【テレビ】日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」起死回生策の“反論VTR”制作へ(東スポWeb)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 関係団体などからの抗議が収まらない日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」の番組スポンサー2社が
新たにCM放送を見合わせ、計5社が“撤退”したことが24日、判明した。

 期待した視聴率も下降し、いよいよ崖っ縁に追い込まれている。それでも芸能界からは
「最後までやるべき」といった声も少なからず聞かれる。こんな“声援”を背に、日テレが
起死回生の一手を模索しだしたという。それは、抗議に対する“反論VTR”の制作だ。

 騒動発生当初、日テレは「倫理問題を含め、総合的な観点で放送前に社内で議論した。
最後まで放送を見てほしい」とコメントするなど、「局内にそこまで深刻に捉えているムードは
なかった」と日テレ関係者。

 実際、同ドラマへの抗議を“過剰反応”とみる向きもある。24日午前1時から放送された
ラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送)の冒頭、MCの岡村隆史(43)は
「最後まで見て判断したらいいんとちゃう?」と指摘。続けざまに「これで放送中止の前例を作ったら
『気に食わなかったら抗議したったらエエねん』って輩(やから)おるからな。何もでけへんようになる。
テレビの未来はもうない」と、放送中止を望む視聴者を“モンスター視聴者”とばかりに批判した。

 岡村だけではない。某芸能プロの幹部は「スタッフも役者も、みんな一生懸命に撮影に臨んでいる。
中でも、大人顔負けの演技を連発する愛菜ちゃんは『芦田プロ』とも呼ばれている。彼女たちのためにも
このドラマは続けるべき」と話す。芦田愛菜(9)を筆頭に出演する子役たちに罪はないのも事実だ。
>>2以降に続きます)

ソース: 東京スポーツ新聞社(東スポWeb)
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/227796/
画像:http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2014/01/caad2f6dd704dc9aa7c7524bc4aaf45c.jpg
※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
2禿の月φ ★:2014/01/26(日) 11:15:18.46 ID:???P
>>1からの続きです)
 しかし、24日には新たに日清食品と富士重工業の2社がCMを見合わせることを決定。
これで、スポンサー8社のうち計5社がCM放送を見合わせるという深刻な事態に。
日テレ側も「放送を最後まで見て!」というスタンスではもういられなくなった。ただ、このまま
全面降伏するのはまだ早いと考えているようで、抗議に対抗するため、局上層部は現場に対し、
水面下である秘密指令を出したという。

 「ウチは今回のドラマと関係なく、過去に報道番組や情報番組で幾度となく
児童養護施設を取材し、ドキュメンタリー番組などを放送してきました。
上層部は報道番組などの現場に対し、『過去3〜4年前までさかのぼって、
児童養護施設を好意的に取材したVTRを上にあげろ』という指示を出したのです」(冒頭の日テレ関係者)

 日テレ上層部は、過去に取材した児童養護施設のVTRを、
一体何のために使うつもりなのか? 別の日テレ関係者はこう指摘する。

 「上から使用目的を教えられたわけではないのですが、現場レベルでは
『恐らく取材不足という批判をかわすために使うのではないか』と言われています。
取材をまとめたVTRでも作り、抗議している関係団体やスポンサー筋などに見せ、
『日テレは昔からこれだけちゃんと取材している』と“反論”したいのでしょう」
>>3以降に続きます)
3禿の月φ ★:2014/01/26(日) 11:15:37.78 ID:???P
>>2以降からの続きです)
 今回の騒動で日テレが一貫して批判されているのは、親が育てられない子供を
匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置している慈恵病院や、
児童養護施設への取材不足ということだ。

 ドラマ関係者が「もともとこの枠では、松嶋菜々子主演のドラマを放送する予定だったが
“ドタキャン”され、『明日、ママ』を急きょ放送することになった。脚本家の元にオファーが
届いたのも去年の10月も終わりの方というから、準備不足・取材不足と言われても
仕方ない状況」と証言するように、この点に関して強く出られないのも事実だ。

 そこで少しでも批判や反発を和らげるために“反論VTR”制作という話が
ささやかれているのだが…。 まだまだ騒動は拡大しそうだ。(了)
4名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:16:34.15 ID:rI3Xp2XV0
>>1
ろくに取材もせずに面白半分に付けたあだ名が問題になってるのに、ストーリーも糞もないだろ
5名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:16:33.65 ID:4ltkmWwf0
嫌なら余計に見せる! by日テレ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:16:39.82 ID:vkcoqNur0
クレーマーの負け

花王の大勝利
7名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:17:31.87 ID:7YH3agSP0
そこはヘイポーに反省文読ませる方がシャレてるのに
8名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:17:38.77 ID:1SjzGZkP0
ポストってアダ名が無けりゃまだここまで騒ぎにならんかったな
9名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:17:39.08 ID:Fs1DXbp90
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。超能力で仲間の危機を察知する
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。樹木希林のパクりがしつこい
パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ツナミ→両親が津波で死亡
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
10名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:17:41.17 ID:rI3Xp2XV0
>>2
そうやって取材してる報道班はドラマのスタッフにムカついてるだろ
11名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:17:58.48 ID:visP0fzj0
さっさと主張をして討論して論破しろよ
情報統制側にやり込められないように優秀で高収入なんだろ
立ち上がったんだからサクッと論破だろな
12名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:18:24.31 ID:wnvR9mE10
>>9
ブラックとかいなくね?
なんで嘘混ぜるの?
13名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:18:24.49 ID:erYYul1P0
こんなフィクションに文句つけてスポンサー降板ってwww

だったらJAP18やリトルボーイ ツナミラッキー セシウム君

こういうのはなんで問題にならないんだ?
14名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:18:42.09 ID:163cVQue0
岡田斗司夫  2014/01/26「明日、ママがいない」
http://archive.mag2.com/0001148694/index.html
15名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:18:51.63 ID:Je165wAz0
7話で打ち切りになるだろ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:19:06.44 ID:JACvBEJ90
炎上商法かよ
17名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:19:07.69 ID:cCwO2zcG0
あんなふざけたあだ名を付けるようなテレビ局が施設を取材とかそれこそ失礼だろ
日テレ馬鹿じゃねーの
18名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:19:27.87 ID:JlVyZxQ20
準備不足・取材不足の半端なドラマで広告料とってんだなw
19名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:19:44.27 ID:kud166K7i
日本の企業ってなんでクレーム受け付けるんだろうね 
20名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:19:52.69 ID:kPmcxO600
>>1
人間失格みたいな展開になってきたなw
21名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:20:08.98 ID:jcEFej1H0
>>9
面白そうじゃねえか
日本の社会的な問題を題材にしたドラマってだけだろ
批判してる奴は現実から目を背けるなや
22名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:20:31.51 ID:vkcoqNur0
>>13
マスゴミが売国奴ばっかりだからだろ
23名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:20:42.01 ID:5jJoSLph0
そこまで放送したいなら、企業CMなしかACのCMだけでもやれよ。
スポンサーへの抗議は続けるがな。
24名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:20:49.71 ID:9v1aCJ1L0
>>9
大事なのが抜けてる

回転ドア→親が森ビルの自動ドアに挟まれて死んだ
25名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:21:26.91 ID:Xlx6cF1v0
>『芦田プロ』とも呼ばれている。

小馬鹿にしてるんじゃ…
26名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:21:28.01 ID:J/nVJefW0
>番組スポンサー2社が新たにCM放送を見合わせ、計5社が“撤退”
>したことが24日、判明した。

スポンサーも内容見てこりゃ駄目だになったのだろ。
悪いものは認めるのもテレビだね。w
27名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:21:28.82 ID:wg5sMDwA0
東スポと元日テレの水島っていうやつは
この件に執着してるように見えるけど
何かあるの?
28名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:21:58.07 ID:k9an9sIL0
嫌なら見るな! って言えよ。
29名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:22:07.86 ID:HeZ2/RnKP
オサマ・ビン・ラディンやイスラム過激派も、みんな一生懸命にテロに
臨んでいる。
善悪正誤を、一生懸命さで、否定はできない。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:22:50.24 ID:qSAP+XkT0
内輪でかばいあってバカみたい
31名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:22:53.64 ID:t6txVUrU0
>>9
なるほど野島ぽいやw
32名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:23:13.98 ID:0ydAFPbi0
芦田プロw

結局、全部見ないと偏見を生むドラマってことでおkなの?
33名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:23:26.61 ID:7jFAXyu00
先に最終回流せばええんちゃいます?
34名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:23:28.06 ID:9tMVlGa/0
もうこの話題も話は尽きたし飽きたな
ドラマもつまらないし打ち切りでいいんじゃね
35名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:23:32.49 ID:yDZAhqs70
ドラマ見てないから
内容に対して批判も擁護もするつもりはないが
放送中止を求める声に対し
「最後まで放送を見てほしい」
では答えになってないだろうとは思う

2時間3時間のドラマなら兎も角
3ヶ月にわたる連続ドラマを
皆が最初から最後まで見る訳もないし
例え最後まで見て皆が納得する内容だったとしても
そこまでの期間をどう過ごせっていうんだか
36名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:23:42.55 ID:W9cN1kVB0
往生際が悪い。
すべては日テレの初動対応のまずさ。
病院・施設・芦田プロに謝れ。
37名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:23:58.87 ID:wnvR9mE10
>>31
wwwwww
38名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:24:16.76 ID:rI3Xp2XV0
>>1-3
ここまで日テレが必死になる理由がわからない
本気で取材して社運を賭けて制作したような大作ドラマならともかく、ただの穴埋め企画でよく内容も吟味しないまま制作したからこんなことになったんだろ?

原因としては、バーニングに恥をかかせないためくらいしか思いつかない
39名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:24:20.87 ID:KiqEIDZHP
芦田プロって、そういう意味の使われ方じゃないぞ
40名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:24:45.49 ID:Wz4u5C1i0
小さな子供がこのドラマを見たら大人の理屈は通らない

はい論破
41名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:24:59.45 ID:Mux0HKIJ0
何十年にもわたり障害者を利用してチャリティーと言う名を借りた偽善番組作り続けてきた局が良く言うわ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:25:33.52 ID:n5Gbjotv0
もうBPOの判断待ち
スポンサーは大ベテランのところばっかり、初心者じゃあるまいし、ちゃんと事前にいろいろ検討して金出しているはずなのにね
いまさらアタフタ降りるのもなんだかヘン
もういまは放送しきってしまうしかない
43名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:25:34.39 ID:qSAP+XkT0
崇高なテーマがあるわけじゃないし
ただの炎上商法狙い
44名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:25:51.24 ID:PjAbcjas0
民度が低い
45名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:25:55.04 ID:5VKStK+D0
>>2
報道とドラマ部門別なのに後出しで誤魔化そうとするのかよw
46名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:01.63 ID:7AAKYMXi0
>>35
そもそも特殊なネタで視聴者釣るスタイルだからな。
んでネタの対象になってるのが子供というね・・・。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:18.90 ID:0quH4wLf0
もう夢オチにしろよ。目が覚めたら大金持ちの娘で大団円エンディング。
48名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:25.93 ID:TQFzuAA90
>>1
>>某芸能プロの幹部は「スタッフも役者も、みんな一生懸命に撮影に臨んでいる。

バーニングとかケーダッシュとかの幹部ですか?(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:28.70 ID:rI3Xp2XV0
「家なき子」+エゲツナイあだ名とセリフで炎上狙い=「明日、ママがいない」
50名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:31.41 ID:+5NVdAaE0
>>35
抗議してる特定の連中をまともに相手にしてないんだろ
スポンサーも春には帰ってくるだろうし
51名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:39.40 ID:9Cve4S6+0
騒ぎすぎ

まるで、気が違うバカ・チョン・レベル
52名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:55.48 ID:OAQws/d0P
こいつらプロ意識ゼロだよね
さすが学芸会w
ゴミ以下だわ
あしたテレビがない

誰も困らないw
53名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:27:00.85 ID:KFo6l3oh0
>>4
ぐう正
54名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:28:39.96 ID:YRKW59++0
>>14
>制作者の意図をちゃんと理解して観て欲しい、と言うなら「誰でも観れる」メディアでやらなきゃいいんです。

>「ちゃんと理解しろ」というなら、「ちゃんと理解できる人だけ」が観れる環境で提供すべき。

>具体的に言うと

>テレビにそこまで要求するな

>が僕の意見です。

>テレビは「無料でいろんな映像が観れる」という素晴らしい仕組みです。

>スイッチを入れると誰でも観れる。

>「誰でも」だからこそ、制限はあって当たり前。

>本当に面白いことをやりたいなら、観たいなら、舞台や映画に行けばいい。

>無料なんだから、プロなんだから、制限の中でやるのは当たり前です。


これは同じことちょっと思ったわ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:29:02.16 ID:PcY+1q6E0
そんなのがあるなら、脚本家に資料として渡してあげればよかったのに
56名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:29:14.81 ID:7Nhpriyx0
テレビ局だけが自分の擁護するVTRを作るのは中立じゃないよ
57名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:29:30.71 ID:4bKeJDdEP
嫌なら見るな
最後まで見て判断しろ

どっちなんすか岡村兄さん
58名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:29:39.32 ID:fUvoadFi0
最後まで見てほしいって
最後まで見て結局糞だったらどうすんだ
トンズラするだけだろw
59名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:30:01.16 ID:HeZ2/RnKP
今度は、松嶋菜々子に責任転嫁かよ。
そりゃ、マンションでドーベルマンを飼って、リールを幼い女の子に持たせるのは
非常識極まりないが、決定したのは日テレだろ。それこそ卑怯極まりない。
60名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:30:15.95 ID:usd5oPyr0
.

 岡村だけではない。某芸能プロの幹部は「スタッフも役者も、みんな一生懸命に撮影に臨んでいる。
中でも、大人顔負けの演技を連発する愛菜ちゃんは『芦田プロ』とも呼ばれている。彼女たちのためにも
このドラマは続けるべき」と話す。芦田愛菜(9)を筆頭に出演する子役たちに罪はないのも事実だ。


そもそもここからして認識が違う。
学芸会やってんのか?日テレ。
自己満オナヌ〜ぢゃんこれって

.
61名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:30:30.13 ID:rI3Xp2XV0
>>1-3
アホなバラエティ番組が福島県産米に「セシウム米」と表記したことが問題になってるのに、「報道は頑張ってるから!」と言い訳してるようなもの
62名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:30:33.48 ID:CzWQa5bj0
打ち切りにはならないよ
今日も再放送あるし
63名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:30:41.17 ID:qSAP+XkT0
>上層部は報道番組などの現場に対し、『過去3〜4年前までさかのぼって、
>児童養護施設を好意的に取材したVTRを上にあげろ』という指示を出したのです」(冒頭の日テレ関係者)

ずれまくり
なめてるなぁ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:30:55.99 ID:IAHRtHsZ0
いくら日テレが施設の取材経験が豊富でも
野島が一切取材しないってスタンスで書いて、それをそのまま実写化してちゃ意味ないじゃん
65名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:09.51 ID:MeLSqOuR0
監修の野島はコメント出してるの?
野島ドラマの「聖者の行進」は好きなドラマだったんだけど、あれは事実を元にしてるしね
こまっしゃくれた子役が前面に出過ぎるドラマは好きじゃないから、明日ママは打ち切っていいよ
66名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:23.34 ID:wg5sMDwA0
>>49
施設でぬくぬくと暮らす子供(明日ママがいない)
虐待されながら生きる子供(家なき子)
67名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:24.77 ID:XSC+UnJ4P
ポストって渾名さえやめたら問題ないと思うけど
68名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:47.22 ID:SPSR7u7BO
>抗議に対する“反論VTR”の制作

バー必死!
69名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:52.41 ID:kPq+AUlh0
そんなもん作る能力があったらこんなことにはなっていない
70名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:53.26 ID:ZUXRlDwo0
最後まで見ろとかいい逃れにしかならんよね

一般的に相当数存在するドラマを途中で見るのやめる人の存在を無視して作るのはいかがなものかな
71名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:57.97 ID:ygAVtwNt0
ある基準に基づいて制限をするのは構わないが
今のドラマでは殺人の描写が許されてる
どう考えたって殺人の描写が子供に与える影響の方が大きいわけで
殺人こそが最大の人権侵害であってそれを許容してるのに
影響うんぬんで中止を求めるなんて論外
72名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:32:01.84 ID:bOuHk9vO0
>>54
だから、誰でも気楽に見られる無難なものにすればいいのに

なんでわざわざ、糾弾みたいな暴力的な抗議をしない、できない弱者を踏みつけにするの?
他人の不幸をネタにするの?
死ねばいいのに
73名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:32:28.00 ID:D0Kw1E2r0
うーん。岡村って少年に『鬱』って、あだ名をつけるドラマはOKなの?
74名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:32:49.97 ID:cj8ZiRRd0
これからドンキホーテに買い物行くたび、鈍器を連想するなぁ

ドンキホーテ抗議したらいいのに
75名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:33:01.34 ID:PI+NVDKD0
施設の院長の人権はどうなるの?
ドラマをつくるためなら、ほぼ名指しで特定の個人の名誉を棄損しても許されるの?
何のためのテレビ番組なの?
公共の電波に乗せた公開オナニーのために、視聴者は名誉棄損されても我慢しろってことなの?
施設の人たちは何か悪い事したの?
このドラマは一部の人たちを貶めてまで放送しなきゃいけないものなの?
何のためにテレビ局は格安で公共の電波を使わせてもらってるの?
視聴者を貶すためなの?
倫理以前の問題だと思うんですが、それわ・・・
76名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:33:22.12 ID:0XfWtbxoP
嫌悪感を示したスポンサーが逆に避難される流れになってるなw
77名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:33:26.39 ID:EWomuLjK0
花王は長い間不買続けているけど、日清食品を不買ってことになったらきついな
78名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:33:28.49 ID:/0+Gxlbb0
取材も何も何十年も前からおなじみの野島ドラマそのものなんだから
今更ギャーギャー騒いでる奴は一体この数十年何してたの
ポストはいけなくて他はどうでもいいの?
79名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:33:36.15 ID:w5BoZqfp0
明日ママ頑張れ、三上が楽しみで見てる
三上のドラマ減らすなよ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:33:38.71 ID:PNd0DfXk0
家なき子は現実的にあんな子はいないからフィクションとして
問題なかったけど今回のドラマはいくらフィクションといっても
児童養護施設は存在する訳で配慮はあっても良かっただろ。
金持ちに貰われたいとか外国人の親に貰われたいなんて夢語ってるような
施設じゃないだろ。24時間テレビで取材してんだろ日テレは
81名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:33:47.58 ID:a9NgQ00T0
ドラマ班と報道部なんて連携してないだろ
82名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:34:20.51 ID:mAyguaE7O
パチンコ屋が抗議しないのか
83名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:34:30.41 ID:bOuHk9vO0
>>77
マルちゃんやカップスターでいいじゃない
84名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:34:41.08 ID:tARvhvRz0
一般人からしたら何で必死に叩いてるの?って思うわけよ
まさか図星指されて発狂してるのか??と勘ぐってしまうわ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:34:44.33 ID:GdQlD3s0O
新たにCM会社探せばたくさんあるんじゃね
86名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:34:49.84 ID:K0LrcBzfP
「悪気は無くてみんな一生懸命にやってるから許して」
ってのが許されるなら地下鉄サリンに関与したオウム信者も許さないといけなくなるよ日テレさん
87名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:35:27.77 ID:85XrMrs70
メンヘラ岡村にわざわざコメントさせるのもどうでも良い。
88名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:35:53.19 ID:7rkspkFd0
話題づくりになったとか鼻高々だったのに
視聴率下がるわスポンサー離れるって馬鹿じゃないの
89名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:36:00.07 ID:HeZ2/RnKP
一生懸命に撮影に臨んでいるみんなのイマジネーションの欠如。
要するに、学歴や経歴は知らないが、大馬鹿者、不遜な傲慢スタッフの
集まりというこっちゃ。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:36:12.51 ID:tARvhvRz0
>>80
現実とフィクションの違いがわからないバカですか?
91名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:36:15.18 ID:rI3Xp2XV0
>>73
岡村が偉そうなことをいうのは、めちゃいけが岡村を「鬱芸人」、加藤を「強姦魔の相方」とでも表記して放送してからだな
92名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:36:15.91 ID:8aakgDF30
黙るのが一番なんだけど分からないかな
93名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:36:32.65 ID:QkEySkqL0
22時台のドラマだから子供はみられないとか主張しても
休日の昼間に再放送しているからなw
94名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:36:33.93 ID:PI+NVDKD0
意図した、せざるに関わらず特定の施設や、その院長をほぼ名指しで名誉毀損した形になったのは明白
それを後付けで面白いドラマを作るための演出、
みんな頑張って作っている、という言い訳がまかり通れば何でもアリの無法地帯になってしまう。
はっきり言って日テレや擁護者の意見反論でも何でもなく、屁理屈の域を出ないよ。
日テレはゴネてないで放送中止にした方がいい
しっかり社会の公器としての責任を認識しなさい。
はっきりいって表現の自由の威を借り、公共の電波で無責任に個人を貶す今の日本テレビは異常だ。
今回の件で日本テレビが反省して、テレビが社会の公器としての自覚を取り戻すことを切に望む。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:36:54.23 ID:ceBIjhggO
なんだ来週最終回じゃないのか
しつこいな日テレ

家政婦のミタで美味しい思いしたからな
薬物と同じで感覚が麻痺してるんだろうな日テレ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:12.00 ID:Et22UF5KO
>>1
ちゃんと取材していてあのあだ名の方がやばくないか?
火に油どころではないだろ。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:22.64 ID:fUvoadFi0
フィクションだからって何作ってもいいわけじゃないからね
98名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:33.36 ID:rM3wgJeA0
岡村は「嫌なら見るな」と言ったり「嫌でも最後まで見ろ」と言ったりどっちなんだよ
99名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:33.14 ID:KG8jR99n0
反論VTRってアホかw
ドキュメントじゃなくてドラマなんだから最後までドラマでメッセージ伝えろよ
「夫のカノジョ」のほうがまだ潔かったよ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:39.50 ID:1n1xNsPm0
日テレは捨て子を推進する偽善団体に負けないでね・・。
101名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:40.43 ID:qSAP+XkT0
さすが障碍者を食い物にしてる局は違うなぁ
102名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:43.56 ID:rI3Xp2XV0
>>84
一般人からしたら、炎上狙いで付けたあだ名が叩かれてるのに、なんで「作品の内容で判断して」とか言ってるの?と思うわけよ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:45.91 ID:/6VyKY7XO
最後まで見たら見たで今度は
「なんだかんだ文句つけつつ最後まで見たんだからやっぱり面白かったんでしょ」
と言われる
104名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:51.87 ID:eKvV6o860
日テレらしく民意の買収しろよ
視聴率買収したようにw
105名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:52.61 ID:mAyguaE7O
愉快な剛力サンドラマを
106名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:54.17 ID:cj8ZiRRd0
まあ養護施設の子供たちが学校で
「お前らの施設もあんな感じなん?(ニヤニヤ」とかからかわれるネタにはなるよなぁ
「泣け!ほら泣け!」とか言われてるよな、多分

自分が嫌なら見ない、とかそんなんで解決する話ではない
107名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:37:56.83 ID:bOuHk9vO0
もし、舞台が韓国だったらすごくリアルだよね
現実に国際養子が多いんだから
韓国が舞台で、もし、韓国に抗議されたら続けるの?

日本人は優しいからって甘えてるんじゃないよ
韓国人を見習って、しつこく嫌がらせしてやってもいいんだよ
108名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:38:11.86 ID:heKxHrWF0
もし>1がホントなら日テレがわざわざ油注いでるようにしか見えないがw
109名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:38:15.72 ID:ftl/5I6w0
ドラマ制作にはちゃんと決まり事がある
半沢だって銀行の信用を落とすようなストーリーで
クレームが来てもおかしくないドラマだけど、そんな話聞かない
それは、その決まり事をきっちり守って作ってあるから
明日ママはバックにいろいろあって、そこんとこが出来なかったんだろう
110名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:38:22.50 ID:7rkspkFd0
芦田愛菜がバーニングなんで
日テレも簡単に放送中止に出来ないのが実情
111名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:39:02.95 ID:RiLLMyT60
日本の馬鹿マスコミ様ってのは、学習能力が皆無だな。この騒動の根底
には「テレビ局、マスコミ、芸能関係者に対する徹底的な不信感」がある。

フジテレビの韓流推しに反対する1万人デモをスルーしただろ? 目の前
で行われていたデモすらなかったことにした。変態毎日新聞が日本の
中傷記事を英文で10年間も垂れ流していたことも、無かったことにした。

ドラマでもバラエティでも報道でもアニメでも、ステマとゴリ押し
連発。抗議も批判も知らん振り。中国、韓国ネタは強引に推して犯罪者
でも擁護する。それを報道番組だけではなく、アニメやドラマなどの
コンテンツにも拡大し、視聴者に受け入れろと迫ってきた。

ドラマの脚本のデタラメさ、内容の酷さ、該当者や現場の人たちに
きちんと協力を申し入れて「了承を得ろ」と言われてるのに、
「我々は間違ってない!」と、大声で怒鳴り、相手を糾弾する検証番組
とやらを押し付ければ済むと思っている。

そんなものは望まれてないんだよ。

望まれているのは「公正な判断」「間違った内容を垂れ流し、批判や
抗議を無視するマスコミ」への、強力な罰則だ。アメリカなら、
エキストラに無茶やらして殺してしまった人殺し映画監督、井筒が
ご意見番ぶってテレビ番組に出る、なんてことは絶対にあり得ない。

報道する権利、創作する権利、フィクションを作る権利は確かにある。
あるがそれは「マスコミ側がきちんと責任を負って」不祥事を繰り返さない、
大きなトラブルや捏造が発覚した時は処分して襟を正す姿勢を持っていて
始めて、成り立つ権利だよ。

なーにが検証番組だよw 言い訳番組、捏造ゴリ押し番組だろ。
112757:2014/01/26(日) 11:39:06.61 ID:dQe97FPb0
>>79
三上さんは、BS日テレで毎週土曜21時台に放送している
紀行ドキュメント「イタリア 小さな村の物語」でナレーションをやってる。

なので、ドラマが減っても、ドキュメントのナレーションがある。
113名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:39:08.29 ID:BddKeynk0
社会を敵に回してやスポンサーに逃げられて
そこまでして放送するほど面白いっていうかと

ぶっちゃけ、それほどでもないんだよね
114名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:39:28.44 ID:GVL1k6C1O
>>9
見てないけど、流石にドンキは嘘だろ(笑)
115名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:39:34.04 ID:JACvBEJ90
>>14
完全に岡村のこと言ってるな
116名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:39:34.44 ID:UAB5ASCq0
報道番組なら問題だがドラマならフィクションでどうでも良いけどな
117名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:39:41.46 ID:uxjfOndD0
見てないが反論VTR作ったところで、さらなる苦情がスポンサーに行くだけだろう
118名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:39:41.58 ID:rI3Xp2XV0
>>110
バーニングは炎上狙いのドラマは失敗すると「純と愛」で知ったはずなのに、何でまた同じ間違い犯してるの?
119名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:39:54.12 ID:82Xj9ODaO
これは別として、所謂クレーマーって軽度の発達障害の人が多いらしいから相手しても無駄なんだよ
理詰めが通用しない
120名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:40:15.39 ID:ZRRJPWKn0
なかなか気概がある。それでこそ信用されるテレビだ
尻尾巻いて逃げだすと思ったが、見事だ。
121名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:40:20.52 ID:tARvhvRz0
>>109
どんな決まりがあるの?具体的に頼むわ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:40:21.75 ID:mAyguaE7O
>>9
こうして見たらすげえ
123名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:40:23.94 ID:hi5dcWIi0
マスコミに反論したい奴は反論VTRなんて作れないのにな
124名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:40:29.83 ID:/cl/c6TP0
いやでも
選抜を勝ち抜いたであろう子役達は
可哀想たよな
125名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:40:37.47 ID:CzWQa5bj0
>>113 社会を敵に回して・・・
よくサヨクが口にする言葉ですね
126名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:41:13.69 ID:EnSEEPV90
news.livedoor.com/article/detail/8441286/
芦田愛菜を寵愛する“ドン”も一触即発!? 『明日、ママがいない』

