftR0
このまま認知症へまっしぐら
408名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:42:18.68 ID:lh8FYz620
天地真理も時代を築いた大物歌手だ。
409名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:43:07.69 ID:RPtzBxWK0
降板してくれてよかったわ、すごい聞き辛かったから。
410名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:45:17.60 ID:PL61QJ6c0
>>1
広瀬修子アナはツヤがあっていい声だから嬉しいな。


「ことばの杜」熟練アナウンサーによる朗読
太宰治「桜桃」
ttp://www.radiodays.jp/item/show/400348
411名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:45:26.87 ID:mIZ4F4kvO
>>348
去年話題になった半澤直樹はナレーションあったぞ
412名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:47:17.94 ID:JpEDqMqu0
上品に枯れたルックスにあのか細い声は別に気にならないけど、
声のみだとあまり魅力はないよなぁ

ナレーションには向かないけど、役者としてはまだ引っこまないで欲しい。
綺麗な老け方をした婆様女優だから好きなんだ
413名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:47:20.43 ID:OmgqoMEM0
鶴太郎の赤鼻と、金子信夫の真似も不快なんで
やめてもらえますかね
414名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:49:36.93 ID:/bQkQbkz0
クソ盛がナレ交代ナシで最低記録出したからこういうことになるんだよ
415名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:51:09.75 ID:G5g4GweX0
脚本家も降板してくれ
今のところ全然面白くない
416名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:54:10.49 ID:loKmc2Ts0
いや、俺は昔から藤村志保のファンだからww
雷蔵の忍びの者シリーズでの可憐な姿とかね…といっても知ってる人はいないかw
この方
文筆でも賞をもらってんだよね
417名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:59:18.37 ID:DeR5PCgTP
>>399
太閤記(豊臣秀吉とねね)
黄金の日日(豊臣秀吉と淀)
太平記(足利貞氏と上杉清子)

ちなみにもう1つの共演は
風林火山(宇佐美定満と寿桂尼)
418名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:01:21.81 ID:AT3062ok0
あっ…
419名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:03:38.45 ID:XMObZxd10
>>384
ナレーションとセリフ、似てたよねw
420名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:04:33.96 ID:XMObZxd10
>>416
>文筆でも賞をもらって
しかも医療がテーマ。すごいわ!
421名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:06:22.34 ID:loKmc2Ts0
>>417
おお、ありがとう!
全然知らなかった、ていうか見てなかったw

やはりこの2人の組み合わせは評判が良いんだな
422名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:07:13.34 ID:4Ks0YLDK0
完全に寝たきりから弱ってサヨナラのパターンだな…
423名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:07:36.05 ID:6oASiBXa0
なあああ〜〜〜 幸先悪い〜〜〜
424名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:07:47.72 ID:/WNDwUWCO
嫁のオカンが骨粗しょう症で、くしゃみしただけで肋骨3本折れて悶絶したばかりだから何か気の毒だ。
お母さんスーハー言ってる
425名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:08:44.34 ID:Q7vlRQV30
ナレーションなら森田美由紀さんに
426名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:08:56.42 ID:P+6SySqI0
NHKが言ってた『改善』手こういうことだったのか
427名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:09:03.38 ID:NNm+Mf1k0
官兵衛のナレーションは残念だったが、「足尾から来た女」は良かったよ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:10:27.60 ID:gd13NRsl0
藤村さんも不評で、そうとうショックだったんじゃないかな。
高齢の功労者だし、NHKも手順として、あからさまな降板通告はなく、「なんとか改善しましょう」と言外の肩たたきして
藤村さんもプライドあるからそれらしい理由つくって病気降板かな
429名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:13:18.49 ID:BoQ8xabH0
評判良くないんだな。かんべい。
俺は今ん所楽しく見てるけど。
430名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:13:39.47 ID:IlbjSOLm0
長瀬愛と同じ症状だろうね
431名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:13:54.93 ID:iXS5jMq50
椎体骨折で廃用症候群で誤嚥性肺炎で死亡って、お決まりのコンボじゃまいか
年内物故あるで
432名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:15:02.35 ID:JOW/3QJA0
おまいら大女優をいじめるなよ
433名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:18:56.64 ID:QVPDVPdQI
圧迫骨折って…おばあちゃんかよ!
434名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:19:06.24 ID:6oASiBXa0
てか藤村志保だったんだねえ 北林谷栄さんだと思ってた
435名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:20:32.66 ID:biCunuQN0
ちょっとw
436名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:20:37.80 ID:Q2SkhZHf0
次の人の声はどうなんだろう
また似た感じだったら嫌だな
437名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:21:26.27 ID:RcRf0kbM0
親が歓喜してる
嫌いだったらしい
438名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:22:39.62 ID:0u6hNDBk0
おまえらの誹謗中傷が酷かったからか
439名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:24:54.01 ID:KPXd9bE2O
半兵衛と出会うまではなんともいえない
そっから面白くなかったら切るわ
440名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:25:42.27 ID:l0M1pSbN0
奈良岡朋子と野際陽子は女優でも相当ナレーション上手い方だな
台詞が綺麗
441名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:26:38.84 ID:DeR5PCgTP
>>440
奈良岡さんはもはやプロのナレーターみたいなもんだし
俳優だと石坂浩二もめちゃうまいな
442名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:27:15.42 ID:lo7VC4YS0
ナレーションで挫折したので、また見始めようかな・・・
しかし真偽のほどはわからんけど、ちょっと気の毒。
今後ナレは役者じゃなくアナウンサーでいいよ〜。
443名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:29:02.34 ID:biCunuQN0
多少改善されたとは言え聞き苦しかったからな 不謹慎だが朗報ではある
そもそも優秀なアナウンサーをあれだけ抱えておいてわざわざ公金とも言える
受信料からあのような無駄な浪費(ナレーションについてだけでも)が毎年行われ
続ける方がどうかしてる NHKに対するチェック機能というものが事実上存在しない
という証明だろう 脚本と主演も交代できればまことに素晴らしいが今のNHKでは
代役も期待するだけ無駄だしなぁ…
444名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:30:26.80 ID:AUO+18Ds0
ナレーションは余裕で聞き取れた
でもドラマの内容の方で挫折した
445名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:35:25.38 ID:ZLIFUPTl0
ちらっとナレーション聞いたけど、ギャグかとおもったもんw
まぁ、必死で降板の理由取り繕ったんだろうなw
446名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:36:13.14 ID:K2Uki2+P0
タイミング良すぎ
447名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:38:34.37 ID:ygJwx3Pz0
婆さん腐するのも酷だが
実際大していい女優でも無かったのが
序列繰り上げで大女優扱いになっただけだからな
448名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:39:58.38 ID:IEOh3PnR0
味があって良かったのに
449名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:40:00.89 ID:a9e9AA720
NHKのW広瀬では修子のほうが好きだったな。
久美子はあまり声質が好きじゃなかった。
450名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:40:52.25 ID:Kt06xvce0
ふがふが何言ってるのか分らなかったwww
451名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:42:39.64 ID:/4lzTXG7P
ソレデハミナサン
アテブレーベ オブリガード
452名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:44:09.25 ID:HYTCrqNc0
>434
もし存命なら100歳こえてるわw
453名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:45:05.83 ID:+T6RiXlb0
>>440
野際さんは元NHKアナだから
454名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:45:12.71 ID:z/DGiQqO0
白い巨塔の映画のころは美人だった
455名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:56:32.17 ID:VAWag3ok0
「理由がいるんだよ!理由が!!」



