1 :
花電車φ ★:
NFLの第48回スーパーボウル(2月2日)に出場するブロンコスとシーホークスの両軍が26日、決戦の地となるニュージャージーに到着した。
コルツ時代の10年に続く自身3度目の大舞台にたどり着いたブ軍QBペイトン・マニング(37)は
「プレーは続けたいが健康面も大事。この先のことは何も考えていない」
と今回のスーパーボウルを最後に現役を退く可能性も示唆した。
2年前には首を痛めてシーズンを棒に振っておりブ軍の先輩QBジョン・エルウェイ氏(53=現ブ軍副社長)も連覇を達成した99年のスーパーボウルを最後に引退。
パス守備でリーグ1位のシーホークスとの対戦は激しいバトルとなりそうだが、それがリーグ看板QBの見納めになるかもしれない。
≪難敵は寒さ?≫
ブロンコス到着時の気温は氷点下4度。
マニングは氷点下での試合は過去4勝7敗と苦手にしているだけに北東部の屋外スタジアムで初めて開催される今回は天気が気になるところだろう。
2月2日の予報は「曇時々雨」で最高気温は3度。
37歳のベテランにはタフな天候になりそうだ。
ソース:スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/01/28/kiji/K20140128007471740.html
なんで「(試合の先のことは)考えてない」が「引退を示唆」になるんだ?
コルツだろこいつ
4 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:42:40.10 ID:O87Gk7l90
定期
マニングってまだ37だったのか
もっとすごいベテランかと思ってた
氷点下は苦手、っつっても4勝してんのかよ。
ブ軍はやめろブ軍はw
どこのファーブさんだよ
どう考えてもブロンコス勝利です(´・ω・`)
タンパでやってくれよ
吹雪のSBなんかみたくない
死ぬほど寒いですから
12 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:22:07.94 ID:1ly/11KL0
いい加減にアメリカン・フットボールと言わずに
アメリカン・ラグビーって言えよ
14 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:38:50.58 ID:DFVZUgzQ0
ラグボウル
>ブ軍
こういう略し方ってスポーツ新聞のバカ記者だけしかやらないよな
恥ずかしいから直せよ
2文字にどうしても略したいなら、都市名を半角3レターコードで書いたらどうだ
まだその方がまし
>>15 ブ軍もたいがいだけど日本でマイナースポーツのアメフトのチーム名をDENとかSEAでは
アメフトに興味がない人には分かんないよ
17 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:47:28.70 ID:IAmZaytR0
こないだ、マイナス20何度でやってな、あぉやで
なんでシーホークスはそのままなのにブ軍表記しちゃうんだよw
シ軍の方が寒さには強そうかなあ
19 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:59:53.46 ID:K4/IgT3bO
首の怪我やっちゃうと、リタイア考えるだろうな。
100s以上の肉弾にサックされるなんて、いくら僧坊筋鍛えたりネックしても、恐ろしい。
リタイア後に後遺症が出ないことを祈るよ。
ブ軍わろたw
ブロンコスはしっかり守ってくれるからまだいいじゃん
22 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:05:53.06 ID:88qG0HThI
なんでシーズンのパス記録をやすやすと更新した選手が、すぐに引退せなあかんねん
ファーブのように周りからもういらんと言われるぐらいまで頑張って欲しい
最後にブレイディに勝てたしスーパーボウル制覇すればもうやり残すこと無いだろうね。
大便でさえ2つリング持ってるんだから
今回2つ目取らないとマズイわな。
カトリーナマジックでブリーズに横取りされてから
運がなくなってるから、シアトルにやられてしまう予感。
取れそうで取れないブレイディの4つ目も同じ
目指すはエルウェイ・ロードか
26 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:16:08.34 ID:88qG0HThI
まだ全盛期とはいえ年齢を考えたらいつ衰えてもおかしくはないからな
最後のSBかもしれないから兄者には頑張って欲しいわ
ウィルソンはまだいくらでもチャンスがあるし
チームとしてまだ優勝するべき段階じゃないと思う
27 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:16:17.13 ID:5ihVp/fp0
NFL歴代名QB四天王って
モンタナヤングマニングと
あと一人誰?
