【芸能】コウメ太夫、月収明かす…副業として始めたアパート経営が順調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 「チックショー!」の一言でブレークした一発屋芸人、コウメ太夫(41)が27日に
放送された日本テレビ系「有吉ゼミSP」に出演。副業として始めたアパート経営が
順調で、お笑いタレントとしての営業での収入を合わせると、月額約60万円の
収入があることを明かした。

 コウメ太夫(当時は小梅太夫)は、芸者をイメージした女形の
スタイルで、不幸ネタを歌にして披露し、最後に「チックショー!」と叫ぶ
芸風で、約9年前にブレークした。

この日の番組では、人気絶頂時は月400万円の収入があり、
「毎月350万円ぐらい貯金していた」と告白。貯めたお金で
アパートを一棟(約5000万円)購入したことなどが明かされた。
>>2以降に続きます)

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/27/0006667313.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/27/1p_0006667313.shtml
画像:http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/f/cff1e_50_201401270640001thumb.jpg
2禿の月φ ★:2014/01/28(火) 05:48:50.30 ID:???P
>>1からの続きです)
 バブル人気は2年間ほど続いたが、その後人気は急降下。
08年ごろからは露出が激減し、芸能界から“消えた”状態となっている。

 現在は絶頂時に購入したアパート全6室の家賃収入が
月35万4000円。「営業とかを合わせると60万円ぐらい」と
副業に助けられ、意外な稼ぎっぷりであることが判明した。

 コウメは07年2月に作家の泉美木蘭と結婚したが、09年に離婚。
最近ではテレビ番組に出演し、「『チキショー!』でブレーク後)
一発屋になってから大変ですよ。金の切れ目が縁の切れ目で
2009年に離婚しました」などとぼやいていた。(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:49:10.36 ID:5eSLcc350
蓄財ー!
4名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:49:11.39 ID:5OFxly5w0
しっかりしてるな
5名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:49:23.96 ID:/41+lTW7P
やっくんも消えたしなぁ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:50:04.22 ID:7sYiRaFQ0
(・∀・) 羨ましい 妬ましい
7名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:51:33.88 ID:cYox2w2T0
年収720万円
普通のサラリーマンの平均が500万円ぐらいだから
それなりだよ
8名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:51:33.94 ID:bP9Ri/cm0
金が切れてないと言うことは別の原因か
9名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:52:32.38 ID:FKszFfLY0
アパート経営が良いのは新築と呼べる間だけというネガティブレスがつきまくるスレです
10名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:53:00.38 ID:lTQNn8n60
この人見るのも嫌でエン神は見てなかったが
キズナ食堂で頑張ってるの見て嫌いじゃなくなった
11名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:55:09.54 ID:V4aANj600
アパート経営のほうは業者に業務委託してるのかね
そうするともっと収入が少なくなるね
きついな
12名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:55:24.11 ID:B79azqwP0
アパート経営が手堅いってのは木戸修が証明済み
13名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:56:01.47 ID:UQc9CGDx0
全て満室&諸費用もろもろさっぴいて、14〜15年くらいでペイか。
正直微妙やなw
14名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:58:35.69 ID:xg/aRnEoO
>>10
バツグンは態度でかくてムカついたわ
大して面白くもねーくせに
15名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:58:57.60 ID:JA1DVNo60
自民党が海外から沢山奴隷を輸入してくれるから、まだまだ住宅は儲かるよー
16名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 05:59:54.22 ID:xs13HzbE0
あの人は今、的な番組で思うのは本当に堕ちてるヤバい人はTV出れない
17名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:01:18.01 ID:dEJ6VG/e0
どう考えても元取れねーだろ
老朽化するし
18名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:04:18.59 ID:6I+ZECO20
フジモン太夫のパクリの人?(違
19名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:08:31.19 ID:/SQlEeeJ0
むしろ営業での収入が月約25万あんのに驚いた
20名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:08:32.70 ID:Oy8NCERR0
5000万円あるなら他へ投資したほうがいいよね
21名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:08:37.36 ID:84hoAcy60
 
          ド  ブ
                  ●
       .......,,,,,,('""'),,,,,,,..../
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rakubouzu/20120530/20120530211443.jpg
22名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:11:15.96 ID:BWKjwo5rP
(41) (゜∀゜)
23名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:11:57.75 ID:AXWcdisZ0
>>13
そもそも5000万で買えるアパートって微妙過ぎる気がw
24名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:13:50.15 ID:WoK+2Mtm0
いまはいいのよ
古くなってくると入居者もいなくなって大変だよ
まあそこに自分が住めばいいんだが
25名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:20:52.45 ID:php+fgAE0
銀行への返済って言ってたじゃん、あれなに?
26名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:24:04.69 ID:7NlOp/6S0
家賃が安いと思ったら〜
お化けがでました〜
チックショー!

このネタ大好き
27名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:27:05.49 ID:nFXpEZC40
月収60万って少ないじゃんww
鞄に入るだけで月100万貰ってるエスパー伊東の方が凄いわ
28名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:30:35.12 ID:d5poi2ki0
マイケル・ジャクソンの物まねが上手かったな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:30:35.68 ID:Sdtb6Lpf0
>>25
5000万円を頭金にして、家賃収入で残りを銀行に返済するんだよw
そうすっと、節税にもなるの。

合計で1億くらいの物件を建てて、入居者が途切れない立地条件って
前提があるけどね。家賃収入も収入なので、税金がかかる。銀行への
支払いがある場合、そっちは収入から相殺できる。

支払いが9万円前後、って言ってたから8千万くらいの物件かな?
中古か新築かにもよるけど。無理のない金額なので、番組でバレーボールの
川合俊一(投資が趣味)が、ちょっと驚いてたんだよ。

誰かに教えてもらったんだろうが、賢いやり方だと思うよw

自宅マンションや一戸建てとして高い金額の建物買っちゃうと
固定資産税だけが結構かかる。自分の住む所よりも、今後の生活、
収入を考えて「賃貸マンション経営」に手堅く投資したってこと。

http://toushi-athome.jp/column/AorB/vol05/

↑ この辺り、読むとわかるよ。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:37:35.04 ID:76dot4At0
副業のアパート経営って
そっちが本業じゃねえのか
31名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:41:30.93 ID:Sdtb6Lpf0
毎月、60万円の収入で銀行への支払いが「9万円」って言ったら
馬鹿みたいに思うだろ? 実際には違う。

所得税で持っていかれるより、銀行から借り入れして金利支払う
ほうが安かったりするの。小梅太夫のように「短期間で」一気に
稼いでて、その後の収入が激減しそうな場合は、節税対策が必須
になってしまう。

銀行に寝かしといても、金は増えないからw 普通は税金支払った
残りの残金を貯金しておいて、少しづつ切り崩すことになる。

ムーディ勝山とか、今は復活してる猿岩石有吉とか。まとまった
金が入ってきたものの、節税対策をしなかったり、仕事でまた
一発当てれる気でしがみついてると、預貯金が目減りしてくのを
ずっと眺めてるだけになってしまう。

誰に知恵つけてもらったかしらんがw いいタイミングで賃貸
マンションに投資したんだな。支払いが終われば土地や不動産の
資産が、倍に増える計算にもなる。

頭金の5000万ってのが、現金ではなかなか手に入らない。節税
対策に税理士などと相談して個人事務所作ってたり、きちんと
対策してるなら、使える金額は「月収100万円」に匹敵するよ。