ほんとなんだよ…このタイミング…
456名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:08:20.49 ID:I0jyZUXS0
無駄に滑舌のいい川平慈英でもいいよ
457名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:17:26.98 ID:GUvrKup00
>>454
元祖佐枝子お嬢様
458名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:20:46.15 ID:JKpDtGGi0
75歳の後任が69歳って

どうしても婆さんじゃないとダメな理由は何?男の俳優やアナとかじゃだめなん?
459名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:33:31.52 ID:6aJpfcoj0
>>449
同意。深夜便していたけど、すぐに降板されたのはざんねんだったが。
460名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:56:06.01 ID:tGKzKSv40
おまえらおばあさんいじめて楽しいのか?
461名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 21:58:26.66 ID:WqcBrH7z0
正直、ナレーター変更でホっとした
年寄りに無理させんな、ってしゃべり方だったからなあ
462名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:00:14.93 ID:3bBTuXmy0
>>460
仕事に対する評価は子供だろうが年寄りだろうが受けるのは当然のことだ
お前はこそ無責任にネットの評価は悪と決めつけてるだけだろう
463名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:00:55.21 ID:WqcBrH7z0
でもいまどきの75歳ぐらいの女優ってもっとシャキシャキしてるよなあ
八重の桜の草笛光子は80歳だけどナレーションに文句出たのは見たことない
464名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:02:38.80 ID:WFOWai6M0
>>4はもっと評価されてもいい
465名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:09:12.06 ID:r2N4Nc5Q0
>>463
草笛さん良かったわ
466名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:09:50.00 ID:SdKw6Aq50
>>5
そうなんだ。お大事に
>>
100
不謹慎だが、座布団3枚。
467名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:14:28.79 ID:SdKw6Aq50
>>463
草笛さんって「ちりとてちん」の上沼恵美子ような立場で
晩年の「八重」の設定でナレやってるんだって
ズーと思ってたんだけどなー
468名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:17:03.06 ID:PoE+w+P/0
これから事故が続いたら黒田官兵衛の呪いとか言われるの
469名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:17:59.22 ID:lypmHnxsi
>>440
野際さんは元女子アナですってば
470名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:31:36.90 ID:fpJpbLR8O
物真似してみたらめっちゃうまくできたから持ちネタにしようと思ったのに交代かよ
471名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:32:57.58 ID:7am5jwFt0
>>17
この人は何度も役者として出演してる
いまさらプレッシャーもないでしょ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:34:09.09 ID:fJObOeHV0
正直、司会とナレーションは向いてる人以外は
女優に無理してやらせなくてもいいと思う
473名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:55:41.38 ID:Pnc+ksCf0
ナレーターの降板交代なんてたいしたことない
大河では過去、主役の降板交代があったんだぞ
474名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:59:04.60 ID:QVV3pEDm0
>>441
石坂は、大学生の時のウルトラQのナレがデビューじゃなかったか?
475名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 22:59:44.38 ID:q8W/LuoI0
同じ読み方だったらドンペリ吹くww
476名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:00:21.74 ID:BeBQPL7o0
大人の落とし所というやつだな
割増しのギャラも出たんだろうし収めろBBA
477名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:00:23.86 ID:dzcWHLVe0
幽霊みたいなブルブル声だったもんなあ
起用した人は何を考えていたのやら
478名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:01:34.69 ID:uD1y4GUM0
骨粗鬆症か
高齢の女性に多いんだよな
479名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:13:27.49 ID:ohGjMZG60
福島の放射能の猛威半端ないな
480名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:15:31.79 ID:ODhCnYLdO
放射脳がいるw
481名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:17:30.70 ID:ZvQkQHdG0
いかりや長介が「あなたの隣に誰かいる」に出たときもそうだけど
滑舌が悪くなったと感じると不安になってくるな
482名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:17:39.88 ID:jQ1Lww1c0
>>473
ええぇマジデ?


この年で背骨圧迫骨折はそれ単に腰曲がってきたってだけでは
483名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:20:58.66 ID:inP6ebhW0
>>481
かつぜつ(変換できない)が悪いといえば最近の田村正和はやばい
484名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:24:25.93 ID:tx+mBeeXO
これだけ苦情が出れば降板にもなるわな。

まったく聞き取れん婆語り。
485名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:27:06.83 ID:q8W/LuoI0
>>482
ちなみにその作品では脚本家も怒りの途中降板劇をやらかし富良野へと去って行ったw   
486名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:28:24.47 ID:pZ+2k/Qh0
おまえらハモンさんに
何て失礼なこと言うんだ
487名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:42:59.93 ID:U5eXv4SN0
低視聴率大河のテコ入れのために

ババアの背骨へし折るNHK恐ろしすぎ
488名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:46:18.29 ID:FtBfV0en0
>>458
http://www.cinematoday.jp/page/N0060078

チーフ・プロデューサーの中村高志は「播磨の母なる大地が、戦乱が続く世を嘆きつつ、乱世を終わらせる官兵衛を見守っている、
イメージで藤村さんにナレーションをお願いしてきました。今回のことはとても残念ですが、 治療に専念していただき、一日も早い回復をお祈り申し上げます」
489名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:46:43.91 ID:loKmc2Ts0
>>473
渡哲也→松方弘樹?
490名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:47:46.63 ID:1rmB2iQK0
加賀美幸子
広瀬修子
山根基世
森田美由紀

お辞めになってる人も含めてだけど、この辺がそろってるNHKはさすが
491名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:48:03.55 ID:PR5GPHMT0
妖怪ナレーションは勘弁してくれと思っていたから良かったわ
492名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:48:34.33 ID:loKmc2Ts0
それだけじゃない
或る大河では
主役のキャラクターが全く変わったことがあった、途中で

