【芸能】ドラマ「明日、ママがいない」に出演中の城田優 「1、2話では伝えたいことが全部出ていない。全部見てから判断してほしい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜、後10・00)が、児童養護施設関係者への
人権侵害があるとして熊本・慈恵病院などから放送中止要請を受けている問題で、
レギュラー出演している俳優の城田優(28)が25日、都内で映画上映会に出席。
「ドラマを全部見て判断して」と訴えた。

 城田は同作で、施設の少女があこがれるセレブな家の主人・東條を演じている。
報道陣から騒動についてコメントを求められると「色んなご意見があると思う」とした上で
「1、2話では伝えたいことが全部出ていない。全部見てから判断してほしい。
感動や愛のはかなさ、尊さ、親子関係の理想や現実などのメッセージをテーマに、
エンターテインメントの力で愛情を伝えようとしている」と製作者、出演陣の思いを代弁した。

 さらに、打ち切りを求める声も上がっていることには「一度乗った船には
最後まで乗るのが男だと思っている」と批判に立ち向かう姿勢を見せた。

 この日は、自身が初の映画監督を務めた「D‐BOYS 10th Anniverary Project 
ショートフィルムフェスティバル」の特別上映会に瀬戸康史(25)、阿久津愼太郎(18)と登場。
「監督やスタッフの大変さがよく分かった」と語った。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/25/0006661760.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/25/1p_0006661760.shtml
画像:http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/1/11153_760_20140125_124350_large_8406.jpg
★1が立った時間:2014/01/25(土) 12:59:31.74
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390622371/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:52:22.27 ID:sW/kiOVj0
チームバチスタの栄光のの1シリーズの時がピークの人ですね。
3名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:52:57.00 ID:K34PZS2q0
伝えたいことってのは震災孤児のアダ名はツナミにしようてこと?
それならもう充分伝わってるよ
4(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2014/01/25(土) 16:53:28.68 ID:w8lVkRAL0
でも、イヤなので見ない
5名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:54:05.85 ID:EZQEXvII0
この問題思ったより難しいよな
>>3みたいな馬鹿は気楽でいいな
6名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:54:17.00 ID:vRoLpDdwO
そういえば親父は日テレ関係者だったなw
実に分かりやすい
7名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:54:23.66 ID:29me5NXl0
悪影響だからやめるべき?
最近はありえないほどの馬鹿がいて影響受けちゃうからな。DQNとかw
でもそいつら前提で社会進めると、歪んだ社会になってしまうんだよ。アメリカみたいに。
お菓子の袋に袋まで食べないでとかそういう状況にな。
そういうのが積もっていくと、社会全体がバカになる。

過半数以上の80%の人が悪影響や不快感、嫌悪感よりもそれを娯楽として見れているのなら、
20%の悪影響を受ける人間に配慮してやめるということはするべきではない。
もしそれでやめるような社会が続くと、その20%にあわせた社会になる。
アメリカのようにお菓子の袋に「袋は食べられません」とか書かなきゃいけないような社会になっちゃうよ。
自主規制でもロリコン変態アニメとかとはわけが違う。
人間的偏差値40以下まで考慮した「やさしい社会」すると、そちらに社会が引っ張られて歪む。
その人たちには着いて来させないといけないのに、社会がそちらにひっぱられてしまうんだ。
8名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:54:27.50 ID:aNxYxYEt0
スポンサーがいなくなったら強制終了じゃね
9名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:54:28.23 ID:lyx/A/KI0
芦田愛菜主演『明日、ママがいない』抗議殺到の原因は
「事前取材をしないことで有名」な野島伸司!?
http://www.cyzo.com/2014/01/post_15886.html
10名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:54:31.08 ID:ajfdrM8v0
そんなに高尚なドラマなのかな
11名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:55:12.03 ID:77rNoSOj0
12名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:55:12.56 ID:eNjzdN7J0
「全部見てから・・」

結局ステマか。
13名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:55:13.47 ID:TCUz0jJf0
全部見ても糞だろマスゴミのドラマなんてwwwww
14名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:57:04.88 ID:NMzMVVwIO
いやいや、問題は既にドラマのつづきがどうこうじゃなくて
日本テレビとそのスポンサーのコンプライアンス

バカな役者は不用意な発言しないほうがよろしくて
15名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:57:05.11 ID:4Y93qyZ9P
朝鮮人の偽名報道批判とかはまったく批判しないで、
こういう弱者差別に関する批判はしっかり批判
腐ってるなマスコミ業界
16名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:57:11.97 ID:nZE1qKxUi
テニミュの人か
17名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:57:13.36 ID:HMQbyVTH0
それよりコインロッカーベイビーズ映画化しろや!
18名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:57:16.82 ID:gjpWi39a0
城田くん、純と愛も最後まで観たぞ…
19名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:57:19.81 ID:4ahbXRXGP
全部見る木気はないので3行で頼む。
20名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:57:42.20 ID:66p0hZJz0
判断も何も見てね〜ョ 批判だけはするが(笑)
21名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:57:52.77 ID:R9CtJG7l0
視聴率が落ちたってのがなあ。
普通こんだけ話題になれば
こわいもの見たさでチャンネル合わせそうなものなのに。
22名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:58:22.82 ID:haarVImQ0
全部見てからって出演者は最終話までの台本もらってるの?
23名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:00:11.68 ID:Mf4EDssX0
鈴木砂羽から漂う打ち切りオーラ
24名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:00:55.50 ID:OiYh77nS0
野島とシャブ仲間なのか
25名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:01:09.78 ID:z5Ihjrsn0
明日スポンサーがいない
26名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:02:05.66 ID:kEtobW410
>>3
だとしたら放送続行していいという人間はもっと減るだろうな

誰が悪で何が悪なのか?

捨てた親、孤児をいじめる子、色眼鏡で見る大人、
(あるとしたら)劣悪な環境の施設、(いるであろう)糞みたいな里親が悪いのであって

親の勝手でこういう境遇になってしまった孤児は何も悪くない。
そしてこのドラマは別に孤児を馬鹿にしたり悪く描いている訳でもない。
叩く意味が分からないわ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:02:17.41 ID:vFRWvadPO
ようは視聴率を取りたいから
お前らは黙ってドラマ見てろという事じゃねーか(笑)
28名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:02:25.86 ID:cxI14GGV0
全部放送する前に今言えばいいだろ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:02:33.03 ID:Eh9v4VgC0
>>21
落ちたといっても 0.5だけどね 
30名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:02:36.73 ID:1d8SqXzN0
客『なんかこのラーメン変な臭いだね』

店主『全部食べてから文句言え』
31名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:02:38.06 ID:lHmzV0zx0
早く打ち切れ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:03:14.65 ID:40MiREZB0
それをスポンサーに言ってみろよ
33名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:03:22.71 ID:aNxYxYEt0
>>21
次が問題だね
次も視聴率落とすようだと残りのスポンサーも見切りつけて撤退しそう
そうなったら自動的に強制終了だろう
34名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:03:58.66 ID:XuXSh5YF0
>>21
野島がからんでるのと、キャリアがアニメやゲーム、それも有名作品じゃなくて、
深夜にひっそりやってたりマイナーな映画の脚本しかやったことなかった脚本家が、
いきなり日テレの水10でドラマ脚本デビューという点で、
面白くなるような要素はないわ、野島の昭和気分から抜けていない感覚と、
脚本家のアニメ的感覚とが悪い意味で融合してるのだから、視聴率伸びるわけがない。
35名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:04:54.69 ID:brQklwQI0
>全部見てから判断してほしい

全部見るのが苦痛だから早くやめろって抗議なんじゃないの?
その返しは逆効果のような気が。
36名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:04:56.46 ID:lHmzV0zx0
[速+]【話題】日テレドラマ8社中5社がCM見合わせ・・残る3社、花王と小林製薬「放送の見合わせも含め検討中」、三菱地所「CMを続ける」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1390610726/
37名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:05:52.81 ID:Ll0fpHMR0
最後まで続けて見る映画じゃあるまいし
連続ドラマに不快な要素入れて最終回までがんばって見てくださいってのは感覚が古すぎるんじゃないのかな
わざわざ不快なもの見てその後何日もムカムカする必然性が無いだろ
そんな事に時間使うなら他の事するわ
テレビ見なくても楽しめるものが沢山ある時代なんだから
毎週必死で見るものって前提の作りは時代錯誤としか言いようが無い
38名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:07:15.22 ID:1d8SqXzN0
日本テレビ系で放送中の連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)のスポンサー8社のうち、
キユーピーとJX日鉱日石エネルギー、日清食品の3社が同番組でのCM放送を取りやめることが、24日分かった。

これを受け、22日放送の第2話では、15日のオープニング後に紹介された8社の社名表示がなくなり、
キユーピー、JX日鉱日石、エバラの3社のCMが放送されなかった。

第2話でCMを放送した、花王と小林製薬も「放送の見合わせも含め検討中」。
一方、三菱地所は「今のところ変更の予定はない」として、CM放送を継続する。

花王の担当者は「ドラマに対して厳しい意見を持つお客様から、スポンサーとして番組提供するのはどうかという声が寄せられている」と話す。

日本テレビは、視聴者から賛否両論の意見が寄せられていることから、
「今後も番組の放送を続ける方針」としている。
http://mainichi.jp/select/news/20140125k0000m040155000c.html
39名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:09:15.88 ID:B2LcegEg0
>>35
チャンネル回すかテレビ消せよ
子供は10時に寝せようぜ
健康に良い
40名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:12:13.01 ID:Mnr3yT000
【北朝鮮】 首都平壌の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=152176
【韓国】 日本からの玄関口、釜山の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=130854
【韓国】 首都ソウルの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=129500
【中国】 砂漠の街、烏海・銀川の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=163006
【ランキング】 中国の省別平均身長まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=107252
【イラン】 テレビでは流れない首都テヘランの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=142798
41名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:13:38.21 ID:BpTx6ezq0
>日本テレビ「製作経緯を説明するつもりはない」
>「当初は『たいしたことないじゃん』という空気が局内では支配的で、抗議の動きが『ヤフーのトップニュースになったよ』と炎上を喜ぶ声も聞かれました。非常に鈍かったんですが、やっと揺れてきた」と同局関係者。

クズ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:13:39.67 ID:OHEABDY50
スペイン人が何か言ってるみたいだが…
それより日本人の意見が聞きたいもんだな…
特に野島伸司!
あいつは何か言ってないのか?
43名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:14:01.03 ID:OQK7ja/jP
もう芦田愛菜の謝罪会見してこの騒動を終わらせよう
44名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:16:07.69 ID:XuXSh5YF0
>>37
野島のドラマで人間・失格のいじめ描写が壮絶だったんで前半は下降傾向で、
息子が自殺して父親による復讐ターンに入ったら上がっていったとは聞いたことあるけど、
今はそこまでして極端に過激な内容のドラマを週一で1クール見るほど、
テレビを見る時間や心の余裕のある人は多くはないってことだね。

今回のドラマは施設の子供が施設長がアレだというより、
里親候補の家にお試しで暮らしてみて酷い目に遭うというのがポイントみたいなんで、
わざわざそんな話で子供がかわいそうって同情しながら見たいとは思えなかったんだろう。
45名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:16:52.15 ID:Vfa6AEGQ0
元はフジの工作員が病院に火をつけた。
連中は火をつけるのだけは上手いからね。
46名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:16:58.11 ID:/HF9NeFj0
金払った映画でさえもつまらなきゃ途中で退席するわ。
甘えんなし。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:17:23.28 ID:COSlNQfL0
最終回終了後には「次回作で判断して」って言うんだろ、どうせ
48名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:17:41.77 ID:ZuotpUh4O
>>1
■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/
■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html
■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
49名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:17:57.21 ID:XuXSh5YF0
>>39
1話と2話ともに関東じゃ日曜午後に再放送やってんですわ。(2話の分は明日。)
50名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:18:37.09 ID:MrTP5BQR0
まずフィクションに影響されんなよバカども
俺たちが子供のころはもっと酷い番組が山ほどあった
最初はガキだから少し流されてしまうがちょっとずつフィクションに影響されないような思考判断力が身に付いてくる
もっと現代の子供たちにはフィクションに抗えさせよ
ネット使い始める歳になったらモンスターが生まれてしまうぞ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:19:57.91 ID:Ugcf4tBs0
視聴率高いなら少しは説得力あるがこの視聴率じゃスポンサーもリスク考えたら納得せんだろう
52名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:20:25.64 ID:yGi7i8lG0
というかこれからどんどん脚本が迷走していきそうだから
伝えたいことはむしろ1,2話の方が出てそうだ
53名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:21:13.21 ID:qb4kqaGG0
ドラマはやり過ぎだと思うが、中止か否かは、
抗議側とTV局側の力関係でしょう。
54名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:21:27.44 ID:VBfRJMGBO
最終回を初回に放送して、残りの回を回想仕立てのドラマにすれば、まだマシだったかもね。
1・2話を見て拒否反応を示した人は、最終回まで見ないか、途中を見ずに最終回だけ見るか、だと思う。
55↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。:2014/01/25(土) 17:21:47.87 ID:ZuotpUh4O
>>1
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