経費は別だったりするからw
32名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:42:56.65 ID:AXWcdisZ0
このクラスの芸人なら現ナマ取っといてもっと仕事で稼げよって話
騙されあまり良くない物件掴まされて、それを指摘した嫁と不仲になり離婚、ってのが真相じゃないのか
かなりありがちな展開ではあるよ
33名無し募集中。。。:2014/01/28(火) 06:48:50.51 ID:DrRB+4Fi0
どういう立地でどれだけ継続して入居者入るかだね
アパートの投資は軽い感じで初めて失敗する人
多いらしい
34名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:52:48.25 ID:qvED7cmU0
アレ?バンコクのマンボー(オカマショー)にいた気が・・・
35名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:53:33.11 ID:lreL78xH0
>>31
勉強になります
36名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 06:54:28.38 ID:3c0lnJkF0
>>23
木造2階建てな。
場所は知らんけど、新築時の上物価格は2000〜3000万の間じゃないかな?
確か、中古を買ってたはずなので、上物の価値としては800〜1200万くらいで
土地は20〜25坪くらい。
外装は割とキレイなので、購入時に少し金掛けてるかも?
木造2階建て、6世帯の中古アパートなら、そんなに高い訳でもないよ。
上物は大手(パナやダイワ等)に作らせると、最低でも軽量鉄骨になるので
高くなるけどさ。

俺の推測としては、相続等で売却先を探してた客が銀行に相談し
コウメ太夫の預金残高を把握していたので、紹介したんだと思うよ。
銀行紹介だと、殆どが相場より安いしね。
37名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:02:37.03 ID:Sdtb6Lpf0
>>33
都市部の不動産投資は株取引と違って、ゼロにはならないからw

頭金で5000万、投資してたら捨て値で売っても同じ程度の金額
にはなると思うよ。マンション経営に乗り出した時も超低金利
時代で、地価も下落してたと思われる。

運も実力の内さw ご本人はあまり自覚がなさそうに思うが。

島田紳助や板東英二、巨人の桑田真澄や江川のように、バブル期
に高値で掴んだために20年近くかけて負債を支払い、四苦八苦
した人だっているんだからさ。

自分が「そんなに頭が良くない」「運が良くない」って先入観も
持ってるのかもねw 結果として幸運を招いている。

大きく利益を求める人に、コウメ太夫方式は向かないよw 芸能人で
不安定な仕事してて、一気にまとまった金額が入ってきて、所得税で
「40%以上持っていかれる」状況になった人は、考えてもいい投資
方法だと思うよ。こういうやり方を知識として知っていてもいい。

サラリーマンとか、親からもらった遺産の場合は他のほうがいい
かもね。生命保険とかさ。他の節税方法もあるから。

小さな成功、だけど高卒サラリーマンならこんな資産は持ててないよw
銀行がまず金を貸さない。高卒の生涯賃金って6千万程度。金利を
考えるなら3千万のマイホームが精一杯。その倍以上はすでに持ってる。
38名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:06:04.13 ID:yHupJkWU0
営業でも月20万
意外にかせいでんだな
39名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:06:49.53 ID:NJwtu4H/0
>>1-2
6部屋5000万のアパート買って1部屋5万9000円で貸してるってことか。単純計算で12年満室なら元が取れるのかあ。。
実際はリフォームやらクリーニングやらの負担とか空室とかで倍の24年でチャラになると考えたら、いいのか悪いのかよく分からないね。
築24年のアパートなんて相当安くしなきゃ借り手なさそう。そこからリフォームやらクリーニングやらの負担とか空室とかあったらヘタすりゃ赤字じゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:07:46.61 ID:M7LBTQ2q0
入居人に首でも吊られた日には
自分も吊らなきゃいけなくなるぞ
41名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:08:16.83 ID:yGWycYcc0
>>1
現金で買ったのか
スゲーな
42名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:08:27.03 ID:53c3RbeB0
>金の切れ目が縁の切れ目で

そう思いたいのかも知れないけど、絶対違うから
密着取材みたいな番組見たけど、ポンコツ具合がハンパなかった
家の中のあらゆることが何もできない
子守も掃除も買物もなーんにも
不器用と怠け者が一体化していてゾッとした
43名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:12:15.05 ID:60zRiahJO
5000万あったならチビチビ切り崩して生きていけるだろ
アパートなんて何の意味もないわ
元がとれる頃には建て替えだろうに
44名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:12:19.30 ID:yGWycYcc0
節税なのか
45名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:12:51.11 ID:yGWycYcc0
>>43
はあ?
46名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:14:27.06 ID:yGWycYcc0
今も勝ち組の一発屋芸人 所有アパートの家賃収入で暮らすコウメ太夫 パッション屋良はPに転身し年収600万円 チューヤン年収950万円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1390854707/
47名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:15:05.04 ID:b6FdKwEFO
この人の奥さん作家だったの?
この人が仕事してなくて支えてたあの奥さん?
子供居たはずだが?
子供も捨てたのかぁコイツ
48名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:15:42.06 ID:045Sd6x5O
水商売よりは堅実で賢いやり方だな
49名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:15:42.32 ID:2bgFI+vJ0
>>38
今はパチンコのホール営業があるからね
50名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:20:12.37 ID:XldXgyqs0
>>42
絵に描いたぐうたら亭主だったなあ。
元嫁がPCで原稿打ってたらのそのそ起きてきて「めしは?」とか聞いて仕事のじゃましてたし。
51名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:21:30.86 ID:AAcqWBqnO
相続税対策で、よくマンション経営の営業がよく来てうざい。
失敗した時のリスクはほとんど説明しないもんな。
だいたい何十年先のことなんて分からないし、少子化で人が減るから
よほど立地が良くない限りをリスク高いと思うわ。
都会だと人が集まるから田舎とは違うかもしれないが。
52名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:25:45.00 ID:f9GnAVwm0
5000万も払えるんだったら アパートより地方の駅前のビルの方が
いいんじゃないの?
53名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:26:56.99 ID:XcNDp0I90
古くなってきた時の修繕費は、オーナーが負担だからな
54名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:28:22.26 ID:8hSRUkQK0
小梅太夫のマンションはローンじゃなかったか 記事だと月400万生活が2年だから2年で9000万ほど稼いだんでといっても
税金もあるだろうからキャッシュで5000万とかあるのかな
55名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:28:27.45 ID:L/oWM+CI0
月収400万の頃に350万貯金してたなら今の方が可処分所得は多いわけだし
金の切れ目が縁の切れ目ってのはちょっと違うんでない?
そういう問題じゃないでしょ
56名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:30:08.59 ID:Qo1zln7q0
チック症wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:30:12.03 ID:3jIyLx/10
良かったな
素直にそう思う
58名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:30:23.76 ID:f9GnAVwm0
>>51
昔違って 入居者の数が減ってるのに
アパートの数は年々増えてるのに儲かる訳ないよ
入居者は新築のアパートばかり住みたがるしな
ずっと住んでくれない
立地がいい アパートはオーナーが手離さないからな
59名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:30:40.30 ID:NdCcf5Tn0
こういう場合の収入って経費引いた分?
アパート経営なんて入ってくるのもあるが、でてくのもでかいだろうに
60名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:31:46.88 ID:Lwv81gs70
>>10
あの頃の嫁さんは貧乏でどうしようもない夫を支える感じだったのにな
61名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:38:10.25 ID:MlkAFtx5O
>>43
アホ
62名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:38:12.75 ID:HByWSenQ0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
■細川
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
63名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:39:36.68 ID:3HT4LupJ0
>>33
君には無理だが、小梅は成功している。
他人の心配より自分の心配をしなさい
64名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:40:33.76 ID:3HT4LupJ0
>>62
どういう団体が必死こいて選挙法違反してまで
工作してるのか、気になる
65名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:41:12.76 ID:IZ2ur66o0
昨日テレビで坂本一生が派遣型の何でも屋ビジネスで年商10億円とかっていってたな。
66名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:43:16.55 ID:xVBotxWr0
一発屋のストックも既にもう10年分くらい溜まってるから、そろそろ初期のダンディとかテツトモとかが再ブレイクする気がする。
67名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:44:51.56 ID:3HT4LupJ0
>>65
年商10億、経費11億とかあるからな
年商だけで語るのは、ムチ
68名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:48:10.27 ID:TidX6AgOO
今って原状回復費用は家主負担?
10年前アパート管理やってた時はまだまだ入居者負担で揉めたケースもあったんだが。
69名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:50:22.28 ID:dCWeCxVR0
>>52
地方行くなら駐車場買い占めたほうがおいしいだろ
70名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:55:00.92 ID:kfXNZ4fp0
まあ勝ち組だな。
アパートじゃ固定資産税安いし
6棟じゃ修繕費も安い。