今なら大騒ぎだな
493名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:50:25.83 ID:Tmhyb8tM0
いままで「語り」が聞き取りにくくて字幕表示しながら見てた
494名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:50:41.27 ID:roffs7Nj0
これは。。。てこ入れきたか・
正直聞き取りづらかったので降板はうれしい
495名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:50:57.40 ID:g4q3vA6M0
この人と都知事選の細川さんは、人生最後の花をと夢見て、恥じ描いたパターン
496名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:52:48.26 ID:yluUT5ub0
そもそも男のアナウンサーで十分なんだよ!
497名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 23:53:18.65 ID:loKmc2Ts0
ある大河の主人公、
始めの頃は、あくびばっかりするようなのろまな?キャラだったが
あまりに不評だったため
演出を180度転換し
途中からやたらシャープなキャラになって
週刊誌のネタになっていた
498名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:01:53.76 ID:kqFMkGpO0
>>497
誰ですか
499名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:02:36.32 ID:j9JGVbBb0
悪評とされるナレ降板して視聴率下がったら笑い物にしかならん
500名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:03:18.75 ID:xuT6QyGgO
去年と同じ声に聞こえたんだが違うのか
501名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:05:16.33 ID:ZJQZDCXU0
よかた
502名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:06:33.21 ID:dn4nNLsv0
骨粗鬆症は怖いよ
503名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:14:35.12 ID:A4A73fTP0
ナレーションが怪談話みたいだったからな。
504名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:33:27.20 ID:jyWv3PwT0
圧迫骨折が圧迫面接に見えた・・
疲れてるんだなきっと
505名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:46:31.85 ID:l0RCyZ6R0
会長の記者会見といい
圧迫骨折といい
最近のNHKはろくなことが起きない(´・ω・`)
506名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 00:49:33.91 ID:l0RCyZ6R0
>>474
石坂工事には実写版・寄生獣のナレーションをやってほしい
507名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:10:33.89 ID:nudRyni+0
>>498
ヒント:下の名はスグル
508名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:12:49.54 ID:DhnWMJkL0
>>463
このスレを>>1から読み直せ
509名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:15:19.59 ID:u7obDGH20
ある大河では子役が顔に巻いた包帯を取ったら西田敏行になっていたんだぜ・・・
510名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:18:19.72 ID:5JeclQqC0
予算を掛けてる番組によくあるけど 
ナレーターにもベテランというか年寄り有名俳優使うことあるけど やっぱ聞き取りやすさを犠牲にされて困る。
最晩年の森光子もナレやってたの聞いてすげー聞き取りにくくて内容入ってこないときあったけどな
511名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:22:36.41 ID:r0exo65l0
NHKは、老人の背骨を折る非道までする
そんなに受信料が欲しいのか

畜生め!!
512名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:24:39.50 ID:zcUOnpWi0
↑こういう外圧を加えるのがいるから骨折するんだろ
513名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:27:48.44 ID:JGTYxnOO0
ほんとに骨折?
あまりに評判が悪くて降ろされたのでは

お年を召した方を責めたくはないけど
あのナレはどうして起用したんだよてくらいほにゃほにゃしてて聞き辛かった
あと音楽もとてもよくないと思う
514名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:57:35.17 ID:0AO5oiUA0
プライドが傷ついたから理由つけて自分から降板したんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 01:59:36.59 ID:a0P+bdE20
あわないフガフガ入れ歯はやめて
インプラントを入れろ
516名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:02:24.91 ID:Zs+uJRCY0
75歳で背骨骨折って寝たきりコースだろ
517名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:06:31.13 ID:ZKeNJRG90
あのナレーション結構好きだったんだが
俺だけか
518名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:06:44.33 ID:YARk1RI90
>>507
いい加減なこと言うなww
519名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:06:58.42 ID:ZtN6kekn0
>>513
ナレは呼んだやつが一番悪いな
音楽もまったく耳に残らないけど、調べたら若くしてガリレオとか安堂ロイドやってる売れっ子作曲家だった…
520名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:08:14.05 ID:htlBU+tfO
スレ違いだが、2月9日って「サザエさんで波平役の永井さん最後の放送」じゃないか!
521名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:08:43.72 ID:E/qQPm8ZO
怪我で降板と言う体で
522名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:17:20.40 ID:q7ltMrGs0
やっぱり降板かw

うちの時代劇に寛容な家族でも、何言ってるか分からないといつもいらいらしてたし
結局はクレームが来て、こういう理由付けで降板となっただけだろうな
523名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:49:23.14 ID:JGTYxnOO0
安堂ロイドの音楽なんかまったく覚えてないし
ガリレオも有名なのは福山が作ったのだけじゃないか
524名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 02:56:37.62 ID:gWbi2EvLP
うちの母はまだ60代だけど関節リウマチと骨粗鬆症で
極端な話家でただ寝てるだけでもいつの間にか圧迫骨折してたりする
(たぶんどっかでドーンと座ったりしてるんだろうけど)
毎日打つ注射を続けてるけどこれ終わったらどうなるんだろうなと不安になるよ

ナレーションだけなら…と思いがちだけどひたすら痛いし起き上がるのもお辛いはず
お大事に
525名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:10:03.53 ID:4vVX5Qyy0
変更後の声を聴いてみなくちゃ判断はできんが
結局おばば声なのは変わらんのか?
何でこの話が女視点なのかが、どーしても理解できんのだが
526名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:14:13.74 ID:ULOv9UDw0
ああいう風にやってくれって言われてやってたんだろ、どう考えても
藤村志保に失礼だろNHK
527名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:14:23.45 ID:In5QYgMMO
背骨折られて消されたか
528名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:16:37.46 ID:H64TlXJF0
女優としてはいまだにスゲーかっこいい婆さんなんだが
声だけだと妖怪っぽいんだよな
529名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:35:14.22 ID:YARk1RI90
>>526
同意
演出だよね

普通にしゃべれるはず
530名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:36:45.06 ID:Kh8IUVUn0
<軍師官兵衛>ナレーション改善へ NHK「聞き取りやすく工夫」
1月22日(水)16時48分配信

NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」で女優の藤村志保さんが担当するナレーションが
“聞き取りにくい”“滑舌(かつぜつ)が悪い”などとインターネットを中心に
話題になっていることについて、同局は22日の定例会見で「いろいろな意見を
いただいていると聞いている」とした上で「演出の意図があると思う。現場では、
語りのトーンを残したまま、聞き取りやすくするなど工夫をしていると聞いている」
と改善する方向であることを明かした。
「軍師官兵衛」は、人気グループ「V6」の岡田准一さんが豊臣秀吉の軍師として
知られる黒田官兵衛役で主演を務める大河ドラマ。
5日に初回が放送されると、ナレーションに対して、インターネットを中心に批判の
声があり、話題になっていた。