芦田の芸能活動を全面サポートする“芸能界のドン”ことバーニング
プロダクション・周防郁雄社長への日テレの対応です。
芦田の芸能活動は著しく傷つけられてしまったため、今後日テレがバー
ニングに気を遣いつつ、どういったコメントや対応をしていくのか、そ
ちらの方が気になってしまいます
127名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:41:24.74 ID:JKIMymos0
>>ゴミクズ日本テレビ >>1>>2>>3
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
128名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:41:36.79 ID:erYYul1P0
日本みたいに
敵国の人間に自国のマスコミを支配されてしまった
国って世界探してもあるのかな?
129名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:41:38.30 ID:1n1xNsPm0
偽善者どもがいくら騒いでも高い視聴率を溜まってるよね。
130名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:41:49.66 ID:iD+ZGRJI0
社会の癌バーニングしぶといな
131名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:41:51.53 ID:wg5sMDwA0
>>113
確かにそれはあるな
もうちょっとマジメに作るか2話みたいにコメディタッチにするなら
あだ名はいらなかったし
中途半端だな
132名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:42:01.55 ID:+5NVdAaE0
あんな施設はないと思ってたが発狂してる奴見てると近いことしてるのか?
133名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:42:22.70 ID:as/eVEDxO
関係各所からの抗議ってマッチポンプでやってんじゃなくてマジでやってんの?
だとするならアホくさw

一般層からしたらこんな糞ドラマ続こうが続くまいがどっちでもいい。
騒ぎになっても話題性で数字上がるわけでもないなら相当興味持たれてないんじゃないのかね。
134名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:42:37.21 ID:uxjfOndD0
>『日テレは昔からこれだけちゃんと取材している』

昔から取材していたのにも関わらず「ポスト」という名前
余計にだめだろう
135名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:42:59.67 ID:KG8jR99n0
>脚本家の元にオファーが届いたのも去年の10月も終わりの方というから、

なんだ、しばらく名前を聞かなかった野島が
何年も構想を練って満を持して作った社会派ドラマ
だと思ってた俺がどうやら間違いだったようだぜ
136名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:43:16.84 ID:z/eoSj8/i
よく分からないんだけど、ドラマに対して取材不足って批判が出たのに日テレは昔からこんなに取材してますよって反論するってずれてないか?
そんなことしても取材結果の資料がドラマ現場に行き渡ってないってだけになると思うんだけど
137名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:43:24.60 ID:K0LrcBzfP
自社サイトに貼りつけるとかならわかるけど
仮に反論VTRを地上波で放送するとすれば
電波が公共のモノであるという概念が完全に抜けてるよね
完全に電波の私物化だよ
138名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:43:35.13 ID:tARvhvRz0
>>113
そこまで面白くないってのは同意
でもここまで叩かれるようなドラマでもないんだよね
139名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:43:38.93 ID:/V5ljwpH0
おれは、このドラマを見ていないし、これからも見ないが
赤ちゃんポストに捨てられた子供を「ポスト」と言った時点で ×だろう
言い訳なんか聞く気も無い
橋下を「ハシゲ」と言ったアサヒと一緒で、何を弁解しよが、しょせん言い訳
140名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:44:04.16 ID:JACvBEJ90
キチガイ過ぎるだろ日テレ
141名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:44:13.35 ID:7rkspkFd0
まあ実際は作ってるのは下請けの制作会社
放送されるまで日テレ幹部は何も知らない
今頃右往左往してるのが実情
142名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:44:17.41 ID:EVqo7nUU0
半島や中国や部落同盟やシーシェパードはもちろん、
チビクロ家族とかてんかん協会とか、ヒステリックに言葉狩りしたやつらの方がその後必ず問題を起こしたり
その物凄い胡散さが発覚する

>慈恵病院や全国児童養護施設協議会

近々に必ず問題を起こす 予言しとくわw

というかすぐに内部監査したらどうだ それこそこいつらに飼われている「子供の人生の問題」だろ
143名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:44:21.07 ID:dLOd0nI+0
>>109
銀行腐敗のドラマや映画なんて昔から腐るほど作られてるからな。

WOWOWでやってた空飛ぶタイヤとか震える牛とか地上波民放で作るのを避けられてるテーマもあるよ。
144名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:44:21.30 ID:HeZ2/RnKP
「最後まで、観てからにして」とか能天気、自己満足をしているから、
事の重大さに気が付かない。
「火に油を注ぐ」ぞ!日テレ。
145名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:45:15.66 ID:rI3Xp2XV0
>>113
多分、お詫びしてスポンサーがみんなCM控えてたらすぐに収まってた騒動

なぜか日テレや花王などが意固地になってるせいで大炎上中
146名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:45:27.06 ID:RW1sgYqv0
テレビ業界は一度潰さないとダメだな。

民法は完全に社会の手本になるようなことだけ放送すりゃいいんだ。
死ね
147名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:45:30.23 ID:fUvoadFi0
現実で炎上商法失敗した方がドラマより確実に面白いだろうな
148名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:45:40.43 ID:OSdRLxnh0
>>138
実在する名前の「ポスト」という名前なんかを
主人公のあだ名に堂々と使っちゃってる時点で十分叩かれても仕方ないドラマじゃん
149名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:45:52.11 ID:/V5ljwpH0
>>141
>放送されるまで日テレ幹部は何も知らない

そんなこと、日テレの問題だろう
何で視聴者が気にしなきゃいけないのよ
150名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:46:02.66 ID:ofXt5xAe0
どうせ取って付けた様に「怖かった○○さんは実はイイ人でした」とかいうオチで
帳尻あわせすんだろ?
「ここはお前たちの本当の家じゃ無い。つらく当たったのはお前たちが
早くここを出て新しい家を見つける強さを身に付けて欲しかったからだ」
とか空々しい台詞にバカが騙されて「感動しました〜」とか言うんだろw
151名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:46:21.69 ID:1FkKMFFR0
「明日、スポンサーがいない」に改名しろ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:46:44.43 ID:rI3Xp2XV0
>>143
そういう不祥事モノは作りたくてもスポンサーの方が「明日は我が身」と嫌がって金を出し渋るからで、内容に問題があるわけじゃない
153名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:47:00.18 ID:pm+TQNg60
松嶋菜々子にドタキャンされたのなんて視聴者には関係ない
とくかく雑なんだよ、エグくすればいい泣かせればいいって
大衆演劇の口立て芝居並の雑さ
154名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:47:23.48 ID:e+YxUD6V0
あのいきなり打ち切りになったために無理やり数ページで終わらせたマンガ
みたいに終わらせたら?
ソードマスターヤマト?だったっけ
155名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:47:30.78 ID:eZomNqFw0
>>100
同意。私も日テレ支援しています。
クレーマーに屈する社会になってはいけないと思います。
156名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:47:36.50 ID:9/UHgEsL0
準備不足認識してるんなら中止して作り直したら
157名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:47:56.96 ID:UAB5ASCq0
こんなドラマに文句付けるのは実態の方が酷いのかな
158名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:47:59.25 ID:ftl/5I6w0
芦田愛菜主演『明日、ママがいない』抗議殺到の原因は
「事前取材をしないことで有名」な野島伸司!?
http://www.cyzo.com/2014/01/post_15886.html
159名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:48:28.83 ID:352h3f800
いくら上手いって言っても子供の演技に違和感ありまくり
あだ名?どうでもいいよそんなこと
160名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:48:33.25 ID:GNhBIsvs0
事実を隠ぺいしようとする慈恵病院ら基地外クレーマーが芦田ら子役を虐待してる構図だもんな実際
161名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:48:35.95 ID:qSAP+XkT0
過激にして釣ればいいんだろっていうのが透けて見える
対象をこどもにしなければ良かったね
162名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:48:37.43 ID:rM3wgJeA0
中止しないのなら深夜1時台に移動しろよ。子供を守れるし最後まで放送できるしでこれしかない
163名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:48:43.10 ID:m50b5ieM0
クレーマーを叩いてるだけのやつもいるから不思議だ
164名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:48:53.55 ID:s3gZ7Zvr0
「わたしたちは子供の人権を蹂躙します」

脚本監修 - 野島伸司
脚本 - 松田沙也
音楽 - 羽毛田丈史
演出 - 猪股隆一、鈴木勇馬 / 長沼誠(日テレアックスオン)
主題歌 - コトリンゴ「誰か私を」(commmons)
演出補 - 田部井稔、後藤克樹
タイトルバック - 西村了
スタントコーディネーター - 出口正義
カースタント - 佐藤秀美
児童養護施設監修 - 岡本忠之
ダンス指導 - あさづきかなみ
ピアノ指導 - 東ゆかり
ピアノ吹替 - 松崎加奈
劇中料理 - 赤堀博美
医療指導 - 菅野秀宣
チーフプロデューサー - 伊藤響
プロデューサー - 福井雄太、難波利昭(日テレアックスオン)
ラインプロデューサー - 大塚泰之
プロデュース補 - 渡邉美郁、大護彰子、加藤晶子
制作協力 - 日テレアックスオン
製作著作 - 日本テレビ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:49:30.31 ID:hvMjGVoI0
とりあえず、問題の部分を少しずつ変えていけば・・・

ポスト→お父さんが郵便局員
ドンキ→ハンバーグが大好き
ブラック→B出身
ボンビ→貧乏
パチ→パチンコ(玉を飛ばす奴)が得意
ハン、リュウ→
ピア美→ピアノが得意
ツナミ→
ロッカー→大事なものは何でもロッカーにしまっちゃう癖がある
大福→大福が大好物、他の子の分まで食べちゃう
オツボネ→母親がで高齢のシングルマザーで、育てていけなくなった
166名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:49:54.22 ID:HeZ2/RnKP
銀行が「晴れた日に傘を差し出し、雨の日には傘を取り上げる」なのは常識。
貸し剥しはやり放題、税金で救済。これ以上イメージが悪くなりようが無いだろ。
半沢は、むしろイメージアップに繋がった。居もしない刑事みたいなもんだ。
167名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:50:07.33 ID:jMnNkRFuO
いまだに奇人・変人を放送してるテレビ局だから仕方ない
168名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:50:15.19 ID:J1/RWWhFO
三上博史が実は良い奴てのは見てりゃ分かるだろ
理解できないのが理解できない
169名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:50:34.46 ID:9tMVlGa/0
もう続きは鉄拳のペラペラ漫画で完結させればいいよ
1時間で終わるだろ
伝説にもなる
170名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:50:47.75 ID:6coOkHx/0
まだまだ追い込めそうなのか?
おまえらがんばるな
潰したくて仕方ないんだなwww
171名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:50:54.60 ID:bOuHk9vO0
>>155
街道や朝鮮人に抗議されたらヘタるんだから、普通の日本人に抗議されてヘタれたら
それで平等だよ
普通の日本人は大人しいからどんなに足蹴にしたって平気って甘えは、もう許されないんだよ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:50:58.74 ID:K0LrcBzfP
人権保護を過剰に唱え続けた左翼マスコミが招いた状況だ
こうやって映画もドラマも規制規制で何も作れないのが嫌なら
一度業界をリセットした方がいいよ
173名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:51:19.26 ID:upMhQ9+Y0
論点がズレるとあっという間に表現の問題にすり替わりそう
174名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:51:39.96 ID:q/8S9JjM0
『芦田プロ』は褒め言葉じゃないわなw
175名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:51:41.72 ID:lVsgNcs70
>>90
だが、今は子供を受け入れる「ポスト」は一つだけしかないからな。
「(郵便)ハコ」くらいに変えときゃ良かったんだよ。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:51:44.61 ID:a9NgQ00T0
日テレは前期でドラマが2本とも爆死してたので必死なんだろ
177名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:52:11.76 ID:Vg8n4UBR0
「芦田プロ」って、マセガキ的なニュアンスで使われてる気がするんだけどなw
178名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:52:16.48 ID:9tMVlGa/0
日テレは武井のドラマも酷いな
179名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:52:17.72 ID:cj8ZiRRd0
>ツナミ→両親が津波で死亡

これが一番アウトだと思うんですが
180名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:52:27.37 ID:ClymBlFgO
逆に話題作りのために慈恵へ抗議するよう頼んでたら日テレはプロレスラー

スポンサー撤退のリスクを背負うなんて日テレなのに猪木みたいw
181名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:52:52.74 ID:Tl8u4yBm0
週刊誌も取り上げるみたいだし
宣伝費かけずにここまで話題になるならスポンサーもおいしいのかもしれない
182名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:52:53.98 ID:/V5ljwpH0
>某芸能プロの幹部は「スタッフも役者も、みんな一生懸命に撮影に臨んでいる。

一所懸命やってるだけで許されるなら、警察はいらないわ
何、勘違いしているんだよ、まるで善悪を決めるのは俺たちで
視聴者も、警察も関係ないような言い草だな。
お前達が、やってはいけないことをやっただけだよ

さっさと、放映中止で誤れ
183名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:52:57.85 ID:rI3Xp2XV0
>>168
あだ名が問題になってるのに三上博史の話にすり替えようとしても意味がない
184名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:53:20.32 ID:1bOijNehO
強姦してる途中で警察に逮捕されて逝くまで待ってくれ 最高には女性を喜ばすから待ってくれ

って言ってるようなもん

もうアウト宣告されてるんだから 最後までとかの猶予は無いんだよ
185名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:53:33.63 ID:7rkspkFd0
おそらくこれだけスポンサーが逃げるのは予想外だったろう
それくらいテレビ局は未だに危機感がない連中だから
186名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:53:56.79 ID:352h3f800
>>179
それはアウトだなwww
これから出てくるのか?
187名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:04.07 ID:ceBIjhggO
>>162 日テレG+だっけ?そこでやればいいんだよ
見たいものには金をだす世の中だからな
188名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:17.23 ID:eZomNqFw0
>>171
いい加減にしなさい!!!!!
189名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:19.33 ID:8p1kygcR0
24 時間TVでの放送楽しみにしています。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:20.71 ID:JKGBoAMcO
パチについて掘り下げたら、クレーマーの攻撃が益々激化します
191名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:26.51 ID:bOuHk9vO0
>>177
芝居で泣ける=プロの役者

ってことだよね
でも、視聴者は弱い者をいたぶって泣かるのを喜んじゃいないのでねえ

テレビ局様
一般視聴者の声を聞いて下さいましw
192名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:35.58 ID:EnSEEPV90
www.cyzo.com/2014/01/post_15880.html
本当の原因は、飼い犬のドーベルマンが起こしたトラブルの裁判だともっぱ
らです。すでにキャストを含め細部まで内容が固まっていましたが、主演女
優のドタキャンで企画は白紙に。スタッフは大わらわとなりました。

npn.co.jp/article/detail/30400072/
松嶋菜々子 夫・反町隆史の「犬神家の一族」主演にNG出し
193名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:50.52 ID:7rkspkFd0
おれおれ詐欺グループも一生懸命やってるから許されるのか
194名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:57.95 ID:oUa06QTM0
どうしてもラスト感動モノがやりたいなら一旦打ち切ってから纏めて、
「あの時伝えたかった事」あたりで24時間テレビでやってくれ。
こんな初手からグダグダなドラマ、とても最終話まで見てらんない。
195名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:02.49 ID:kvkn+dkf0
本丸はNHKという放送法だからな
196名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:13.00 ID:zvaQ6qGkP
>>183
お前、ちゃんと児童養護施設側の主張を理解してないだろ。
197名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:14.64 ID:GVL1k6C1O
>>165
どこかまだ不十分な気がする。。。

どこだろ?
198名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:18.15 ID:aNSY/pfF0
残ったスポンサー「我々は番組内容を徹底的に支持する!」
199名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:35.75 ID:D+cdzi5o0
抗議している側は
全部放送したら取り返しがつかない、みたいなこと言ってなかったっけな。

そういう風に考えている人に
最後まで見て判断してくれなんて説得力なし。
200名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:44.71 ID:fUvoadFi0
次はとある女優が飼ってたドーベルマンが隣人を噛んでしまい…ってドラマやれよ
201名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:57.32 ID:QRyr5DyUO
>>181
んなわけないだろ、広告引き上げてんのに
202名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:56:02.06 ID:352h3f800
職員が子供を虐待してるってどの場面?
あったか?そんなん
203名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:56:46.19 ID:rCg2yeND0
>>9
ブラックは駒田って苗字?
204名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:56:49.36 ID:J+MY/nDI0
プロデューサーが必死なんだろうが、これで芦田愛菜が
出演拒否したら終了
事務所にも相当クレーム行ってるだろうから
205名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:56:53.08 ID:wg5sMDwA0
>>179
ガセコピペを鵜呑みにするな
206名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:56:57.53 ID:ODmucFXY0
奇抜なだけの野島ゴミドラマと心中でもする気か?
207名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:00.85 ID:RZ8y2RVa0
スタッフも役者も、みんな一生懸命に人権蹂躙www
事の重大性をもっと真摯に受け止めろよ・・・
208名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:16.44 ID:4ltkmWwf0
>>187
Gはいらない
G+はスポーツ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:24.06 ID:qSAP+XkT0
過酷な子役タレントの内幕ドラマやれよ
そっちの方がおもしろいぞ
210名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:25.04 ID:tARvhvRz0
>>148
赤ちゃんポストって単語を使用するのに法的な手続きとか必要だったりすんの?
違法行為じゃなければ別に問題なくね?
211名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:29.08 ID:Eh8JRa2B0
倫理の話をするなら撮影前に相手とやれよ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:29.90 ID:J1/RWWhFO
>>183
お前があだ名に拘ってるだけやろ
ID真っ赤やでww
213名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:43.84 ID:vhWU7/lF0
炎上商法
214名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:55.62 ID:K0LrcBzfP
今年の24時間テレビで実際の児童グループホームを特集するところまで話は出来てるんじゃねーの?
215名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:58:17.88 ID:HeZ2/RnKP
びっこ、乞食、妾、捨て子が、差別用語なのは、判るよな?日テレ。
子供達に、差別助長、推奨しているのが理解できないか?
大人の解釈・都合で子供は、動かないのだよ。
そう言えば、過去に日テレの女子アナが「乞食」発言をしていたよな。
216名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:58:21.69 ID:7rkspkFd0
テレビ局からすると視聴者は数字だったんだよ
ネットの時代になって初めて数字が喋り始めたと危機感持ってる
217名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:58:28.89 ID:aNSY/pfF0
残ったスポンサー「炎上商法で大儲け!!!」
218名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:58:41.47 ID:EVDemiClO
>>182 番組を見てもいないし漢字もわからない馬鹿は消えろ
219名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:58:47.33 ID:3x0knDWm0
>>1
日テレとしてはどうしてもドラマを完走して
それで二次収益稼ぎたいんだろうけど
そうはいかん

徹底的に潰す!
ドラマは放送中止になるまでスポンサーに電話しまくる

ネット住民を馬鹿にして
わざと炎上させて視聴率を上げるなんてことを二度も食らってたまるかアホ

今度こそは許さん
絶対、このドラマを潰すまでスポンサーへの攻撃はやめない!
220名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:59:05.35 ID:/bAe+VghO
(´・ω・`)♪三菱池沼を観に行こう〜
221名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:59:37.97 ID:is30Y4yf0
泥沼化w
いいぞもっとやれ
見ないけど
222名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:59:54.73 ID:cj8ZiRRd0
>>2
> しかし、24日には新たに日清食品と富士重工業の2社がCMを見合わせることを決定。
>これで、スポンサー8社のうち計5社がCM放送を見合わせるという深刻な事態に。

他の3社はどこなの
223名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:59:56.18 ID:kNCKlC5/0
実在の組織がやっていないことをドラマでやっても問題提起にはならん。
なんで施設の子供の境遇を他の子供が知ってるんだよ、同じ場所にいるだけで赤の他人だぞ。
存在しない問題を捏造しないで欲しい。
224名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:00:08.22 ID:erYYul1P0
パチンコをけなすような内容だから
炎上したの?
225名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:00:39.40 ID:+6TrYPg50
・悪い意味でドラマ(ファンタジー)なので
 「こんな職員もいるんだろ?」「抗議する連中はこういう問題を隠蔽したいんじゃないか?」の類の
 「悪い疑いだけ」を一般視聴者に持たせることはできても 現実の問題は全く改善傾向にもならず、
 全く問題提起なんかにならないという事実は90年代野島ドラマ群が証明済み。
 教育・問題提起ができるのはノンフィクションだけ。

・問題提起するのならこの手の事はニュースやノンフィクション番組で
 報道責任をもってやらないといけないが、
 「俺たちは問題・話題になって視聴率さえ取れれば現実の現場がどうなっても知らね☆」の姿勢。

・単純に子供がひどい目に遭う設定の話は大人がそういう目に遭うより本能的・生理的にダメ。
 殺人ドラマも大人が殺されたり首吊りシーンもおkだが子供がそういう場面になるのはNG。

・虐待等エグい系ドラマは単純に好きでない。
 漫画やドラマの作り話でも  鬱系グロ系リョナ系の設定・表現は視聴者や読者をかなり選ぶ題材。
 フィクションです☆というわけにもいかない。

・題材が映画向き。嫌ならテレビを見るな論法が通用するならゴールデンの時間帯に
 おまんこクパァなAVシーンだってガンガンに流して問題ないはず。
 


こんなところか
野島ドラマみたいに子供がメインで虐待系や過激な言葉の応酬戦等
人間の極端な暗部ものこそ面白い、と感じる人はマイノリティだし
「題材」「子供」「テレビでやるには」を総合すると仕方ないだろう
題材が映画向きなんだよ
226名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:01:21.42 ID:CJjVjIg40
フィクションならフィクションらしく。
結局、脚本が中途半端なのよ。
227名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:01:44.96 ID:tARvhvRz0
日テレの対応は下手だけど叩かれるようなドラマではない
228名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:01:49.08 ID:HHpLjGLy0
日本のドラマって技術的にドラマとして作り込まれてないから生々しさがあるんだよなあ
CSIとか見慣れてても、たまに日本のドラマ見るとびっくりするような死体が出てくる
秒60コマで撮ってるからニュース映像みたいで、本当にぞっとする
229名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:02:45.15 ID:OwFTgW8J0
花王とスバルも昨日降りたよ
だから今は三菱地所1社でやってる
230名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:02:45.19 ID:3Kc2AzYm0
野島伸司マエ、炎上後逃走中
プロ意識ゼロの糞小物
231名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:02:46.91 ID:ZRRJPWKn0
初回と2回目の視聴率がほぼ同率ということは
それなりに支持されているというこだよ。
本当に嫌悪されているなら、抗議によって視聴率は急落しているはずだ。
現在行われている抗議は過剰反応と言わざるをえない。
232名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:03:41.40 ID:/alU4GNC0
傷口広げる前に放送中止で黒歴史扱いにするしかねえわ
スポンサーがほぼ逃げた状態なんだし
233名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:03:44.24 ID:y3JyaIGk0
フジテレビ「嫌なら見るな、スポンサーは戻れよ」
234名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:03:45.69 ID:JACvBEJ90
>>230
若手の脚本家に責任かぶせて逃亡したのにはワロタなw
235名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:03:58.38 ID:w3L6tPOX0

  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
236名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:00.83 ID:zGkk46+o0
テレビ局が痛い目に合うのは見てて面白いからいいや
237名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:02.17 ID:7rkspkFd0
視聴率が上がってもスポンサーが離れてるなら意味が全くないw
238名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:04.73 ID:/V5ljwpH0
>>216
>テレビ局からすると視聴者は数字だったんだよ

これが実態だな、数字を上げるのも、下げるのも 俺たち、数字は数字で何も言わない

ところが、ネットというか、スマホが普及して、今まで数字と思っていたのが
スポンサーへ意見を言うユーザになっちゃった。
239名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:10.31 ID:EPsv5D3a0
大半が気に喰わないんだから認めろよ岡村
240名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:12.47 ID:3x0knDWm0
>>222
花王、小林製薬と
今欠陥マンションで話題の三菱地所
241名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:26.00 ID:NRNV8f/f0
反論VTRとか高圧的な態度は逆効果だろw
反論VTRじゃなくてもっと違う言い方があるだろうに
242名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:30.13 ID:cj8ZiRRd0
>>231
一回目見て嫌悪感から見限った層と、
抗議による話題性で新たに見ようとした層とが相殺した、とは考えないのか

都合よすぎるぞそのデータ解釈
243名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:35.72 ID:lISd0MmK0
たかが作り話で騒ぐ奴らの気が知れん。
244名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:39.08 ID:w9q/1DyJ0
テレビ局がいますぐ無くなっても何も困らない
芸能人が完全にいなくなっても何も困らない
245名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:41.64 ID:eZomNqFw0
>>219
>ネット住民を馬鹿にして

被害妄想だ、馬鹿者!!!!
246名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:51.17 ID:iHySPo9v0
パチンコによるネグレクトの犠牲者を出さないために、このドラマを応援する
このドラマの真意はパチンコの日本からの排斥。
247名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:11.35 ID:yZGr0hlBP
くっだらねぇ
おまえら最後までつきあってやれよw
248名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:14.18 ID:3x0knDWm0
>>229
それ本当?
249名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:20.11 ID:Jr6Gt3F30
三菱地所を見にいこ〜
欠陥マンション見にいこ〜
250名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:27.26 ID:sPDpvhKa0
日テレ社員の子どもにどんなあだ名つける?
251名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:27.48 ID:EnSEEPV90
【ドラマ】「ドーベルマン裁判」が影響? 松嶋菜々子、12月にクランクイ
ンする予定だった番組の降板を申し出て日本テレビ大混乱
1 :かばほ〜るφ ★:2013/11/01(金) 18:11:01.12 ID:???0

woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20131030_152731
松嶋菜々子『家政婦のミタ』チーム再結集のドラマをドタキャン!? ドーベルマン裁判が影響か
252名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:37.19 ID:BVBvZo5G0
珍しく岡村に共感
253名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:37.12 ID:a9NgQ00T0
南青山欠陥マンションでお馴染みの三菱地所w
254名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:42.52 ID:tARvhvRz0
>>242
なら次が勝負だなw
255名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:06:45.67 ID:IgS/s7wZ0
日テレモデルにしたテレビ局が犯罪者だらけのドラマ作ったら、
日テレ抗議するだろ?