マンション経営よりはリスクが格段に低い。
71名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 07:55:26.45 ID:zd4S04J00
賢いな
72名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:00:55.47 ID:2z8xq1hU0
勝ち組w
73名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:01:58.35 ID:WjQXns7w0
いいなあ〜月60万もあったら悠々自適じゃねーか。
俺もアパート経営したいわ。
貸してる部屋で事件や事故があったりした時はイヤだけど。
74名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:02:29.14 ID:zvOtDwi+0
小梅は芸人としてまったく才能がないが
実家が東京で土地つきの一軒家だから安泰だろうな
やばくなればここを売ってもかなりの金が入ってくる
75名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:03:57.47 ID:2z8xq1hU0
第一回ムーンウォーク世界大会 小梅太夫
http://www.youtube.com/watch?v=oTO-ZoEc8uI
76名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:07:53.56 ID:hqcbkFu/P
金の切れ目が縁の切れ目じゃないよね
この人本当にダメ夫だった
もう落ちぶれかけてた頃に密着してるのみたけど
奥さんは本当に良くやってるという感じだった
この人はちょっとでもややこしいことをさせるとすぐにパニくるタイプで
手際の良い仕事が全然ダメ
それでいてすぐに諦めてやる気なくす
見ていてすっごくイライラした
77名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:08:49.54 ID:NuRUnmj60
>>5
はまなるも終わっちゃうしな
78名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:12:30.35 ID:f9GnAVwm0
この人 一発ギャグの着うたボイスの
権利を人に管理任してたら 詐欺師に騙し取れたとか本に書いてたな
79名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:14:44.19 ID:eged7cg40
>>66
そもそもダンディやテツトモを一発屋に入れてる時点で…。
80名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:16:14.82 ID:WFA3NbyR0
偏差値の低い高校に入ったら〜
先生がチンパンジーでした〜

チックショー!!

↑これ最高
81教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2014/01/28(火) 08:16:38.04 ID:8kZP6Lef0
| ∇ ` )。。oO( 収入は60万だけど 借金が5億?
82名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:19:15.97 ID:EAkEEBCfi
>>39
平成2年に建てたアパートってオンボロに感じるか?
築24年ってのは感覚的なもんじゃないの。
ウチは平成5年のマンションだけど15年経った時の改修で見た目はオンボロじゃないし中も老朽化してないぞ。
83名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:21:48.00 ID:FrG/TdK40
>>53

契約次第だよ 負担しない場合もある
84名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:22:40.86 ID:igPS0AX+0
>>83
入居者が出すの?出て行くだけじゃね?
85名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:23:23.89 ID:hxrthk7y0
一発屋って揶揄されようがうらやましいわ
宝くじ当たるようなもんだからな芸能界は
86名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:25:15.44 ID:TfoDygg+0
お笑いもたいへんだけど、俳優も・・・
堅実な副業みつけないとね あとは男女問わずいいタニマチを
87名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:25:31.91 ID:6NDfX6M0O
岡本夏生も同じだね
落ち目になっても家賃収入でしのいでるらしい
88名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:25:37.32 ID:t80a0WuK0
>>47
ある日突然シングルファーザーになりましたー
ちっきしょー

とのこと
89名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:26:15.07 ID:KiuwsbeY0
営業で月25万の収入があること、アパート一棟が5000万で買えることに、ちょっと驚き。

>>21
あの番組はネタフリが完璧だった
90名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:28:19.55 ID:3Q8WWl2UO
ダンディもこまかな仕事を低姿勢で受け続けたから、 今は一軒家も建てて悠々自適な生活
91名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:31:38.28 ID:Ol1ncZ2O0
嫉妬嫉妬嫉妬ォ
92名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:34:14.85 ID:RDx16D8d0
アパート買うってのは貯金みたいなもんだからな
最終的にマイナスになったとしても女や酒に浪費するよりはずっといい
93名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:35:14.61 ID:8U3mfbjy0
>>23
当時は今より相当安く買えたと思う。
粗利で10%くらいだから経費差っ引いて年5%あれば投資としては成功。
でもこの先建て替えも考えないとね。
94名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:35:16.61 ID:FeunoliFO
踊りは半端なくうまい

そっち行けばいいのに
95名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:35:22.39 ID:KfiD5OYw0
>>12
馬鹿だなお前
修繕費に家賃滞納そのままドロン
孤独死でもされた日にゃあ特殊清掃員さんお呼びして後処理+内装リフォーム…
全部屋借り手がありゃいいが埋まらないこともある

よほどの立地と良い借りてがつかなきゃやってけねーよ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:42:03.76 ID:5m/35JzOO
>>16 昔イケメン俳優、今警備員の仲雅美は、一周回って何だか楽しそうだったな。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:44:16.00 ID:UZJkRElk0
小梅太夫で笑ったら即芸人引退スペシャルは面白かった
98名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:47:22.94 ID:JkIiNX7j0
パッション屋良がやり手のプロデューサーみたいな感じになってた方がびっくり
後、チューヤンは香港で一流会社で働いて約年収900万らしい
99名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:49:45.96 ID:Lcbxbv98O
そういえば、桜塚やっくんもどっかに消えたね。
100名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:49:52.34 ID:LHDOBUn50
>>66
テツトモって今もかなり稼いでるだろ民法地上波に出てないだけでNHKでレギュラー持ってた筈だし地方営業も順調だし
101名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:50:21.40 ID:RzmihX2s0
かしこい人だったんだなw
102名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:53:03.90 ID:JgCdvHXq0
8000万稼いで、5000万でアパート経営だっけ。
まだ3000万も貯金がありそうだな。
芸はめっちゃ糞みたいな芸なのにそんなにもうかるのな。
アパート経営のほうが堅実でいいw
103名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:53:30.17 ID:20Znppog0
キズナ食堂の時も芸人の仕事が無いだけで家賃収入はあったんかw
104名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 08:56:10.30 ID:nVH/x9Gq0
>>95
普通そういう現場仕事は不動産会社がやるんだよ。
会社の取り分は家賃の5%前後。
105名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:01:23.71 ID:vdPMfcSW0
お前等「ちっきしょー」
106名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:03:32.41 ID:8IjSmGqS0
5000万払ってるって前提考えると微妙だわな月35万は
ペイ出来てからどれだけいけるかにかかってると思う
107名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:04:30.28 ID:2diCmtWRO
>>85
運が一番大切だよな。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:04:40.24 ID:JgCdvHXq0
でも土地と建物も自分の所有物でしょ。
109名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:05:19.61 ID:SscO60Bl0
>>10
あの番組にも出てた現在は離婚してる奥さんって
一般OLのファンじゃなく
作家だったのか
110名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:05:56.99 ID:ZVbN2UcB0
一括で不動産買えたってのが大きいのかな
しかしちゃんと貯金してたのはよいね
全く天狗になってなかったというか
111名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:08:03.35 ID:NC4y2tMsO
テベコンのコウメおもしろかったな
パンサーなんかより百倍おもしろいんだからもっと出て欲しい
112名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:10:04.80 ID:ZVEAnZxD0
テツトモは強い。ネタも豊富だし相手を選ばない。
他の仕事もしてるけどあのスタイルだけで今後もずっと営業でアホほど稼げる。
113名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:10:25.57 ID:hNHyDuI60
>>90
ダンディは営業では笑い取れてるらしいぞ
自分がつまんないことを逆手にとったネタで
まあ、よかったな、小梅はほんとにネタクソだったし
芋洗い坂って人はどうしてんだろ、これも糞ネタだったな
114名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:10:59.34 ID:Z1sae7QOP
本業が自由業だから節税になるわな
逆に不動産経営してない芸人アホだろ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:12:36.70 ID:iXZ266D60
小梅完全に勝ち組やないかw
116名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:13:23.79 ID:/E+FUs8KO
5000万は安いけど管理とかも結構金かかりそう。老朽化したら建て替えも考えなきゃだろうし
117名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:14:44.37 ID:2diCmtWRO
>>90
ダンディは事務所がサンミュージックだから絶対に仕事を回してくるだろうし
安泰でしょ。
118名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:15:28.24 ID:5m/35JzOO
一発屋芸人が海の家を経営する番組見ていたら、あまりにも仕事出来なくて、見ていて気の毒だった。
ムーディーとか虐めのような扱いしてるしさ。でも意外と賢い人だったんだね。
119名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:16:58.76 ID:Sdtb6Lpf0
>>102
4800万円のアパート、っていうから小さな物件に思うけどw
それは一括で支払った部分だと思うんだわ。