これ、一週間前のニュース記事なんだが、骨折したのは1月3日とか意味わからんわ。
531名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:52:13.26 ID:YARk1RI90
最近の大河って、
変にナレーションに凝りすぎていうか、おかしなことするんだよね。

例えば外国人のカタコトの語り(織田信長)とか
主人公の敵にあたる人物の語りとか意味不明。

普通の落ち着いた語りでいいのに
532名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 03:58:25.69 ID:YARk1RI90
語りはともかく
時代劇はもうちょい女優を考えて選んでほしい

整形バレバレな顔でかつら乗せて衣装つけて…
不自然すぎる。
もう平成の女優に時代劇は無理だな
表情も身のこなしも現代劇と変わらんし
違和感しかないわ。
男優は健闘してると思う。
533名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 04:33:14.51 ID:vFehN6250
ハーフは出すな!と言いたい
時代劇とは、外人の血が全く無い時代のコテコテの日本人のドラマなんだから
今では消えゆく方言とか、現代の日本とは違う仕草や衣装
そういったものを見る事で、日本の文化や歴史の当時の空間に見て触れたいのだ
視聴者に理解しやすいようにするの製作するのはなく
視聴者に学んで欲しいと製作すべじゃないのか?
534名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 04:42:47.49 ID:tihdu9yx0
>>528
芝居見に行ったとき斜め前の席にいたんだけど
ほんとに綺麗なおばあさんだった
535名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 04:45:30.48 ID:dcB3DSHbP
大御所だからこういう理由でもつけないと降板させられなかったんだろうな
実際は大したことじゃないんだろう
議員先生が都合が悪くなると入院するのと一緒
536名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 04:47:26.62 ID:0poOLNNgO
大映の大女優だよ
537名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:07:16.57 ID:TXGo50aX0
黒柳徹子の声もあんなことになってるし、
入れ歯のせいかもな
歯科技工士の腕が落ちてるのか?
538名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:08:09.98 ID:f9enB87Z0
声出てなかったしな
よかったんじゃないかな
539名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:08:45.29 ID:K/HeZVhk0
だからナレはメーテルの池田昌子さんにしとけと
540名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:15:59.85 ID:7N543dAI0
これが始まりに過ぎなかったとは撮影関係者は今はまだ誰も気付いてはいなかった・・・
541名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:22:47.68 ID:3O3Scpd50
>>531
>最近の大河って、

>例えば外国人のカタコトの語り(織田信長)とか

1992年が最近なのか…。
もう22年前なんだぜ…。
542名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:40:20.52 ID:XR9ss4LF0
察し
543名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:48:38.08 ID:7TfzfCgO0
>>533
博多や豊後臼杵は外国人だらけ。もちろん白人もいたぜ?(貿易)
→ハーフがいてもおかしくない

ついでに、東北には青い目の日本人もいたし、
伊達政宗は白人女を妾にしてる…。
544名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 05:57:56.56 ID:jlfF3Iah0
言い訳に骨折はないだろうからガチで骨折したんだろ。
545名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:00:42.11 ID:7e5125F50
婆さんの尻もちついての背骨圧迫骨折は多いからな
まあ、ひどかったからいいきっかけできたじゃん
546名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:02:07.64 ID:AyF5axA70
戦国に合ってないわ、平安ならいいかもしれんが
547名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:15:06.28 ID:i0ezlzLMO
>>284
広瀬さんの方が山根さんより先輩だろう?
548名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:19:42.86 ID:vylt+03F0
若いころの藤村さんの写真見たけど
本当にきれいだよな
昔の映画女優は、銀幕のスターという表現が正しいんだなと実感したな
549名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:31:14.33 ID:Uoz8fGF/O
>>541
痴呆症の爺さんなんだよ
優しくしてあげて
550名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:47:25.22 ID:YARk1RI90
>>548
特別美人てわけじゃないけどね、魅力があった、清楚というか可憐ていうか

他の方も書いてるけど、市川雷蔵なんかと共演した大映のスター

このナレーションはわざと、こういう語り口調でやらされてると思う
年齢的なものでなく
551名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:49:04.32 ID:b+IIbHDW0
あまりにも叩かれすぎたから
自傷行為に走ったか
ババア馬鹿だな
552名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 06:53:33.36 ID:YARk1RI90
語りで味をだそうとして、目論見がはずれたところに、体調悪化が来て
ある意味グッド(?)タイミングだったんだろうな

