【芸能】ナイナイ岡村隆史、明日ママ批判に苦言「なんにもできへんようになる」「テレビは終わった」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
今クール(1〜3月期)の連続テレビドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)をめぐり、赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」
を設置している慈恵病院(熊本市)が「児童養護施設の子供たちへの差別を助長する」との理由で、同局に放送中止を求め、
さらに全国児童養護施設協議会や全国里親会も相次いで同様の抗議文を同局に送付。

これらを受け同局は、「子供たちの視点から『愛情とは何か』をいうことを描く趣旨のもと、 子供たちを愛する思いも真摯(しんし)
に描いていきたいと思っております」との声明とともに番組の継続を発表し、波紋を呼んでいる。

この一連の騒動について、お笑いタレント・岡村隆史(ナインティナイン)は、
1月24日1:00〜放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に出演し、
同ドラマへの批判に対し苦言を呈した。

まず岡村は、同ドラマが各方面から批判を受けていることについて、「(テレビ番組では)なんにもできへんようになる。
また(視聴者が)ちょっと気に食わないと、また(番組が)中止になって、ニュースになって。
そんなのばっかり」「テレビは終わった」などと困惑した様子を見せた。

続けて、「お芝居ですから」と同ドラマがあくまでフィクションであることを強調し、
一部で主演の子役女優・芦田愛菜に対し「可愛そう」と同情を寄せる声が上がっていることについても、
「違う。すごいお芝居をして、逆に褒めてあげるべき。お門違い、ドラマだから」と違和感を示した。

また、前出の慈恵病院が22日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に審議を求める申立書
を送付したことについても触れ、「ドラマの現場もナーバスになって、こんなん(=BPOへの審議要請)入れたら自主規制してしまう。
BPOがどんな判断するかわからんけど、『審議する』って言ったら、現場は委縮するに決まってる」と懸念を表した。

>>2以降に続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/8462180/

前スレ ★1=2014/01/24(金) 10:58:26.63
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390573084/
2れいおφ ★:2014/01/25(土) 18:43:12.47 ID:???0
>>1の続き)

加えて、同ドラマを実際に観たという岡村は、「(施設の子供たちを)応援したくなる。良いドラマだと思ったりする」との感想を漏らし
「(ドラマの評価は)最後まで観てからじゃあかんの?」と、同ドラマが放送途中で批判されていることへの不満を口にした。

番組内ではこのほかにも、岡村は「ついにくるとこまできた」「何かしら(批判の)ターゲットにされる。怖いわ、いやになってきた」
などとしきりに困惑の声を漏らし、相方の矢部浩之も「スタッフも出演者さんも、一生懸命につくってる」「(同ドラマを)楽しみにし
ている人もいる」と岡村の意見に同調するシーンも見られた。

岡村は以前、自身がレギュラー出演するテレビ番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)内の演出に対し、
放送後にネット上で批判の声が寄せられた事態を受け、『オールナイトニッポン』内で、「ボケですやんか。それをなんかチクチク」
「これからは、テレビ画面に『バラエティー番組でコントやってます』って、出さなあかんのかな」などと疑問を投げたこともあった。
加えて、昨年には、テレビ番組『FNS27時間テレビ 女子力全開2013 乙女の笑顔が明日をつくる!!』(同)内の一コーナーとして
放送された『めちゃ×2〜』の内容が、BPOの審議の対象にもなった。

そんな岡村は常日頃より、テレビ局が外部からの批判やクレームにより萎縮し、
番組のコンテンツが面白くなくなっていくという懸念を口にしているが、今回の『オールナイトニッポン』での発言から、
同ドラマをめぐる一連の騒動がテレビ番組の制作現場に与える影響について、岡村が強い懸念を抱いている様子がうかがえる。

1月15日に放送された同ドラマの第1話内では、赤ちゃんポストに預けられたという設定の子役に「ポスト」というあだ名がつけられたり、
施設長が「お前たちはペットショップの犬と同じだ」という言葉を子役たちに浴びせたり、子役たちを平手打ちにするなどのシーンも見られた。
この放送を受け、翌16日に慈恵病院は記者会見を開き、蓮田健・産婦人科部長は「施設の現状を知る視聴者は少ない。
フィクションと言っても誤解されかねない」「同じ立場の子どもが聞いたらどれだけ傷つくか」などと、同ドラマを批判。
日本テレビに放送中止と謝罪を求めた。(以下略)

(了)
3名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:43:34.14 ID:4OLBV4t/0
テレビは終わった
4名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:17.64 ID:ejiy3Z4q0
嫌ならするな
5名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:20.02 ID:XnegIzSN0
嫌なら見るな
6名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:21.24 ID:LAkLAfW60
ちょっとどころじゃなくて特定の子供への差別につながるから叩かれてるんだが
7名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:38.95 ID:3wdw5/tx0
こんなに伸びる内容かよ
8名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:46:01.73 ID:XnegIzSN0
>>7
そりゃ、色々とお騒がせの岡村さんだからだろう
9名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:46:22.12 ID:150l0Lie0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=290438
【これは珍品だ!】韓国から出てきた朝鮮戦争の画像たくさん

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=288964
【動画アリ!】WW2 日本戦闘機を見た世界から感嘆の声! 【日本の翼】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250344
【空母もダメ】( ´,_‥`)プッ これが中国軍の情けない実態だ【核もダメ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=219471
ついにバレた アメリカに続き ソウル大学教授が慰安婦捏造を認めました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
【黒地獄】黄禍 世界を蝕む中国の暴虐の実態! 【中国人も被害者】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
【チョンポリシー】生活保護費でポルシェ【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=286920
【ハゲしく違反!】舛添候補 政党助成金で借金返済してた!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=285836
【海自も艦これも見とけや!!】 5分で分かるベトナムVS支那 【血まみれの戦史!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284924
【自民ショック!】名護敗北は公明党の裏切りのせい!!【連立やめろ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=285872
この在日韓国人の女がマジでヤバすぎるwwww

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=246991
連載小説 三国志 第17話 芙蓉姫の脱出
10名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:46:28.58 ID:xZQC5UyaO
>>1

実際そうだわなぁ

テレビが面白くなくなるわけだわ。


「元気が出るテレビ」とか「お笑いウルトラクイズ」の時代が面白かった。。。
11名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:46:31.46 ID:lYilzD3G0
悟るなよw

お笑いの分野でがんばれw
12名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:46:51.06 ID:hG7KelHC0
今日のめちゃイケみるのやめるわ
13名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:46:52.09 ID:cKRMH+q10
こいつつまんね
14名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:48:08.66 ID:f+jnCy3e0
いちゃもんつけてる団体は
嫌なら見なきゃいいだけだろwwwww
15名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:48:18.80 ID:8Jy1vdi/0
この人ムラ意識持ってるよね
テレビのことによそ者が口出しするな!みたいな
たぶん公共の電波という言葉の正しい意味を知らないと思う
16名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:48:26.02 ID:S5nc2ws70
嫌ならなんとか
17名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:48:36.38 ID:IBhQVC+eO
んじゃ引退しろよ、終わったもんに出るなよ
18名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:48:46.96 ID:Ugcf4tBs0
>>1
岡村は規制なくてもツマラナイだろw
19名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:00.08 ID:mgGLvgxq0
間に入りましょうか?
20名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:01.19 ID:zQstXmuM0
ゴミコンテンツ
21名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:03.41 ID:WmDPk9t90
TVなんか とっくに終わってるよ・・・
煮詰めちゃったのは お前ら ヨシモト
22名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:43.29 ID:1p/C8za50
洗濯機に押し込められた子→アタック
カップラーメンをかけられて火傷した子→チキンラーメン
自動車事故で家族を失った子→スバル
親に焼き殺されそうになった子→黄金のたれ
捨てられたとき高熱を出した子→熱さまシート
不動産屋に捨てられてた子→三菱地所
ガソリンスタンドに捨てられてた子→エネオス
マヨネーズで窒息した子→キューピー


こういうあだ名つけられるなら支持してやるよw
23名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:49.36 ID:0Ejk4ded0
おもしろくない小さなおっさん
24名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:21.48 ID:jMaAGtH/0
岡村こそオワコンだろうがw
25名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:55.71 ID:GMXRhuZF0
今のテレビなんて年寄りの娯楽だけだろ
20代なんて半分くらいが持ってないとか見ないとかだし
26名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:46.95 ID:8TIIgawy0
テレビをつまらなくした根源の吉本芸人が言うな
27名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:53.55 ID:lbzZApve0
汚らわしくてテレビ自体が捨てられようとしているんだが・・・
28名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:55.58 ID:sQiWLy+V0
おい チビ。 おまいの基準が世の中の基準とは違う。 
29名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:53:14.23 ID:4IZyh8cT0
制約がなければもっと面白い番組が作れるとでも言いたいのかw
鬱病の猿には無理無理w
30名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:53:55.40 ID:o84irTdL0
テレビがとっくに終わってると思ってるから、ギャラが激安でもまだ比較的自由度の高いラジオに有名芸能人が出演してるんだろう
バラエティも広告主への配慮や対クレーマーの自主規制による制約だらけって聞いた
そりゃあニュースとスポーツ以外で職場でテレビの話題がなくなるわけだよ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:31.15 ID:14+Bu2U/0
テレビが終わったのはテレビマンや芸能人のせいですよ
もう十分稼いだからって、責任転嫁は良くない
32名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:38.85 ID:188wDDRnO
お前も奇形チビとか言われたら嫌だろ?
黙ってろよ、ビョーキのチビ
33名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:39.96 ID:eUAU5FVm0
岡村さんよ〜、1998年で仕事やめておけば伝説になれた
2003年で仕事やめておけば惜しまれた

今の岡村まじでつまらないどころか、勘違いみたいで見てて痛い
34名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:43.97 ID:sQiWLy+V0
おもしろければ人を多少傷つけてもいい。 蛆テレビスタイルといったところか。
35名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:59.32 ID:Jug7BYOr0

  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
36名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:59.72 ID:XnegIzSN0
吉本がテレビをつまらなくしたのは
間違いないな
37名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:55:21.50 ID:zXC7ghPGO
「根が真面目」キャラなら面白くなくても許されるわけではない。
38名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:34.17 ID:uZjeRDzr0
昔はこんなつまらない事語るバカじゃなかったのにな。岡村。


それ以上にお前らは何も生み出す事すら出来ないのにな。憂さ晴らしかよ(笑)
39名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:35.70 ID:jipTq5+40
内容の良し悪しはともかく「これを機会に教育すること」が必要なんじゃないの
勝手な悪意ある第三者を作り出して盾にして「ウチの子供は大丈夫だけど他に悪影響」みたいな批判はアホらしい
わたしには教育する能力がないので止めて下さいって言えばいいのに
40名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:48.05 ID:ssTzYINF0
今どきリアルタイムでテレビ観てる奴とかほぼいないから。無問題。
41名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:58.58 ID:3SKFYYZk0
ハゲ鬱ってあだ名で呼ばれたいんだなw
42名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:57:27.94 ID:wy09714+0
43名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:07.76 ID:UTao+qIQ0
前みたいに嫌なら見るな!と言えばいいだけだろ
44名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:15.30 ID:KSY9+yx80
え、ウソでしょ?
信じられん。
http://akb.mustsee.jp
45名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:55.90 ID:ZKP+Ves10
この能なし芸人がテレビに出ている時点でテレビは終わっている。
無責任な発言はいい加減にしろ。恥知らず。
46名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:59:15.90 ID:RlfrNde20
嫌なら出るな
47名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:59:28.52 ID:PobUIOMP0
嫌なら見るな

これ正解

一方的に番組を押し付けられる時代は終わった

テレビの時代は終わった
48名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:59:56.81 ID:tbDcmWnF0
テレビは何をやっても許される訳じゃない。

これを理解してないテレビ関係者の多いこと。
49名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:59:57.40 ID:hkAWYSAe0
>>1
クレーマーとは関係ないところが劣化してるからTV離れ起きてるんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:00:46.09 ID:eHlzSGDV0
芸能人なんて皆、台本どおりに台本読んでるだけだろうw

能とか意味不明w

本職整骨院で副業タレントとかならある意味有能かも知れないがw
51名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:01:07.66 ID:ssTzYINF0
終わればいいじゃない。誰も迷惑被ってないんだし。
52名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:02:49.76 ID:VgJwgG7M0
視聴者とテレビ番組、その出演者が、みんなで内輪になって色々と面白がる、
その空気みたいなのは、だいぶ薄れてるわな
そういう擬似的な身内感覚を、全面に押し出すのが上手かったウジテレビが、
真っ先に凋落してるのが良い例
今のウジテレビが視聴者を巻き込む形で何をやっても、ひたすら寒々しいだけ
53名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:03:08.57 ID:qt7tih4c0
岡村とか言うチョンが何でご意見番みたいな位置付けなの?
面白いことひとつ言えない芸人(笑)
54名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:04:01.52 ID:aQ5eTsCx0
今度、旅猿に蛭子さんを呼んでくれまいか
55名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:04:22.56 ID:nMLUvM280
これはぶっちゃけ有ってるよ。
何でもかんでも苦情いうなよっておもう。

そもそも、
こうゆうドラマ無いと、そうゆう人が居るって事に目が向かないでしょ。
56名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:05:38.30 ID:rCC/lxAo0
>>「なんにもできへんようになる」「テレビは終わった」

テレビタレントが勘違いしてやりたい放題だったのが、やっとこれで終わる!
おめでとう
良かったね
本当に嬉しいよ
57名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:06:08.52 ID:C258RDbr0
岡村は何かを勘違いしている
58名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:06:23.02 ID:PvzZOpvS0
人様の問題の時はお口が滑らかやねwwwwwwww
自分に都合が悪い時はノーコメントで雲隠れして休業してた癖にwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:06:31.62 ID:nC5gWlZR0
テレビのフェミな偏向報道により育ったモンスターリベラル
どちらも無くならないとダメだね
60名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:06:42.88 ID:hp0Axzd20
嫌ならなんにもするな
61名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:07:51.23 ID:N3yJYOcI0
韓流が日本のテレビ離れを起こしたと言えば、極論かもしれんが、そうでもない
今まで身内感覚を持ってテレビを見ていた人らが、テレビの向こうで行われているのは、
押し売りなんだと気付いてしまった
価値観の違う人間が番組を作ってるんだと理解してしまった

ネズミ講に引っかかって、勧誘してくる友人を、人はそばに置きたがるだろうか?w
62名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:09:02.61 ID:LvNsRpcQ0
岡村ってやっぱりアホなんやな。
茨木西やったかな高校?
やっぱりアホな学校
63名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:12:17.18 ID:Xxy32SYP0
こいつはゴミ
視聴者のせいにしすぎ
何故お前は屠殺やクロンボや障害者といった視聴者が動いてないのに勝手に自主規制してる問題には触れないのか
視聴者以前に自分らは制限かけているものを受け入れてるだろうが
視聴者にだけ文句言うのはゴミですわ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:12:49.84 ID:FVdyRQBX0
ま、日本はテレビに影響されるバカな視聴者が多いからな…
仕方ないよ
65名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:13:38.79 ID:Ypk+fKLqO
殺人やら強盗やら、犯罪行為を題材にした物はエンターテイメントとして認められてんのに、こういうのはダメなのか? と思わなくもないが、よーわかりませんな。
ただ単に気持ち悪そうなドラマだから見たくもないけどな。子役という存在自体がなんか気味悪いし。
66名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:14:02.24 ID:lMcmqyNm0
テレビを悪くした張本人の端くれ
67名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:14:11.91 ID:ZuotpUh4O
>>1
■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/
■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html
■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
68名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:14:22.67 ID:CIixiocb0
>>1
テレビは日本人を洗脳しているんですよ。
あなたはその一味。
69名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:15:09.84 ID:JWQpZqhU0
クレームに応じて取り止めていたら番組は全廃しないといけない。
ケチなんてどうにでも付けられる。ただ歴史もの等は別だ。中韓
の意向で作られたものなど全廃でいい。
70名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:16:25.75 ID:6KqFZhVk0
そう思うのなら芸能人辞めれば良いのに
71名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:17:28.63 ID:NDuNDwx2O
裏発信のゴシップニュースとはずいぶんと差があるなw
72↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。:2014/01/25(土) 19:18:01.47 ID:ZuotpUh4O
>>1
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

YouTube - テキサス親父「マスコミに抗議するなら、スポンサーに言ったほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=_u_HPFwrZt8
73名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:21:58.77 ID:mGCwDDZ10
ペンクラブとか監督協会とか是枝とか
ネットジャーナリズム()とか意見を聞きに行けばいいのに
74名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:21:58.83 ID:mCIL1zuo0
>>1
まーたフジテレビか
嫌なら見るなはいわかりました
75名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:24:28.83 ID:p3vBeyyH0
このドラマがどうこうって話じゃねえけど、
一昔前なら許されてたものが、今は許されなくなってるってのは、
つまるところ、テレビの地位が低くなってるって事だ
テレビ如きが何やっとんじゃって叩かれるようになったのって、意外と最近の話

テレビが言ってるなら本当なんだな、と受け止める層はもう絶滅危惧種
ただ、そういうテレビの地位低下が、ドラマみたいな虚構の世界に対しては
「テレビのくせに、嘘を撒き散らすな。余計な事すんな」という批判に繋がる皮肉。ちょっと面白い
今の変化に気付けてない現場は大変だろうなw
76名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:24:42.80 ID:3DlF+O6Z0
フィクションがフィクションという定義のなかに収まるだけの存在なら
お笑い芸人はお笑いだけやるべき存在
77名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:25:27.08 ID:Tn3PaV4J0
朝鮮批判出来ない時点でとっくに終わってるじゃねえか
特にフジはチョン流押しでゴリゴリやってきて最前線で押してたのが岡村じゃねえか
78名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:27:55.51 ID:q2Drz4bu0
  ●http://youtu.be/n_KAdYjOGNc?t=15m15s
  【各局比較】安倍総理記者会見 平成25年12月9日(2013/12/9)

  これ すごいなwwwwwwwwwwww

各局一斉に切り替えやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




   マスゴミさんよwwwwwwwwwwww

 おまえらどの口で 「特定秘密保護法案ガー 」 って言うんだよwwwwwwwwwwwww



おまえら在日マスゴミが一番の秘密主義じゃねーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:28:33.16 ID:wBp5HV5w0
また嫌なら見るなとか言ったのか
80名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:28:44.42 ID:2/uBvnJS0
■あだ名一覧

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれない」
81名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:29:58.09 ID:UU2/7Q+M0
終わったのはちっさいおっさん
82名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:30:10.39 ID:mGCwDDZ10
宗教嫌いのはずのオマイらが何故かカトリックに同調する不思議
83名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:31:16.09 ID:/gaHubdk0
黒人「劇中で黒人のことを奴隷扱いするのやめてください。傷つきます」
テレビ局「内容はヒューマニズムであふれてるから最後まで見て。最後まで見ればわかるから」

こんなアホなやりとりあるかよw
内容じゃねーんだよ
劇中の表現で傷ついてる人たちがいるんだよ
その人らがやめて欲しいって懇願してるんだよ
内容は悪くないとか言ってる連中は被害を受けてる連中の心情すら理解できてねえんだよ
それどころか傷ついてる人たちがいることすら理解できてねえんだよ
だから日テレも岡村もアホ
ポストと呼ばれるたびに孤児が捨て犬扱いされるたびに傷ついてる人たちがいるんだよ
それなのに最後まで見ろ?
こんな鬼畜な返答があるかよ
どんな新手のハラスメントだよ
信じられないほどの冷血なエゴイストだ
84名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:32:57.41 ID:3DlF+O6Z0
というか岡村は他人には嫌なら見るなって言ってるのに
自分は嫌なものを見てグチグチ言ってるから救えない
85名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:34:31.86 ID:7tCMQSvq0
ウジテレビの、すごい 悪意を感じる。


擁護施設への差別を増長させる為に、作ったな。
86名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:34:32.00 ID:NftJqSli0
テレビが終わった
それもこれもテレビ側が視聴者に不信感をもたれるような事を続けてきたせい
視聴者に責任転嫁するんじゃわかってないんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:36:42.47 ID:RRh43wf00
テレビが終わってるじゃなくて
朝鮮放送が終わってるだけ
面白いかどうか以前に洗脳目的の宣伝戦が露骨過ぎ
今やネットの情報収集力に到底及ばず足掻いているだけ
10年後には雪崩の様に崩壊するかも
88名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:37:50.03 ID:XxDtyZmx0
吉本はヤクザが本業だから、テレビをやめてそっち移れ。
89名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:38:48.53 ID:im29LTBL0
>>1
>BPOがどんな判断するかわからんけど、『審議する』って言ったら、現場は委縮するに決まってる」と懸念を表した。

ちょっとは萎縮しろよ
っていってんだぞ?
90名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:40:08.45 ID:siQQrweS0
>>75
テレビの縛りが厳しくなったってのは視聴者に原因があるわけだけど
お前の言うようにテレビを視聴者が見下し始めたからだよね
見下すにしてもその先の判断が正しいかどうかは別
視聴者のレベルが下がってゲスなクレーマーが増えたってのが実情だろう
岡村を擁護するわけじゃないけどね
テレビを盲信するのを止めたから視聴者が賢くなったわけでもない
テレビを盲信してたような下等階層がネットを盲信し始めたってだけだよ
91名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:40:28.26 ID:vsngUrQt0
けっ、ミス日本のストーカー問題に言及できないくせに!
とっくに終わっとるわ。
92名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:42:39.36 ID:er0i3g0E0
>>88
金の流れが不透明だから東証に上場してたが上場廃止したからな

後、吉本興業とSoftbankの孫正義と濃密だから怪しいぜ
93名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:43:32.77 ID:XnegIzSN0
>>91
岡村さんも、そのネタを声を大にして訴えれば少しは 見直されるな
結局、テレビ側の人間の限界
94名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:44:17.81 ID:vUHY88ZQ0
まずクソつまらなくなっためちゃイケをなんとかしろよ
95名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:44:33.40 ID:p/UfxUDF0
嫌なら出るな
96名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:45:06.34 ID:PKQnumii0
規制が厳しくなってどんどん品行方正になるとともにテレビの力は落ちてるのは事実だな。。
普通は力が落ちたから、さほど規制する必要がないとなるものだろ。
チャンネル数も増えて、メディアの政治的中立性というのだって海外じゃ取っ払ってるくらいだ。
ところが放送は規制が緩いのに、ネットは無法地帯。
そりゃ規制のないネットに人が集まるのは当然だろう。
それとともにテレビや新聞が廃れていくのは避け難い。
無味無臭でつまらないんだもん。
そして人を集めた無法地帯のネットが既存メディアを攻撃してる。
このドラマ問題も、ネットがなければこういう事態になってない。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:45:29.80 ID:zhhAVxIA0
岡村が自殺するところを生放送しなよ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:48:30.71 ID:PKQnumii0
いくつかのCMがお蔵入りになってるのも、ネットで批判が拡散していく結果だ。
でも、全体からすればごく少数にすぎないんだよ。
問題は、ほんのわずかなクレーマーを、全体の声のように錯覚しちゃうスポンサーだな。
昔なら放置してたような存在だけど、今の時代、たとえネットでもそういうキチガイにねちねちやられると
めんどくさいからね。
99名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:50:45.54 ID:Vx/wqja00
チビハゲデブウツパクリ野郎か
100名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:51:02.30 ID:eYAmk0X00
テレビは公共の電波なんだからうんぬん
他人に影響をもたらすことが正義というモンスターの増加
テレビがつまらない

ネットもいずれ監視やら自動抽出やらで
がっちがちになるだろうな
101名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:51:14.45 ID:DjdvScU+0
元気が出るテレビが出来ていた時代がおかしかったのでは
102名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:51:54.44 ID:HrG/EHFy0
もう終わろうぜ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:52:53.25 ID:grUwrad40
実際にモデルと取られて実害が発生してる当事者がクレーム入れてるんだから
そこらのネットイナゴによるクレームと同一視してどうすんだという話だが岡村さん
104名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:52:56.99 ID:UY40lHEl0
ガキんちょの頃はなぁ、
バカ殿のオッパイシーンでモンモンとしたり
木曜スペシャルで事故って首がない死体にドキドキしたり
ひょうきん族で、たけしと鶴太郎の熱あつオデンに爆笑したりとかさ、してたけどさ
正直、今、もうテメーに小学校にあがる子供もいて、改めて考えてみっと
昔のTV番組なんて子供にみせたくねーのばっかだわw
105名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:54:33.42 ID:DjdvScU+0
今まで皆くだらないテレビに付き合ってたんだよ、他に選択肢がなかったから
結局時代遅れなんだよテレビは
106名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:56:41.41 ID:MqzBnPfM0
社会的弱者をネタに金儲け企むから、バチが当たっただけ
本当に養護施設に光り当てたいのならドキュメントで十分だった、子役使って『同情するなら金をくれ』
の二匹目のドジョウ狙ってこの様
107名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:57:48.46 ID:kljG+kmR0
岡村さんの批判はいい批判
他人の批判は駄目な批判
108名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:57:54.97 ID:KMXwuT8A0
最後まで残ったスポンサーはガチ不買しようかと思ってたけど
花王はすでに買ってないし、三菱地所なんて無関係だし
出方を伺うのは、小林製薬だけだわ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:57:55.36 ID:kwNokAHe0
弱者ネタとかクレーマーの発想だな
110名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:58:48.98 ID:siQQrweS0
>>104
いやそれで済んでたからいいじゃん
今のガキなんてそれこそ無修正ポルノだのスナッフフィルムだの見放題だぞ
親の目を盗んでSNSやら援交し放題だろ
親世代が締め付ければ締め付けるほど逆効果なんだよね場合によっては
111名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:59:02.30 ID:DjdvScU+0
だいたいテレビって昭和何年に出来たんだよ
それを21世紀に世の中をコントロールする媒体のトップであり
続けようとするところに無理があるんだよ

そりゃそれで飯食ってる奴は面白くないわな
サラリーマンや、小さい工場の社長の愚痴と一緒
112名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:59:10.48 ID:QoJOstd00
テレビ局は、放送を続けなければならない。
ドラマを作って放送しようとする動機がまず先にあって、視聴率のとれるインパクトあるテーマを決める、次に脚本を書かせる。
「テレビが終わった」の意味は、そのテレビ局の動機が受け入れられにくくなっいる。不必要な動機になりつつある時代だと言いたいのだろう。
113名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:59:50.43 ID:kwNokAHe0
>>110
テレビにだけ理想論とやらを押し付けてアホだよね
114名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:00:50.88 ID:Q3jdYDk6O
嫌なら見るな
115名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:01:53.85 ID:gNwLdYi+0
テレビ局様のすることには一切文句つけるなって事か
取材もせず炎上目的で刺激的な単語を散りばめただけの
薄っぺらい屑ドラマだらけになるのが岡村の言う理想のテレビなの?
116名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:02:03.46 ID:8/CMIXiW0
泣き事いうなw

嫌なら見るないうたやんwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:02:21.90 ID:sQiWLy+V0
なんか蛆で糞みたいな番組やってる
118名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:02:43.38 ID:siQQrweS0
>>111
その通りだがネットがテレビを超えてるかと言えばそうじゃないし
これからもおそらく無理なわけで
結局テレビ新聞雑誌の補助みたいなポジションだし
実際に取材したりするわけでもないし
119名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:02:51.14 ID:Cd6jeG2A0
見てないから批判できん
岡村も多分見てないだろうな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:03:12.86 ID:PKQnumii0
>>111
そうじゃなくて、コントロールしてもいないものを、
してるかのような存在だからって、特別な規制を要求する連中の論理の方がおかしいだろ。
テレビごときが偉そうに言うなと言ってる奴が言ってる論理は、
「テレビのような影響力のある媒体が〜」なんだろ?
その時点でおかしいだろ。
121名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:03:17.96 ID:DjdvScU+0
深夜のEXテレビが楽しかった、その後プロレスみて。。。ねむたくれzzz
122名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:03:20.30 ID:00wPp+vq0
別に岡村に限らないが、XXXXは終わったみたいに中の人がいう場合、
大体は終わってるのは本人であって、本人が老いたのが大半。

日本は終わったとかいう評論家とか・・・。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:04:03.57 ID:3DlF+O6Z0
>>110
どこの国の人かしらんけど援交し放題の国ってすごいな
パラレルワールドかな?
124名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:04:04.00 ID:KI/RuaHY0
たしかにテレビ終わってる
なんで乳首がいけないんだよ
125名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:04:33.10 ID:DlR9mKtt0
文句の来そうにない警察や政治家や病院や施設はメチャクチャに描くのに、在チョンが絡むと「スマイル」のような大正義ドラマになる
126名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:04:46.10 ID:y8oOwDftO
内容は知らんが、このドラマがきっかけで、実際にいじめに発展してる事象があるなら問題だろ
127名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:05:05.44 ID:W5GE2oLl0
このドラマをモラル的な意味で批判してる人は本当そこまで規制強要してどうすんのって思うが
それとは別にこのドラマ凄いつまんないよ
題材が奇抜なだけでストーリーや見せ方が凄く退屈だったり気持ち悪いだけだったり寒かったり
糞ドラマ
128名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:05:50.17 ID:zXDDgTNW0
コイツと江角と国分と平井で番組やってるってすごいよな
129名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:05:58.18 ID:kwNokAHe0
>>115
すぐ極論に走るのが情けない
一切文句言うななんて言ってないだろ

屑ドラマだったら見ないだけで以上でも以下でもない
放送禁止だの馬鹿げた騒ぎになるから嫌なんだよ
130名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:07:02.99 ID:fduVrZ+o0
人のことより自分のことだろ
131名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:07:18.33 ID:R8VSOz670
岡村はだいぶ前に終わってますが?
132名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:07:23.70 ID:hwH/6ScU0
>>55>>69
その通り。

何かしら、この問題に関連してやましいところのある人間が
勝手に「今、俺のこと言っただろ」と被害者意識を持って騒いでいるだけ
と考えられる。

最初からフィクションとうたってるドラマだし。
その細部を取り上げて云々するのは言いがかりのレベルw

テーマに関しては、現実にある社会問題を扱っているのに、
その問題を取り上げられたら困ると思ってるようなやましい人間が騒いでるからと
扱うことを止めて、「臭いものに蓋」をしていたら、それのほうが社会的使命の放棄だろうに。
133名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:08:52.13 ID:P53pGhI+O
関係ないのに首突っ込んでくるなよ。
よっぽど視聴者が嫌いなんだな。
134名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:08:55.64 ID:cE0J6cSc0
>>1
岡村さんは規制がゆるくても体張るぐらいしかできないような
135名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:09:32.55 ID:QDrz0s7q0
フジテレビを終わらせたお前が言うな。
136名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:09:47.98 ID:DjdvScU+0
>>111

いや、影響力は十分あると思う
今はネットと同じくらいあると思う
それがテレビ業界の奴らは気に入らないんだよ
4割5割くらいの影響力を取られた様な気がしてんだよ
137名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:09:59.25 ID:rVfPbVI+0
とっくに終わってるけど
138名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:10:06.47 ID:nIFxrBV30
批判をするためのメディアじゃないでしょ
スポンサーが強いから
料金お高いから成功している企業でしょ
批判するメリットがない
139名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:11:38.45 ID:qCeGjbJr0





140名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:12:39.06 ID:oMR9osQk0
テレビをなんだと思ってるんだろう?
芸人は特にだけど公共の電波を使ってるっていう意識が薄いよね
141名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:13:49.84 ID:DjdvScU+0

 ま
  で 
   は
    嫌
     で
      も
       見
        し
         か 
          な
           か
            っ
             た
              だ
               け
142名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:15:29.34 ID:xGA1oW+r0
>>90
>テレビを盲信してたような下等階層がネットを盲信し始めたってだけだよ

それはそれで問題だけど、別の話だわな。つか、どうでも良い

テレビがもはや昔のような地位に無いのを、業界は理解出来てない
ただ同然で電波借りてて、でも他の業種に対しては競争しろと煽るだけのアホどもが凋落する
それが単純に面白い

テレビの業界人とか芸能人とか、もっと淘汰されてええよ
143名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:16:14.75 ID:DjdvScU+0
テレビは自分が有名になる手段でしかないだろ
それで大金持ちになれればそれでよい
それが芸人の考えであり、夢
そんなものに今まで一般人はつき合わされていた
なぜなら他に暇つぶしのネタが無かったからだ

面白くないポルノでも、それしかなかったら手に入らなかったらお前ら見るだろ
144名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:17:27.61 ID:siQQrweS0
ネットイナゴって奴らは結局自分で物事を判断できないわけよ
「俺たちの力を見せてやろうぜ」的なノリで右へ倣えしてるだけで
テレビを盲信してた下等階層が信じる対象がネットになっただけで
フジや岡村の言うことに脊髄反射してるだけのアホなんだから
自分で思考しないからそのエネルギーが正しい方向に向かうこともあればそうでないこともある

嫌なら見るなってのはその通りで気に入らないなら見なきゃいいだけの話
自分が見なきゃいいだけなのにフジを潰そうぜ!みたいなバカな流れになる
本当に頭悪いわ
お前らに関係なく勝手に潰れてってるよ
145名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:17:28.19 ID:gNwLdYi+0
>>132
>問題を取り上げられたら困ると思ってるようなやましい人間

これって誰のこと?