28 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:17:38.29 ID:LDKDklad0
ブレイディ
エルウェイが最後にSB勝てたのは
テレルデイビスとシャープ弟のおかげ。
本来ならダンマリノと同じ運命を辿ってたはず。
31 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:18:27.82 ID:88qG0HThI
ヤングは一回しかSB勝ってないからなあ
モンタナ、兄者、ブレイディの3強でいいんじゃない?
アーロン・ロジャースも順調に行けばレジェンドの仲間入りすると思う
>>18 逆ならまだ解るよな
シ軍だったらシーホークス以外に頭がシで始まるチームは無いから通るけど
ブ軍だとブロンコス以外にもブラウンズがあるんだしな
33 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:19:31.00 ID:rJOkCksP0
>>27は有名な釣りコピペだぞ…。
あと一人はターケントンに決まっとるがな。
34 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:23:09.67 ID:qmwcqt1f0
この記事は酷いな、未だに超一流の兄者が引退する訳ないだろ
>>33 そこはロジャー”キャプテン”ストーバックでしょ
36 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:32:54.49 ID:rJOkCksP0
ズクダンズンブン軍
すでに1個リングを持っているのがガッカリ
リング0ならジム・ケリー級の伝説になれたのに
今回兄者がリング獲得したらマニング一家で何個目になるんだろうな
41 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:02:00.32 ID:cb30pNn90
すんなり辞める大物QBなんていないだろう
SBを前にチームを煽ってるんじゃね 去年もレイブンすがルイスの引退で…って
マニングが今のチームを離れる時は、引退じゃなくもっと可能性のあるチームへの移籍かな
マー君の方が年俸高いよ
>>39 小さいオッサンQBがボール持ってチョロチョロ走り回る姿は大好きだったw
プロボウルでインタビュアーやってたな
>>43 ライス相手にして
フィールドインタビューがかなりキョドッてたよなw
45 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:27:58.68 ID:Ltu/cfxTP
タイ・デトマーは大成しなかったなぁ
46 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:42:10.84 ID:nI68+CeW0
47 :
青い人 ( ・д・)<オマハ〜 ◆Bleu39IVisBR :2014/01/28(火) 15:47:42.78 ID:iqNinYTn0
48 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:50:42.78 ID:88qG0HThI
ワロスマン、デスティニー、サンケツこそ僕らのレジェンド
今年勝って来年やってまた勝ったらエルウェイの立場ないからな
現役続けるならトレードあるかも
>>27 てかり具合だったらテリー・ブラッドショーが中々なんだけどな
52 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:12:09.65 ID:4LyfJcdR0
>>50 スーパー4勝だから順当に4大QBでないの?
兄者は止めへんでぇ〜っ!!