今回の容易にモデルが特定されるドラマの場合、何を伝えたいかとかいうのは問題外だ。
どんなメッセージを伝えたかろうが、作中で実在の存在をモデルにしたと容易に視聴者が類推できるものを、
ネガティブな形で出してしまった場合、問題外でアウト。

あとドラマの内容に関しては、昔からあるベタなものであり、特別扱いすべき内容ですらない。
256名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:06:53.02 ID:2jonj1RcO
岡村?
そりゃテレビ側の人間だから必死にテレビ擁護するわな
少しでもテレビ局を批判したら高岡さんみたいになっちまうし
257名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:06:52.99 ID:y9h51Rht0
とにかく多くの人が困るやめろって言ってんだからやめろよ馬鹿野郎
いってQのエベレストも止めさせろ どんだけ好き勝手やってんだよ 
人の痛みを知れ
258名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:07:40.22 ID:Jr6Gt3F30
野島は新人作家だけじゃ弱いから名前貸しされられたと思ってるけどな

取材しない事で有名な奴が作品監修ってブラックジョークは大好きだw
259名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:07:46.23 ID:PZcGcSCh0
野島「クッソ・・・ポスト病院を論破するVTR作るぞ!オイ!」

なぜなのか?
260名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:08:18.37 ID:352h3f800
ネット住民www
扇動されやすいアホはネット見るなよw
261名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:08:35.30 ID:eZomNqFw0
抗議してる奴らってカトリックの動員じゃないの?
なんかうさん臭いんだよね
262名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:08:38.32 ID:HeZ2/RnKP
今のうちに放送を辞めておけ、このまま続けたら、芦田愛菜は、「ポスト」「ポストちゃん」と
呼ばれるんだぞ。チキン・ラーメンのCMが流れる度に「あっ!ポストだ」と
子供達が叫ぶのを、想像してみろ。
263名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:09:05.11 ID:gp6C6vWv0
韓国人をトンスラーって渾名で呼ぶドラマを作ってみれ。
264名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:09:09.57 ID:CEVLtmKtO
>>257
あれな、そのうちに死ぬだろ
265名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:09:26.93 ID:3x0knDWm0
>>245
炎上商法っていうのは
そういうことなんだよ

だから
それを逆手に取って
大炎上させドラマ中止に追い込む

こんな炎上商法を二度と出来ないようになw

なぁに日テレに抗議しても変わらないのは知ってるから
スポンサーに抗議すればいいだけ

さぁて日テレはスポンサーゼロになっても放送続けるのかな?w
266名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:09:47.60 ID:/V5ljwpH0
>『気に食わなかったら抗議したったらエエねん』って輩(やから)おるからな

エェッ、 視聴者はマスゴミ様に意見を言ってはいけないと

お笑い芸人って、総理大臣以上に偉いんだな!
267名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:09:58.49 ID:ZRRJPWKn0
強要こそ悪だ。
268名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:10:25.49 ID:M1LrLSNE0
どんなにやさしい先生でも、ポスト出身の子に「ポスト」と呼んだらアウト
269名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:10:41.14 ID:7PT7GFmbI
次回ブラピ夫妻が急にやってきて
全員引き取られてハッピーエンド
これしかない
270名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:07.27 ID:fUvoadFi0
>>269
いいな
271名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:10.86 ID:eZomNqFw0
>>267
しまむらの店員に土下座させたクレーマーと同じだよね
272名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:11.29 ID:lrF1dmjBO
野島作品が面白半分にレイプやイジメで笑い取るのは超有名だからな
引くに引けなくなって「俺たちはこんなに本気なんだ」とかアピールされてもな
どうせニヤニヤ笑いながらしょーもないあだ名考えてたんだろ
273名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:23.83 ID:3x0knDWm0
>>254
間違いなく3話は視聴率ガタ落ちするから
楽しみにしてていいよw
274名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:23.60 ID:uLo3LVtx0
炎上は予定どおり
釣られた慈恵もTBSのドラマ以上に赤ちゃんポストの周知に役だって得をした
ただスポンサーが降りることは想定外だったんだろう
275名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:48.78 ID:qSAP+XkT0
>>269
もうそれでいいやw
276名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:54.37 ID:uxjfOndD0
この反論VTRを放映する時のスポンサー様はどこだろうか
277名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:12:12.07 ID:YV1nib2/0
今回の騒動に文句がある奴は
視聴者でなくスポンサーに言うか
あるいはテメーの資材を番組制作に提供しろよ

番組が続くかどうかは単純にカネの問題なんだからな
278名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:12:14.91 ID:wg5sMDwA0
>>268
先生って施設長の事か?
施設の人間は子供をあだ名で呼んでないよ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:12:20.97 ID:ZRRJPWKn0
道理に合わないでしょ
本当に皆が抗議してるなら不視聴の態度をとるはずだ
それが初回と同率の視聴率だぞ
抗議側の過剰反応と言わざるをえない。
280名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:12:23.03 ID:bzrfEusp0
この騒動ってステマ?
最初から見る気なかったからスルーしてたけど、こんだけ騒動になって
見ないとなんとも言えんと思ってググって見たら面白いやん
ポストって渾名も「自分から親を捨ててやったんだ」って言う小さなプライドや
それでも裏に有る悲しさや憤りや複雑な気持ちも垣間見れるし
逆に捨てた親(現実にいる)に「お前らが捨てた子供はこんな思いしてるんだよ、このパチンカス」
ってオモタわ。
まぁそんなんどうでもいいけど、三上博史見たいから続けてくれ。
この人、歳取らんのかw
281名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:12:54.51 ID:Qj3Scv0K0
>>1-2
>ささやかれているのだが…

ただの東スポの願望じゃねーか!
282名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:13:01.14 ID:gp6C6vWv0
テレビ電波使って言いたい放題、やりたい放題を垂れ流しておいて、批判するな、抗議するなって北朝鮮じゃんね。
283名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:13:10.52 ID:Y9/Z4JOs0
最終回までの全ストーリーを公開しろ。
観てやるかどうかはそれからだ。
284名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:13:25.01 ID:uLo3LVtx0
どうせ施設長は主人公の父親なんだろ
285名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:14:31.01 ID:PBrJEfXG0
>>27
あそこまでの執着はなんか私怨がありそうだよな
286名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:14:57.66 ID:ey9lpjrHP
>>36
自分はこのドラマ見てる派だけどホント、日テレの対応が糞すぎる
抗議した側に説明・謝罪しないスタンスも謎だし
このままだと出演者の経歴に傷付けまくってる状態なので、打ち切ってもいいかなとも思う
287名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:15:04.50 ID:2ZpVXpSk0
最後は梅さんみたいにみなしごでも立派に寿司握ってる奴や
まち子先生みたいに先生やってるいる奴が出てきてハッピーエンドなんだろうw
288名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:15:57.11 ID:w9q/1DyJ0
>>265
しかしスポンサーへの抗議だけでいいのかどうか
本来なら、BPOや総務省の改善能力が無いこと、なによりテレビ局の自浄能力が無いことが最大の問題
なにしろテレビ局は違法それも憲法違反状態の経営体制を平気でやってるわけだから
スポンサーだけでなく総務省やそっちも糾弾していかないといけないんじゃないか
289名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:16:42.17 ID:ZPauMQcI0
実際モンスター視聴者だからなあ
普段は児童養護施設なんかには全く無関心のくせに
抗議が出たら、しめたとばかりに日頃のウサばらし
のごとく叩きまくって暴徒化する
もはやネットテロリストと言われても仕方ない
290名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:16:45.30 ID:352h3f800
くだらねぇ
やってることは中国朝鮮レベルのイチャモンじゃねぇか
ドラマの内容なんて関係ない。反論なんて聞く耳持たない。
とにかく謝罪と賠償をしろってか?

日本人じゃねぇだろw
291名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:17:00.37 ID:eZomNqFw0
>>280
正直、三上博史のイケメンっぷりに自分もびっくりしたわwww
292名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:17:31.17 ID:3x0knDWm0
なぜか岡村が擁護すると逆に作用して悪循環するよなw


なぁ岡村
嫌なら見るな!って言ったこともう忘れたのか?
嫌なら見るなって言ってフジテレビどうなったよ?

お前が出てるメチャいけも視聴率悪くて終わらされる寸前じゃねーか

ごちゃごちゃ言う前に謝罪するべきと違う?
視聴者なめたら視聴者にそっぽ向かれるで
293名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:17:40.75 ID:C303J3H90
視聴率だけじゃなくて
視聴率+満足度で価値を測定しないとダメだよな。
視聴率が高くたって視聴者が激怒したら
スポンサーに付く意味がないもの。
294名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:18:11.41 ID:ZRRJPWKn0
これはフジ・花王の炎上とは全く違う性質ですからね
人権ゴロが因縁をつけている構図ですよ。
争点は表現の自由と人権のバランスについてです。そして
最終的な論点になるのは、ドラマが娯楽として公益性があるか
社会的意義のあるものになっているかですよ。
頭ごなしに、人権侵害と決めつけるにはまだ早いです。
295名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:18:25.50 ID:/V5ljwpH0
>>279
>それが初回と同率の視聴率だぞ 抗議側の過剰反応と言わざるをえない。

いいじゃん、放映を続けろよ、面白い
幾ら頑張っても、三菱は次回ぐらいで落ちるから、スポンサーなしで、日テレの意地でも見せてみろ

次はBOPだからね、丁度BOP改革にはいいタイミングだ
BOPに言っても無意味だから
総務大臣、に抗議といくか
296名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:18:54.95 ID:kNCKlC5/0
三上は自分の資産であの施設運営してるのか?
税金でやってるだろうに監査・調査はないの?
野島が関るドラマは大人の生活感や社会人感がまったくないよな。
生計がなりたっていないというか、ドラマの役割だから悪辣をやってる感。
297名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:20:19.38 ID:QRaAioWA0
\ 最後まで見てくだs・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
298名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:20:26.48 ID:eZomNqFw0
名前: 可愛い奥様 投稿日: 2014/01/25(土) 21:55:25.64 ID:nsjLvvde0
はっきり言ってやるよ
慈恵病院や里親会、養護施設の団体が抗議をしたのは
このドラマで自分たちの存在が立派な存在に描かれてない、と思ったからでしょ
子供のためによくない、というのは建前だよ
299名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:20:50.24 ID:kNCKlC5/0
>>280
子供が自分の来歴を知ってる。
他の子供もなぜか知ってる。
上記二点について変だと思わなかったのか?
不謹慎とかではなく設定からしておかしい。
存在しない問題を捏造しても問題提起にはならない。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:21:14.95 ID:3x0knDWm0
>>288
国は対応が遅い
BPOは所詮テレビ局側の団体だから対応が甘いから意味がない

まずは短期的に結果を求める為にはスポンサー攻撃しかない
それで放送中止に追い込み

その後、総務省に抗議すればいい
BPOは腐った団体だからやっても無駄
301名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:21:39.46 ID:uLo3LVtx0
アニメ「みなしごハッチ」でもクレームがあったのかとおもってググったら……

>1974年7月、関西テレビは『みなしごハッチ』第52回「陽陰の虫野郎」の再放送の中止を決定。
>このエピソードに登場する「川向うにある不潔な怠け者の部落」という設定が
>「虫の世界ではあるが被差別部落を連想させる」という理由であった。

違うところからクレームを受けていたw
302名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:21:51.06 ID:Z92h57bgO
問題は最後まで見れば解るとかではない
嫌儲スレの
【明日ママ騒動】施設出身者の指摘が、今週一番へぇと思った件について こりゃドラマの負けですわ
の570-575
を読んで来るべき

■今回の問題が、越えてはいけないライン・一線を越えている理由の一つは、「モデルを特定できてしまう」こと。
 類似の問題で、名誉毀損で訴訟になり、既に最高裁ではっきりと判例が確定している。

■このドラマ作りの目的は何なのか?…要は「家なき子」以来のすばらしいドラマを作りたい?
 「残酷なことがすべて重なりあい凝縮して同時に起こる」、かけ算的ドラマ…子どもを、敢えて過酷で刺激的な設定の中に置いて、極限状況に直面させている
 このドラマには脚本の監修者がいるそうです、野島伸司氏…今回のドラマの目的やねらい、現在の騒動について、監修者の考えを率直に聞きたい
303名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:22:40.78 ID:be7N9AzGO
今回東スポが必死すぎるんだが
どうしちゃったの?
304名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:22:50.34 ID:qvpMpIl0P
これは日テレ応援するw
別にウンコリアンねたでもないしな
305名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:22:54.23 ID:kNCKlC5/0
>>298
ありもしない問題をつくってるからだろ。
悪意のあるなしに関係なく無知による描写ミス。
NHKの連続テレビ小説のぴあのでも悪意はなかったが図書館司書にとってはタブーの行為を作中で描き問題になった。
306名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:23:06.43 ID:qSAP+XkT0
野島の炎上狙いのやり方ではもう駄目なんだよ
古すぎる
307名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:23:31.05 ID:HeZ2/RnKP
日テレがどうしても放送継続したいのならば、すれば良い。
ただし、学校・その他でイジメがあった時に、加害者が少しでも
このドラマに触れたなら、メディアは一斉に日テレ叩きにでるよ。
同じメディア関係なら想像に難くないだろ。
マンガやビデオが、猟奇殺人のターゲットにされたのと一緒だ。
今田言子=日テレの構図です。
308名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:23:35.41 ID:Jr6Gt3F30
よーし芦田愛菜のネット上の呼び名をポストに変更しよう
安倍晋三が決めたのだ、これでいいのだ
309名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:24:09.03 ID:lE5jo49h0
一話の最後の風呂場のシーンで
ポストって名前やめるチャンスあったのに・・・

まあ続きを撮影しちゃってただろうから
無理か
310名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:24:29.19 ID:QRaAioWA0
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      本当に!児童養護施設のためだと言うならば!・・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       子供たちのために!
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       放送を続ける!と言うならば!・・・・
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       わざわざドラマじゃなくとも!・・・
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       Youtubeやニコ動にUPすればいい!・・・・
    |  /    、          l|__ノー|       金儲けが目的じゃないのならばできるはずだ!・・・・
311名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:24:50.06 ID:o3y5uUCx0
これはもうテレビ側の人間VS一般人だな
312名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:24:59.86 ID:Ylt/v+8L0
日テレはだめだな
視聴率が落ちてる理由
ドラマに問題がある→良識のある人はみない
炎上商法がみえみえ→賢い視聴者は見ない
見たけどつまらない→一般視聴者は見ない
313名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:25:02.44 ID:uLo3LVtx0
どこの立場でも擁護するのは簡単だけど
擁護するために10話〜11話を観る気にならんわ
1話だけで十分だろ
314名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:25:45.23 ID:FkkUhRAN0
じゃあ岡村の事を精神分裂って言っていいのか?
315名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:26:40.62 ID:+rIQrfvEO
>>299
この間、アメリカに里子に出された子の追跡取材をやってたけど
祖国を忘れないようにって親がちゃんと世界地図で東京の場所を教えてたぞ。
316名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:26:54.68 ID:StV+t2i50
フィクションなんだから、取材の必要など一切、ないよ。
赤ちゃんポスト批判描写は一切、ないが、
赤ちゃんポスト、里親制度等の批判を暗に臭わすドラマを作ってもいいよね。
合法ドラマなのだから、誰にも止める権限はないよ。
スポンサーは抗議されたからといって、CMやめる必要なし。
だって、だれにもそんな権限はありません。
法治国家日本の原則に従えば、日本テレビの敗戦は100%ない。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:27:12.87 ID:Hevd3Sq20
>>35
てか、それで「最後まで見たけどやっぱこれはダメだった」って場合には、
放送終わっているから「この内容を流したら悪影響がある」って声に対処のしようがないんだよね
見た人の記憶を消すのか?
318名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:27:52.77 ID:U+p55QZP0
好意的なVTRってなんだよw
報道なら客観的に伝えないとダメだろ
319名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:28:03.89 ID:ey9lpjrHP
>>303
東スポだから、この記事もロクに取材してないガセだろ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:28:14.70 ID:Ylt/v+8L0
擁護者のレベルが低すぎて笑ってしまうな
なにが問題かも分からずに
頓珍漢な反論

岡村と城間と同じレベルの人間が擁護する
321名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:28:16.19 ID:laX81cNe0
とりあえず最終的に中止に追い込まれてもテレビ局が初めから屈しなかったのは良かった
322名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:28:36.37 ID:I9s/o1Tv0
>>6
工作員はそう思いたんだろうけど初回14.00、13.50じゃ最終回爆上げしそうにもないし
平均11〜13以下が確定、意地貼って不買運動されるのも
テレビ局はいじめいくないとか言ってながらいじめ側のドラマとか、なんちゅう偽善
323名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:28:43.63 ID:+5NVdAaE0
抗議してる連中はアグネス的なことしてるのか?
324名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:28:52.09 ID:+cTrOKCH0
>>119
軽度の発達障害の人を相手にしても無駄だという意見は
貴方の書込み見てると良く理解できるね
「最期まで視聴して判断して欲しい」なんて言葉を理詰めと受け取ってしまう人と
理詰めの討論なんて出来るはずがない
325名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:29:04.78 ID:YSqdhSh0P
レイプしてる最中なんだから最後までやらせろと主張
326名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:29:05.04 ID:Jr6Gt3F30
現実に赤ちゃんポストに捨てられて施設に入った子や里親に出された子がいるからな
こんな中途半端に描かれるドラマなんて
その子たちにしてみたらステンレスのたわしでいたずらに擦られたぐらい傷つくだろ
327名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:29:17.56 ID:/V5ljwpH0
フジのチョンコドラマの時には、フジにも視聴者が望むからと言う言い訳があったが
今回は無いよね

ネットがマスゴミに抗議する手段を確立した、最初の例で画期的じゃ無いのかな
日テレには、これにはむかうと何が起こるか是非実証して欲しい。
328名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:29:38.71 ID:Ylt/v+8L0
ドラマだからフィクションだから
なんでもOKという人は教養が低い
329名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:29:49.64 ID:be7N9AzGO
TBSのマツコの番組が打ち切りになったけど
生保レディの話は本当だったのになあ
330名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:30:00.42 ID:Hevd3Sq20
>>280
スポンサーが撤退しているのに、ステマという自作自演で知名度を上げていると勘違いしている阿呆の極み
331名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:30:03.32 ID:p2PFlNSR0
そんなオナニーVTR作ったら開き直ってると捕らえられらから










ぜひ実現してくれ
332名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:30:12.84 ID:oBsMg/100
ネトウヨの抗議で降りたスポンサーはいないが、市民団体系の抗議にはたまらず
スポンサーを降りる有名企業

こいつら番組スポンサーの意味判ってないでしょ
あらかじめ番組の説明は受けているはず
途中ではしごを外すようなことをするなら今後一切広告出稿を取りやめてはいかがですか?
言論や表現の自由に圧力をかけるファッショな企業体質が明確になったって誰も思わないのかね
333名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:30:14.34 ID:2NUZ1Ips0
>それでも芸能界からは「最後までやるべき」といった声も少なからず聞かれる。

お〜、ヤクザは怖い怖い。
抗議された方々は身の安全に細心の注意を払って下さいな。
334名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:30:29.70 ID:zIglbhXC0
1話のシナリオのどの部分の修正を申し入れて無視されたのかはっきりしない限り批判も擁護もできん
335名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:30:43.79 ID:StV+t2i50
赤ちゃんポスト、里親制度、宗教を批判するドラマを作ろうがそれは自由。
赤ちゃんポスト、里親制度、宗教を快く思っていない人は大勢いるのだよ。
表現の自由、思想、良心の自由は憲法で認められていますね。
おまえらだって、表現の自由を盾に、ドラマを袋叩きにしとるやん。
336名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:30:50.77 ID:JAa+7xHD0
悪の枢軸企業

花王 小林製薬 三菱地所
337名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:31:00.37 ID:ojE2qdOB0
随分弱腰な対応だな。この件で問題ないと考えてるなら妥協してたとしても
自分のところでやってるドキュメント番組等で関係者に監修してもらって取り扱う。このラインくらいまでだろ?
反論VTRなんか作ったら、ドラマに何らかの問題があったって認めてるようなもんだ。まあそれくらいスポンサーに対応しろと迫られてるのかもな
338名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:31:27.67 ID:TDE4rq62O
炎上商法ホルホルなテレビ局の姿勢が嫌だ
339名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:31:52.93 ID:IZOqYiqp0
在チョンが日本人殺しまくるドラマ作ってもフィクションだから問題ないよね
340名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:31:55.58 ID:7rkspkFd0
最後までヤラないとギャラが減る
芸能界が最後までやれというのは当然
341名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:32:00.35 ID:hpmTC6Dd0
次こそは視聴率上がるかな
342名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:32:01.95 ID:4PlRaz7l0
こんなところにもぶち込んでたのかw

可愛い奥様:2014/01/26(日) 00:05:59.52 ID:RtkdPiDy0
ガセだと思っていた
ハンとリュウという双子が出てくるって話、マジじゃないの
ちゃんとスタッフロール見てたらばっちり書いてあるwwww

【証拠キャプ】
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_31319.jpg
343名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:32:38.10 ID:8XlDHJ0J0
>「スタッフも役者も、みんな一生懸命に撮影に臨んでいる。
>中でも、大人顔負けの演技を連発する愛菜ちゃんは『芦田プロ』とも呼ばれている。彼女たちのためにも
>このドラマは続けるべき」と話す。

これは続けるべきかどうかの判断材料じゃなくね?
344名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:32:40.53 ID:08YuIh8F0
日テレが今までいくら取材をしてきていようがドラマの制作スタッフが取材しない知識もないじゃ意味ないと思うんだけど
345名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:32:43.34 ID:/V5ljwpH0
>>325
>レイプしてる最中なんだから最後までやらせろと主張

最後に和解してケッコーーンしようが、レイプはレイプだよね
日テレは無理ありすぎ
346名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:32:47.00 ID:1RV/+5dC0
最初からPG-12でやればよかったんだよ
CSの基準でもそうなる話だろ
347名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:33:27.94 ID:Jr6Gt3F30
>>329
あれはCM撤退とかちらつかせてきたから番組打ち切ったんだろ

今回は児童養護施設とか里親だからTV局に損害はほとんどない相手だから止めないんだろうね
348名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:33:28.28 ID:StV+t2i50
赤ちゃんポスト、里親制度批判のドラマを作って何が悪いんだ?
赤ちゃんポスト、里親制度を批判したらあかんのか?
そんなわけない、ない、ない。
349名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:33:36.54 ID:Wj2VUVO30
ポストってあだ名だけでここまで騒ぎが大きくなる不自然さはキモい
350名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:33:52.06 ID:UjAc0p340
>>325
最後は「良かった」って言わせる自信があるんだな
351名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:34:35.17 ID:tARvhvRz0
>>268
魔王って子供たちをあだ名で呼んでたっけ?
子供達だけじゃなかったか?
352名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:34:35.86 ID:IZOqYiqp0
ポストを放送禁止用語にすればいいんだよ
353名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:34:48.91 ID:kNCKlC5/0
>>337
調査不足、知識不足なんだから反論が難しいんだろ。
施設は家族の下に帰るか、独り立ちするかの場所なのに里親探しの場所のように描写してるし。
子供の来歴を他人に知られるのもタブーだし。
ロッカーとかポストとかを他人が知ってるのはおかしすぎるだろ。
354名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:35:12.73 ID:qSAP+XkT0
>大人顔負けの演技を連発する愛菜ちゃんは『芦田プロ』とも呼ばれている。

え・・ちょっと違うんじゃ・・
いい意味じゃないと思う
355名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:35:27.04 ID:TC1QPdld0
日テレは放送終了したら風化すると思ってるかも試練が
これは永遠に突っ込まれれつづけるよ
新しいドラマを作るたびにポストがどうのこうの言われる
356名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:35:43.76 ID:XWTtQGqt0
日テレがかたくなに打ち切りしたくないのは
24時間TVとか福祉関係の番組を作ってんのに
そっちの方面から抗議受けて打ち切ったって実績を作りたくないからだよね
福祉関係者の人権侵害してますって認めることになるから
357名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:35:50.66 ID:zIglbhXC0
>>310 そのコピペ改変も下手で元ネタのセリフまわしの魅力台無しだし、公式HPで無料配信してるんだから批判も的外れすぎるぞ
358名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:36:09.18 ID:StV+t2i50
元々、賛否両論のある制度である赤ちゃんポスト、里親制度なんだぜ。
赤ちゃんポスト、里親制度否定派が赤ちゃんポスト、里親制度否定ドラマを作ったら人権侵害?????
アホかといいたいね。
でも、このドラマ内で批判はしてないけどね。
良かったな、おまえら。
359名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:36:19.18 ID:LQ1mw5l00
>>303
> 今回東スポが必死すぎるんだが

あまりに良いドラマなので東スポ記者の心の琴線に触れたようだね。共鳴しちゅうね。
360名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:36:21.55 ID:/V5ljwpH0
日テレが今までいくら養護施設を好意的に取材してきたとしても

ポストに捨てられた子供に 「ポスト」とあだ名をつけたら アウト

大体、個別ドラマの問題を会社の姿勢にスリ変えることなんかできないんだから
361名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:36:33.37 ID:bzrfEusp0
>>299
里親との組み合わせに関して、普通なら何処かの夫婦が施設に見に来て
「この子が良い」ってお試しする事に対して、「子供が選ぶ権利も有る」って言う
現実にはありえない事も「何か」の理由で、先に子供達に資料を見せてる設定。
三上の役が子供達に言ってることも、実際の施設で職員が子供に言ってたら大問題。
でも、綺麗ごとじゃなくて言ってる内容は現実には真実でしょう。
「世の中はそんなもんだよ」ってオブラートに包まずストレートに言う。
それも、この先明かされるであろう三上や児相?の女の生い立ちとか諸々でそう言う人物設定にしてるなら
子供の来歴を知らせる設定も有るんじゃないのかお思ったけど?
ドラマだからこそ出来るんじゃないの?ありえない事も。

いや別に日テレの肩持つわけでも何でもないけど
普通ドラマってそう言う楽しみ方しない?
内容が「可哀相な子供達」だから過敏すぎるんじゃないのかなって気がするだけ。
日テレも、この騒動も覚悟してなかったんか?アホやなとは思う。
362名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:36:46.80 ID:cj8ZiRRd0
最後まで全体見ればOKとかではなく、
細部がアウトだと全部アウトだろ
アホか、とかしか
363名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:37:23.99 ID:bOuHk9vO0
>>332
>言論や表現の自由に圧力をかけるファッショな企業体質が明確になったって誰も思わないのかね

圧力はかけて当然でしょ?
自分のお金を出すんだから
金は出せ!口は出すな!って、テレビ局って、ほんとにナニサマなの?
死ねばいいのに
364名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:37:28.15 ID:XGL2EcdG0
花王は全力でブラックとポストを応援します
365名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:37:33.48 ID:mjIBI4X10
やっぱりスポンサーへの抗議が一番効くんだな。

それにしても反論VTRは逆効果な気がする。
ちゃんと取材してればしてるほど、今回のドラマでの扱い方は何なんだって話になるからな。
366名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:38:09.46 ID:352h3f800
>>349
この聞く耳を持たない批判の仕方がどうも不自然だよな
ネトウヨって言葉が2chに出てきた頃の感じ
367名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:38:53.19 ID:I9s/o1Tv0
>>316
フィクションで逃げるバラエティだからはもううんざり、それじゃテレビ局の偉そうなことをほざく報道は偽善かよ
合法的な抗議なのだから、抗議を誰にも止める権限はないよ
スポンサーは抗議されたからといって、CMを降板する必要なし、喜んで不買運動されりゃいい
もう消費者は押し売りに疲れてるんだよ
言論の自由が保障された法治国家日本の原則に従えば、つまんないドラマを放送した時点で日本テレビの負け
368名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:39:22.66 ID:j7G8vyA4O
花王が関わるものに良いもの無し
369名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:39:29.42 ID:bOuHk9vO0
そもそも、二四時間テレビだなんだで、好き勝手に電力を使っているテレビ局に
社会性は一切ないよ
370名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:39:30.67 ID:kNCKlC5/0
>>358
調査不足で的外れなことやってるんだよ、このドラマ。
架空の問題を取り上げて問題提起してる。
施設の長はオーナーではないし、趣味でやってるわけでなく仕事でやってる。
内規違反はクビにつながるし、監査が入ってる節もない。
施設の子供たちは赤の他人同士なので来歴を知ってるのもおかしい。
371名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:39:37.84 ID:X1NMh0sd0
あだ名は、酒飲みながらゲラゲラ笑いながら考えたのかな
372名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:40:08.43 ID:+cTrOKCH0
>>168
そんなこと理解している上で批判しているのにそれを理解できない貴方が理解できない

脚本の書き直しで対応されると嫌だから詳しくは書かないけど
今までの三上の描き方では児童養護側の人間を納得させられる終り方には持って行けないよ
373名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:40:14.84 ID:pBbkUs6cO
ドラマの影響でイジメが
漫画の影響で少女強姦監禁殺人が
児ポ法のフィクション規制を叫ぶバカの論理と変わらんな
374名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:40:45.09 ID:eZomNqFw0
>>363
>圧力はかけて当然でしょ?
>自分のお金を出すんだから

しまむら土下座強要と変わらないね・・・
キチガイクレーマーだよ・・・
375名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:40:53.12 ID:ojE2qdOB0
>>365
それはある。反論VTR等で好意的に見せれば見せるほど
現実にある問題を扱ってリアリティがあるように見せているドラマの方の価値は下がる
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 12:41:44.53 ID:WJX4YR+jO
2〜30年前のセンス、タッチで脚本書くビッグネームじゃなく若い脚本家使えよ

せっかくいいプロットなのに、いちいち古くさいんだよ
377名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:42:02.22 ID:bOuHk9vO0
>>373
誰でもがタダで自由に観られるテレビドラマは、無難でどうだっていいものを流すべき
問題意識を表現したいなら、映画にすればいいだけじゃん
378名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:42:08.03 ID:iqFIZwX40
>>354
「パシフィック・リム」以降の「芦田プロ」はホメ言葉だろw
379名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:42:59.61 ID:SEwNBoWLO
「嫌なら見るな!」ならまだしも
「最後まで見ろ!」と視聴を強要する日テレ様w
380名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:43:18.64 ID:uvC7Gzrc0
ほかの件は百歩譲っても
ブラックっていう愛称は国際機関からクレーム来たら
社長以下の首が飛びかうレベルではないのか?
381名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:43:19.94 ID:cLAS6FYj0
赤ちゃんポスト制度の、17世紀的偽善センチメンタル風味が大嫌いなんで、こういう争いは歓迎する

だが岡村猿は死ね
382名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:43:31.67 ID:qYPUqBTHO
2話の芦田愛菜ちゃんの「パチに何かあったら…おまえを…ころす…」とか最高だったよ
家族大爆笑でした
383名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:43:58.79 ID:gp6C6vWv0
>>316
『テレビ局がノンフィクションだと言ってるのだから、ノンフィクションに違いない』
それも100%ノンフィクション。何の根拠もなしに完全に事実と信じ切って一切疑わない。こゆ姿勢って問題じゃね?