銀行で借り入れして月々の返済があるのは、節税対策だと思う。

物件の写真見たけど、もうちょっとかかってると思うよ。どうやら
中古で買ったのを改修して賃貸として貸し出してる。儲かった時期
の金を使わずに投資したんだろうね。

>>99
つい先日、中国自動車道の路肩でみたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=q-Z3nwRXea0

暇だったら会いに行ってあげてね。
120名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:17:08.07 ID:MsW/8AVa0
>>90>>113
ダンディはあの芸風で普段は営業
数年ごとに消えそうな芸人としてテレビに出るっていう
サイクルで生きてる、凄い順風満帆
121名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:17:17.65 ID:Qo1zln7q0
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l  
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ    
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
122名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:19:29.86 ID:X1gEL06X0
>>1
太夫って名乗ってんだから芸者じゃなくて遊女だろうよ
123名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:19:34.76 ID:2diCmtWRO
>>112
NHKに気に入られてるから安泰だと思うよ。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:24:01.16 ID:EKdJUwE90
一発屋でも俺は一発屋だって自覚があれば
その金を堅実な収入の元手に出来る

そもそもうぬぼれるほどの芸じゃなかったしなw
125名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:25:22.10 ID:OlstjUzw0
売れてる時にこれだけしっかり貯蓄出来たってのが偉いわ。大体後輩に奢ったり派手に遊ん消えてくもんね、特に芸人だと。これだけしっかりした人だから、一生安泰でしょう。たまに営業やりながら稼げるのも楽しいしね。
126名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:25:27.58 ID:Wmjg+bZ+O
前に月収500円とか言ってたのに騙された!
127名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:27:00.55 ID:F0N/Np0eP
土曜日は はーーたーーんーー♪
128名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:30:40.64 ID:a0U27waD0
前にも何かの番組でやってたろ
「アパートの家賃込で月60〜80くらいの収入あって子どもと二人暮らしだから贅沢しなきゃ充分食っていけるって」言ってたぞ
129名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:30:45.03 ID:42VHaSVf0
ダンスのことには触れてないんのはなぜ?
シングルファザーなのも伝えてなかったけど
130名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:32:52.03 ID:Z1sae7QOP
TVで貧乏で困ってたようにしてたのは演技かい
131名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:33:24.53 ID:hsTmi9VY0
浮き沈みが激しいから、こうやって収入を平均化するのは正しいわな。
132名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:34:44.23 ID:4k2yJhT80
まあ現実的に一発屋の理想的なコースだろうな。
バブルで溜めたお金をちびちび使うより手堅く運用する+地方営業で一生食っていける
133名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:36:20.49 ID:yq7HOSgu0
>>118
あれ見てると嫁に愛想尽かされるのも仕方ないなと思える
134名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:36:51.68 ID:4k2yJhT80
>>90
ダンディは一発屋ではないもんな。
地方のCMとか出まくってるし地方に来たらちょっと混雑するくらい人が集まる
135名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:37:18.08 ID:S0bPlpe20
>>3はそこそこ評価されてもいい
136名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:40:06.20 ID:+9wyfLGv0
日テレに小梅
137名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:40:28.62 ID:f9GnAVwm0
>>98
自分の能力が発揮できる仕事に
つかないとな
138名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:42:49.79 ID:9WEFc+HC0
ちきしょー一週間だっけ?
あれは面白かった
139名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:43:07.72 ID:L7fCwAa50
テリー伊藤もビルを所有してるっていうしな。資産家は多い。
140名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:43:16.07 ID:x591vLE60
>>105

面白かったよw
141名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:43:54.35 ID:cnLd/y5H0
5000万を頭金にとか言ってる人がいるが
>>1
>アパートを一棟(約5000万円)
と言ってるんだから5000万の物件でしょ
で安くて古いアパートって実は需要あるんだよね
収入なくても自治体が払ってくれるから家賃とりっぱぐれない人に
貸せばいいから
142名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:44:23.44 ID:g+KiOovv0
相変わらず陰湿な笑い取ろうとしてんのなw
143名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:44:55.23 ID:yHuCTq7/0
>>133
嫁と子供もいるのに仮病で海の家の仕事休んでたしなw
144名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:45:57.06 ID:f9GnAVwm0
>>125
芸人っていうのは売れてる方がおかしい世界だって 一発当てただけたいしたものだ
紳助が言ってたけど 芸人で売れる確立は普通の高校留年してダブリするぐらいの
確立って言ってたな  若くして売れると世間も知らないから騙し取られたり
売れてない芸人仲間にたかられてお金なくなってしまう。
145名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:47:16.37 ID:BzDJIsg00
>>120
CMも何本か出たりしてるもんな
146名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:47:18.97 ID:JH/n3CWL0
意外やな
あのての芸人って破天荒に散財しまくって落ちぶれるもんやと思ってたわ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:47:42.60 ID:a4NQ40dx0
利回り8%か
不動産投資なら普通だな
148名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:47:45.93 ID:g+KiOovv0
ていうか何していようがどうでもいいw
149名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:48:02.67 ID:Auzwv1oL0
東京の人たちと笑いのセンスが絶対に合わないと思ったのがエンタと笑点の存在
150名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:48:39.21 ID:g+KiOovv0
笑いがダメだったので
カネアピールw
151名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:48:58.06 ID:RdFECT1HO
>>139
実家の建物は兄弟のものなのかな?