YouTube - テキサス親父「マスコミに抗議するなら、スポンサーに言ったほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=_u_HPFwrZt8
56名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:22:50.76 ID:MwrJUuT40
「全部見てから判断してほしい」っていってもそれまでに
スポンサー全部降りちゃうんじゃないの
57名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:23:02.27 ID:E4L8cr9B0
嫌でも見ろよ嫌でも見ろよ



by日テレ
58名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:23:04.69 ID:B2LcegEg0
>>49
内容分かってるんだから親がダメと思うなら子供に見せなきゃいいよ
これで虐めがあるならクラスの親が集まって見せないように話付けるんだよ
59名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:23:32.83 ID:4eJ18Otb0
>>50
モンスターが産まれるとか何に影響されるとそう思っちゃうようになるの
60名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:24:10.25 ID:eILnxckUO
ステマ芸能人の上からで尚且喧嘩売ってるみたいな物言いの仕方にも問題ある気がする。
61名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:24:11.30 ID:Z1//XhIW0
城田って男前ですね
62名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:24:57.14 ID:VkvGrpqxO
第二話すごく良かった。
結構感動させられた。
1話は少しショッキングでヤリスギ感があったけど、里親問題のエグイ部分や問題点の浮き彫り、傷ついた子供の真相心理などが
よく描かれてた。

芦田マナの演技も素晴らしく孤児でも一般人の偽善化した大人よりも愛情深いところを魅せてくれた。

このドラマは面白い。
社会問題を提起するためにも続けて欲しい
63名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:25:01.78 ID:RLQCN7E70
最終回は三上が 小さくまとまんなよ!つって子供達をいい笑顔で見送って終るんだろ
で後日スピンオフSPで、なぜ三上がああなったのかをやると

女王の教室も、後のSPでやったような内容をやってれば叩かれなかったわな
64名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:25:16.37 ID:qJ5g+JZVP
こいついらないだろ
65名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:25:17.12 ID:3r721n1M0
今んトコわざとらしいコメディですな
66名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:25:44.57 ID:qeLl3EI70
野島伸司の過去がそれを許さないんじゃないですかね
67名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:25:59.25 ID:XuXSh5YF0
>>58
親同士の風通しがよかったり、担任が適切な対応をできるクラスならそりゃいいさ。

でも世の中には担任に相談したらむしろいじめが悪化したなど、
うまくいかないケースだってあるわけでね。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:26:14.95 ID:Keg6U2j30
これまで常にチョンの立場で、まともなことを言ってない岡村や城田が擁護してる時点で
賢明な視聴者はどういうことかわかってるんだけどな。
69名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:26:16.89 ID:k29Chk9H0
うるせーよ使い捨てレベルの大根役者が
70名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:26:18.15 ID:V6l+8qqE0
なぜ児童養護施設側に全部見せてから放送の可否を決しなかったのか
いくら最終回で子供たちが報われ、施設職員や里親が実はいい人たちだった
なんてオチつけても、それまでの放送回で施設職員や里親が暴言や虐待をした
事実は消えない。風評被害は回復できないんだよ。
71名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:26:20.33 ID:hDaqU5NP0
ボンビが憧れてるジョリピー夫妻w
ボンビかわええ^^
72名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:26:26.88 ID:5+/YT8DB0
危険な発言はアメリカのHBOのようにCSドラマでやってくれ
地上波は厳しく取り締まれよ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:26:48.92 ID:oMqboV5j0
放送前に監修に見直してほしい箇所を指摘されてもしなかったんだろ
そんなドラマを最後までとかどんだけ横柄なんだ関係者は
74名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:27:08.68 ID:6WEHKIZ/0
>>62
安藤サクラの演技はエグイっす
75名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:27:28.70 ID:krw6gCMOi
地上波は止めてBS日テレで放送すればいい
韓国ドラマの枠で流せばあっちのドラマと勘違いするだろ
76名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:27:41.47 ID:uGbQbTiy0
 
ドラマじゃなくて、日テレ叩き、日本企業叩きに持ち込みたいのが、バレバレ。w
不買、不買って、アホか。

叩くなら、朝日、TBSを先に叩くし、叩くなら、在日企業を叩くわ。w

視聴率だって、-0.5%って、ほぼ横ばいじゃん。
普通は、面白くなきゃ、もっと下がる。
77名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:28:18.58 ID:kEtobW410
>>67
それはドラマのせいなの?w
78名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:28:34.72 ID:dLvk43Rf0
こんな言い訳でいい加減すぎるから

スポンサーに抗議が行くんだよ
79名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:28:41.07 ID:71HuAoOh0
まあ、ここ数日のスポンサー離脱の流れ見ると
この土日で打ち切り決断じゃね?
こんなもん強行に放送しても恥の上塗りでしかない
80名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:28:47.60 ID:z5Ihjrsn0
脚本家にこのテーマを扱える器量がなかったってことでしょ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:28:55.09 ID:97haEeBg0
最近、山田優って見ないな。あびる優はちょこちょこ見るけど。
82名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:29:11.37 ID:CUYdZvyK0
見てないけど人権ヤクザは嫌い
83名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:29:31.25 ID:tn1tv48v0
余計なコメント出さないほうが良いのにね。我慢できないかなコイツ
役者として毎日ベストを尽くすだけです。ぐらいにしとけや。
84名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:29:41.57 ID:dpwjuioL0
こいつのオヤジが日テレ社員だっけ?
85名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:30:35.17 ID:i2A57fz00
伝えたいこととか演出もだけど
ポストとかボンビとかドンキとかの呼び名も問題なんだと思うんだけど・・・
それは全話みてもかわらないような・・・
86名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:31:22.76 ID:Keg6U2j30
城田みたいにペニオク臭のするやつが何を言ってもなw
87名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:31:42.93 ID:9kOvTUxp0
88757:2014/01/25(土) 17:31:51.67 ID:rmfn5ig90
ミスやきう:けつみ 曰く「報ステ、見てね。」
89名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:31:58.32 ID:V6l+8qqE0
テレビドラマを見る層が児童養護施設に対して元々持っている
事実に基づかない偏見を増幅しているだけ
社会問題の提起でもなんでもない
センセーショナルな描写で視聴率得ようとしてるだけ
90名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:32:34.19 ID:0LLz7xKg0
十分伝わりすぎて大騒ぎになってる
91名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:33:05.15 ID:9w0vgJyV0
【社会】児童養護施設出身ボクサーら『明日、ママがいない』の感想語る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390578408/
92名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:33:19.35 ID:VkvGrpqxO
今後問題なのは第二話の描写で里親候補者すべてに人間的欠陥があること。

これでは従来の里親や里子は傷ついたり偏見を持たれ兼ねない。
捨てられた子供たちの本質は善で里親候補は欠陥者の烙印を押されてる様に受け取らる。

もっとバランスに配慮が必要だ。
三上は二話で人間味を出したから良かった
93名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:33:26.79 ID:HERaQppL0
全話見てから中止にするか検討したらええんや!
94名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:34:08.02 ID:OOM4ZLVv0
どんなドラマだって1話や2話で伝えきれないのは同じ

次回も見てみたいと思わせないばかりか1話途中でチャンネル変えたくなるようなドラマを作るのが悪い
95名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:34:13.19 ID:LAkLAfW60
全部放送が終わる頃には自殺者が出てるだろw
96名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:35:05.97 ID:IqdYs2Ev0
ドラマの視聴率が落ちた理由
1ドラマに問題がある→良識のある視聴者は見ない
2炎上商法がみえみえ→賢い視聴者は見ない
3第1話がつまらない→一般視聴者は見ない

要するにドラマのクオリティが低いので
あくどい話題作りをしても成功しない
擁護者もドラマはつまらないと意見が多数派だからな
吉本芸人、出演俳優が見て頂戴といってもムダだよな
97名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:35:35.80 ID:E3pvaRUT0
不味い料理を全部食ってから文句いう奴はいないだろ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:35:49.53 ID:AcU3FuhF0
迷惑だから一切伝えないで
99名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:36:41.20 ID:BLExRr2r0
ゆとりくさい言い訳だな

1話2話で飽きられてるなら映画にすれば良いだろ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:37:09.77 ID:4eJ18Otb0
伝えたいこと?野島伸司だろ?1話みりゃ十分だろ
101名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:37:11.90 ID:COSlNQfL0
>>76
放送前に修正を求められても応じない、
いつもはやらない放送後週2回の再放送をする、
そのうち1回は子供が視聴しやすい日曜の午後、
ネットでも1週間無料配信

抗議受けてるドラマをここまで必死にばら撒く放送局なんて、前代未聞だもんな
ドラマの内容以上に日テレの姿勢を叩かれるの当然だろうね
102名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:37:21.84 ID:/tL3ysSKP
>>1
クレーマーは馬鹿だから仕方ない
考える能力0なんだから
103名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:37:52.55 ID:jRCE81QV0
こいつ金目当てで出演してるくせにな
出演者のほとんどが金目当てくせーな
104名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:38:11.35 ID:T3HJDv1s0
そんなにえぐいかなあ
センセーショナル度もとくに高くはない
野島ドラマとしては抑え気味では

現実のニュースのほうが怖いよ
リカちゃんの元声優だって誤報された元声優が里子殺した事件とかさ
105名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:38:18.05 ID:vXliZCFN0
>>101
まさに炎上商法だな
106名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:38:39.32 ID:CBzvcPBWP
BBAが主視聴者層のドラマでBBAの反感かったら終わり。
全部はみてくれない
107名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:38:46.33 ID:ZSySaW3r0
334 名無しさん@13周年 sage 2014/01/19(日) 22:33:22.68 ID:j683o3zz0
洗濯機に押し込められた子→アタック
カップラーメンをかけられて火傷した子→チキンラーメン
自動車事故で家族を失った子→スバル
親に焼き殺されそうになった子→黄金のたれ
捨てられたとき高熱を出した子→熱さまシート
不動産屋に捨てられてた子→三菱地所
ガソリンスタンドに捨てられてた子→エネオス
マヨネーズで窒息した子→キューピー

これができるなら、慈恵病院をディスってもいいと思う
スポンサーだけは大切にするけど社会貢献に取り組む病院は馬鹿にしたいっていうなら日テレは屑
108名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:38:55.14 ID:VkvGrpqxO
第二話が感動したから第三話は確実に視聴率は上がることは間違いない
109名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:38:58.99 ID:z5Ihjrsn0
>>101
日テレがその態度ならスポンサーに更に抗議しないとな
110名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:39:32.55 ID:MgFoNqyS0
魅力があれば黙っていてもみる
引き込ませる魅力が無いなら誰もみない
それだけだろ?
1話2話をわざとつまらなくしてるの?www
111名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:40:06.31 ID:baoTTMk40
>>2
あのハーフみたいな人か、俳優だったのか。
112名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:41:15.24 ID:EOb2x0zz0
1話見て、つまらないから切った
悪趣味なこともあるけど、その悪趣味さが魅力になってないんだよね・・・
113名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:41:21.63 ID:DyQX75Dz0
嫌なら見るな



見なくていいよ




あれ?なんでそんなに詳しいのかな笑笑笑
114名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:41:52.99 ID:Keg6U2j30
どっちかつったら、あだ名付けられて自殺する子よりも、
第2話の芦田をマネてベランダから転落死する子の方が多いと思うけどな。
115名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:42:52.75 ID:AcU3FuhF0
雌雄は決した
もうあきらめろ
116名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:43:05.49 ID:4jiTEcsgO
>>102
むしろ考える力がないから「ドラマと現実の区別がつかない(笑)」とか「クレーマー(笑)」とか言えちゃうんだけどな(笑)
117名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:43:09.62 ID:NAdDcsR40
岡村隆史様は「明日、ママがいない」放送継続を支持
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1390518063/
118名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:43:13.48 ID:IqdYs2Ev0
>ネットでも1週間無料配信
これが視聴率を落とす原因になってる
話題になってネットで見たがつまらないので
第2話をテレビで見ようと思う人が増えなかった
119名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:43:20.69 ID:vt7t+pq20
ドラマの落ち度を飛躍させて日本企業叩きってw
テレビ局全般が奴らの影響下であって純粋な日本企業の訳ないがな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:44:02.29 ID:uXXLSltj0
>>2,111
NHKの糞朝ドラ純と愛のキモストーカーコンシェルジュ役もけっこう面白かった
あんなあちこち舞台を変える糞脚本じゃなくて
最後まで舘ひろしオーナーのホテルを巡る外資との買収話のままで良かったのに
121名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:44:18.01 ID:2JUB6kT9O
>>10
野島がいる段階で単なる刺激物のゲテモノでしょ

決して高尚とは思えない
122名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:44:24.01 ID:uc0EmDpc0
これは完全に資本主義の暴力ですわ
儲かれば他人を踏みにじろうがおかまいなし
123名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:44:34.91 ID:S3Sv1dZY0
こんなの見ちゃだめだよ

確信犯のテレビ局の思うがまま
124名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:44:53.15 ID:u2/w9DDx0
こういう分割方式で問題になるようなテーマは映画でやれ
125名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:45:06.07 ID:4Y7tSCon0
全話見ないとダメな時点で打ち切りだろ
126名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:45:08.35 ID:w6FWEuK60
>一度乗った船には最後まで乗るのが男だと思っている

なにこれ素敵やんw
一生に一度は言ってみたいフレーズだな
127名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:45:51.97 ID:DyQX75Dz0
あれれれれ?



このドラマ批判してる癖になんでそんなに詳しいのかな笑笑笑???