54 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:18:03.84 ID:qmwcqt1f0
>>42 野球とか言ううんこスポーツは拘束期間長いから時間で給料割ると実は大した事ない
55 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:19:50.70 ID:EHLtbwI/0
首やっちゃったものね
あまりに見事な復活を見せたし、辞め時としては良いのかも
>>46 d
4個か。て事は親父さんはリングに縁が無かったのね(´・ω・`)
兄者のヘッドコーチというのも見てみたい
まだ引退はないな・・・心の声としてホーム・スタジアムがドームにならないかなぁ〜とつぶやいてはいる
大騒ぎになるからTwitterで外には漏らさない
>>29 テレルデービスてエルウェイ引退した途端故障してあっさり引退したな
エルウェイにリング取らせるためだけに現れたようなRBだったな
61 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:09:20.33 ID:vnJjVIsx0
>>42 NFLはMLBよりちょびっと放送権料バブルが来るのが遅れてるけど
今期オフ辺りからガツンと来るのではと言われてる
>>59 競馬ファンにテレル・デーヴィスのことを説明する時、
「柴田政人にとってのウィニングチケットだよ」という喩えを
しょっちゅう使ったもんよw
>>63 となると妹引退まで辞められないな
妹はシーズン通して強くなくてもSB制覇できる運持ってるから
>>42 マニングの方が上
田中 2200万ドル
マニング 3240万ドル
ブ軍
>>65 マニングは5年9600万ドル
NFLで田中より上の契約はいないんじゃねーの
冗談ばっかり(´・ω・`)
>野球とか言ううんこスポーツは拘束期間長いから時間で給料割ると実は大した事ない
サッカー馬鹿は相変わらず、知恵遅れだな。
70 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:07:22.78 ID:L9BiNZ850
オマイラ、
>>1 の記者はカンファレンス決勝カードからずっとNFLスレ立てしてる記者だぞ(しかもスレタイでネタバレしないように配慮もしてるし)。
で、前のスーパーボウルスレが落ちたから、このスレを立てたんだろうから、もう少しスーパーボウルの話もしてやれよ。
でも、今回のカードは焦点がハッキリしすぎてて、割と早い段階で語ることが尽きてる気もw
(1)兄者&10TDカルテットvsSEA最強DB陣
(2)リンチのランvs実はそこそこ好成績DENのランD#
(3)ラン・レシーブ両刀のモレノvsSEAのLB陣
…DENファン視点だと、このくらいに絞れるかなあ。あと、兄者vs酷寒w
>>71 ていうか兄者VS極寒の方がメインじゃないのw
74 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:45:48.09 ID:88qG0HThI
ここんところのスーパーボウルは下馬評が低い側の勝率高いよな
兄者に勝って欲しいからブロンコス不利みたいな流れにならんかな
兄のホームスタジアムで妹が戴冠
妹のホームスタジアムで兄が・・・
ウィルソンがここまで怪我しない為に隠してきた自身のランを後半から出すだろうな
リンチをおとりに空いたスペースに走るとDEND#は対処しきれないと思う
そして前掛かりになるDBの裏をロングパスで突くとかやりたい放題になるかも
MINはいつになったらSBを制覇できますか?
77 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:58:25.10 ID:88qG0HThI
チーム内でいじめがあるような状態じゃあ
ブレイディが引退するまで無理やろ
ブ軍QBワロチw
79 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:37:08.04 ID:k/Rh1XeL0
>>72 NFLの選手は複数年契約してもいつでも切ることができるから1回にもらう額が多いんだよ
平均すると2000万ドル程度
Aロッドが1年目に1億ドルもらうようなもん
80 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:38:51.62 ID:k/Rh1XeL0
>>72 NFLの選手は複数年契約してもいつでも切ることができるから1回にもらう額が多いんだよ
平均すると2000万ドル程度
Aロッドが1年目に1億ドルもらうようなもん
なんで今の時期にニュージャージーでSBなんてやるのよ?
ウィルソンはここでSB取れないとマリーノみたいになりそうな気がする。
こういうのはチャンスがあるときどんなことをしても取りに行かないと。
>>77 スマンが、それはイルカだろって突っ込んでいいのか?
>>82 同意。
「まだ若いからいくらでもチャンスがある」ってのは間違いだと思う。
85 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 00:03:35.29 ID:EWlFkKqN0
オールタイムSBに話を戻すと・・。去年の第47回まで。
出場回数 勝利 敗戦
PIT 8 6 2 ブラッドショー4・ロリ2
DAL 8 5 3 ストーバック2・エイクマン3
NE 7 3 4 ブレイディ3
SF 6 5 1 モンタナ4・ヤング1
DEN 6 2 4 エルウエイ2
GB 5 4 1 バート・スター2・ファーブ1・ロジャース1
NYG 5 4 1 シムズ1・ホステトラー1・イーライ2
WAS 5 3 2 サイズマン1・ダグ・ウイルアムズ1、リッピン1
OAK 5 3 2 スタブラー1・プランケット2
MIA 5 2 3 ボブ・グリーシー2
IND 4 2 2 ユナイタス1・兄者1
BUF 4 0 4
MIN 4 0 4
STL 3 1 2 ワーナー
BAL 2 2 0 ディルファー・フラッコ
CHI 2 1 1 マクマーン
KC 2 1 1 ドーソン
PHI 2 0 2
CIN 2 0 2
NO 1 1 0 ブリーズ
NYJ 1 1 0 ネイマス
TB 1 1 0 ブラッド・ジョンソン
ARI 1 0 1
ATL 1 0 1
CAR 1 0 1
SD 1 0 1
SEA 1 0 1
TEN 1 0 1
出場ゼロ
DET・CLE・JAX・HOU
もしSB勝って兄者が引退したら来年のブロンコスのQBはどうなるの?