初めて新車で購入したフォルクスワーゲン・ビートル(1973年くらい)をいまだにナンバー付で所有してるくらいだから
保管場所やら困らないんだろうね。
152名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:48:59.71 ID:eqRXXHLnO
意外とイケメンワロタ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:49:19.70 ID:+9wyfLGv0
>>145
 一昨年は、8本でて出演本数ランキング入り。 
154名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:49:38.06 ID:g+KiOovv0
ババァしつこいなw
155名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:49:57.27 ID:LM5DJfGi0
だれ?今日知った >>1
156名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:50:36.75 ID:JFO8+3r60
芸能界、ボロすぎだな
157名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:51:08.81 ID:6NKhdevvO
テレビに少しでも出てる芸人って凄い収入だよ
庶民派ぶってるけど
158名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:51:34.02 ID:hqcbkFu/P
海の家は鼠先輩がぐう有能だった
159名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:53:06.35 ID:JAH0b7YZ0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
160名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:53:07.90 ID:1yAb4Muz0
この人意外と
露出多いじゃん
161名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:53:09.71 ID:6nJSFy1N0
こんなスレでさえ妬み嫉みレスがあるんやで
162名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:53:16.00 ID:g+KiOovv0
ほっときゃいいじゃん
すぐ忘れるんだからw
163名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:53:23.35 ID:f9GnAVwm0
>>158
関東連合とつるんでるらしいな
ビッグダディも関東連合絡みとか
164名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:53:35.17 ID:fKQpEaJC0
子供はコウメが引き取ったんだよね
その時点で立派だと思うけどな
165名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:53:50.19 ID:05BT4wAT0
嫁さんが出て行ったまではガチなんでしょ?
そりゃこのくらい堅実にやらないと生きていけないよ
家賃収入全部屋35万返済8万でで税金どれだけもってかれるか考えたら
トントンだぜ?
166名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:53:51.30 ID:cGrfYr2b0
>>149
エンタと笑点で笑ってる人なんて東京にもいないから
167名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:54:09.23 ID:g+KiOovv0
>>161
聞いてもいないのに
自分からネタにしたいだけw
168名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:54:47.35 ID:g+KiOovv0
タレントの生活設計とか
知らんわw
169名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:55:52.29 ID:Yrb0F7ZlP
老朽化しても生活保護受給者受け入れてやればいい
んで最終的には部屋を半分に仕切って生活保護受給者を入れれば
もっと稼げるぞ
170名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:57:54.71 ID:VOfmk7OM0
生活に困らずゲイに集中できる、地方の営業も楽しいんだろう。
171名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:59:01.49 ID:g+KiOovv0
>>169
そこまで人数いればねw
172名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:59:07.60 ID:b27WY4Kv0
まて 慌てるな これはコウメの罠だ
173名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:02:23.12 ID:TYsSM1Pp0
一度アパート経営で失敗した経験から一言
アパート経営のキモは立地
都内駅近なら設備が古くなっても入居者はなんとか確保できる
でも地方で設備が古くなったら大金投入しなきゃいけなくなるし
下手するとローン返せなくなりかねない
そしてローンが終わったと思ったら建て替え話浮上だよ
174名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:08:21.51 ID:qYoVgdsE0
ここから税金が引かれる。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:11:19.72 ID:Vf4fxYDVO
このアパート経営の話って、今回が初めてじゃないし、収入の話も以前してたから、得意になってる豚に違和感。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:11:50.65 ID:cjR/Z76C0
へー
177名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:13:53.10 ID:9RF/WRSu0
>>29
>>119

>>家賃収入も収入なので、税金がかかる。銀行への
>>支払いがある場合、そっちは収入から相殺できる。

出来ないよw
出来るのは金利と減価償却費だけ
178名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:14:27.33 ID:osDbqD5B0
>>165
貯金で買ったって書いてあるじゃん
179名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:15:49.15 ID:MmheI7ka0
60万円って 少なくねw
180名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:20:31.18 ID:AyBN6F1C0
投資分回収するのが難しくね?
181名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:21:14.92 ID:qM57/dC10
>>58
これ
182名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:26:12.14 ID:Kjua8ODe0
5000万でアパート収入とかってやってるヤツに話聞いたらなんかボロいんだよな
適当に計算すると、家賃収入が月100万で返済が50万の場合、単純に年600万のもうけに見えるが
借金でアパート収入してたら赤字ってことで税金が激減するんだよな
しかも物件によっては数年経っても価値が落ちないから実質的にはこれ以上の利益になる
これでほぼ無税とか、ふざけんなって話
183名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:30:06.88 ID:Z1sae7QOP
芸人の収入が無くなったころにローン払い終わるっていう黄金人生
184名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:36:07.07 ID:WmLOVdWa0
>>179
テレビで正確な数字を言うわけないだろ
185名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:36:32.90 ID:uQ6J0Sie0
>>182
5000万投資して利益出ていないのに税金払うほうがおかしいだろ。
186名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:36:40.05 ID:IFPzIibE0
>>182 5000万円の物件で月100万収入って、どんな優良物件なんだよ。
187名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:38:11.69 ID:u8OgLZYp0
フナッシーじゃ無かったのかよ!
188名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:43:57.16 ID:lreL78xH0
いきなりアパート一棟に5000万円突っ込むのはつらいよな 
最初は1000万以下の物件探しに捜して徐々に目利き能力上げていくのが良いのかな
189名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:45:37.57 ID:uQ6J0Sie0
安易に節税とか言ってるやつは税金のこと理解していない奴。
もともと土地持ちならまだわかるけど。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:45:47.41 ID:u8OgLZYp0
>>182
芸能人の儲け話て10億円共々宣伝費が入るから話半分だけ聞いた方がいいと思う。ペニオクの例も有るし。
191名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:47:00.23 ID:MrZ05FwA0
2ちゃんって家賃収入に夢見る奴多すぎ
>>182
そんなおいしい話があったらみんなやってるわw
192名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:47:10.03 ID:9RF/WRSu0
>>29
>>119
>>182

違う上、
>>185
まで出て来た。

だれか説明してやって。
193名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:48:03.11 ID:qTVumjuJ0
>>173
この人、現金購入なのが強み。
ローン組むと辛いだろう。更に新築なんかやったら、もっと辛い。
でも、先行きは人口減で物件余りまくって、いい投資でもなくなるけど。
194名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:49:17.41 ID:X4pQy6Ue0
>>179
お前は月にいくら稼いでんの?
195名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:49:50.53 ID:bfKNsRt0O
誰か俺と組もうぜ 百万出すよ 皆出せば一億いくから…はっ!
金持ちが更に金持ちになるのはこうゆうことだったんだな
196名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:50:43.65 ID:uQ6J0Sie0
一発屋でも短期間で8400万も貯められたってところがすごいよな。
半分税金で持ってかれてるのにな。
197名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:52:42.05 ID:Wl/28Tk50
シングルファーザーなんでしょう。苦労するわなあ。
198名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:53:13.21 ID:uQ6J0Sie0
>>192
収入−経費で赤なら所得税発生しないのは当たり前だろw
199名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:53:26.87 ID:Wl/28Tk50
税金でもってかれるのを防ぐため、アパート一棟を買ったんだろうな。
それを思えば
まあ多少マイナスになろうが、アパートで毎月家賃が入ってくるのはいいのだろう。
200名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:53:59.33 ID:yrfqAQGT0
どうせ不動産会社の広告塔だろ
おまえら騙されるなよ
201名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:55:59.05 ID:pV8nYjvjO
蓄償〜!
202名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 10:58:53.18 ID:uQ6J0Sie0
賃料収入なんて入居率しだいだからそれなりに説得力のある設定じゃなきゃ机上の空論。
短いスパンで売り抜け狙うっていうならまだ、わかるけど。
203名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:07:20.41 ID:9RF/WRSu0
>>198
>>>192
>収入−経費で赤なら所得税発生しないのは当たり前だろw

おまえのこの一行だけならもちろんそうだけど
おまえたちが話の土台にしてる>>182やらが
何から何まで間違ってるからw
204名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:09:54.01 ID:Bf9980Om0
普通にチクショーって言えばいいのに変な言い方するなってフジモンにも言われてただろ
昔に戻せよ
205名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:10:28.21 ID:Jv74cplnO
一発芸で儲かってアパート買う
芸能界は楽しいな
206名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:12:13.73 ID:X+6eL8gL0
5000万で一棟買いしたのが月35万か・・・
やっぱり今時儲からないなアパート経営って
207名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:13:22.62 ID:eBjGvMXNO
ダブついた中古物件捌きたい不動産コンサルの宣伝だろこれ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:14:26.00 ID:m6pxXoPz0
誰?マジで知らない