取材もせずめんどくさい本質を描かず臭いものには蓋をしてる癖に
わかりやすく刺激的なエピソードはこれみよがしに散りばめて
薄っぺらいドラマを作るテレビ局って最低だよね
146名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:17:30.23 ID:Ufsv382n0
終わったんじゃなく、あんたら業界が終わらせたんだろう
日本人視聴者のいやがる事ばかりしてりゃ誰もみなくなるわ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:19:59.20 ID:6sL70z2G0
【話題】 日テレ抗議の動きに強気の姿勢、炎上を喜ぶ声 「ヤフーのトップニュースになったよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390633216/
148名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:22:15.14 ID:gNwLdYi+0
このドラマが海外に出されたらと思うとゾっとする
日本の実情を知らない外国人に病院も施設も管轄省庁も機能してない野蛮な国だと思われそう
なんせ忍者がいるって信じてる人達もいるからなw
149名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:22:27.35 ID:P53pGhI+O
擁護派は、批判してる人の人格否定でしか
反論できなくなったか。
150名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:23:02.64 ID:m7rtCLTBO
極力、テレビ業界と芸能界とは関係を持たないことこそ、人生を安寧に送る養生訓
151名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:23:03.62 ID:DjdvScU+0
>>146

そう、もっと人間の為になる事を放送すればいい
芸人の私利私欲の為の放送などどうでもいい
152:2014/01/25(土) 20:23:07.71 ID:+RK4J4nZ0
野球洗脳している段階で、テレビは終わっている
153名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:24:05.99 ID:auh4Qhg60
>>152
サカ豚ってどんなスレにでもケンカふっかけるんだな
154名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:24:23.56 ID:xEKAtmdP0
いやなら単に見なきゃいいだけの話
例えば金田一みてあんなに行く先々で事件おこらねーよとか言い出したらなんもできないよな

放送続けて自殺者が出たらどうするとか
なんで不快なものを見るの?
馬鹿なの?
155名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:24:33.89 ID:DjdvScU+0
芸人は路上、箱で芸をすればいい
テレビでその場しのぎのギャグを言えればいい的なのがくだらなすぎる
156名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:25:20.11 ID:m7rtCLTBO
>>148
てか日本のテレビ自体恥ずかしくて海外に見せられない
157名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:25:41.34 ID:K9JtUasX0
【論説】 SBIホールディングスCEO・北尾吉孝 「日テレは即刻謝罪し ドラマ放映を自粛せよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390627908/
> 都度、専門家を交えて研鑚を積み、
> 児童の最善の利益を図るために努力し、場合によっては、制度面の改革も行ってきている

私はテレビや芸能人の皆さんが自らの立場から、長い間努力を続けている人を傷つけている事、憤りを感じます。
やらなければならない事でしょうか、できへんようになったほうが良い事だってあるかもしれません。
違う形で取り扱われるべきものってないですか? なんでもかんでもエンターテイメントに・・って違うんじゃないですか
テレビはけして終わりません。だからこそ意識は変っていかねばならないんじゃないでしょうか
158名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:26:33.66 ID:V119/hH/0
このドラマに限らず、日テレが定期的に作る、
社会問題化もしてないような問題を、さも社会問題のように扱って、
ひたすら面白がるドラマが嫌い
159名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:27:36.11 ID:Zh6QVCR50
さすがフジにとどめを刺した岡村さんや!
160名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:27:52.69 ID:gNwLdYi+0
>>158
偽善番組の最高傑作24時間テレビのノウハウをいかした「社会派ドラマ」なw
161名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:28:57.05 ID:uAPlj5zd0
だからさあ
嫌なら見ざる聞かざる言わざるでいいじゃん
岡村さんよ
162名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:30:35.01 ID:P53pGhI+O
ギャグをするならまだ少しはマシだけど、
最近はプライベートの切り売りがほとんどだもんな。
そりゃ、テレビは終わるわ。
163名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:31:33.96 ID:FXUb1nCrO
>>161
日テレまで「嫌なら見るな」の仲間入りかw
164名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:31:42.03 ID:vt7t+pq20
実際テレビはある種終わったからラジオ大事にした方がええでw
165名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:32:54.51 ID:ZZ/mDHPt0
テレビは終わったんだから岡村もテレビ界から引退しろ
舞台で思う存分やれ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:32:58.35 ID:MqzBnPfM0
どうだい! 捨て子役の子役がこんな演技するんだぞすごいだろー
って乗りで作ったら大ひんしゅく 馬鹿でしょコイツら 社会的弱者なめ過ぎ
167名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:32:59.87 ID:zhhAVxIA0
どうしてこうも「テレビ様は何をやっても許されるんだから黙ってろ」
みたいな態度なのかね。
ただの自惚れたファックヘッドじゃねえか。
変なクスリでもやってんのか?
168名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:33:06.27 ID:siQQrweS0
>>161
だからさあ
嫌なら見ざる聞かざる言わざるでいいじゃん
>>161さんよ
169名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:33:07.31 ID:DjdvScU+0
うん、ラジオの方が内容いいと思うこの頃
170名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:33:56.03 ID:r4S60ETh0
>>1
批判されるのは当然だろ
それを踏まえて番組を作り、なおかつ批判に耐えてなお放送する気概と心構えが必要とされるわけで

自分たちだけアンタッチャブルな立場から他人や世間を餌に、
金稼ごうという浅ましい姿勢なら滅んで当然
いらぬ
171名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:34:49.68 ID:p9tSI4mO0
「TVが終わった」んなら

早く「公共の電波」枠、空けて貰えませんかねぇ?

TV批判の愚痴を「公共の電波」ラジオで垂れ流すのも
止めてもらえませんか?

プロなんでしょ?wwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:35:02.61 ID:DjdvScU+0
笑えないテレビなら捨ててーーー♪
家での準備などしてみよおーーーーーー♪
173名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:35:49.74 ID:r4S60ETh0
だいたい、昔からクレームは遭ったがな
今回だけが特別じゃないぞ?

テレビ業界全体が甘ったれてる気がする
174名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:37:43.09 ID:6uXdx3Z60
岡村さんも最近は批判とか愚痴とかばっかりだよね
病気治ってないんじゃない?

内面は暗くても明るく見せてるあんたが好きだったのに
175名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:38:32.66 ID:DjdvScU+0
世間をののしりゃご老人飢 おおー

お前の胸でちっそくしたーい ♪
176名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:38:42.77 ID:jhtyqbQ80
いやなら見なきゃいいとか言ってるのは
ほんと心底社会の仕組みが分かってない情弱のバカだろ
テレビというのは、限られた公共の電波帯域を特別の許可を得て 、しかも日本の場合なんと入札なしで
使っているわけだ。ほぼ全ての家庭に何万もする高額な受像機がありその影響力は甚大。
まさに日本最後の既得権益。なんだかんだいって、高給むさぼれるわけだよ。
しかもデジタルになっても多局化、新規参入もなく、あいかわらず入札制度すらないまま
そのまま権利が移行。なんでだ!テレビでお買い物とか、いらないからw。この既得権益の
維持は凄まじい。つまり、いやなら見るな、じゃなくて
文句言われるのがいやなら、むしろ、いやなら見るなを通用させたいなら、
有料メディアで勝負しろってこと。DVDでも劇場でも。
177名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:39:49.64 ID:JDndDpkW0
電通 博報堂 アサツー 読売広告社 から また自分のいいところ、情熱と夢を持っていかれた。もう冬季オリンピック 夏季オリンピックの応援やめた。
178名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:40:18.67 ID:jhtyqbQ80
つまり公共の資産なんだ。批判にさらされるのはあたりまえ。バカかと
文句言われるのがいやなら有料で勝負しろ、だ。 既得権益にしがみついて公共の電波使って
ありもしない偏見ねつ造してお涙ちょうだいドラマつくって垂れ流してねえでさ。
文句来なさそうな医療とか、養護施設とか対象にして。ところが怒られて大騒ぎw
ここでテレビの利権に生きる忠誠誓う猿、岡村がラジオでしゃしゃりでてアフェリエイトだw
吉松育美さんの件ひとことでも言ってみろよ 世界中で報道されようと、
署名が10万超えようとこっちは必死のだんまりでさ
なにが「なんにもできへんようになる」だ にげまわって都合の悪いことはやってねえじゃねえか
吐き気がするぜ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:40:50.11 ID:j1v5calxO
>>173
そら、クレームはあるだろうが、今回は圧力まで掛かってるんだぞ。
裸の大将の前半だけ見て、「ぼ、ぼくはおにぎりが…のくだり等、知的障害者をバカにしている」ってクレームがあったとしても、
スポンサーを降りるように、余所の企業が懇願するとか異常すぎるわ。
180名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:42:15.99 ID:S8oX4YvA0
岡村さんよぉ、お前のギャラの出所がどこなのか、突き詰めて考えてごらん。
お前なんかいなくなって、だれも困らないんだよ。
40才越えてるのか、頭がおかしいだろ
181名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:43:34.57 ID:8MGKK7Ie0
>>176
「いやなら見るな」から「最後まで見ろ」に変わったよw
学習したんだね。
182名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:44:14.40 ID:siQQrweS0
>>176
だから見なきゃいいじゃん
テレビ持たなきゃいいじゃん
お前の言ってることは要するに貧乏人の僻みでしかない
商売の目線で見ればロクに金払ってない底辺がケチつけてるだけじゃん
お前は既得権益にメスを入れようとするジャーナリストかなんかなの?
下層の一国民だろ?
人それぞれの判断でいいんじゃないの?
183名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:44:38.79 ID:ja61E9kU0
パクリ芸人には関係ない話

元々お前はタブー破ってんだから。芸人じゃねえパクリタレントと名を改めろ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:44:53.16 ID:UfFp39SZ0
モンスタークレーマー怖い
185名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:45:14.79 ID:1FoPPrEh0
自分がつまらないのをBPOのせいにするんじゃないよw
186名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:45:15.45 ID:V9yIgA7w0
半分同意かな。
確かにこういうクレームに委縮し、自粛をしまくった挙句が今のテレビをつまらなくした。
けど、同時にこういったことでナーバスにならざるを得ないほどテレビは影響力を持っている。
昔はドラマでもバラエティでもPTAに目を付けられながら手を変え品を変えやってきた。
金八とかドリフとかね。
そういう紆余曲折あって『刺激の多いものはやめよう』という方向になってしまったところから
テレビの衰退は始まっている。
187名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:45:31.66 ID:cemssgD7O
>>171
ナイナイが居座る枠が空いたら、若手が喜ぶ。
188名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:45:39.77 ID:zhhAVxIA0
ドラマやバラエティはペイパービューにすればいい
189名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:45:43.61 ID:4uAdR0PI0
>>179
裸の大将も無理になるだろうな。
要は組織的にやられるかどうか、そういう組織があるかどうかだな。
そこが行動に移したら確実に潰される。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:46:02.82 ID:eCEbSVrJ0
堂々と「ブラク」「ザイニチ」「チョン」「シナ」「イアンフ」とか使ったのなら
拍手喝采が上がったのかもしれないねw
191名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:46:18.20 ID:xEKAtmdP0
最近の人権団体のほうがよほど異常できもいよ
192名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:46:25.74 ID:TCUz0jJf0
死ねよ反日マスゴミの犬芸能人
193名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:49:19.99 ID:o84irTdL0
>>173
今回の騒動で、ウルトラセブンの12話(だっけ?)にクレームつけて放送禁止にした奴が最近になって円谷プロに謝罪したって話をゲイスポで聞けたのは収獲だった
声の大きいアホが感情で騒いでるだけだ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:49:45.75 ID:uCv+KPGO0
嫌なら見るな、テレビのチャンネルも変えられへんのかボケ!
食物連鎖の下のやつらはホンマアホや!
でお馴染みの岡村さんじゃないですか
195名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:50:32.08 ID:1v9cN1050
数年前のテレビはこんなじゃなかったさ!!
今のテレビは狂ってる!!
196名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:51:26.34 ID:jhtyqbQ80
>>182
w 影響力の強い公共の資産だからそれなりの義務を負う
と言ってるのに 見なきゃいいじゃん、持たなきゃいいじゃんと言ってるのは
既得権益にしがみついてる猿か
世の中の仕組みが理解できない低能の猿か
どっちみち猿かw

しかしテレビは893フロント企業の大手お笑いプロダクションが
ナマポ不正利用芸人だらけとか、そういう「架空のドラマ」はつくらないよね絶対に
どうしてかな? あれ?視聴者に誤解を生むからかな? あれ?これ他の業界好き勝手
批判したドラマじゃ表現の自由ガーになるんじゃなかったっけ あれ?誤解の影響受けるのは
テレビ持ってる持ってない、見る見ないは関係ないよね あれ〜?まあバカには分からんか
197名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:51:46.16 ID:UfFp39SZ0
ナースのお仕事ってドラマも
あんなアホでドジな看護師居ないって
苦情来てたら打ち切られていただろうな
198名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:52:01.75 ID:p9tSI4mO0
>>182
公共の電波利用するのに
格安料金でTV電波枠取って

その負担がほかの電波使用料金でごっそり取られてるんですが。

通話料金や
スマホ通信料にも
上乗せされてるんだけど。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:55:49.21 ID:P53pGhI+O
嫌だと思う奴が見なくても、あのドラマが放送されてる限り、
施設に対する、されなくてもいい偏見はなくならないだろ?
200名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:57:18.43 ID:xEKAtmdP0
こんなのでいちいち自殺するだの騒ぎ立ててるほうがよほど馬鹿だろ
10%以上が見てんのにほんの一部の人権団体の発言で中止はないわ
201名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:59:08.84 ID:JLSQACDu0
うるせー猿
202名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:59:57.65 ID:LFXa0EzC0






203名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:00:05.26 ID:8DYB1nkl0
岡村さん自覚無いようですがね。
あんたがとどめ刺したんですよ。
今もフジテレビの陰謀に関わっておいでのようですけど、
フジテレビはカジノの参入権は認められません。
調査で絶対跳ねられるでしょう。
あなたの思惑も外れます。あーめん。
204名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:03:26.35 ID:z5bf0L8d0
お前の言葉そのまま返すわ。「いやなら引退しろ」
205名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:05:11.02 ID:zIoKQCcC0
児童養護護施設や施設出身者に対して、差別になるかっていう点では、
自分も疑問なんだけど、ただ滋恵病院に対しては、滋恵病院が、どう
しても子どもを育てられない親に手を差し伸べるために、或いは、
捨て子になるよりは、ということでやむにやまれて、「あかちゃん
ポスト」を設置したのに、フィクションとは言え、ドラマの中で、
赤ちゃんポスト出身者がいじめに会うとか、辛い目に遭うっていう
んじゃ、赤ちゃんポストに子どもを預けることを躊躇う親も出てこ
ないとも限らないと思うんだよね。であれば、業務妨害というと
変かもしれないけど、赤ちゃんポストの設置趣旨に反することに
なると思うんだ。その意味で、滋恵病院が、ドラマの放送差し止め
を要望することは、筋が通っていると自分は思うんだが。
206名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:05:23.43 ID:1xyufJ0A0
終わったテレビにしがみつく自称芸人
207名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:10:24.21 ID:8A/YSHDH0
過激にしなきゃドラマ作れないほど知恵がないんだな
208名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:11:53.15 ID:UfFp39SZ0
>>207
このドラマ全然過激じゃないぞ
エロも無いし
209名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:14:07.36 ID:17SU9sDnO
岡村がまだいる時点でテレビは終わってるからな。
ネット民を批判して、ネット民と同じ事するしなぁ。
210名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:16:18.57 ID:IFfO/llm0
ドリフやクレしんなんかPTAに散々批判されたけど、
視聴率が良かった。支持されてた

めちゃイケも岡村も、支持されてないという事実をまず認めなきゃね
211名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:16:51.56 ID:bpbTJvCMO
こんなのより昼ドラ規制しろよ。婆は自分達が興奮するのはスルーだよな。小学生の子供は年に何回は風邪ひくし見る可能性もあるよね?それとも年に数回なら子供もエロシーン見ても大丈夫って法律でもあんの?設定も汚らわしいし
212名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:19:51.58 ID:yAT2KFu+0
なんにもできへんようになるとか、そりゃ自分の発想が乏しいからでしょ
いつになったら気づくのかね?鈍いにも程っちゅうもんがあるんですわ、岡村くん
213名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:19:56.13 ID:IrHwe0Ue0
214名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:21:19.97 ID:EN6XUQ3Q0
まずバラエティから観なくなる
215名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:22:44.51 ID:eCEbSVrJ0
善し悪し別で、これだけ話題になってるのに
2回目の視聴率が下がったと言う事は
初回で不快に感じた視聴者が視聴を止めたって事
野次馬的に見る輩が増えるから、本来は視聴率アップするからね
少なくとも野次馬の増加分を食うほど再視聴世帯が多かったという事

それと、企業は電凸クレーム程度だけでCM降りはしませんよ
クレームが来て番組内容を確認、社内稟議の結果を踏まえて最終判断してます
何千万、何億円と資金投入するわけだから簡単に止めたりしない
番組内容が企業イメージを損ねると判断したから降りたんですよ
216名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:23:18.81 ID:56YR9hxF0
なんでもバラエティを基準にして考えるというフジや日テレの価値観が
もう立ち行かなくなってずいぶん経つということがわかってないんだよな岡村は
だからここ数年かなりずれてきてるんだわ
217名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:23:42.59 ID:ORhHNSJ30
>>209
> ネット民を批判して、ネット民と同じ事するしなぁ。


岡村は確信犯。炎上を狙ってる。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:26:23.63 ID:9kOvTUxp0
芦田愛菜の啖呵切ってる顔がちょっとブスなんだよなあ

視聴率が振るわないのはここの誤算が大きいと思う
219名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:27:40.60 ID:g4jBDzJ70
だれが何でもやっていいって言った。
テレビのルールを社会に押し付けないでくださいね。
220名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:28:58.01 ID:E1ox0MSB0
「嫌なら観るな」→ナイナイ?よくわからないが、観ません。日テレドラマ?
よくわからないが、観ません。

岡村...孝子?俊幸? 変な芸人モドキが、あまちゃんに「いいね」とか言及した
記事を読んで、大切なものを汚されたような、とてもイヤーな気分になりました。

矢田...アキコ?「俺が」「俺の彼女が」「俺のかみさんが」「俺の友達が」
...一般人の日常会話を、あたかもありがたいものでもあるように、電波で
聞かされるのは、耐え難い。つまんない。その辺のおばちゃんの会話を延々
無理やり聞かされるかのよう。

チャンネル変えたときに10秒ぐらい眺めてみたが、何が面白いかもよくわかんない
から、もう観ません。観ない以上は、もう批判もしません。誰も観なければ、ニュース
にもなりません。

さいなら。
221名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:35:44.42 ID:VVB2C5VI0
オワコン
222名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:51:47.90 ID:cBE9Yk7F0
あの内容を見せられてささくれだった精神状態の人間に。

家庭を連想させる洗剤やら、車やら、マンションのCMを見せて広告効果
があると思っている神経が凄い。
自社の売り込みたいイメージと正反対のコンテンツのスポンサーになる
広報担当の脳味噌が理解でけん。
223名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:03:20.78 ID:N+/JpnC1O
>「テレビは終わった」

↑ええっ?
岡村さんは今頃やっと気づいたんですかー!!!?Σ(゚Д゚)
224名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:06:41.04 ID:eUxsxX930
結局自分らがメシの種に困るってだけじゃねえかよ
糞バラエティが無くなったって誰も困らねえよ
今回のドラマは内容がアレだっただけだろカス
お笑い芸人なんか絶滅して結構毛だらけだクソ猿
225名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:09:36.65 ID:pLc29miD0
この小っさいオッサンは流行り物に乗るか他人のギャグパクるだけじゃん
そろそろ消えてもいいだろ・・・・
226名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:10:16.40 ID:Yc6poyVb0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
227名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:12:09.81 ID:xonfMjCdO
テレビは終わったというかテレビの中の人は終わってるってことじゃないかな
自業自得みたいな
228名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:15:11.69 ID:mFxLUDuk0
ターミネーターが人殺したシーンを見てシュワルツネッガーに
苦情言うみたいなもん
229名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:17:43.28 ID:FSvMjfuS0
岡村は終わった 死んでくれ
230名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:19:24.54 ID:ZRJC0LCS0
放送自粛とか、スポンサー圧力とか表現規制はよくないと思うんだよな
悪い前例を作っていく
たとえ社会に知らせなくてはいけないような、意義のあるものを作っても
不利益を蒙る団体から組織的なクレームを受けたらやめざるを得ないような例も出来てくる

やるものはやらせた上で
よくないものは自然に視聴率が下がっていく
意思表示として「見ない」
批判検証をしっかりする

そういう民度が望ましい
231名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:22:38.82 ID:trEA62AF0
たかっしー面白いと思ってるの?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:22:42.54 ID:+Y6nnoJ00
>>196>>198
じゃあせいぜい頑張ってスポンサー不買運動でもして下さいw
匿名のネットで喚いてても何も変わりません。
233名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:23:08.31 ID:cCKiKzXm0
最近、芸人のラジオ面白くない。
よく耐えて聞いてるなぁって思う。
234名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:23:56.54 ID:0Ejk4ded0
おもしろくない小さいおっさんがご意見番気取るな
235名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:26:06.45 ID:0uBiP5mF0
岡村じゃなくてもドラマ見た奴は、こんなコメディドラマで何怒ってんだと思ってるだろ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:27:52.72 ID:4KPvuY9e0
>>212
それは今回の件に限らずそう思う。
制約の中で創造力や工夫を凝らすことで向上発展していく。
子供時代から社会人になっても家庭生活も全てにあてはまる。

岡村さんが言ってることは、学校の規則に対し「おしゃれもできひん」「なんにもできひん」と言ってる学生と同じ。
小遣い500円じゃ参考書も買えないから「勉強できひん」とスネてる子供。
237名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:31:16.93 ID:KavyxwtE0
最近テレビはBGM化してるから正直ほとんど見てない
238名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:37:01.40 ID:cR1X61gH0
>赤ちゃんポストに預けられたという設定の子役に「ポスト」というあだ名がつけられたり、
>施設長が「お前たちはペットショップの犬と同じだ」という言葉を子役たちに浴びせたり、子役たちを平手打ちにするなどのシーンも見られた

ドラマ見たこと無いけど、これは怒ってもしょうがないんじゃない?
日本に複数、赤ちゃんポストがあるならまだしも、現状でこの内容だと、
慈恵病院を批判、否定していると取られても仕方ない。
そんな想像力もなかったのか?
239名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:38:30.68 ID:7NQqFYjI0
99が終わらせた。
おーいしーとかいってるだけで面白い、ということにした時点で。
240名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:40:45.82 ID:Ugcf4tBs0
規制や苦情なくてもテレビは終わってると思うぞ
241名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:44:05.39 ID:ZSzpL39Z0
なんでなんにも出来なくなるんだ?タブー的な事を避ければいいだけだろ?赤ちゃんポストなんてさすがにドラマには難しいわ
242名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:44:46.53 ID:Em6PefGc0
ドラマはスクールウォーズだけ見てればイイ
あれだけで充分だ
243名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:45:59.81 ID:jhtyqbQ80
>>230
そうだな このドラマに関してはどうでもいいが お涙ねつ造で特に見るものないし。
だが、吉松育美さんの件を完全スルーする勝手に特的秘密保護法行使ってのは
最低最悪の選択だな 知る権利はどうした?
ちょっと前までは北朝鮮拉致被害なんてなかったかのようなへたれ放送だったし
吉松さんの件がこれだけ大手マスゴミ総スルーでも10万を超えるネット署名集めてるところ見ても
報道すべき内容を放送してもいまの視聴者は意識が高いから大丈夫
公共の電波使っておきながら、放送事業者としての使命も果たせず
こんな文句は言われるわ視聴者も離れるわのどうしようもないことしてんなら
さっさと放送免許返上すべき そうそう、世界が報道した「反社会的勢力」との関係って
どうなってんの? それこそ「圧力」に屈せず堂々と検証報告してほしいねえ
勝手に「自粛」してないで 保身のためにな お前もそうおもおうだろw
244名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:48:10.96 ID:Fl3JQ3sI0
岡村、将来自分の子供が題材になってる学校のドラマで「うつ猿」というあだ名を付けられるドラマができても文句はいうなよ

ドラマの内容というより、ポストとかブラックというあだ名が差別的で問題が多いと思う
養子縁組で子供がなつかなくて虐待とかは実際ある話なので問題はない
245名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:48:49.18 ID:hevsKQKw0
糞ドラマの炎上商法うぜーわ

子役に糞脚本であぶないセリフいわせりゃ視聴者だませると思ってるのか

低脳マスゴミ死ねよ^^
246名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:48:50.91 ID:nxPo+X/y0
岡村よ、
話題に食い付くな、虚しいぞ
247名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:50:00.44 ID:PQmbg6Dl0
お前が終らしたのに自覚は無いのか
248名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:50:58.81 ID:bkTKZ0eo0
岡村、売名行為成功してるな。
話題になれば、テレビやラジオで使ってもらえるからな。
頭良いな
249名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:51:16.08 ID:nz8d9Zb10
何が出来ても内輪ネタでギャーギャー騒ぐのが関の山だろ
どうでもいいわ
250名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:54:25.43 ID:jhtyqbQ80
>>232
かわるよw ばかじゃねえの 言論の意味知ってる?
みんながまず知るってことなんだよ、大事なことを
電波が公共の資産で、それを使う以上は義務がある
いやなら見るな!などというのは、囲い込んだ既得権益と
視聴者の権利意識の低さと無知にあぐらをかいた
国民と法律なめきった猿発言だってまず事実を知らせる必要がある
いまテレビが変革迫られてるのはネットのおかげでインチキやごまかしが
丸バレだから だから火消しは必死で「こんなとこに書いても意味ない」とか言い出すw
意味あるから、効果が出てるから焦ってんだろw
ところがマスゴミは自分の都合の悪いことは見事にだんまり もう通用しないがな
できないやつは早く権利返せ 新規参入させろ 国民に
251名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:55:25.13 ID:0uBiP5mF0
>>242
あれも今じゃ放送出来ないんじゃないか
252名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:55:41.07 ID:esplJsiW0
昔は発言する場がなかったからこんなのもつくれてた
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
確かにある意味おもろいが気分を害する人も多いだろう
今は一般人でも批判する手段があるし、それをメディアが取り上げてくれる
時代についていけてないんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:58:26.56 ID:ZXYtxbqS0
TVは参入制限の厳しい認可制で社会貢献が求められている
評価だけを享受して批判を受け入れないのは筋違い
嫌なら見るな発言でTVを終わらせているのは岡村自身