まさか見てるのかなあ?wwwwww
128名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:45:56.61 ID:Tamwntn+0
全部見てからと言うのは甘え
途中で名誉毀損されてたら訴えるのが当然
129名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:45:57.57 ID:z5Ihjrsn0
泥船だとすぐに逃げ出すくせに
130名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:46:21.11 ID:rP4MJqR80
1話だけで糞って分かるのに、全部見ろ、とかどこまで高飛車なんだ?

そんなだから、糞ドラに疑問も感じないんだろう。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:46:43.45 ID:YYsIt44u0
伝えたいことがあっても萌えアニメなんて見ないだろ
そういうこと
132名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:47:02.77 ID:Eh9v4VgC0
最終話で、実験室で眠る女性が登場
人工記憶センターで孤児の夢を見せられていた
・・・ってオチだったらどうする?
133名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:47:10.14 ID:EOb2x0zz0
昨日見たときは
批判している奴はドラマも見ないで批判していると煽っている奴がいたが・・・
134名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:47:10.95 ID:uXXLSltj0
どっちみちBPOに書類提出してるんだろ?
5話打ち切りぐらいじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:47:13.72 ID:IB1GRn3LO
バカウヨに負けるな城田
136名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:47:18.01 ID:llkKe9RvO
816 :可愛い奥様:2014/01/25(土) 11:24:08.86 ID:RtkdPiDy0
なんでこのドラマが不自然に批判されているか、だんだん見えてきた


・「養育里親」には、里子1人につき年間200万円以上の「養育費・里親手当」が支給されます。
・ 「専門里親」になると(養育里親としての経験が一定以上あれば、無試験・無資格でなれる)支給額は約300万円に増額されます。
・ 里子にかかる学費や医療費は無料で、そのほかにも随時、
 手厚い手当が(委託時の支度費、進学費、教材費、クラブ活動費、塾費用、暖房費、学習指導費、夏季特別行事費、
 期末一時扶助費、タクシー代など通院交通費etc)支給されます。
・ 上の手当は、国から支給される「最低限」の額で、その他に、自治体などから各種手当が支給されます。
  昨年度と今年度は「こども安心基金」から、里親宅の住宅リフォーム費、パソコンやベッドなどの購入費などが支給されてます。
・これらの手当は、実際の使用用途に関わらず、すべての里親に一律支給されるので、実際に里子のために使った金額との差額を着服する目的で、
 里子を預かる里親は少なくありません。
・もちろん、これらの「里子のための手当」とは別に、里親には報酬が支払われています(養育里親の場合、里子1人で7万2千円〜10万7千円/月。地域によって差があり)。
 それにも関わらず、里子のために支給される手当を里子に使わず、私腹を肥やす里親が多いのです。
・里子の養育は公費でまかなわれ、里親は公費から報酬を受け取っています。里子の養育に、里親が私費を拠出することは、ほとんどありません。
・ 現在、これだけの手厚い手当を享受していながら、里親団体は、さらなる「賃上げ」を行政に要求しています。
137名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:47:30.94 ID:gTOWF6mB0
おまえらほんま思うツボやなw
ザ・視聴者ってかwww
138名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:48:05.67 ID:AcU3FuhF0
いちいち面倒だから
最終回先に放送しろよ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:48:15.00 ID:taeMQs05O
真剣に伝えたいのなら
『この物語はフィクションです』を外せばいい
『入念な取材を重ねた上でのメッセージです』とでも入れたらいい
140名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:48:15.21 ID:4aWtxlrm0
岡村さんの「何もできへん」発言と通じるな。

やめてください、よしてくださいとお願いしてるのに・・。

ぶちかます側の人たちと、ぶちかまされるほうの側の意識の違いだよな。
俺たちはやらなきゃなんねーって思ってる側と、やられる側・・・
141名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:48:20.28 ID:eILnxckUO
女は一度乗って飽きたらすぐ捨てるのに?
142名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:48:29.26 ID:UQbkcAUa0
>>107
何をいっているの?
理解できないんだが。
143名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:49:07.40 ID:IqdYs2Ev0
>一度乗った女には最後まで乗るのが男だと思っている

これのほうがよくね
一生に一度のプロポーズのセリフだな
144名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:49:26.59 ID:oTEpVLQHO
問題はそこじゃない

嫌儲スレの
【明日ママ騒動】施設出身者の指摘が、今週一番へぇと思った件について こりゃドラマの負けですわ
の570-575
を読んで来るべき
145名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:50:09.63 ID:VkvGrpqxO
これを観て虐待を止めたり子捨てを思い止めたり子供の気持ちを大事にしようっていう親が増えてくれたらいいね。
子どもは親を選べない
子どもは犠牲者っていう意識を持ってもらえたら
146名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:50:14.17 ID:J60zr75a0
城田△
147名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:51:04.52 ID:3tCLIdLE0
今どき野島伸司の脚本を喜んで見てる層がいるんだな
148名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:51:15.29 ID:Ugcf4tBs0
野球は9回から、サッカーはロスタイムから
149名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:51:24.46 ID:WN2qcwfnP
全部見てつめんなかったら
城田が時間返してくれるんか?
時間が無理なら、時給で返してくれるんか?
150名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:52:11.50 ID:2lBYwYg00
悪い人だと思っていたら実は凄く良い人だった、子供たちはとても感謝して号泣エンド
ってオチもあると思うからドラマの序盤で結論付けるのは早計

ただ、脚本監修が野島ってのが不安、救いの無いラストって可能性もある
151名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:52:18.06 ID:AsGf+RXG0
打ち切りまだかよ・・・・

児童虐待の基地外ドラマ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:52:34.15 ID:taeMQs05O
城田さんには降りたスポンサー批判もしてほしい
153名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:52:44.06 ID:nkNUzd4X0
この人、反日スペイン人の人だっけ?
154名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:52:50.56 ID:z5Ihjrsn0
■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/
■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html
■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
155名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:53:05.85 ID:bjsukDc30
成人向け漫画みたいな設定だね
156名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:53:13.75 ID:FdKRUrF20
>>140
そもそもちゃんと調べて本当に問題意識があるならドラマって手法取らない
157名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:53:25.44 ID:RPJEf53h0
野島伸司ってだけで見る気しない
あの系統のドラマは何の解決にもならないんだ
158名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:53:46.22 ID:2+tyYft00
何でもありならモザイク無しでおまこを
159名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:54:16.82 ID:57Wh6/ul0
>>150
もうその展開は見えちゃってるからそんな結末では泣けない
160名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:56:01.69 ID:Keg6U2j30
>>136
ナマポからプロ里親に切り替えるチョンが増えそうだな。
161名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:56:03.69 ID:taeMQs05O
>>156
だよな
ドラマだと脚色ありきだし
きちんとドキュメンタリーとして伝えるべきだね
162名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:56:18.01 ID:LAkLAfW60
自殺者が出たらどう責任とんの?
163名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:56:54.13 ID:VkvGrpqxO
芦田マナにエロチズムを感じた
カッコいい姐御肌で世間を知った大人役
マナ△
164名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:57:09.47 ID:XuXSh5YF0
>>132
芦田愛菜がニュータイプ設定っぽいからどっかの研究所で実験によって生まれたとかありそう。

だったらなおさら養護施設や里親や「ポスト」ってなんだったんだって話になるが。
165名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:57:10.41 ID:HPZX3N6h0
打ち切りしろよと思うが見てないからわからん
166名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:57:14.39 ID:uXXLSltj0
24時間テレビの嘘臭さをさらに際立たせるドラマなんだな
167名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:57:20.35 ID:9kOvTUxp0
>>140
レッテル貼りはいいから批判したいなら具体的に問題点を指摘しろよ
168名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:57:24.19 ID:ZSySaW3r0
>>150
号泣エンド(爆笑)
169名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:57:47.04 ID:o84irTdL0
これ叩いてる奴は、山崎豊子の作品も内容100%信じちゃってるんだろうな
ドキュメンタリーではなくあえて小説という体裁をとった理由を、ない頭で考えてみろ
170名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:58:02.92 ID:taeMQs05O
>>162
『最後まで全部視ないのが悪い』とでも言うんじゃないの?
171名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:59:02.22 ID:Fn2L9Cg90
>>142
言いたいことはわかるだろ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 17:59:04.02 ID:RPJEf53h0
見る見ないは客の自由
嫌だから見ない
173名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:00:10.22 ID:USeXq18K0
炎上商法うざあああ
そのまま焼かれて放送禁止になれよ
174名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:00:34.66 ID:Jne1WZYu0
その間虐められる子供達は知ったことではないと・・・
テレビ屋と芸能人様のダシに使われる子供・・・
また大人のせいで傷つくんですね
175名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:01:06.60 ID:ZvucBIh10
とにかく全部見ろと、また視聴率乞食の悪い癖が出たね。日テレ。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:01:26.02 ID:omaoMqA/0
全部で10話あるドラマについて、最初の1・2話ですべてが伝わるわけないだろ。

最初の出だしで、大きく躓いた。めちゃくちゃ反感買った。
もう、負けなんだよ。つかみに失敗して挽回不能なんだよ。

北斗の拳風にいえば、「このドラマは、すでに死んでいる」わけ。

いさぎよく、撤退しろ。お前らの作品にかける思いなんてどうでもいい。
177名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:01:46.11 ID:gNwLdYi+0
>>150
いくら製作側がアホで野島が古臭い過去の人であってもそんな使い古しの誰でも考え付くラストではないだろw
日テレも主演者も何だかとっても自信満々だからさぞかし凄いストーリーになるんだろうよ
178名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:01:50.93 ID:VkvGrpqxO
偽善ぶった大人の心の闇や裏側の描き方が巧い。
ニコニコ愛想の良い幼稚園バスの運転手や草野球チームの監督とかが幼児猥褻や殺害事件をよく引き起こしたりするからな
179名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:02:06.67 ID:qsVZbFa10
城田君の濡れ場はありますか?
180名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:02:08.00 ID:p66+I7+G0
101 名無しさん@恐縮です 2014/01/25(土) 17:37:11.90 ID:COSlNQfL0
>>76
放送前に修正を求められても応じない、

いつもはやらない放送後週2回の再放送をする、
そのうち1回は子供が視聴しやすい日曜の午後、
ネットでも1週間無料配信

抗議受けてるドラマをここまで必死にばら撒く放送局なんて、前代未聞だもんな
ドラマの内容以上に日テレの姿勢を叩かれるの当然だろうね
181名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:02:29.82 ID:7L9LZ8/W0
野島が社会的弱者を扱ってる時点で不愉快な釣りドラマって分かる
日テレの炎上商法失敗でよかった
182名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:02:33.14 ID:taeMQs05O
序盤だろうが根底にあるメッセージをちゃんと伝えきれてないほうに問題があるだろ
まず自身らの力量不足を恥じるべきだと思うがなあ
183名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:03:48.81 ID:9kOvTUxp0
そんなことより慰謝料弁護士の第3話の再放送はちゃんとあるんだよな?

ビーバップ!ハイヒール見てるから再放送頼りなんだよ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:03:54.59 ID:jDfmScGe0
文句を言っている慈恵病院というのはまさに
細川護煕氏とはズブズブの関係だよな
今回の騒動にはそうした意図を感じてしまう
185名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:04:14.56 ID:10w8gOdn0
これが計画だった

一話を放送

予想通り批判されるが、逆に話題になる

2話で視聴率が!

ここから計算ミス

予想と逆に視聴率が低下

スポンサー逃走

やめるも地獄、やるも地獄や!
みてください視聴率だけしか・・・
186名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:04:18.39 ID:RlfrNde20
ポストは一箇所しかないからな
そら怒られても仕方ないわ
どうせ見てないしやろうがやめようがどうでもいいがそこは変えた方がいいんじゃね
187名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:04:29.87 ID:C5iYUY2M0
だから話の途中で実害でたらどうすんの?
188名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:05:13.75 ID:lo4Wka4L0
>>181
それには激しく同意だな
189名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:05:25.27 ID:9kOvTUxp0
>>185
2話の方が視聴率高いドラマが何%あるんだよ
190名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:05:26.92 ID:Keg6U2j30
伝えられない無能スタッフが悪いのか、観てもわからないバカな視聴者が悪いのか、
初回3時間スペシャルにしなかった編成が悪いのかハッキリ言えよ、男・城田さんよ。
191名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:05:29.56 ID:AjQjwbJN0
>>157
全く同意だわ
なぜこんな奴のドラマが未だに作られてるのか理解できない
スタッフに野島や中島ってあったらそれだけで見ないレベル
192名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:05:40.91 ID:Tj7mbJpOO
不愉快
193名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:05:50.09 ID:uXXLSltj0
>>186
主人公っていうのがマズかったな
端役モブキャラだったらここまで騒がなかったかも
主役にしちまったから差し替えが効かなかったとも言える
194名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:07:10.84 ID:omaoMqA/0
ちなみに、おれが批判してるのは、以下のシーンだよ!
確実に、視聴者のひとりである、施設にいる子供たちを傷つけただろ?