>泉美木蘭と結婚したが、09年に離婚。
誰?検索したらキムヨナだった・・・

5000万の投資で35万4000円x12=4248000/年
利回り8.5%か、全部埋まってればだけどな
209名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:17:30.55 ID:uQ6J0Sie0
>>203
単に減価償却知らないアホなだけだろw
210名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:17:34.92 ID:cUkozAi30
都内のアパートって空きあるの?
少子化はわかるんだが、空いてるなら何故家賃を下げないのかねえ
どこも家賃は10年以上変わってないんだがどうなってるの?
211名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:19:39.13 ID:kIadECuxO
中古物件は、修繕費でそのうち赤字になるぞ。
修繕積立金みたいに、プールしとかないと、
そのうち、持ち出しになるからな。
212名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:22:05.35 ID:ujdTIvcu0
>>90
そもそも2012年の男性お笑いタレントCM数一位だぞダンディ
去年もあんまり減ってないし、一発屋詐欺の売れっ子
213名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:22:39.56 ID:+dM5avTZ0
安アパートだとろくでもない住人も多そうだし大変そう
214名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:28:16.85 ID:X+6eL8gL0
>>211
まぁ土地が余ってる人が上物だけ建ててってのが正解だな
一番の愚行はワンルームの投資用マンションの一部屋買いだが
215名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:28:20.16 ID:ujdTIvcu0
長いデフレと通貨安定の時代すごして日本人が完全に忘却してるけど、そもそも不動産やアパート経営なんかは
インフレヘッジ目的の資産維持でやるものなんだよな
216名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:44:44.43 ID:3oQm51Ti0
5000万で一棟買えるとかどんなオンボロ物件なんだよ。
217名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 11:55:28.37 ID:Jv74cplnO
うち都内だけどアパートはもうないよ
みんなワンルームばっかり
218名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:06:42.64 ID:kNilFbyz0
       #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
219名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:07:46.75 ID:ls8Xt4gr0
キズナ食堂で家に冷蔵庫が入らなかったのには笑った
嫁さん見て何故かハアハアしたけど玄人だったのか
220名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:14:08.61 ID:XOFU7XtaO
そりゃ2年で1億近く貯められたらなんとかやっていけるだろ
221名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:14:24.76 ID:hTfii0wL0
いいなぁ・・・
俺もマンションとか欲しい
贅沢は言わないから家賃収入50万でいいから欲しい
222名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:22:40.91 ID:f7P+cZKZ0
>>221
家賃滞納や入居者同士のトラブル、近隣住民から入居者へのクレーム
気が付いたら外国人が大挙して住み込んでた等、悩みの種は尽きないけどいい?
223名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:26:49.72 ID:JPgWs7d80
5000万くらいで買える物件
リフォームの前に色々修理箇所がありそうだな
でもいい買い物したと思うよ
個人的に応援してる
金で見限った奥さんは所詮金にしか興味がなかったんだろうし離婚して正解
224名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:32:47.28 ID:sUssFWJF0
>>223
コウメはけっこう残念な人、キズナ食堂でも
使えない人だったし離婚したくなるのはわかる
225名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:34:31.20 ID:IEZDFTHS0
別れた嫁さんひどい人だよ。
大学出て作家まがいのことしてるけど
子供育てられなくて小梅太夫さんが引き取ることになった。
ご飯作ったり遊びに連れて行ってあげたりシングルファザーを
頑張ってやってるよ。
実家のお母さんも健在らしいし見かけとは違う人だよ。

それでもあのキャラは時々見たくなる不思議なキャラ。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:34:32.64 ID:mM9dDpvb0
>>27
エスパーなんて、定期的に岡村さんにいじってもらえるんだし、大成功者だよ。
227名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:37:03.59 ID:MTwdiZ5zP
>>13
年利6〜7%の投資ってかなり割がいいほうだ
228名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:43:52.92 ID:xw6Es0x30
益子直美夫妻がみじめだった
金がなくて無料スポットを回る0円デート
せんべい屋で大量の試食とお茶をもらって何も買わずに出る
演出だとしても家族が見たら泣くぞ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:46:33.00 ID:mrwj3aCh0
元嫁ってのはしっかりしてるな
わかりやすいw
230名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:17:51.65 ID:jGW7gJa0P
>>37
その高卒の生涯賃金って平均か何かか?
マトモに就職して定年まで全うしたらそんな安い訳がない
231名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:42:26.99 ID:eged7cg40
>>228
あれはビジネス貧乏だろう。
232名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 13:51:12.69 ID:phWTRHov0
資産運用とか言ってアパートマンション経営すすめてくる奴ウザい
そんなに儲かるならお前がやれよって追い返してるは
233名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:05:01.66 ID:0BGrtgqc0
あなたがアパート経営してくれれば私(業者)が儲かりますって話だからな。
234名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:11:00.94 ID:rvRK9v930
糞つまらんチクショーだけで1億稼いで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:12:38.63 ID:ZzDCcPky0
芸人が副業だろ
本職が大家だろシネ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:16:59.26 ID:vFEYD18l0
こいつおもしろくも何ともないのに
237名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:20:58.73 ID:iEcgcbLi0
>>207
このスレに関してはそうだろうな
あからさまな不動産屋の書き込みが何件かあるけどw
238名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:22:58.82 ID:iEcgcbLi0
5000万円そのまま貯金しといて、素直に仕事頑張った方がいいだろうね

働けば何かスキルや人脈ができる
リスクを取らないリスクってのもある
239名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:36:15.39 ID:/VNmHgjp0
固定資産税って1.4%くらい発生するのかな?
5000万円の1.4%だと、70万円か。
家賃収入は1年間で424.8万円だから利回り8%だけど
70万円引けば350万くらいだから、利回り7%弱いだな

家賃収入も税金引かれるから手取りだと350万円も無いし
270万円くらいだとしたら利回り5.5%くらいか。
キツイな
240名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:08:42.16 ID:qdefk1pK0
おまえら裏切られた
241名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:19:14.30 ID:1T6pIh820
スッキリに新ネタででてたけどダンスうまかったw
やってたんだろうか?
242名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:53:46.55 ID:ciQm41oV0
買ったのは中古だろうし、そんな家賃収入じゃ元取るころには建て替えだろ?
普通に定期預金でよかったのでは
243名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:31:31.63 ID:/VNmHgjp0
>>242
1ドル80円以下のときに買っておけば良かっただけだな
244名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:49:18.23 ID:iEcgcbLi0
別に5000万円ストックがあるなら、投資してもいいけどさ
素直に貯金しとけって
245名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:51:32.37 ID:Juxw7nru0
テレビ番組見て
この先この人どうなるんだって同情した人はびっくりだろうね
家賃収入のほかにこれだけ営業の仕事もあるなら、安いバイトとかやる気起きないわ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:52:52.63 ID:lQcKrglM0
お笑いとしてブレイク
ムーンウオークもできる
大家としてもブレイク

思ったよりヤルじゃんこの人ww
247名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:55:10.18 ID:5DYhQjHN0
なんで長男の親権はコウメなの?
元嫁はなんなの?
248名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:58:50.66 ID:NroY9PP10
>>239
ってか、固定資産税は土地と建物では計算方法が変わるし
土地の固定資産税はは購入価格では決まらない
249名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:01:32.94 ID:/VNmHgjp0
>>248
そんなことは分かっている
価値が上がれば税も上がる
250名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:29:19.35 ID:Pe/vA1zIP
やっぱフリーは儲かるよな
251名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:56:46.83 ID:x/uyAQmI0
>>212
ギャラが低くてかつ皆知ってる人
で引っ張りだこらしいね。
うまいわー
252名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:59:13.59 ID:bqiufLuV0
>>27
おまえの年収っていくら?
253名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:16:49.50 ID:UaFdCwcM0
そんなに儲からんよ。不動産投資はミドルリスク、ミドルリターンったところ
254名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:42:42.78 ID:yT2QqDYH0
ダンディときいて思い出すのが
営業で観客から「ダンディ死ね!」と浴びせられるが
平然と「OK!明日死ぬ」と返したという話
(2ちゃんのスレで見た。真偽は不明だが)
255名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:07:08.18 ID:9t/j+tY90
アパート経営で安定収入あるんだから羨ましい
256名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:09:22.65 ID:rM9DLwdZP
年収800万弱で公務員みてえなもんじゃねえか。充分勝ちだな。
257名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:16:26.93 ID:tE6NqIKkO
>>149
あれは関西で数字取りにくい番組
258名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:40:26.07 ID:2HstZsI30
一長一短だけど
貯金を切り崩すのと
貯金をはたいて投資してその利ざやを使う