岡村バカだろあらゆる意味で
254名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:59:29.74 ID:0uBiP5mF0
>>252
そこだよな、ネットで問題視されてると言ってもネットだけじゃコップの中の嵐なんだよ
それをTVや週刊誌等が大きく取り上げて問題が大きくなっていく
結局、ネットの影響力を大きくしてるのもTVなんだよ
255名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:59:33.69 ID:+wWKyo7I0
じゃぁ、もう「ゴチになります」とか「ガリタ食堂」とかみいいへんなるの?
毎週独創的でマンネリにならない面白い番組だったのに。
256名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:00:16.11 ID:oniBhtol0
ぶっちゃけこういったストーリー系で不快に感じるやつは、『嫌なら見るな』論は通用すると思うんだけどな。
間違ってこのチャンネルに合わせても、一瞬じゃ不快に感じようも無いだろ。

残酷描写でグロ系な不快なら、時間帯的にアウトも分かるけどこういった話の流れとかなら
別に良いと思う。
257名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:01:28.01 ID:JDndDpkW0
どんな番組でも、批判を受けるのは当然
問題なのは批判する側ではなく、
安易に批判を避けることばかり考えるテレビ局だ
「嫌なら見るな」なんて考え方の
アマちゃんなタレントには分からんだろうがな
258名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:06:44.63 ID:2BK7uaHQO
没落して当然のフジテレビを
更に加速して没落させた名言
『嫌なら見るな』
を作った岡村はん

まだテレビのこと言って大丈夫ですか?
259名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:07:17.00 ID:smjglT/h0
>>245
お前みたいに必死に
どうでもいいテレビドラマ叩いてる奴もウザい
叩くのに必死でネット上で工作活動してる奴もいるみたいだし
260名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:08:18.68 ID:eeOq4y4d0
ニュースだけ24時間流してればいいよ。

バラエティはいらん。
せいぜい子供向の教育テレビくらいじゃないかな。

他はスポンサーの意向で偏向されたりするから
公共の電波を使って放送する視覚無いでしょ。
261名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:09:45.06 ID:bMFMKWvaO
そう、テレビは終わった。
イイネ!
262名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:10:28.93 ID:GtxkXzak0
>>63
なんだか言葉は悪いが、結局、そこが一番引っ掛かるんだよな。
いい加減、ホントに戦って欲しいところは勝手に自主規制して逃げておいて、
何か言われりゃ委縮する委縮するって、何を甘えたこと言ってんだっていう。
部落や精神障害者表現と、「ポスト」表現をどこのどういう規準で区別してんだよ。
あっちの被差別とこっちの被差別と、圧力団体の大きさで日和見した上で、
できるだけセンセーショナルなのをやりたいゲス根性なだけじゃん。
そこを言われてるんだよ。
263名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:14:17.44 ID:6IGf5qjrO
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。武器を持てば大人に負けない
レイプ→父親がレイプ犯で逮捕され保護された少年。女子部屋に入れてもらえない
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。樹木希林のネタがしつこい
パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意。元社長令嬢。倒産して一家離散
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった

■スポンサー 読売テレビ
花王
日清食品
ソフトバンク
トヨタレクサス
264名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:16:14.40 ID:LKaPda/a0
ドラマの設定はどうみても赤ちゃんポストのことだと特定できるし
しかも周囲の連中を悪役にしてるし、まぁドラマ上悪役がいないと成り立たないわけだが

関係者にしてみると頭にきて当たり前じゃん いくらフィクションで個人や団体と関係ないっていってもなw
265名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:17:47.72 ID:8NqWbsTk0
> 「テレビは終わった」

その終わったものにしがみついてるお前も終わってる
266名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:18:11.91 ID:HWDHGiAs0
(芸がなくて)何もできない人だらけの吉本芸人の方がいらない
267名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:18:22.45 ID:GtxkXzak0
>>263
そうそうw そこまでやれば認めるし、弊害以上の意味が出てくるんだよw
圧力団体が無いからって、事実上の特定の施設をネタにするゲスさが言われてんだよ。

つうか、ほとんどアパッチ野球軍だな、それw
268名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:19:44.33 ID:0uBiP5mF0
ドラマ見てると悪役って程の悪役いないよ
三上も結局、口の悪い良い人だし
施設内でのイジメもないし
家なき子の小柳ルミ子とかは本当に悪役だったが
269名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:21:00.55 ID:Xp6AC4+w0
実際問題として、テレビは既に終わっているわけだが。
270名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:21:11.30 ID:cEyu5inh0
ふかわ「捏造をするようになったテレビは終わった」
岡村「ふかわがラジオでテレビが終わったって言ったけどミタが40%とったからね、テレビはまだまだ終わってないと思いました」

こんな言葉の真意さえ理解できない馬鹿の言うこと取り上げるなよ
271名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:28:09.59 ID:GtxkXzak0
まあ、それはそうと、毎度おなじみのスポンサー凸は、やっぱアレだな。
これに関しては「ポスト」表現より弊害が大きい気がするし、グチる気持ちもわかる。
徹底的に製作者に文句言えばいい、つうか、それしかないんだけどなあ。

韓流のときと違って、局ぐるみでヤバい金の動かしてるわけじゃないんだしさあ。
272名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:29:37.37 ID:HZhzycUM0
昔ながらのTVを俺は守ってる的な感じ?俺は面白いTV作ってると思ってる感じ?
気持ち悪いです
273岡村隆史は反日左翼芸人:2014/01/25(土) 23:30:15.44 ID:1yP45QiC0
岡村隆史の名言

「イヤなら見るな」

そして、

「テレビは終わった」

プッ
274名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:31:38.85 ID:kc3t3MU/0
テレビの前に自分を心配しろ芸人もどき
275名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:32:47.89 ID:9778pIHl0
岡村自身が日テレの恩恵受けてるから
必死になって擁護してるようにしか見えない。

余計なこと言わなきゃいいのに。
何でもやっていいのがTVじゃねーんだから。
276名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:34:40.63 ID:gQfQ3szQ0
終わったならはよ辞めろ
277名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:34:59.01 ID:1nnNjVoA0
もっと言え岡村
世の中クレーマーだらけで気持ち悪いんだよ
278名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:36:11.28 ID:1p4Zdslh0
最初から自由なんて無いよ?制限された中で面白さを追求するのよ?
馬鹿なの?
279名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:36:40.06 ID:OE7iOh7O0
パクリ芸人には関係ないだろ
最低最悪のパクリ芸しても相手にされてないんだから
これからも相手にされないよハゲ猿さんは
280名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:36:53.28 ID:ewvNVnzB0
とりあえずめちゃイケ終わりだな。くそつまらんし
281名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:37:51.16 ID:jhtyqbQ80
>>262
ほんとその通り いつもの通りスポンサーでもなく圧力も弱そうなところを選び出して
好き勝手表現して社会批判のふりしてるだけ だから医療ドラマがやたら多い

引っ越しおばさんのほんと とかってドラマつくってみろよw
視聴者、特に2ちゃんなんて全面支持すると思うぜ
まあそれ以前に吉松さん事件必死でだんまりしてるような猿が
社会だテレビだ語るなというのが先にあるが
282名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:38:19.34 ID:370Yk4hp0
岡村さんは視聴者に対するクレーマー
283名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:38:20.48 ID:wCWOvqtp0
くだらない番組垂れ流してるだけの民放は全部潰れたらいいよ
低能芸能人も同時に駆逐出来ていいこと尽くめ
284名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:38:40.21 ID:XuXSh5YF0
>>271
> 徹底的に製作者に文句言えばいい、つうか、それしかないんだけどなあ。


現状ではツイッターアカウント持ってる脚本の松田沙也ぐらいにしか直接ぶつけられないし、
その松田もドラマの詳しい制作過程については自分からは言えないの一点張りで、
質問に対する回答からは自ら取材にいった様子はないとみられている。

週刊文春の記事によると、松田は脚本クレジットだが実際の役割は、
野島の負担を軽減するための下書き担当でしかなく、
最終的に仕上げたのは脚本監修クレジットの野島だったという。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:39:35.69 ID:7L9LZ8/W0
つまらない芸人が何えらそうにしてんだか
286名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:43:03.58 ID:0uBiP5mF0
一番叩いてるのって元日テレの解説員やってて降ろされた奴が私怨でやってるのだろ
やたらYahoo!で取り上げられてるけど
287名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:43:35.58 ID:bMFMKWvaO
>>283
くだらない番組垂れ流す民放が潰れても構わんが
くだらない番組垂れ流す犬HKがもっと邪魔かなあ
288名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:43:49.44 ID:xpm8qKYq0
テレビ見るとバカになる。
テレビは国民を白痴にしてしまう。

この言葉には真実がある。
289名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:44:30.76 ID:w3ae6j2Y0
はぁ〜終わっちゃったのか
じゃぁもうナイナイの出演してる番組は見なくていいのだよね、終わってるんだから
290名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:46:49.98 ID:w3ae6j2Y0
>>55
このドラマ全話よりも放送時間の長い、視聴率の高い24時間テレビがありますがな
291名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:47:44.10 ID:lAukLo0U0
>>1
しかし、自分のファンに対して話してる深夜番組の言質をわざわざマスコミが
好きでもない奴らに告げ口する様な記事を書いてるヤツも最低だわ。

芸人って何時からネットでボロカス書かれるのも当然ってムードになったんだろ。
世間の9割程の支持を持てないとやっていけん時代かもね。

でも芸人も悪い。金を稼いでるだけで貰って当然みたいなああいうのが多すぎ。
昔の芸人やたかじんみたいに飲み歩いてそこら中で合う人に奢りまくってれば
それで金を世間に回すってのを昔はやってたので批判もあまり無かった。

今の時代だと、ちょっとやり過ぎなくらいのボランティアや寄付でもしながら
言うことは言うみたいなバランスを取りに行かないと無理かなあと思う。

海外のセレブ連中が批判されつつ総スカンを食いにくいのはそういうバランスで
やってるってことなのに日本の芸人って、言いたい放題で金だけもらいっぱなし
そう見られてることが根源にあるんだろ。攻撃者の原動力って殆どが妬みだろう。
292名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:51:39.73 ID:lAukLo0U0
>>55
>こうゆうドラマ無いと、そうゆう人が居るって事に目が向かないでしょ。

24時間テレビなんて偽善者のオナニーショーだもんね。
それに比べたらかなり問題提起レベルが高い。

無関心な奴らが本質とズレながらでも議論するなんてスゲえと思う。
もっと真面目なドキュメンタリーがどうのとか言う奴は偽善者。
293名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:07.30 ID:leXu4mEQI
公共の電波だからな
その辺ちゃんと自覚したほうがいいだろうな、岡村さんは

結局スポンサーも降りてるからな
294名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:46.50 ID:4+Lvc3uOO
今の岡村はなんにもしてない
295名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:58:07.51 ID:L8lLVmiq0
>>291
ボランティアしようが寄付しようが嫌いな芸能人に対しては
偽善者・売名と言って叩くだけだと思うよ。
296名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:03:36.26 ID:0uBiP5mF0
昔は面白いと思ってるのが6割
不快に思ってるのが4割居ても、その人等は電話するのも面倒だし見んとこ気悪いわで済んでたけど
今は簡単にネットで文句言えるから抗議するのが1割でも企画変更、放送中止になるからな
逆に面白いと思ってる人は面倒だから何もしないし
297名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:04:07.21 ID:7qIix/Du0
深夜ラジオでなんとなく言った会話が記事になってるの見るとなんか嫌だな
JUNKのほう聴いてるけどw
298名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:04:37.85 ID:E4L8cr9B0
さすが芸NO界のご意見番
鬱村さんだな
299名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:05:00.28 ID:YKMOXC8i0
真実を言わないワイドショー、フィクションも出来ないドラマ、選挙や裁判も不正やってたりしてるのも追及しないし、もう終わってるわな
300名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:05:43.44 ID:ORnrxDaD0
下品しかウリのない芸人は規制されたら何にもできなくなるわな
301名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:06:06.61 ID:3SKFYYZk0
規制のおかげでつまらないのか?w
302名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:08:10.85 ID:4d1GhbfM0
岡村さん、うつ病患者が芸人やってるほうがなんにもできへんし、テレビが終わるんちゃいますか
303名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:12:48.80 ID:qMv8N1f60
ママー!(*‘ω‘ *)
304名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:18:30.09 ID:5+P+OCL+0
ナベツネの息がかかったテレビ局なんて終わってよし!
305名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:26:02.50 ID:BOSAOApo0
テレビまだまだ全然終わってないよね
日本人がテレビの洗脳に気づきつつあるからもっと厳しくなるとは思うけど
306名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:33:48.31 ID:QNmWgFsm0
ようやくラジオ聴いたわ
岡村さんいつもそうだけど
「こうやって『あなたたちの好きな』テレビが終わっていくんですよ
 それでもいいんですか?」っていう立ち位置なんだよな

単純にテレビを見ない人が少なくなっているという事実を
この人が認識できるようになるのはいつになるんだろう?
307名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:35:00.07 ID:tXaMWMZRO
>>299
世界的な話題になった日本のモデルに起きたパワセクストーカー問題も
全く総スルー
国内だよ? 終わってるわ
308名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:35:42.62 ID:1ZrUygpI0
ゼロテレビ公式アカウント ?@zerotv_official 1月21日

こんばんは!2014年最初のめちゃユルは、 1月26日(日) 朝9時30分頃からお届けします!早いです! そして、東名高速道路足柄サービスエリアに行きます!! 今回もGyaO!生配信、ニコニコ生放送でお送りします! お楽しみに!! 【拡散希望】 #ゼロテレビ #めちゃユル

ゼロテレビ
http://www.fujitv.co.jp/zerotv/

ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166583112

GyaO!
http://gyao.yahoo.co.jp/special/mechayuru/
309名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:36:31.55 ID:JfX87c9n0
外から規制されるのは嫌、でも自主規制はOK、ふざけんな!
310名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:38:21.75 ID:eG/ybWdx0
今年のナイナイの視聴率
01/07
10.6% 21:00-22:54 NTV 解決!ナイナイアンサー2時間SP
01/21
10.3% 21:00-21:54 NTV 解決!ナイナイアンサー
01/15水
*8.6% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
01/22水
*8.5% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
01/21火
*7.7% 19:00-19:56 TBS もてもてナインティナイン
01/18土
*9.6% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

テレビもナイナイも終わってる
311名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:38:55.07 ID:7j9i25xB0
やってること、内容に自信あったら説明して黙らせれば良いだけやん
312名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:43:03.34 ID:iGO+MePt0
>>307
吉松育美さんのストーカー事件って
テレビしか見てない情弱の人達はまだ知らないんだろうねw
313名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:47:29.23 ID:nqgIhNsI0
まあ擁護というか自分の利益と照らしあわせた上での発言やな
やりたい放題したいんだろうけど
そこまで飛び抜けた企画を狙ってる様子もないというのがどうなのって思う
314名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:01:59.76 ID:ee5SLr2LO
この人って吉本芸人にしてはまともな方だと思ってたけど
ステマ尖兵にされたのかなあ
315名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:02:56.30 ID:cbN46F/V0
岡村はバカなんで仕方ない
316名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:08:49.57 ID:prff5JGe0
やりたい事をやる、ではなくやるべき事をやる、それじゃだめかな。>>1

テレビだけに一方的に自分の主張だけを伝えたいはだめだと思うよ。
テレビだけに自分たちだけで決めるのではなく、外の人の話も聞くべきだったんじゃないかな。
中の人のためだけのテレビであるならば、それこそが終わりに向かう理由だと思う。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:09:01.82 ID:jbtEs/w00
そりゃいくらでも終わる前に気付く猶予はあったけど無視してきたんだろテレビ関係者が
今は昔に比べて規制が〜っていうのが定番の言い訳だが、ずっとテレビ見てきた人間からしたら
昔のテレビより今のテレビのほうが遥かにゲスいことやってる印象だがね
318名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:09:15.11 ID:Wy6ibdrc0
こいつは昔から視聴者は自分らに歯向かうなと
見下す意識が強いからね
319名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:12:44.72 ID:n1Ba4PqO0
主要報道番組にパチンコCMを入れるテレビなんてどう考えても終わっているが
320名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:16:34.90 ID:EVLK/y6G0
岡村も終わりつつあるけどね。体はってなんぼの芸人だったからなぁ・・・
321名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:19:50.27 ID:ESO5DQ030
芸人として一番やっちゃいけないパロディと言う名のパクリやってんだから
「なんもできへんようになる」はおかしい。もう既にタブーは犯してんだから
322名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:20:18.34 ID:0Fbj449D0
恋愛企画みたいなの何べんもやってる岡村こそ面白くないよ
しつこくやるネタじゃないだろ
323名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:20:39.51 ID:wg/Y64mXO
いじめ問題の番組をつくるのにいじめてる側の人間だけが集まってつくったようなもんでしょ
現実社会でいじめ問題を対応している人達が『現実と違う』『誤解がある』と抗弁しても対応しない
これじゃね、視聴者も相手にしてらんない
一方通行のテレビはもう基本終わっているんじゃないの?
324名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:24:50.57 ID:etSaJGBZ0
人権問題に五月蠅いマスコミにこそ文句言うべきでは?テレビの敵はテレビ、ブーメランだよ
325名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:32:48.74 ID:qfU13myQ0
テレビの凋落ってどこで底を打つんだろうか?
完全に低脳向けに特化したところか?
326名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:35:17.68 ID:s3OVNIbU0
おいおい おっさんの決め台詞あるやろ? 嫌なら糞して寝ろ! だっけ?
テレビ業界って つまらない人間ばっかだから 結果つまらないのであって 決して視聴者のせいじゃありませんよ
おっさんの認識はズレにずれまくってるわな
327名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:35:25.32 ID:ESO5DQ030
>>325
何やっても抗議一つ起こらなくなるってのは無理だろうけど
相手にされなくなったら終わりでしょ。もうウジなんか相手にされてない状態だし
328名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:35:41.05 ID:FuU7flff0
芸人としての最期の悪あがきみたいに見える
過去のテレビの製作手法が崩壊して 
神様(スポンサー企業)>それに平伏する製作者(TV局)>その猿回しのサル(芸人) って構図があって
コンビニのおでんや安居酒屋のメニューを腹いっぱいで食えないふりをしながら「うまい、うまい」と絶賛しながら食べる姿は
このドラマの「泣いた者から食べていい」「おまえたちはペットショップの犬と同じだ」という台詞が自分達に向けられてるように思うんじゃないか

つまり、スポンサー=里親 > 製作者=施設職員 > 芸人=子供 っていう置き換え

だから、コレは演技だから、お芝居だから と自分をごまかさずにはいられないんじゃない?
こういう発言は作り手としてのお笑い芸人の断末魔に聞こえる
329名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:44:50.16 ID:EeuBbURD0
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用。
日本の民族意識を批判して、朝鮮人・外国人の民族意識はもてはやす。
日本の国体を踏みにじり、朝鮮の国体は大尊重。
日本国や日本国民を嫌悪して、日本国憲法は絶対視。
子供に罪はないと言いながら、日本の子供に謝罪・贖罪を押し付ける人種差別が大好き。
韓国批判は右翼呼ばわりで言論弾圧、アメリカ批判は日常茶飯事。
日本を極右と罵って、他の軍保有国や中韓の反日極右には完全だんまり。
ヘイトスピーチだと批判して、侮蔑語を多用してバッシング。
米兵犯罪は大騒ぎ、おびただしい数の朝鮮人犯罪には通名報道。
全体主義だと批判して、国際社会から孤立と脅しをかける。
多様性、共存が大事と言いながら、日本と日本人への配慮はまるでなし。
国民の知る権利を連呼して、人権擁護法案・外国人参政権はひた隠し。
都合の良い多数決は民意と謳い、都合の悪い多数決は数の暴力・民主主義ではないなどと支離滅裂。
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔。
人権擁護を声高に、都合の悪い相手の人権は踏みにじる。

平素は国や国民というものを踏みにじってばかりいるくせに都合のいい時だけ国民連呼
330名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:52:39.82 ID:tiua4XzO0
双方向メディアであるインターネットがコレだけ発達した現代で
一方的な押し付けするだけしか脳の無いテレビメディアは
とうに過去の物になったことくらい、いい加減悟ってるもんだと思ってたんだけど
まだテレビにしがみついてるとこ見ると、悟りたくないのね、岡村
331名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:53:12.57 ID:fAzhyYnW0
人権重視のマスコミが悪いってことだな
332名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:56:43.47 ID:IoDrZu0hO
【社会】今田努こと韓国籍の金努を逮捕 「ノーベル賞級の注射針の開発」と株購入迫り…被害約10億円か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390229263/

【裁判】デート商法主犯の韓国籍の石村和男こと片和男被告(34)に執行猶予判決…大阪地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390289228/

【国内犯罪】生活保護不正受給の在日韓国人、ポルシェ所有し怒りの声-神戸市「支給基準は日本人と同じ、外国人は調査が困難」[01/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389885365/

【在日】2年間で2回の「交通事故」、保険金で買ったポルシェに乗って生活保護費受給?!韓国籍男を詐欺容疑で再逮捕=神戸★2[1/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389864194/

【大阪】小2女児に唾を吐きかける 韓国籍の男を逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389427424/

【大阪】韓国籍の大阪市職員が女子高校生に抱きつき逮捕「ナンパしようと思った。調子に乗りすぎた」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389262244/

【国内犯罪】「金になると思ってやった」地蔵9体を盗んで換金、韓国籍の男ら2人送検-兵庫[01/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389182014/

【国内犯罪】ルイ・ヴィトンの偽物販売 韓国籍のキムヘギョン容疑者を逮捕-大阪[01/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389162708/

【大阪】“韓国人専用”ホテル摘発、大阪のど真中で「1泊2500円」の“異様”…溢れるハングル、日本人には意味不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389070352/

【産経コラム】通名に潜む「犯罪インフラ」になる危険性…韓国籍の男が語った動機とは[11/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384717960/
333名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:56:48.96 ID:f/zBNa+f0
333
334名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:59:35.90 ID:IoDrZu0hO
スイス政府「民間防衛」の書
〜武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」〜

第一段階:工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階:宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階:教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第四段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。
第五段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪う。
第六段階:ターゲットとする国の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量移民。

【日韓】慰安婦問題担当の在米コリアン:「NHK・共同通信・朝日・毎日のNY特派員と交流、対日戦略を練っています」★3[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384025961/


米国は本当に不思議なところだ。アジアでは韓日関係が冷却していても、マンハッタンで会えば、
たとえ言葉は英語でも、いつのまにか同類意識を感じることになる。このような出会いが重なって、
いつのまにかNHK、共同通信、毎日新聞、朝日新聞など日本の主な報道機関の特派員らと厚い
関係を持つようになった。

初めて日本のマスコミ関係者と会ったのは、今年1月7日ニューヨークの慰安婦キリム碑の前でだ。
ニューヨーク州上下院での「慰安婦決議案」通過について記者会見を開いた際、突然NHK特派員
が現れたのだ。非常に当惑した。幸いなことに、その後の会話を通じて、日本のマスコミと知識人
は慰安婦問題が日本のイメージをどれくらい悪くしていて、長びくほど日本の不利益になるという
事実をよく認識していることが分かった。その後NHKは、ニューヨークの慰安婦キリム碑の設置と、
ニューヨーク州上下院で通過した慰安婦決議案について、詳細に日本の視聴者に知らせてくれた。

NHK特派員が東京で帰任する歓送式で、NHKの新任特派員とは別の日本のマスコミ特派員たち
に会ったが、彼らは慰安婦問題に対する自分たちの率直な意見を表明してくれた。彼らは、安倍
政権が推進している対外政策に賛成しないと述べ、日本の政界が慰安婦問題に対して持っている
態度と問題点について説明してくれた。
335名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:00:00.40 ID:QNrQa2Di0
野島伸司はきちんと取材して書くよ。

野島伸司が語る「聖者の行進」の背景
http://www.alived.com/blue/data/voice06.html
知的障害者テーマに・野島伸司のシリアスドラマ
http://www.alived.com/blue/data/voice07.html
336名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:01:14.20 ID:+RDEvMzj0
終わればいいのに。
今時ドラマや、バラエティーなんて要らないから。
スポーツと旅番組が見られればそれで充分。
337名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:01:52.98 ID:yT7ih+2XO
もう韓国人の局だろ
だからみない
338名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:09:15.39 ID:8vNrW+PvO
めちゃイケがつまらなくてBSで男はつらいよ見ちゃったよ
339名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:11:25.78 ID:Djj2+YAC0
岡村は自分がつまらないのは視聴者のせいと言いたいのかな
340名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:29:31.35 ID:BeBJ4CUIO
こいつはそんな事言えるほど偉いのかね
341名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:45:26.61 ID:85jYP5Ro0
誰かを傷つけないとテレビ番組を作れないとはどんだけ貧しい発想なんだろう
342名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:51:22.86 ID:yeYs7N0XO
近隣んちに来ていた4〜5人の人間と私一人と口論になった末玄関のガラスをお割り遊ばし逃げはりました。
口論後と硝子破損後110に通報。
警官到着も器物損壊被害届けの為に見積もりをとって交番にとの事
硝子を割った傘を回収する事も足型なり硝子に残った何かしらを調べる事もなく事情聞き警官退散。
少し経ち午前1時50分前悪知恵おきき遊ばし人間三名が加害者宅で寝ていたらしい一名と登場、再度加害者側の人間を特定できるもやと思い逃げ腰であるのは推測できたため通報したが案の定しらばっくれだったため通報の電話を切った。
お上手に雨に任せ傘を回収遊ばししらばっくれご退散遊ばしました。

現在ガムテープで補強玄関ちゃん。
343名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 03:26:52.28 ID:9Bi4f6gM0
これが事実だと施設職員(自称)が言ってる

19 :可愛い奥様:2014/01/25(土) 23:38:13.81 ID:RtkdPiDy0
>>14
里親公式サイトもあるよ。>>5は施設出身者で里子経験者が書いたものだから金額は持っているかも。
けど、↓を計算してみると、年間200万〜300万はあながちウソでもないかも。

【里親支援webサイト 里親への手当等】
http://sato-oya-net.jp/satooya4.php

・里親手当
 養育里親  子ども一人あたり 月額 72,000円
        (2人目以降)        36,000円
 専門里親 子ども一人あたり 月額 123,000円
        (2人目以降)         87,000円

・生活諸費
 乳児    一人あたり     月額  54,980円
 乳児以外                  47,680円

・教育費
 学用品費等小学校 一人あたり 月額 2,110円
        中学校 月額         4,180円

 通学費・教材費
 部活動費(中学生)・学習塾費(中学生)   実 費

・特別育成費 
 公立高校   子ども一人あたり 月額 22,270円
 私立高校                    32,970円

そのほか、幼稚園費、学校給食費、見学旅行費、入進学支度金、
就職・大学進学等自立生活支援費、里親受託支援費、医療費等があります。
*親族里親・養子縁組を希望する里親に「里親手当て」は支給されませんが、養育費は支給されます
344名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 03:33:19.09 ID:vaLAaT2R0
なんか岡村って立ち上がる場面、いっつも少しズレてるな
345名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 03:39:59.90 ID:+c1W8VWG0
逆に「皆が知る権利があるんだから、あんた達が傷つくくらい我慢しろ」
と知る権利がそれぞれの人権に配慮してないところが、テレビの大きな
勘違いだね。自分たちが正義だと信じちゃってる。
施設の子が「ポスト」ってあだ名で呼ばれるかもしれないってことは
考えなかったのかな?
子供の心より皆が知る、楽しむことが優先されるってことだよね。この人の
論理は
346名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 03:51:14.78 ID:/AQznvUi0
むしろタレントやテレビ屋が地上波テレビの影響をここまで軽く見てる事に驚き。
347名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 03:52:43.77 ID:+Z7cIDiY0
吉松さんにコメントもしない芸能人の話なんて何の価値もない。

発言力があると思うなら真っ先にコメントすべきだった。
348名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 03:56:04.21 ID:XKBaQ3Tz0
終わった芸人
349名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:10:19.28 ID:osYBCTSl0
はよ引退しろ
350名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:14:26.81 ID:qPUQvjVO0
もうそろまた入院しそうなんだよなぁ
351名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:19:38.31 ID:O+Ks85jm0
お前ら岡村大好きだな
352名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:21:19.34 ID:e08ur71IO
>>350
一度あたまパッカーンしてしまうと完治は難しいらしいね
自分で『もう治ったろう。もう薬を飲まなくてもいいいだろう』ってのが一番危ないとか(下手こくと前より酷くなる)
353名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:23:02.16 ID:aZW0LRcU0
読んでると、人によっていろんな論点あるからなあ

個人的に問題だと思うのは、ポストというあだ名。
あれはもう特定の病院、さらに厳しく守秘してあるとしても、
実在の子供たち。そしてその子供たちも、ごく少数。
フィクションですといいつつ、名指しにしているわけで、
これは病院がBPOに訴えるのは、納得できる。

別に施設や里親をきれいに描写しろなんて思わない。
実際、いろいろなことがあるわけだし、里親だってさまざま。
テレビはまだどうしたって、ハッピーエンドにするだろうしね。
それは架空の物語としてありだと思う。

でも、実在の子供たちをレッテル張りするのは、
やめてほしい。
設定を別のものにすればよかったのに。

岡村ってそこら考えているのか?
354名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:38:32.24 ID:WQSvba760
もうドラマ内で弱者にあだ名付けられないな
355名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:41:02.94 ID:WQSvba760
結局なんでもケチがつけられる
今回みたいな限定的じゃなくても
356名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:42:46.05 ID:aZW0LRcU0
>>354
あだ名つければ?