普段時代劇を見ない層も見るんだから、ナレーションなんか凝りすぎないほうがいいのにな
553名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:05:57.67 ID:M1VwEtuF0
てか脚本と演出が滑りまくってるんだよ
554名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:08:38.88 ID:Ys6QDkL8O
大河板覗いたら、ナレーション聞いてたら呪われそうとか書かれてたからなぁ
555名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:10:37.88 ID:0/y3mRgf0
>>533
それはそうだが、日本人も縄文系の人はけっこう彫りが深いよ。
明治時代の四国出身の秋山兄弟もロシア人が、どうみても白人だ、
欧州のどこかの国の軍人が潜り込んでいると思ったらしい。
556名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:26:29.99 ID:pq5v2lit0
ナレーションを変えたからといって、視聴率は上がらない。
音楽も脚本も演出も出演者も変えてみろ
557名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:30:57.11 ID:XV0vIg5oO
この年の圧迫骨折は
下手すりゃ二度と立てないレベル
オヤジがなった時要介護4だった
558名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:38:52.75 ID:ZmcQZM8O0
2、3話しか観てないけど、ナレーション別に
悪くなかったけどなあ。
559名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:52:37.34 ID:BEhH5G//0
出演者は岡田で若々しい、悪くいや戦国時代を感じない現代劇なのに
ナレーションだけは日本昔話だからギャップが酷すぎたものなー
見事に消されたか
560名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 07:58:24.36 ID:DfJVFDRZ0
>>558
若者より藤村と同年代の大河好きな爺婆が困ってる。
耳が悪くなってるとこに、あのしゃべり方だから「なに言ってるかわからない」って。
561名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:18:18.81 ID:59dC8uBL0
アナウンサーが淡々と分かり易くナレーションするのが一番
感情たっぷりのセリフもどきはいらない
坂の上の雲の渡辺謙のナレーションも自己顕示欲満々の演技もどきのナレーションで
あまりに聞きづらくて見るのを止めた
562名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:22:47.44 ID:PDDjfUWQ0
バックブリーカーでも喰らったのかね?
563名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:26:33.56 ID:nvDyzeCqO
まさかおまいらの電凸で圧迫骨折とかオソロシス
564名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:38:02.40 ID:/2XvlbIv0
鈴木奈穂子のロンドン五輪閉会式風ナレーションを頼む
565名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:45:11.64 ID:5GUzWj700
>>564
伝説の?
566名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 08:57:47.39 ID:mooAY/780
嘘だと思う。ナレーションが評判悪いからやめる理由を探してたとしか思えない。
567名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:02:37.55 ID:6eGLyclE0
ドラマに集中せずにボーっと見てるから気にならなかったけど、
ここでボロクソ言われてるのを見てから少し気になりだした。
でも、すぐになれたがな。
568名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:08:09.24 ID:ERMVfKII0
>>566
そりゃ犬HKが気を使って、大女優の看板に傷がつかない方法を模索して
双方合意って感じじゃないの?
まあ妥当な線でそ。病気降板って。
569名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:11:09.86 ID:82X1HNQB0
第一話のナレ第一声のときの実況板わろたわ
570名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:45:25.69 ID:b/E+pZko0
すげえ美人で大女優だったとかいう奴
この人の映画観てないだろ。
571名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:46:26.80 ID:MIJCNDpD0
>>570
雰囲気がいい感じだよな
美人というタイプではなかったからな
572名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:53:50.89 ID:q/DB3Wvz0
華麗なる一族に出ていたな
573名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:03:08.56 ID:J8ndFdQ+0
574名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:56:23.12 ID:cti9Grh/P
>>567
俺も全く気にならなかったけど
聞き取り辛い言われて意識して聞くと確かに変な感じだった
でも普通に見てたら気にならないレベルだけど
575名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:58:12.55 ID:cti9Grh/P
大河のナレーションで今まで一番酷いと思っのは
信長の変な外人訛りで聞くに耐えなかった
576名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:02:46.30 ID:krEjHDvd0
龍馬伝以降すべて3話で挫折した大河、今年は初回で逃げ出した
577名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:22:56.25 ID:50fBTuzG0
評判悪いから怪我でっちあげておろしたか・・・
578名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:23:57.58 ID:WKssqHlvP
>>559
岡田が若々しい…?
579名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 11:44:50.15 ID:PUR8Ux3P0
>>575
フロイスのつもりだったんだから、大目に見てよ
580名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:35:27.19 ID:RKZ02O5w0
声優の方がまし往年のスターは芝居が上手いわけじゃないから
普通に美声で聴きたい
581名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:40:45.51 ID:nOj3yV9g0
一番のネックはナレーションじゃなく脚本だろ
ストーリーの大筋はPが考えてるのか悪くないが
エピの作り方やセリフなど脚本の細部の出来がかなり低いと思う
582名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:47:04.65 ID:f+obXFsP0
プ
583名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:49:00.96 ID:jdkeNhUG0
まれにみるGood news だ
584名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:50:03.22 ID:VRbrvoLA0
清水ミチコが完璧に再現してるから
居ない間それでつなげたらいい
585名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:52:00.57 ID:PwCG2+LR0
地上波ではやってないかな
若い笑顔のお姉ちゃんなんかまったく登場せず、
契約内容、年齢条件をおばちゃんが言うだけのCSでよく見る保険のCMがすごく怖い
586名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 13:53:01.61 ID:WncEUMDa0
ご武運が開けましたな。
587名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:06:40.83 ID:2cOW8iQy0
能登でやれカス
588名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:09:46.36 ID:kOCDG/Mq0
すげえ痛そうだ恐ろしい
589名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:13:21.53 ID:71+qKWNt0
主役は男なんだから
葛西アナがいいよ

女はなあ
590名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:14:51.70 ID:DBr12nOC0
正直演出じゃなくて加齢で死にそうな声でうちの親も嫌がっていた。
何年か前のドラマでもすでに年齢でキツそうだった、それも
把握せずに1年の大河ナレとか大役やらせるPが無能の馬鹿だって事だ。
養生されてください。
591名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:15:25.50 ID:w26P+qsK0
>>587
合わないと思いますが
592名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:40:15.19 ID:UMKF5kr00
心折れずも
骨折れた

593名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:41:06.98 ID:+xuMq8gi0
代役は元ガンバの永島がいいな
594名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:41:40.79 ID:8++QXODD0
去年も女ナレーションだったから今年は男でやれ
ヤマト2199の菅生隆之使え

菅生隆之の予告ナレとか毎回泣ける
595名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:48:19.09 ID:shglh9lo0
>>283
岡田将生って源頼朝役の若手俳優
いやー酷かった、抑揚無い文字通り棒読み
清盛不人気の1/3はあいつのクソナレだろ、
そもそも平清盛の物語でなんで源頼朝?
平家視点でみたら頼朝なんて正義でもない、ただの恩知らずの嫌われ者なのに
あれに比べたら婆声でも藤村さんのがマシ
596名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:53:54.22 ID:UMKF5kr00
心折れずも
骨折れた

597名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 15:59:11.18 ID:yONljC8b0
汚盛のせいで大河の平均視聴率がガクッと下がったからな。
官兵衛もナレ問題で同一視されそうだ。
あんな勘違いクソ大河と一緒にしないでくれー。
598名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:00:06.77 ID:X/JluZRmO
595みたいな読解力ゼロのジジババたちを置いてきぼりにしたのがまずかった清盛
599名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:01:51.81 ID:shglh9lo0
598みたいな低学歴には難しかったもんな清盛
600名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:03:39.88 ID:fYRARPayO
視聴率がうんと高くないので藤村の責任にされたんだな。ヒドいよね
601名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:07:28.85 ID:X/JluZRmO
作品の基本コンセプトすらわかってないジジババに低学歴言われてもなー
清盛スレで頼朝ナレはナンセンス!って書いといて
じゃ
602名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:11:25.23 ID:s7BWfaq70
広瀬アナなら安心
丁度いい理由で降板
本当に良かった
八重の草笛だって聞きづらかったからね
年寄りにやらせるのはやめろよ

老人ヨレヨレ声ナレ
暗い画像とホコリっぽい色合い
汚い時代だからって
そんなの誰も日曜の夜に見たくない
603名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:15:56.36 ID:shglh9lo0
ナンセンス(笑)自分が50過ぎのジジイのくせに、
ワシはわかってるんじゃあと捨て台詞吐いて昭和の低学歴ジジイ退場
ワロス
604名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:17:03.28 ID:/zPUtY8OO
今年の大河はあのナレーションで1話で切った
交代しても今さら話の途中から見る気はないわ
そもそもNHKの関係者はなんであんな聞き辛い喋りなのに起用したんだ?
605名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:21:27.32 ID:ZmcQZM8O0
>>560
ネットで「なに言ってるかわからない」と批判
されてたから、自分で確かめようと思って
観るようになったんだけど、はあ?って感じ