T坊?ファーブ?
87 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 06:52:22.44 ID:98eeSzhE0
兄者引退しちゃうと来シーズンAFCでNEのSB進出を阻止出来るチームが無くなっちゃうな
88 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 07:17:14.19 ID:as3Vgtnq0
ブロンコスとコロンブスは似てる
89 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 07:22:46.48 ID:7SX/n8Lp0
あと1週間か楽しみだなー
91 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 07:29:10.12 ID:7gFjc6mi0
>>33 バイキングスのスクランブリングターケントンか
なつかしい
ボブ・グリーシーのドルフィンズにSBで惨敗したんだな
RBラリー・ゾンカが無双したつまらない試合だった
92 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 07:51:14.85 ID:5sWiBrDi0
93 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 08:38:16.94 ID:qVv4eiEz0
このクラスのスーパースターになるとCMとかグッズ契約料とか年俸以外の収入が超巨額
落ち目の野球の、無名の日本人選手なんか比較にもならんよ
94 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 08:47:50.55 ID:eKa0DG0M0
フルバックのうしろって何バックだっけ?
95 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 09:31:05.92 ID:df+Cd8xi0
>>84 その意味でブレイディが3回ポンポンポンと取ったのはラッキーだった
それに比べてあと一つ取るのが無茶苦茶遠い道のり
全てはブルースキーの衰えで妹者を潰せずフラフラパスが通ってしまったあの4thダウンから
96 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 10:12:56.74 ID:sDgH9KWB0
>>91 スクランブル(だったかな?)したターケントンが
群がる敵D陣のタックルをウナギのように
ヌルヌルヒョラヒョラかわした映像は何回観ても笑える。
王者の風格、ってのはなかったかもしれないけど楽しいQBだった。
あと個人的にはケリーに(正確にはHCマーブ・リービーに)
1回ぐらいはスーパー獲ってもらいたかったなぁ…(´;ω;`)トーマスチャン...
チームのこと軍って言ってると言う奴もその対象も頭悪く見えるからやめろ
読売巨人軍という唯一無二の低脳野球軍団にだけ許された名称
>>87 ブレイディが辞めない限り兄者も辞めないよきっと
できるだけ健康な状態で、なおかつ皆から惜しまれつつ引退したい気持ちはわかる
101 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 14:31:00.86 ID:YerY4gRN0
SBに勝とうが負けようがマニングは、今季での引退はないだろうな。
問題は、手術した首の状態との相談だろうが、少なくとも後1年は
エルウエイが引き止めるだろう。影響が見え始めた時が潮時。
ブレイディ云々とか他の歴代QBとの記録とかあまり関係ないだろうね。
このレベルになると。
>>101 エルウェイは「引退は記録全部塗り替えてからな」みたいなこと言ってるみたいw
>>99 アメフトって言ってただろ。
ジャパンボウルがあった頃。
>>104 そう。割合としてはアメフトが多かった気がするが、確かにアメラグという言葉はあった。
>>85 >BUF 4 0 4
(´;ω;`)ブワッ
107 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 02:20:58.73 ID:2fWtU4z60
>>82 マリーノは今週「自分が今プレーしていたらシーズン6,000ヤード投げていただろう」と発言したらしいw
まあ、アメリカ的な半分ジョークだと思うが、一瞬カネやんかよ、と思ったw
マリーノのドルフィンズにもしまともなRB、D#があったら、と今でも想像する。とくに、エミット・スミスをとることが
できた年にサミー・スミスというスミス違いを獲っちゃったりしているから。
>>106 4年続けて出て全て負けだもんな
ただ、ミネソタも4戦全敗だということにも触れてやれ
>>107 まあどんどん投げやすいほうにルール変えてるからな
昔の映像見たらゴールのポールがラグビーみたいにエンドゾーンの前にあった。
いつから後ろに下がったんだろう。
>>107 昔に比べてディフェンスに規制がつよくなって
ブレイディのような平凡なQBでさえ5000ヤードだから
納得できる
勝てるQBかは別として、前任のブレッドソーよりブレイディがヤード稼ぐのはルール改正のおかげ。
115 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:07:25.00 ID:UOHQq/MX0
116 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 17:37:46.79 ID:mh8dl3Ie0
マリーノはシュラがボケてなければ2・3回はスーパー行けたのに
117 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:44:43.23 ID:7SALzED2O
兄より優れた弟なんかいない!!