あだ名がなんであれ、里親がひどかろうと
正直そういうのもあるから、きれいごとだけを
描けとは思わない。でもあくまでフィクションの
世界で描けばいい。
357名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:43:18.29 ID:fMLYq/ww0
病院が文句言う→わかる
キチガイクレーマーが騒ぐ→わからない

問題点はここだろう
358名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:43:59.76 ID:FssR3BQ6O
岡村さんの言う通りやな(´・ω・`)
昭和の時代だったら関係なかった
359名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:45:29.42 ID:aZW0LRcU0
>>355
逆だろう。この番組によって、孤児や施設、養子、里親に
ついて堂々と討論できる、また気が付いてもらう機会を
かなり失った。怖くて、テレビやマスコミは手を出さなくなるかもなあ。

この番組、フィクションといいつつ、設定をノンフィクションに
してしまったから。
360名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:51:24.46 ID:wusGb0L80
311も視野に入れてドラマを作るなら今の状況を真摯に受け止めてる気がするけど
刺激的な台詞と子役の演技を売り込みたいだけでこのドラマが終わったら
きれいさっぱりと題材のことを忘れて他のドラマに移行したいのだろう。
361名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:53:09.74 ID:WQSvba760
>>359
「孤児」を差別用語って騒ぎ立てるやつもいるから気をつけろよ
362名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:57:15.42 ID:WdRYXtsG0
>>357
その通り
363名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 04:58:35.22 ID:ZDFO60KG0
>>361
その主張は関係者側から出たものだよ。
それを受けて、こういう施設は孤児院→児童養護施設とされたし。
364名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:00:22.82 ID:UwRUYUY70
児童養護施設にいる子は一概に孤児とは言えないからな。
むしろポストに捨てられたような、天涯孤独の孤児って子のほうが少ない。
そういう意味もあって、一緒くたにして「孤児」と呼ぶなって主張かと。
365名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:02:45.94 ID:jsGdFmFj0
「批判を受けるとテレビ番組ではなんにもできへんようになる」というのはちょっとひどいな
テレビ番組を視聴者がとやかく言うなということなんだな
日本テレビのドラマスタッフも同じような考えなのが想像がつく
わざわざ養護施設取り上げてやってるのに文句言うな
つまらなくなったらお前らのせいだぞという考えなんだろうな

こんなテレビ局が24時間テレビだ福祉だチャリティーだなんて人ばかにしてる
366名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:03:55.45 ID:a74tG5ku0
【ミスコン】ミス・インターナショナル日本代表に21歳の本郷李來さん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390674530/l50

ミス・インターナショナル日本代表に選ばれた本郷李來さん(右から2人目)と、
準ミス・インターナショナルの大杉麗美さん(右端)、七野李冴さん(左端)、
皆川智苑さん(左から2人目)=2014年1月25日撮影
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/feature/images/20140125org00m040004000p_size8.jpg

(゜Д゜)
367名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:04:11.52 ID:laX81cNe0
>>357
病院の抗議も行き過ぎだけどな
ドラマはフィクションの域出てない
最後は丸く収まるストーリーだろうしな
製作者側が言ったように「とりあえず最後まで見て判断しろ」ってことだな
368名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:05:59.96 ID:1qL9cyG80
釣瓶のチソポに百万円スポンサード!
369名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:07:17.78 ID:XU3YWlW40
>>1
おまえらがやってもどうせつまんねえから何もするなが正解
370名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:09:37.08 ID:Xyp6Cbk40
虐めと弄りは違うって芸人が言うけど見てる子供達はそんな判断できないから関係ないよな
おぎやはぎが竹山さんはザキヤマがしつこ過ぎるから実は何回かマジ切れしてるって言ってたよ。

まあフィクションだから本気で受け止める奴がアホ!ってのは暴論でそりゃ批判されて当然ってこともあるよな。
微妙にリアルなとこも混ぜたりして計算で視聴者を煽ってるわけだからさ

まあテレビ局ってのは正義の使者ではないってことよ
出てる奴らはそこを自覚しないと
371名無し募集中。。。:2014/01/26(日) 05:11:54.06 ID:cew5axT50
テレビを見ると馬鹿になる
これって真理だな
372名無し募集中。。。:2014/01/26(日) 05:17:04.63 ID:cew5axT50
無駄に煽ったセンセーショナルなことがやりたいなら専門チャンネル作ってみたいやつだけが契約すればいいよ
地上波でやるようなことじゃないね
373名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:36:06.17 ID:aZW0LRcU0
>>367
フィクションじゃないだろ。

もう主人公は、熊本の病院のポストに入れられていた
誰かって特定されてるw 
まだそんなに病院がこの制度を始めてからたっていないので、
暗に人数限られるんだけどね。

里親のもとにいる、施設出身なら、相当数の人が
いるわけだが。
374名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:37:51.28 ID:MvJ+2TRR0
出演者が何か言う度にいちいち注意書きが入る時代が来るのかねえ
実際、バラエティーで食べ物使うと「この後スタッフがー」ってのを見かけるようになったし
そのうち規制で雁字搦めになるってのがもう笑い話じゃなくなったな
375名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:40:17.45 ID:jsGdFmFj0
フィクションだから問題無いというのはおかしな話だな
フィクションなら人の出生バカにするようなあだ名つけていいと本当に考えているのだろうか?
この何も芸の無いコメディアンは、テレビが一般の上に存在してる神様みたいなものだと思い込んでる
376名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:42:13.78 ID:duX9Pl2A0
こんなに変わった前頭部してないなあ w
377名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:42:42.93 ID:4CuRV7aHO
松本にしてもそうだが
規制がなければ本来の実力が発揮できるんだよねw
せっかくの実力とやらが勿体ないし規制のない国でやればいいのに
心の病とか身体的特徴とか当事者が笑えないネタも誰かがやってくれるだろうよ
378名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:49:36.25 ID:laX81cNe0
ポストって仇名もひっくるめてどうドラマがどう収まるかが重要だろ
例えば芸人がこういう設定をコントにして、ただやたらと「ポスト、ポスト〜」みたいな、そんなのだったらまだ分かるんだよ
バラエティなんかのが無神経さ極まりないからな
でもドラマは結局「愛」とかそういう美しい形で収まるのが決まりじゃんかw
379名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:50:57.25 ID:ckEQP3sq0
とっくに終わってたのに今頃気づいたんか
380名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:52:55.08 ID:T3bVnKCJ0
視聴者がなんでもかんでも苦情入れるのはお門違いかもしれんけど、慈恵病院が
このドラマに苦情入れるのはお門違いではないだろうに
なんで視聴者云々にすり替えようとしてるんだ?
いわば当事者に文句言われてるようなもんだろこの件は
381名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:53:42.78 ID:bM5Z+dm70
岡村は以前「嫌なら見るな」と言うてたやんけ

何をいまさら
382名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:54:36.06 ID:kk1/6k710
>>359
過激な演出でフィクションかと思いきや
ポストを入れてどっちつかずの作りにしたのは局だよw
383名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:57:09.41 ID:bZ0RZh+WO
フィクションノンフィクションのドラマにまでケチつけたらあかんわ
384名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:57:40.37 ID:gbIRFkv7O
「興味本意の下卑たフィクション」なんですからお目こぼしを、
で逃げようとしてるわりには、擁護してる奴ら=制作者側の物言いがエラそーなんだよね。
そういう半島人的メンタリティーが叩きを増幅させてるんだろうなぁ。
385名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 05:58:34.17 ID:laX81cNe0
>>380
うんだからスポンサーが動いたんだよな
岡村さんは知らんがこのスレの抗議否の人らは、その病院の抗議(もしくはその方法)は如何なものだったのだろうか?って疑問を呈してるわけさ
386名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:01:32.20 ID:4CuRV7aHO
>>378
それって散々他人の悪口言った後で
でもいい人だよねって言うのと同じ胡散臭さ
観たいドラマでさえ見逃すことがよくあるのに
不愉快と感じるやつが最後まで律儀にドラマ見続けるわけないだろw
387名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:01:34.67 ID:kk1/6k710
>>353
考えていないと思う
いつも思うが、物事を一面からだけ捉えて発言しているように見える
388名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:12:23.89 ID:NEiD1wBS0
>「なんにもできへんようになる」
何も出来ない?
親分の島田紳介の指示で原田知世の根も葉もない噂をバラまくこととかか?
そんなこと、せんでエーわw

>「テレビは終わった」
終わってるのはテレビやない…お前やw
この芸NO人が!
389名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:14:55.29 ID:/5DQXiIM0
十勝花子
ハゲ
チビ
デブ

おもんない
390名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:18:56.54 ID:g7P7NyjDP
テレビは終わったには同意だな
週末もろくに映画流さなくなってきたしな
流すのは自分の局が製作に関わってる映画ばっかりとかもううんざり
391名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:24:50.15 ID:T3bVnKCJ0
>>385
如何なものも何も、最後まで放送されたら手遅れになるかもしれんのにフィクションだから〜とか
最後まで見れば〜なんてのは「当事者には」通用せんだろ
放送前に全部見せて判断してもらってるならともかくな
誰がどう見てもあの病院とそこに預けられた子供しか想起しない設定なんだから事前の確認ぐらい
しておくべきだし、その程度をしてないなら抗議されて当然だ
その程度の想像もできないくらいテレビ関係者ってのは傲慢になってるのか?
392名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:25:30.93 ID:kk1/6k710
>>386
そうだね
その悪口の言いっぷりが激しければ激しいほど
いい人だねの一言が特別なものに聞こえるわけだw
胡散臭い手法だよw
393名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:35:24.28 ID:qXgBz8VRO
テレビショッピングは物売り箱であるテレビの究極の姿として判りやすい
394名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:40:00.41 ID:laX81cNe0
だからその実際にポストされた子らに何か迷惑や危害は及びそうなわけ?
これを言ったら身も蓋もないが、そういう子らは重い宿命負った子なわけだろ、このドラマが放送されようがされまいが
とにかくこんなドラマのせいで偏見が助長されるって思考は単純すぎる
ちょっと過激な描写が後押ししてるきらいはあるかもだが
395名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:43:09.92 ID:u6nOmJJpQ
テレビなんか終われよ
396名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:46:34.92 ID:YHQB0ahlO
冗談が通じない遊び心を失った奴らが日本のテレビをつまらなくした
397名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 06:47:35.52 ID:lLVR5wjb0
岡村もつまらないしTVは終わったな
398名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:00:03.11 ID:KaRsAiy20
テレビが家族の娯楽であった頃、三波春夫が「お客様は神様です」と盛り上げたけど
あの時代は良かったよ。
399名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:03:12.02 ID:NiyLiZXb0
なんもできへんのは制作陣が無能だからだ。
いくらでも面白いものは作れる
400名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:05:35.76 ID:u6nOmJJpQ
「なんにもでけへんようになる」
岡村も2ちゃんみたいにすぐ極論を言い出すな
401名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:06:18.98 ID:c5NzdcxF0
>>387
まさにこのドラマに噛みついた人の事やな
402名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:09:54.34 ID:laX81cNe0
規制厳しくても面白いものは作れる
規制のせいで面白さ削がれる

一見正反対の考え方だが、両方正しい
403名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:13:58.71 ID:Cny0Mw/p0
自宅でテレビを付けてる状態って、ヤクザ、プロ市民、キャッチセールスが自宅に
上がり込んでるのと同じ状態だからな
404名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:15:16.00 ID:kk1/6k710
>>401
擁護派とお互い様だね
405名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:16:57.46 ID:y9h51Rht0
日テレってなんなの?! 登山家のみなさんがやめろって言うのに
お笑い女芸人に山レイプさせるしよ、今度は児童養護施設のみなさんが
困る困るって言ってるのに知った事かボケ死ねえと偏見ドラマ垂れ流すの?
406名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:17:03.00 ID:NiyLiZXb0
>>402
規制の話は関係ないだろ今
407名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:17:18.99 ID:2KdcPBNV0
結婚もできへんのやで
408名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:17:22.04 ID:Ee/kzeY2O
岡村さん 善いこというね。
おらもドラマを応援するよ!
409名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:18:35.45 ID:laX81cNe0
>>406
は?・・・
410名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:20:49.50 ID:NiyLiZXb0
>>309
はって?
411名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:21:40.11 ID:9oz3oeAcO
俺はまなちゃん好きだし野島尊敬してるから打ち切りは反対だ

だけどいじめ番組の総大将に言われても逆効果だと思う
これの影響で障害者いじめないと言切れないよな
人間失格、家なき子、聖者行進はいじめ助長してたし
412名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:25:41.98 ID:QhTcPuuH0
○○「嫌やったら見ーひんかったらええねん」
413名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:25:54.29 ID:0jeeAvdr0
>>406
>規制の話は関係ないだろ今

ドラマに規制入りまくるわ。
馬鹿水準で作れってのがデフォになるんだから。

ドラマ視聴率は5%がいいところの時代がくるよ。
10%超えたら神番組ってな。

ドラマの内容より2ちゃんねるで火病が出るかを
計算して作る時代。胸熱だよな。

冬は暖炉中継、夏はビーチ中継で1時間で良いと思うけど。
414名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:28:23.70 ID:NiyLiZXb0
>>413
なんで唐突に規制の話が出てくるのかさっぱりわからんのだが。
こういう制作の人間性みたいのは、規制って不可能じゃないか?
もはや人間としてどうかとか、そういう問題だもん
415名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:28:37.57 ID:L4uydPBa0
結婚するきも無いくせにヤラセ見合いの番組したり、企画があざとい奴だよね。
プロデューサーのつもりでコメントしてんのかよ。
416名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:31:26.54 ID:0jeeAvdr0
>>411
>だけどいじめ番組の総大将に言われても逆効果だと思う

岡村はそんなに虐めの総大将のイメージは無いけどなあ。
そんな番組多いのか?

俺はむしろ、岡村に「人の不幸を楽んでる人多い」くらい言って欲しかった。
翌日「冗談に決まっとるやないけ!」
「日テレにどんだけ世話になっとると思ってんだよ!」
と、ブチキレ。どっちみち炎上だけどな。

あえて悪者になればコイツも面白いんだけど、正論ばっかだもんな。
批判の矢面に立って、守るとかそういう考え無くて、壁の隙間から
狙撃してるイメージしか無い。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:34:34.39 ID:0jeeAvdr0
>>416 続き
俺はこの人の矛盾を指摘したい。

テレビは規制があって面白くないってボヤキながらラジオでも
ネット配信でも保守的なことばっかやったり言ったりするから
自己矛盾起こしてるんだよ。

センス無いわ岡村w。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 07:36:17.06 ID:xxaAwN2tO
パロディ芸人の岡村はツマラン芸人だ
419名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:00:42.22 ID:4YJQT4yj0
>>360
> 311も視野に入れてドラマを作るなら今の状況を真摯に受け止めてる気がするけど
> 刺激的な台詞と子役の演技を売り込みたいだけでこのドラマが終わったら
> きれいさっぱりと題材のことを忘れて他のドラマに移行したいのだろう。


金曜日にもう次のドラマの発表がマスコミ各社を通してなされただろ。

杏が主演で、半沢と同じ作者による唯一の女性主人公作品の銀行員もの小説が原作。


でも、このドラマの放送自体は貫徹して、期間中はなんとしてでも関東だけでも、
関東では日曜午後および平日深夜の再放送までして、
本放送の視聴率を上げようと足掻くだろう。

打倒テレ朝で、水曜のドラマではミタのように相棒に勝つ気だったんだからな。

もっとも、ミタのチームでやるはずだった新ドラマの企画が、
松嶋菜々子の降板により潰れて、遊川和彦がNHK朝ドラで落とした評判を挽回する機会もなくなり、
その代わりに急遽、芦田愛菜と野島伸司を起用して作ることになったのがこれだからな。
420名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:16:23.62 ID:w11XhDAgO
>>411
才能ないやつがよくやる奇をてらった脚本家だがな
421名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:25:53.06 ID:nr7Ft0XY0
もともとドラマの企画段階で
「ちょっと騒がれて興味を持たれて視聴率アップ(ニヤニヤ)」
感が強く残ってるよねw
これが施設内では普通に名字や愛称で呼んでいて
学校や地域住民からショッキングなあだ名が付けられて
それを跳ね返して逞しく生きる!みたいなシチュエーションなら
まだ受け入れられていただろうに
いきなりキャラ設定で蔑称で呼び合うなんてゲスの極みでしょうw
テレビは常識の範疇の非常識なら許される笑いだけど
こういう企画段階から腐ってる作りはテレビに限らずアウト
岡村は宇多田のように人間修行からやり直した方がいいよ
つーか社会常識や視聴者目線が持てないんだから他番組を語るな
テレビを語るなって話し
422名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:26:38.46 ID:y81xUAOx0
岡村の擁護が死亡フラグの一つになったなw
423名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:28:20.19 ID:ertAR9mcO
人を不快にさせたり傷つけないと楽しませるものを作れないならテレビ芸人なんかやめちゃえよ
424名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:29:19.16 ID:/SXNOYzP0
何でもやって良い、って方がおかしいのでは。
425名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:29:58.36 ID:Og6eNnIW0
テレビは何してもいいって言いたいのか?
このチビは業界に好かれたいだけだろw
426名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:33:32.76 ID:hgGIRsHn0
広告を見てもらうという大前提が民間放送局にあるのに、万人受けを辞めて「視聴者が悪い」と
決め付けてしまえば、視聴者に「嫌なら公告提供企業の商品を買うな」と言っているようなもの。
視聴者に媚びた番組作りが必要な世界に居て、何を偉そうな口叩いてるんだか
427名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:34:09.89 ID:ertAR9mcO
有料ちゃんねるならまだしも 地上波は公共性が高いから
428名無しさん:2014/01/26(日) 08:37:28.45 ID:qw1B1ka20
他の芸能人の岡村さんに対する評価(氷山の一角)

オール巨人「ナイナイは動きだけ、面白いことは言わない」
有吉「あいつ何なの…?」
IMALU「岡村さん面白いよね…」→さんま「どこがや?」
429名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:39:10.07 ID:WnLyyBC30
文句あるやつはNHKだけ見てりゃいいのにな
430名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:39:53.96 ID:jxuOQEDN0
>>426
広告を見てもらおうと思ってるのはスポンサー企業たち
広告を流すからお金をもらおうとしてるのがテレビ局

やり直し
431名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:40:53.80 ID:hvRPygnx0
めちゃイケがテレ東のバス旅行番組よりも数字がとれなくなってる時点で
テレビなんて終わってますよねー。
もう岡村さんの糖質闘病記でも本人主演でドラマ化すればええんじゃないすかー?
432名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:42:28.77 ID:hgGIRsHn0
>>430
スポンサーのお役に立てなければ、テレビ局は存在意義すらないのだがね
経済も理解できない低脳が偉そうなことをいってはいけないな
433名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:42:57.98 ID:9Zu4zoln0
80年代はTVでも今でいうDQNが
かっこ良く面白いものとして非常に持て囃されていたが
(とんねるずのTVカメラ破壊事件が良い例)
今はそんな時代ではない。
434名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:44:23.45 ID:NiyLiZXb0
>>433
それは80年代をバカにしすぎ。
とんねるずのカメラ破壊は上を攻撃してたわけだろ。
それはメディアに出るものとして正しい。
下を攻撃するのは間違ってる
435名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:44:44.07 ID:KBKvSzvA0
おまえら今度は岡村が出てる番組のスポンサーに電凸すんの?wwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:46:26.53 ID:2RM170z80
「(視聴者が)ちょっと気に食わないと、また(番組が)中止になって、ニュースになって。そんなのばっかり」
テレビ芸能界やその仲間の都合が悪いことは中止どころかはなから放送報道しない自由を決め込んでるよね?テレビ芸能界は
テレビ芸能界やその仲間の都合が悪いことは放送報道しない自由は止めてきちんと正直に放送報道しろとの視聴者の批判の声が沢山あるのに
テレビ芸能界やその仲間の都合が悪いことは放送報道しない自由についてはどう思ってるのかな?このテレビ芸人は。
437名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:47:24.32 ID:RfxNS8ks0
>>432
低脳が威勢だけはいいとかだせえw
頭悪いんだから黙ってれば恥かかないのにwウケル
438名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:49:02.38 ID:hgGIRsHn0
>>437
議論が出来ない人の最悪なコメント乙
439名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:49:13.78 ID:YKMjJs3z0
>>1
嫌なら出るな
440名無しさん:2014/01/26(日) 08:49:53.00 ID:qw1B1ka20
ミタや半沢やリーガルがあれだけ数字獲ったのに特に問題にならなかったのは
この3つは明らかにコメディ(ギャグ)ドラマというので認識されてたから。
441名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:51:24.73 ID:rxoD7SvVO
馬鹿と一緒になって番組を叩いてる奴ら
今に自分のジャンルまで規制に次ぐ規制で潰されるぞ

岡村?どうでもいい
442名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:51:55.81 ID:Wj2VUVO30
赤ちゃんポストって圧力団体だったのか
443名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:51:58.35 ID:wrOPEsb10
テレビを追求してつぶした後は、ネットの番だろう。
ネットだけが未来永劫自由な場で、何書いても許されるってことはないだろうからね。
444名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:52:22.09 ID:NiyLiZXb0
>>440
上にかみついて下を攻撃してなかったからじゃない?
全部見てないが、銀行員はやっぱ「上」でしょ
445名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:52:49.92 ID:Rwx4kZDv0
よく、なんにも出来なくなるとかテレビ終わったとか
岡村はなんでも周りのせいにするな
だったら面白いもん作ってみろよ
お前が一番何もしてないんだよつまんないんだよ
446名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:52:51.35 ID:ZiqqB2auO
確かに、今の状況では、テレビは、終わってると思うぞ、局を減らして、馬鹿を追い出すんだな。昨晩だって地上波で観るもん無いもん。ミルキーホームズだけみた。おっさんだけどな。後は、それ以下の代物。
447名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:53:10.88 ID:NiyLiZXb0
>>441
自分のジャンルってなんだ?
448名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:57:47.89 ID:kk1/6k710
>>445
テレ東に負けた原因はなにか、また視聴者のせいにされるかな
449名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:58:34.15 ID:gbIRFkv7O
>>429 「嫌なら見るな!!」
いただきました!
450名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:00:16.97 ID:StQ8wy5v0
「終わった」という表現が正しいのか分からんが、確かに今30代以上ぐらいの人だと
子供の時見てた番組は「今じゃ絶対放送できないだろうな」とか色々思うところはあるんじゃ
ないのかね。
ネットがなかった時代とそれ以降という区切り方もできるかもしれんが。
451名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:00:34.42 ID:MCqSlYw20
赤ちゃんポストも結構グレーだけどな。
452名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:03:00.99 ID:uhzp3Nm+0
>>451
「なんもできなくなる」ってのは、そういうのも含めてだよな。
各方面の圧力とか、昔以上に厳しくなってんだろうな。
453名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:03:18.39 ID:rmzebqHz0
一般的にはあだ名が物ってだけで酷いw
454名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:04:45.77 ID:NFe0+JIRP
なんだ敗北宣言かwww やった!!テレビ終わるぞwwwww ざまああああああwwwww
455名無しさん:2014/01/26(日) 09:05:14.95 ID:qw1B1ka20
>>450
地方ローカルの番組でもネット社会の影響で
昔に比べたら無法地帯じゃなくなったな。
今は下手なことしたらツイや動画サイトで一気に拡散されちゃうから。
北野誠の件で証明されたけど。
456名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:06:14.22 ID:Ks9c9mN/0
今までテレビが好き勝手やりすぎただけだろ。下品すぎ。

そもそも馬鹿しかみてないのがテレビ。
457名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:06:31.58 ID:zfg3J76P0
ネットだって広告だらけだしな。
それありきで運営してんだから。
458名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:06:35.21 ID:laX81cNe0
テレビつまらなくなった理由は100ではないが規制が原因な面は否めないね
このドラマはまた別だが岡村も業界の当事者としてそれは肌身にも感じてるだろ色んな部分で
俺ら視聴者が思う以上に「こんなのもアカンのかぁ」ってのが腐るほどあるんだと思うよ
459名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:07:45.17 ID:NiyLiZXb0
>>458
具体例は?
460名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:09:19.80 ID:xK7KrCos0
>>488
わいらの仲間の極楽デブを視聴者が許してくれへんから負けたんやって言ったら笑ってやるけどね。
461名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:10:57.78 ID:9OasvFww0
こまけぇことはいいんだよ

ただただ、物事の表層をショッキングに扱うことで耳目を集めようとする
野島の焼畑商法だけは許しちゃいかんわ
まさに古き悪しき典型的なTV屋、ゲスの極み
462名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:11:49.50 ID:xK7KrCos0
>>460訂正
>>448
わいらの仲間の極楽デブを視聴者が許してくれへんから負けたんやって言ったら笑ってやるけどね。
463名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:11:51.88 ID:f7a8XnkR0
特にエロ系は昔に比べて規制が凄い厳しくなってるんだろうなとは思う。
昔の二時間サスペンスなんか、ただの温泉シーンとかでも背景のごとく裸のねーちゃんとか
ウヨウヨ映ってたのにw
失楽園なんか、それこそ10時台に放送してたんだぜw
エロ系は完全にネットにシフトされてるな。需要も供給も。
464名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:12:03.83 ID:+UrHyGz80
twitterでは岡村の意見に賛成の奴結構多いの見てると
改めて2chって偏った人の巣窟なんだな
465名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:12:14.04 ID:YEqvrEhP0
火渡り事件なんか平気で起こしたんじゃなかったか?で製作者巧く逃げおおせたし
466名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:13:12.90 ID:4JfkJoEf0
いま、テレビ局に勤めてるヤツの人間的面白さの欠如はハンパない
467名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:13:40.39 ID:HGyf/OHt0
民放はスポンサーで成り立ってんのわかってないのか?
468名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:13:43.27 ID:rmzebqHz0
芸がない芸人が裸になって笑いをとろうとしても
つまらなかったら不快だろ
469名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:13:46.01 ID:NiyLiZXb0
>>463
bscsで見られるよ
470名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:14:18.13 ID:phI3X1TUO
なんでこんな時代錯誤なアホなドラマ作ったの?
止める大人はいなかったの?
471名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:14:26.30 ID:RJGBitdT0
>>1
本当に何も出来ないようになるのはどんなドラマを作っても同様の騒動になる場合。
でも、そんなことにはなっていない。
この発言は、今回の抗議をクレーマー扱いにしているということになり許されない。
472名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:16:02.15 ID:2KdcPBNV0
「つまらん」か「けしからん」の二元論しか言わないお前らのせいだと言ってろ
473名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:16:59.09 ID:38rX3bFs0
>>464
ツイッターの意見が常に正しいかは置いといても、
少なくともツイッターユーザーは、ツイで書いてる事は、知人に対しても世間に対しても
恥じることなく言えるが、対して2ちゃんは、2ちゃんに書き込んでる内容&していることを
リアル社会では言えないって人が多そうw
474名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:17:26.22 ID:5soSkM0F0
吉本の中でも面白くない側の人だろ?