逆もまたしかり。

『テレビ局がフィクションだと言ってるのだから、フィクションに違いない』
まあ、今回のは多くの人たちが出鱈目と言ってるからフィクションには違いないんだろうけど、それでも赤ちゃんポストだのと実際にあるものを利用してる。

もともと完全なフィクションなどあり得ないし意味もない。ノンフィクションにも言えること。

テレビ局側にたったフィクションだから〜、ノンフィクションだから〜なんて言い訳は意味がない。
384名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:44:04.69 ID:kNCKlC5/0
>>361
不謹慎とか子供たちが傷つくとかではなく、作中ですらつじつまが合ってない。
あの世界にも給料とかあるんだろ、三上が本業があってその収入で施設を維持してるわけでもないのにあの描写。
ドラマの世界だからといって「塩素洗剤と酸性洗剤まぜあわるといい洗剤ができる」とかやってるレベル。
設定の段階で崩壊してるんだよ。
やるんだったら三上が大富豪で子供たちを引き取った描写にすべきだった。
385名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:44:07.24 ID:StV+t2i50
>>367
抗議が駄目だといっているのではない。
抗議も行き過ぎれば、違法になる。
だって合法番組を潰す権限はだれにもない。

グローバル化の時代に不買運動なんて意味なし。

日本テレビの負けはない。
だって、合法番組ですから。
支持している人も大勢いますからね。
386名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:44:31.94 ID:xsqDivzF0
フィクションだから多少リアリティが無くても良いんだが、多くの人が現実を知らない事柄で、当事者、特に施設の子どもたちにとってマイナスになる恐れが強い誤解が広まるような内容をロクに取材せず面白半分で描いてるのは問題
だから、ちゃんと検証して、ドラマではこんな風に描いたけど現実はこうですよという番組を作るのは打ち切りよりも真摯な姿勢だと思う
387名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:44:34.85 ID:Jr6Gt3F30
病院も里親会もこのドラマで得た知識だけで病院や里親会をわかった気になられるのが一番困る
刑事ドラマだって踊るが始まる前は管理官みたいな人間が捜査の中心に居るなんて知らない奴が多かった
昔の刑事ドラマじゃ凶悪事件でも所轄が単独捜査して犯人殴って拳銃ぶっ放して1時間で解決してたからな
388名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:44:41.37 ID:I9s/o1Tv0
>>358
?????
お前がアホかといいたいね
お前が赤ちゃんポスト、里親制度に対して批判的なら直接言いに行けよ
フィクションと言いながら差別をドラマで楽しむんだキモ
389名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:44:44.53 ID:jQe+eh020
炎上に便乗して反論VTRとかwマスゴミさん流石やわ
390名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:44:53.78 ID:h24bS7Lo0
火に油を注いで芦田愛菜の過去の汚点をさらに輝かしくするだけになると思うが
391名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:45:04.52 ID:X1NMh0sd0
でもアノTV局が先に、嫌なら見るな!言ってなかったら、こいつらも言ってたよな、嫌なら見るな!と
392名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:45:59.80 ID:BfPG179Q0
こんだけスポンサーが離れたんだから お察し
393名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:46:40.03 ID:StV+t2i50
フィクションなんだから、設定はどうでもいいぜ。
現実ではない。
おまえらの主張だとSFは作れないね。
394名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:08.96 ID:dodUVbAU0
『芦田プロ』
何もかもが台本どおりに演じてる印象で子供の自然な愛嬌まったく感じられないという否定的な意味合い
ガキんちょが生意気な演技してやがる的に使う物であって、決して褒め言葉では無い
395名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:20.31 ID:pEi07kE70
396名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:23.74 ID:StV+t2i50
>>388
差別ではない。
表現の自由を使った反論だ。
直接、批判してもいい。
どんな手段を使うかは合法の範囲内なら自由だ。
397名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:34.53 ID:Q7bAwhzqO
この騒ぎは捨て子ビジネスを維持したいヤツが、臭いものに蓋をしたくて大騒ぎしているだけ
日本テレビには捨て子ビジネスの実態を追及するよう助言したらいい
隠しておきたかった抗議団体は憤死するしかない(笑)
398名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:37.74 ID:kNCKlC5/0
>>393
フィクションといっても出来が悪いんだよ。
作中ですら成り立ってない、三上はどこから金を手に入れて施設を運営してるのって気になるだろ?
なんで子供たちは互いの境遇を知ってるんだろって気になるだろ?
399名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:42.69 ID:Bos6TpJOO
嫌なら見るな

このままじゃバラエティー番組無くなるぞ

テレビに未来がない


岡村さんもだいぶ焦ってきたのかな?
400名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:43.01 ID:ImgZ8RbV0
好意的に取材って悪意的に取材したVもあるんかw
401名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:49:23.30 ID:Jr6Gt3F30
>>393
フィクションなら設定はどうでもいいんだw
じゃあ魚釣島や竹島が中国や韓国の領土だってドラマ作ってみるか
402名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:49:33.65 ID:LIgviB0j0
ろくに取材もせずに面白半分に付けたあだ名が問題になってるのに、ストーリーも糞もない!打ち切れ
403名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:49:39.43 ID:zIglbhXC0
>>370 現実の施設では仕事にすぎないから規則通り無難なことしかしないだろうが、このドラマでは違法を承知でやってる設定
刑事ドラマで簡単に銃を向けたりおとり捜査したりする事にいちいち現実と違う!と抗議したり、まして放送中止を要求したりしたらアホかとしか思えんだ
404名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:49:51.12 ID:kYM0hAE50
これがサヨクの伝統的なオルグ活動(組織化活動)だよ

マネキン、チビ黒サンボ、カルピスの黒人差別

キチガイ、釣りキチ三平、筒井康隆の日本てんかん協会

在日、部落、等

要はタブーを作って公に語ることを禁止にして圧力団体にするのが目的
キチガイ=てんかん なんてキチガイのwiki見ると無かった事になってるし
チビ黒サンボ絶版事件は当の騒ぎを起こした本人バックレ
後々落ち着いた形で議論すれば問題なかったような問題を
大騒ぎしてタブーにすればそれで目標達成なんだな
エバラは朝鮮企業だろ、サヨクの旗のもと全部繋がってんだな

初回放送時、直後はアンチは芦田プロ滑舌悪いくらいだったんだけど
病院が放送中止を申し入れると番組見てないサヨクの工作員の書き込みが
一気に増えた、今もネトウヨのふりして花王を引き合いに出しての工作がヒドイw
つーか寒流ゴリ押しデモのときはスポンサーガン無視だったのに
サヨクの圧力すごいよな、ミズホが大量の現金保有してんのがばれた時
「でも、株じゃないですから!!」って絶叫してたけど
このての抗議で企業から金毟り取ってたんだろ
405名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:49:57.19 ID:kNCKlC5/0
>>396
表現には自由と責任があるんだよ。
存在していない問題をドラマで捏造すれば抗議される。
406名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:49:58.47 ID:uvC7Gzrc0
>>394 佐々木プロも芦田プロの前ではセミプロだな
407名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:50:20.93 ID:StV+t2i50
>>398
出来、不出来、評価は人それぞれ。
そこに対してどうこう言うつもりはない。
見たければ見ろ、見たくなければ見るな。
そのぐらいかな。
408名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:50:39.04 ID:kNCKlC5/0
>>397
児童養護施設はそういう場所ではないぞ。
409名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:50:45.47 ID:0tqVexdK0
>>306
必死で擁護してる連中が沸いてるところをみると、客層が世代交代してまだいけるんじゃないの野島の商法
410名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:50:53.06 ID:jLuxfsQ20
>>387
踊るみたいなの見て、分かった気になられるのが一番困る。
警察の知り合いいないのかw
411名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:51:09.14 ID:StV+t2i50
>>401
別にそれはいいんじゃないか。
作る勇気がないだけだよな。
412名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:51:10.14 ID:Q7bAwhzqO
>>400
批判的、懐疑的な取材ならあるだろうな
施設の実態なんて人間のクズの溜まり場なんだから
413名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:51:36.82 ID:ZoZ096Gp0
岡村さんは入院してる時病名隠してたし、テレビでうつ病いじりも出来ないからつまらんよな
414名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:51:41.61 ID:HeZ2/RnKP
芦田愛菜は、いい演技をしている、ボンビーのメガネもな。
だからこそ危うい。
織田裕二は、青島。柳葉敏郎は、室井さん。傑出は、いかりや長介の和久さん。
「長さん」より「和久さん」のイメージの方が強い。
医龍の坂口憲二は、朝田。
他のどんな役をしようが、小林綾子は、おしんを、安達祐実は「同情するなら金をくれ」
から抜け出せない。
芦田愛菜を「ポスト」から開放してやれ!
415名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:51:45.88 ID:gp6C6vWv0
>>393
SFだって全てが出鱈目じゃないだろうがw 真実は含まれてるよ。
何らかの真実を描写するためにフィクションで味付けしてるだけ。
416名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:51:47.71 ID:Bos6TpJOO
StV+t2i50が必死過ぎてワロタ

どうやら抗議もいきすぎると違法になるようです。お前らやりすぎるなよ。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:52:13.19 ID:StV+t2i50
>>405
君の中では存在しないことになっているだけ。
何を問題とするかは人それぞれの自由だ。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:52:37.84 ID:Ez0cwmzL0
>最後まで見ろ

そんな義理はないわ
419名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:52:49.33 ID:R8DFvF0yP
>>414
自分、芦田愛菜はMotherのイメージだが
420名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:53:11.80 ID:Q7bAwhzqO
>>405
レイプ三昧が日常の施設を描くのに、あんなヌルいドラマ程度で何いってんだお前?
死ねよ
421名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:53:32.78 ID:kNCKlC5/0
>>403
三上が大富豪で子供たちを引き取ったなら問題ないんだが、施設の長だから現実の施設関係者から批判を食らうよ。
刑事ドラマで銃撃戦はあっても、詐欺事件の犯人から刑事をカネを分捕って被害者に手渡すような描写はないだろ?
フィクションだからといってなにやってもいいわけではない。
422名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:53:40.62 ID:1tc3O25o0
芦田愛菜プロも責任を取って謝罪会見をしないとな
423名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:53:58.10 ID:o3y5uUCx0
ありもしないことで養護施設の子供いじって商売にして
真摯な内容が感じられないのが問題なんだろ
424名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:54:25.65 ID:CJjVjIg40
>>250
ゴール
セクハラ
ATM
ダイブ
425名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:54:25.70 ID:kNCKlC5/0
>>407
国家の財産である電波帯域を借りて使っている以上それは通らない。
426名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:54:26.79 ID:LIgviB0j0
岡村はいつからドラマ評論家になったんや バカヤロー
427名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:54:28.19 ID:TZvo7xg90
■あだ名一覧(孤児たちに正式な役名は無く、常にあだ名で呼び合う)

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれないぞ」
428名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:54:50.35 ID:StV+t2i50
>>415
フィクションとノンフィクションという分類でお話をしてるのよ。
429名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:54:50.98 ID:fzsWvoL1O
単純に脚本であだ名を変えるようなのにすりゃいいじゃん
三上「お前らあだ名をやめろ!」って
430名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:55:03.75 ID:laX81cNe0
赤ちゃんポストへの批判、否定的な作りともまた違うからなぁ・・・
抗議する筋合いがイマイチ分からん
431名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:55:10.29 ID:yXLw13Zz0
芦田愛菜が批判されてると勘違いしたようなレスする人たまにいるよね。
432名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:55:47.76 ID:GcWH84iP0
 
     日テレ叩き、日本企業叩きの反日に、騙されるな!

     在日企業の不買は効果が薄い、日本の企業じゃないと駄目という

     理屈を信じるのはアホ。
433名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:55:49.81 ID:Q7bAwhzqO
>>423
ありもしないと言い張っているのは経営者
実際はもっと酷いと声をあげ始めたのが施設の子供ら
434名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:56:15.00 ID:wg5sMDwA0
>>409
でも実際ドラマ見ると野島臭ってほとんどないんだよね2話はとくに
アニメやゲームを手がける女性脚本家らしいけど
下手な演出で滑ってるようなところも多いし
435名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:56:39.32 ID:I9s/o1Tv0
>>385
違法な抗議だと日テレが思うなら告訴でもすりゃいい

>グローバル化の時代に不買運動なんて意味なし。
意味不明だけど、そう思いたんだ

震災後自動販売機の電力問題が問われて飲料メーカーは自販機を減らしてるけどね
日本で一番売れてるアメリカ系の飲料メーカーは本当に減ったな

>支持している人も大勢いますからね。
ビデオリサーチ上げの初回視聴率で14.00%ですから、残念
同じ問題を起こした聖者の行進が平均視聴率 20.9%、数字は正直だね、初回放送ですでに日本テレビの負け
436名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:56:48.10 ID:TZvo7xg90
>>429
一話放送時点で7話まで撮影済で
8話から大幅に脚本変更するらしい
437名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:57:21.50 ID:cj8ZiRRd0
まああのドラマ見て昔のことがフラッシュバックして?
パニックにリスカに走った若者がいるとかいないとか
実はそれなりにリアリティがあるのかもしれんな、と邪推
438名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:57:25.17 ID:OkEsn6Hd0
番宣を子役がやってたからほのぼのドラマかと思ってたw
ちゃんと大人が番宣やってやれよ
439名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:57:26.74 ID:4YoJDbcg0
つまらない作品が増える?
ドラマを最後まで観ろ?

テレビ局がなくなるかって問題なのにのんきだな。
440名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:57:27.49 ID:R8DFvF0yP
>>431
東スポは売り上げのために芦田の大きい写真と見出しを入れてるから
錯覚しちゃうんだよね。
441名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:57:30.61 ID:gp6C6vWv0
>>428
フィクションもノンフィクションも同じこと。テレビ局がフィクションだって主張したからって何の意味もない。
442名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:57:37.77 ID:StV+t2i50
>>425
法治国家なので、合法なら問題ありません。

国家とやらは、民主主義を否定し、基本的人権を侵害しのやりたい放題の暴走をしていますが。
違法行為山盛りですね。
443名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:57:54.62 ID:Q7bAwhzqO
捨て子ビジネスの闇に目が向くのを恐れて大騒ぎしているだけ
そんなキチガイの抗議は無視で当たり前(笑)
444名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:57:56.23 ID:kNCKlC5/0
>>430
批判や否定であっても下調べした上でなら向こうも歓迎だろ。
調査や取材してない異常・手抜き・雑な設定だから集中砲火食らってる。
445名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:58:15.34 ID:kdpHaJl/0
>>14
せいのろん
446名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:59:00.03 ID:Jr6Gt3F30
>>436
むしろ初志貫徹で脚本の大幅変更は止めて欲しい
そこまでして続けるドラマじゃない
447名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:59:21.88 ID:R8DFvF0yP
>>422
年金未納で謝罪会見させた江角マキコと訳が違う
448名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:59:27.03 ID:OkEsn6Hd0
最後まで放送してスポンサーに理解してもらえなければ逃げたまんまで大損こくだろ
良い作品だといいね、戻ってきてもらえなければフジと一緒に廃業でいいよw
449名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:59:54.39 ID:4YoJDbcg0
今回の批判の特徴なのが、本来なら演じている役者に批判が向かいやすいのが
今回はまったくそれがないこと。

なぜなら、子役達も被害者の可能性が高いから。
450名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:00:10.42 ID:rI3Xp2XV0
>>14
まさかのオタキングが正論w
451名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:00:11.05 ID:zIglbhXC0
>>421 百歩譲って三上の資金源を明らかにすべきだとして、まだ三上が富豪の息子でもなんでもない描写ないだろ
過去のわからない男の過去を今すぐ明かにすべき!なんて不粋すぎるわ
452名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:00:19.66 ID:OkEsn6Hd0
里親援助、子ども手当、自治体の手当、医療費無料etc
隠す事じゃないだろーに
453名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:00:28.54 ID:fx5q83mMO
>>1-3
糞どうでもいい事で結構な話題になってて
視聴率下がってるとかどんだけつまんねードラマなんだよw
454名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:00:51.31 ID:IBOhBIDE0
真面目にやってる養護施設や里親の方もたくさんいるだろうにね。

少なくともテレビ屋のクズがそれをDisる資格はないわ。
455名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:01:14.86 ID:rI3Xp2XV0
>>212
芦田真菜や三上博史は別に叩かれてないのに、必死でそっちに誘導しようとするなw
456名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:01:32.92 ID:R8DFvF0yP
>>449
芦田のバック
周防の圧力があるんじゃない?
457名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:01:37.57 ID:I9s/o1Tv0
>>396
某放局を闇金と言うようなもんだけどね
458名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:01:49.76 ID:StV+t2i50
>>435
君のような方の相手をするのは苦労するんだよね。

法治国家なんですから、抗議するほうが違法だとドラマを訴えればいいよね。

国境なき時代で企業は海外にどんどん進出していきます。
そんな時代に日本国内だけで不買運動をしても業績には全く影響ありません。

視聴率から支持、不支持をはじき出すのは不可能ではないのか?
なぜ可能なのかの理由がクレイジー。
459名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:02:16.36 ID:ZSdmRCJf0
クレーマーがキチガイすぎる。
こんなクレーマーに育てられる子供の方が心配。
460名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:02:45.64 ID:c/ELtXxR0
>>84でFA
何でもめているのか全くわからん、何が論点か
銀英伝で例えて説明してちょ。
461名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:03:18.44 ID:5TvRE0I30
そこまでして続けるようなドラマでもないだろうに
内容薄っぺらいし半沢やあまちゃんみたいに視聴率取ってるわけでもないし
462名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:03:29.52 ID:BNekYros0
2回とも観たけど、

親に捨てられたからって卑屈になるな
逆に利用して生きていくぐらいの逞しさを持て
里親もお前らの方から選ぶんだ

って感じのドラマじゃん

それを言葉尻だけ捕まえて「子供が傷つく」って…
そんなの建前で、何か他の理由でもあるのかと勘繰らずにはいられない
463名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:03:34.06 ID:StV+t2i50
>>441
同じではないのに同じだと思っている人たちがいる。
あるいは、同じだとしたい人たちがいる。
自分たちの主義主張を押し付けるのに都合がいいからね。
464名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:03:54.94 ID:WCnKjKaH0
逆に児童擁護施設で育った無免許スピード違反飲酒喫煙プロ野球選手の特集やって
リアリティーがどうとか言ってる奴らに施設上がりがいかにクズか訴えればいいのに
465名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:04:13.75 ID:rI3Xp2XV0
どう考えてもさっさと土下座しておいた方がスポンサーと日テレのダメージが少ない

それが出来ないのはバーニングに気を使ってるからか
466名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:04:24.21 ID:yT9UsHeb0
多分打ち切りになる。
467名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:04:56.04 ID:vDTGvDca0
花王とACのCMが繰り返し流れる番組を見るなんて拷問だろ
1話から下がったということは内容もつまらないということだし
打ち切りでいい
468名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:04.87 ID:FxRbzQHn0
芦田愛菜や他の子役たちをこのままさらし者にし続けるほうがかわいそうとちゃうんか
469名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:18.29 ID:rI3Xp2XV0
>>462
設定が問題になってるのに「物語ガー!」w
470名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:26.43 ID:iqFIZwX40
>>444
架空の里子斡旋所のドラマにどんな調査や取材が必要なんだ?w
このドラマはフィクションですwww
471名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:39.68 ID:I9s/o1Tv0
>>452
それなら報道で病院を名指ししてやりゃいい、
スポーツ賛美しながら体罰、暴行行為を見て見ぬ振りのテレビ局が偉そうだな
体罰、暴行行為、体罰自殺はは隠し事かよ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:40.02 ID:kNCKlC5/0
>>84
物知らずだから。
存在してる制度について無知だから。
組織の内部規則で禁止されている行為を自然にやっていて誤解を招くから。
ドラマの制作陣の下調べ不足からの偏見がひどいから。
雑・矛盾・考えなしの設定だから。
473名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:43.81 ID:/8lV3T4t0
クレームにクレームつけてくる基地外ウザイ
474名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:06:35.62 ID:BNekYros0
噛みついてくる輩はやはり気持ち悪いなあ…

なんか都合が悪いんだろうか
475名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:06:52.27 ID:Jr6Gt3F30
>>463
フィクションもノンフィクションも同じだろ
編集があるんだから作り手の意図は必ず入ってる
476名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:06:53.05 ID:kNCKlC5/0
>>462
児童養護施設は里親探しの場所ではありません。
477名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:00.15 ID:vuYDBNkk0
付け焼刃突貫ドラマだったってことだな
信念もって作ったドラマでもないし色々と荒が見えちゃうから
突っ込まれまくりとw
478名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:07.25 ID:IBOhBIDE0
>>325
>>350
とてもわかりやすいね!
479名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:30.09 ID:OkEsn6Hd0
毎日18時間も放送してるんだからクオリティは下がる一方だろ
一日6時間放送にしてクオリティ高めてほしい
480名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:35.31 ID:CZNqB/d00
あのね、芦田プロだよ!
481名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:40.10 ID:s3gZ7Zvr0
子供に見せられない子役ドラマ
482名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:45.42 ID:StV+t2i50
ドラマ批判をしている人たちは、
ドラマ批判が目的ではなく、
自分たちの主義主張を押し付けるのが目的ね。
ドラマを利用しているにすぎないね。
483名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:50.76 ID:+5NVdAaE0
抗議してんのははだしのゲンに抗議してた連中と同じ臭いだ
484名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:01.66 ID:H4i0t5XL0
>>1

見ないからいいよ

それだけだ
485名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:10.45 ID:kDhvHFil0
芦田の事務所「最後までやるべき!」
486名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:12.33 ID:14Eh27Si0
DQNって言葉がドラマで使われ始めたか
487名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:32.07 ID:PCEGNdO50
池沼に「デク」が最強だろう
488名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:35.56 ID:YRX8zTo+0
キチガイ擁護工作員がとうとうブツブツ独り言を壁にぶつけだしたぞw
489名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:43.43 ID:cSBmO+rg0
反論VTR作ってどうするの?
特別番組として放送するの?
取材しましたよという証拠にしても内容に反映されてないなら意味ないじゃない
490名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:43.47 ID:TZvo7xg90
>>462
それ言ったらどんなドラマでも作れるな

在日韓国人差別に闘う少女に
黒人差別に闘う少年

問題は、スポンサー付かないだけ
491名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:50.44 ID:C7mDUIj3i
>>9
貧乏で小学生なのに新聞配達→ヨミウリ
差別発言ばかり→ニッテレ
ロリコン義父の娘→ノジマ
いつまでも死なない不老不死→ナベツネ

この辺りを足してくれて内部から批判がないならそのまま放送しろ。
492名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:59.08 ID:HaSUJOjLO
くっさ
はよやめろよ
493名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:09:25.74 ID:TZvo7xg90
■あだ名一覧(孤児たちに正式な役名は無く、常にあだ名で呼び合う)

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれないぞ」
494名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:09:36.64 ID:ZSdmRCJf0
百歩譲ってほんとうに子供が傷つくなら、親や周りの大人がフォローしてあげればいいじゃん。
それも出来ない無能なの?
495名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:09:59.42 ID:StV+t2i50
>>475
君に何をいおうが無駄。
これが結論だよ。
496名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:10:26.49 ID:Jr6Gt3F30
>>482
TV局が主義主張を押し付けてくるんだから問題ねーよ
497名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:10:36.16 ID:eZomNqFw0
もう少ししたら日テレで第二話の再放送しますね
日テレ支援の意味も込めて見ます
498名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:11:11.54 ID:d99uSHa10
さすが唯我独尊テレビw勝手にやってろ
499名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:11:26.96 ID:cSBmO+rg0
反論VTRを作る時点で日テレの負けだと思う
500名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:11:35.32 ID:Ylt/v+8L0
>>482
擁護者がこのレベルだから
日テレもどうしょうもない
501名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:11:44.40 ID:It8L0WGx0
反論VTRってもしかして
施設取材した人に擁護させるとかじゃないだろうな・・・
502名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:11:44.96 ID:gp6C6vWv0
>>463
-----------------------------------------------
同じなのに同じでないと思っている人たちがいる。
あるいは、同じでないとしたい人たちがいる。
自分たちの主義主張を押し付けるのに都合がいいからね。
-----------------------------------------------

これと同じで、>>383でも指摘したように、フィクションに対してもノンフィクションに対しても同じことが言える。ということは同じことなんだよ。
で、繰り返すが、フィクションだから〜ノンフィクションだから〜という主張、言い訳は何の意味もない。
503名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:12:16.01 ID:kDhvHFil0
カルトとどっぷり付き合ってると善悪の判断がつかなくなるから怖いね
504名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:12:17.21 ID:IBOhBIDE0
テレビ屋擁護してる連中はもう抗議=モンスターってレッテル貼るしかできないアホばっかだな