118 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 18:53:44.51 ID:TQcIACkr0
首を何度も手術してるからね 今年のブロンコスはオフェンスラインが強いから良いけどそれでも何時首をまたケガしてパラライズするか分からない
何時止めてもいいけど、勝てばやめた方がよい そしてこれはチームメイトへのメッセージだけど
119 :
名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:05:44.14 ID:2Czx1Inc0
オマハ
121 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:55:27.52 ID:+GcUCVu30
122 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:06:41.88 ID:xLh2BGWh0
今オマハが熱い
順当ならシアトルだよね ラスベガスのオッズもイマイチ見方が分からないけど多分シアトルだし
個人的にはピート・キャロルにリングを上げたいしフォックスのここ一番での勝負弱さを信じてる
>115
千葉真一かな?
>>61 3大ネットワークとは既に2022年まで既に契約してるしESPNとも2021年まで契約あるのに
何で来年からバブルが来るの? もしかしてゲームパスの視聴料が猛烈に上がるとか?
>>121 てめえこのやろー、遅い昼食だったがなんてもん見せるんだ・・・・
ニュース動画の最後がえらいことに・・・・・www
125 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 09:04:46.85 ID:s06aKbrR0
>>123 クソ寒いニュージャージーだから
ディフェンスのシアトルが普通に勝つわな。
AFC決勝は暖かすぎて兄者が実力発揮でNEはあかんかった
日本時間で言ったら明日やるのか?
127 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 10:13:07.49 ID:ZtDZZIP80
ブ軍www
NY 2/2 予報 Cloudy NNW at 7 mph
18:00 43f°(+6.1℃) / 21:00 39F°(+3.9℃)
摂氏5℃前後でどちらに有利な気象条件と言えない
いい試合になりそうだ
ワ〜ィ IDにSBキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>131 見るなら中継の最初から見た方がいいと思うよ
133 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 11:50:43.51 ID:WK6CUFfG0
>>129 兄者「チッ、負けても気象条件のせいにできんな」
134 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 19:39:54.38 ID:QYR/5U5VO
ペイトン・マニング
「我々は寒さも抜毛も恐れていない。
一番恐ろしいのは我が弟、イーライが味わった“メドウランズの呪い”だ。
つまり油断こそ最大の敵だ。」
マニング、SEAのゾーンブリッツに気を付けろよ!