クレーム団体とTVと一緒にどちらも沈め
475名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:17:56.17 ID:0jeeAvdr0
>>464
>改めて2chって偏った人の巣窟なんだな

岡村の意見にマンセーあるのはファンは興味ある。
ファン以外はは興味なし。だろうけど、

明日ママ自体をツイッターで賛否をチェックしたけど
2ちゃんねるとは随分バランス違う。

2ちゃんねるでの批判は盛られ過ぎw。
476名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:19:26.68 ID:VCpqcsnq0
野島伸司の脚本を喜んで見てるヤツらwwww

芸の無い芸人がプライムタイムに出しゃばる日本のテレビwwww
477名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:20:41.24 ID:oGb/nueI0
2ちゃんも、昔はそこまで偏った人ばかりではなかったんだけどなあ。
もちろん板にもよるけどさ。
かつてのユーザーは今どこに行ったんだろ。
それとも性格が変わっちゃったのかなw
478名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:21:12.18 ID:rmzebqHz0
フジの騒動以来なの?スポンサーに電凸するのが当たり前になったな
こんな騒ぎになるほど訴求力あるドラマでもないと思うが
479名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:22:11.01 ID:NiyLiZXb0
>>478
訴求力なんて関係ないな。
元から見てないし
480名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:23:35.67 ID:laX81cNe0
偏ったって普通に意見割れてねw
それともその中間の考え方が必要って意味か
481名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:24:48.09 ID:laX81cNe0
>こんな騒ぎになるほど訴求力あるドラマでもないと思うが

正にそれ!俺が最も言いたいのはw
482名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:26:27.13 ID:yfi4mk3k0
終わってるのは
岡村本人だけどねぇ
本人は気付いてないのかね
笑えない芸人は悲しい
483名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:27:19.23 ID:HQHkNbVK0
>>480
今回の件に関しては、冷静な人のレスを読めば、どちらにも一理あると思うんだよね。
だけど、何かひとつを「同意」みたいに書くと、反対派からはクソミソに言われる。
逆もしかり。
何の話題でもそうだけど、すぐにアンチか擁護かっていう対立関係に持ち込みたがる人が
増えた気がするよ。
484名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:28:37.96 ID:gN34Iumv0
岡村さんだけだな。テレビのしがらみも、病院や施設や里親とかの圧力もないから真っ当なことが言える。

もし弾圧されても一度地獄をみた人間だから怖いものもない。
男や、いや漢やで 岡村さん!
485名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:28:42.16 ID:BLAjxHHy0
「嫌なら見るな!」 → テレ東の路線バスの旅にめちゃイケ完敗www
486名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:29:13.50 ID:kk1/6k710
>>464
バカッターのこと?
487名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:30:18.81 ID:aAt38Op8O
ゼロテレビ公式アカウント ?@zerotv_official 1月21日

こんばんは!2014年最初のめちゃユルは、 1月26日(日) 朝9時30分頃からお届けします!早いです! そして、東名高速道路足柄サービスエリアに行きます!! 今回もGyaO!生
配信、ニコニコ生放送でお送りします! お楽しみに!! 【拡散希望】 #ゼロテレビ #めちゃユル

ゼロテレビ
http://www.fujitv.co.jp/zerotv/

ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166583112

GyaO!
http://gyao.yahoo.co.jp/special/mechayuru/
488名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:36:18.66 ID:2KdcPBNV0
野島が芦田人気に乗っかって安易に赤ちゃんポストをネタにしたのが丸分かりだからな
タイトルも芦田愛菜の韻を踏んでるし
489名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:38:38.29 ID:MvmlY9f+0
>>483
実際、そういう工作が多いのが2chだからな
「ああ、またか」って具合に脊髄反射してしまうんだろう
490名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:39:39.87 ID:dGHk3kPq0
>>448
岡村のことだから、太川と蛭子を物真似したキャラでバスツアーのパクリをやって解決。
491名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:42:06.66 ID:F/gF3XyT0
>なんにもできへんようになる。

違うだろ。
おまえは誹謗中傷しかしないのか?
それ以外をすればいいんだよ。
いくらでもやり方はある
492名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:42:07.55 ID:kk1/6k710
>>490
たかっしーの次か。
人気にあやかってw
493名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:42:12.11 ID:9pZRTXJ/0
工作員認定とか脊髄反射を相手するのがもううんざり…って人も増えたのかもね
494名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:43:15.11 ID:3vN6agki0
BSでやればいいじゃん
495名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:43:36.69 ID:trmW0UdR0
気にいらなければ批判を聞かなきゃいいんじゃない?
496名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:44:21.37 ID:ftl/5I6w0
制作側は放送前に苦情をすでに認識していたはずで
結局、野島大先生に意見できる人間が周囲に誰もいなかった、ということなんだろう?
497名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:48:57.22 ID:UvAxfjqv0
テレビはとっくに終わってんだけどね。
最後のアホ視聴者が受け入れられないだけ。


お前だよ。
498名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:51:32.53 ID:NXeUiNAQ0
制約がないと馬鹿がエスカレートしてとんでもないことしちゃうだろ?
賢い奴は規制の範囲内で面白いことをちゃんと生み出してるよ
499名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:52:09.96 ID:dm9/lQwV0
また苦言ですか
面白いことを言ってください。
500名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:52:37.48 ID:H34Wn3W30
施設の子を応援させる為に
施設の職員や関係者を悪者に仕立てて良い訳は無い

岡村は問題点が全く解って無いんじゃ無いか❓
501名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:53:55.22 ID:56dB36GqO
芸人がテレビ局批判したら仕事来なくなるからね(笑)

芸人風情も大変だ(笑)
502名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:54:21.80 ID:we+wko0C0
TVであれができなくなったこれができなくなった昔は


なんて言ってる内容の99.9%がくだらない件
なくなってもちっとも困らないんだが顔まっかにしてる連中はなんなの
503名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:56:42.90 ID:EOY47k1KO
このドラマ さっき見たけど
岡村の言っていることは、間違ってない

昨日は違う意見だったが
504名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:56:51.48 ID:fzJsHp2d0
>>464
病があるからいじりにくいんじゃないか
505名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:56:54.19 ID:bQ96ZNRgO
岡村ってアスペっぽいな
506名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:59:50.03 ID:LQ1mw5l00
俳優の城田さんもそうだけど、テレビの仕事をしてる者として意見だよね。当然だし何もおかしくないじゃん。
これが何も勉強してない福祉批判なら下脳人は関わらないほうがいいよ。
芸能メディアの“苦言”って毎度の書き方に苦笑するわ
507名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:59:57.21 ID:laX81cNe0
俺も岡村に同意だが、ただドラマは見てないと思うw
508名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:00:27.55 ID:2jk9KN4Q0
TV終わったって言ってニコ生出てんじゃねえよ
ネットに進出してくんな糞芸人
509名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:00:49.74 ID:B50E93+C0
>>1
「ドラマだから」
「コントだから」

いつも問題が起きるとそうやって逃げてるよな
終わればいいじゃん
510名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:02:11.04 ID:bjce25NiO
業界マネーにどっぷり浸かってる岡村が見解を述べても説得力がない。
511名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:03:35.37 ID:YzalVhJHO
ドラマをドラマとしてみられない馬鹿ばかり
赤い顔してムキになってるのはやるなと批判してるほうだよ〜ん
512名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:03:50.15 ID:TZvo7xg90
■あだ名一覧(孤児たちに正式な役名は無く、常にあだ名で呼び合う)

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれないぞ」
513名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:04:15.75 ID:k3JP/ZDG0
企画頼みの鬱猿が偉そうに
514名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:05:09.40 ID:NFe0+JIRP
最後まで見たら野島軍の思うツボだろwwww 
広告主逃げて大ダメージ受けてるがw 打ち切りこそ最大の敗北なんだからw 

かつ、最後まで見てと言うなら、どうせ最後はみんないい人的結末だろw
子供たちも逞しく生きて・・・w 

フィクションワロスwwww 
515名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:05:23.77 ID:7ZwIbGneP
ふなっしー以下の糞芸人がなに言ってんだか
516名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:06:35.36 ID:bm5UthSB0
放送倫理って知ってる?
そもそもモラル無さそうだしな岡村
517名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:07:14.89 ID:Ehf4wzrn0
明日、岡村がいない
518名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:07:47.56 ID:Agdmi6MO0
演者は演じていればいいんだよ。なに偉そうに語っちゃってるの。
519名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:07:50.42 ID:PCDpIH5H0
猿も顔面ボール食らって喜ぶキチガイだし
真っ当なこと言えるわけない
520名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:08:24.68 ID:TIg/vCEn0
>>1
抗議する人たちにも抗議する権利はあると思うよ
何も言わないで黙っていられない理由は言っていいだろ

だが日テレは「表現の自由」という名のもとに作品は不可侵だと
話し合いをした時点で抗議を認めたことになるから負けだと突っぱね、それをマスコミは喝采

今回の件で創作者側と無邪気な視聴者、
特殊設定のネタ元になりそうな人たちは「断絶」するだろう
521名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:08:31.28 ID:Env+1JJ10
今週のANNは全くおもしろくなかったな
ウーマンラッシュアワーの下種とか出てたけど
522名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:10:06.60 ID:9KhGlpVX0
嫌なら辞めろ
523名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:10:28.34 ID:1wKt2IJ30
鬱病煩う前は2chでも珍しいアンチ無しのマスコット的存在だったのに
クソワロタwww 欝のせいで異常な自意識過剰ぶりが表に出だしたのとクソ
吉本大崎サイドについたのと・・・やはり勇敢にウジ韓国批判した高岡に
対してクソマスゴミの急先鋒として真っ先に噛み付いたのがデカかったな!
ヘタレと思われてたフカワが超正論で高岡サイドに付いたのと対照的過ぎた
(結果フカワは思い切り干されたけど滅茶苦茶男を上げた)
524名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:10:30.62 ID:we+wko0C0
>>511
ドラマをドラマとして見れるオレって大人


あんな学芸会お涙ちょうだいドラマ見て抗議騒ぎに義憤感じてるおまえって
多分リア厨房とかだよな
だよな
525名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:12:07.54 ID:2pMUnxMX0
何でもしていいから、俺を笑わせてみろよ
526名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:12:46.67 ID:DDbwcEiM0
>>524
おまえ典型的厨二病だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:13:03.16 ID:oSL5vN0M0
自分の金で作るなら何作っても良いんじゃね
スポンサーなんか募るから批判されるだけで
528名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:13:16.64 ID:TIg/vCEn0
そうそう24時間テレビも辞めるがいいよ
岡村もボランティア関係には今後顔を出すなよ

行かないだろうけどw
529名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:14:14.45 ID:EhAUZAerO
もうなにもしなくてもいいんだよ。
テレビの役目は終わった。
スポーツとニュースだけでよい。
あとは要らない。
530名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:16:06.05 ID:we+wko0C0
ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。


リア中2病のガキの創作レベル
文化祭ででも発表しろよww
531名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:17:31.23 ID:DDbwcEiM0
>>530
ドラマの中であだ名をつけ合ってるのはガキなんだから当然だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:18:15.64 ID:fzJsHp2d0
岡村さん、さてはコントにしようと狙ってるな
533名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:19:17.78 ID:meZdSxrm0
どうせ、元から大したことやってないし、同じじゃね?
534名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:19:38.52 ID:laX81cNe0
芦田愛菜の迫真の演技のおかげで子供騙しの設定なんかどうでも良くなる件
535名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:20:45.52 ID:nw29XBtm0
批判されると何もできないっておかしいだろ
批判されないようないいもの作れよ
これは最初から炎上狙いみえみえ
536名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:21:52.49 ID:we+wko0C0
>>531
そろいもそろって壮絶な過去もったガキばかりが
お互いのトラウマを元にしたあだなつけて呼び合う

この設定がもう  自意識過剰思春期真っ只中の創作大好き中学生によるものですよね
文化祭で発表しろよー舞台でクラス全員で演じてみろよー
TVだけが不自由な場所だっていうなら学校の舞台でやれるかどうか

挑戦してみそ中2病患者たちwww
537名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:22:53.66 ID:TZvo7xg90
>>882
■あだ名一覧(孤児たちに正式な役名は無く、常にあだ名で呼び合う)

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれないぞ」
538名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:24:24.80 ID:yHySeLt90
そもそも何をしてもいいわけじゃないだろ。
539名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:24:41.21 ID:PCDpIH5H0
独身40越えの親父じゃ理解も出来ない
540名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:27:00.68 ID:YEqvrEhP0
ランドセルもらって喜ぶ境遇にある 子達の気持ちなんか普通の奴らはわからないよ
子供の時ランドセルなんか大事にすらした事無かった そういう子達を金儲けで子役ドラマのネタにするから
541名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:28:23.21 ID:Cj3SNyMaO
芦田を悪魔のような性格の子供に設定したなら見たけどな
おしんパターンはもういいよ
542名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:29:04.47 ID:VCpqcsnq0
マスゴミどもざまああああああああ

テレビ局↓出版社↓新聞社↓広告代理店↓

嫌なら見ません(キリッ
543名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:30:13.02 ID:6N2srBiC0
こいつ独身だし、子供も持った経験ないから

こういう意見堂々と言えるんだよな

他人の気持ちを考えられないタレントって致命的だぞ
544名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:30:22.46 ID:we+wko0C0
岡猿よーTVだから制限がかかるってTVを叩くなら
このドラマに夢中のガキやその保護者に

「学校で演じてみましょう」

って呼びかけろよー

鈍器で殺されたからドンキ
貧乏だからボンビ
施設のおまいらはペットと同じだ泣け


この脚本そのまま使って全国の小中学校で演じるようにネットで呼びかけろ

最後まで見ると施設や恵まれない子供たちについて考えさせられたり
感動して涙がとまらなくなったり生きる力を与えてもらえるらしいから

この素晴らしい脚本を学校や子供や保護者たちに演じてもらえ
TVじゃできないんだったらそうしろやー
このドラマに夢中になってる精神中2病連中も参加しろやー
545名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:31:22.23 ID:2ZpVXpSk0
BSでひっそりやれってことか
546名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:31:23.78 ID:DDbwcEiM0
>>536
ああそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
警視庁のありもしない部署で毎回難事件を解決する右京なんて名前の刑事も中二病真っ盛りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
倍返しの銀行員もなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ところでそういう要素のないドラマは面白いのかい真性厨二病の兄ちゃんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:31:57.93 ID:Env+1JJ10
岡村→鬱・ハゲ・チビ・デブ・口臭・白髪
548名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:34:50.13 ID:5c9E4DpsO
芸人の子供たちがめちゃくちゃイジメられて、
グレていくドラマを作ってあげたらどうかね?
549名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:35:21.24 ID:we+wko0C0
>>546

オレは学校の舞台で右京さんや半沢演じてやるからさ

おまえは大好きなこのドラマでペットだ泣け鈍器だブラックだってやってみろ

オレは右京さんや半沢は喜んでやるが後者は死んでもごめんだがな
感動してるおまえや夢中になってるお仲間ならやれるんだろう
リア保護者たちに袋叩きになっても信念をもってやれやww
550名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:35:29.94 ID:SNF9TjXX0
草大量に生やさないと書き込みできない臆病者
551名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:37:43.01 ID:1T59F1Lh0
ていうか毎週毎週ラジオでの戯れ言でスレ立てんなよ
岡村は昔からいい加減な事ばかり言ってるし今更感が半端ない
4スレ目とかアホだろお前らどんだけ岡村に踊らされてるんだよww
552名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:37:50.61 ID:DDbwcEiM0
>>549
おまえの好き嫌いなんて聞いてねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中二要素のあるなしの話をしてるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どのドラマにだってあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして保護者が全員このドラマを叩いてると思うなよノータリンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
叩いてる奴らの声がでかいだけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:39:04.23 ID:dGHk3kPq0
>>548
これはリアルに何人もいそうだな。

ちなみに、ダチョウ肥後の娘はかなり酷いいじめを受けていたようだから、
それを受けていわゆるリアクション芸人は結婚しても子供を作らない。
554名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:39:49.85 ID:JKIMymos0
>>ゴミクズ岡村隆史 >>1>>2
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
555名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:42:06.07 ID:we+wko0C0
>>552

悔しくなると草はやしまくるのがマジ厨房だな
どうせガキの世間知でものを言っても数年後には死ぬほど恥ずかしい思いをするんだから黙ってたほうがいいぞ
ノータリンって言葉使ってる時点で相当なおばちゃん厨房かもしれないけどな


とにかく学校で演じてみることができるか
そこでこのドラマと他のドラマの違いを分析してみろや
話そらさないでなー
556名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:42:56.10 ID:QNrQa2Di0
>>406
「は?」でしょ。
岡村さんは規制の話じゃなくて何の話をしてるの?
その程度の読解力で作品語らないでマジで。
557名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:43:13.91 ID:AoYNbz4f0
テレビやテレビの大スポンサーやテレビタレントやテレビ芸人や韓国や在日の都合の悪いことは
視聴者の意見など関係なくテレビが独断で報道中止の自由に何も言わない腐れテレビ芸人がなんだって?
558名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:43:59.13 ID:QbSSHJ1HO
>>547
役満だな
559名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:44:39.83 ID:JRNqNgR30
漫才馬鹿が訳知り顔で寝言こいてるから批判されるんだよ
所詮TVで飯食ってる人間がTV擁護しても説得力の欠片も無いって
認識が無いんだろうな
560名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:45:14.43 ID:DDbwcEiM0
>>555
残念だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は書くときはいつもこうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基本的に馬鹿な奴にしかレスしねえからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大笑いしてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこぞのエセ人権団体に踊らされてる真性厨二病の馬鹿さ加減になwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドラマの違いだアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どのドラマにも中二要素があるかないかの話だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:45:45.51 ID:fzJsHp2d0
取材してあれなの?っていう・・
562名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:46:13.40 ID:we+wko0C0
>>458
具体的にどんなのが悪の規制なんだよ
昔はバンバンやってたのに今は出来なくなった悪しき規制の例を教えて
マジでそこまでTVに入れ込んでねーから知らねー
563名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:48:56.51 ID:nw29XBtm0
岡村は他人のふんどしで相撲をとるのがうまい
めちゃいけでも早速ふなっしーに乗っかってるし
オリジナルのギャグとか全くないよなこのコンビ
564名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:50:08.25 ID:A6EC6LFw0
テレビは終わったwwww
俺たち大勝利wwww
565名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:50:09.73 ID:s3gZ7Zvr0
wwwwwwwwwwの人なんか気の毒に思えてきた
566名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:50:20.29 ID:UQtrC/io0
なんにもできない?
数多ある他のドラマはどうなんだよ?

できてるじゃん
567名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:52:04.45 ID:vFRCTDbI0
なにもしなきゃいいじゃん
テレビだから何でも許されるって思い上がりの時期は終った。
568名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:52:18.65 ID:Ym+d5uwF0
よしもと屑芸人の大量露出の方がテレビを終わらせてると思うけどね
お陰でテレビ見ることが本当に減ったわ
569名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:52:38.31 ID:DDbwcEiM0
>>565
ほっとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:53:07.40 ID:JXj9uY8F0
>>岡村
そんなことは無い。
571名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:53:13.90 ID:F5CoPdFy0
バカ「フィクションのドラマが現実の病院と違う!」

当たり前だろバカwww
572名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:53:31.18 ID:fOH8eIMB0
>>1
蛆テレビの次は、TBSか朝日が標的かと思ったが
日テレが嫌なら見るなの標的か
573名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:55:18.04 ID:BQJk/yFF0
養護施設の暴力の実態調査
kuir.jm.kansai-u.ac.jp/dspace/bitstream/10112/6480/1/KU-1100-20120331-05.pdf

これ、最近のことだけど。養護施設で虐待がないと言ってる施設の奴らはとことんクズだな。
574名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:55:43.90 ID:TIg/vCEn0
>>530
ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられたことは子ども本人には知らされない

親が事件起こして → 子どもが物心ついてて記憶してるならまだしも 
               事情については子どもには知らされない

捨てられて→捨てられた年齢で子どもが物心ついてたら覚えているかもだが、
          物心ついてないなら子どもには知らされない

17歳まで誰も…→そもそも特別養子縁組で
             家族として里親に引きとってもらえるのは6歳までなんですが…

特別養子縁組の里親(籍に入れ完全に家族として受け入れる)と
養育里親(土日や夏休み・冬休みに一緒に過ごす)の定義からしてこのドラマはww
575名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:56:10.38 ID:e0WQ8E0b0
自分は終わってないつもりだったのか
576名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:57:16.25 ID:oXZAYPuE0
陣内はモテるのに
577名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:58:15.23 ID:TIg/vCEn0
>>573
体質が古いところとそうじゃないところがあって
そこの格差がすごいんだよ。全部が全部そうじゃない

そこまで言うなら自分の目と足で確かめたらいいよ
578名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:58:48.52 ID:JqWRWmiqO
業界側の反応がこんなだからテレビがつまらないのもよくわかる
20代のころの岡村ならこんなこと言わなかったような気がするけどなあ
ただの業界利権人になったんだね
579名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:58:53.40 ID:F5CoPdFy0
フィクションの設定にガチギレしてる奴って割とマジで病院行った方が良いと思う
580名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:59:00.25 ID:LIgviB0j0
テレビが何をやってもいいわけじゃないぞ

岡村は治療に専念しろ バカヤロー
581名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:01:15.32 ID:BQJk/yFF0
>>577
kuir.jm.kansai-u.ac.jp/dspace/bitstream/10112/6480/1/KU-1100-20120331-05.pdf
これが実態調査で、お前よりもよほど養護施設の虐待に詳しい。
養護施設での虐待の研究も何も知らない素人でなく、実態調査だから。

もちろん、調査は他にもある。
養護施設の虐待のドラマをしたら、日テレのドラマなんかより残酷でむごい描写になる。
582名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:02:08.89 ID:F5CoPdFy0
>>578
テレビがつまんないのは
フィクションの設定に難癖つけてスポンサー撤退まで追い込むような人間達のせいだろ
挑戦的な企画や冒険的な企画を叩き潰して無難な表現しかできないように圧力かかってるのに
企画がつまんねえってどんだけわがままなんだよ
583名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:02:25.59 ID:qSAP+XkT0
つまんない芸人がえらそうに
584名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:02:45.50 ID:laX81cNe0
ひでえ設定にしたのって最後お涙頂戴のためのフリというか溜めだからなぁw
そこ突っ込まれるとホント無難なものしか作れなくなるわ
最後は芦田愛菜ちゃんが全部かっさらって視聴者はカタルシスだろぉ
585名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:03:49.40 ID:TZvo7xg90
■あだ名一覧(孤児たちに正式な役名は無く、常にあだ名で呼び合う)

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれないぞ」
586名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:04:58.20 ID:TIg/vCEn0
>>581
それが全てでは無いという日本語が読めないのか

別に調査データをいくら出してきてもあんたがその目と足で確かめて無きゃ
「ネットde真実」、テレビを真に受ける層と同じレベルだよ、可哀想に
587名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:09:26.93 ID:BQJk/yFF0
>>586
やっぱり、アホだな。全てではないのは当たり前だろ。
養護施設は全体の数は少ないのに、虐待が目立つ。

ネットde真実なのはこんなところで、養護施設での虐待を擁護しているお前で、
養護施設での虐待の実態調査が今までどれだけ行なわれてきたのかも知らない。
学校のいじめも全ての学校でないが。
588名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:10:41.42 ID:fzJsHp2d0
視聴者を馬鹿にしたつくりだからつまんないんだよ
589名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:11:33.55 ID:qSAP+XkT0
あからさまな野島の釣りドラマは前世紀で終わってるんだよ
590名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:11:47.65 ID:F5CoPdFy0
フィクションと現実の区別もつかない奴は馬鹿扱いされてもしかたないだろ
591名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:12:01.38 ID:MGG6MwcMO
岡村て頭おかしくなってから全然つまらない
目つきがキチガイ
592名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:13:16.11 ID:2L3jra64O
日テレと岡村がんばれ
593名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:13:33.49 ID:UQtrC/io0
>>582
クリエイトする側がそんな言い訳したらおしまい

どっちが一方的に悪いじゃない
どっちも悪いんだよ

じゃあどうするかを考えなきゃいけない

愚痴こぼして言い訳してるだけで良くなるのかね
594名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:15:40.55 ID:BQJk/yFF0
kuir.jm.kansai-u.ac.jp/dspace/bitstream/10112/6480/1/KU-1100-20120331-05.pdf
この実態調査って、養護施設の馬鹿な知的レベルを書いてあるが、
ここでレスしている奴も「全ての養護施設で虐待があるわけないだろ」とか頓珍漢なことを言って
深刻な養護施設での虐待を必死に隠しているから、養護施設員の知的レベルの低さがやばい。

全てでないと批判してはいけないなんて言ったら、他のことも何も批判できなくなるな。
595名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:16:28.66 ID:F5CoPdFy0
>>593
どうするかって無難で退屈なコンテンツを作り続けるしか無いんじゃね
問題意識を喚起するような物作ったらスポンサーまで追い込まれちゃうんだから
芸人がファミレスのメニューを延々と制覇するような番組だけ作るしか無いだろう
596名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:16:48.16 ID:5c9E4DpsO
テレビ終わらせたのは作る側だろ。
視聴者に責任転嫁してる岡村さんカッコ悪い。
597名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:19:27.71 ID:F5CoPdFy0
>>596
些細な事でクレーム入れるような視聴者が終わらせたんだろ
テレビは馬鹿にレベルを合わせてるだけ
視聴者がもう少し寛容だったらテレビは終わって無かったのは間違いない
598名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:21:15.52 ID:9/UHgEsL0
高い飯の値段あてなんておもしろくない。いつまでやんのか。
599名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:21:20.56 ID:rFKJYmVq0
批判が嫌なら、批判されているということを見たり聞いたりしなきゃいい

「嫌なら見るな」なんだから
600名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:22:08.85 ID:UpoFAdV80
ミス世界一のストーカー事件を報道しないくらいだからな、そりゃあテレビは終わるわ
601名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:24:46.02 ID:0jeeAvdr0
>>1
YouTubeに放送あったので聴いた。

あんな放送してて芸人気取り、もう芸人辞めた方がいいわ。
面白くないってのじゃなくて、人としてくずっぽい。
602名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:25:45.47 ID:+9Wx7O18O
誰でも見られる形で放送してんだから色んな意見が出るのは当然だろ
テレビ様がする事に批判は許さんてのは甘え過ぎ

放送する方は作ったもんに自信があるなら批判が出たって放送すればいい
表現の自由は双方にある
603名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:25:51.89 ID:0jeeAvdr0
>>1
お前らお得意の電凸やらで
岡村の番組のスポンサーアタックやらないの?
604名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:11.73 ID:stMITZYg0
>>595
あれ問題意識の喚起になるかあ?
視聴者の耳目を集めたい
なんでも良いから話題になりたい
流行語作りたい
家なき子の夢ふたたび、しかないだろあれ
あざといとしか言いようがない
605名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:26:53.91 ID:PgtDItl70
人間失格がリアルタイムで見た時面白くて野島伸司すげえなと思ってたけど

最近見なおしてみると大げさでリアリティがなくて安っぽく感じたな
606名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:27:25.44 ID:AOI2RE18P
>>1
ラジオ聴いたのと印象が違うな
607名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:27:59.84 ID:0jeeAvdr0
>>1
叩かれたり、マンセーされたりの明日ママの方が岡村よりよほどマシだ。
608名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:29:29.68 ID:UQtrC/io0
大昔からPTAが抗議したいわゆる低俗番組が山ほどあったけど終わらなかった

そのことは無視して最近の傾向だけを取り出し
視聴者側だけに責任を押し付ける

いや俺だって最近のテレビは面白いと思わないしそもそも見てもないけど
本当に岡村さんの態度は生産的なのかね?
規制のせいだけで今のめちゃイケとかああいう風になったんですかねえ?