●問題のシーンの書き起こし

朝食の場面。皆行儀よく三上を待っている。
三上は登場するや、杖をドンとついて子供たちを見渡す。

「よし!泣け!」

顔をひきつらせる子供たち。

「どうした?芸のひとつもできないのか?」「そんなことじゃもらい手はつかんぞ」と不気味に笑う。

顔を歪め、目をカッと見開いたまま、ご高説は続く。

「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?かわいげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣く」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれない」

さらに子供の顔を覗き込んで、畳みかけるように三上は叫ぶ。

「犬だってお手ぐらいの芸はできる!」
「わかったら、泣け!」
「泣いたやつから食っていい」

皆が固まってるのを見て、イラ立つようにふたたび杖をドン!と突き、
「やれ!」と命令を下す。

不承不承、いっせいに「嘘泣き」を強いられて泣きだす子供たち・・・
195名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:07:36.78 ID:AfouVmQ+0
圧力に屈してスポンサー降ろさせる、みたいなのをやっちゃうとますます調子乗るぞ
フィクションですとか言ってないのに、ただあれだけのことをここまでとやかく言うってキチガイすぎだわ
196名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:08:04.15 ID:w3ae6j2Y0
>>169
自分以外はみんな馬鹿っていう馬鹿は相手にしません
197名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:08:06.38 ID:YKlKzGHs0
地上波止めて続きはレンタルかオンデマンドでやりゃいいだろ
198名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:08:08.82 ID:10w8gOdn0
>>189
炎上商法で話題になって
2話で一気に20%や30%行く予定だったんだよw
それが数字は上がらない、スポンサーも逃走
やるも地獄やめるも地獄
数字取れないのに批判されるドラマやるメリットないしw
だからってやめるのもあれだしなw
199名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:09:06.62 ID:VkvGrpqxO
このドラマ見てると捨てられた子供の悲惨さがわかる
みな心に深いトラウマを抱え修復出来ずに一生を終える人も多いだれう

シャンプーの子、すごくリアルだった
200名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:09:14.79 ID:saMXWHAu0
今どきこんな釣りドラマばっかり作ってんの日テレだけですやん
何もでけへんようになるって
そんなん普通のドラマこけまくる日テレが悪いだけですやん
201名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:09:43.41 ID:ycZV2eDk0
いい悪いはともかく、1回2回ダメならダメなんだよ。
昔じゃないんだから。
202名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:10:02.26 ID:4GYkx9bI0
見てからって言えるのはせいぜい映画の2時間までだろ
他人の時間を何十時間も使わせるとか何ヶ月も不愉快な思いさせるとか何様?
それでつまらなかったりその期間中に何事か起きたら全部責任とるのか?
203名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:10:31.56 ID:lo4Wka4L0
>>194
これはさすがに擁護できないな
野島はもう首だろう
204名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:10:38.84 ID:uXXLSltj0
芦田、マナがいないほうがいい

コイツの過剰演技って悪い意味で作品食ってるわ
205名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:11:06.18 ID:AfouVmQ+0
>>194
これが問題とかお前は馬鹿なのか・・・
206名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:11:55.75 ID:taeMQs05O
ミタの視聴率で気をよくしたU川が朝の連ドラをやるに至って言った言葉
『最近の視聴者はナメている。だから視聴者の期待をとことん裏切る展開にする。』
それがあの惨憺たる出来な
あの時点でテレビドラマにおける炎上商法も終わったと見ていいかも
それなのにまた今回も同じようなことをしてんだからな
207名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:12:28.97 ID:XuXSh5YF0
>>202
すでに初回と2話目で2時間いったはず。
208名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:12:32.26 ID:BYxQYidGO
そりゃあ、騒がれた後、脚本にかなり手を加えてるだろ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:12:54.95 ID:omaoMqA/0
朝、メシを食う前に、「嘘泣き」の練習をさせる。
嘘泣きをしないと、朝メシ食わしてもらえないんだぜ?

そんな基地外じみた施設が実在しないことくらいわかってる。

だが、「ペットショップの犬だ!」こんなことハッキリせりふでいえば、
現在、親に見放されて施設にいる子供がどれだけ傷つくか、
日本テレビは想像できないのか?

いさぎよく、放送中止にしろって。
放送中止にしない=反省してないってことだからな!
210名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:12:56.34 ID:ZuotpUh4O
明日、スポンサーがいない
211名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:12:58.42 ID:10w8gOdn0
>「誰もが視聴率アップを見込んでいただけに、発表された数字には衝撃が走りました。
>各方面から厳しい意見を頂いているだけに『これじゃ行くも地獄、戻るも地獄じゃないか』という声も聞かれます」
>そう証言するのは、日テレ関係者。

>日テレが確信犯的に仕掛けた“炎上商法”と捉えられている点。昨今の視聴者はバカじゃありませんよ。
212名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:14:16.83 ID:yKwW8DIw0
>>202
ま、つまらなかったり、不快に思ったら
見るのやめるのが常だよね
テレビ番組なんて他にもたくさんあるんだし、
テレビ以外の娯楽もたくさんある
213名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:14:37.07 ID:sWWfLEo90
僕は日本人が嫌いですって言いたいんだろ?分ってるって。
214名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:15:02.68 ID:lo4Wka4L0
>>211
施設の子のことなんて一般人はどうでもいいもん
むしろ積極的に関わりたいとは思わないのが普通
だから視聴率は上がらない
215名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:15:47.60 ID:3cK4yVI20
アウトかセーフかの基準はその時代によって変化してあって然るべきというか
よく、法律なんかでも今の時代にそぐわなくなって問題化することあるでしょ
表現の自由や人権なんかの基準もそうであって、その時その時で決めていく
べきであって、昔はこうだったから今もこうじゃなければダメだというのは絶対に
弊害になってくるよ。
216名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:16:09.23 ID:AfouVmQ+0
>>209
みんな誰もが思ってることを言っちゃいけないってどこの圧力団体だよ
217名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:16:19.32 ID:ZrLZlLcT0
全部見てから判断して欲しいって何様だよ
何話見ようと ドラマの中でセンセーショナルなあだ名は必要ないはずだろ
なぜ普通の名前で呼ばせなかったんだよ 単に視聴率のための話題作りに過ぎない
それほど自信があるなら 公共電波なんかではなく商業映画として上映しろ
おまえは そこまで言うなら 最後まで泥船に乗っていろ
沈んでも 決して逃げるなよ
児童虐待ドラマのくせに 
218名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:16:23.07 ID:saMXWHAu0
>>194
こんな施設はファンタジーだけど
子役スクールじゃ日常であり現実だろ
219名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:16:32.10 ID:LFBrkSJk0
イジメを助長しているからこれだけ批判されているのに
最終話まで我慢して観ろとか狂ってる・・・
220名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:16:42.93 ID:9Ye9KFXO0
>>208
子役の関係で冬休みの間にまとめて撮影やっちゃったみたいだよ
問題発覚する前に七話まで撮影が終わってたと文春に書いてあった
221名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:17:27.81 ID:9kOvTUxp0
モデルは坂上忍?
222名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:18:42.46 ID:ctopSr1s0
>>218
子役スクールと児童養護施設は違うだろ
223名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:19:10.37 ID:Keg6U2j30
伝えたいことが全部は出てなくても、2割は出てるわけだろ。
判断するには十分だな。
224名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:19:36.21 ID:3cK4yVI20
イジメ助長してないよ
俺はこの前、観たけども、全然イジメ助長してなかったぞ
こんなの過剰反応もいいとこ、それこそ殺人事件が起こるから包丁を
つくるのは止めろ、販売するなって因縁つけるようなもの
225名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:19:39.01 ID:7L9LZ8/W0
もうこのドラマは終わりだよ
残念でした
226名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:20:36.59 ID:N4uZQw/W0
>>209
本当にそう思う
ドラマだから、フィクションだからって言い訳は通用しない
227名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:20:37.65 ID:2mHAhmXX0
>>195
>圧力に屈してスポンサー降ろさせる、みたいなのをやっちゃうとますます調子乗るぞ
>フィクションですとか言ってないのに、ただあれだけのことをここまでとやかく言うってキチガイすぎだわ

ドラマ「アタシんちの男子」で藁人形に◯田真央
http://tokiy.img.jugem.jp/20110831_1955207.jpg

ドラマ「絶対零度」で、日本の歴代首相の名字を犯人の名前に使う
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira030703.jpg

ドラマ「それでも、生きていく」の小道具にJAP18(18は韓国語のスラングでFuckの意味)
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira030701.jpg

ドラマ「最高の離婚」で小道具の名刺の名前に「tsunami-lucky」
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira030704.jpg

これらって全部ただのドラマの小道具だけど 
これにクレーム入れるのってやっぱキチガイクレーマーなの?
228名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:21:11.26 ID:ZrLZlLcT0
>>224
虐めを助長するかどうかは お前ごときが判断するのではない
専門家の意見が尊重される
その専門家が抗議してるのが 現実だ アホ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:21:22.87 ID:AfouVmQ+0
>>227
今回でいうとどれにあたるんだ?
230名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:22:12.48 ID:LFBrkSJk0
二時間ほどで完結する、映画や舞台劇ならここまで問題になってないと言われていたが
ドラマ向きじゃないと出演者が自ら言ってるってことだろ。
231名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:22:17.66 ID:taeMQs05O
乗り掛かった船が『欠陥船』だろうが最後まで乗れというのかねー
232名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:22:21.06 ID:o84irTdL0
>>196
打ちきれ、ってキレてる奴がまともに見えないからさ
世の中清濁混ざり合ってるものなんだから、そこから目を離させるだけでは子供の教育ガーって言われてもバカじゃねーのと
親が善悪を教えることを放棄してるだけじゃん
山崎豊子の例を出したのは、取材はしたけどドキュメンタリーではなくドラマにしたのは、伝える側の思想がかなり入り込むのを承知してね、という意思表明なんだよ
まあ俺は2話を3分だけ見て切ったけどさ
233名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:22:24.68 ID:RPJEf53h0
文句はスポンサーまで
234名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:22:35.39 ID:4GYkx9bI0
>>222
むしろもっとヒドイんじゃね
子供に大衆に媚びをうる芸を仕込んであわよくば金儲けと思う親と
そういう親の欲につけこんで金巻き上げるスクール
大抵がせいぜいチョイもらう程度でどんだけ金つぎ込んでるやらだし
売れて人気が出たところでほとんどの子役が幸せとは言えない人生歩んでる
235名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:23:17.98 ID:3cK4yVI20
>>228
俺はな、専門家じゃないが、施設出身だ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:23:27.37 ID:FIB/UAwk0
いかにも野島っぽいけど子役みんな個性があって普通に面白いんだけどこのドラマ
俺の中では今季やってるドラマの中ではかなり上位の部類だ
少なくとも月9でやってるなんちゃらショコラとかいうやつよりはずっと面白いわ
237名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:23:27.40 ID:1Fa7PELz0
さすがは真田幸村や!!!!

ドラマは観てないけど頑張れw
238名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:23:35.95 ID:AfouVmQ+0
>>234
今マガジンでやってる漫画そのままじゃん
これも野島伸司のやつだけど
239名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:23:55.62 ID:RPJEf53h0
>1、2話では伝えたいことが全部出ていない。全部見てから判断してほしい

ご意見はスポンサーまで
240名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:23:56.41 ID:/npCFAbMO
【話題】 大新聞が報じない 「韓国」・・・3.11の後に津波型の建物を建設! “日本人は全員死ねばいい”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386819701/

韓国人の理不尽な反日意識は、朴槿恵大統領が誕生してからというもの、火勢を増すばかりだ。それは教育もさることながら、
そこかしこに設けられた「反日スポット」という酷い“種火”によって、かの国の人々が、嘘に立脚した憎悪の炎を絶やさないからである。

日本が統治時代に行ったという“非道”が、今なおそれほど憎いなら、「人のふり見てわがふり直」したほうが、
国際的にもよほど尊敬されるのに、韓国の方々には、そんなことはまるで意中にないらしい。

さる韓国人ライターは、「とりわけ、60代以上の世代は、台風が日本に向かうと聞けば“日本人は全員死ねばいい”と言うし、
東日本大震災で発生した巨大津波に対しても、“植民地時代の天罰”なんて平気で言っていましたからね」
と呆れ顔だが、口にするだけならまだしも、それを公共建築によって“造形”してしまうとは、もはや我らの想像を絶している。

最近完成したソウル市の新市庁舎、通称「ツナミ」のことである。全面ガラス張りで、波の曲線美を強調したその巨大建築は、
「見るからに東日本大震災の大津波そのままの形で、不謹慎極まりない」と、国際部の記者も憤りを隠さない。

「1926年の日帝統治時代に建てられた旧市庁舎は、老朽化に加え、上空から撮影した際に、ある問題が指摘されていました。
建物の配置が“心”という文字を描いていて、それを見たソウル市民は“日本政府が朝鮮半島を侵略したとき、
風水の力で朝鮮民族の心を支配しようと気を通した証拠だ”と訴え、取り壊しの機運が高まりましてね」

風水にからんだ話には後にも触れる。いずれにせよ、言いがかりに過ぎないが、
「結局、旧市庁舎の正面だけを残し、後ろに旧庁舎を今にも飲み込もうとする津波をモチーフに、新庁舎が建てられたのです」(同)

3・11の悪夢が生々しい東北の方々がこれを見たら、どう思うか。“非道”としか呼びようがあるまい。

http://www.gruri.jp/topics/13/12121100/
241名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:24:39.92 ID:U8PZpEep0
最終回だけ録画で見ればいいんじゃね?
1・2話で伝えたいことが出てないんなら、3話以降も同じだろ
最後だけみりゃいい
242名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:24:59.19 ID:Cvs/Flk+0
スポンサー全部撤退でCMが全てぽぽぽぽーん
確かにインパクトあるね!