>14いっぺん読んで来いよ
505名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:12:32.22 ID:kNCKlC5/0
>>494
ドラマでは実際の施設ではやらないこと(子供の来歴を他の子供が知ってる)などをやってるから偏見や誤解が助長される。
架空の問題を作ってるわけで、問題の捏造は困る。
506名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:12:37.01 ID:aqwb2sdi0
上層部は報道番組などの現場に対し、『過去3〜4年前までさかのぼって、
児童養護施設を好意的に取材したVTRをでっちあげろ』という指示を出したのです」(冒頭の日テレ関係者)
507名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:12:51.50 ID:TZvo7xg90
>>497
その二回目の再放送
二回ともスポンサー無しの
ノーカット放送だったからな
日本テレビはcm流さなくても
やっていけそうだし
508名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:13:06.99 ID:ITb4U2aE0
再放送は深夜に第1話から繰り返ししていくのがいいと思う
昼間は子供が見れちゃうから逆効果
509名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:13:15.97 ID:1qEb2hDk0
>>494
文句つけてる関係団体の痛いとこ突いてんだろ
子供が傷つくってのは建前だな
510名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:13:19.10 ID:YRX8zTo+0
>>494
レイプ犯「被害者が傷付くなら周りが慰めりゃいいじゃんw」
by 日テレ
511名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:13:21.70 ID:dQH0hQ1N0
>>14
岡村ピンポイント杉w
512名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:13:48.34 ID:1n1xNsPm0
捨て子ポストこそ廃止すべきであっってドラマを打ち切る必要なんかない。
513名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:13:56.09 ID:It8L0WGx0
>>494
壊すから修理しとけみたいなのはちょっと・・・
514名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:14:04.98 ID:TZvo7xg90
■あだ名一覧(孤児たちに正式な役名は無く、常にあだ名で呼び合う)

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれないぞ」
515名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:14:09.29 ID:WCnKjKaH0
>>474
youはわかってるねぇ〜

パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護

実はこれが本命
今やテレビ新聞ラジオの大スポンサー様のパチンコ業界が人権派になりすまして叩いている
ナマポでパチ依存でネグレクトのトリプル役満設定超リアルすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ(パチ)を里子に出して消したらバッシングは半分になるんじゃねーかな
いや、割とマジでマジでwww
516名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:14:42.41 ID:IBOhBIDE0
>>494
>>510
これもわかりやすいね!
517名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:14:51.90 ID:2jonj1RcO
差別反対
518名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:14:52.89 ID:Z2yDqizZ0
スタッフの頑張りとか全く関係ねーなw
519名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:14:58.25 ID:4PlRaz7l0
これからやる再放送はどこがスポンサーなんだろう?
520名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:15:17.55 ID:StV+t2i50
>>496
じゃあ、どっちも問題ないので、ドラマ継続でOKだよね。
521名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:15:38.41 ID:TBsW5nGp0
http://anond.hatelabo.jp/20140125202332

今日になって、こんなことを知った。
お前ら、「里親」と「養子縁組」って違うんだぜ

ここからがキモなんだが、

・「養育里親」には、里子1人につき年間200万円以上の「養育費・里親手当」が支給されます。
・ 「専門里親」になると(養育里親としての経験が一定以上あれば、無試験・無資格でなれる)支給額は約300万円に増額されます。
・ 里子にかかる学費や医療費は無料で、そのほかにも随時、
 手厚い手当が(委託時の支度費、進学費、教材費、クラブ活動費、塾費用、暖房費、学習指導費、夏季特別行事費、
 期末一時扶助費、タクシー代など通院交通費etc)支給されます。
・ 上の手当は、国から支給される「最低限」の額で、その他に、自治体などから各種手当が支給されます。
  昨年度と今年度は「こども安心基金」から、里親宅の住宅リフォーム費、パソコンやベッドなどの購入費などが支給されてます。
・これらの手当は、実際の使用用途に関わらず、すべての里親に一律支給されるので、実際に里子のために使った金額との差額を着服する目的で、
 里子を預かる里親は少なくありません。
・もちろん、これらの「里子のための手当」とは別に、里親には報酬が支払われています(養育里親の場合、里子1人で7万2千円〜10万7千円/月。地域によって差があり)。
 それにも関わらず、里子のために支給される手当を里子に使わず、私腹を肥やす里親が多いのです。
・里子の養育は公費でまかなわれ、里親は公費から報酬を受け取っています。里子の養育に、里親が私費を拠出することは、ほとんどありません。
・ 現在、これだけの手厚い手当を享受していながら、里親団体は、さらなる「賃上げ」を行政に要求しています。


なんでこのドラマが不自然に批判されているか、だんだん見えてこないか?
522名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:15:49.02 ID:YRX8zTo+0
こんなドラマもうどっちに転んでも詰んでるのにいつまで無駄な金を無能工作員に使うつもりなんだ?w
523名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:15:51.80 ID:1n1xNsPm0
TBSに自分たちを美化するドキュメンタリードラマを放送させたくせに・・。
偽善すぎる捨て子ポスト・・。
524名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:02.16 ID:KGwZZo+w0
>>462
そんな子供いねーよと思わせる部分はたしかにフィクションとすぐわかる構造だけど
舞台背景になってる養護施設やポストは実在する
それが単に無力、あるいは悪意ある大人として描かれてしまってるのが問題なんだろうさ

たとえばポストはポストに捨てられたと教えてくれる大人がいなければ自分をポストと自覚できない
そんなルーズな情報管理してると思われたら病院関係だけじゃなく熊本県の福祉担当者も激怒するだろうさ
525名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:06.36 ID:TDN12w620
あだ名リストみたらこんなんで企画通す日テレがおかしいだろw最後までみたらあだ名の由来が変わるんか?
526名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:11.48 ID:3xQWqkbh0
ドラマは何やってもいいならJAP18も無罪だな
527名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:28.07 ID:s3gZ7Zvr0
「ツナミ」も居るんじゃなかった
528名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:38.45 ID:twcZbama0
>>14
これがすべて
529名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:40.34 ID:6tmi56Rc0
施設なんか刑務所と同じだ
530名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:41.65 ID:wOMudZpP0
取材する時間がないことわかってるのにこういうデリケートな部分に足突っ込む時点でわざとやってら
531名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:43.09 ID:TBsW5nGp0
http://anond.hatelabo.jp/20140125202332

俺もごっちゃになってたけど、「里親」と「養子縁組」は明確に違う。

「親」とついてしまうため、里親と養子縁組を混同しがちだが、
里親制度には実際の親子関係は発生しない。
「養子」には手当なんぞないが、「里親」は手当がある。

http://child-abuse.main.jp/chigai.html
532名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:53.62 ID:I9s/o1Tv0
>>458
>君のような方の相手をするのは苦労するんだよね。
それじゃするなよカス、ぜんぜん説得力無いわ

>抗議するほうが違法だとドラマを訴えればいいよね。
だからスポンサーに訴えられてスポンサーが下りてるんだろバーカ

1998年放送の聖者の行進で視聴者からの苦情が殺到。スポンサーが提供を降りる事態に発展し
という前例が有るのに同じことを繰り返すとかバカ過ぎ

>国境なき時代で企業は海外にどんどん進出していきます。
>そんな時代に日本国内だけで不買運動をしても業績には全く影響ありません。
ここまで知能の低い言い訳も珍しいな花王の事か?

日本企業で日本で不買運動されて業績には全く影響ありませんとか
フジテレビディスってるの?

お前が頭おかしいよクレイジーのカス
533名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:54.95 ID:rI3Xp2XV0
>>522
バーニングバーニング
534名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:57.37 ID:ZSdmRCJf0
ただのドラマじゃん。
こんなのに影響されるなんてよっぽど純粋かただの馬鹿。
535名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:17:47.78 ID:TBsW5nGp0
http://anond.hatelabo.jp/20140125202332

劇中では、あえて違いには触れていない。
里親になるのは難しいというキャッチーな事柄は取り上げているのに、
手当にあえて触れないのはあえてだろうか?

俺みたいな無知なヤツを筆頭に、大概の視聴者に対するミスリードではないだろうかと考えた。


ここからが結論だが、
このドラマの今後は、里親制度の闇を暴くという展開が入ってくるんじゃないだろうか。
個人レベルだが、里親のもとでの虐待やピンハネについて告白しているブログがある。

『里親は公費で里子を世話して報酬を受けとっている』
http://gladiolus2009.wordpress.com/2009/08/08/%E9%87%8C%E8%A6%AA%E3%81%AF%E5%85%AC%E8%B2%BB%E3%81%A7%E9%87%8C%E5%AD%90%E3%82%92%E4%B8%96%E8%A9%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E5%A0%B1%E9%85%AC%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84/

こういうことを展開として盛り込んでいくのではないだろうかと。
536名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:17:48.40 ID:StV+t2i50
>>502
おなじことが言えても表現方法が違うよね。
フィクションかノンフィクションか。
両者は全然、違う。
537名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:18:01.53 ID:eZomNqFw0
>>508
「どんな子供が見ても」まったく問題がない内容だ
だから日曜の昼間に放送するんでしょ
嘘だと思うんなら見てみろよ
538名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:18:37.15 ID:1qEb2hDk0
>>532
聖者の行進、やっぱそんな事態になってたのか
でもそっくりな事件が実際に起こってたもんな
539名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:18:51.87 ID:4bbKeqsj0
>ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
これ致命傷になりかねないな。
540名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:18:55.88 ID:xoawv/CZ0
お前らまだやってんのかw よく飽きないな
541名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:19:01.75 ID:TBsW5nGp0
【里親支援webサイト 里親への手当等】
http://sato-oya-net.jp/satooya4.php

・里親手当
 養育里親  子ども一人あたり 月額 72,000円
        (2人目以降)        36,000円
 専門里親 子ども一人あたり 月額 123,000円
        (2人目以降)         87,000円

・生活諸費
 乳児    一人あたり     月額  54,980円
 乳児以外                  47,680円

・教育費
 学用品費等小学校 一人あたり 月額 2,110円
        中学校 月額         4,180円

 通学費・教材費
 部活動費(中学生)・学習塾費(中学生)   実 費

・特別育成費 
 公立高校   子ども一人あたり 月額 22,270円
 私立高校                    32,970円

そのほか、幼稚園費、学校給食費、見学旅行費、入進学支度金、
就職・大学進学等自立生活支援費、里親受託支援費、医療費等があります。

*親族里親・養子縁組を希望する里親に「里親手当て」は支給されませんが、養育費は支給されます。
542名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:19:30.85 ID:wg5sMDwA0
>>514
なんでガセをコピペしまくってるんだ?
543名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:19:51.69 ID:s3gZ7Zvr0
昼間にも放送するとか
反社会的だな
544名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:19:53.82 ID:TBsW5nGp0
【里親支援webサイト 里親への手当等】
http://sato-oya-net.jp/satooya4.php

・医療機関にかかる時の支払い
 医療費については、里子に受診券が交付され、これをもって公費で支払われます(「 3. 里親の法的立場・身分など 」参照)。

・税制面での扶養控除
 委託を受けている子どもは、所得税法上の扶養親族とみなされ、扶養控除の対象となります(「 3. 里親の法的立場・身分など 」参照)。

・もし里子が事故などを起こしたときには
 養育中の里子が、ケガをしたり他の人にケガを負わしてしまったり、物を壊してしまったりという事故に遭い、
 里親に損害賠償責任が生じたときのために、自治体や里親会で里親賠償責任保険に入っています。
 保険加入の費用は、自治体が負担します。詳細については、各自治体・里親会にお問い合わせください




至れり尽くせりだな
こりゃいろいろな場所が圧力かけてくるはずだわwww
545名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:20:01.59 ID:rI3Xp2XV0
>>540
スポンサーのイメージに傷がつくのに、まだやめない日テレの方がよく飽きないなw
546名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:20:31.73 ID:ZSdmRCJf0
一部のおかしな人がクレームしてるってのがよくわかったw
まともな人は、たかがドラマでムキにならないし、ほとんどの人がこんな感じ。
547名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:20:43.25 ID:TBsW5nGp0
>>542
ガセを混じえてくるあたり、相当にうさんくさいよなwww
ガセを交えてまで潰したいのか、このドラマをwwww
548名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:20:47.70 ID:vlmKgi940
これで視聴率とか上がれば万々歳だな。
世間の人も所詮テレビだからとか思えばいいのにな
549名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:21:06.98 ID:YRX8zTo+0
>>534
ただ視聴者から全うなクレームが入ってスポンサーの殆どが降りただけじゃんw
こんなのに粘着するなんてただの工作員じゃん
違うならただここから消えればいいだけw
簡単だろw
550名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:21:10.45 ID:omQ2sN120
そもそもここの制作会社、やらかしまくりのところじゃねえか
そんなところに丸投げしたらこうなるのは当たり前
ばかじゃねえの
551名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:21:16.92 ID:wCQA46dV0
ちゃんと取材してますって
ちゃんと取材してあれやってるならもっとやばいだろバカじゃねえのこいつらw
552名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:21:18.83 ID:l7SC3PaF0
放送しないと都合悪い奴らが必死
553名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:21:36.78 ID:Jr6Gt3F30
>>534
子供は純粋で馬鹿だからな
再放送見て悪影響とかでないといいね
554名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:22:01.04 ID:wg5sMDwA0
>>538
逆だよ
事件を元にドラマが作られた
あれはダメだな、今回の騒動で思い出して動画見てたが
見れたもんじゃない
虐待やレイプシーンが生々しすぎる
555名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:22:13.81 ID:StV+t2i50
>>532
アホの相手は困難だと実感するわ。

スポンサーに訴えられて????
意味がわかりません。
訴えるとは普通、法的と解釈するよね。

花王なのかのくだりも全くもって意味不明。

以下駄文。
556名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:22:23.36 ID:FA9bR8lXO
ドラマとして見てますが、何か?題材の現実を少し歪ませたり、デフォルメしないと成り立たないし。世に警鐘、問題提議、議論も巻き起こしたから既に半分成功。
557名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:22:49.82 ID:eZomNqFw0
↓どんな奴らがこのドラマに抗議しているのか察しろw

名前: 可愛い奥様 投稿日: 2014/01/25(土) 21:43:47.55 ID:5h+smHe/0
>>952

1 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2009/03/06(金) 17:25:08 ID:rvO9c7rg
ペットの飼い主を「里親」、ペットを「里子」と呼ぶ方たちがいます。
「○○ペット里親会」「犬の里親募集」「猫の里親募集」などと、ホームページに案内を載せる方々がいます。
さらに、公共機関で「動物の里親制度」や「公園の里親」「道路の里親」と称して、飼い主や管理ボランティアを募集する例もあります。
里親家庭で暮らす子どもたちが、ホームページや広報で、「ペットの里親募集」という言葉を見たとき、どんな気持ちになるでしょうか。
里親家庭で暮らす子どもの尊厳を守るためにも、人間以外のものに「里親」「里子」を使うことをお控えください。

「里親会」「里親募集」などのキーワードで検索し、動物愛護団体に対する抗議活動を行ってまいりました。
しかし、一人で抗議してもあまり効果が得られないのが現状です。
賛同してくださる方がおられましたら、抗議活動にご協力を。
558名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:22:51.40 ID:1qEb2hDk0
>>554
いやあの後にも同じ事件が発覚したんだよ

元になった方は知らん
559名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:22:57.90 ID:TBsW5nGp0
↓下記サイトを参考にさせていただいております。
http://child-abuse.main.jp/youikuhi-teate.html#satooya

2歳の子供を里親として育てる場合(大体の試算)
*3歳から保育園、6歳から小学校、12歳から中学校、15歳から高校へ通う場合
乳児〜保育園に通うまで(1年間)
月 54980円
期末一時金 年 5070円
保育園まで1年間なので、664830円。

3歳から6歳(3年間)
生活費 月47680円
期末一時金 年5070円
これが3年間なので、1731690円。

小学校(6年間)
入学時 1回39500円
月47680円
期末一時金 年 5070円
教育費 月 2110円
見学旅行費(修学旅行)20600円
これが6年間で 3675404円

中学校(3年間)
入学時 46100円 教育費 月4180円
生活費 月47680円
期末一時金 年5070円
見学旅行費 1回 55900円
3年間で1984170円

高校(3年間)公立の場合
生活費 月47680円
期末一時金 年間5070円
特別育成費 月22270円
見学旅行費108200円
3年間で2641610円
高校卒業まで育てた場合、合計で8301184円

このほかにもまだ支援制度はありますので、人によって変わってきますが。また、養子縁組をした場合などは対象になりません・・・
560名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:23:01.86 ID:IBOhBIDE0
「嫌なら観るな」が「嫌なら最後まで観ろ」にランクアップしてるとかね

どんだけ殿様商売なんだよ
561名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:23:08.06 ID:TZvo7xg90
>>547
ガセと言いながら
指摘出来ないでやんの

嘘書いたら簡単にバレるけどな
ネットなんて
562名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:23:28.54 ID:OkEsn6Hd0
CMなしのノーカット放送が流行りますように
563名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:23:33.22 ID:lwE9xC6SO
素直に止めればいいのに
564名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:23:44.57 ID:YRX8zTo+0
>>546
そうだよほっといても何の問題もないんだから早く消えなw
それともそうできない理由があるのか?
ここで工作しないといけない理由が?
何の問題もないのに?
565名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:23:58.70 ID:TBsW5nGp0
http://anond.hatelabo.jp/20140125202332


ははーん、見えてきた。
ドラマ内では児童相談所の職員らしき女性が、
里親候補の情報を施設長に渡し、「これは本来違法なんだけどな」と咎められるシーンがある。
(実際ダメらしい)
それに対し、女性職員は「子供が親を選べない現在の仕組みに問題があると思います」と答える。
現実では、ドラマのように里子は里親を選べない。

この辺の情報のやりとりは、
1話の「裕福だけど、ガイキチ妻に不倫夫」という里親候補もそうだけど、
金銭目的で子供を預かる里親をゾーニングする目的なのかもね。

「子供は親を選べない」って、「実親を選べない」と「里親を選べない」ってダブルミーニングなのかも。
俺みたいな視聴者は「養子縁組」と「里親制度」が全然違うとは知らなかったし、
「里親」に手当が出るなんてことも知らないから見逃してしまう。


そこら辺を触れられたくないからここまでいろいろな団体が圧力をかけてきていると。
おいおい、「このドラマは取材されていない」とかとんでもないぞ。
566名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:24:19.57 ID:wg5sMDwA0
>>558
元の事件は水戸アカス事件な
まあ障害者施設で性的虐待とか暴力とかいくらであるしな
ドラマの影響とかじゃなく
567名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:24:25.22 ID:TZvo7xg90
>>562
まさにcm無し放送が主流になればいいね
568名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:24:29.38 ID:RWfUUFag0
>>561
お前見ないで批判してるのか
569名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:24:32.54 ID:TBsW5nGp0
>>561
いや、ブラックって子供が出てくるのは確定?
ハンとリュウは確定だが。
570名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:24:56.49 ID:1qEb2hDk0
>>566
だからこそ苦情が来るんだろうなw
571名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:25:21.00 ID:TBsW5nGp0
>>561
あと、ドンキの親は殺してないぞ
殴った相手と暮らしている。
572名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:25:24.34 ID:Env+1JJ10
下手打ったな
もうヒステリー状態だから何やっても無駄だよ
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
もうこれしか返ってこねえから
573名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:00.74 ID:rI3Xp2XV0
>>1
いまだCMを流し続ける3社

■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/

■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html

■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
574名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:01.52 ID:cSBmO+rg0
日テレは意地でも放送し続けるだろう。
だから、これ以上問題の進展はないと思う。
だけど、放送し続けるにしても信用は地に落ちるんじゃないか?
擁護派もドラマとして大絶賛してるわけじゃなくて
抗議によって放送中止に追い込まれるかどうかという
表現の自由の行方が気になってるだけですし。
このスレ見てると内容を褒めてたり、おもしれええええと言ってる人もいない時点で
ドラマの出来は並かそれより下回るでしょ
575名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:11.54 ID:cunLpcwS0
準備期間なかったのによく芦田プロのスケジュール押さえられたな
意外と暇なのか
576名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:25.16 ID:TBsW5nGp0
「お前たちはペットショップの犬と同じだ」

養護施設、里親からのクレーム
「違います、ペットショップの犬は、買えば(飼えば)エサ代がかかりますが、
里子は国からエサ代(養育費・手当)がもらえます、きちんと訂正してください」
577名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:26.34 ID:k0A2dquR0
不幸な子供たちのお話だけだったのなら普遍性があって
さほど問題にはならなかっただろうけど、ポストはどう言い訳しても
完璧にまずいだろ。
578名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:35.30 ID:s3gZ7Zvr0
悪意に満ちたあだ名で
取り返しつかないことになったね
579名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:37.69 ID:WjsMhMET0
>>14
自分はこのドラマ批判は当然だと思うけど
中止にするのは反対なんだよね
クレーム来たからはい止めますみたいな形はよくないと思うから
むしろこれをきっかけに皆でどうすべきか考えるとか
そういう風に持って行くべき

アメリカの有線放送だと
子供には見せられないような過激だけどいいドラマいっぱいあるよね
日本もそういう風にすることはできないの?
580名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:40.72 ID:e08ur71IO
いやいや
昨日のめちゃイケでも相当なことをやってたぞ
受け身できなそうな場所でドロップキックを食らわしたり
胴上げで天井に頭を打ちつけさせたり
バラエティーといえでもあれで体に障害が残るケガをしてたらどうすんだろうか
581名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:46.35 ID:NtHMvBvnO
みっともない数字こじき
582名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:52.58 ID:gp6C6vWv0
>>536
『おなじことが言えても〜全然、違う』

上っ面だけ変えれば全然違うってか。上っ面だけのやっちゃなw
583拡散希望 吉松育美関連英文:2014/01/26(日) 13:26:50.27 ID:zqxIo06uP
¶Japanese show business is ruled by Yakuza.
¶Ikuo Suhou isn't a yakuza member himself but has been deeply
connected to Yakuza. He's a man like Jimmy Hoffa so to speak.
¶Ikuo Suhou asked a Yakuza to put pressure on Japanese
media and launch a negativecampaign againt a female actor
Hirosue Ryoko, who is known overseas to have acted in an
award-winning movie "Departures."
The Yakuza followed Ikuo Suhou's instruction.
¶While doing the negative campaign against Ryoko Hirosue,
the Yakuza tried to make a greatimpression on the public
of a female actor Rena Tanaka, who belongs to a talent
agency which is under the umbrella of Ikuo Suhou.
¶Following the campaigns, Ryoko Hirosue's popularity
went down,while Rena Tanaka became quite popular.
But Rena Tanaka's popularitywas sort of artificial
led by the Yakuza so it didn't last long.
¶Now, a Japanese ad agency is adopting the same
approaches with the forementioned Yakuza's
approach, this time to skaters Mao Asada and Kim Yuna.
¶Sharing these facts is never defamation because
these facts were all postedon a website administered
by the Yakuza himself.
¶The reason why the Yakuza revealed everything was
the Yakuza had gotten into badterms with Ikuo Suhou
because of a money trouble.
¶Although these facts could draw much interest of
Japanese public,Japanese media never reports them.
¶In a way, spreading this to all over the world
scandalously could be a businesschance targeting niche.
584名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:27:01.44 ID:StV+t2i50
スポンサーなしだと有料にするしかないよ。
それでOK?
俺はOK。
テレビはお金を払って見たいものを見るようにすべき。
585名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:28:01.36 ID:vuYDBNkk0
視聴率がもっとさがればすっきり打ち切れるのにw
まだ13%もあるからね。日本テレビはまだあきらめきれないんだろw
586名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:28:05.81 ID:wg5sMDwA0
>>561
> ピア美→香港に売り飛ばされた?どこから出てきたんだその設定
> ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ →傷害事件 死んでない
> ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子 →そんな役はいない
> ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。 →上に同じ
> ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子? →ちょい役の設定すらない役に何後付してんだ


> 嘘書いたら簡単にバレるけどな
> ネットなんて


だからバレてるよお前がガセ貼りまくってるの
587名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:28:06.18 ID:1qEb2hDk0
7話までもう撮影済みなんだっけ?
588名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:28:26.96 ID:I9s/o1Tv0
>>521>>531
養育里親が商売になるならみんなやってるだろ

話をすり替えたいんだろうけどそれじゃ放送免許、電波利用料の事もやれば?
日テレのあだ名はデンパかよ

電波利用料は外国ではオークションで日本みたいに安くないよ
現在、テレビ局はこれだけの手厚い手当を享受していながら、さらなる「利権」を行政に要求しています
だろ
某国営放送なんてテレビが無くても受信料払えとまで言い始めてるとバカにされてるのに
589名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:28:34.79 ID:rq0DwzME0
裏のフジドラマより数字取ってるのに
あちらはこの話題ですっかり潰されたな
590名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:28:41.13 ID:j6NG1eJw0
>>14
例えにガンダムとかロボットものアニメ出してくるあたりはアホだな・・・
591名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:28:55.37 ID:StV+t2i50
>>582
そう、違うんだよ。
違うものを同じと捕らえたいだけ。
君の願望だね。
592名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:29:14.43 ID:0lbLEq/x0
孤児がテーマのモノは作れなくなるな
593名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:29:16.60 ID:gp6C6vWv0
>>555
>スポンサーに訴えられて????
>意味がわかりません。
>訴えるとは普通、法的と解釈するよね。

君が小学生でもやばいレベルだぞw
594名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:29:23.42 ID:cSBmO+rg0
>>579
ドラマを放送中止するも地獄、続けるも地獄で
日テレはこの問題に関しては積んじゃったと思う
中止反対の人もあなたのようなタイプに
ドラマの内容を支持してるわけではないように見えるし
595名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:29:24.68 ID:dQXrvIv90
参院選で共産党は小選挙で560万票を獲得し得票率は10パーセントを越え
ました
創価学会に対する突撃力がある共産党がここまで躍進したのにまだ創価学会を
怖くて退会できない学会員の気持ちが全く理解できません
596名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:29:28.10 ID:Env+1JJ10
>>584
PPVするなら胸張って「嫌なら見るな」といえるしな
HBOみたいにエロもグロもいけるようにすりゃいい
597名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:30:02.19 ID:2jonj1RcO
愛は地球を救うなんて言ってるテレビ局が
弱者差別助長ドラマを平然と流し続けてるんだからおかしな話
愛のかけらもない
598名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:30:15.96 ID:Jr6Gt3F30
>>556
>世に警鐘、問題提議、議論も巻き起こしたから既に半分成功
そんなのおきてないぞ?日テレが叩かれてるのは何にも知らないのにポストとかあだ名つけて
それいじめじゃねーのかよ、視聴率が欲しいから炎上させてるだけだろって言われてるだけなんだけど
599名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:30:17.83 ID:zIglbhXC0
>>565 事前に修正を申し入れたがそのまま放送されたシーンって案外そこかもな。
600名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:30:31.64 ID:4jO667Wm0
朝から晩までちゃらちゃらした日テレが嫌い
601名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:30:37.19 ID:Nme/T5hA0
不倫、殺人ドラマがオッケーなんだから、これくらい問題ないだろ
子どもに悪影響って騒いでる偽善者多すぎ
602名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:30:41.83 ID:iH3q1Lic0
明日、スポンサーがいない
603名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:30:56.39 ID:wCQA46dV0
>>579
これがいいドラマだと思うの?w
604名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:31:12.11 ID:1tc3O25o0
突然変なドラマやられて
施設の子には反論の余地もないからね

芦田なり芦田で稼いでいる事務所の社長が会見で考えを述べるべきだ
605名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:31:20.91 ID:OkEsn6Hd0
里親も無料では引き取らないだろ
606名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:31:34.01 ID:4jO667Wm0
韓流ばっかりの日テレ
オカマだらけの日テレ
大嫌いだ
607名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:31:40.25 ID:OMcZOYep0
岡村隆史(43)は 「最後まで見て判断したらいいんとちゃう?」と指摘。

最後まで見てたら「終わった話し、もう済んだドラマですやん、いつまで言っての」
になるだろ、おまえの小学生並の騙し口車は大阪でやってくれ。この輩ガキ以下だな。
608名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:32:08.86 ID:IBOhBIDE0
まぁ批判者の9割はドラマ観てないんだけど