136 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 23:21:04.71 ID:pFOjqzoI0
またゲストはオードリーかボブサップか
気温がマイナスにさえならなければマニングの勝ちだろうなあ
弟効果でノイズも少なさそうだし
俺なら100万賭けてもいい勝負だわ
138 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:05:28.66 ID:EsXijjgu0
139 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:11:35.64 ID:Zd7mYUhC0
前半の戦犯
いつクビ切られてもおかしくないレベル
141 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:28:56.89 ID:JRy8ZMkP0
高い金払って寒い中スタジアムまで行ったDENファンが不憫
昨夜の日テレGoingにお笑いコンビのオードリーが現地中継で出てたが、
春日の呪いで有名な春日がデンバーのユニを着てたんだよなぁ・・・。
143 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:39:11.53 ID:OUB5Wk0/0
これで引退したらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 10:41:57.68 ID:tBVD7OXqi
このままだと史上最強の攻撃力で史上初の完封負けあるでw
146 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 11:06:27.89 ID:tubzze/Q0
これじゃ辞めれんぞw
マニング解雇して守備強化したほうがいい
39年ぶりの3Qまで0点ならずw
ブロンコス守備ひでーな
タックルが全然きかねーw
兄マニングの悪いところがいっぺんに出てるな
崩れだしたらオフェンスの建て直しが最後までうまくいかない
コルツ時代プレイオフでファルコンズに完封負けした試合を思い出した
150 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 12:00:15.59 ID:+6AzQl0d0
やっぱり寒い所は駄目なのか
そんなに寒くなかった
マニングくっそわらた
なんなのこの人
最後の最後でエライことになったな
154 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 19:30:58.91 ID:MmTBLmgG0
有終どころかやることなすこと外れっぱなしで恥さらしだろ
もう1年やれっての
156 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 19:36:42.91 ID:QGB6nMnO0
アメフトって流行りそうであんまり来ないよね
F1やNBAだって一時はケッコーなもんだったにね・・・・
なんか心が折れたって感じ
来年もチームにいられるんだろうか?
158 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 22:03:18.09 ID:ygA193Cp0
さすがにもう辞めるだろ。ギリギリでPO滑り込んでなんとかスーパーに
出てきて大敗ならともかく、来年やってもこれ以上は望めないだろ。
アメフト見てみたいけどおもろいの?
おもしろいよ・・・野球で守備側にインセンティブつけてダブルプレーとると2点入るとしてやる感じ・・・
攻める方も点獲るけど相手に点与えないことも並行して考えてやらないといけない・・・
今日の試合は先制点奪われ追加点で先攻されて、追いかける側の攻撃が相手守備にボール奪われ失点を重ね大敗につながった
161 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:27:37.84 ID:PXich6kp0
>>114 ブレッドソーみたいな肩は強いがハートはプッチンプリンなQBに5000ヤードは無理
ってか普通に肩の強さでブレイディ>ブレッドソーかと
この結果じゃ引退できないだろうな
それでもこの年齢でこのシーズンスコアはすごいけど
流行のモバイルQBとか寿命が短そうだし
年食ったら走れなくなるからな
NHKBSの再放送の時間おかしいだろ
生で見れない働いてる世代が夜7時に見れるわけねーだろ
164 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/03(月) 23:57:30.26 ID:coIdiO9VP
マニングはとうとう1回しか優勝できなかったのか
>>163 深夜に日テレも放送するから、時間帯ずらしてんだろ
今回のSBでQBがおもしろい言葉を使ってプレイコールを出すのは、当分ないだろうな(果敢な挑戦者が是非出てもらいたいんだけどね)。
なにだ辞めんのかよ
もう負けが決まった状態でオーディブルはやめてほしい
しかもラン変更にしてマイナスって・・・
169 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 15:23:30.40 ID:qyAGuyef0
>>142 恐ろしい逆神
全勝シーズンだったNEも春日にやられた
170 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 21:07:07.45 ID:1qpcBLHVP
>>142 大して面白くもない二流芸人のくせに高校時代にアメフトかじってたというだけで
毎年スーパーを生観戦できるんだからおいしいよなぁ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 22:18:55.22 ID:BDXhbPp70
でも春日はスーパーボウルに限れば連勝中だったんだけどな
>>7 ブロンコスだかブラウンズだかブレーブスだかブルワーズだかブルージェイズだかブルスだかブルーインズだかブラックホークスだかブルースだかブルージャケッツだかわかりゃしねぇ。
まぁ、ブルーウェーブでないのは確実だが
>>170 お前も二流芸人まで行けば観戦出来るかも知れないぞ?