これで最後まで放送できたら凄いが、日テレ社員の子供がいじめに遭うんじゃね?
243名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:00.63 ID:EunIavHA0
このドラマはもう撮影終わってるってこと?
それとも台本は全話持ってるってこと?
244名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:05.27 ID:Hk/ygRtp0
この国ってすぐ圧力かかるんだな
圧力かけて規制かけることを喜んでる奴って
ほんと日本人か?
245名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:16.41 ID:VkvGrpqxO
むしろこのドラマはイジメ防止効果があると思う。
具体的に施設の子がどんな経緯で入所したのかを知れば気の毒でイジメられんだろう
246名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:18.25 ID:O/xlkbmA0
こういうのって騒ぎも入れて全て野島の計算通りですか?
247名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:21.34 ID:vTOu2KWt0
そりゃ1話目と2話目で全部わかるワケはないんだが
大体の傾向はわかるだろう

後半いきなりSFになったり連続殺人事件になったりするような
トンデモ展開ってわけでもないんだろ?
248名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:26.85 ID:lo4Wka4L0
>>234
平野綾「私は勝ち組」
249名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:34.76 ID:GJJhEa+YO
別に関係者は施設を地上の楽園と描け!と言ってない。
只でさえ一般的な理解度が少ない分野をろくな取材もせず現実離れした描写で社会派気取り…
そんなんでいくら高尚なお題目唱えても無意味、それで最後まで見ろってのは無責任なだけでなく悪質極まりないよ。
250名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:47.71 ID:LFBrkSJk0
>>224

ポストという呼び方についての場面
作中で既に、ポストへのからかい方を実践してる。


ピアノ「ここでは皆あだ名で呼ぶの。私はピアノが巧いからピア美」
ドンキ「じゃあポストは?」
ボンビ「ポストはー、赤ちゃんポストにいたんだって!」
ピア美「小包でーす!」
ボンビ「着払いお願いしまーす」 ピア美「ハンコお願いしまーす」
ボンビ・ピア美「あはは。あはは。」
251名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:25:57.98 ID:ZrLZlLcT0
>>236
でも子役がキモイだろ
小学生のしかも低学年なのに
鈍器で殴って人殺しする方法とか産んだ子を捨てる方法
役作りとはいえ 全部 意味知ってるんだよ 小学生で鈍器殺人だよ
仕事とはいえ まともな大人に育つとは思えないよ
252名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:26:07.37 ID:yU9vXXU5O
藤子・F・不二夫がジャイ子の名前をジャイ子のままにした理由をCSで初めて聞いた時は感動したね。
もし、普通の名前だと同じ名前の女の子がクラスでいじめられてしまうから、だからあり得ない名前のジャイ子のままにしたんだって。
そういう読者への思いやりって今は皆無だなと思う。
253名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:26:14.97 ID:10w8gOdn0
視聴率は上がらない、スポンサーもいなくなる
批判される
日テレやスポンサーもイメージダウン
いいことあんのw
254名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:26:37.66 ID:RPJEf53h0
>全部見てから判断してほしい

まるで押し売りと同じ傲慢さだよな
見てないけど
255名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:26:42.72 ID:Keg6U2j30
このドラマ最後まで観ない奴は男じゃないって言いたいんですね。わかります。差別です。
256名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:26:46.67 ID:dXbBVppJ0
フジテレビみたく嫌ならみなきゃいいんだよ
実際クソコンテンツ連発のフジテレビは今や誰も見てないだろ?
私生児は見なきゃいいだけ
257名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:26:55.22 ID:9kOvTUxp0
>>228
専門家ってダレだよwww
258名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:27:18.42 ID:faWGB6XkO
>>238
サンデーじゃない?
259名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:27:21.21 ID:AjQjwbJN0
>>224
そのたとえは間違ってるわ
このドラマの場合包丁を使ってどうやれば人を殺せるかみたいなのを懇切丁寧に放送するようなもんだから
実際のやり方を教えてるわけ
人間ゼロから新しいことを思いつくことはあんまりない
こうやってドラマやニュース、漫画なんかでやり方を見て真似するんだよ
悪意がある場合と無い場合があるけどな
そもそも殺人と包丁を結びつけて考えてる時点ですでにドラマやニュースの影響でしょ
260名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:27:25.04 ID:7L9LZ8/W0
>>234
そういうドラマして欲しいね
悲惨な子役タレント
261名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:27:51.94 ID:yKwW8DIw0
子役の子たち、うまいんだけどうまいんだけどうまいんだけど演技過剰だよね
262名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:28:25.83 ID:z+lVg2V50
1話の中でちゃんとフォローしない構成にした製作スタッフが悪い。

全部見るまで判断するなとか、1話で苦痛に感じて見なくなる人の事を何も考えてない。
連ドラっていう物の性質を理解してない証拠。

昔のドラマは、もっとちゃんと1話の中でも起承転結がきっちりしてた。
今のドラマでも、1話内での起承転結がわかりやすいドラマの方が視聴率は高い。

簡単に言えばこのドラマは作り手のオナニーみたいなもの。
お前らのオナニーで、孤児を追い詰めるなよな。
263名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:28:26.82 ID:vTOu2KWt0
>>252
デスノートの主人公も、有り得ない名前にしたはずなんだが・・・
付けたがる親がいたりするんだよな、困ったことにw
264名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:28:48.30 ID:gobEvIh6O
全部みてやっぱり酷かったじゃ意味ないだろ
265名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:28:55.39 ID:2mHAhmXX0
>>235
何歳から何歳まで児童養護施設で育ったの?
あとどれくらいの規模の児童養護施設?
高校は進学した?
266名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:29:08.58 ID:AfouVmQ+0
>>258
サンデーだっけか
これで炎上させてあっちも実写化って思ってたんだろうな
算段狂ったのか、しめしめと思ってるのかしらんけど
267名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:29:12.43 ID:B2LcegEg0
親がダメと思うなら見せないようにする
もしくは一緒に見て子供に教えてあげたり子供の意見を聞く
廃除して無菌室で育てても虐めも引きこもりも自殺も増えるばかり
268名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:29:27.58 ID:CLC03bAA0
花王は厚顔無恥だからスポンサー絶対降りないと思うけど
三菱地所と小林製薬はどうかな
269名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:29:30.41 ID:uTcu/5v/0
今期のドラマの中では視聴率がいいほうなんだからそんなに焦らずにそのまま放送し続ければいいじゃない。
まあこのドラマは陰気なドラマのようだから俺は見ないけどさ

まあせいぜい頑張れ
270名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:29:45.64 ID:sMtV4KXY0
他人に理解して欲しいときは結論は最初に言うこと
理解能力にバラツキがあるときは
フーガのように繰り返して訴えること
それが出来ない時点で創作者(クリエータ)失格だよ
271名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:29:55.60 ID:XuXSh5YF0
>>243
撮影は7話まで済んでるから、脚本はすでに完成してるのではないかと。

だから3話以降の修正はかえって追加撮影などが必要になりそうだ。
272名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:30:13.63 ID:f76yz5J00
嫌なら見るな ってほざいてたのは
テレビ局側だろ アホが

いまさら泣き言など遅いわ

死ね
273名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:30:19.44 ID:yKwW8DIw0
>>267
>親がダメと思うなら見せないようにする
>もしくは一緒に見て子供に教えてあげたり子供の意見を聞く
こういう教育ができる親ばかりの世の中だったらよかったよね、ホント
274名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:30:27.31 ID:Xhay/I9A0
>>194
そういうのを教えるのが親の役目だろうに
反面教師というのは重要で、隠せば済むと思っちゃうのはお前の知能が低いからだよ
そもそもTVなんてみないという選択があるのにw
275名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:30:48.59 ID:vTOu2KWt0
>>271
現状では修正が入りそうだよなw
276名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:30:50.10 ID:fVQgutuy0
お前ら2週間以上も「ドラマの内容が良くない」とかで議論してんの?ちょっとは外で遊んでこいよw 世の中ドラマで世界が廻ってる訳じゃないぞ。
277名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:31:32.11 ID:gNwLdYi+0
同じ名前の子がいじめられるからあだ名にしたって擁護してるヤツいるけど
そもそもイジメの種をまくような内容だって事が問題だろ
278名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:32:24.55 ID:LFBrkSJk0
>>267
>>もしくは一緒に見て子供に教えてあげたり子供の意見を聞く

赤ちゃんポストの設置理由をなんて説明するんだよ?
279名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:32:40.95 ID:xRkJpOkH0
野島伸治のドラマはどれも中2病をこじらせたみたいなドラマだな。
280名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:33:18.59 ID:9kOvTUxp0
成功する子役なんて二通りだろう。
大人の金もうけのためにむち打たれる哀れな操り人形か、
大人の顔色を見て手玉に取るませたクソがきか。
281名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:33:19.20 ID:FIB/UAwk0
>>251
>仕事とはいえ まともな大人に育つとは思えないよ

そんな事俺の知った事ではない
まともな大人に育つと思えないなら親達がどうにかすればいい話
俺には関係ない
お前みたいにそんなところにまでいちいち干渉する奴がいるからこんな問題が出てくるんだ
282名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:34:13.28 ID:o84irTdL0
>>259
きのうの三ツ矢雄二がオネエ役で出てたドラマの、夫が妻を虐待するシーンなんか酷い方法を国民に教えてたけどな
しかも20時台w
283名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:34:15.63 ID:Keg6U2j30
こいつや岡村が言いたいのは、
「観なくていいから黙って何も考えずテレビつけてろ」ってことなんだよな。
284名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:35:09.87 ID:10w8gOdn0
どうせ最終回は三上さんがいい人になって
自分の命と引き換えに子供を救うとかだろw
285名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:35:44.17 ID:9kOvTUxp0
>>283
「批判してるつもりか知らんが脊髄反射で喚くぐらいなら黙ってろ。アホは口開くな。臭い」ってことだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:36:02.80 ID:WEjcjXt8O
子供がポストって呼ばれる?
これが打ち切れって理由なの?
とても話しにならんな
打ち切ったらイジメは無くなるの?
イジメ問題をドラマの責任に転嫁するのは
極めて無責任な押し付けだと思うぜ
287名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:36:39.99 ID:wmoSblYH0
このドラマを放送すると
子供達がイジメられてリストカットして自殺する
あることないこと誇張して過激な表現してるのはどっちだよ
288名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:36:52.33 ID:lwOGJ4ii0
最後までみるって罰ゲームかよ
正直、録画をするのも面倒くさい
289名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:36:53.33 ID:3uIOL3I+0
>>1
1話見て駄目だと思ったドラマは視聴者から切られるもんですよw
2話目まで見てやっぱり駄目だと思ったドラマなんか二度と見ないのが普通ですw
290名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:37:39.87 ID:VhppfbFO0
>>288
見なきゃいいし、クレームもしなきゃいい
簡単な話だけど、それすらできないゴミ?
291名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:38:05.11 ID:RBgnD/KfO
非難されても修正するには金も労力も時間も必要で打ち切ると仕事を失うからこのまま糞ドラマをごり押ししていくんだろう。こいつも含めゲスな馬鹿どもですなw
292名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:38:05.56 ID:LFBrkSJk0
>>289

実際、これだけ注目されたにも関わらず予想に反して
二話の視聴率は下がったからね。
293名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:38:18.86 ID:VhppfbFO0
>>286
良いレス。お前みたいな奴がどんどん増えて欲しい
このドラマにしたってポジティブに捉えれば、普段そういう施設と
関わりのないような視聴者の興味もひけるし
294名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:39:02.90 ID:WEjcjXt8O
>>284
三上なんて初回から良い人だぞw
295名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:39:17.99 ID:0sV2hm2Y0
>>284
野島さんのやり方だとそうですね
誰か命を捧げるw

やけっぱちで
「もうみんな、俺の子供になれ」と言って大家族!
んで、子ども達を働かせるビッグなダディ
296名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:39:18.94 ID:howDBhdE0
>>277
親の教育が悪いのをドラマのせいにするのはよくないなwwwww
297名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:39:26.05 ID:ZrLZlLcT0
>>286
最初の3行 赤ちゃんポストの歴史を勉強してから書き込め 恥ずかしいだけだよ
後半の3行 イジメはなくならないから放送していいっていう論法にはならない。
自分のアホ晒しただけの書き込みだったな
298名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:39:28.65 ID:lwOGJ4ii0
>>290
本音をいってあかんのかよwwww
見ないって言ってるだろ
299名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:39:51.09 ID:2mHAhmXX0
>>290
打ち切られるとなんか困るの?
300名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:40:27.46 ID:9kOvTUxp0
>>297
反論になってないぞ。

お前のアホ晒しただけの書き込みだ。
4レス全部な。
301名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:40:37.14 ID:DdDnMyEd0
三上博史も結局いい人なんだな
もっとゲスい話かと思った
302名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:40:37.81 ID:omaoMqA/0
>>274
お前、バカだろ。