のでは金使ってもいい感が全然違う
259名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:42:21.74 ID:NDGbQA6DP
名前は売れてるから結婚式やら会社の宴会やら仕事選ばず小さい営業こなしてたらそれなりの収入になるだろ
エスパー伊藤とかそれで一億円プレイヤーなんだろ?
260名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:44:07.50 ID:eyClkPCg0
最近こういった年収公開してるけど皆そんなに知りたいのかね?どーでもいいとしか思わないけどな、芸人の年収なんか。
261名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:44:25.35 ID:yT2QqDYH0
関西人は笑点すら否定的なのか
262名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:46:47.46 ID:ZJKMz6Xv0
アパート経営って上手く行くのは建物が新しい間だけだよ。
古くなると空室率も上がるし、修繕やら何やらで金が掛かる。
263名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:49:19.71 ID:52IEmkOA0
このアパートって、てっきり一括で買ったのかと思ったけど、
ローンなんだってね。
月々の返済と固定資産税などの維持費を引くと、あまり収入は無いらしい。
264名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:52:21.83 ID:Z93mj02P0
>>12
娘をプロゴルファーにする位稼げたんだから大したもんだよな
無論昔の新日の給料が良かったのかも知れんけど
265名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:53:18.72 ID:FJFWRzw10
なんだかんだエンタ全盛期でネタやった奴は
あまりにも存在感がないとかじゃない限り名前売れてるしそこそこやっていけるだろ
266名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:57:52.54 ID:oswcZRM00
なんだ、やっぱり他所の番組で
「売れない芸人が働く海の家」とかやってたのは仕込みか。
267名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:57:58.22 ID:HQSw3RTh0
スレざーっと見渡してさ、つくづく思ったね
芸スポ民ってやっぱ底辺層なんだなってwww
268名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 20:58:08.57 ID:m4uP2Pyb0
すっぴんがのっぽさんぽかった
269名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:04:21.11 ID:QPcejY4f0
>>267
と、底辺層が申しておりますw
270名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:07:40.83 ID:WRmLqvru0
こういう小賢しいだけの副業大好き二流芸人が増えたよなぁ
271名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:07:46.86 ID:WSzgFULW0
土曜日はは〜た〜ん〜!
272名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:08:38.93 ID:njtkJAf70
畜生!
273名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:10:15.56 ID:zGB/iRtBO
勝ち組やん
274名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:10:15.77 ID:sUIkTA9B0
>>247
会社経営して失敗したりSM嬢やったりと行動的な人みたい
テレビで見たときは真面目そうな主婦に見えたけど人は見かけによらないなぁと。
小梅っていい親父なのかもしれない
275名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:48:47.22 ID:0vK5ooF70
>>241
やってたらしい
最近何かの番組でマイケルのダンスのコピーやってたんだけどキレキレで笑ったw
276名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:07:52.23 ID:d6z69th0O
>>266
その番組見てたわ。コウメがダメ過ぎてイライラした記憶が。
すごく狭い部屋に住んでて、奥さんに新しい冷蔵庫買ってあげたいとか言ってたのに、やっぱり殆どがヤラセと思って見るべきなんだね
277名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:10:50.79 ID:TUdSCzp50
小梅のアパートって荻窪だよね。たぶん。
278名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:12:22.06 ID:epWSCwsd0
アパート経営って難しいぞ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:13:47.87 ID:ebfe7LsF0
>>3
評価する
280名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:14:58.30 ID:/LdZUwCD0
5000万円/35.4万円/12ヶ月=11.7年でトントンか
281名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:19:03.88 ID:aM9V7jRs0
コウメって源治名の風俗嬢ってなんなの
282名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:23:21.45 ID:rM9DLwdZP
コウメ太夫にすら嫉妬してしまうド底辺貧困層の不動産オーナー妬み嫉み嫌味が渦巻く良スレage
283名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:25:09.77 ID:TidX6AgO0
>>90
つい最近やってた番組でダンディが売れたからサンミュージックの芸人再生部門があるって
小島よしおとか後輩たちが感謝してたな
ダンディが居なかったら今も自分達は無かったと
284名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:30:55.66 ID:6VyduwgV0
>>247
元嫁はテレビで見た時は普通に見えたが
すごい変人らしくて異常行動で入院させられたりしたんじゃなかったかな
285名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:39:02.06 ID:HKuabrGP0
あの一発芸で月400のほうが驚くわ
286名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:45:58.17 ID:5m/35JzOO
>>270 今は横山やっさんみたいな破天荒でハチャメチャな芸人っていないもんねー
287名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:50:07.51 ID:N/his+Cp0
♪温泉だと思って入ったら〜
ただの池でした〜
ちっくしょー

こんなんで月収数百万だもんなw
288名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:50:20.11 ID:nGKY0TXg0
289名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:52:50.75 ID:da2+tFEc0
>毎月350万円ぐらい貯金していた

誰が見ても一発屋だったからな。まぁ貯めとくよね
290名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:53:58.37 ID:fsI0rvUF0
あの程度の芸で億単位も稼いでしまったからこそ、落ちることを見越してちゃんと貯金してたんだろう
芸風は大嫌いだったがこいつは利口だよ
ムーディーみたいな勘違い野郎見てるとほんとそう思う
291名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:55:50.77 ID:l3LYSUM60
>>287
ネタのレベル低杉ィw
292名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:56:07.34 ID:0HUQRr0D0
コウメ太夫そのままで
めっちゃオモロイのに
芸風変えて、ちょっと失速したな

オレは今でもチクショーネタ好きやで
293名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 22:59:49.02 ID:5m/35JzOO
>>287 超つまんなかったもんねw
294名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:04:01.79 ID:uFj6VZ/R0
アパートは借金して買ったんだよな
295名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:06:56.58 ID:1ktpAgcy0
>>39
この場合稼いだ金の半分税金で持ってかれるし
土地は確実に残るからね
296名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:15:42.02 ID:y0AzwIk10
>>277
昨日テレビ出てきた時も荻窪だったから
アパートも荻窪と思われる
駅まで徒歩なら満室も納得
297名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 23:16:31.68 ID:rFjVt31eO
前、別のテレビ番組で紹介されていたけど、
アパートといっても新築2階建てで小綺麗な物件、
6部屋のうち5部屋契約されてると語ってた
住所がはっきり映っていた訳じゃないけど、自分ちの近所(豊島区)だったよ
298名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 01:16:47.32 ID:LicCbflG0
>>84
管理会社が出す
299名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 02:00:35.15 ID:EIXwttNs0
8年で元取れる
築20年とかザラだし良かったな
300名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 02:13:35.87 ID:lF3WucPiO
「夢だと思ったら〜 走馬灯でした〜」
このネタは好きだったな。
301名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 02:35:38.96 ID:eT9AzbQB0
wikiによると
2010年6月22日放送の「あらびき団」で「エンタの神様」出演当時は週5の営業があったが番組終了後は月1本、アパートを経営しているが利益が出るまで30年かかると紹介された。
2011年6月11日放送の「奇跡ゲッター ブットバース!!」で4800万円のアパートを購入し、35万の家賃収入で生活していることを告白した。

SMA NEET Project所属←名前からしてひどい
確かソニーミュージック事務所の一角スペースしか与えられてないはずw
所属芸人みても節税対策かと思われる酷い面子だし
名前聞いたことあるのも3〜4組だけ
302名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 09:33:55.15 ID:7CVj/KPX0
SMA NEET Projectって、ハリウッドザコシショウがいるところじゃん
あの人も芸歴は長いのにね…
303名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 09:38:04.19 ID:XD0+NJh4P
5000万で株買えばよかったな
304名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 13:15:23.32 ID:YQtiSlX8P
>>287
おれは好きやで、そういうの
古本屋でエロ本買って読んでたら〜