「終わった」と極論言いたいだけじゃないかと
609名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:29:34.92 ID:0jeeAvdr0
>>606
「僕らドラマにぜんぜん関係無いんで」って閉め方に
ナイナイのくずらしさを知ったわw。
610名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:29:44.99 ID:Kb69+CwC0
きのうのめちゃいけ、すべてのコーナーがパロディーとかパクリネタ。
美術さんとメイクさんががんばっただけの番組だったな。
恥ずかしくてラジオでえらそうなこと言えないと思うんだけど、やっぱ岡村さんは違うね。
611名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:29:45.35 ID:laX81cNe0
>視聴者がもう少し寛容だったら
いや違う、実際クレームしちゃうようなのは基地外だよ
不快に思ってもクレームまではしないのが大半の普通の視聴者
612名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:04.32 ID:F5CoPdFy0
>>604
あざといくらいじゃないと差別化できないだろ
アメドラなんてもっとあざといし
表現者としてのメッセージが伝わってくるだけ面白いと思うけどね
ジャニーズ主役の無難なドラマは見る気しないけどこれならちょっと見てみる気くらいは起きたし
613名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:31:51.75 ID:0jeeAvdr0
>>608
テレビが規制があって面白いことが出来ないってのは岡村の言い訳。
ラジオでもグダグダな無責任な世間話してるだけじゃねえか的なw。

「終わった」のはテレビじゃなく「岡村」だったよ。
614名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:32:25.11 ID:TZvo7xg90
■あだ名一覧(孤児たちに正式な役名は無く、常にあだ名で呼び合う)

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれないぞ」
615名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:33:10.84 ID:s0IAnn2e0
問題作 って必要だと思うんだけどね。

ドラマなんて1話完結じゃないんだし文句を言うなら最後まで観て言えって話だ。
616名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:34:10.75 ID:W0O+eYst0
>>611
じゃあ岡村さんも基地外だなあ
過去に何度も気に入らないテレビ番組にクレーム電話入れてるし
それを得意気にラジオで語ってる
617名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:34:28.38 ID:we+wko0C0
>>573
むしろそういうの知らないやつ珍しくね?
さんざん今までだって週刊誌沙汰になってるし
それとこのトンデモドラマの争点は関係ないだろ

やっぱ頭悪いなー
618名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:35:31.24 ID:0bLqFbA80
>>1、お前だお前、おわってるのw
619名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:35:33.03 ID:0jeeAvdr0
>>1
ラジオでテレビはどうしたら面白くなる?
って職人にアイデアもらえばいいのに。

それがネタで時間持つだろ。それでもクズなアイデアしか
なかったら、見てるやつも悪いわけだ。
620名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:35:36.76 ID:UQtrC/io0
クレームは昔からあるよ

それに簡単に日和るほうに責任はないのかね、と思うわけよ
このドラマはちゃんと放送してるわけでいいじゃないかよ
それはたぶんポリシーなりプライドがあるからだろ

問題は岡村さんの番組よ
おまえは抗議がきても簡単に日和るような程度の番組しかやってないくせに
なぜに一方的に責任を押し付けるかね

テレビ終わらせてるのはお前らだよ
621名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:35:52.10 ID:zGD+0pNG0
旅猿で
水どうパクってるくせに。
今度はタイトルまでパクってやがる。

クズ芸人が。
622名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:36:28.91 ID:5c9E4DpsO
不快に思ったから、じゃなくて、
実際の施設の子供たちの生活に支障が出る可能性があるから
クレーム入れたんでしょうが。
623名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:38:58.42 ID:fwBjAvO40
「ザ・ガマン」とか水飲まないガマンとか
今やったら凄そうだな

面白かったけど
624名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:41:35.78 ID:0jeeAvdr0
>>1
これ相対的な問題なんだよな。
ドリフとかタケシがケシカラン番組やりまくってた時代って
テレビなんか深夜は狂気の世界だった。
親は流石に警戒してた。「伝説のハケ水車」もあったw。

芸人も飯食って値段当てとか深夜まで
拳銃を撃たない刑事のドラマとか
絶対に失敗しない医者とか正義のバンカーとか

くだらないことやってりゃ、馬鹿親もテレビに子守させるわw。
芸人やら深夜なんか絶対ヤバイことやっとかないから
こうなったんだろ。抗議の盾になるくらいが芸人ってもんだわ。
625名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:45:35.00 ID:stMITZYg0
>>612
アメドラってまた、ほんとに問題提起してるものから視聴覚次第でバタバタしてるのまでずいぶん幅広いような
あざとくしないと差別化できないなら才能ないんじゃね
分かってやってるならバカにしてんのかって感じ
626名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:48:54.29 ID:stMITZYg0
ごめん>>625
視聴覚 ×
視聴率 ○
627名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:49:05.06 ID:TIg/vCEn0
>>594
施設がいらなくなる方法を考えたらいいだろ。
根本の問題はシンプルだ。

 生まれた子どもはちゃんと育てて教育して成人させてくれよ。
 自分で育てたいけど大変な親には就労と育児支援を考えてくれよ。
 身内に困った人がいたら援けてやれよ。

これが出来ないヤシばかりだから施設という代物が出来るんだよ。
にわかでエラそうなことを言うなら自分らでやれっての。
628名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:49:15.28 ID:F5CoPdFy0
>>625
フィクションが現実の病院と違うとか言ってガチ抗議してくるようなの相手にしてたら対話する気力も萎えるだろうな
バカにしてるというか実際かなりバカだろ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:49:41.55 ID:cj8ZiRRd0
一般視聴者がほぼ匿名で入れるクレーム電話と
病気等の法人格が記者会見開いて抗議の申し入れするのと、
同列には語れないでしょ
630名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:50:09.68 ID:0jeeAvdr0
>>1
結局、明日ママはジャニーズをドラマに出さなかったことが
保険にならなかったってことかもな。
ドラマやるなら「ジャニーズ保険」みたいな。

木村拓哉が三上と入れ替わってれば「たぶん良い人」認定楽だったろうな。
若い人って三上博史しらないみたいしなあ。
マスコミもこんなに騒げなかっただろうなあ。
631名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:51:09.11 ID:81TumKOYO
>>624
当時も様々な規制はあったようだよ。だいぶ前に、たけしが
「スポンサーが自動車メーカーだと交通事故のネタに『やめてくれ』と
ストップがかかる。製薬会社だとババアが病気ってネタが出来なくなったり…」
と話していた。それでも、その規制の合間を縫ったり
自主規制なんて糞くらえって感じで番組を作ってたんだろうね。
632名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:51:11.23 ID:0jeeAvdr0
>>1
>病気等の法人格が記者会見開いて抗議の申し入れするのと、

それ言えば人権団体なら圧力かけ放題で良いって話に近い。
633名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:52:07.49 ID:stMITZYg0
バカにできる相手と思って侮って
バカにし続けてとうとうそっぽ向かれたってことね
なるほど
634名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:26.95 ID:w7727ORS0
文句言われるんが嫌やったら何にもせんかったらええやん
635名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:54:51.81 ID:F5CoPdFy0
社会問題扱ったら圧力かかって簡単に放送が中止に追い込まれる状況は健全とは言えない
それにしたってドラマで医療過誤扱ったりとか現実とは違う病院があったとしても病院連盟が圧力で放送させなかった事なんて聞いたこと無いけど
今回の病院と里親会は何でこんなにファビョってんの
636名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:03.79 ID:cj8ZiRRd0
>>632
モードが違うのは確かだよ

人権団体だろうとも、圧力かけるなりの責任を背負う
637名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:21.74 ID:rI3Xp2XV0
>>1
この馬鹿、何言ってるんだ?
福島県産米に「セシウム米」と表記したことが問題になってるのに、「最後まで見て。コントだと分かるから」とか言ってるような話なのに
638名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:40.55 ID:0jeeAvdr0
>>629
>法人格が記者会見開いて抗議の申し入れするのと、

それ言えば、人権団体なら圧力かけ放題で良いって話に近い。
もともと根深いから、慈恵病院の話。

慈恵病院が正義でドラマが悪みたいな構図になると
制作者側が思ってなかった臭い。

ホント善悪や優劣つけたがるもんな。
2ちゃんねるもそれを楽しむ場だしw。
639名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:55:44.29 ID:K7hG+HGa0
>>632
実際かかってるんじゃないのw?
さすがに人権団体に目の敵にされるの分かってるような作品は、地上波では
流さないと思うよ
640名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:56:43.95 ID:rI3Xp2XV0
ID:F5CoPdFy0

こういう馬鹿が見当違いな表現の自由を主張するせいで自己規制が酷くなるんだけどねw
641名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:22.98 ID:F5CoPdFy0
>>633
こういう奴の自意識過剰がもうキモいわ
テレビなんて数ある娯楽の一つだろ
ドラマが気に入らなかったらチャンネル変えてファミレスのメニュー全部食べましぇーんとか見てればいいのに
テレビにバカにされて許せないとか自分達がテレビにそっぽ向いてやったとか真剣に怒ってる奴
お前どんだけテレビに真剣に向き合ってんだよw
642名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:57:42.43 ID:ftl/5I6w0
> (視聴者が)ちょっと気に食わないと、

岡村は児童養護施設のことを一体どれだけ知ってるんだ?
643名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:58:16.94 ID:bx2uO6EX0
なんにもできん じゃなくて
なんにもしてへんじゃん
頭使えや
644名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:59:09.99 ID:TIg/vCEn0
>>635
全国児童施設協議会が抜けているのはわざとかな?

昨年シナリオ送って、12月の話し合いでの改善要求を「撮り直せない」と全部突っぱね、
それで今に至っている件が抜けているのはわざとかな?

すり合わせと見せかけて日テレは騙し打ちしただろ?
はじめからそんなことしてなきゃ、すくなくとも施設関係者は黙ってたんじゃね?
645名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:59:31.42 ID:K7hG+HGa0
>>641
同意だわw
646名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:59:46.56 ID:rI3Xp2XV0
飯食って値段当てて後輩芸人のギャグや他の高視聴率番組のパクリで食ってる芸人が偉そうなことを言ってもなあ
647名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:00:47.53 ID:Kb69+CwC0
>>627
それもいいんだが、まずは学生・無職が一丁前にセックスするなっての。
648名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:01:13.50 ID:dMf+Rk7I0
今回の件に限っては
表現の自由とか言ったりするのは表現者の力をナメすぎじゃないかと思うわ

他人への尊敬とか配慮ってのは表現者にも当たり前に備わってるはずのもので
明日ママはそれが無かったからブッ叩かれてるんだから

明日ママが中止になったとしても普通に施設モンは作れる
649名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:01:30.81 ID:stMITZYg0
>>641
いやなんでおまえたかがドラマを必死になってかばってんのかなと思って
問題提起とか数ある娯楽とかいう事がバラバラなんだけど大丈夫か?
650名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:01:56.57 ID:ODmucFXY0
チョンがやりたい放題のテレビなどつぶせ
651名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:02:16.13 ID:6coOkHx/0
テレビは終わったと言いつつテレビにしがみつく人たち
652名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:04:50.50 ID:0jeeAvdr0
>>639
>それ言えば人権団体なら圧力かけ放題で良いって話に近い。
これはあてこすりなんだ、スマン。

たとえば孤児の問題でも「全国孤児会」とかあるべきかとね。
「全国里親会」はあるわけよ。

それ言えば人権団体なら圧力かけ放題で良いって話に近いなら
声を上げにくいとされる孤児らの団体を作るべきなんじゃないかと。

俺は今回の問題で本当は子供らの方がどうなのかってことが
見えないのはまずいんじゃないかと感じてるんだ。
大人代表がすべて吸い上げてるって言い張るんだろうけど

どうも卒園者の意見ネットでいろいろ見てたら違うんじゃね?
って思うときあってね。卒園者が現場に意見をフィードバック
できるのっているんじゃないかと思うけど出来て無い気がする。
653名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:12.47 ID:fzJsHp2d0
>>635
社会問題を面白おかしく扱った、だろ
ちゃんとやってればここまで反発は出てないと思うよ
654名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:05:16.83 ID:jva47xyV0
実際に現場が困ってるんだから、単純な言葉狩りや表現規制とは違う。

児童養護施設の職員って親代わりになったり、時には悪役になって子供を抑えなきゃならない大変な仕事。
テレビ番組制作だって大変な仕事だろうが、娯楽を提供するなら別のテーマを探せばいい。
655名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:06:38.17 ID:nw29XBtm0
これからこいつを奇形ちび、ハゲという
「あだ名」で呼んでも表現の自由って事だな
656名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:08:24.88 ID:0jeeAvdr0
>>653
>社会問題を面白おかしく扱った、だろ

そうかなあ。今話題の社会問題に飛び乗ったわけじゃねえし
久々にいじったら、なんかやっちまったみたいな感じするよ。
657名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:08:36.43 ID:pymAuWj20
>>652
施設関係者にも賛否あるし、子供たちにも賛否あるし、関係者と子供たちが食い違ってることも
あるし、何か立場は様々なんだよね。
リスカしちゃったとかいう子も入れば、もっと深く掘り下げて実態を描いてほしいって子もいるみたい。
658名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:09:06.70 ID:YN/ZCPRu0
フジテレビの件から岡村大人気だな
伊集院とか全然話題にならんやん
659名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:10:07.30 ID:64VIUnUOO
いじめが問題なら、テレビじゃなくR―15指定でやれば万事解決じゃない?
660名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:10:16.78 ID:wsR9nNrM0
出来なくなるようなことって具体的になんだよ?
アイドルの頭蹴って笑うことか?
岡村おまえは飯食って「おいしー」って叫んでたらいいんだよw
661名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:27.50 ID:dMf+Rk7I0
>>657
そりゃあ大人も子供も一人一人、環境後ろ盾色々違うからな
守られてると感じる事があったり少しでも幸せ体験の多い子は掘り下げて欲しいと思うかもしれない
それが少なくて強くはなれない子はリスカとかトラウマを持つかもしれない
662名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:43.43 ID:1uoov1jeP
こいつ、鬱になったので何言っても許されると思ってるよな
663名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:11:57.35 ID:0jeeAvdr0
>>653
>ちゃんとやってればここまで反発は出てないと思うよ

日テレの対応がまずかったってのはマスコミが書いたりしてるけど
その一次ソースが水島のブログ記事とかおかしいんだよ。

「元、日テレの人 VS 日テレ」のプロレスに世間が巻き込まれた感じしてる。

かんぐり過ぎかもしれんけど。
664名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:12:48.07 ID:A6EC6LFw0
テレビ終了wwww
俺たち大勝利wwwww
665名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:13:06.55 ID:PZcGcSCh0
でも、「嫌われ者のうつ病芸人が自殺するドラマ」とか作ったら怒るんだろ?
666名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:14:08.35 ID:CEVLtmKtO
嫌なら観るなとか、傲慢だったから
いざという時、支持してもらえないね
667名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:14:48.26 ID:fzJsHp2d0
>>656
自分もそう思うよ
ほんとに社会問題として描きたかったのか疑問
でも>>635の中では、社会問題扱ったら圧力かかって簡単に放送が中止に追い込まれる状況ってことになるらしい
668名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:15:40.44 ID:9ntlFlLnP
>(テレビ番組では)なんにもできへんようになる。

何もしなくていい
今までも何かをした試しもなかったし何も望んでいない
お前らはこのままフェードアウトでいい
669名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:15:50.16 ID:w4HPeHOaO
>>665おこるわけないじゃん
そんなフィクションでの話に
670名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:17:04.54 ID:qSAP+XkT0
終わってる芸人に言われても・・
671名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:17:39.26 ID:aAt38Op8O
岡村隆史がホストの番組が現在生配信中!

ゼロテレビ
http://www.fujitv.co.jp/zerotv/

ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166583112

GyaO!
http://gyao.yahoo.co.jp/special/mechayuru/
672名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:17:47.48 ID:0jeeAvdr0
>>657
>リスカしちゃったとかいう子も入れば、もっと
>深く掘り下げて実態を描いてほしいって子もいるみたい。

そのリスカも水島のブログの一節しか俺も知らないし
プライバシーまであかせといわんけど、もう少し補強してくれないと
捏造かとも疑われる。水島のブログって両論併記じゃないから特に。

実態を描いて欲しいって声も大人にすれば「職員が頑張ってる世界」であり
それも実態かもしれんけど正直、職員がどうだとかはどうでもいいわ。

子供の声をひらう装置が無く、かすかにツイッター、LINEくらいか。
集約して大声に出来ないのが実態っておかしいなとね。
673名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:18:47.56 ID:pymAuWj20
いやw自分もホントかよと思ってるよ>リスカの件
674名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:20:21.40 ID:NtHMvBvnO
昔みたいに昼ドラ並にセンセーショナルな事をやれば受けると思っちゃったんだろ
数字こじきが計算ミスしただけ
675名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:20:47.58 ID:0jeeAvdr0
>>673
あのタイミングで捏造記事流布したら
単なる弱者を盾に利用した恫喝になってるよなあ。
676名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:22:41.85 ID:ZPauMQcI0
あのドラマは芦田主演のヒーロー物であって
人権侵害や差別を助長する内容とは程遠いからな
病院がポストという言葉に噛み付く権利はあるけど
放送内容に文句つけて中止に追い込むのはお門違いなんだよ
便乗してスポンサーにクレームを入れるネット難民とか
まさにテロリストでしかない
677名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:22:54.22 ID:0jeeAvdr0
>>674
そんな計算する時間が無かった臭いかなあみたいな噂もある。
松嶋奈々子がドタキャンしたとかが本当なら。

しかし、岡村ってネットでもクソ番組やってて
テレビがやり難いとかアホかと思う。今見てるけど。
678名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:23:06.11 ID:MDPmrgvTO
岡村、病院行け
679名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:25:10.72 ID:RW880LiA0
このドラマ批判してる人は、若い人が多いの?
「センセーショナル」とか言われてることに違和感w@30代
センセーショナルなドラマだなんて、どっちの立場の言葉として聞いても
違和感あるわ。
まあまだ第二話だし、この先どう展開するのか分からんけどさ。
680名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:26:04.65 ID:0jeeAvdr0
>>1
ニコ生みてたら、あの世代は喜んでみてるっぽい。
オッサンには岡村駄目ってだけなのかなあ。
681名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:30:53.01 ID:cj8ZiRRd0
> 全国約600施設で作る全国児童養護施設協議会が21日、厚労省で会見

クレームとは明らかにモードが違う
682名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:31:52.84 ID:laX81cNe0
>>676
全文同意だわ、そういうこと
683名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:32:56.68 ID:0jeeAvdr0
>>679
F1、F2層多数だと思う。
子供にはまともそうな親は録画してあとで一緒にみるんじゃね。
日曜日の再放送でも子供だけでみれるじゃねえかみたいな意見もあるけど。

センセーショナルなんだよ。世代によったり立場によってw。
1話の前半で、怖くて見れなくなった人が叩いてるくさい。
全部見た人は「何言ってんの?」でしょ。

三上博史の演技とセリフが今の時代だとドギツすぎたかもねえ。と分析。
セリフは「ペットショップの犬」なのに。
ペットショップじゃ犬は大事にされてるw。

勝手に野良犬にでも脳内変換かかった世代かもね。
684名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:33:58.47 ID:uyRGtBFU0
「なにもできへんようになる」

なにオリジナルで勝負してるみたいな言い方してんのこのチビ爺は
パクリパクリのくせに
685名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:34:05.11 ID:2HfeR3re0
いまこそ、いやなら見るなって言うべきだろうけどなぁ
686名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:34:37.99 ID:1OFZCfN20
野島のコテコテが臭くて見てられねーってことだ
中途半端に社会派ぶるからややこしいんだよ
いっそギャグにしてもっと突っ込んでやればいいのに
687名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:34:39.44 ID:zxkHb+ab0
この人らの年齢に比しての凄い浅い見識に飽きたんで
最近はほとんどラジオも聞かなくなったなぁ
アルコ&ピースのが全然面白いし
688名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:35:13.21 ID:cj8ZiRRd0
>>683
どこで大事にされてようが犬呼ばわりはアウトだと思わんか、なあ犬?
689名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:35:21.40 ID:0jeeAvdr0
>>681
なんとなく判断するより、一次ソース見るべき。
動画あるよ。どんな人がどんなことを言ってるを知るべきじゃね。

全国児童養護施設協議会記者会見
http://youtu.be/S8wsI-o-kMU
690名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:36:54.77 ID:NtHMvBvnO
>>679
感覚が一昔前の人達は問題点に気付けないのかもね
女子社員のお尻触ってもコミュニケーションって言い張って反省しないおっさんみたいなさ
691名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:38:06.17 ID:0jeeAvdr0
>>688
>どこで大事にされてようが犬呼ばわりはアウトだと思わんか、なあ犬?
ワン!

三上博史の演技とセリフが今の時代だとドギツすぎたかもねえ。と分析
って前に書いてるだろが、うるせえよ。
692名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:39:47.27 ID:laX81cNe0
>アルコ&ピースのが全然面白いし

百歩譲って抗議は認めても、それだけはないわ〜〜〜
693名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:39:53.77 ID:cLAS6FYj0
テレビなんぞどうでもいいが、お前みたいな生きてるだけで不愉快なクソ猿は死ね
てめえの「嫌なら見るな」を飲み込んで、ノドを詰まらせて死ね
694名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:40:04.13 ID:cj8ZiRRd0
>>691
犬は黙っとけよ
言葉を喋ってはいかん
695名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:40:55.59 ID:f80UpCTj0
スクールウォーズとか再放送も流せないのかな?
696名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:41:06.23 ID:0jeeAvdr0
>>690
そういうことで、全年齢ドラマってのは
鉄砲撃たない刑事、失敗しない医者、お笑い弁護士、正義の銀行マン
これだけにしたほうがいいとマジで俺は思ってる。

だけど医者物って病院で複雑な気持ちで
観てる人多いみたいしこれも禁止だわ。
697名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:41:29.64 ID:o3y5uUCx0
一般大衆はテレビ局やマスコミに対する不満が集積しまくってるんだよ
698名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:42:09.57 ID:YwufVIKE0
なんにもできへんようになったら困るよなぁw>たかっしー
699名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:42:24.30 ID:0jeeAvdr0
>>694
犬に話かけんなボケ。
700名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:43:19.51 ID:XGL2EcdG0
嫌なら見るなって今回は言わないんだ
701名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:43:51.59 ID:NtHMvBvnO
>>691
その台詞はいつの時代ならドギツく聞こえないの?
少なくとも日本ではまともじゃないと判断される
今は一般人が抗議方法を知ってるし伝えるツールも持ってる
テレビ局が下劣なドラマを垂れ流して踏ん反り返ってられる時代じゃないよ
702名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:44:53.38 ID:+buj54950
そもそも例えを犬にするのはチョンとシナの常套句
703名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:45:22.33 ID:XGL2EcdG0
嫌だからCM止めただけです

岡村「ぐぬぬ」
704名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:45:42.10 ID:pjkhyncr0
フナッシーやその時々の人気なものもパクれなくなるからな
オリジナルな色がない岡村にとっては死活問題
705名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:46:09.18 ID:0jeeAvdr0
>>691
鉄砲撃たない刑事、お笑い弁護士、正義の銀行マン

ジャンケンで戦う ドラゴンボール
話し合いで決着をつける 仮面ライダーシリーズ
他国の他人の土地で宝を探さない ワンピース

こんな感じだね。
706名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:46:22.08 ID:NhmoI4oKO
終わったのは鬱のお前だろw
暴力でしかしつけを表現出来ないゴミ売も悪い
707名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:46:49.51 ID:YEqvrEhP0
ドラマ作る前に局をあげて養護施設支援とかしてたら良かったのに
糞ドラマ1本作るのに何千万円もかけるんだからそんな金あるなら〜って思う
708名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:47:02.60 ID:cj8ZiRRd0
>>699
お手!
お座り!

何怒ってんの?
犬呼ばわりでも大事にされてる犬なら問題無い、がお前のスタンスじゃねーの?

大事にされてんだろ?
パソコンまで与えられて前足で掲示板カキコまでしちゃってさ
709名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:08.53 ID:0jeeAvdr0
>>701
おまえもこじきとか平気で書けるみたいし
自分で考えれば?
710名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:39.34 ID:dMf+Rk7I0
>>676>>682
ヒーロー物なら、差別偏見を助長しない
という考えであれば、それは違うんじゃないかな
ヒーロー物であっても差別偏見を助長する事はいくらでも出来る

実際に偏見に満ちた表現がクリティカルな影響を子供に与えているから
抗議が寄せられたんだろうよ

>>683
最後まで見て、感動出来る人間は
傷を負う当事者の子供を除いた
家庭や守ってくれる大人の中にいる後ろ盾のある子供と
成長して強さを備え終わった大人だけだよ

犬呼ばわりにしても、時代じゃなくて、
特定の弱者にのみ傷を負わせていて、周りはその事に実感として気付けず
塩を塗るような言動に走りがち
その状態が深刻な問題なんだ
711名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:48:47.61 ID:0jeeAvdr0
>>708
しらん。
712名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:53:05.11 ID:dMf+Rk7I0
ってか俺ら同士で「お前犬って呼ばれるの嫌だろ」なんて言っててもしょうがないんだよ

だって十分に育ちきっていて、すぐ直る程度の傷しかつかないんだから

ワンワン!なんて冗談っぽく言えるのも
匿名というフィルターもあるけど
冗談を言える程度に強く育ってるからなんだよ(´・ω・`)
713名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:55:09.61 ID:LIgviB0j0
岡村はいつからドラマ評論家になったんや バカヤロー
714名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:56:03.92 ID:LIgviB0j0
つまんねえ芸人がえらそうに  岡村、おめえだよ
715名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:56:09.00 ID:w+anVd0W0
また矢部は岡村と同調するだけか
716名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:56:22.14 ID:0jeeAvdr0
>>710

放送したから、抗議が寄せられた。

抗議される様な番組は作られ無い様にが良いってことだと思うんだが
それは今の日本のテレビ放送の仕組みがもめたらBPO審議。

その構造自体を直さないといけないってことを言ってるのかな。
ビデ倫みたいにAVを検閲してからならOKみたいな。

BPOだと問題が起きてからの処理になるので
放送を防ぐ構造には弱いよね。そこはどう?
717名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:56:35.36 ID:o3y5uUCx0
テレビ側って強者の言い分なんだよな
そりゃ、テレビなんて弱肉強食で強者しか生き残れないからだろうけどな
テレビに出る時点で一般人とは感覚が違うってことだな
718名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:58:11.84 ID:vYjWCvQz0
シリアスな場面ほどたらいが落ちてくる演出にしたら怒られなかったかもだね
719名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:00:11.05 ID:TDM+Ay4z0
>>715
同調するもなにも矢部は頭悪くて何も考えてないから、そもそも自分の意見なんかないだろw
本当にクズみたいなコンビだよな、こいつら
720名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:00:50.56 ID:0jeeAvdr0
>>718
そういう問題じゃないねえ。
もう地上波はドラマの放送前に
「トンデモ無い危険なドラマが始まります。お子様には見せないで下さい。」
って入れるべきだね。なおさら見ると思うけどw。

昔は「小さいお子様はお休みなさい」でその後は大人の時間だったからね。
721名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:02:38.43 ID:rI3Xp2XV0
>>1
偉そうなこと言うなら、まずお前が鬱をカミングアウトしろよ

みんな腫れものを扱うような状態で全然笑えないだろ

話は「鬱芸人」と呼ばれるのを認めてからだ
722名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:03:18.18 ID:laX81cNe0
>>710
>実際に偏見に満ちた表現が
その「ポスト」って表現だってドラマの中で「良きこと」ってニュアンスで使われてないじゃん
そこが何で分かんないのか?って思うんだわ抗議病院は
723名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:03:21.82 ID:cj8ZiRRd0
ふと思ったんだが、こういう問題にわざわざスポットライト当てる必要ある?
どうしようもないでしょ

子供に養護施設から来てる子に対する嫌がらせのネタを提供するだけで、
いいことなんか何もないと思うが
724名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:03:27.50 ID:ertAR9mcO
岡村は制約が多くて自由に好きなことがやれないと不満があるようだが、地上波の公共性と人権重視の世界的流れからして日本のテレビ界も規制が厳しくなるのは仕方ないだろう。

萩本が欽どこでやってたどもりや知恵おくれを茶化す笑いも もしかしたら今は苦情が来るのかもしれない。
ひょうきん族で熱いおでんを吐き出す鶴太郎も食物を粗末にするな、いじめにつながるからと今はNG?かもしれない。

しかし、その中でいかに視聴者に不快な思いにさせず食物を粗末にせず、差別を助長させないようにみんなが笑えるアイデアをひねり出すことも芸人や作家の腕の見せ所ではないか?
725名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:04:08.25 ID:dGHk3kPq0
>>695
モデルの教師の娘婿が桜宮高校の体罰教師だから、ここ30年は封印だろうな。
726名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:39.75 ID:9PpDXJaQ0
最終回で「アタシは将来、かわいそうな子供たちのためにポストになるっ」て言うんだろ
727名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:45.85 ID:3UzdPjzK0
アッコにおまかせでやらなかったけど
ワイドショーでこの話題は、全然やってないのかな〜
728名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:49.22 ID:o3y5uUCx0
芸人がうつ病になってテレビ復帰して
みんなからウツってよばれていじられるっていう
ドラマを作って放映し、
あれはフィクションですからっていうのはどうなんだろうね
729名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:05:55.51 ID:Ynmp/Ncg0
>>717
TV媒体で好き放題やれる権力が彼らの言う言論の自由表現の自由だからな・・・
730名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:40.68 ID:cj8ZiRRd0
イジメに似せたコントで笑が取れたって、害悪にしかならんとか、岡村さんにはわからんのだろな
まあ松本なんかもわからんだろけど
731名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:07:50.03 ID:dGHk3kPq0
>>727
擁護しようが叩こうがブーメランになって自局のドラマに跳ね返るのが予想できるから、
「報道しない自由」を発動させる。
732名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:08:25.11 ID:rI3Xp2XV0
>>723
虐待問題や制度に不備がある場合、それを描くことで世間の注目があたることで行政側が動くこともある

このドラマはそんな上等なものじゃないけどねw
733名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:09:41.39 ID:cj8ZiRRd0
>>732
ルポとかドキュメンタリーならわかるけど、ドラマでそういう改善事例はあるの?
734名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:10:34.23 ID:Q5SOTMxv0
問題になってるわりに再放送2回もやってるなw
735名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:10:51.37 ID:f7i+KwdQ0
被害者意識ばかり強くて、岡村さんまだまだなんだな
736名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:10:52.99 ID:e0kT/Xsw0
ポストって名前を使ってるからという反発もあるのかも
しれないが赤ちゃんポストで捨てられた子供は先々、その
事実を知ることになるのかな?

まさか、その事実を教えるはずないよね。だとしたら
赤ちゃんポストに捨てられた当事者にはまったく害はないはず
737名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:10:54.95 ID:0jeeAvdr0
>>722
>そこが何で分かんないのか?って思うんだわ抗議病院は

わたしが「赤ちゃんポスト」にいたんです。って子は
どこにも存在しない。だから被害者になる子ってのは
ポストって名前では存在しないんだ。

慈恵病院の抗議はそれにも関わらず、自分達の
名誉かなんか知らんけど放送中止を要求したってのが問題。

本当はマスコミにこんなドラマがありますよって空気入れられたら
内容を確認して「関係ありません」が普通の主張なんだけどそれが
誰かに炊きつけられて、ああいうことにだと俺は思ってる。

慈恵病院関係の子供ってのは本人は知らないってこと。
だから、良いじゃんでは無くてだけどね。
738名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:12:45.32 ID:9FgpY1km0
騒がれてるということは左翼に都合わるい何かがあるのだなとしか思わない
逆だったらニュースにもなるわけないし
739名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:14:46.95 ID:rI3Xp2XV0
>>737
まず岡村ファンは本人がうつ芸人としてバラエティでいじられるのを認めてから擁護しろよw
740名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:14:57.82 ID:0jeeAvdr0
>>723
>こういう問題にわざわざスポットライト当てる必要ある?