大人は、このドラマはフイクションだって理解してみてる。
三上だって、そのうち、逞しい主人公たちに感化されて、真人間になってゆくだろう、
そう判断もできる。

だがしかし、見てるのは大人だけじゃない。
子供もたくさんみてる。親と一緒に見てるとは限らない。

全国の少なからぬ子供に、施設在籍者に対する偏見を助長してるのは間違いない。
303名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:41:12.88 ID:0sV2hm2Y0
とりあえず
舌打ちするのが流行るだろう
304名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:41:39.51 ID:IuWdbl2d0
>>194
なんだ三上が言ってることすげー正論じゃねーか
いかにも野島が書きそうなセリフだがw
ガキどもの行く末を真剣に考えてるからこそ
自分が憎まれてもあえてそんなキツいこと言うんだな
上っ面だけ甘いこと言ってガキに優しいフリしてるだけの偽善者にはできねえわw
またドラマの上っ面しか見ることのできねえバカにも三上の心情なんて理解できねえだろうなw
305名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:41:42.67 ID:En15iYmWO
脇役がえらそうに言うんじゃないよ
306名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:41:45.40 ID:UQwGo3Bf0
>>277
最終的に感動的かどうかは問題じゃないんだよな。それが難しいとこで。
そこまでの過程がイジメのネタにされるっていうのはバラエティも同じでなんでもネタにはなる。
この場合は、状況が限定的だから問題にはなっちゃうよな。
ましてや放送前に施設関係者がどういう内容なのか問いあわせたりしてたくらいだし。
307名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:42:14.42 ID:Ugcf4tBs0
視聴者以前にスポンサー5社消えて2社検討中の時点で無理だろな
308名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:42:15.84 ID:OLJcfi2j0
>全部見てから判断してほしい。

出演者からこういう言葉が出るのは哀しいね
連続ドラマってのは続きが気になると思わせる脚本作りが肝心なのに
309名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:42:35.12 ID:omaoMqA/0
>>304
お前もバカだな。

>>302を読め
310名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:43:10.67 ID:howDBhdE0
>>302
こんなドラマ観なくても偏見の目で見てるよw
このドラマが始まる前からイジメはあるんだからさ
311名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:43:22.21 ID:10w8gOdn0
フィクションで原発の被害者のドラマやって
被災者がパチやって仕事しないとかやったら
福島とかが抗議すんだろw
架空で福島と関係ないで通らないでしょw
嫌なら福島の人はドラマ観るなでいいのかw
312名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:43:24.26 ID:IS0cjwYw0
全部見て欲しいというが昨日番組見た子が今日学校で「おいポスト」と言いだすんじゃないかってのが問題なんだろうに
313名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:43:45.39 ID:TE6AnBzr0
センセーショナルで神経質なテーマってわけじゃない、いやもちろんそれもあるだろうが
問題の焦点はそこじゃない

だから全話見てからどーのこーのというのはお門違い
314名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:15.92 ID:LFBrkSJk0
>>306
バラエティでも、その場限りのことならスルーできることもあるけど
バラエティより感情移入しやすいドラマでやるから達が悪い。
315名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:17.25 ID:howDBhdE0
いじめが助長される?親の教育の悪さを人のせいにすんなよwwwww
316名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:26.48 ID:omaoMqA/0
>>310
だから、偏見を「助長」してると言ってるだろ。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:34.76 ID:QGgYJ+Kxi
先っちょだけではレイプか分からない
全部入れてから判断して
318名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:45:15.00 ID:3cK4yVI20
出演者自らがこの問題に関して発言することは僕は嬉しいけどね
気概を持って作品造りに取り組んでいるその姿勢が良い。
319名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:45:20.88 ID:VhppfbFO0
>>298
見なければ罰ゲームでもなんでもねーじゃん、バカかお前
>>299
俺はこぞって観るような層じゃないけど、せっかく演者関係者が作り上げた
作品があって、陽の目をみなくなることを望む不健全な思考してるの?
320名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:45:59.29 ID:AjQjwbJN0
>>282
そうそう
そういう胸糞悪いドラマが増えたから視聴率落ちてるんだよ
王道ストーリーでまともなドラマなんか作れる奴いないから奇をてらったドラマばっかり作る
最初は衝撃がでかいから話題にもなるけど段々慣れてきて見向きもされなくなる
だからさらにショッキングな内容にして話題を取ろうとする
今回はそれが行き過ぎて批判されるまでいっただけ
どうせこのドラマが終わったら次にさらにショッキングな胸糞ドラマを作ろうとか考えてるだろうからここら辺で止めとけってだけ
321名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:46:00.33 ID:lwOGJ4ii0
>>319
でてくるのおせーよ
絡みやのアホ
322名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:46:03.74 ID:o84irTdL0
>>302
小3で22時に親の目を盗んでドラマ見てる地点でなんか間違ってるだろw
323名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:47:07.62 ID:4JaJJyqlO
施設職員の性虐待など
もっと過激にしろ!
視聴率が伸びないぜ
324名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:47:12.28 ID:lwOGJ4ii0
>>319
お前はなに人だ
日本が理解できんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:47:13.03 ID:VhppfbFO0
>>317
お前ってどんな話だろうと問題だろうとネタだろうと、なんだろうと
まず真っ先にド頭にレイプって言葉が浮かんでその言葉を使わないと

モノ一つ語れないんだな〜
326名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:47:14.64 ID:DdDnMyEd0
>>295
こないだも、幸せな里子よりも施設の方が落ち着く!って
戻って来ちゃったから、もうみんなで暮らしちゃえよ!って思うわ
327名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:47:21.61 ID:9kOvTUxp0
>>308
中途半端にしか見ずに批判したらこう反論されるのは当然だろ
328名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:47:22.23 ID:+1r7M2Ub0
別にこのドラマに賛成しなくても、今後見てくれなくてもいいから
見てない奴は発言しないでくれ。
329名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:47:27.98 ID:nXEw2En1O
城田は「純と愛」といい、外れっクジ引きまくりだろ
330名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:48:00.10 ID:0RYSylcr0
>>297
そうそう
赤ちゃんポストって慈恵病院が作る前から効果確認できないって研究論文あったよね
丁度設置の翌年ぐらいには海外の教会や施設ではポストや類似施設に捨てられた子を
自分たちの性の慰みものにしてきた事も明るみに出た
海外では死亡事例もあるよね「殺してポイ」にも使えるからね
人身売買に使われていたのもそのころ明るみに出たよね
ポストの入れられた子は素性不明だし警察の目に留まってないから安心して売れる
だからこの種の施設は行政が監理するって国もあるんだよね

まぁ考えてみたらドラマに目くじら立ててる暇があったら
何をやってるかもよくわからない子捨て場の方が余程恐ろしくてやめさせるべきなんだけどねw
331名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:48:27.91 ID:howDBhdE0
>>316
何度も言うが親の教育が悪いのを人のせいにするなよwwww
小さい子でも善悪の分別ぐらい出来る子は出来るからね
子供の教育が出来ない無能を人のせいにすんなよwww
332名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:48:35.31 ID:uCv4uX7j0
このドラマよりも失恋ショコラティエの方がよっぽど悪質なんだが

なんで誰も叩かないの?
333名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:04.42 ID:ETsj3KCo0
子どもに偏見を持たせない児童養護施設の描き方って可能かな
不可能だって言って子どもに知らせないってのも違うような
結局は子どもにシリアスな問題をいつ教えるかって大きな問題に行き着くけど
334名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:10.52 ID:vTOu2KWt0
ドラマを見ていない「視聴者?」じゃなくて

その論理でスポンサーを説得してみろよw
335名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:19.47 ID:3DlF+O6Z0
全部見て判断してってのは制作側はよく言うけど
面白くもない物を全部見るのは信者だけなんだよなあ…
なんもすること無くて暇な時に面白かったら見るくらいが普通
336名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:19.51 ID:VhppfbFO0
>>321
なにが出てくるの遅いの?ん?オメーどこ住み?その糞関西弁混じりかわからん
得体のしれないレス・・絡みやのアホ ←これなに?どこの言語?

>>324
テメーのレス表現が意味不明だからつっこまれて発狂とかキチガイか?
ん?テメーのレスがわかりにくいからつっこまれてんだろうがよ
他人にお前はゴミだと指摘されてんだから、素直に、ゴミですごめんなさいしとけ
カスなんだろうから
337名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:29.71 ID:howDBhdE0
>>332
観てないから()
338名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:30.76 ID:+1r7M2Ub0
>>332
見たけど何が悪質なのか分からない。
339名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:32.49 ID:eUAU5FVm0
表現の自由とか芸術文化とか言えば何でも許されると勘違いするな

このドラマがどんなにキチガイな内容であろうが、有料放送で販売
する分には構わない。地上波流す局がこんなシロモノを作って何食
わぬ顔でいるという「判断力」が異常であり、地上波放送局の資格
がない。そういう日テレの資質・倫理観の問題。
340名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:33.01 ID:wy09714+0
341名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:49:34.50 ID:F1R/zRj7O
偏見とか助長とかアホ草

物事を表面でしか見ない低脳が騒いでるだけ
342名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:04.53 ID:4MyIo9Kn0
>>1
問題になってるのは設定で、ストーリーは関係ないから
343名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:08.18 ID:lwOGJ4ii0
>>336
だからおせーよバカwww
さっさと絡んでこいウンコ
344名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:10.20 ID:omaoMqA/0
そもそも、三上に「お前らはペットショップの売れ残りの犬だ」なんてせりふを言わせる

必然性がない。

多少、無愛想だけど、余計なことを言わない男という設定でも、
何ら問題なくドラマは成立する。

それではなぜ、三上にデリカシーのない、失礼極まりないせりふを吐かせるのか?
それは問題提起なんて高尚なもんじゃない。

脚本監修の野島の、悪趣味全開なだけだよ。
345名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:14.05 ID:VhppfbFO0
>>324
録画をするのがめんどくせーんだろ?脳障害
だったら録画しなきゃいいじゃね?見なきゃいいじゃね

ん?矛盾してんだけどテメーのレス
観るの?見ないの?録画するの?なんなの?
346名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:52.12 ID:VhppfbFO0
>>343
だからお前は観るのか観ないのか録画するのか?
何がしたいの?ん?基本的に対象叩きしたいだけ?

ん?国籍不明者のお前
347名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:52.44 ID:lwOGJ4ii0
>>345
だれ?
外野はレスしないでねww
348名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:50:58.15 ID:ZKP+Ves10
こんな無責任な発言は許されない。専門家が子供達の自殺の危険性を指摘している。
もし放送を継続している間に、子供たちが自殺したらどう責任を取るのか。
メディアは、このことをこの役者に問いただすべきだ。
349名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:51:27.33 ID:RBgnD/KfO
まあ関係機関から総スカンされスポンサーが降板する時点でこのままでの続行は難しいと考えるのが常識だよなw芸能メディア関係者はキチガイばかりなの?創意工夫も沸かない馬鹿ばかりか?権力ありながら情けない話だわー
350名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:51:31.67 ID:qizHtr910
放送継続はともかく日曜午後にまで再放送する日テレの姿勢はどうかと思う
放送権を持つ強者であるテレビ局から弱者である視聴者への無言の圧力だ
「貴方たちが抗議しようといくらでも放送できますよ。
貴方たちは文句を言わず黙って見てたらいいんですよ」
351名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:51:37.83 ID:3uIOL3I+0
>>1
そもそも、全部見たいと思わせるような企画でドラマ作りましょうねw
ハナから見る気が起きないとか、1〜2話見て視聴者から見放されるようなドラマ作っといて、
全部見ろってアホですか?押し売りと変わらんじゃないのさw
352名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:51:52.83 ID:mKBCr1uT0
いわゆる炎上ステマだな
正直、騒ぐようなドラマじゃないし見る価値もない
353名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:51:57.07 ID:3cK4yVI20
どう考えてもおかしいだろ
岡田有希子が自殺してその年の自殺率が上がったというのが本当の社会問題だ
これで孤児を対象にするいじめなどの問題が発生するなら問題だが
何も起こっていないわけだし。警察だって事件が起こらなきゃ捜査しないんだぞ
何をキチガイのように因縁つけてるのさ
354名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:51:59.65 ID:j+CAeR6h0
みんな口で見てくれ見てくれ、って馬鹿じゃねえの
じゃあそういう風に作れよ
355名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:03.87 ID:lwOGJ4ii0
はよ出てこいよID:VhppfbFO0
356名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:07.38 ID:ylULgb9/O
児童養護施設での体験。

「毎晩レイプですよ、職員はみんな見て見ぬフリでしたね」
ttp://www.asyura2.com/07/social5/msg/413.html
357名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:09.98 ID:VhppfbFO0
>>347
最後まで観るのが罰ゲームっつったよな?脳障害
だったら観るなよ、罰にもなんにもなんねーからって親切に教えてやってんだけど
国籍不明者のちんちくりんで誰からも愛されない下層臭丸出しの貧乏人のお前には

なんも伝わらないみたいだな

っで?テメーは観るの?観ないの?録画するの?ん?
358名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:13.06 ID:+Ya4KF900
>>194
これ、ネタじゃなくてマジ・・・?
野島は相変わらずクズだな・・・
聖者の行進といい、野島は日本人の感性じゃないわ
ものすごく朝鮮的
359名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:16.76 ID:10w8gOdn0
>>344
炎上商法でしょ
騒動になって話題になって
2話で数字が上がる予定だった
視聴者もバカにされてるって事だな、意外とバカじゃなかったとw
360名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:30.56 ID:lo4Wka4L0
>>341
スポンサー様が続々降りた時点でもう負けは決定している
361名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:31.24 ID:howDBhdE0
必死に叩いてるのを見ると図星だからか?と勘違いしそうになるよwwwww
362名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:34.78 ID:UQwGo3Bf0
>>319
こういう系のドラマを作るに当たって
前もって施設や団体に影響無さそうな内容かどうか聞いてない、
作った後に問い合わせしてもほぼ無視して放送した日テレの対応が問題だと思ってる。
363名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:46.84 ID:VhppfbFO0
>>355
はやく答えろよ脳障害
お前は観るの?観ないの?録画するの?