ちぢれ毛が一本挟まってました〜とかw
305名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 19:34:40.13 ID:30HrOE1b0
>>288
コウメってなんとなくお人よしっぽいかんじがするから
騙されたんじゃないかな

稼ぐと思って結婚したけど売れなくなって出て行ったとか。
306名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 20:28:27.53 ID:CtmWyaZp0
海の夏の家のときは要領悪くて共演者にいじめられて可哀想だったが、アパート経営ならマイペースにできて合ってるじゃないか。頑張れよ
307名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 09:46:03.53 ID:RKPMrnJOP
家賃59,000円の6戸で5000万か
都内でそこそこの場所なら相当狭いワンルームだろうな
築浅ならまぁ素人がやるには悪くない物件
308名無しさん@恐縮です:2014/01/30(木) 10:06:45.13 ID:DRnSyTnQP
新築物件だとまず儲からないな
本業が好調で節税で儲かるぐらいか
309名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 19:37:55.16 ID:9chNRv8M0
メンヘル元嫁はSM嬢続けてんのかな
この間、二丁目の某飲み屋で働いてるの見たけど
310名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 20:53:00.07 ID:YcQ9CMIj0
あの芸能人は今的な番組って同じ人物を短い期間に立て続けにブッキングするよな
コウメ太夫とか竹本たかゆきとかってここ半年で3回は見たぞww
311名無しさん@恐縮です:2014/01/31(金) 21:09:49.16 ID:9VeXokA40
パペマペXは?
312名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:15:04.04 ID:jiOWBa6H0
ポタリングのブログとかやってるけどアフィリエイト収入ゼロが続く…
313名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:17:43.80 ID:0zFKqT2/0
>>305
海の家の一件を見ていて、彼は軽度の知的障害があるようにしか見えなかったけどな

まず足し算が出来ない
314名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:29:40.51 ID:5Sn+ZzwJ0
ゲイスポ記事で小梅のことこいつ可哀想すぐ消えるって批判してた
大御所芸人がいたな。誰だっけか?
そんなこと端から承知してた小梅のほうが一枚上手だったな。
315名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 00:56:43.04 ID:0zFKqT2/0
>>314
そうとは思えない行動がいろいろテレビで使われていたがw
316名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:25:20.32 ID:JYpqhLgL0
どこのアパートを一棟買いしたのか知らないけど、
全室馬って35万でしょ?でも日本人は新築好きだから
15年過ぎたあたりから家賃下げるなりしないと空き部屋増えそう
317名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 09:50:38.32 ID:QGsMh5tt0
オーナー業は半端なやつが始めると数年で赤になって終了
318名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 10:49:27.49 ID:yaGPPPu20
残念!や若井おさむに比べたらよっぽど成功してるほうじゃないか
319名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 11:31:49.83 ID:6VwHtN8i0
>>310
制作会社が一緒で映像使い回してるんじゃない?
320名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 19:15:47.47 ID:SGLG/CVJ0
最近、あの人は今みたいな番組が多いよねww
その人、ちょっと前も見たわ、みたいなのが多い
321名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 20:12:45.79 ID:oe6xWVlji
ふなっしーの中の人ってまだ気付いてもらえてないw
322名無しさん@恐縮です:2014/02/01(土) 20:51:53.33 ID:e+8r+lIrO
>>314
立川談志か?確か、ラジオで発言したような
323名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 09:44:10.57 ID:NGAZ+MuOP
中古のファミリーマンション2件買った方が、管理が楽じゃないかな?
売る時も売りやすいし。
324名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 12:09:45.32 ID:rTgitd2b0
中古なら女性客を諦めなければしんどいよ
女性は少し割高でも築3年未満の新築物件に異様に喰いつくw
325名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 12:18:55.47 ID:vRr6BSuz0
326名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 12:27:23.69 ID:GHby6F+e0
日テレの企画芸人なんだろ。そこらの貧乏人をつかまえてでっちあげた。
日テレ自体もこいつに愛がなかったよね。
つまらなさ、しょーもなさを苦笑してくださいという埋め草扱い。
オーラも澱んでいたし、見てはいけない哀れな人というにおいプンプンだった。
ここまで暗くネガティブな芸人というか企画を観たことはない。
エンタ全体がそんなもんだが典型的な犠牲者だな。
327名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 12:30:06.27 ID:s5T5i3uo0
芸人としては復活はなさそうだな
328名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 12:32:38.88 ID:tjN9Uxua0
手堅いじゃないか
329名無しさん@恐縮です:2014/02/02(日) 13:39:08.68 ID:YXzqMunmP
借金しないで暮らせてるなら勝ち組
330名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:09:38.57 ID:H/LS9Zpx0
給料制の芸人はいいよな
仕事無くても毎月給料が入ってくるから
331名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:13:44.25 ID:ZsRUintnO
>>318
アパートは新築の頃はいいんだが、古くなると埋まりにくくなる。でリフォームとか色々金がかかる
よっぽど立地がよけりゃ問題ないけどな


まあローンは完済してそうだからマシかもしれんが
332名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:14:47.91 ID:ZsRUintnO
>>321
たしかに声は似てるなw
333名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:21:00.99 ID:vuF5D/BDP
>>323
空室が出たときのリスクと区分所有のマンションは担保価値が低いんだよ
334名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:21:26.44 ID:WQtmz5mv0
嫁、子供置いてったんだよな
335名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:22:32.04 ID:6KBLOZ+z0
利回りが8.5%か
新築でも全然良くないな
336名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:35:20.90 ID:sCy5Qf850
残念は飲んで使っちゃったんだよな、たしか
337名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 09:40:39.52 ID:er6v5r5O0
関東芸人って下品だよね
その代表がとんねるず
芦田愛菜に下ネタしたり若手イジメたり
関東芸人は全員死ねばいいのに
338名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 11:25:27.86 ID:dpl+XxDq0
キズナ食堂の小梅、酷かったな
とにかく根気がなくて人の話が聞けなくて、働くことが嫌い
自動的に収入があるアパート経営ね、最高に向いてるわ
339名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 14:51:13.05 ID:MeJc60ia0
どうせ2年くらいしかいないならコウメ太夫経営のアパートというだけで入居する奴もいるだろ
昔売った名前で得をするからアパート経営は向いている
340名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 15:01:05.32 ID:zcyKXSAJ0
>>335
コウメ太夫が買ったアパートは中古だった
341名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 15:17:07.06 ID:9SFVPeSlO
>>288
元嫁ってAV女優?風俗嬢?
342名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 15:31:16.29 ID:zcyKXSAJ0
>>341
>>288の写真は別人でしょ
AV女優の紗倉まなじゃない?

コウメ太夫の元嫁は元々SMクラブでM嬢しててその体験を元に本を書いて
作家・ライターとして裏社会、裏稼業潜入体験記とかルポみたいな記事書いて細々やってたら
コウメ太夫と何故か結婚、2年位で家出して離婚
今は小林よしのりの弟子だか愛人だからそんな感じじゃなかったっけ
343名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:05:03.75 ID:kbwQSIDq0
コーポみたいで風呂なしで3万3千円とかのアパートの方が下手なワンルームより効率がいいと思う。
344 ◆J8GGzwQS4c :2014/02/04(火) 16:54:09.79 ID:T2sfQ7ln0
>>211
月収の8割貯金してたやつなんだから、

不動産収入のほとんども次へのプールしてるだろ
345名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 19:04:29.79 ID:QbHIZWNQ0
シングルファーザーってのは大変だわな。
346名無しさん@恐縮です
>>337
下劣な関西芸人よりは幾分マシw