それだけテレビ屋が普段の行いで信用なくして嫌われてるんだよ
自業自得
609名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:32:33.51 ID:4jO667Wm0
プライドと年収だけは高いままなんだね
610名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:33:06.42 ID:bQtJAW+10
ちょっと前のウジテレビのようだ。



落ちてからじゃ遅いのに、バカだねぇ〜
611名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:33:10.93 ID:C7mDUIj3i
>>604
コヤク→親が子供をだしに金を稼がせて自分は社長におさまる

ポストから改名しろ。
612名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:33:26.62 ID:It8L0WGx0
>>592
孤児は作れるだろうけど赤ちゃんポスト関係は作らなくなるかもね

この流れで赤ちゃんポスト設置する病院出てきたらいいのに
613名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:33:35.48 ID:4jO667Wm0
テレビ局はドラマとか娯楽の内容はともかく
報道機関として全く機能していないのが痛すぎる
614名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:33:54.68 ID:tARvhvRz0
>>561
ブラックって出てくる予定とかあるの?
615名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:33:59.41 ID:eZomNqFw0
>>597
弱者差別助長ドラマ?どこが???
616名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:34:01.42 ID:ZSdmRCJf0
ドラマと現実の区別がつかない人がいることに驚きw
"子供が影響されるとか吠えてるけど、こんなドラマで影響されるようなアホな子供に育てたお前が悪い。
617名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:34:02.85 ID:NjkYuXom0
親がギャンブル依存症のパチはまずかったな
実はこれが大騒ぎの元なんだと思う
618名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:34:07.25 ID:X2AV12m7O
>>1
もう何か見苦しすぎるな反論VTRとか
報道部門が取材するのは当たり前の話だろうに
619名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:34:24.60 ID:/V5ljwpH0
>>458
>国境なき時代で企業は海外にどんどん進出していきます。
>そんな時代に日本国内だけで不買運動をしても業績には全く影響ありません。

エェッ、花王は日本限定で、日本語のドラマを、支那チョンが見て、支那チョンの売り上げ増を
目的にしてスポンサーになっているの
620名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:27.09 ID:eZomNqFw0
>>603
私はいいドラマだと思うな
だから日テレにも応援電話入れたよ
621名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:31.66 ID:laX81cNe0
病院は何か後ろめたさでもあるのかって勘ぐってしまう・・・
622名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:35.16 ID:s3gZ7Zvr0
だいたい自分の子供が学校いって
「ポスト」とか「ボンビ」とか呼ばれて苛められてもいいのか
施設の子なら苛められて当然なのか
623名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:47.23 ID:gp6C6vWv0
>>591
---------------------------
そう、同じなんだよ。
同じものを違うと捕らえたいだけ。
君の願望だね。
---------------------------

ほれ。また同じことになる。

繰り返す。フィクションだから〜ノンフィクションだから〜という上っ面の主張、言い訳は何の意味もない。
624名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:49.70 ID:rI3Xp2XV0
>>617
パチンコで借金背負って闇金にハマるドラマや映画がパチンコ資金で作られてる時代に何言ってんだw

馬鹿じゃねーのw
625名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:58.76 ID:wCQA46dV0
最後まで見て判断しろは凄いわ
それまでどうでもいいと思ってたけどそれ聞いて絶対このドラマは潰すべきだと思った
626名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:36:00.20 ID:zIglbhXC0
>>588 みんなやりたがると分け前が減るから困るという見方もできる
里親にとっては「いくらお金をもらっても割にあわない仕事だ」というイメージが必要なんだろう
627名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:36:16.36 ID:8p1kygcR0
なべつねの意見も聞いてみたい
628名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:36:40.92 ID:jRqJvxk40
>>14
馬鹿の岡村に読ませたい
629名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:36:51.30 ID:C7mDUIj3i
>>622
施設の子とか普通の学校で出会えるの?
見たことない。
いたらいたで参観日が廃止になったりして面倒くさいんだろうな。
630名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:36:55.92 ID:wCQA46dV0
>>616
地上波でそんな都合のいい論理が通じるわけ無いだろバーカw
631名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:36:58.44 ID:NtHMvBvnO
>>556
取材もせずフィクションにしても基本が描かれていない薄っぺらさが叩かれてるんだろ
むしろ今の子供達を取り巻く問題点をきちんと取材して問題提起している内容なら支持してた
このドラマは「かわいそうな子供」の設定のためだけに施設や親からの虐待を利用してるのが気持ち悪い
テレビ局の偽善がぷんぷん臭う糞ドラマだから嫌なんだよ
632名無し募集中。。。:2014/01/26(日) 13:37:08.22 ID:0OjHEL+i0
芸術映画なら表現の自由もあるから好き勝手な内容で構わないけど
単なる商業作品でここまでヒトを不快にさせるモノならわざわざ電波に乗っける必要は無いと思うよ
633名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:37:52.89 ID:WjsMhMET0
>>594
ドラマの内容支持して見てる人もいっぱいいると思うよ?
ただ自分は内容の是非よりもこういうドラマを地上波で流すことがどうか
って話題の方が興味があるし
このスレもそっちに関心がある人が集まってるから自然とこうなるよね
634名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:38:06.10 ID:8Cs7Mvm20
いっそ視聴率が5%ぐらいまで落ちれば打ち切りやすいのにな
それか逆に20%以上をキープすれば最終的に続けたもん勝ちになる
このネタにするほど悪くもなく、特別良くもない数字のせいで
日テレも決断しにくいんだろう
635名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:38:12.66 ID:IBOhBIDE0
>>622
ガキに大人の理屈は通じないからね〜
線引きもできないからねー

とりあえずイジメまがいのあだ名つけとかはやりそうだね。
まぁ、そこまでドラマ流行らないだろうけど。
636名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:38:23.02 ID:352h3f800
なるほどw
里親利権?とパチンコ批判で大騒ぎなわけねw
いつもどうりの展開だな
637名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:38:28.08 ID:YRX8zTo+0
>>616
こんな批判で降りるスポンサーしかいないこのドラマが悪いw
終わりw
638名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:38:33.85 ID:4YoJDbcg0
>>632
いくら表現の自由といったって、子供保護の規制はどこの国も非常に厳しいよ。
639名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:38:55.16 ID:rI3Xp2XV0
640名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:39:05.46 ID:/V5ljwpH0
前回のフジのと時の、ノウハウと、実績が生きているな

花王は降りるらしいけど、フジで懲りたんだろう、ここで意地を張っても
マイナスはあってもプラスは絶対にない。
もうフジは余程のことが無い限り、チョンコドラマは無理だろうしね
日テレはまだ、事態の深刻さにきずいていないね
641名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:39:17.54 ID:pqEpjYEz0
差別助長?

なんだろうな批判してるのってピントがズレてるんだよな
なんかテレビ局批判してれば俺って偉い?みたいに思い上がってるんだろうか
そんな事より規制するの好きだな、思想が中国人みたいだw
子供が虐められるからとバラエティに圧力かけてぬるくして、それで虐めはなくなったのか?
642名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:39:46.86 ID:IBOhBIDE0
>>636
俺らみんな里親でパチンカスなの?無理あるわぁ
643名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:40:02.02 ID:rI3Xp2XV0
>>636
パチンコで借金背負って闇金にハマるドラマや映画がパチンコ資金で作られてる時代に何言ってんだw

馬鹿じゃねーのw
644名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:40:25.51 ID:QRaAioWA0
この、読売擁護のレス多投ってなに?おなじみのピットクルーってやつくさい。

このスレは、子供の名前がポストだの施設が虐待してるだのってドラマの話してるだけで、
里親でカネがどーたらだのって話するスレじゃないから。

飛ぶボール問題のスレで、ず〜っと越境入学問題コピペしているようなもの。的外れな荒らしは氏んでください。
645名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:40:50.51 ID:cSBmO+rg0
問題提起したいなら報道でやればよかったんよ
646名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:41:09.15 ID:4YoJDbcg0
>>622

「ポスト」と呼ばれるだけじゃないよ。
「着払いでお願いしまーす」「ハンコお願いしまーす」って、虐められる。

そこまでドラマでは描かれている。
647名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:41:51.01 ID:TBsW5nGp0
「他の業界だって利権あるだろ!」

と他の業界へを逸らすのが面白い

俺は「養子縁組」と「里親制度」が違うって、全然知らなかったけどなぁwwww
ましてや「里親」が国から助成金が出るなんてこともwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:41:58.16 ID:nH0i1rIc0
未成年が見ないように地上波にも親の意思でスクランブルかけられるようになったら良いのにな
649名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:03.49 ID:WjsMhMET0
>>603
その是非にはあんまり興味がなくて
アメリカのような子供達には見せられないけどいいドラマを作っても
今の日本の状況じゃ放送できないね
どうすればいいのかな
ってことの方が興味ある
650名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:17.26 ID:0hbH8kp50
>>645
んだ
651名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:26.96 ID:StV+t2i50
>>623
永遠に堂々巡りをするんだ?
宗教である君と無宗教である俺は永遠に分かり合えないよ。
だから、世界のいたいるところで殺し合いが起きる。
652名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:28.81 ID:otNNHmgb0
見てて不快だからもう見るつもりない
最近のテレビってワイドショーとかもそうだけど、
自分達の意見を視聴者に押し付けないと感情が収まらないみたいなとこがあって、
2ちゃんに対抗心燃やしすぎでアホだよね
押し付けるんじゃなくてどうしたら「見てよかった」と思ってもらえる番組を作るかが大事なのに
653名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:33.06 ID:bOuHk9vO0
>>641
>思想が中国人みたいだw

中国人をバカにしてるの?

スポンサーのお金で制作したドラマについて、視聴者がスポンサーに
「貴社はこの内容がお茶の間の娯楽にふさわしいと思って製作費をお出しになっていらっしゃるんですね?」
って聞いても、ごくごく普通の行為でしょ?
654名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:35.51 ID:OIE8F/FX0
芸能人とかのコメントが擁護になるかよ
潔く打ち切るのが一番傷が少なくなるわ
655名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:36.43 ID:CXXYHiSiP
日テレなんて豚元肉便器集団のパトロンって時点でお門が知れるわw
しかも免許取消を阻止する為に嵐の櫻井兄妹を抱えてるし
(櫻井の親父は総務省の幹部でテレビ局の免許認可絡みの部署トップだった)
656名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:43:25.73 ID:F3ZS5n3t0
一生懸命仕事してる人が居るのに

孤児院では子供が虐待受けてる
引き取り先で虐待うけてる

とか嘘やっちゃダメでしょ
657名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:44:07.00 ID:I9s/o1Tv0
>>555
????
お前みたいなアホの相手は困難だと実感するわ

>訴えるとは普通、法的と解釈するよね。
低知能過ぎだよ、日本語知らないの?

うった・える〔うつたへる〕【訴える】
3 他人の理解・同情・救いなどを強く期待して不満・不平・苦しみなどを言い知らせる。
5 感覚や感情に働きかける。「良識に―・える」

スポンサーの「良識に訴える」
だな、そして、スポンサーは聖者の行進同様に降りたと
訴えると告訴の意味は違うよ

>花王なのかのくだりも全くもって意味不明。
フジテレビは理解できたんだ(笑)

フジ工作員、不買でも花王には関係ないし、有ったみたいだね
海外に工場を建ててさらに失笑

>以下駄文。
お前の糞みたいな書き込みのことか(笑)
658名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:44:17.41 ID:vCyCLTmI0
過去にこれだけ取材しといて出てきたドラマがあれじゃ
現場のこと(状況も、心情も)わかってないとか言われるだけなんじゃないの?
659名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:44:34.38 ID:el1OoLnb0
何言ってもムダムダ。
野島を招いて作ってる時点で下衆な興味でみんなに見てもらおうっていう意図があるわけだからな。
660名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:44:36.71 ID:4YoJDbcg0
>>652
>>最近のテレビってワイドショーとかもそうだけど、
>>自分達の意見を視聴者に押し付けないと感情が収まらないみたいなとこがあって

凄い感じるよな。
サラリーマンアナウンサーも偉そうに自分の主張を押し付けてくるのが目立つ。
どの局でも。
661名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:44:53.05 ID:tARvhvRz0
>>622
躾の出来ない親の責任をテレビに押し付けるなよwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:44:59.85 ID:NtHMvBvnO
>>636
病院関係者、児童福祉関係者と厚生省役人はパチン滓の里親なの?
663名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:45:03.78 ID:352h3f800
>>644
お前はドラマ見てどの辺が虐待だと思ったの?
お前見えないだろ?
664名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:45:06.90 ID:TBsW5nGp0
>>656
引取先で虐待を受けるケースも有るらしいよ
ドラマなんて温いくらい

http://child-abuse.main.jp/01.html


【スタンガンやタバコで普段は見えないところにお仕置き】

小3の時に里親宅に預けられたが里親の許しがない時に喋るのを禁止された。
6畳間に2段ベッドが2台置かれ、里子4人が押し込められてた。
里親の許可がない時、里子部屋で子供同士で喋るのも禁止で
ヒソヒソ喋ってるのが見つかって、スタンガンでお仕置きされた。
裸にされて性器にスタンガンで電撃された事もあった。
家の手伝いをする時以外は、部屋から出るのを許されなかった。
665名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:45:09.84 ID:LzB8UvOZP
>>1
人権派左翼は説明を聞くような連中じゃないよ。
こんな子供のコメディで反論なんていらない。粛々と放送すればいい。
666名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:45:31.31 ID:Jr6Gt3F30
日テレもそんなに自信があるなら24時間テレビで全話放送していいわけVTRも流せばいいのに

スポンサーが全部CM料金を支払い拒否して24時間テレビが潰れたら大笑いしてやる
667名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:46:40.43 ID:cSBmO+rg0
1話で切ったのでこれ以上積極的に批判する気もないけれど
きちんと取材してドラマ制作すれば良いドラマになれる可能性もあったのに
残念だね
668名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:46:47.30 ID:NtHMvBvnO
取材もせずフィクションにしても基本が描かれていない薄っぺらさが叩かれてるんだろ
むしろ今の子供達を取り巻く問題点をきちんと取材して問題提起している内容なら支持してた
このドラマは「かわいそうな子供」の設定のためだけに施設や親からの虐待を利用してるのが気持ち悪い
テレビ局の偽善がぷんぷん臭う糞ドラマだから嫌なんだよ
669名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:47:05.63 ID:laX81cNe0
とりあえずこの反論VTRは楽しみ^^
670名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:47:26.65 ID:bq+UHLZ/O
問題ないと言うのなら
「もしこのドラマが原因で養護施設の不登校生徒が
出た場合は責任取ります!」
くらい言えるよな?
671名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:47:27.29 ID:bOuHk9vO0
そもそも、原発廃止が言われていたりする世の中に
24時間もテレビ放送するのは間違っている

40年前のオイルショックの時は、深夜の放送は自粛していたんだよ?
40年前よりも事態は大変なのに、なんでテレビ局はのほほんとしているの?
672名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:47:37.58 ID:Y/6ygeMs0
>>604
おう、芸能界のドンと言われるS氏の事だな
ぜひ表に出て堂々と糞ドラマを擁護していただきたい
673名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:47:37.60 ID:StV+t2i50
>>657
つまらないんだけど。
いつまで君のような方を相手にしなければいけないのかな?
疲れるんだよね。
意味不明な反論を書いてうれしいのかい?そう、よかったね、ボウヤ。
674名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:47:54.99 ID:pqEpjYEz0
>>653
自分が気に入らないものは規制して無くしてしまえという考え止めないか?
フィクションの世界までお花畑にされたらつまらんよ
お前らは反論できない企業を一歩的にまくし立てて
暇つぶしとストレス解消できるかもしれんが
675名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:48:00.08 ID:LzB8UvOZP
あきらかにフィクションのドラマなんだから言い訳なんていらない。
噛み付いてる奴らは人権派左翼と、見ないで炎上を楽しんでる奴だけだ。
676名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:48:11.42 ID:rI3Xp2XV0
http://www.cyzo.com/2014/01/post_15886.html

悪趣味なサイゾーの論評の方がまともに見える時点で、日テレに勝ち目はないよw
677名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:48:18.20 ID:t4ZuHen80
ドラマ制作者側もただ言われっぱなしでいるのは日本のメディア文化にとって良くないと思うので
反論があるなら主張するのは悪くない
678名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:48:32.66 ID:bOuHk9vO0
自分たちさえ儲ければいい、他人のこと、社会のことなんか知ったことじゃない
そういうテレビ局の姿勢が問われているんですよ
679名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:48:32.73 ID:/V5ljwpH0
>>629
>施設の子とか普通の学校で出会えるの?
>見たことない。
>いたらいたで参観日が廃止になったりして面倒くさいんだろうな。

あなたは、見なくて良いんだけど
俺は、養護施設の参観日の父親代わりのボラをやっている
日ごろ、親に甘えたことがない子供が
ここぞとばかり、代わりの父親と知っていても本気で、甘えて来る、ハッキリ言って涙が出てくるぞ

それを日テレの馬鹿は 「ポスト」かよ
子供の傷口に塩塗りこむ以上にひどい、仕打ちだよ
680名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:49:45.47 ID:I9s/o1Tv0
>>626
お前が簡単に制度を調べられるのに、お前の感想が答えかよ
お前本当にバカなんだな

養育里親が商売になり利益を上げられるなら会社経営としてみんなやってるだろ
会社経営化されてないならコピペほど儲けなんて出ないんだよ
681名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:50:14.38 ID:oXZAYPuE0
だな不快なら見なきゃいい。なんで見るのよ
熊本の病院はバカなのか?抗議してスポンサー減らして天下取ったつもりかよ
682名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:50:21.71 ID:YRX8zTo+0
>>674
じゃあまず自分がドラマへの批判辞めろって押し付けをやめないとな
手始めに書き込みやめれば?
頑張れ
683名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:50:21.73 ID:rI3Xp2XV0
>>671
昼のワイドショーで主婦を洗脳し、それを夜のニュースに持ってきて今の世論が出来上がっている

朝と夜以外は停波でOK
684名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:50:24.16 ID:F3ZS5n3t0
>>664
数いる中には変なのも そりゃいるだろ

普通に一般的な話を無視して極論を誇張するのは迷惑だよ  
685名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:50:54.24 ID:eZomNqFw0
>>651
自分もそう思えてきた、宗教って怖いよね
今回の件でカトリック教徒は狂ってると思えてきたわ
686名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:50:59.31 ID:bOuHk9vO0
>>674
>フィクションの世界までお花畑にされたらつまらんよ

お花畑でつまらなくていいじゃないの
テレビドラマがつまらなくて、誰か困るの?
687名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:51:26.28 ID:rI3Xp2XV0
>>626
お前の論調は「横領する奴がいるから年金基金なんてやるな」と言ってるのと同じ
688名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:51:44.03 ID:n2hZ68q60
>>684
ドラマもフィクションじゃん
一般的な話じゃないよw
689名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:51:44.68 ID:iCnZWfvY0
日本テレビはスポンサーが正当なクレームだと判断したから撤退していることに気がつかないのか?
690名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:52:13.14 ID:U8gtJ41t0
今から再放送やるじゃん
炎上商法につられてるお前らwww
691名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:53:07.45 ID:rI3Xp2XV0
>>664
そういう虐待を扱ったドラマなんて今までいくらでもあるし、「よく取材してある」とむしろ関係団体から褒められることが多いだろw

全然取材してない今回と一緒にスンナ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:53:52.15 ID:Y+aG1eEI0
誰かも言っていたけど、
「フィクションです」が許されるのは、傷つく人がいない場合だね。
693名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:54:15.16 ID:F3ZS5n3t0
>>688
フィクションは結構だが

『リアルでやってる人たちの評判を落とすようなフィクションは社会的に迷惑だ』 と言ってるんだよ

馬鹿なのか?
694名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:54:21.65 ID:cSBmO+rg0
>>690
そこまで言って委員会やってるわ
この時間にドラマやるのなんて関東だけでしょ
695名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:55:02.34 ID:OnhqXzlO0
>>12
そそ、そういうとこ見てても、冷静に見てると、
批判してる側のほうがおかしいことがわかるよw

>>322
「いじめ側のドラマ」とか、自分の印象で勝手にまとめるなよw
視聴率だって上等じゃないか。
事務所力使ってもこんなのだってあるんだし



【ドラマ】関ジャニ・大倉主演「Dr.DMAT」(TBS)、第3話の平均視聴率は7.0%で右肩下がり…
初回7.9%、第2話7.2%で3話までの平均は7.4%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390578507/
696名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:55:09.25 ID:Jr6Gt3F30
日テレもバターナイフ1本で紛争地域に飛び込むようなドラマ作ったね
普段は企業のモラルとか偉そうなことを言って叩いてるからブーメランはでかいよなw
697名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:55:09.74 ID:4spOQRkX0
【政治】安倍晋三内閣の<庶民イジメ>…家計直撃増税フルコース 「年収700万円世帯は、年40万円の負担増も」 [13/12/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388053417/
698名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:55:12.02 ID:+5NVdAaE0
常連の警察病院学校に比べ施設は免疫がなくて大騒ぎしちゃったんだな
699名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:55:43.70 ID:NtHMvBvnO
>>674
何が反論出来ない企業だよw
テレビ局様のつくる糞番組は文句を言わずに全て称賛しろって事か?
今回も日テレは抗議受けても完全無視で逆にPR番組作って抗議を利用してるだろ
700名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:00.70 ID:58SVU+MC0
>>622
そんなあだなつけるようなガキは
既に倍返しって言って苛めてる
目先のドラマなんて封殺しても苛めなんかなくならないよ
苛めるガキを叱らなきゃ
701名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:00.79 ID:tTT/Lzyv0
取材もしてないというのはなんとも言い逃れできないね
702名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:19.16 ID:gp6C6vWv0
なんで俺が「宗教である君」になるのか、さっぱり分からんw

もう気持ち悪いからNGにしとく。
703名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:23.31 ID:4YoJDbcg0
フィクションです。この言い訳が問題を大きくしてるの気がつけよ。
704名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:32.69 ID:ZSdmRCJf0
こういう馬鹿なクレーマーに育てられる子供も馬鹿なんだろなぁ。
キチガイクレーマーももっと他の事にエネルギー使えばいいのに。
705名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:41.69 ID:8egJsDF60
ああもうダメだな日テレ
当事者同士の説明や話し合いさえしないでこんなことやったら誰も支持しないよ
順番間違ってる
706名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:47.79 ID:I9s/o1Tv0
>>673
>つまらないんだけど。
このドラマのことか?それともお前の糞みたいな書き込みの事か?

>意味不明な反論を書いてうれしいのかい?そう、よかったね、ボウヤ。
理解できて論破されて反論できなくなったの?糞ガキ

で論破された糞ガキ、いつまでお前の低知能な糞ガキの相手にしなければいけないのかな?
うった・える〔うつたへる〕【訴える】
の意味くらい理解できた、訴えるの意味も意味不明じゃお前こそ知能障害だろ

いずれにしろフジテレビは理解できたんだろ(笑)
707名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:48.41 ID:eZomNqFw0
>>686
テレビ鑑賞をささやかな楽しみにしている人間だっているんだよ!
ネット中毒の馬鹿タレが!
708名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:50.86 ID:bOuHk9vO0
日本も韓国人、在日、中国人みたいに、しつこくテレビ局に抗議しないとダメだ
文句を言わないと踏みつけにされてしまう
709名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:55.30 ID:TBsW5nGp0
>>687
このドラマでは里親に金が出るとかまだ触れてもいない
このドラマで問題提起されたことの議論じゃない。

むしろこの制度に触れられたくないから、これだけ騒ぎを起こしているんじゃないか、と妄想しているだけだ
710名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:57:22.13 ID:14Eh27Si0
見たけど普通にいい話じゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwww
もっと救いのない話期待してたわ
711名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:57:32.68 ID:0hbH8kp50
炎上商法
712名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:57:36.82 ID:TBsW5nGp0
>>691
どうして取材していないと言える?
713名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:57:55.97 ID:bOuHk9vO0
>>707
他に趣味を見つけりゃいいじゃん
それだけのことだよ
714名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:58:13.12 ID:j7FIfn2+O
>>1
加害者の勝手な論理にワロタ
バカじゃねーの日テレ
715名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:59:33.95 ID:rmzebqHz0
改善要請ならまだしも打ち切り要請は行過ぎだな
日テレも大変だな
716名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:59:45.12 ID:YRX8zTo+0
工作員がとうとう安価も付けなくなっちゃったw
717名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:59:53.39 ID:J+fFdh2z0
日本テレビて、読売新聞のグループだろ。
お里が知れすぎている。
カスが作るカスドラマ。見なくても分かる。
社会の癌なだけ。
718名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:00:07.74 ID:kqlnG8f40
>>1
子供を矢面に立たせて存続させようなんてそのやり口に反吐が出る
その手は絶対に使ってはいけないいけない一手ですよ?
719名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:00:10.25 ID:F3ZS5n3t0
>>712
リアルで里親制度やってる側から

迷惑だからやめろ と名指しで言われてるんだがw
720名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:00:29.89 ID:cSBmO+rg0
こういうドラマするくらいなら
児童養護施設に1年くらい密着して取材したドキュメンタリーを
特番で放送するくらいの根性を見せてほしい
721名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:00:59.55 ID:9h2r5t/f0
便乗クレーマーどもかかって来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:01:05.51 ID:TBsW5nGp0
>>719
いや、なんで取材していないと思った?
と訊いているんだが
723名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:01:08.36 ID:Jr6Gt3F30
児童虐待の話で「誰も知らない」って映画があったけど批難されてないからどころか賞まで貰ったからな
724名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:01:54.85 ID:j7FIfn2+O
>>715
このドラマの事前相談うけた全養が不適切な部分指摘したのに全く改善がないのに?
言ってもダメなら打ち切りさせるしかないじゃん
725名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:02:02.12 ID:UVCKp1h10
>>692
どんなドラマだって傷つく人が一人もいないなんて保証できるものは無いだろw
ドラマにすら限らないが。

大抵の人は、そんなもん、黙って見るのをやめてるよw
ってか、それ以前に、見る前に大体内容がわかった時点で避けるだろうよ。
自分の親だって、家族が難病で苦労したから難病ものは見たくないって
絶対見ないし。難病ものはやたら多いけどなw
726名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:02:15.70 ID:xTqhhXCM0
これがほんとなら火に油を注ぐだけだろ。過去は過去,コレはコレ。別の問題だろうに。

最初の段階で,素直に頭を下げて譲歩する姿勢を見せれば,事態はここまで悪くならなかったと
思うがなあ。
727名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:02:16.24 ID:rEhQ1qbK0
ドラマで訴えている内容が、問題なのではない。ドラマの描写が事実か、事実でないかもあまり意味がない。
問題は、このドラマにおいて、ある表現使われており、その表現を見たり聞いたりした施設の子供たちが、
自殺する可能性があると専門家が考えているということだろう。しかもそれは、ドラマの趣旨に関係なくそうだということだ。
その意味では、ストーリーを変えても意味がないし、その表現が事実であると論証しても意味がないのだ。
それを回避したいなら、その指摘をしている専門家と話し合うしかないと思う。そこから逃げてはダメだ。
もしそれが不条理だと思うのなら、このドラマの主人公"ポスト"のように、自分の足と力で立ち上がって戦わないダメだ。
そもそも、このドラマのプロデューサーは、その自立して戦う姿勢を子供達に訴えたかったんじゃないのか。
それを訴えていた自分自身が逃げまくってどうするんだ。恥ずかしくないのか。言行不一致だと思わないのか。卑怯だと思わないのか。
一方的なVTRを制作して、的外れなら、問題意識が全くないということで火に油だ。これは、あまりにも愚かなやり方だ。
728名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:02:27.32 ID:bq+UHLZ/O
ドラマをドラマと割り切って見れない馬鹿もいるからなあ…