ん?
364名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:52:51.90 ID:2mHAhmXX0
>>319

『明日、ママがいない 』 #2 再放送
1月26日(日)14:15〜15:00 日本テレビ

日曜の昼間にこんなドラマを流すのはアウト
だから抗議が来てる
続けたいなら映画化するかCSの有料チャンネルとかでやればOK
365名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:53:23.31 ID:lwOGJ4ii0
>>363
おせーよボケ
タイピング練習せいよ
366名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:53:29.89 ID:rGoUOA870
商業演劇や映画と違って、テレビの地上波で流している以上、視聴者はたまたまチャンネルをつけて、その意図が伝わらない一話だけしか見ない人もいる。
全話見てくればわかる、というのはテレビでやるべき物語じゃない。
367名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:53:47.56 ID:sW/kiOVj0
日テロ工作員マジで気持ち悪い!!!!最悪
368名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:53:49.88 ID:VhppfbFO0
>>362
そこまで腫れ物に触るように配慮する必要もないと思うけど?
モノを作る、表現することに対して・・

そこまで糞ド弱者に媚びへつらってしかモノ作れない風潮の方が好み?
369名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:13.87 ID:ZKP+Ves10
子供たちが自殺することに対する危機感が無さ過ぎる。
最後まで見ろなぞとなぜにこんな悠長なことが言えるのか。人間の心がないのか。
子供が死んでも視聴率さえ取れて、自分に仕事がくればいいのか。
この馬鹿に説明させろ。
370名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:27.32 ID:lwOGJ4ii0
はよ出てこい ID:VhppfbFO0
371名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:31.45 ID:gNwLdYi+0
>>222
もしかして>>218と同じブログ読んだかも

ペットショップの犬だから媚びろというセリフの内容と真っ先に結びつくのは現在の子役業界とアイドル業界
そして「21世紀で一番泣ける」が謳い文句のこのドラマであって児童養護施設じゃない
レッスン料を取られ続けてもメジャーになれない多くの子役やミニスカートや水着で過剰な媚売りを要求されてるアイドル達
それらを利用してるペットショップ的立場のテレビ局が、子供を守る最前線である施設をネガティブに不適切に描いたドラマ

みたいな内容を書いてた
372名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:45.97 ID:4MyIo9Kn0
>>1
一番ゲスなのは、「やったー、これで新聞売れる」とか考えてるスポーツ新聞

まさに虫けら
373名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:55.23 ID:sW/kiOVj0
日テロが潰れてほしい。日テロは見ないね絶対に!!!!!
374名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:55:02.46 ID:ZrLZlLcT0
>>330
昨日もこの病院を批判する書き込みがあったけど論点ズレまくりなんだよね
制度のあり方を問題にするようなドラマならまともな意味ある論議になるが
このドラマは単に視聴率稼ぎのために ポストやドンキっていう言葉を使ってるだけ
お前の意見は的外れで バカ晒しただけの書き込みでした
はっはっはっ くやしのぉ〜〜〜〜
375名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:55:26.35 ID:vTOu2KWt0
>>368
表現の自由を盾に他人に配慮せず作品を作ったら
名誉毀損で敗訴することもあるからw

こびへつらう必要はないんだけど、配慮までは否定しちゃダメだよ
376名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:55:50.30 ID:VhppfbFO0
>>365
なんで人様の質問に答えないの?
そうやって普段から逃げの煽りしかできない?

煽り合いの引き出しがねーな〜コイツ
大したことねー・・
オメーが観る観ない録画する・・・どうでもいいから

お前は2chに金輪際レスするなよ
ってかなんでこいつ2013年中に息絶えなかったの?なにを他のやつと一緒になって
無駄に新年迎えたの?年越したの?お前みたいなのが2014年、抱負も希望も夢も若さもなく
なに楽しくて一年送るんだよ

間違って年越したんだろうから、あれだ、2013年度はまだ3月まであっから
3月までにそのゴミみたいな人生処理しとけ
377名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:10.35 ID:2mHAhmXX0
>>330
慈恵病院は子供が入れられたらすぐに専門職員が対応に出る
職員は24時間体制で勤務してる。

海外の死亡事故の例を挙げたところで慈恵病院は全然違うから
378名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:20.75 ID:3DlF+O6Z0
>>358
これどこの国のドラマなんやろなぁ
海外にこのドラマを輸出して日本ではこういうことがありますっていうヘイトをためたかったのかもしらんなあ
379名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:25.93 ID:3cK4yVI20
あのドラマを見て自殺する子供はいませんよ
そんな暗いドラマではない
380名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:28.90 ID:bdM0HjAUO
中身じゃなくて、伝える手法が問題になってるのに
終わり良ければ全て良し、とでも言いたい訳?
馬鹿にも程があるわ
381名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:38.55 ID:lwOGJ4ii0
>>376
おせーくせに長文打つなよ
読むのもめんどくせー
382名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:56:51.23 ID:VhppfbFO0
>>375
表現の自由を盾にするまえに
ド弱者が人権を盾に世の中を萎縮させる風潮あるよね?

テメーとかド弱者?ん?俺は健常者だけど、テメーは?ド弱者?
施設の出身?
383名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:57:32.91 ID:o84irTdL0
>>346
日テレ以外のNNN系列の大半が逝って委員会やってる時間かw
さすがエリートの住む街東京ですな
384名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:57:36.04 ID:0Ejk4ded0
外人城田が何を言っても花王と小林製薬の不買は続けさせてもらうからな!
385名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:57:51.81 ID:VhppfbFO0
>>381
( ´,_ゝ`)プッ
よっぽど表現の引き出しねーんだな
もう自分のレスのオウム返しかよ
386名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:11.86 ID:vTOu2KWt0
>>382
自称弱者が萎縮させる風潮はあると思うけどね
創価学会とか解放同盟とかがさw

でも、その風潮があるからといって
一切の配慮を切り捨てて二元論に持ち込んでも無駄じゃないかな
387名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:19.82 ID:lwOGJ4ii0
>>385
短文それでいいよバカ
はよ次
388名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:23.79 ID:gNwLdYi+0
>>368
糞ド弱者は無視して上には媚びへつらう風潮は嫌だから抗議するわ
389名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:39.34 ID:+EaD0Vfui
児童養護施設の設定変えたらいいだろ
親にも役名でしか呼ばれない子役の話とかな
情熱があるというなら1話から撮り直せば
390名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:47.65 ID:o84irTdL0
383は>>364のアンカーだった
スマソ
391名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:58:50.89 ID:VhppfbFO0
>>375
配慮配慮って何も作れなくなるじゃねーか
この手の社会問題を含んだ内容のドラマやら番組やら
392名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:59:01.70 ID:+1r7M2Ub0
>>379
なんか異常だよね、自殺、自殺って。
どうせ見てないで言ってるんだろうけど、実際見たら想像してた雰囲気とのギャップに驚くだろうなぁ。w
393名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:59:12.20 ID:lwOGJ4ii0
はよ ID:VhppfbFO0
394名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:59:51.50 ID:fx4qwPG50
>1
>「1、2話では伝えたいことが全部出ていない。全部見てから判断してほしい」★

なんか警察がストーカー被害とかを訴えてきた女性を追っ払う際に言う
「直接の被害がないと〜」って言い訳を思いだした・・・
395名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:00:05.04 ID:vTOu2KWt0
>>391
社会問題を提起するなら、もっと調査して作るでしょ

フィクションで問題提起しておきながら
「その部分はフィクションだから無関係」と逃げるのは中途半端だと思う
396名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:00:14.54 ID:JE4oBa2U0
表現そのものが問題視されてるのに、最後まで見てくれ
とか、テーマはウンタラとか、ピンぼけも甚だしいぞ。

加害者が被害者を装って対決姿勢だってさw
笑えるわ
397名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:00:34.92 ID:+1r7M2Ub0
>>375
具体的にこのドラマの何が誰の名誉棄損になるの?
398名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:00:48.82 ID:e28jzAbyO
観たことないよ、内容も悪いものでもない、事ぐらい想像はつくよ。でも、解ってないんだよねぇ、何故、こうなるのか、制作者と施設側は目的が違うんだよ。それに、迷惑をかけてる訳だ。人間ってのは、難しいよね。それを描いてほしいよな。
399名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:00:54.09 ID:howDBhdE0
>>392
観ないで叩いてるんだろうな
視聴率13.5%だし
400名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:01:15.44 ID:2mHAhmXX0
>>368

 (「明日、ママがいない」)と似たようなシリアスなテーマを題材にしているのが、
米倉涼子主演のテレビ朝日系連続ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』だ。
どんなに難しい手術でもミスをしない天才外科医の話だが、
制作過程では「同じような難病で苦しむ患者の心を傷つけないか」という意見が寄せられたという。

 そこでテレ朝は対応を協議、リサーチャーを全国に飛ばし、医療関係者を徹底取材したという。
「複数の医療ジャーナリストや名医と呼ばれる先生にも意見を伺い、素人ながら難しい手術についてもイチから勉強した。
ブッ飛んだストーリーに見られがちですが、その裏では本物の医師も思わずうなる中身になっている。
今のところ、抗議は寄せられていませんね」
401名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:01:17.95 ID:ZrLZlLcT0
スポンサーが降りたり ドラマが中止になったくらいではだめだ
日テレが謝罪会見を開くまでが目標だから
それがなければ お前らは単なるクレイマーに過ぎない
402名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:01:43.56 ID:UQwGo3Bf0
>>391
コンクリ事件を加害者の家庭環境が悪いんですとか、
本村さんの事件をドラえもんのせいですって擁護する中身で最後は人類愛でまとめれば
ドラマ作っても許されるんですね、分かります。
403名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:02:27.71 ID:lwOGJ4ii0
ゴミクズID:VhppfbFO0さん終わりっすか?
404名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:02:44.10 ID:VhppfbFO0
>>387
お前に次のレスはないわ
だって大したことないから存在消しちゃったwww
405名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:03:29.37 ID:gNwLdYi+0
>>392
薄っぺらいコメディだからこそ傷つくんじゃないの
何の配慮もなく刺激的なエピソードだけ散りばめて
かわいそうな境遇ですがけなげで頑張る子供達ですよーっていうのが
テレビ局の釣りネタとして使われるんだから
406名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:03:30.38 ID:lwOGJ4ii0
>>404
遅い
407名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:04:04.32 ID:JE4oBa2U0
施設にメーワクかけてるのに、非難するな最後まで見ろ
とか、最後まで戦うぞとか
置かれてる状況全く理解してないわ
408名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:04:31.50 ID:uWeJNcXj0
>>407
どんな迷惑がかかったの?

って聞くといつもレスが返って来ないんだよねw
409名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:04:33.15 ID:VhppfbFO0
http://i.imgur.com/VMhiSzp.jpg
レス番飛んでるでしょ?
存在消しちゃったwww

ID:lwOGJ4ii0
410名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:05:26.87 ID:lwOGJ4ii0
ゴミクズ二三行で時間かけるなって
411名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:05:34.32 ID:VhppfbFO0
>>395
お前はなんでそこまでただのフィクションのドラマに
尋常じゃなく感情揺さぶられて、ド弱者視点でモノ語ってるの?