「武田信玄」の石橋凌(織田信長役)
レベルの聞き取りにくさを想像してたからw
606名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:24:42.15 ID:hvqZBXbP0
>>584
ルパンのクリカンじゃないんだからさ
607名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:26:17.90 ID:iY+lDOLP0
お大事に
608名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 16:28:06.96 ID:WGrq81WrO
降ろされたか、可哀相だがまあしょうがないな。聞き取りにくかったし。
609名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:11:05.49 ID:E4Qq5rYz0
ナレーションが入るたびに、実況でフガフガと書き込まれるのにいつも笑ってた
610名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:22:58.88 ID:zsJjX2Qp0
難癖降板か。よくある
611名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:23:45.02 ID:FWVnsuSgP
広瀬さんはナレーションはうまいよ、適度に低い声だし聞き取りやすい
612名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:26:27.88 ID:nIDzeftv0
ナレーションが聞き取りづらいと批判が出ていたから止む終えない口実を作って
交代させられたんだろ。
613名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:36:54.85 ID:PcMUVF2w0
テレビ出た時は普通に喋ってた。
お婆さんっぽくもなかった。
614名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 17:48:13.81 ID:nHrV0TUH0
>>348
あまちゃんはバッチリナレーションだらけだった
官兵衛も夏ばっぱがナレーションすりゃ良かったんに
615名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 18:03:07.23 ID:QypKO3qP0
>>41
ほんとこれ
616名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:17:08.69 ID:zgRCG9vX0
入れ歯がはずれたような話し方だもんね
617名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:24:21.13 ID:ev5gEUebO
残念、漸く馴染んだのに…
618名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:48:28.97 ID:IJDGA8PL0
>>603
じゃここでやるか?過疎ってるし。逃亡ばかりしてないで自説展開してみな。
・ナレが果たすべき役割
・頼朝ナレの適否
・岡田の適性
・藤村交代
619名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 19:59:26.82 ID:YEl02E0N0
おまいらさんざん叩いてるけど
6〜7年ぐらい前だかのテレ東、新春時代劇、森光子さんのナレーションすごかったぞ
まじで何言ってるか分からないレベル

確か亀次郎の太閤秀吉、仲間由紀恵のおね
620名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:13:04.39 ID:55Dv86XyO
NHK神戸を見ていたら、兵庫県が大河ドラマに便乗したり、ダメ出しし過ぎていて気持ち悪い。平清盛もそうだったし。
観光業に期待し過ぎ。
621名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:14:16.81 ID:4Tu3eoyv0
みせしめか
622名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:26:35.83 ID:flyzGWbE0
ナレーション変えても面白くはならないだろ
広瀬さんに変えて広瀬さんのプロフェッショナルナレーションと
お遊戯ジャニオタ時代劇の落差にさらに愕然とするぞ
623名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:33:31.09 ID:/1Mg0n440
これで、視聴率UP確実。
624名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:35:03.12 ID:4Tu3eoyv0
>>622
つーか番宣で「血が流れない戦国時代」とかいってたのに初回から血みどろだったし・・・
625名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:35:03.78 ID:Gp83cMuW0
うわあ…
どう考えてもただの降板だろ

これをほんの少しでも信じるやつは
オレオレ詐欺に引っかかるジジババと同レベルだと自覚しろよ、マジで
626名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:35:09.64 ID:1yXnxx1R0
その時歴史が動いたのおじさんが良いな。
627名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:43:09.70 ID:jYMTWjQB0
>>619
あれは酷かったな
亡くなる1〜2年前だったと思うが
体力衰えて口開かず舌も回ってなかったんだろうな
元気だと思ってたからショックだったわ
628名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:43:48.41 ID:HYiIVO7X0
>>616 全く同感 せっかく岡田がいい縁起してるのに くそ入れ歯ばばぁ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:45:30.68 ID:UUignjlt0
この歳で骨折しちゃうと、もうずっと寝たきりになること多いんだよな
630名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 20:46:32.07 ID:n+fJeo9y0
かつてファンだった、そんな理由だけで起用されたように思える
631名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:05:01.08 ID:jyWv3PwT0
>>595
あれ天下を取った頼朝が語ってるようには全然聞こえなくて不自然だったな
38歳当時の頼朝が振り返る設定なら中堅俳優でナレに定評ある人に任せたほうが良かった
まあナレは大事だよな。慣れた人・うまい人に任せられないなら
アナウンサーにお願いしたほうがいい
632名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:12:06.49 ID:zcUOnpWi0
頼朝が清盛ageするのも官兵衛が生きられよと言うのも同レベル
633名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:16:48.57 ID:jyWv3PwT0
>>632
あの設定自体スタッフ側は机で考えて良いアイデアと思ったのだろうが
実際にドラマで見ると効果的ではなかったよな
634名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:21:51.41 ID:qp74lz390
白い巨塔出てたのか
635名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:26:25.44 ID:YARk1RI90
>>631
同意。

奇をてらうのは良くないな
636名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:31:16.88 ID:85Fp1zVaO
おまいらがクレームいれたから降板か
637名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:34:21.69 ID:W2n6BLnj0
おまえらが文句言うから
638名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:34:58.85 ID:jTwhZUJw0
一年持たないとは思っておりましたが
こんなに早かったとは・・・

一億総人口の人々の思いがそうさせたのでしょうか・・・
639名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:35:39.41 ID:u7A+2/U20
犬hkにとっては


渡りに船
640名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:38:16.51 ID:CxSjBO5z0
藤村志保さんといえば
大河では三姉妹だね
641名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:38:34.86 ID:xx50aWCy0
ワイヤーアクションでもあんの?
642名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:39:09.74 ID:IJDGA8PL0
>>631
最終的勝利者頼朝よりも、清盛からバトンタッチを受けた頼朝に着目していた
(「清盛なしには武士の世は来なかった」〜志の承継)。
岡田頼朝は、だいたい平治の乱後(15、6)〜清盛の死(35、6)までをメインに演じた。
ここでナレーター頼朝は、子役時代を本人として振り返ると共に、共時的に伊豆流人時代を
自分語りしてきた。言い換えれば、中年となった壇ノ浦から振り返ったものでもない。
しかもナヨナヨした京文化人であった今回の頼朝像を、堅実な中堅俳優が演ずることが
相応しかったとはいえない。やや軟弱な青年頼朝像にとって青年岡田は決してミスキャストではなく、
当事者視点を多く含むナレーターとしても違和感はなかった。