校区内に児童養護施設があると我が子が同じクラスになる場合もある
校区内に住む子供の親も
偏見の目でみない、イジメないように教育すべき
729名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:02:42.69 ID:qtr1BcZZ0
>>712
サイゾーいわく、芦田愛菜主演『明日、ママがいない』抗議殺到の原因は
「事前取材をしないことで有名」な野島伸司!? だとよ。
730名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:03:00.00 ID:jRPbydBmO
普通に指摘されたとこ直せば終わりだった
不備はドラマがわにあったんだから
731名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:03:10.53 ID:rI3Xp2XV0
>>712
関係団体「あんたら取材もしてないし実態ともかけ離れてるから考え直して」

日テレ「もう撮影しちゃってるから無理w」

で、何の対策もせずに放送


そりゃあ抗議が来るはずだわw
732名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:03:24.60 ID:Jr6Gt3F30
>>707
だったらネットなんか見ないでTVだけみてろよw
733名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:03:47.39 ID:4YoJDbcg0
>>715
一刻を争う事態だからそれは仕方ないよ。
734名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:03:48.76 ID:0hbH8kp50
ここ3日くらい
凄まじいかぎりの日本テレビ擁護の書き込みばっかりだな
芸スポはw
735名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:03:50.21 ID:YSqdhSh0P
刑事ドラマでどんなに警察を悪く描いても
警察密着ドキュメントでヨイショしてるし

根回しを怠った日テレが悪いと
736名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:03:52.89 ID:rmzebqHz0
ドラマの是非じゃなくて
もう日テレの是非にまで発展してしまったんだろう
737名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:04:07.74 ID:TBsW5nGp0
>>729
サイゾーってwwwww
738名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:04:13.05 ID:tARvhvRz0
>>717
観た事もないのに上から目線でドヤ顔で批判wwwww
2chに書き込んでる時点でお前のお里も知れてるがなwwwww
739名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:04:24.58 ID:/V5ljwpH0
われわれは、マスゴミの差別思想を疑問に思って、スポンサーに抗議しているんだが
日テレは、言論弾圧としか受け取っていないんだろうな

思い上がるなよマスゴミ
740名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:04:37.05 ID:vnEcXRt60
「夜遅い放送だから子どもは見ないから大丈夫」っていう意見があったけど
日曜の昼間に再放送してるんだなw
741名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:04:42.32 ID:pqEpjYEz0
>>699
称賛しろって言ったかな?
気に入らないなら批判してもいい
しかし圧力かけて規制させるなって事
お前は気に入らなくても、見たいって人いるんだよ
いなければ視聴率が落ちて自然と消える
まあ、俺は見てないんだが
742名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:04:49.18 ID:F3ZS5n3t0
>>725
>どんなドラマだって傷つく人が一人もいないなんて保証できるものは無いだろw

少なくとも 養護施設側から『迷惑だからやめろ』と声が上がってる訳なんだが
傷つく側が実名で声をあげてるのに保証も何もないだろw
743名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:05:00.32 ID:TBsW5nGp0
>>731
取材してないってのはウソじゃないかなぁ
「取材してません」って断言したの?
744名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:05:10.23 ID:j7FIfn2+O
>>722
慈恵病院は取材を受けていないと言っている
全養はシナリオの相談は受けたが取材はされておらず
実態と懸け離れていると抗議している
事前相談とか何しに行ったんだろうな?
ただのアリバイ作りか
745名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:05:46.47 ID:QQQa7dME0
不特定多数の馬鹿も見てるわけだからタダの民放でやったらあかん
社会性(俺は野島物はキワものだと思ってるが)ある題材をやりたい
なら有料テレビか映画で思う存分やれよ
746名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:05:50.42 ID:0hbH8kp50
>>740
一話と二割は再放送が三回で
一話はネットでも見れるようにしてるし

どんだけ炎上商法やねんw
747名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:05:58.03 ID:eZomNqFw0
>>713
私個人はテレビの他にも趣味あるけど、あんたに趣味の強要されたくないわ
私はこのドラマ好きだからこれから再放送を見ます
748名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:06:04.42 ID:StV+t2i50
結論

ドラマを批判するのは表現の自由。
ドラマという形でなんかしらの批判をするのも表現の自由。
どっちも表現の自由。
749名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:06:16.93 ID:TBsW5nGp0
>>744
こういう意見が多いけど、ドラマ本編見たのか本当に疑問だわ。

劇中でやさぐれた感じの児童相談所の女性職員が里親候補の資料を施設長に渡す、という場面がある。
そして、施設長が「それは本来はやってはいけないことなんだぞ」と渋い顔をする場面がある。
ルール違反だと一応は言及している点、ちったぁ調べたんだなと思った。
750名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:06:21.86 ID:0ci1nExQ0
ドンキちゃんペロペロ
751名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:06:50.42 ID:TBsW5nGp0
>>744
んでもって、児童相談所と児童養護施設、そして里親探しを主導してる組織は実は違う。

何も知らない俺は、ごっちゃにしちゃってた
古いアニメとかではごっちゃにしてたからな。

いきなり貰い手がついて引き取られていく、なんてアニメとかあるじゃん。
孤児を幼少から暗殺者として育てる的なやつ。
アニメ的テンプレではなかったから、やっぱり取材はしたんだよ。
752名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:07:13.65 ID:wpuv+Yjm0
日テレはZIPとかミュージックドラゴンとかキチガイ糞チョンを出しまくってるから苦しめ糞がw
753名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:07:15.02 ID:rI3Xp2XV0
>>725
知能低いなw

モデルにされてるところが「取材されてないし実態ともかけ離れてる」と抗議してるだけの話

ネットで盛り上がってるのは、その抗議を日テレとスポンサーが無視したから
754名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:07:33.19 ID:UtaLoyW40
>>14
至極真っ当な意見だわな
別に岡田が特別頭良いわけでもなく、常識で考えたらこうだってこと書いてるだけなんだけど
表のメディアにはその「あたりまえ」が出てこねーよな

こういう意見こそ新聞に載せないと何の価値も無くなるぞ
755名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:07:40.67 ID:TBsW5nGp0
>>744
他にも取材はしたんだろうな、って思った理由に、
里親と何度か会ったり、上手く行ったり行かなかったりとか、
ちょっとでも虐待の兆候が見られたら永遠に里親の資格を失うって釘を差されるくだりもある。

簡単なことに見えるけど、取材してないとそういったエピソードは作れなくないか?
そこら辺を現実に即してドラマに盛り込んでいるあたり、
それなりには調べたんだなと思った。

んでもって、取材してないだろ!って批判している奴はドラマ本編見たのか?

お前は見た?
756名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:07:49.65 ID:hCX3m03l0
ぶっちゃけ、この程度の視聴率じゃ続ける意味ねえしな
757名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:07:55.45 ID:LwcT8gPV0
>>715
どう見たってそう。

そりゃ、これまでマスコミも大概メチャクチャやってきたから
こうなると世論もイメージだけで批判する側についてしまうのかもしれないが

こんな「いちゃもん」レベルのクレームで打ち切りまでしてたら、
有り余ったヒマや金やエネルギーに任せて
時にキチガイじみてるほどの抗議をする人間の言い分ばかりが通る世の中になる。

政治や歴史に関する問題とか、マスコミが流すことで、もっと重要で
もっと問題なことは、いくらでもあるじゃないか。
758名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:08:20.92 ID:j7FIfn2+O
>>734
視聴率のスレだけには来れなかったよ工作員
あからさま過ぎだよ日テレ
759名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:08:53.97 ID:tARvhvRz0
>>753
実際の事件を元にもっと酷い内容ならおkって事?()
760名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:09:26.65 ID:YRX8zTo+0
今度は取材したかどうかに話持って行ってここからどうやって持ち直すんだ?www
本当にこの方針でいいのか会議しろよw
761名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:09:38.56 ID:I9s/o1Tv0
>>695
聖者の行進
平均視聴率 20.9%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)

家政婦のミタ
平均視聴率 25.2%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
最終回は40.0%の高視聴率を記録し

「いじめ側のドラマ」じゃないとか、お前の印象で勝手にまとめるなよ
あだ名が問題だと批判されてるんだけどお前バカ?

低視聴率ドラマと比較してどこが上等なんだ?
昔ドラマの視聴率は20%を超すとテレビ局の制作スタッフにボーナスが出ると言われていて
それが15%に落ちた、つまり平均15%以下は失敗、初回で14%なら死亡だわ
762名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:09:38.82 ID:F3ZS5n3t0
>749
>ルール違反だと一応は言及している点

目線を変えれば 業界でルール違反が横行しているような印象を作ってるんじゃね?
763名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:09:46.73 ID:F2Rige/E0
>>741
もし差別を助長させる表現があればやめさせるべき
例えばジャッ○なんて言葉は言っちゃいけないだろ?
764名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:09:47.88 ID:9qdKYiPH0
ドラマのなかにはポストという役の子は出てくるけど、
赤ちゃんポストの描写なんてないよ。
児童養護施設が舞台なんだから。
慈恵病院に取材したってしょうがいないじゃん。
このドラマ批判してるのってなんで観てないヤツばかりなんだろ?
765名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:09:54.02 ID:KCSmXuvT0
舛添要一氏が

外国人参政権推進派で
嫁が創価の幹部という噂があって
金に汚く不透明なことがたくさんあって
3回位離婚歴があって
3人位隠し子がいるという噂があって
養育費の問題でモメてるとか
親の介護は本当は何もしなかったとか
金はたっぷり持ってたのに姉の生活援助を断って
生活保護を利用させてたとか噂があって
離婚した嫁に「弱きに強く、利用できるものは何でも利用する約束を守らない人」
とバッシングされて
日の丸が大嫌いで
出自が朝鮮系という噂があったとしても

舛添は 被選挙権をもつ 日本国籍です。 変な噂を流さないで下さい。
766名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:10:41.03 ID:TBsW5nGp0
そして、「具体的に何が取材していない、実態と違う」のか?
抗議している団体はココらへんを言及してくれないと。
767名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:10:48.64 ID:zm9mIAEU0
地上波はチャンネル数が少ない上に地デジ化の時に多額の税金が投入され
電波使用料も安く設定されているので公共性が求められるのは当然。
嫌なら見なければいいでは済まされない。
768名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:11:18.34 ID:pqEpjYEz0
>>744
実態とかけ離れてるのはフィクションとして何の問題もないじゃないか
ただ表ざたにしたくないシステムがバレるから早く放送を打ち切りたかっただけだろ
769名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:11:46.72 ID:LwcT8gPV0
>>753
そこをモデルにしてるとは誰も言ってないんだろ。
そりゃ「赤ちゃんポスト」はそこだけかもしれないけど
そうやって、あっちこっちから材料を取ってくるのはよくあることだし。

君みたいに見も知らない人間をいきなり「知能低いな」と言ったりするのは
他人を傷つける行為じゃないのか?
個人だからいいのか?w

まあ、こういう都合主義的な人間が、クレームつけてる側に加勢している訳
だから、どっちに理があるか、冷静でまともな人ならわかろうというものw
770宮井秀之:2014/01/26(日) 14:11:49.37 ID:tHX/jkXyO
あのね芦田ポストだよ。
771名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:12:04.39 ID:rI3Xp2XV0
>>759
実際の事件をもとに実在の企業を連想させる会社を登場させたドラマが過去にあった時点で
「何言ってんだ、お前」って感じです
772名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:12:05.01 ID:xB5ObPJH0
>『気に食わなかったら抗議したったらエエねん』って輩(やから)おるからな。何もでけへんようになる。

岡村さんは物事の本質が全然見えてないんだね。もう一回病院行った方が良いよ。
773名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:12:06.52 ID:CJjVjIg40
>>734
安倍ちゃん仲良しの日テレだからな。
これが他局(特にフジ)ならどうなってたか。
774名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:12:46.06 ID:eZomNqFw0
>>763
差別を助長させる表現なんてドラマには一切出てこないんだけど
775名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:13:10.20 ID:rI3Xp2XV0
>>764
登場しないのに、話題になりそうだから「とりあえず赤ちゃんポストいれとけw」って姿勢が批判されてるんだろ
776名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:13:22.17 ID:qtr1BcZZ0
芦田プロの事務所が死守しろっつったのかしら。
ドル箱傷ものにしたら日テレには二度と出さんくらい言いそうじゃん。
あのヤクザ会社なら。
777名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:13:34.62 ID:/V5ljwpH0
>>757
>キチガイじみてるほどの抗議をする人間の言い分ばかりが通る世の中になる。

「北鮮」を抗議をする人間の言い分ばかりを聞いて「北朝鮮人民共和国」と呼んでいたのはどの業界?
どの口がそれを言うんだよ
778名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:13:52.64 ID:F3ZS5n3t0
>>771
>実際の事件をもとに実在の企業を連想させる会社を登場させたドラマが過去にあった時点で

むろん それらの関係者や企業からクレーム来たら 対応するべきだろうな
779名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:13:52.95 ID:eoya7FcK0
視聴率が下がったら打ち切り
780名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:14:24.17 ID:9qdKYiPH0
関口宏がやってる朝の番組とか、フルタチの夜のニュースとか、
糾弾されるべき番組は山ほどあるのに、
なんでこのドラマなんだろうね?

2時15分から日テレで再放送するから、
観てないやつは観ろ。
それを観てからイチャモンつけろよ。
781名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:14:24.75 ID:TBsW5nGp0
おい、取材してないって俺を糾弾してたやつ、反論しろよ
782名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:14:44.70 ID:LzB8UvOZP
>>776
芦田プロの事務所はジョビイキッズっていう子役専門事務所だよ。
783名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:14:45.46 ID:laX81cNe0
>>772
実際岡村さんの言ってる通りじゃんw
ただ岡村さんはこのドラマ見てないと思うw
クレーマーディスしたかっただけ
784名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:15:06.96 ID:eZomNqFw0
>>775
>話題になりそうだから「とりあえず赤ちゃんポストいれとけw」って姿勢

製作者の頭の中身、見えるの?
785名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:15:25.66 ID:/V5ljwpH0
>>774
>差別を助長させる表現なんてドラマには一切出てこないんだけど

ポストに捨てられた子を、ポストと呼ぶのは 差別の表現じゃないの?
786名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:15:26.73 ID:F3ZS5n3t0
>>774
養護施設の描き方についても「職員が子どもに暴言を吐き、泣くことを強要するなど現実と懸け離れたシーンが多すぎ、誤解や偏見、差別を与える」

と施設側は言ってるわけだが
787名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:15:33.85 ID:/O8mEg3d0
他の件ならあんまりクレームつける方もどうかと思うが、野島はあかんよ
もう野島は死刑にしろ
788名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:15:44.46 ID:wnvR9mE10
もうめんどくさいからポストだけ名前変えたら?
あとはフィクション丸出しのファンタジードラマなんだしさ
789名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:15:55.95 ID:rI3Xp2XV0
>>778
無実ならともかく、大体は実際にやってるんだから遺憾の意を表明するだけ
790名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:16:01.03 ID:j7FIfn2+O
>>749
調べたって、どこに取材したか行って見ろ
791名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:16:10.23 ID:+5NVdAaE0
批判してる奴は見てないから施設と病院がゴチャゴチャになってるねw
792名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:16:58.82 ID:tARvhvRz0
>>771
お前はドラマという存在そのものを否定してるの?
震える牛や半沢直樹みたいな実在の企業を連想させるドラマなんていくらでもあるだるだろwww
793名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:17:11.89 ID:TBsW5nGp0
>>786
それは施設の「方針」だろ
養護施設で虐待されたなんて事件はごく最近でも起こっている。

そもそも、このドラマは施設の闇なんて描いてなんていないんだけどな。
子供たちも親に捨てられてやさぐれて入るが、割と和気あいあいと過ごしているんだが
794名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:17:25.95 ID:LzB8UvOZP
2話の再放送はじまった

パチンコ親に捨てられたパチの回な。
795名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:17:48.28 ID:352h3f800
>>786
施設側の言い分はどうでもいい
あんたはあのシーンを虐待だと感じたのか?
796名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:18:19.08 ID:+cTrOKCH0
>>780
>糾弾されるべき番組は山ほどあるのに
糾弾されるべき番組ならお前が糾弾しろよ
何他人任せにして偉そうにふんぞり返ってるの?
797名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:18:24.19 ID:F3ZS5n3t0
>>792
>実在の企業を連想させるドラマなんていくらでもあるだるだろwww

その企業からクレーム来たら マスコミは当然対応するべきだろうな
798名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:18:53.56 ID:AsJtNduR0
見てないけどこれだけ叩かれると言う事はドラマのデキそのものが相当悪いんだろうな
799名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:18:57.16 ID:Jm9s3wzyO
再放送なんかやってないぞ
800名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:19:30.00 ID:gp6C6vWv0
日テレ批判の連中に向かって日テレ擁護の連中が一生懸命ここで抗議してるけど、降りたスポンサーに抗議した方がいいんでないか?
801名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:19:30.37 ID:ah/h7ksC0
過激なら面白いと思える単細胞にならウケるんでしょうけど
802名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:19:31.11 ID:fX2HS3McO
>786
そのシーンだけでも施設は抗議していいと思う
803名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:19:36.88 ID:j7FIfn2+O
>>781
だからどこに取材したのか答えろよ
804名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:19:48.86 ID:8y3JMdZ00
視聴率欲しさだけの下種いドラマでも
最後をうすーい、お涙頂戴にすれば
バカな視聴者騙せると思ってるんだろww

もうバカ同士でやってればいいよ
805名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:19:49.79 ID:9qdKYiPH0
>>796
お前と違って気に入らない番組を観る趣味はないんだよw
まして抗議電話?馬鹿か。
806名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:20:03.52 ID:KhFGED7/0
>>799
日本テレビだと一話につき三回くらい再放送してるよ
地方は知らない
807名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:20:09.27 ID:pqEpjYEz0
>>763
差別の助長って何?
たとえば赤ちゃんポストの子っていう事を同じ学校の子が知る事が出来るのか?
実際ポストなんてないけどね
808名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:20:26.91 ID:TBsW5nGp0
>>790
俺が取材した場所まで知っているはずないだろ。

ちなみに、スタッフに監修している人間の名前は入っている。

児童養護施設監修:岡本忠之  ってな

あと、ドラマの描写を見た後で調べてみたら「あ、これって現実の里親制度に即しているんだな、取材したんだな」
と思えるシーンが上に挙げたように存在した。
つまり、取材は行われた。

これじゃ不満か?
809名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:20:40.15 ID:/rc5Krkt0
ドラマとして面白くないから打ち切られてもどうでもいいんだけど
無理やり打ち切りに持っていかせようとする強固な姿勢が不自然で気持ち悪い

自殺する子がでてくるから〜、とか言われてるけど、万が一何か不幸が起こったとしたら
批判側はそれ見たことかと鬼の首取ったかのごとく喜ぶんだよね、きっと。恐ろしいわ
810名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:20:49.45 ID:vsLbYhyp0
有名司会者の息子でコネ入社したテレビ局社員を主人公にドラマを作るなら許す。
同僚に盗撮するアナウンサーやひき逃げする女子アナとかも登場。
811名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:21:02.97 ID:4YoJDbcg0
>>791

病院の抗議が、施設の含めたものだからそれでいいんだよ。
だって密接に関係しているからね。
812名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:21:06.34 ID:j7FIfn2+O
>>793
どこに取材したのか早く答えろよ
813名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:21:35.12 ID:rI3Xp2XV0
>>792
そういうドラマが放送されてる時点でお前の論理は成り立ってないよ、と言ってるのも理解できない馬鹿がレスしてくんなw
814名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:21:45.83 ID:hucW+w/N0
ポストに入れられた子供って赤ん坊の内に
里親に渡されるんじゃないのか ..
すぐ施設に入れちゃうのか
815名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:21:55.51 ID:cxRE2qQ30
> 実際、同ドラマへの抗議を“過剰反応”とみる向きもある。
> ナインティナイン
> 某芸能プロの幹部

アホか
816名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:21:59.38 ID:TBsW5nGp0
>>803>>812

俺が取材した場所まで知っているはずないだろ。

ちなみに、スタッフに監修している人間の名前は入っている。

児童養護施設監修:岡本忠之  ってな

あと、ドラマの描写を見た後で調べてみたら「あ、これって現実の里親制度に即しているんだな、取材したんだな」
と思えるシーンが上に挙げたように存在した。
つまり、取材は行われた。

これじゃ不満か?
817名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:22:20.76 ID:9qdKYiPH0
>>809
むしろ自殺するのを待ち望んでる雰囲気さえあるよな。
このへんが言論統制大好きサヨクの気色悪さ。
暴力的な九条信者みたいなw
818名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:22:30.38 ID:j7FIfn2+O
>>808
お前が取材したってわめきちらしてんだろ
ちゃんと答えろよ
一体どこに取材したのか
819名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:22:39.80 ID:rI3Xp2XV0
>>804
・ろくに取材してない
・実態とかけ離れてる
・抗議してるのは関係団体で視聴者ではない

これも理解できない馬鹿が何を言っても・・・
820名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:22:39.82 ID:NtHMvBvnO
>>728
ウルトラマンやセーラームーンになりたいと言い出す子供は少数か?
航空会社のドラマが流行った時は倍率が上がったし
医者や科学者でも漫画やアニメに影響を受けてその道に進んだという人達がいる
フィクションが何の影響も及ぼさないなんて言えるか?
821名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:22:42.90 ID:YRX8zTo+0
取材したかどうか工作早くも追い詰められてるw
取材したなら早くどこに取材したかこたえりゃいいだけなのにw
822名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:23:10.61 ID:Jr6Gt3F30
>>784
あだ名がポストだからな
別に設定はコインロッカーの中に置き去りにした赤ん坊でもトイレの中に産み捨てられた赤ん坊でもいい
その時のあだ名はロッカーやトイレにならないとおかしい
猫の子じゃあるまいし赤いポストに赤ん坊を産み捨てるのはありえない
823名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:23:28.84 ID:6djW92g00
日テレ工作員とやりあってるよりスポンサーに抗議したほうが有益

■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/

■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html

■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
824名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:23:34.88 ID:GDsmYRo8O
今やってるCMなしでの再放送、降板したスポンサーから見たら
挑発行為と取られてもおかしくないんだけど
825名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:23:43.68 ID:KPa3MJBXP
今までに星の数ほどあった、「孤児院を運営している人は聖人」という描写も
現実とは乖離がありすぎるから禁止な
826名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:23:44.40 ID:rI3Xp2XV0
>>808
その人が、「これはまずいですよと言ったのに、日テレは無視した」と週刊文春の取材に答えてるわけだがw
827名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:24:01.02 ID:F3ZS5n3t0
>>795
虐待かどうかはセンスの差だろうけど 

現実と違っていて 当事者に対して悪いイメージを風潮するなら
当事者からクレームつくのは当然だし 文句言う権利あるでしょ
828名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:24:13.03 ID:B50E93+C0
反論VTR(笑)
まあ無駄な努力だけど作りたきゃ作れよ
829名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:24:21.46 ID:laX81cNe0
>>786
誤解与えないだろぉあんなマンガチックな描写
これを何か別の職業の人に置き換えてやってもそこの企業がクレーム付けてくるかといえば怪しいわな
だから病院は他の何か後ろめたい案件でもあるのかなぁって勘ぐってしまう
830名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:25:35.64 ID:pqEpjYEz0
>>786
ある業種を悪く描く事なんてドラマでは普通にあるだろw
特に刑事ドラマw
警察とか官僚とかボロクソに表現されてるよな
それに児童養護施設の虐待事件って実際あったよね
何を今更、お前だって解ってるだろ
頭冷やせ、テレビ局を叩く俺かっこえーとか自分に酔ってるんだろ?
831名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:25:37.81 ID:u8c8G7kz0
結局赤ちゃんポストを運営してるのはマジ基地だな
832名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:25:39.10 ID:qtr1BcZZ0
>>782
バーニング絡んでんじゃん。
833名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:25:53.33 ID:83V1w1uX0
なんだよこれ再放送してんのかよ
834名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:26:12.73 ID:NjkYuXom0
この不自然な叩きは何なんだろう
835名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:26:15.83 ID:VKuERMot0
ちょっとでも尖った表現は批判するくせに
自分たちが批判される側になったときは随分粘るじゃねーの。
どう転んでもいいけどもっと泥沼化すればいいよ。
836名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:26:21.43 ID:eZomNqFw0
>>785
ドラマを見た人ならわかると思うけど「差別の表現」ではありません
837名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:26:31.82 ID:9qdKYiPH0
>>824
スポンサー降りたんだから文句言う筋合いないだろw
838名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:26:41.04 ID:+5NVdAaE0
>>811
ゴチャゴチャになってるって言ったのは病院の抗議じゃねえよ
ここあそこで騒いでる連中
839名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:26:49.10 ID:rI3Xp2XV0
>>808
422 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 20:03:34.94 ID:5vu9pE+c0
484 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/24(金) 13:22:17.85 ID:eI2URnk00
今までのニュース読み返してたら、監修者も日テレにNG出してたんだね

同ドラマで「児童養護施設監修」を務めた岡本忠之氏も23日発売の「週刊文春」で「一話と二話の台本を読み、
施設の実態とはあまりにもかけ離れていることは、日テレにも伝えました」と証言。それでも同局の方針は変わらなかったという。

ちゃんと養護施設の監修受けてるから問題無いと書いてた奴出てこいよw
840名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:26:56.53 ID:IWpHnHYP0
>>808
> 同ドラマで「 児童養護施設監修 」を務めた岡本忠之氏も 23 日発売の「 週刊文春 」で「 一話と二話の台本を読み、施設の実態とはあまりにもかけ離れていることは、日テレにも伝えました 」と証言。それでも同局の方針は変わらなかったという。
841名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:26:59.47 ID:dyKdndnL0
あの病院を取材した上で、あのドラマ作ったら、むしろあれがモデルだと
誤解されるんじゃね?