子役ってリソースでどうやってビジネスするかというやる側の都合だよ。

スポットライトとか時代の要請でドラマやってるわけじゃないし。
だから、反応を予測できなかったってことだよ。
「やってしまった」的な感じ。

民放テレビでは児童養護施設に関する放送自体が殆どなくなるよ。
741名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:15:20.88 ID:GzgagirM0
周りは隠しててもどこからともなく知らされたりするんだよね
施設にいるだけでポストに入れられてなくても影で呼ばれたり
742名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:31.51 ID:Q/Bxney60
嫌ならテレビに出るな
743名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:16:49.47 ID:yT9UsHeb0
イメージ悪化を恐れてうつ病であることを公表できないハゲが良くいうぜw
744名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:19:23.54 ID:cj8ZiRRd0
「面白いもの」を追求する、てのがテレビの、ドラマの前提なら、
こういう社会的問題を題材に選ぶこと自体が不謹慎なんじゃねーの

アホみたいに「面白いもの」だけ追求して、ビミョーなものには触れないでもらいたいね
745名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:21:53.64 ID:NqQWfviQ0
>>734
問題になったときに「話題になった」と勘違いして再放送スケジュールを
組んじゃったんじゃねーの?
746名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:22:04.17 ID:rI3Xp2XV0
まわりがあれだけ気を使って病気のことに触れないであげてるのに、全くそれが理解できていない猿
747名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:23:08.83 ID:rI3Xp2XV0
>>734
「炎上マーケティング、利いてる利いてるw」って感じなんだろ
748名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:23:16.46 ID:duX9Pl2A0
病気ではなく、どう見てもオウムなバイオテロに触れたらいいかと
749名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:24:15.12 ID:0jeeAvdr0
>>741
>周りは隠しててもどこからともなく知らされたりするんだよね

周辺地域ではあそこの施設は、みたいになってるんだろうね。
元々親を知らせないで受け入れることの弊害も大きくて
人格形成に影響あることは指摘されてるんだけど慈恵病院は譲らない。

宗教観、倫理観まで議論及ぶし、知識人も今回コメントしないのは
そういうことなんだよ。マスコミの報道も本質には触れないしね。
750名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:25:49.49 ID:dMf+Rk7I0
>>716
抗議されるのは結果だから
どんな影響を与えた結果なのか、それが本来の目的に沿ったものなのか、それとも違ったのかが
一番重視すべき所だろう

構造の問題はわからん

今回の場合は事前の対策で深刻な影響を
物語の本質を変えずに回避出来たはずで

社会問題を扱うなら
制作者はなるべく妄想部分を取り除くべく
十分当事者に取材をする義務があって
物語化しても良いかどうか、タイミングを計る義務があったけど

それがされなかったのかね

権限を持つ人間と制作者の想像力向上なんじゃないか


>>722
その単語でまず当事者の子供に傷をつける
その単語を無神経に使って、他の子供とかがその子供に傷をつける二次的被害がある

これらは放送前にリスクとして指摘されたであろう段階で、
物語の根幹に影響を与えずにちょちょっと変えるだけで十分回避出来た事だったはずだけど…
751名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:26:26.53 ID:duX9Pl2A0
対象者の周辺のものにはことごとく
あいつはこうこうこういう孤児で「あの」施設の出だって

防犯協会のハゲだのそうかだのがニタニタ通達しまくるだろうねw
752名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:27:47.43 ID:dJg0MRhV0
もうとっくに終わってるだろ テレビなんて。
てか、そもそも岡村って何者なんだ?
芸人ならどんな芸を持ってるんだ?
何億だか何十億だか知らんがそれだけの銭を稼げるほどの、
とてつもない芸なのか?
その一点でテレビなんて終わってるよw
753名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:29:11.18 ID:q2DU7Ss5O
テレビなんて最初から終わってるのに何を今更
さすが芸人のくせしてうつ病になってるだけあるわ
うつ病芸人は笑えねえからおとなしく自宅謹慎してろや
754名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:29:22.71 ID:DI1X4HJN0
マスコミ側は的外れな見解や抗議とか反発してるのかもしれんが
それって自分らが他業界いつもしてることじゃん
自分たちが抗議受けた側になったからってテレビは終わったとか大層なこと言ってんじゃないよ
だったら他業界はとっくに終わってるわ
755名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:30:54.53 ID:XJ1qsF0C0
ドラマ見て親が中途半端な気持ちで子供捨てなくなればいいことじゃん

捨てられた子供がどうかより
捨てられないことのほうが正しいよ

姨捨山みたいな赤ちゃんポストなんてものの存在が正しいと思ってんの?
756名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:31:39.33 ID:UxZWCLIQ0
この前テレビでこいつがガキの頭を何度もぶっ叩いてるの見て
死ぬほど嫌いになったわ
757名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:32:43.57 ID:0jeeAvdr0
>>747
日テレにすれば家政婦が殺人するドラマも最初かなりもめた。
最後で話を盛り上げて、最高視聴率40%まで行った。
ここは我慢のしどころと日テレは思ってるんじゃね。

ネットでは問題みたいに思ってる人多いけどテレビでは殆ど報道無い。
児童施設は腫れ物だから巻き添え食いたくないんだろ。他局だし。

よって、この問題も時間で解決するだけ。
その間傷つく子供がーってのはあるだろうけど俺はわからん。
758名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:32:46.04 ID:RwLASD20O
関係機関が総抗議するのだから酷く短絡的で悪質な内容なんだろうな。いくらドラマでも何も知らない視聴者が見たら偏見を持ったり誤解する内容なら見せる価値なし。スポンサーの降板が答えになっているだろう。作り変える頭もないならはよ打ち切るべき
759名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:34:46.02 ID:G7s/4TRj0
いずれロボコップみたいに幼児番組みたいなのしか流せなくなるんだろうな
760名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:07.17 ID:XJ1qsF0C0
お前が捨てた子供が子供がポストってあだ名で呼ばれてんぞと
捨てた親に罪悪感を与えるいいドラマだろ

お前が捨てた子供は表向き今幸せに暮らしてますよとかよりよほどまし

施設でどう扱われるかなんか些細な問題。
子供にすれば捨てた親が一番ひどい
761名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:48.94 ID:rBGcVXQD0
おまえら表に出ろよ



天気のいい日曜日だぞ
762名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:35:53.01 ID:0jeeAvdr0
>>758
>関係機関が総抗議するのだから

関係機関が総抗議って、今のところ慈恵と全児協でしょ。
763名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:36:18.00 ID:3HiY1rwF0
しりとり侍のコーナーは面白かったんだけどなー

あれも体罰・いじめの助長に繋がるって噛み付かれて無くなったんだっけ
なんでもTVのせいにする馬鹿どもは4ねば良いのにな
764名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:37:29.32 ID:rI3Xp2XV0
>>755
>>760
ゴミは知能が低いから、「屑親が存在するのは仕方ないから、そういう親に殺される前に赤ちゃんを引き取る」システムが理解できないw
765名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:38:22.37 ID:Ynmp/Ncg0
>>758
テレビ局よりもスポンサー企業の方が実社会の世論を把握してるからな
メーカーは顧客の意見に触れる機会が多いけど
テレビ局は視聴者との意見交換なんて番組モニター程度だし
視聴者参加番組もほとんどなくなってしまったもの
ネット連動で意見を募集することもまだまだ少ないし
766名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:39:42.17 ID:ogz1LTD/0
嫌なら出るな、以上
767名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:40:42.65 ID:dMf+Rk7I0
>>759
ナイナイ
768名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:41:51.00 ID:JfX87c9n0
テレビは一回全部潰して、地上波に新規参入できるようにしないとな
769名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:05.57 ID:LL57xRC+0
むしろ声が大きいものが世論を作るというテレビの時代は終わらせなければならない
770名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:42:37.39 ID:17nJ57oy0
まあこの件に関しては岡村さんに異論はない
世間が騒ぎ過ぎだよ
771名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:44:14.05 ID:Ynmp/Ncg0
>>768
民放5局というのは多すぎるのかもな
BSが普及した今、地上波がこんなにたくさん必要なのかと
772名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:46:23.63 ID:YRX8zTo+0
まるで規制がなければ自分はおもろいもん作れんねん
とでも言いたげな口ぶりだな
規制破って面白い番組作れるならつくりゃいいじゃん
絶対無理だろ
773名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:46:42.67 ID:XJ1qsF0C0
子供を殺すような馬鹿親は所有欲だけはあるから
邪魔でもポストに捨てるなんか選択肢はないよ

ポストなんか国籍調査しないから韓国人や中国人が日本で子供生み捨てて
ポストに捨てて日本人として暮らしてるんだよ
774雑賀孫八:2014/01/26(日) 13:47:39.32 ID:Hr8FCVe10
岡村ちびザルは「なんにもするなよ」、期待してません!
775名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:47:42.80 ID:NqQWfviQ0
>>611
>いや違う、実際クレームしちゃうようなのは基地外だよ

その通り。だから、TV局は批判に鈍感になる。

しかしだな、子細なことで凸電してくるクレーマーと今回のように関連団体からの抗議や
スポンサー降板と言った事態は気が付いた方が良いと思うぞ。
実際、「炎上商法」に成功しているのに第2回で視聴率が下がってるんでしょ。
776名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:49:54.27 ID:Bos6TpJOO
嫌なら見るな

このままじゃバラエティー番組無くなるぞ

テレビに未来がない


岡村さんも焦ってきたのかな
777名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:50:51.08 ID:gdqShdtU0
ドラマはやめる必要はないと思うけどなぁ
778名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:50:52.35 ID:WjsMhMET0
岡村さんって自分がこういう発言することが
むしろそうやって庇ってる物に対する風当たりを強くしちゃってる
ってことに気付いてないのかな
鬱病になってから言いたいことは言うってことにしたのか
前からこういうところあったのかはわからないけど
完全に炎上させ体質になっちゃってる
779名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:51:00.35 ID:0jeeAvdr0
>>750
>権限を持つ人間と制作者の想像力向上なんじゃないか

そういう「寛容」が許されないから起きた問題だと思うんだ。

想像力の向上は必要なのはわかる。だけどそれがテレビ局側だけに
求められるのもおかしいと思ったんだ。

どんな影響が出るかのイマジネーションが日テレも慈恵病院も
全児協にも足りて無い感じがした。

なんで子供達に影響を少なく処理しようとしないんだって訴えた方にも思う。

なぜかと言えば記者会見でも言ってる本音は子供じゃなくて
職員、関係者、里親の名誉を子供をダシに主張してたので
俺はハッキリ言えば胡散臭い連中って評価してる。

結局マスコミが日テレと喧嘩しそうなのを炊きつけてた。
子供のことはないがしろにして。ま、そういう感じ。
780名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:52:18.53 ID:U+p55QZP0
パクリおじさん薬飲んだ方がいい
心配だ
781名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:52:31.05 ID:2KdcPBNV0
フィクションだからこそ偏った脚色で視聴者に偏見を植え付ける事もあるんだよ
日テレが真剣にこのテーマに取り組むなら報道番組でやればいい
野島は子供がゴミ箱漁るような安っぽい見世物ドラマしか作れないんだから
782名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:52:31.48 ID:RwLASD20O
まあこんな視聴率狙いの糞ドラマ見るだけ時間の無駄だと言う事はよく分かったわwww最近の民放はドラマも低レベルなんだな
783名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:52:56.74 ID:0i0zxRYR0
ガリタばっかで
めちゃイケも終わってるやんw
784名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:54:13.50 ID:rI3Xp2XV0
>>773
ほうほう、所有欲があるから真冬に野っぱらに捨てたりするんですねw

知能低いな、お前
785名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:54:23.21 ID:y9h51Rht0
ドラマでスポンサーが自粛ってなんだよ フジ以上の惨状じゃん
真摯に受け止めて反省してしっかり対処しろよ
786名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:55:58.55 ID:QS5+jc6J0
少なくともドラマの製作側はそれなりにシステムのことを理解した上で作ってるとは思う
第3者の有名人が批判に苦言とかすべきじゃない
それに賛同して病院を叩くアホが出てくるだけ
787名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:56:46.37 ID:XJ1qsF0C0
国籍調査もせずに日本国籍認定するんだから始末に終えないわな
性風俗で働いてる不法就労の中韓人の子供が捨てられても日本人として暮らすんだぜ
立派な脱法幇助だと思うがな、赤ちゃんポスト

どうせなら明らかに日本人じゃない子役も出せばよかった
788名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:57:37.08 ID:laX81cNe0
あのドラマ見たからって児童はおろか、施設で働いてる人らに悪い印象なんて持たんだろぉ誰もw
いくら過激な表現でやってるからって
なぜならみんな「フィクション」と割り切って見ているのだからww
789名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:57:58.15 ID:0jeeAvdr0
>>1
どのマスコミも問題の本質に触れる報道しねーから
こんなスレで赤ちゃんポストの是非も論争になるんだよなあ。

マスコミってホント外野から狙撃してる卑怯者って感じしかしねーわ。
790名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 13:59:17.56 ID:rI3Xp2XV0
>>787
そんなの気にするのはネトウヨだけだろw

「DNAまで韓国人が憎い!」という韓国人レベルのメンタリティ
791名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:00:06.68 ID:1bOijNehO
なんにも出来なくなる

批判される事はあんまり無いだろ
792名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:00:38.94 ID:0jeeAvdr0
788
>なぜならみんな「フィクション」と割り切って見ているのだから

しかし、本当との違いが大人も子供に説明できんというのが問題。
793名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:01:13.53 ID:NtHMvBvnO
取材もせずフィクションにしても基本が描かれていない薄っぺらさが叩かれてるんだろ
むしろ今の子供達を取り巻く問題点をきちんと取材して問題提起している内容なら支持してた
このドラマは「かわいそうな子供」の設定のためだけに施設や親からの虐待を利用してるのが気持ち悪い
テレビ局の偽善がぷんぷん臭う糞ドラマだから嫌なんだよ
794名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:01:52.42 ID:0jeeAvdr0
>>787
そのあたりの話はその地域での常識臭い感じ?
795名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:04:34.88 ID:aAt38Op8O
岡村隆史がホストの番組が現在生配信中!

ギャル曽根vsガリタ
そして一般参加の藤田が奮闘中

ゼロテレビ
http://www.fujitv.co.jp/zerotv/

ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166583112

GyaO!
http://gyao.yahoo.co.jp/special/mechayuru/
796名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:04:38.11 ID:dMf+Rk7I0
>>779
作り手が作り、局が発信する事だから
責任を一番担ってるのはやっぱTV側だと思うよ

確かに、ヒートアップすればするほど子供不在になりがちだけど
そこをコントロールするのって至難の業だな(´・ω・`)

名誉は大事だよ
その名誉がないと子供守れない事もあるからね

>>788
”誰も””みんな”とは
所詮俺ら傷つかず主張もしない部外者に限定した単語にすぎないよ
797名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:06:52.31 ID:laX81cNe0
>>792
どの部分かは分からんのだけど、病院側がドラマと実際の現場での違い、
誤解や偏見を心配しているのだとしたら、会見なりなんなりで説明すればいいんでない?
局への抗議って形がどうにも気に食わんのよ
病院が何かアクション起こすのは理解できなくもない
ただその手段がね
798名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:06:54.18 ID:q2DU7Ss5O
こんなドラマより実の子に殺される毒親ざまあの話が見たい
799名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:10:12.92 ID:fmiF2n4V0
岡村が終わってほしい
つまらない
800名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:10:56.29 ID:rI3Xp2XV0
>>1
岡田斗司夫  2014/01/26「明日、ママがいない」
http://archive.mag2.com/0001148694/index.html

制作者の意図をちゃんと理解して観て欲しい、と言うなら「誰でも観れる」メディアでやらなきゃいいんです。
「ちゃんと理解しろ」というなら、「ちゃんと理解できる人だけ」が観れる環境で提供すべき。
具体的に言うとテレビにそこまで要求するなが僕の意見です。
テレビは「無料でいろんな映像が観れる」という素晴らしい仕組みです。
スイッチを入れると誰でも観れる。
「誰でも」だからこそ、制限はあって当たり前。
本当に面白いことをやりたいなら、観たいなら、舞台や映画に行けばいい。
無料なんだから、プロなんだから、制限の中でやるのは当たり前です。
801名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:13:29.08 ID:OIE8F/FX0
フジを終わらせたようにテレビ業界も終わらせてくれるのか
このサルは本当に疫病神だなw
802名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:17:11.61 ID:0jeeAvdr0
793
>子供達を取り巻く問題点をきちんと取材して問題提起している内容なら

全児協の主張は違うよ。「私達の活動を報じて欲しい」は言うけど
子供達の意見を出す気は無い。子供達を取り巻く問題点を扱う番組も他に無い。

そういう施設の実態を扱うする番組があまりにも少ないのが現状で
このドラマに全責任おっかぶせるようなのは無理じゃないか?
それにこのキャストでそれをやたったらは無理に思う。

ドラマのディティールやリアリティをアップすれば良かったんじゃなくて
報道もドキュメンタリーも充実していれば起きなかった問題だと思う。

施設を一般の学校に置き換えれればいいけど、それじゃ子供が傷つくわけで
報道自体も出来てないのが現状。学園ドラマでさえ施設の子は存在し無い。

このドラマをいじくり回しても根本は解決しなかったと思うよ。
どのテレビ局が今シーズン児童施設を扱う時間を持ってるのかと思うんだ。
おそらく腫れ物に触れるって感じで殆ど扱ってない。

たまたま扱われたからとして、このドラマを利用してどうのはおかしいよ。
俺はもうこのドラマは3話放送やめてしまえって思ってる。
めんどくせーし、それくらいしないと正常な議論は起きないだろ。
803名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:19:29.49 ID:rI3Xp2XV0
例えば、今主婦が見てる大沢喜多嶋の話題も酷いもんだ

しょせん、元夫婦間でのトラブルなのに、未成年の子どもの人権を無視して、やれ「本当の父親は誰だ」とかやってて誰もそれをおかしいことだと思ってない
子供本人が気にしてないようだからいいものの、本来ならスポンサーが止めるように言うべきなのに言わない
鬼女もそれが悪いこと思ってないから抗議しない
804名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:19:35.78 ID:I0v4jTT80
嫌なら引退しろ
805名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:20:54.10 ID:1ocOkygY0
>>800
自分らは合わないとテレビより舞台メインでやってくことに早々に決めたラーメンズの人は時代がよく見えてるなあって思ってたわ。今の時代なら表現者が活動する手段ってたくさんあるんだよな
806名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:21:05.17 ID:n2k9llxr0
というか、お笑い番組多すぎて地デジ全く見てないわ
というか面白くも何とも無いからね
テレビはもっと世界のニュースや、ソレに対する議論など
日本人の視野をもっと広げるような番組作りをすべき
807名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:24:27.33 ID:dMf+Rk7I0
>>800
おお、全く同意見だわ
テレビで表現出来なきゃ別の所で
舞台や映画とかでいくらでも表現出来るんだもんな

>>802
胡散臭いって言ってたのはそういう所か
余計な主張をくっつけすぎだな

どのみち報道やらの充実してない今はまだ
明日ママを低リスクでやる土壌が無かったんだ(´・ω・`)
808名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:28:52.16 ID:N7BIBDyW0
テレビなんて終わってるどころかもはや害悪と見なされてる
809名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:31:06.41 ID:laX81cNe0
いや最近はむしろ毒にも薬にもならないって感じかな>テレビ
だからこの騒動は面白いって言ったら語弊あるが、いいんじゃないかな
810名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:31:17.44 ID:5c9E4DpsO
ドラマ再放送しとる。
日テレも受けてたつ気なんだな。

笑点とアンパンマン残して潰れてしまえ。
811名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:33:27.57 ID:0jeeAvdr0
>>800
>制作者の意図をちゃんと理解して観て欲しい、と言うなら
>「誰でも観れる」メディアでやらなきゃいいんです。

こんな意見2ちゃんねらーも書いてるのに恥ずかしくねえかなあ。

予算潤沢でやりたい放題のあまちゃんにどんな制限w
スポンサーが倒産したガンダムがすごいとかアホそのもの。

屁理屈長々並べて結論が「テレビにそこまで要求するな」かよ。
岡村と同じで「テレビは終わった」と同じじゃねえか。

文字芸者って馬鹿ばっかなのにありがたがられる。
テレビにたまに出てるからなのに偉そう過ぎ。

キャストは子役中心です。予算ありません。撮影期間も冬休みで一気に。
こんな条件で仕事させられた人がどんな状況なのかまったくわかってない。

理想が先にあってドラマできるのなんてNHKだけだろ。
岡田斗司夫みたいな文字芸者連中が風向き
見えたら発言してくるのがムカつくw。
812名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:34:11.74 ID:zGD+0pNG0
大沢の件だってそう。
自分らでわざわざ取材行って放送してるくせに
最後は「子供のためにもそっとしておくべき」だものw

こんなゲス企業、テレビ局以外にないぞ。
813名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:38:23.06 ID:laX81cNe0
岡田さんは規制は然るべきって抗議には賛な意見でおk?
でもとりわけ面白い意見じゃないね別に・・・´_`)トホホ
814名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:41:42.20 ID:rI3Xp2XV0
大沢親子の問題は、嫌だから見ないし、別にクレームも入れない

でも、もし子供が抗議したら全力で擁護する

ただそれだけです
815名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:44:15.30 ID:0jeeAvdr0
>>813
オタキングかなんかしらんけど
さして詳しく無いオッサンじゃねえかとw
816名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:44:34.60 ID:+cTrOKCH0
>>813
あなたの面白意見はどこ行けば見られるの?
817名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:44:59.64 ID:c46rkPpE0
終わったのはテレビじゃなくて岡村お前だ
818名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:46:35.04 ID:+cTrOKCH0
>>815
>>ID:0jeeAvdr0 [43/43]
これだけ書き込んでいてもお前がさして詳しくないオッサンにしか見えないのだが
819名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:26.59 ID:wCQA46dV0
少なくともこれだけ問題になってるのに平然と再放送とか絶対許せんこいつら
820名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:47:55.53 ID:0jeeAvdr0
>>818
君の意見は素晴らしい意見ばかりで驚いたよ。
821名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:48:54.89 ID:RK4O7YjWO
終わったならテレビ出るなよ(笑)
822名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:49:15.88 ID:GDsmYRo8O
岡村は「嫌なら見るな」を一生引きずりながら生きていくのか
そりゃ治るものも治らないよな
823名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:49:23.15 ID:rI3Xp2XV0
ID:0jeeAvdr0
ID:laX81cNe0

意見がブレブレで何が主張したいかもよくわからないw
824名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:50:28.08 ID:rI3Xp2XV0
>>822
今回は「嫌でも最後まで見ろ」でっせ

少しは学習したらしい
825名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:51:44.97 ID:qkN3JhHs0
>>39
本当コレ
何でもダメダメで蓋をするより、何故ダメなのかを教えなくてはいけない
もちろんテレビ等のマスメディアは、世間おける影響も考えないと、とは思うけどね

まぁ、自分は見てないんだが
826名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:13.80 ID:5+P+OCL+0
本当の巨悪(マスコミにとって都合が悪いもの)には目をつむり、
ここぞとばかりに表現の自由を持ち出すからタチが悪い
827名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:52:37.78 ID:0jeeAvdr0
>>823

まあ、俺もブレのはわかってる。
明日ママは楽しんでるけど、予想外なことになれば
もっとおもれーなって感じだもんw。

2話終了で永遠にその後わかんないとか
神ドラマって言われるだろw。
828名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:55:52.85 ID:KDdHbK5v0
三流の糞芸人が首つっこむな。
フジの時も関係ないくせに「いやなら見るな」とか変な擁護するから
かえってフジも岡村も反感買ってたのに。
心が病んでるくせにでしゃばりとか始末悪いわ。
829名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:56:50.94 ID:emVKvPUpO
タカシって名前の落ちぶれた鬱病の芸人が主人公のドラマ作っても同じ事言うのか
830名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:58:38.43 ID:0jeeAvdr0
>>39
面白い意見を掲示板で見たわ。

私は小学校の教師です。教育の現場は混沌として明日が見えない状況です。
ドラマの悪影響がどうなるか予測が出来ません。放送をやめて下さい。

全文そのままじゃねえけど、こんな感じ。
俺はその教師は辞めるか自衛隊で鍛えなおすべきだと思ったw。
831名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:00:32.21 ID:NsXuuC6Q0
>>825
こんな低俗な糞ドラマにイチイチ教育とかアホ化
「現実には何の関係もないしょうもねえ低俗な糞ドラマです」で終了の話なんだが、
小さい子供はそういうの関係なく刷り込まれるからやらないのが一番効果的
それがマスメディアの責任ってもんだ
金払ってわざわざ見に来る映画やドキュメンタリーとは違うという自覚が足りないアホども
832名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:00:45.14 ID:JsZMYFeQO
本気で一週間、テレビ放送止めてみようや(演説風)
833名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:01:17.72 ID:NqQWfviQ0
>>800
正論だなー。

>>810
抗議してきたのが、怒らせると怖い団体じゃないから高を括ってるんだろう。
834名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:02:05.47 ID:gp6C6vWv0
 
「嫌なら最後まで見ろ」
835名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:02:58.50 ID:k9GeOlOP0
芸人ならこの話題を笑いにもっていけよ
鬱猿には無理か
836名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:04:33.57 ID:IWpHnHYP0
こんな何も考えて作ってないドラマで教育なんてアホか
全然心の整理ができてないのに教育のネタにされる孤児が可哀相だわ
837名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:04:39.14 ID:vsBiCWzl0
岡田斗司夫  2014/01/26「明日、ママがいない」
http://archive.mag2.com/0001148694/index.html

とりあえず岡村はこれを読むべき
838名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:05:23.52 ID:LzB8UvOZP
今みたけど何の問題もなし。明らかに左翼のいちゃもん。
839名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:05:29.72 ID:0jeeAvdr0
>>807
>どのみち報道やらの充実してない今はまだ

違う。テレビ局は今後、一切児童養護には触れんよ。

めったに無いチャンスに関係者飛びつき過ぎで沈没。
840名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:05:56.79 ID:F3ZS5n3t0
>>39
『悪影響があるからやめてくれ』って相手側からクレーム来てるのに 無対応で続行 クレーム側の意見が一切入らない反論vtrで終わりって行動が問題なんだよ

話し合いくらいして対応しろって話だよ
841名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:06:13.33 ID:d99uSHa10
テレビが無自覚に人を傷付けていい訳ないからな
中身の伴わないツマラン凶器的な番組はいらんがな
842名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:06:26.82 ID:6djW92g00
日テレ工作員わきすぎ
843名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:06:54.07 ID:NqQWfviQ0
>>811
>キャストは子役中心です。予算ありません。撮影期間も冬休みで一気に。
>こんな条件で仕事させられた人がどんな状況なのかまったくわかってない。

お前、番組担当者じゃねーの?

予算とか撮影期間とか関係ない脚本や演出が問題になっているのに
「こんな条件で仕事させられた人がどんな状況なのかまったくわかってないぃぃぃぃ!」って
かなり滅茶苦茶な感情論なんだが?
844名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:07:12.02 ID:tTT/Lzyv0
鬱岡村が擁護すると沈む法則
845名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:07:21.08 ID:oEGF5nze0
制作側が真摯に訴えたいものがあるなら、堂々とやればいいと思うけどさ
実際は過激なことやって視聴率取りたいだけだからなぁ
846名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:07:50.38 ID:0jeeAvdr0
>>843
はいはい、工作員ですよ。それでいいんだろ。
847名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:08:18.71 ID:F3ZS5n3t0
>>811
過酷な状況で作ったドラマなら何してもいいのか?

免罪符にもなってない
848名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:08:24.59 ID:wCQA46dV0
再放送したのが信じられん本当世間なめてるなテレビ局って
849名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:08:48.30 ID:pqEpjYEz0
>>842
そういうお前は人権屋の工作員?
それとも里親ビジネス工作員?
850名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:08:57.50 ID:0jeeAvdr0
>>847
しらん。
851名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:09:46.39 ID:JlFjKRuh0
岡村さん。
嫌なら芸人を辞めるとか、TV出演は止めるとかありますよ。
他にやることが無いわけじゃないです。

規制やクレームが「嫌ならTVに出ない」が一番です。
852名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:10:02.18 ID:Sq6CHCkC0
>>846
朝から大量の書き込み関係者でないとしたら
芦田マニア?
853名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:10:02.72 ID:0jeeAvdr0
>>849
レッテル貼るだけの簡単なオシゴトの方。
854名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:10:45.08 ID:0jeeAvdr0
>>852
>教えん。
855名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:12:53.72 ID:ArOyu6DiO
>>839
何のチャンスなの?
856名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:12:53.40 ID:pMDJJipP0 BE:2449728465-2BP(1)
テレビは始まってもいねえよwww
テレビなんてものをありがたがってるのは弱者
年収少ない人ほど、テレビ視聴時間が長いって調査結果は厳然たる事実なわけで

テレビにもマナーがある、何でもかんでもやっていいわけではない
高い付け鼻をしたCMが中止されたのと同じ
お笑い芸人はよくつけてやってたけどな
本当に下らない

あのなあ、テレビの視聴者から苦情が来てんだよ、不快にするって理由で
テレビ製作サイドの苦労話や都合なんか免罪符にはならんよwww
857名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:13:04.71 ID:IWpHnHYP0
ほんとに問題提起したいんなら登場人物に震災孤児を一人くらい入れとけ
このドラマに問題ないなら出来るだろ?
フィクションなんだから、震災孤児も子供を失った親御さんも見れるんだろ?
858名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:13:06.08 ID:H5icLFX+O
そもそも芸能界なんてのはどこにも就職出来ない頭の悪い奴とかの集まり
河原で見世物やって賃金恵んで貰ってその日暮らししていた河原乞食の職業だよ
自分を商品として見世物にしてお金貰ってるって
よく考えたら哀れだわな
身分証明できないやからの集団だからね
そらチョンコロの巣窟だわよ
859名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:15:24.29 ID:IWpHnHYP0
あと、何で捨てられた子供ばっかりなんだよ
事故や病気で親をなくした子供だって入所してるんだよ
860名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:16:02.65 ID:aAt38Op8O
岡村隆史がホストの番組が現在生配信中!