頼朝ナレは、だいたい以下の3つの視点を意図的に混淆させたユニークな試みであった。
・第三者視点:歴史背景の説明役、物語の進行役〜客観的・中立的
・当事者視点:先代の源氏にツッコミをいれつつコメント=「私」から見た源氏。「私」についての観察(メタ視点)も〜主観的
・準当事者視点:武士の時代を切り拓いた先駆者清盛を後継者としてリスペクトしながら振り返る〜間主観的な歴史了解(志の共有)
ナレはかくあるべきと規範を示したものではなく、これもまた大河清盛らしい一つの挑戦であった。
643名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:39:39.61 ID:IUBwDr3v0
ビートたけしの滑舌の悪さに比べれば滅茶苦茶聞き取りやすいのに
644名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:41:36.21 ID:tG1g9hz20
>>1
DVD化の為に一話分から録り直しとけよ。途中でナレーションが変わるなんて
裏が見えて冷める
645名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 21:53:48.46 ID:jyWv3PwT0
>>642
自分は違和感あったぜ。そもそも下手な時点で全然駄目だったなw
毎回お疲れさん
646名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:01:30.07 ID:IJDGA8PL0
>>645
どこに違和感ある?いつも何が、どこがを何も言わないね?
上手いとは思わなかったが、どんなところが下手?
よく聞き取れたし、棒読みには見えなかったけど。
647名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:07:13.73 ID:jyWv3PwT0
>>646
軟弱な頼朝でもいいけどさ、あれ現代人がしゃべってるようにしか聞こえなかったなぁ
龍馬伝の香川のときはちゃんと弥太郎って思えたけどな
まあ官兵衛スレだしもう清盛はいいんじゃねw
藤村さんにしてもナレが不評だから女優として駄目とは思わないよ
ナベケンもナレは大して良くなかったしナレーションには向き不向きがあるんだよ
その点アナウンサーはプロだからね
648名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:12:06.08 ID:IJDGA8PL0
上手い下手、向いている向いてないの印象や評価までケチつけるつもりはない。
単にアナが説明するだけではないナレもありうるのだ、ということ。
清盛はその点、例によって熟慮され凝っていたということ。
649名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:14:15.62 ID:YARk1RI90
>>646
棒読みだったように聞こえたよ
650名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:19:16.08 ID:jyWv3PwT0
>>648
役として語るナレやらすなら香川くらい演技力ある奴にやらせないと
でもそれはすごくレベルの高いことで初大河の若手役者にそれを求めること自体キツかったんじゃね
岡田は役に入ってなくて冷房の効いた部屋で現代の若者が原稿読んでるようにしか聞こえなかった
いちゃもんじゃなくてそこが説得力なかったから物語の導入部分で入りづらく多くの人に不評だったんだよ
藤村スレでスレチだからこのへんで消える。すまんなw
651名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:26:30.69 ID:PrYIbJsA0
>>642
それだけ御託を並べないと正当化できない酷いナレだったんですね。
652名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 22:58:05.60 ID:Qo4IEd2g0
単純に岡田頼朝ナレの方が聞き取りやすかった。
ナレーションなの聞き取りにくいのは致命傷だよ。
653名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 23:39:46.26 ID:ge4ImxDx0
あのナレーションだけはどうにかしろと思ってただけに、
交代自体は朗報。
でも、体はお大事に。
654名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:18:16.33 ID:NykH6BDY0
他大河を貶して逆襲にあう清盛ヲタのスレはここでつか?
655名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:26:21.81 ID:NbUhX4Ex0
違いまつ
656名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 00:43:50.93 ID:dpY6nhH30
武内陶子も替えてほしい
あのわざとらしい読み方大嫌い
657名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 02:55:22.33 ID:B7wwXK2k0
>>642
ほう、頼朝ナレがメタでありなら
官兵衛の生きられよ!も、メタでありってことだなw
658名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 09:25:21.30 ID:4sItornZP
>>642
典型的な頭でっかち清盛ヲタやん

まあ言われてるほど岡田頼朝悪くなかったけどな
659名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 10:40:25.39 ID:OXu+0KAh0
 
それよりも不快なのは、ニュースウオッチ9の作り声の女ナレーター、あれ降板しないかな。
 
それよりも不快なのは、ニュースウオッチ9の作り声の女ナレーター、あれ降板しないかな。
660名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 12:28:58.12 ID:NykH6BDY0
>>642
>>当事者視点を多く含むナレーターとしても違和感はなかった。

悪いことは言わん、耳鼻科に行って診てもらえ。
661名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:04:18.52 ID:rYoOTyqnO
お年寄りには聞き取れませんでしたか
岡田ま君
662名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:06:42.90 ID:lyCk3ED0O
何があった?
まさかベアハッグ…
663名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:28:54.53 ID:uiswEvqe0
これで数字下がったらジャニ大恥だなw
664名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:42:35.21 ID:EaCqcicQ0
キチガイ、クレーマーばっかり
あんたら低脳は女子アナでも眺めときゃいいんだよ
ドラマなんて見るな
665名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:48:11.33 ID:qedkV6MDi
>>52
それでは圧迫骨折はしないよ。
軽く転んだだけだろうな。
普通の人が転んで怪我しない程度でも、年寄りは圧迫骨折しちゃんだよな。
666名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:09:13.17 ID:N1TpZbw+0
>>642
説得力が無くゴミ長文でフルボッコ乙 ザマアー
667名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:16:10.93 ID:qIGdY4ef0
岡田は好かん以外に何か反論あったっけ?
では>>666ドゾー
668名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:28:15.40 ID:N1TpZbw+0
岡田も頼朝も嫌われ者 岡田はヘタクソ、不人気、役者としても伸びしろなし、
岡田はナレーターは二度と来ないだろう NHKの黒歴史
頼朝を説明役と設定した大失敗にさらにヘタクソ棒読み岡田を配役したという失敗の上塗りでもう救いようが無し
642は馬鹿 客観性ゼロ 説得力無し トンチンカン 厚顔無恥 ドラマ語る資格無し 
耳鼻科以外に精神科の受診もオススメ
こんなフルボッコされて泣きながら「ドゾー」とか言えちゃうのは単なる狂人かマゾヒスト
669名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:33:17.69 ID:qIGdY4ef0
で反論は?
・ナレのあり方
・頼朝ナレの適否
・岡田の適性
670名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:34:49.14 ID:NbUhX4Ex0
紛らわしいから
岡田はフルネームでよろしく
671名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:41:13.69 ID:FjLiWa+m0
岡田の適正が大河向けではなかったな、
ゆとりがしゃべってるようで説得力がなかった。
ナレが話題になるようなドラマはダメドラマだ。
だから官兵衛は早めに交代した。
672名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:45:20.86 ID:qIGdY4ef0
>>666>>668
に聞いている。別人ならばね
673名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:49:26.65 ID:qIGdY4ef0
>>671
自分含めて当初は軽さに違和感を示した者は多かったが
すぐ慣れたのかナレが話題になることはほとんどなかった
674名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:51:43.73 ID:9+RfPS0M0
突然清盛と義朝みたいに二人だけでケンカされてもポカーンだわ
675名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:59:22.39 ID:qIGdY4ef0
岡田まさきが抜群に良かったなどと主張しているわけではない
こういう意図をもつナレもありうる、今回の頼朝の人物設定からは
まさきはミスキャストではなく、従って双方の意図を押さえさえすれば
ナレとしても外したものではない、ということ