設定だけ借りてきただけで、中身は事実とは違うんだろ。
だからドラマなんであって。
842名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:27:09.55 ID:/q9hS/jL0
>>14
その通りだな。
843名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:27:29.12 ID:nrXhDHWo0
芦田プロはそういう意味じゃねえだろ
これ書いた奴ピュアかよ
844名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:27:41.32 ID:F3ZS5n3t0
>>829
漫画チックな描写なら 

ほぼ名指しでレイプコラや悪評垂れ流されても平気なの?
845名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:27:43.88 ID:IWpHnHYP0
擁護派ってわざとやってるだろw
846名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:27:53.92 ID:rI3Xp2XV0
>>837
CM流してないだけで、日テレはしっかり金もらってるだろ
847名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:27:55.10 ID:eZomNqFw0
>>786
施設側の意見を鵜呑みですかw
848名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:27:57.81 ID:YRX8zTo+0
キチガイ取材連呼工作員がとうとう出てこなくなっちゃったw
849名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:28:14.76 ID:9qdKYiPH0
日テレ憎し、テレビ憎しでドラマなんて観てないやつが
叩けそうな材料を見つけたから叩いているだけだからね。
だから話が永久にかみ合わない。
850名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:28:16.76 ID:l+YusuwK0
ガキが見れる日曜の昼間に再放送かよ。
851名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:28:48.62 ID:laX81cNe0
取材は別に必要ないんじゃねw 報道番組じゃあるまいし
ドラマなんだから設定要素が欲しいだけっしょ
852名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:29:05.37 ID:6djW92g00
日テレってこんなに何度も再放送やってたっけ?
853名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:29:29.58 ID:NsXuuC6Q0
取材力を生かしたドキュメンタリーやルポならともかく、
デリケートな社会問題を薄っぺらい低俗な糞ドラマにして
喜んでる金の亡者のアホどもが高尚ぶってるから叩かれてんだよ
製作者側にドラマという低俗で糞なものを製作しているという自覚が足らんわ
854名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:29:31.08 ID:NtHMvBvnO
>>808
その人の意見は却下したみたいだぞw
お飾りでそれらしい肩書持ってる名前をクレジットにいれときたかっただけなんだろ
そういう製作側の姿勢が糞だって言われてるんだよ
855名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:29:32.80 ID:KhFGED7/0
>>845
モラリスト集まる2ちゃんねるで

表現の自由を守ろうとする『クリエーター』の集まりらしいよ

擁護派は
856名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:29:39.92 ID:KPa3MJBXP
>>829
実際は、テレビで描写できる程度の虐待じゃないだろうからな
857名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:29:40.88 ID:TBsW5nGp0
>>839
問題無いとは言ってない。
取材はしたかどうかが争点で、ドラマの描写が現実に則しているため、取材は行われたと判断できる。
それだけだ。
858名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:29:42.96 ID:g6h8NEj60
反論VTR作るならネタバレで最終回までのダイジェストを公開するんだな。
859名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:30:00.37 ID:i6l/tegCO
過去取材した実績もあり、そんな反論VTRも作るのにドラマはあれなんだ。

今度は報道部VSドラマ班の局面も出てくるかもね。
860名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:30:05.85 ID:rI3Xp2XV0
>>780
>>849
本当に頭悪いなw

関係者から抗議が来て、日テレとスポンサーがそれを無視してるから騒ぎになってるだけ

さっさと打ち切るかCM自粛してればこんなことにはなってないよ
861名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:30:20.09 ID:9qdKYiPH0
>>850
だって子供でも楽しめるハートフルコメディーだからねー。
何か問題ですか?
うちの子供のクラス(小5)でもこのドラマ大人気ですよ。
862名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:30:23.33 ID:KsNCnbpwP
問題提起ならドキュメンタリーでいいわけで、面白おかしくセンセーショナルに描きたいからドラマなんでしょ
テレビ局もきれいごとなんて言ってないで、視聴率のために不幸な子供の話しますって開き直ればいいのさ
863名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:30:41.37 ID:gp6C6vWv0
日テレと言えば自殺だけど、こうしたドラマを平気で垂れ流すんだから、やっぱり会社が腐りきってるのかなって思ったりする。
864名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:30:50.79 ID:/O8mEg3d0
「どちらかが正しい」って話じゃない気がするんだよな
施設も後ろめたいことがあるし、もちろん野島はドカスってだけで
865名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:31:07.87 ID:KhFGED7/0
>>852
再放送は本編の枠が売れなくなるから
余程の低視聴率ドラマじゃ無い限り
再放送なんてしないよ

今放送してるドラマを
866名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:31:11.48 ID:n2hZ68q60
>>693
フィクションの意味わかっとるんかw
867名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:32:02.47 ID:qSAP+XkT0
>>862
いえてる
結局手っ取り早く釣り設定にしたってだけ
868青い人 ( ・д・)<オマハ〜 ◆Bleu39IVisBR :2014/01/26(日) 14:32:12.85 ID:clww0/Bf0
そっか、もともと松嶋菜々子にドタキャンされた結果生まれたのがこれか

最悪、これをスケープゴートにしそうだが
869名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:32:26.12 ID:NtHMvBvnO
>>851
まさに取材もせずフィクションにしても基本が描かれていない薄っぺらさが叩かれてるんだろ
むしろ今の子供達を取り巻く問題点をきちんと取材して問題提起している内容なら支持してた
このドラマは「かわいそうな子供」の設定のためだけに施設や親からの虐待を利用してるのが気持ち悪い
テレビ局の偽善がぷんぷん臭う糞ドラマだから嫌なんだよ
870名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:33:10.36 ID:hucW+w/N0
あだ名が問題なのかどうか初回見なかったから
あれだけど、今見てると子役陣達者で面白いぞ
871名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:33:42.30 ID:j7FIfn2+O
>>857
現実と懸け離れているといわれて抗議されてるのは無視ですか
872名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:33:44.90 ID:l3ySfhGf0
この件の争点がわからん。
あだ名がポストじゃなけりゃ、演出過剰気味のドラマで片付くのか?
俺は最初から演出過剰気味なドラマとして楽しんでるけど。

そこまで悪影響を及ぼすとは思えない。ゲームで犯罪が増えるとかと同じ。
873名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:34:33.57 ID:eZomNqFw0
>>824
CMなしとか嘘つくなよ、CMしまくりじゃねーかw
日本赤十字社が献血のCMまでしているぞw
874名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:34:39.24 ID:KhFGED7/0
>>868
文春だと10月にドタキャンされて
日本テレビが野島伸司に泣きついたらしくて
脚本執筆開始が10月末くらいかららしいね
875名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:34:42.41 ID:umnuINf20
ちゃんと取材してきたドキュメンタリー番組制作班はいい迷惑だな
876名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:34:54.68 ID:F3ZS5n3t0
>>847
テレビ局側は 関係者が少なくとも声を上げてるのに『黙って最後まで見ろ』ですがw

そういう姿勢が問題視されてるのでは? 反論VTR作る前に 当事者と話し合いでも持ったら ということですよ
877名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:35:18.62 ID:9qdKYiPH0
>>869
真面目だねぇ〜。
そんな青筋立てていきり立つようなドラマじゃねーよw
笑わせて、泣かせて、親と子の絆について考えさせて、という普通のドラマだよ。
878名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:35:19.31 ID:laX81cNe0
>>862
そう、その程度のものなんだよw
視聴者も弁えて見てるのw
なのにガチで当病院だけが反応するからさぁ・・・
879名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:35:30.63 ID:2Gm2mM/00
日テレはこれだけ批判されても





しつこく再放送やってるのが凄いなw
880名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:35:35.81 ID:+5NVdAaE0
取材しなきゃダメ薄っぺらいからダメじゃこれから先漫画原作はきついわ
881名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:36:08.05 ID:cpHnjSTwO
>>870
どこが達者だよ
演技過剰すぎて、一周回って大根だわ

ワザとらしすぎてムカついてくる
882名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:36:38.99 ID:rI3Xp2XV0
>>877
だったら中途半端に現実を混ぜずに家なき子みたいなのでも作ってればよかったんだよw
883名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:36:43.72 ID:sDYwYPww0
>>14が正論過ぎてなんも言えねぇ

誰かこれ、岡村のバカに教えてやれよw
884名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:36:42.80 ID:LwcT8gPV0
>>795
だよな。

一人が火をつけて騒ぎ出したから、
「うん、そう言われてみればそうだ」なんて同調して
見てもいない人まで乗っかって、その通りになっていくなら
日本人は自分で物事を判断できない人間の集まりってことが
益々はっきりするだけだよな。

情けない。
885名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:36:50.38 ID:bwNMh6XW0
>>862
そこだと思うわ
視聴率が、話題が、金がほしいんです!ってのがみえみえなのに
何きどってんの、と
886名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:36:53.70 ID:OZnELKcD0
岡村って嫌ならみるなって言ってフジを瀕死に追いやった人?
今度は嫌ならみるなじゃないんだ
887名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:37:09.08 ID:9qdKYiPH0
>>879
気に入らなかったり興味がないドラマだったら見なけりゃいいじゃんw
888名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:37:13.87 ID:n2hZ68q60
>>878
反応したいのはわからんでもないけどね

この程度ももう駄目なんだなって思う
889名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:37:17.71 ID:vsLbYhyp0
>>852
第二話は昨日の深夜にも再放送やってたはず。かなり異例。
890名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:37:37.09 ID:F3ZS5n3t0
>>880
別に薄っぺらくたっていいよ

誰かに迷惑かけなけりゃなw
891名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:37:41.49 ID:YRX8zTo+0
また工作員完全敗北かよw
何連敗すんだよw
取材連呼もう終わりかよw
892名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:37:43.66 ID:6RPH60cq0
スポンサーが納得してくれればいいんだけどね
893名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:37:45.20 ID:KhFGED7/0
>>886
今の流行は
『批判するなら、最後まで見て言え』
894名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:37:59.52 ID:rI3Xp2XV0
>>870
>>881

バッシングを子役に向けようと必死だな
895名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:38:37.07 ID:NFe0+JIRP
おいwww 日曜の昼間におさらいだってよwwww

深夜やってるから子供が見ない理論のやつを涙目にしてやんなよwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:38:38.39 ID:qSAP+XkT0
しつこく再放送するってことは、まだ炎上商法をあきらめられないんだろうなw
897名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:39:07.63 ID:rI3Xp2XV0
>>886
>>893
前回で懲りて、視聴率にだけは貢献する気だなw
898名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:39:09.65 ID:6djW92g00
日テレなんでこんなに必死なんだ
なにか負い目でもあんのかね
899名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:39:18.30 ID:gbIRFkv7O
>>833 土曜の早朝と日曜の昼間にやってる。
スポンサーなしの枠だからCMなし(番宣のみ)で視聴できる。
まあ、無料オンデマンドみたいなもんだ。
900名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:39:28.74 ID:F3ZS5n3t0
>>887
視聴者はそれでいいけど

当事者はそういかないって話だろ 馬鹿なのか
901名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:39:32.40 ID:n2hZ68q60
勝った負けた判定の人がいるのがおもしろいw

それこそノリだろw
902名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:39:41.50 ID:9qdKYiPH0
再放送にファビョってますなw
ホラ早く日テレ前でプラカード持って抗議しろよw
903名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:39:55.23 ID:KsNCnbpwP
金のために下種な話題で視聴者釣って炎上商法に手を染めても視聴率がうんこってのが
このドラマとテレビ局のゴミさを表している
904名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:39:58.71 ID:NsXuuC6Q0
>>880
まがりなりにも底辺とはいえ、マスコミの側にいるなら、どの表現がアウトでどれがセーフかくらい
嗅覚で嗅ぎ分けろ
それすら分らない低脳なアホ、分っててやる精神異常者は不適格だからとっとと退場すればいいだけの話
905名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:40:38.49 ID:IF3v4DpZ0
おすきにどうぞ
906名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:40:44.73 ID:AoYNbz4f0
テレビ芸人みたいなのまで使ってクレーム入れてる視聴者をモンスター視聴者みたいに洗脳して
視聴者のクレームを無視して何が何でも放送したいなら放送すれば良いけど
テレビ芸能人やテレビ芸能界のスポンサーや朝鮮韓国在日の都合が悪いことも隠さずきちんと報道してみろよテレビ屋。
907名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:40:55.20 ID:9qdKYiPH0
>>900
あんた当事者なの?w
908名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:40:55.79 ID:NFe0+JIRP
さて、BPOにご意見送信・・・ ポチっとwwww 
909名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:41:18.58 ID:NtHMvBvnO
>>878
抗議してるのは病院だけじゃない
児童福祉関係者からも声が上がってる
これだけ現場から批判上がったら問題点を検証するのが企業なら普通の対応なのに無視
厚生省が会見場所提供してる点も忘れない方がいいよ
910名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:42:04.19 ID:6djW92g00
もう水曜10時あしたママがいないっていうあの暗いスポット流れるだけで拒否反応だ
911名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:42:09.15 ID:6RPH60cq0
ドラマは最後まで放映すべきだとは思うが
昼に再放送する必要はないよなー
912名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:42:21.14 ID:/kVc5pTZP
芦田プロはネタだろうがw
913名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:42:22.21 ID:gp6C6vWv0
 
「嫌なら見るな」

「嫌なら最後まで見ろ」
914名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:42:32.93 ID:/RvO/9tzO
岡村「嫌なら見るな」→「めちゃイケ」視聴率低下→太川&蛭子「メシウマ」
915名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:42:34.31 ID:IWpHnHYP0
>>880
漫画だって取材してるだろ
こういうテーマなら色んなところと相談して描くだろ
漫画家や出版社をバカにしてるの?

薄っぺらい意見だな
916名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:42:48.83 ID:tTT/Lzyv0
視聴率下がっちゃったし、仮に上がっても喜ぶスポンサーも減ったけどな
残ってるのも、上がったとして喜べるのかどうか微妙になってきたな
917名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:42:51.16 ID:F3ZS5n3t0
>>907
違うよ だから?

別に俺は 電凸なんかしてないよ ただ日テレの姿勢が気に入らないって言ってるだけ
918名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:43:07.20 ID:Jr6Gt3F30
>>880
オマエがギャグマンガの原作なら取材はそこまで要求されないよ
919名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:43:24.41 ID:hucW+w/N0
いや普通に面白い
920名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:43:47.08 ID:rI3Xp2XV0
>>909
今年の24時間テレビは中止かな?

実はこれが一番興味深い
921名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:43:53.85 ID:dkhHcRGw0
そんなにこのドラマで伝えたいことがあるなら
CMなしでやればいいじゃん
922名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:44:06.67 ID:9qdKYiPH0
>>917
で、ドラマは観たの?
923名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:44:29.93 ID:rUPc1S//0
さあ、傷がどーんどん、広がりますよー(爆
924名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:44:40.22 ID:6RPH60cq0
ドラマが面白いかつまらないかは関係ないんだよねー
925名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:44:51.75 ID:4YJQT4yj0
>>164
> 児童養護施設監修 - 岡本忠之

この人は許してやってくれ。クレジットされてるだけで脚本の間違いを指摘しても、
日テレに無視されたと週刊文春でバラしている。


それより公式サイトには全然名前を載せていない野島伸司はどこ行ったんだよ?
放送用の映像にしかクレジットが出ないなんて卑怯だろ。
926名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:45:14.56 ID:F3ZS5n3t0
>>922
見たけど それがなにか?
927名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:45:21.49 ID:evalM6oJ0
芦田愛菜を含め子役たちはとんだとばっちりだな
928名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:45:31.71 ID:8egJsDF60
国会始まったからその辺りに敏感な議員さんに
質面項目に入れられてもおかしくないよ日テレさん
929名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:45:40.32 ID:5KcXgjUU0
子供のあだ名が理由なの? それとも捨て子を題材にしたのが問題なの? そ
れとも施設内での対応が誤解されるから問題なの? 個人的には打ち切らずに
最後まで見せて欲しいなぁ。けっこう面白いと思ってるので。
930名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:45:42.16 ID:rI3Xp2XV0
>>925
わざわざそんな罰ゲーム食らいたいマゾは花王だけですから
931名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:45:53.47 ID:d99uSHa10
重い題材で取材した?結果が捻じ曲がった超絶お花畑ファンタジー
TVとして誤解を招くような表現はマズイと自覚しろよカルト団体かw
932名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:45:58.56 ID:gbIRFkv7O
>>896>>911
第3話は時間帯を変えて日曜夕方に再放送する。
933名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:46:03.64 ID:NFe0+JIRP
なるほど、実況見るとロリコンたちが楽しく見てるのか。

ドラマ中止反対派はロリコン層が支えてそうだな。表現規制に敏感だからなw
934名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:46:08.17 ID:LwcT8gPV0
>>827
もちろん文句を言う権利はあるだろうが、
ここまで大騒ぎになって、もう十分世間にその主張が伝わったんだから
ドラマを打ち切りにまで追い込む必要は無いだろ。

そこまでやったら、悪意もなくこのドラマに仕事として真摯に関わった人達が
今度はそのことで傷つくだろ。その人達の気持ちはどうでもいいのか?

ましてや子役がこれだけ出てるのに、
ま、一般児童とは同じに考えられないところもあるだろうが、
それにしても、大人たちの醜いエゴの争いの犠牲にしていいものか?
935名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:46:24.75 ID:GDsmYRo8O
>>903
電波少年などでノウハウを身に付けた日テレの炎上商法も終わりか。いいことだ
936名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:05.56 ID:9qdKYiPH0
>>926
どう感じた?
937名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:14.54 ID:fpVORnnT0
>>898
週刊誌だと松嶋菜々子にドタキャンされて  
野島伸司に泣きついて穴埋めしてもらったから
絶対に止められないらしい

ただし8話からハートウォーミングなストリーにするとの事
938名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:14.65 ID:rI3Xp2XV0
>>935
目黒通りの連続レイプ事件の被害者宅の前で騒いで身元をばれさせるとか鬼畜みたいなことやってたな
939名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:22.05 ID:6djW92g00
花王と小林製薬は検討中だったと思う
940名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:31.11 ID:4bzZPzxD0
「明日、ママがいない」
「明日、ママがいない」
「芦田 愛菜がいない」
「芦田 愛菜がいない」
「芦田 愛菜がいない」

だじゃれかよ。
941名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:37.11 ID:laX81cNe0
ドラマのデフォルメに突っ込まれてもね〜
だから病院側は会見や説明会やればいいのさニコニコ生放送とかで
942名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:39.78 ID:IF3v4DpZ0
おもったほどエグイ内容のドラマではなかったです
943名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:48:22.50 ID:bOuHk9vO0
>>920
電力を使って夜中までテレビ放送するってのは、もう止めた方がいい
日本には電力が有り余っているわけじゃないんだから
944名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:48:29.59 ID:6RPH60cq0
>>937
路線変更なのかな?

最後まで見て判断しろ、と言ってる連中にとっては
今までの予定と変わってしまったら困るだろうに
945名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:48:45.77 ID:vsBiCWzl0
>>14
ナイナイの岡村に読ませるべき
946名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:48:58.78 ID:NtHMvBvnO
>>938
何それ?
947名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:48:59.24 ID:33Z39CSE0
つーかそこまでして続けるようなドラマでもなくね
大して面白くねえし
948名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:49:07.92 ID:rEhQ1qbK0
2話目で、大塚寧々が里親で出てた。久しぶりに見た。
あんな端役で出るような女優ではなかったと思ったがな。
魚屋さんと結婚しておかしくなったな。
949名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:49:20.90 ID:TdckuWWf0
>パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
これはないなあ

内容より、あだ名が問題だろ
950名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:49:43.03 ID:F3ZS5n3t0
>>934
>そこまでやったら、悪意もなくこのドラマに仕事として真摯に関わった人達が
中略
>ましてや子役がこれだけ出てるのに、

なんも免罪符になっていないがw
子役が多いと何やっても打ち切りにしちゃいけないとか意味不明だろw
951名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:49:44.79 ID:8egJsDF60
そもそもテレビ嫌いの2ちゃんねらーが擁護するには粗が大杉なんだが
続き見たいというレスが異様に散見されるのは何なんだろうな?
952名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:49:45.70 ID:TBsW5nGp0
文春文春って言うからソースを当たってみたが、

「一話と二話の台本を読み、施設の実態とあまりにもかけ離れていることは、日テレにも伝えました。
特にドラマに出てくる施設長について、『あんな風な言動をしていたら、厚生労働省のほうから即刻注意されますよ』とアドバイスしました」

http://www.j-cast.com/tv/s/2014/01/23194894.html?p=all

ん、ここで批判している奴らの「監修がNGを出した」とはニュアンスが違くね?

> 特にドラマに出てくる施設長について、『あんな風な言動をしていたら、厚生労働省のほうから即刻注意されますよ』とアドバイスしました

アドバイスしました、だってよ
953名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:06.27 ID:9qdKYiPH0
>>944
1、2話がすでにハートウォーミングなのにさ。
批判的に取り上げてる週刊誌記者すらドラマ観てないというw
954名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:16.73 ID:US1oee330
見てないのにVTR用意しても・・・
955名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:17.68 ID:FlBPGMYL0
岡村「嫌なら最後まで見ろ」
956名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:20.57 ID:Nc81I3kV0
>>1
>芦田愛菜(9)を筆頭に出演する子役たちに罪はないのも事実だ。

本当に罪が無い子役を前に出して「子供に罪はないんです!」で批判かわそうなんて
下種の極み。
957名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:26.62 ID:nXAOmXba0
芸能プロや芸能人は飯のくいあげにつながるから、そりゃ存続に必死だろうなあ。
ドラマも実質外注でTV局は中抜きしかしてないんだろうけど、芸能プロには配慮
してるから今更中止なんてできないんだろ。
958名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:31.09 ID:IWpHnHYP0
擁護派の意見が軽すぎるw

「自分は面白かった」「自分は問題ないと思う」「フィクションだろ」
959名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:52.56 ID:F3ZS5n3t0
>>952
少なくとも テレビ側は事実と違ってると指摘を受けてるのは確かだろ
960名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:53.32 ID:6RPH60cq0
>>953
ハートウォーミングっていうのは幅が広いからなー
暗い過去を背負った時点で半数が脱落するかもしれんがw
961名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:51:36.92 ID:rI3Xp2XV0
>>946
連続レイプ事件があって、その被害者宅の前で「犯人を捕まえる」とか騒いで警察にこっぴどく叱られた
962名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:51:46.38 ID:E4Lqbj2t0
【国賊安倍】尖閣上陸を試みた気球男 中国からの不逮捕要求に日本が従う【土下座外交】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390699437/

沖縄県・尖閣諸島周辺の領海内で今月1日、
熱気球による尖閣上陸に失敗した中国人男性を海上保安庁の巡視船が救助した際、
中国政府が男性を逮捕したり連行したりしないよう日本政府に要求していたことが
25日、日中外交に詳しい関係筋の話で分かった。
日中関係が緊迫する中、立件は見送られた。
日本政府は、中国側から不逮捕要求があったことは公表していない。

http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012501001829.html
963名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:51:51.93 ID:33Z39CSE0
確かに散々テレビ嫌ってるお前らなのに
何故かこのドラマは擁護するよな
964名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:10.54 ID:gp6C6vWv0
>>952
苦し過ぎるぞw
965名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:13.56 ID:s3gZ7Zvr0
今見たけど
残念ながら
全然ハートウォーミングしないな
966名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:17.32 ID:IWpHnHYP0
>>952
「施設の実態とあまりにもかけ離れている」

ニュアンスも何も、これ以上のNGがあるかよ
967名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:23.48 ID:/V5ljwpH0
>>934
>悪意もなくこのドラマに仕事として真摯に関わった人達が
>今度はそのことで傷つくだろ。

何を言いたいのやら、真摯に関わったら何ヤッテも良いのかよ

不二家や雪印は「 悪意」でやったから マスゴミは叩いたと言えるの?
968名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:25.99 ID:Jr6Gt3F30
日テレはもう引くに引けないんだろ
視聴率欲しくて炎上させたら明日スポンサーがいないの状態だからなw
2回目に三上のコメディー場面が増えたのは緊急撮影して差し込んだ疑惑もあるんだろうな
969名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:40.30 ID:TZvo7xg90
>>963
お仕事擁護な
970名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:59.23 ID:laX81cNe0
>>958
否定派は逆に重すぎるんだよw
971名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:53:15.49 ID:TBsW5nGp0
>>959
だが、施設長は極悪人としては描かれていないし、子供たちもそう捉えてはいないしなぁ。

1話のラストで帰りが遅かった子供たちを叱る施設長に、子供たちはテヘぺろってる。
972名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:53:33.89 ID:C7mDUIj3i
>>679
施設の子にこんな時間にテレビを見せるなよ
973名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:53:34.62 ID:6RPH60cq0
>>965
「フランダースの犬」みたいな超絶不幸話でも
感動するとかハートウォーミングとか言う人はいるw
974名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:53:36.37 ID:tARvhvRz0
>>951
ドラマそのものは大して面白くは無いよ
何度もいうが批判されるようなドラマじゃないのに凄い批判されてるから何か裏があるのかなと邪推してるだけw
975名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:53:47.60 ID:P5nT7Xmy0
否定派は怖いです・・。・
976名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:54:09.08 ID:0/gT7EKNO
>>963
工作員だろ
977名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:54:24.06 ID:LOTGVSdB0
>>342
パチ
はん
りゅう

日テレ終わってるね
978名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:54:29.39 ID:6tmi56Rc0
いじめや虐待は普通に行われている
979名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:54:32.70 ID:TBsW5nGp0
>>964
>>966
「かけ離れているからスタッフとして名前は載せてくれるな」ってレベルではないわけね
980名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:54:41.64 ID:IWpHnHYP0
>>970
当事者が深く考えなくってどうするんだよ
981名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:54:39.53 ID:LwcT8gPV0
>>933
そういう発想がゲスいよw

そういう発想の人達が、なんだかんだ理屈をつけて、
このドラマにイチャモンつけてる構図にしか見えないよw

本当にそこまで必死になる理由は別にあるはずだがな。
見も知らない一市民である中止反対派の人のことを口汚く罵る人達が
「どこかの誰かが傷つくかもしれないから」
「どこかの誰かに悪影響があるかもしれないから」
なんて理屈を言っても、どう見ても偽善者の屁理屈にしか聞こえないじゃんw
982名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:54:46.04 ID:Sq6CHCkC0
>>970
お仕事お疲れ、今日まだまだ続けるの?
983名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:55:06.22 ID:F3ZS5n3t0
>>936
べつにどうでもないドラマだとは思うよwy

ただ まったく養護施設にかかわりない素人の俺がどうこう思うって事より 

実際に携わってるプロが『迷惑だ』と言ってることが問題なのでは?
984名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:55:16.43 ID:YRX8zTo+0
>>952
もう金貰って擁護してますって隠しもしないんだな
985名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:55:16.70 ID:NtHMvBvnO
>>961
トン
酷すぎ
偽善テレビ局がやりそうな事だな
最低の滓テレビ
986名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:55:31.12 ID:3V88ayr10
>百歩譲ってほんとうに子供が傷つくなら、親や周りの大人がフォローしてあげればいいじゃん。

親いない子に言う言葉かwwwすげえブラックジョークだわw
987名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:55:34.45 ID:mS+p4KvWO
あ、これ野島伸司なの?
昔から野島伸司のドラマはCMで生理的に受け付けないと判断して見てないんだけど、これもそうだw
しかも子役が主役ってのも嫌いだしなぁ
今回これはマルモリダンスみたいのないの?
988名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:55:36.98 ID:352h3f800
>>963
俺は別にドラマが面白いとは思わないが
ソースも確認せずにヒステリー起こしてるバカどもが気に入らないだけ
989名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:55:39.44 ID:6djW92g00
抗議してるのが関連団体ってのが重いよね
日テレはこの意味をしっかり考えて反省してほしい
990名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:56:07.89 ID:hucW+w/N0
だから是おもしれーよ
991名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:56:29.38 ID:1n1xNsPm0
偽善が大好きな2チョンネラー・・。
992名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:56:56.95 ID:d99uSHa10
拾われる為に生きてるなんてレッテル該当する子供は辛いと思うぞ
993名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:57:14.34 ID:nXAOmXba0
でも子役がかわいそうだからっていうのは免罪符にはならないよなあ。
子役は他のドラマでまたチャンスはあるだろうが、この手のことで
いじめが起きたらその子供はやはり被害者だろうし。
994名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:57:17.13 ID:wr0ymZcT0
まあ、ストーリー以前にキャストの名前(あだ名)はどうにかならなかったものか
ポスト(赤ちゃんポスト)
ドンキ(鈍器)
ボンビ(貧乏)
オツボネ(長く施設で暮らしている)

いくらなんでもさすがに引くぞ
995名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:57:35.87 ID:NFe0+JIRP
>>981
図星かよwww 表現規制に敏感なロリコンwwww
996名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:57:36.24 ID:IWpHnHYP0
深く考えないからこんなドラマが面白いんだろうな
997名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:57:53.69 ID:9qdKYiPH0
>>983
実際に児童養護施設を出てこのドラマを支持してる人がツイッターにもけっこういるわけだけど、
賛成意見はどうでもいいの?
998名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:57:55.85 ID:xoawv/CZ0
999名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:58:12.38 ID:d4yirWTN0


1000名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:58:38.57 ID:Sq6CHCkC0
>>979
あんたも仕事としか思えない量の書き込みだな
日テレの人間なら納得できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。