静岡のローカル番組とコラボしながら、ただいまホンコンがやりたい放題中

ゼロテレビ
http://www.fujitv.co.jp/zerotv/

ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166583112

GyaO!
http://gyao.yahoo.co.jp/special/mechayuru/
861名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:16:26.38 ID:pMDJJipP0 BE:6614266199-2BP(1)
韓流ドラマ流したり、こんなドラマ流したり、視聴者のニーズをまったくわかってないね

嫌なら見るなは通用しないぞ、放送法がある限り
862名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:17:07.10 ID:we+wko0C0
>>837

完全に胴衣


岡ザルは所詮Kぽブームのときは夢中になって宣伝したり
エグ一族に混じって下手糞な踊りでちやほやされたり
その一方でメンタル病んでドタキャンしたり

こういうやつは>>837読んで自分の浅薄なコメントに赤面するほどの
読解力も理解力もないんだろうと思うよ
しょせんその程度のやつ
863名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:17:07.20 ID:QRaAioWA0
日テレ
「明日ママのイジメはきれいなイジメ 大津のイジメはきたないイジメ」
864名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:17:14.87 ID:H5icLFX+O
テレビなんてチョンコロだらけだもの
マナーや常識なんてもんは無いわな
だって日本人じゃないんだから
865名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:17:27.71 ID:NqQWfviQ0
>>846
ねえねえ、やっぱり病院から抗議が来た時に「ラッキー♪これで視聴率Get!」とか
スタッフ一同で喜んだの?
力なさそうなところから抗議されるて話題になるって制作側にとっておいしいんでしょ?
866名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:18:11.04 ID:Z57As4m20
岡村全然問題理解できてないなぁ
単なる視聴者からのクレームじゃなくモデルにされてる
慈恵会からの苦情なのに
867名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:18:45.61 ID:zOjwfmlf0
お前らが終わらせた
868名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:19:05.63 ID:we+wko0C0
人権屋
サヨ



ドラマ擁護基地はこの単語使わないで話展開できないの
ボキャもなきゃ思想もないんだな
869名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:19:05.85 ID:eZomNqFw0
このドラマに抗議している養護施設や里親会らが自分たちの主張を正当化するために
子供を自殺に追い込んだり子供を殺したりしないかの方が心配なんだけど・・・
870名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:19:31.94 ID:q7SsBw3N0
半沢直樹がさ
「宝くじを販売している水穂銀行に勤務」
「救済したい会社の社長に一等宝くじを当選させて補填させる」
「ロト6もキャリーオーバーや当選人数の操作は当たり前」
なんて内容だったら、みずほ銀行が目の色変えて抗議していただろうし、
視聴者もやっぱり当選番号の操作やってそうだよな、と思うだろう。
『フィクションです、最後まで見て判断して下さい』は通用しない。

この番組はそういうピンポイントのことやらかしてる。
フィクションにするなら、もうちょっと浅く広くの設定使うべきだったな。
871名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:20:12.67 ID:rEhQ1qbK0
根本的に違う。この男は、本質的に芸人ではない。規制があるから、それを打ち破るんだろう。
それが、芸人だろう。過去にいた本物の芸人は、みんなそうだった。それぞれの時代の枠組みをぶち破った。
規制はいらないが、実は完全に自由だったら何も生まれない。規制があろうがなかろうが、俺には関係ない。
あるいは、規制があればあるほど、俺の時代が来る。こう思ってこその芸人だ。こいつは所詮偽物だ。テレビとともに消えろ。
872名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:20:57.04 ID:IWpHnHYP0
>>869
何のメリットが有るんだよ
バカ
873名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:21:39.47 ID:pMDJJipP0 BE:2286413647-2BP(1)
エロ番組は、夜のいい時間帯には流さないだろ

テレビ業界には規制があるのは当たり前
874名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:22:11.66 ID:+eZ/GFqh0
子の件はともかく、本当にTV向けのタレントなんだろうな。
生放送とか見ていると、全く面白さが伝わってこないことの方が多いからな。

TVでの編集がTV専用のタレントを面白く見せているんだろうなと最近特に
思う。
875名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:22:13.28 ID:NqQWfviQ0
>>855
多分、>>839の0jeeAvdr0君は「俺たちTV様がせっかく児童養護ドラマ作ってやってんだから
有り難く思えばよいものを、逆に楯突くとは不届きものめが!」と思ってんだよw
876名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:22:26.62 ID:/u7E79KqP
なんもやらんでいいよ、岡村w
877名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:22:47.23 ID:SvMzjLHS0
>(テレビ番組では)なんにもできへんようになる

すでに大したことできてないから、変わらない
面白い番組作れる人間が言えば説得力あるかもね
878名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:23:05.91 ID:eZomNqFw0
>>872
自分たちの主張を正当化するために、って書いただろ?バカ!
879名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:23:32.91 ID:RakIBSZx0
ゴチで日テレレギュラーあるから
ゴマすっておいた by おかむら
880名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:23:52.99 ID:DsRqh3fX0
>>869
謎のリスカはあったらしいな。本当かウソか知らんけど
881名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:23:59.53 ID:rI3Xp2XV0
>>839
その程度の姿勢の局なら、触れなくていいだろw

どうせまた取材しないんだろうから

その代わり、24時間テレビもなしね
882名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:24:56.99 ID:we+wko0C0


このチビ猿がテレビでやりたいことって高いメシ食わせて値段当てることなの
あいつあれほんとにやりたくて逆境の中やってるわけじゃないだろ
マンネリでくだらないけど数字が取れてギャラが沢山もらえるからやってんだろ

あんなメシ番組今日終わっても何の問題もないからなチビ猿
ついでにいえばおまえが休業してる間も何も問題なかった
うぬぼれるなよ
883名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:25:27.82 ID:OAQws/d0P
別にスポンサーいなくてもやれるならやればいいんじゃね
2chのねらーは放置でシカトが一番いいと思うけどね
民放ドラマなんてあってもなくても同じだから
こんな話題につき合う時点で時間もったいないよ
シカトしろ
884名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:25:37.30 ID:IWpHnHYP0
>>878
だから正当化することでどんな利益があるんだよ
管理不足って責任は負わなきゃいけないんだからデメリットのほうが多いだろ
バカ
885名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:27:58.85 ID:IWpHnHYP0
擁護派は、被害が出たら自作自演って言うのか
軽い脳ミソだな
886名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:29:01.57 ID:XPgISt+V0
岡村おもんない・・・
テレビはそれ以前に終わっている!
887名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:29:05.41 ID:DsRqh3fX0
コントも漫才もやらん自称お笑いに、なにいわれてもね。むしろお前なんか面白い事やれよと言いたい
888名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:29:09.28 ID:eElfn+d40
子供のイジメで学校に乗り込む親はモンスターペアレントと叩きまくる掲示板が
ドラマ内容が気に喰わないとテレビ局にカチ込んだ施設の長をヒーロー扱いとかなんか変
しかも人権派を気取ったテレビ局叩きには毎度おなじみの汚い言葉で難癖つけまくり

2ちゃんで平日昼から汚い言葉で罵っている奴らって、子供を学校に出して暇な
養護施設の職員じゃないかとマジ穿っちゃいますわ
889名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:29:35.01 ID:we+wko0C0
昔のTVはよかった
昔はクレーマーがいなかったからのびのびできた
今TVがつまらなくなったのは何でも規制のせい


バカ言ってんじゃねーよ
昔はネットがなかったからいくらでも苦情やクレームを握りつぶせたってだけだろ
TV局や新聞雑誌は親方日の丸だったんだよ
今は双方向の時代なんだから提供したものを何でもありがたがって受け取れってのが無理なんだよ
そういう時代に耐えるクオリティーのものを作ってからそう言え
こんなくだらない糞ドラマや糞バラエティーじゃなくて
890名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:29:40.90 ID:4YJQT4yj0
>>865
局内で視聴率の上下を賭けてトトカルチョやったとか、
抗議のニュースがYahoo!トップになったことで喜んだという報道が出たあたり、
内部事情はそこそこ漏れてるだろ。日テレの誰もが完全に口を閉ざして、
制作状況について機密を保てるほどの統率は取れてないと思う。

ドラマ制作自体は子会社がやってるし、ロケによる外部での撮影もしてるんだ。
891名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:30:07.30 ID:KV9CQ9qTO
本気でテレビが終わったと思っているならテレビ中心より単独ライブ中心にすればいい

まあナイナイに単独ライブ漫才出来るほどの腕はないけどな

最近のお笑いタレントは単独ライブも出来ないほどの芸無しばかり
892名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:32:37.92 ID:OAQws/d0P
もうスポンサーは下りたんだから
違う番組のスポンサーでも叩く方がいいんじゃね
ここはシカト放置されるのが一番きついと思うけど
893名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:32:39.57 ID:laX81cNe0
時代関係なく概ねクレーマーがおかしいのは事実
894名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:32:39.98 ID:eUKccaYU0
鬱病猿が調子に乗ってw
895名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:32:49.60 ID:IWpHnHYP0
>>888
今日は休日だ
896名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:32:56.32 ID:17nJ57oy0
まあ俺は面白かったから今後も見るけど見たくない奴は他の番組見ればイイだけだろ
それはフジの一件で実行してるだろうし
グチグチ文句言う奴らの気がしれない
正直大して世の中への影響を心配するようなレベルの話でもないし
子供に悪影響というなら平気で人を殺す描写を入れたドラマやアニメなんかが一番責められるべきだろw
897名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:35:05.19 ID:Z57As4m20
面白いもの作りたい!って思ってんならゴチなんてとっくに終わらせてるんじゃない?
それともああいう究極のマンネリが岡村さんの面白ことなのかな
898名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:36:03.88 ID:eZomNqFw0
>>884
大人の自己保身
899名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:36:46.95 ID:yzqOr8VG0
テレビ業界や芸能界以外の仕事の世界で生きる人らが一生懸命に作ったものに対して、さんざんdisってる芸能人に言われたくない。
900名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:36:49.80 ID:we+wko0C0
>>893
その根拠は

しかし日本人って違う意見いうやつをクレーマー扱い大好きだな
これだから弁護士業がさっぱり発展しないのがわかるな
901名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:37:28.83 ID:IWpHnHYP0
現場の管理責任者の意見を、モンペのクレームと同じ扱いにしてる奴が多いな
902名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:37:51.89 ID:mOSitkue0
岡村が言う理屈も、岡田斗司夫なんかがいう理屈も、どちらもごもっとも。

問題は、それらを踏まえた上で、実際に作品内容が打ち切るほど過激なのかという点です。

自分が一話ダイジェスト二話途中から見た感想を言うと、批判する側がヒステリックになっているのかな、と。
まあ作品観ないで空中戦やっている奴は、観てこいよ。まだ2話しかやってないんだから。
903名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:38:27.60 ID:eZomNqFw0
>>900
現実社会で実際にクレーマーを目の当たりにしている人間ならわかる
904名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:38:40.33 ID:vDtjUpwY0
しかし、めちゃいけって
つまんなくなったよなぁー。
飽きたのかな。
ガリタ食堂とか、新メンバーとか
岡村さんは、早く結婚したほうがいいよ
905名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:40:49.69 ID:38yHjSIG0
グチグチ文句言われたくなかったらTV出なければいいんだよ
906名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:41:07.77 ID:xWZ2biER0
不特定多数のクレーマーに絡まれた上でのことなら岡村のことの発言も分かるが
今回は実際の当事者たる慈恵病院がクレーム入れてるんだから
その辺と同一視してどうすんだという話だが岡村さん
907名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:41:28.74 ID:we+wko0C0
>>902
おまえこそ乗せられてる

打ち切り求めた側は最初からヒステリックに打ち切れと言ったわけじゃないだろう
見てびっくりして改定見直しを求めたけど完璧スルーされた
それなら打ち切りにしてくれの形になった
だって手直しすると言わなかったし炎上確信犯みたいに再放送繰り返してたからな


「放送中止を要求」ってフレーズに脊髄反射してる厨房並の精神年齢なんとかしろ
908名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:41:54.13 ID:NqQWfviQ0
>>903
君さあ、クレーマーを目のあたりにして精神が止んでねーか?
>>869をマジで言っているなら、早く心療内科にでも行った方が良いぞ。
909名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:41:55.08 ID:Y+PkfFL2O
矢部空気www
910名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:42:16.12 ID:laX81cNe0
>>900
番組見て不快に思う事なんてザラだろ
でもほとんどの奴がチャネンル返るとか我慢しながら見続けるか、だろ
2chでガス抜きなんかもあるかも知れんw
その一線越えて電凸する奴はちょっと普通じゃない事くらい分からんか?
それともおたくさんも電凸する口なん?
911名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:42:52.50 ID:DsRqh3fX0
>>902
第3者の目線と当事者の目線じゃ全く感じ方は違うんだから参考にはならない。第三者にとっては所詮見世物小屋感覚だから
912名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:42:54.84 ID:IWpHnHYP0
>>898
自殺者が出たら現場は大混乱だぞ
厚生労働省から調査が入って改善報告
責任者のクビが飛ぶ場合もある

保身のためにそんな批判を浴びるのか?
意味が分からん
「大人の」なんて、どんだけ子供なんだよ
913名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:43:38.84 ID:p23W+3O20
シックスセンスみたいに、自分が終わってることに気づいてなかったというオチ
914名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:43:42.31 ID:yzqOr8VG0
申し訳ないけど、芸能銀に対して何かの作り手だとは思わなくなってる。尊敬もできません。
主体性を感じないからです。
915名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:44:36.70 ID:0jeeAvdr0
>>881
>24時間テレビもなしね

タレントも慈善家気取ってオナニーして
裏でギャラもらってるオイシイ仕事。

金持ってくる奴も小銭で慈善家気取りで
優越してるだけ構造がカルト宗教と同じ。

潰れろと思ってる。
916名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:44:47.19 ID:eZomNqFw0
>>908
精神病んでるのはクレーマーなんだけどね
917名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:45:04.75 ID:xWZ2biER0
>>902
また勘違いしてるが今回の件は最初から「慈恵病院を想起させる設定が適切だったか否か」以外に問題はない
内容が過激とかモラルがどうこうとかそういう問題ではない
918名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:45:35.56 ID:b6CcCrWTO
ふかわは岡村とは真逆の「制約が大きくなっても、その中でいかに
面白くするかを考えるのもいいんじゃない?」て朝(?)ラジオで
言ってたよ。どっちが正しいかは知らんけど、冠番組持たない
ふかわだからこそ言えるお気楽発言なのか「○○がなきゃ××
できない!!」て騒ぎ立てる岡村が小さいのか…。
919名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:46:36.05 ID:we+wko0C0
>>910
自分はしないがするやつを普通じゃないとか一言でクレーマー扱いなんてしない
おまえこそ苦情や問題のレベルも性質もいろいろだろうし
それこそ立場も考えも違うし抗議する権利も自由もあるのに

一方的に作って流してる側だけ擁護して
それに異見述べる人間を我慢しないのがおかしいクレーマーだっていうのは何なんだ
920名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:47:06.77 ID:IWpHnHYP0
>>916
>869
コレこそクレーマーの理論だろ
921名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:47:13.41 ID:+5NVdAaE0
トラウマになるから虐めを扱う学校ものも被害者のいる
警察ものも弱者の味方が抗議して打ち切ったらええ
922名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:47:53.95 ID:RwLASD20O
誤解が浸透したり現場からみると突っ込み所満載の低レベルドヤサドラマは自分は見ないがそれが垂れ流されていると思うだけで気持ちが暗くなるわまじで
923名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:48:02.08 ID:0jeeAvdr0
>>915
ホントは日テレはこのドラマヒットしたら
それに関連付けて児童施設に寄付ってのを
24時間テレビで強調できただろうけどな。

全部無しでいいだろ。
924名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:48:28.77 ID:eZomNqFw0
>>910
健康を扱う番組でリアル内臓の映像が食事中に出たら私は黙ってチャンネル変えるだけなんだけど
ここでぎゃあぎゃあ言ってる連中は「内臓映すなんて不謹慎だ!」っていちいち電凸するのかねw
925名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:49:05.52 ID:4YJQT4yj0
このまま放送続けて誰が得するのかマジでわからんのだが…。

日テレの次期ドラマ、水10後番組で杏主演・池井戸潤原作のだけでなく、
土9の嵐・二宮和也主演で開成高校の実話をベースとした高校野球が題材のものが今朝発表され、
二宮が「一日教育実習」をやる高校の募集も始めてそちらに注目させる気だろ?

初回は嵐にしやがれとのステブレなし特番形式にして盛り上げるつもりだろうし、
明日ママが終わったら早く二宮や杏に注目して忘れてくれ、というのがプンプンするんだが。

こんだけ日テレが炎上させまくってそう簡単に忘れるかよ、バカ。
926名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:50:02.37 ID:q7SsBw3N0
>>896
ドラマで殺人事件や爆発テロは起こるけど
硫化水素自殺の方法や、毒物や爆弾の作り方なんぞは
描写されないだろ?影響されて真似する馬鹿がいるから。

これ、クレーム出してるところも養護施設や赤ちゃんポストを使うな、
と言ってるのではなく、このドラマの描写がおかしいって言ってるわけで、
作り方の問題なんだよ。
927名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:50:23.11 ID:we+wko0C0
>>920
そいつは確かにおかしいけど
擁護派もすさまじくおかしいこと沢山言ってるぞ
第三者のクレームに対してクレームつけてる点で
おまえらもクレーマーなわけわかる?
それに気づいてないの滑稽なんだけどww


相手がTV局様か個人かってだけの違いだよ
928名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:50:47.15 ID:eZomNqFw0
>>912
施設の関係者様お疲れ様ですw
929名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:50:52.70 ID:laX81cNe0
>>919
>苦情や問題のレベルも性質もいろいろだろうし
それを言ったらケースバイケースだろうが、たいがい電凸しちゃうような奴はおかしい奴多いってw
まだ2chであーだこーだ言ってるだけの奴のが健全だと思うわおれら含め
930名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:50:59.78 ID:0jeeAvdr0
>>910
電凸なんかゲームだろ。

降ろしたら勝者気分味わえるからって奴。
931名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:51:04.36 ID:IWpHnHYP0
>869みたいな妄想してる奴のほうが気持ち悪いわ
932名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:51:30.68 ID:AhCbsRmc0
これがフジのドラマだったら擁護する人なんてほとんどいなくなるんだろうねぇ
933名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:51:36.79 ID:IWpHnHYP0
>>927
お前って反論=クレームなの?
934名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:51:56.96 ID:4YJQT4yj0
>>926
> 硫化水素自殺の方法や、毒物や爆弾の作り方なんぞは
> 描写されないだろ?影響されて真似する馬鹿がいるから。


ニュースやワイドショーにて、報道という名目で爆弾の作り方を教えてくれるケースは見たことあったっす。
935名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:52:18.84 ID:ZSdmRCJf0
頭のおかしいクレーマーが増えたよなあ。
936名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:52:48.09 ID:we+wko0C0
>>929
抗議した人間を2ちゃんであーだこーだと叩きまくってクレームつけまくり


のクレーマーが健全だと自画自賛しちゃうのって恥ずかしいなww
937名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:53:06.06 ID:q7SsBw3N0
>>934
あれもめちゃくちゃ問題になったぞ。
938名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:53:06.24 ID:eZomNqFw0
>>920
どこが?w
939名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:53:31.66 ID:1Ws5zhDF0
嫌なら何もするな!
940名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:53:37.95 ID:2nlM17MR0
>>250
はいはい、東京都知事は田母神で決まりですねw
941名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:53:41.95 ID:m50b5ieM0
クレームなんてテレビが始まる前からあるよ
こんな低俗な本etcとかなんちゃらいろいろね
ただ昔はテレビマンなんてバカで下品ってのが相場だったからそういうのを面白がる図太さもあっただけだ
この程度のクレームで何もできなくなるなら最初からやるな
942名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:53:45.34 ID:we+wko0C0
>>933
おまえがクレームを正確に定義してみろ
943名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:54:46.48 ID:IWpHnHYP0
>>938
クレーマーに受けたストレスを養護施設や里親会にブツケてるだけだろ
944名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:54:58.20 ID:p7SnyWx40
>>924
見たくない人は見ないけれど、好んで見る人の中に
学校に施設から通う子どもを慮れないで「ポスト」「ボンビ」とからかう
影響を受けるバカを危惧してんでしょ
945名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:55:22.46 ID:4YJQT4yj0
>>937
どっちにしても腐ってますね。
946名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:55:22.74 ID:laX81cNe0
>>936
おまえ分かってないなw
ネットで言ってる分にはクレーマー足り得ないんだよw
電凸以上の事して初めてクレーマーなのw
947名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:55:51.22 ID:IWpHnHYP0
>>942
おまえがオレのことクレーマー扱いしてるんだからお前が説明しろよ
948名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:56:02.89 ID:q7SsBw3N0
>>934
あと、ニュースやワイドショーは報道という別枠なので、
規制が緩いんだよ。

サリンの作り方も事件当初は説明されてたけど、今はニュースでやらんだろ?
あとで問題になってやめようってなる
949名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:56:03.60 ID:we+wko0C0
>>941
だから違うって
昔からあったけどその声が握りつぶされただけだ
ネットがないからいくらでも可能

別に今の親がうるさくなったというんじゃなくて
おかしいものにはおかしいって意見を伝える手段が出来たってだけ
韓国だー慰安婦だーってのも同じだろ
いいことなんだよ
950名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:56:16.48 ID:Y+PkfFL2O
毎回、矢部は置物だなw
951名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:56:21.35 ID:wCQA46dV0
少なくともこのドラマ見て施設関係者が批判するのは至極真っ当であって
間違いなく頭のおかしいクレーマーとは言わないな
952名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:56:34.78 ID:rI3Xp2XV0
>>934
なぜかムトーハップだけが槍玉に挙げられて倒産に追い込まれたな
他の市販品でもできるのに
953名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:57:12.25 ID:38yHjSIG0
そもそも頭のおかしなクレームならスポンサーは降りない
954名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:57:21.51 ID:IWpHnHYP0
>>949
この意見には同意する
955名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:57:23.79 ID:7j9i25xB0
自分の番組に苦情がきて説明も反論も出来ずにコーナーを閉めたジジイがなに参戦してんの?
956名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:57:35.99 ID:we+wko0C0
>電凸以上の事して初めてクレーマーなのw

どこにそんな定義あるんですか
どこの国の言葉だよそれw
957名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:58:24.63 ID:4YJQT4yj0
>>948
あれで河野さんを疑うのは筋違いというのが世間に広まったとはいえ、
農薬が家にある程度で松本サリン事件の時に犯人扱いしたマスコミの罪は消えないだろう。
958名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:59:00.48 ID:0jeeAvdr0
>>926
慈恵病院は、ポスト、犬、が駄目と主に抗議してる。
描写がおかしい との指摘は全児協。
959名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:59:04.11 ID:+XfDcpR60
岡村さんはフジの次は日テレつぶしにきたな
めちゃいけ、ぐるナイどっちも降板したいのだろう
960名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:59:04.73 ID:pjhesgA90
明日、スボンサーがいない
961名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:59:33.10 ID:gN34Iumv0
久しぶりに良いドラマが来た!と言う感じだ。
刑事ものとか医者、弁護士ものなら腐るほどあるドラマ界で親の愛からは離れている子供たちの困難を乗り越えるドラマ。

問題は重いものでありながら中身は重過ぎることもなくコメディありホラーあり痛快ヒーローありのドラマになっている。
多くの人が楽しみながら少しずつ自然に親と子の問題を見つめるドラマだ。
962名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:59:43.25 ID:rI3Xp2XV0
>>948
あれで「あそこにある薬品と設備でサリンが作れる」とか言ってた専門家は今どこにいるんだろう
963名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:59:52.00 ID:4YJQT4yj0
>>952
化学式さえわかれば同様の化合物なんて他にもあるのに、家内工業でやってたみたいだから狙われたのかしら。
964名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:59:55.39 ID:IWpHnHYP0
だれがクレーマーっていうのは企業がきちんと把握してる
「〇〇だけど」って言えば、オペレーターじゃなくって上のやつに上手いこと聞き流す
今回こんだけスポンサーの動きが早いのは、普段クレームを付けてない人からクレームが多いからじゃないか?
965名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:00:29.46 ID:eZomNqFw0
>>943
ストレス受けてるのはあんたじゃないの?www
966名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:00:34.45 ID:vDtjUpwY0
日曜日っていうのに、みんな暇だよね
おれもだけど
967名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:00:43.13 ID:yzqOr8VG0
脚本が野島…
最初から想定内の騒動だったんじゃないか。
馬鹿らしい。
968名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:00:45.84 ID:we+wko0C0
オウムだってネット無双の今だったらあそこまで育ってなかったんだよな

当時はたけしだってTVで麻原と対談して持ち上げてたんだぞ?
どこかの大学教授もそうだったろ
おまえらTV局にどれだけ洗脳されたんだよ
何でもクレーマーだクレーマーだって言うやつは過去を見て来いよ
969名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:01:19.28 ID:dejdvMlK0
 
970名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:01:50.55 ID:dejdvMlK0
,
971名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:02:00.71 ID:RDcR+jwF0
どーでもいいけど岡村太った
972名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:02:23.69 ID:dejdvMlK0
【映画】実写版「進撃の巨人」とスバル・フォレスターのコラボCM、1月24日の「金曜ロードSHOW!」内で披露へ
973名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:02:47.57 ID:mOSitkue0
>>907
俺はドラマの内容に基づいた議論がなされるべきだと言っている。
「放送中止要求」だとかそれに対する擁護だとか、そういう空中戦に乗せられているのはお前だよ。
観てないだろ?
974名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:02:53.63 ID:dejdvMlK0
【AKB48】大島優子、文春“合コン騒動”に言及 「先輩としてみんなでご飯に行っていた」
975名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:03:01.08 ID:IWpHnHYP0
>>965
病んでるなー
仕事頑張りすぎるなよ
976名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:03:21.22 ID:p7SnyWx40
>>961
釣りにマジレスだけど「親の愛からは離れている子供たちの困難を乗り越えるドラマ」を
「楽しみながら」見ることのは普通の人間の感性にはないね
977名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:03:23.74 ID:dejdvMlK0
【グラビア】ぽっちゃりを超えてきた最終兵器プニプニ天使・瀬戸花(22) Gカップを揺らして駆け回るDVD「ぽちゃプニ花ちゃん」をPR
978名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:03:31.84 ID:4YJQT4yj0
>>967
> 脚本が野島…
> 最初から想定内の騒動だったんじゃないか。
> 馬鹿らしい。

消火器なしおよび、ガソリンやニトログリセリンを大量に用意して延焼させられるだけ延焼させて、
最終的に騒動をどう収集させるか決めてないみたいなんですが。
979名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:03:40.92 ID:Y+PkfFL2O
矢部は空気www
980名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:03:57.90 ID:dejdvMlK0
【芸能】フジ松村未央アナ&陣内智則の熱愛発覚・・・陣内はモデル小林真由とも“二股”交際 フライデー報じる
981名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:04:28.48 ID:dejdvMlK0
【芸能】陣内智則 生出演で二股疑惑を否定、松村未央アナにプロポーズ予告も
982名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:04:39.22 ID:Jh1jjtW40
今日再放送みたいなダイジェスト版やってたから観たけど
ただの変哲のないドラマじゃん、何が問題なのかさっぱりわからん

それにしてもマナちゃんは相変わらず演技うまいなw
そこらへんの学芸会やってるような若手俳優より全然マシ
983名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:05:03.36 ID:Y+PkfFL2O
矢部は置物だなw
984名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:05:06.64 ID:dejdvMlK0
【芸能】酒井法子、舞台降板騒動後初公の場、代役“あすピー”にエール「応援しています」…ミニアルバム『涙ひとつぶ』発売記念ライブ
985名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:05:06.76 ID:4YJQT4yj0
>>979
育児休暇とばかりに矢部は今年のゴチはお休みなんで。
986名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:05:11.46 ID:eZomNqFw0
>>975
ほんと妄想って怖いわwwwww
987名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:05:31.44 ID:mOSitkue0
>>911
世の中に児童養護施設への偏見が広がるんじゃないか?
という問題意識で打ち切り要求しているのだから、
客観的な第三者目線こそ最も重要なんだよ。

おれらは永久に精神的苦痛がー
とか言って永遠に賠償を求め続ける
韓国と同じ理屈だよ。君の話は。
988名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:05:41.18 ID:dejdvMlK0
【音楽】「これがあれば、僕もサカナクションになれる!」 MONOBRIGHTが新型BOSSマルチエフェクターを絶賛
989名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:05:48.84 ID:km2VG9lX0
>>1
なにもするな!
990名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:05:48.63 ID:IWpHnHYP0
>>986
そうだな
>869
991名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:06:16.82 ID:dejdvMlK0
【女子アナ】日本テレビの水卜麻美アナが夜明けのホルモン、『フライデー』が新カレとのデート報じる
992名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:06:46.44 ID:+5NVdAaE0
今後はゴリさんとかジーパンとかアダ名禁止な
993名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:06:46.63 ID:Y+PkfFL2O
矢部空気w
994名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:06:47.79 ID:dejdvMlK0
【芸能】ドランクドラゴンの塚地武雅が、横浜の路上で若者に絡まれる…相方・鈴木は敵前逃亡
995名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:07:09.49 ID:q7SsBw3N0
>>973
こういう問題はきちんと事前承諾や入念や取材が必要なんだよ。
海猿が海上保安庁の全面協力もらったみたいにさ。
海猿も、実際はみんな釣りしたりダラダラ遊んでます、
海の上だから遊んでてもバレないですwwwって内容だったら、
協力どころか抗議食らっただろ。
996名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:07:23.78 ID:dejdvMlK0
【芸能】日韓で活躍中の笛木優子、エロ路線で恋活宣言!「日本人とか韓国人とかは別に決めてなくて、男らしくて尊敬できる人がいいです」
997名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:07:58.19 ID:v7Pxm/g10
このドラマ見てないけど、野島伸司って昔っから胸糞ヤツだよなw
コイツのドラマって見れば見るほどイライラするし、
有害ドラマだからテレビで流さなくていいよ。

岡村は演者だから擁護したいのは分かるけど、
なんでも放送していいっていうのは間違ってるわ。
998名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:08:03.40 ID:dejdvMlK0
【芸能】キンタロー。「私のことは嫌いでも、愛知県のことは嫌いにならないでください」…「 あいちハイテンション大使」就任
999名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:08:08.89 ID:gN34Iumv0
>>976
実際にそういうドラマなんですよ。
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:08:21.05 ID:NqQWfviQ0
>>952
あれ、酷かったよな。
バカなマスゴミが硫化水素の作り方なんて報道しなければ、あんなことにはならなかったのに・・・

>>957
あれで、マスゴミの尻馬に乗った長野県警が河野さん逮捕に動いたせいで既にオウムの犯行と
気が付いていた警視庁が動けなくなり、地下鉄サリン事件を防げなかったと聞いたことがある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。