藤本ナレについては大河スレで述べた
676名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:03:21.70 ID:wR6sgIY20
どんな体位でやったんだよ
歳考えろ
677名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:08:31.48 ID:qIGdY4ef0
藤村についてPは明確に大地の母的役割を求めている
単なる客観的中立的ナレではない
広瀬氏は元アナだが年輪を重ねたベテランだ
起用意図に変更はあるのかないのかに注目
ただクールでシャープな印象があり、藤村との連続性が保たれるのかやや疑問
678名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:16:33.94 ID:o36BMSdfO
>642
ほぼ同意
頼朝視点とか後白河のキャスティングとかいい攻め方をした大河だったと思う
あくまで清盛が主人公なんだから、頼朝はあんなもんでしょ

ナレ技術はかなり残念だったが
まあ「劇中人によるモノローグ型ナレ」ってだいたいあんなもんじゃね?
679名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:18:32.45 ID:Bnit+m6V0
>>673
いや話題が低視聴率に集中してただけだw
680名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:33:58.89 ID:BHSajdtC0
親父気合い入りまくりなのに息子が現代人て亀田大毅みたいだった<頼朝ナレ
681名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 22:46:21.71 ID:3hQGjNmE0
>>221
流石に聞き苦しいよ
682名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 23:13:54.11 ID:T67oHG+PP
圧迫骨折お気の毒。
ちゃんと治ればいいけど…。
683名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:31:35.42 ID:8PFG30+j0
>>674
その場面も、官兵衛に矢が一本も当たらない「象徴的なシーン」と同じだ。
良かったな、清盛と官兵衛、兄弟ができて。
低視聴率兄弟なかよくケンカしなw
684名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 15:59:55.22 ID:LbV5ixXuP
そこでナレーターには渡部篤郎さんを推薦させてください。
685名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 19:44:27.79 ID:QYjAcutO0
1年前から制作してるのに収録済が来週分までまんてあり得ないだろ?
ただの罷免。
686名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:12:40.90 ID:sseV628f0
また老婆さんですか
聞き取りやすくなるのかな?
687名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:22:24.65 ID:P9qL6V6e0
>>685
ま、そういうことだな
低視聴率の原因をジャニヲタが老女優になすり付けてプレッシャー掛けまくって疲労骨折に追い込んだ
688名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:24:00.40 ID:ANFWA1yP0
よっぽどあのナレーション評判悪かったんだろうなwwww
689名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:39:05.69 ID:FYdFMllc0
>>687
ジャニオタ関係ないようなw
普通にあのナレーションは聴き取りにくいだろ
690名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:44:22.20 ID:KWvkStXW0
>>689
こういう言い訳はみっともない限りだ・・・
691名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:45:32.51 ID:FYdFMllc0
692名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 21:55:14.54 ID:YFUYe/OU0
NHKが大河テコ入れの為に背骨折ったの?
693名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 23:12:08.79 ID:2VhXg1/30
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
694名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 01:45:06.12 ID:4kVI51R70
そういえば、まだ1月終わったばかりだな。
695名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 03:25:18.70 ID:n1WxkvrY0
饅頭食いながらナレーションしてる人?
696名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 04:18:10.73 ID:y33Dww5m0
お前らが騒ぐから心が折れたんだよw
697名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 06:00:38.00 ID:uMwh+Mnj0
代役は金朋にすればいいのに
698名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 10:43:55.80 ID:PD9oiN3D0
藤村さんが役作りでああいうしゃべり方なの?
もともと聞き取りづらい人なの?
699名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 11:01:11.26 ID:pnbthjSQ0
>>595
激しく同意。
700名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 13:37:18.08 ID:/ewudhVK0
あのナレーション聴くと萎える
701名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:05:45.54 ID:0NkYF3yt0
>>698
役作りていうか演出家の指示
702名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 05:17:59.32 ID:lWj1/bjB0
フルハイビジョン時代のせいかな 作り物とばれないように画面を汚したり、
なんか妙にへんなカメラワークになってる 金も足りずにエキストラが
足りないのか、戦のシーンがひどい 10人ぐらいで大合戦やってる
これはコケるわ〜〜
703名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 07:23:08.18 ID:72rcZlJei
画面が、人物がギュウギュウに詰まってて、なんか窮屈に見えるんだよなあ

昔の時代劇の映画を、BSでたまにやるから見てるけど、
いまどきの大河ドラマと、画面の切り取り方がちがうな
今の大河ドラマは人物デカく映そうとするけど、
昔のは、背景も大きく撮って奥行きがある
好みの問題と言えば、好みの問題でもあるけど
704名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 13:50:50.59 ID:86KpXchE0
>>463
草笛さんは白髪が素敵で、上品でゴージャスでキレイだなと思う。
理想の歳の取り方かも。
705名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:36:40.43 ID:wcs6u5Zl0
>>642>>678
つまんねー説得力が無く同意者が少なくて涙目の自演乙wwwwwwwww
死んだほうがいいな
706名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:51:17.84 ID:FN3D1IWhO
先週から話し方をかえたばかりなのに残念ですね
707名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:54:35.22 ID:ZGSvhTMy0
沈みかけの船から逃げ出すネズミ
708名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:22:39.32 ID:MNat12Ey0
>>702
変に色を加工したりしてから見なくなったわ。
映画見たいわけじゃねえんだよ。
709名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:36:42.81 ID:UJCZbxck0
字幕onにしないと何を言ってるか分からなかった
710名無しさん@恐縮です:2014/02/05(水) 11:50:50.24 ID:khyWuuOk0
江守徹+広瀬さんの漢詩紀行は最高だった
711名無しさん@恐縮です
ご高齢の方に言うのは気が引けるけど、プロとしてどうなの?