それが不思議でしょうがない
412名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:05:42.74 ID:wmoSblYH0
これ見て自殺するってドラマの出演者スタッフは勿論当事者の子供に対しても配慮がなさすぎる煽りだと思うぜ卑怯ってやつ
お前らのせいで子供が自殺するって言われたら何も言えなくなるわな
他人を大した根拠もなく人殺し呼ばわりするような奴らが子供の命預かってる仕事してるとか狂気だぜ
ホントは子供のことなんて1ミリも考えてないんちゃう
コイツら自分の子供だったら息子が自殺するなんて言えるかな
クチに出すのも躊躇うんじゃないの
413名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:06:06.04 ID:10w8gOdn0
驚いただろうな
計画通り炎上して話題になって
2話で20%30%予想してたんだろうな
スポンサーは降りるわ
叩かれるわ、数字は上がらないで
日テレやスポンサーのイメージダウン
続けるべきか、謝罪してやめた方が得か
414名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:06:30.93 ID:vTOu2KWt0
出演者としては
「視聴者は作品を自由に批判していいけど
 出来れば最後まで見てほしい」というべきかなぁ

作品を最後まで渡してスポンサーを説得できるレベルならいいんだけど
415名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:06:40.75 ID:uHsFYMAH0
日本のドラマとかどうでもいいでしょ
416名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:07:56.35 ID:2/uBvnJS0
■あだ名一覧

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:07:56.79 ID:vTOu2KWt0
>>411
端的に言えば「根回しが足りない」

ってのを弱者視点だと思うなら、そうなんだろうさw
418名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:08:01.91 ID:2mHAhmXX0
>>379 = ID:3cK4yVI20
235 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/25(土) 18:23:17.98 ID:3cK4yVI20
>>228
俺はな、専門家じゃないが、施設出身だ


で、
何歳から何歳まで児童養護施設で育ったの?
あとどれくらいの規模の児童養護施設で育ったの?
419名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:08:24.68 ID:q1fmqW0i0
ID:lwOGJ4ii0 [15/15]
ID:VhppfbFO0 [17/17]
420名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:08:44.81 ID:lwOGJ4ii0
まだかよ
おせーなー
421名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:09:11.78 ID:VhppfbFO0
>>396
ピンぼけっていう表現はあってねーんじゃね?そこ
422名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:09:20.85 ID:ZKP+Ves10
>>379
児童擁護施設の代表者が記者会見で自殺の可能性に触れている。
その道の専門家が、ドラマを見た上で可能性を指摘しているのになぜ無視するんだ。
なぜないと言い切れるんだ。現実にリストカットした子もいると言われているぞ。
自分の言っていることがおかしいと思わないのか。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:09:30.38 ID:JE4oBa2U0
施設が自殺って言ってたのも、そのくらい深刻な子供もいるってことだろう
取材しないで、好き勝手書いた報いだ
424名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:09:37.24 ID:e3B+COQk0
>>408
どこかの記事で実名出してる施設の関係者が、施設の子供が学校でドラマの内容に絡めたこと
いわれたりしてショック受けてるとか何例か出してたな。
425名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:10:03.73 ID:VhppfbFO0
>>397
肝心の子供の人権とか言ってる割に
傷ついてる子供が誰もいません(><)って状態w

大人が勝手に子供の気持ちを想像して代弁してる風になって
ケチ付けてるだけw
426名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:10:07.22 ID:UQxR9o7P0
制作側からの全部見てから判断して欲しいという発言は、やり逃げしたいといってるようにしか感じない
ちょっと言葉が足りないのかな?終わった後、まだ批判があればそれは全て自分が受けるから最後まで見て判断してくれならいいかなあ?
なんかもっと相手を納得させられる言葉は無いものなのかね?
427名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:10:09.25 ID:3DlF+O6Z0
ウンコ食わされて「これウンコじゃね?」って抗議しても全部食ってから判断して下さい言う奴wwwwww
428名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:10:21.32 ID:lwOGJ4ii0
ID:VhppfbFO0のアホ応答せよ
429名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:10:37.60 ID:VhppfbFO0
>>402
コンクリ事件とかしらないし、知ろうとも思わない
430名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:11:08.90 ID:2mHAhmXX0
>>379 = ID:3cK4yVI20 =自称施設出身者さんは

何歳から何歳まで児童養護施設で育ったの?
どれくらいの規模の児童養護施設で育ったの?
431名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:11:16.18 ID:I/HE6ntQ0
全部見てから判断ってのは無理。
そんなこと言ってプレゼンとか書類だしても絶対通らない。
432名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:11:18.05 ID:vTOu2KWt0
>>429
知らないなら、ドラマを作っても許してしまうよね
433名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:11:23.64 ID:ZKP+Ves10
>>412
お前より、記者会見での代表者の発言の方に信憑性を感じる。
専門家の意見に耳をかすべきだ。
434名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:11:44.77 ID:3SKFYYZk0
わざわざ見るかってw
435名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:11:55.68 ID:3uIOL3I+0
>>427
ああ、それだわw
だから、議論する気さえ起きないというw
436名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:11:57.93 ID:+1r7M2Ub0
>>422
「専門家」ねぇ・・・
437名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:12:07.90 ID:2/uBvnJS0
■あだ名一覧

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれない」
438名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:12:19.54 ID:VhppfbFO0
>>417
ん?お前はどこの立ち位置でモノ語ってるの?
ん?作り手?同業者の視点?それとも施設サイドの従業員?

ん?何処の立ち位置でモノ語ってるの?
439名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:12:45.48 ID:lwOGJ4ii0
>>438
何言ってるんだよバカw
440名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:13:02.30 ID:jP4rc6EZ0
このドラマを、叩いているのは、
温室育ちの世間知らずだけだから、何の問題もない。

慈恵病院はカトリックだから、無視してよし。
 
441名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:13:03.98 ID:OQK7ja/jP
最終話までの間に国会で明日ママ騒動取り上げられたら
ジ・エンド
442名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:13:37.14 ID:vTOu2KWt0
>>438
無責任な批評家の立場だよw

一応は作り手側にいるつもりだけど
自称弱者どもの代弁なんかしたくもねーわ
443名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:13:51.90 ID:1W5u4TxD0
放送中止
444名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:14:22.86 ID:VhppfbFO0
>>432
うん、実際の事件なんてしらなくても楽しめるように作られてるだろうしドラマは
ドラマを観て実際の事件を知ろうと思う奴もいれば、ドラマの世界観だけで満足する層も居る

ただのドラマに許す許さないとかあるの?不健全な思考だね
445名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:14:36.09 ID:e28jzAbyO
創った者の話を聞きたいな。観ていただければ、解るじゃぁ、困るな。
446名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:15:32.79 ID:JE4oBa2U0
巨人の星(土方という表現)やあしたのジョー(少年院の表現)
だって地上波で放送できなくなってんのに
コレに限って最後までテーマを見て下さいってのはないわなぁ
447名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:15:48.88 ID:vTOu2KWt0
>>444
たとえば、時代考証が大幅に間違ってる歴史ドラマは、ちょっとねーw

ファンタジーとして見る分には楽しいけどさ
なんで韓国が日本と戦争してるんだか、とかw
448名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:16:44.28 ID:VhppfbFO0
http://i.imgur.com/jUhOZiv.jpg
レス番が飛んでるでしょ?
わかる?

存在消しちゃったwww
449名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:17:18.92 ID:lwOGJ4ii0
必死っすねえ
450名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:17:27.38 ID:PsQpoFu10
意味不明な事言うなって
そもそもそんな高尚な内容じゃないだろ?
前提としてもっとまじめに取材して作品作れよ
451名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:18:10.81 ID:4GYkx9bI0
>>425
事件や災害に巻き込まれた子供にマイク突きつけて
「その時どうおもった?」って聞かないと子供達は平気って思うのか?
452名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:18:22.84 ID:tswfj0mE0
これを見て傷つく人は見なきゃいい
これを見て偏見をもつ人は馬鹿だから小学校からやりなおせ
これを見て施設の子をいじめるガキは親のしつけが悪いから
親を死刑にすればガキも施設の子の気持ちがわかって一石二鳥
453名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:18:31.57 ID:jP4rc6EZ0
放送中止を要請している連中は、
今までやってきた事が全部、偽善だったということ。

それを証明してしまった。
 
454名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:18:55.13 ID:2/uBvnJS0
■あだ名一覧

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれない」
455名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:18:59.38 ID:/NJrm7DC0
韓ドラを見ると、韓国人はズルくて他人を妬み嘘をつきだという印象を持ってしまい
韓国人の差別につながる危険性が高い。 よって韓ドラは放送禁止にしろ。
456名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:19:31.86 ID:vTOu2KWt0
>>450
たとえば小説やアニメなら、それほど問題にならんのよな

めんどくさいのは擁護側が「問題提起」だの言い出すからだ
現実の社会に重ねて作ってるつもりなら
フィクションの理論ではごまかせなくなっちまう
457名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:19:53.34 ID:7qp2gZJ70
芦田愛菜可愛いは
458名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:19:54.92 ID:VhppfbFO0
>>447
歴史あんま興味ないけど
史実も年々塗り替えられてるよね
学校で習った偉人の肖像画とかもまったく別人の時もあるらしいし

なにが真実か、歴史ほど勉強しがいがない科目もねーな
勉強して正しいと思ってた史実が次々に塗り替えられるんだから
459名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:20:21.74 ID:eHlzSGDV0
半島人は一人では怒りの声さえあげない

民潭だの総連だのを呼び出して集団ヒステリーは行う
460名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:21:42.40 ID:vTOu2KWt0
>>458
ああ、特に西郷隆盛が有名だな
ベートーヴェンも有名な肖像画と他の絵だと印象かなり違うし

源義経や沖田総士は美青年ではなかったw
461名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:21:56.49 ID:VhppfbFO0
>>451
ちょっとわかんない言ってること言いたいこと
462名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:22:05.86 ID:VDmHcHh50
こいつモー娘。矢口の本命浮気相手だったんだよな

元旦那もコイツと矢口の浮気現場抑えようと乗り込んだら その日はたまたま別の浮気相手だったと

コイツは上手く逃げ切って超ラッキーだったな
463名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:22:06.10 ID:eHlzSGDV0
朝鮮人が一人で抗議活動してるのとか見たことあるか?


ないな

集団になれば売春婦でもあいごー泣き叫び
敵とみなした個人を罵倒し愚弄し
自分の正義を主張しだすようなところはあるがw

とにかく一人では怒らない人たちだよwちいさい
464名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:22:06.71 ID:JE4oBa2U0
>>456
仮にバカボンみたいなギャグマンガだったとしてもこれはアウトだろう
もう炎上狙いとしか思えないな、施設側もたまったものではないだろう
465名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:22:06.78 ID:lwOGJ4ii0
ID:VhppfbFO0はよ書き込めよ
ペースがガタ落ちだぞ
さっさとドラマヨイショしろ
それがお前の仕事だろ
466名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:22:58.08 ID:gnyMh7Ff0
あしだまなだよぉ〜
467名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:23:11.53 ID:xoCi8+6Z0
>>452
たぶん、施設の子に苛められてる子の方が多いと思う・・・・・・
468名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:24:15.62 ID:uI7+oWyi0
野島のドラマなど、もとより低俗・品性下劣
今まではイジメだったりレイプだったりと抽象的でのらりくらりと逃げていたけれども
今回は「慈恵病院」というピンポイントなところを踏んでしまったため
逃げにくくなっているだけ
表に出てこいよ、野島
469名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:25:04.56 ID:2/uBvnJS0
■あだ名一覧

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれない」
470名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:25:38.34 ID:eHlzSGDV0
日本人と半島人はたしかに集団を得意とする性質が似ているw

日本にいる血液A型もB型も大陸から半島経由できてるものなのかもねw

O型は在来種が多いw
471名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:25:55.05 ID:VDmHcHh50
>>455

うちの母親 韓流ドラマ見てるけど

「あっちの人って何か頼み事があるときは『お願いします 感謝します』と涙を流しながらすがりつくのに
自分の望みが叶えられないとなるとあっさり手のひらを返して逆に攻撃しだすのよね〜」

といってるぞ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:26:30.98 ID:o+QZU05J0
見ていて視聴者が気分悪くなるドラマはダメだ

純と愛とか
473名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:26:52.23 ID:eHlzSGDV0
半島人は自信家が多いねw

日本人は鬱屈したのが多いよw
474名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:27:31.96 ID:vTOu2KWt0
>>464
バカボンはダルマの話が強烈過ぎてw
475名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:27:52.53 ID:235561bU0
別に伝えたいメッセージなんて何もないんだけどね
話題性優先って見抜かれてるもんな
476名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:28:11.40 ID:WD27y/jqO
自分の国に帰れよ城田!
477名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:28:35.64 ID:NftJqSli0
>>1
スポンサーに言え
478名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:28:48.13 ID:eHlzSGDV0
日本人も半島人も

悪人だ聞かされてるものに対しては

ニタニタ

正義面しながら毒物をまぜたりするのがおおいねw

カッとしやすい性質というより

ほんとうに弱者に陰険
479名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:28:53.34 ID:V8UHQz/SO
こいつ妄想の中にしか出てこないチョイ役だろ
何勘違いしてんだ
480名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:31:22.29 ID:eHlzSGDV0
豚獣院のほうそうとかほんとうに朝鮮部落だなあって思うわ


悪いやつだと通達を受けてるものにたいしては

権力におもねってここぞとばかりにゲシュタポ根性を発揮するねw
481名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:32:02.46 ID:Zy98lQa90
1、2話で伝えたい事を全部出さなかったからこう言う事になってんだよ バーカ

12話全部出るまで待ってクダサイって商売が通用すると思ってる姿勢が間違ってる事に気が付けよ
482名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:33:47.69 ID:Swvvrkrx0
捨てられた子供に同情するならそれなりの活動でもしろよ文句言ってる奴らは
口は出すけど何もしないくせに批判だけは全力でする偽善者共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:34:41.08 ID:eHlzSGDV0
もっとも

高度なマス工作を展開してたのは

戸田川岸池沼だらけのパン工場なんだよねw

なんっていうのか

日本の知的障害者のアタマの良さは

世界一だと思ったw
484名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:34:58.75 ID:b0EcxCDr0
全部見てください、見てから判断しろって言うけどさ
設定の段階で見る気失わせてたらどんだけいいドラマ作っても見てもらえないんだから無意味じゃね?
485名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:36:08.71 ID:eHlzSGDV0
高学歴者、とくに文系のものは世界以前のものが多いがw

知的障害者のアタマのよさは

おそらく日本が世界一だと思うw
486名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:36:35.20 ID:Swvvrkrx0
>>484ならそれでいいじゃん騒ぐなって話だろ
487名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:38:16.44 ID:eHlzSGDV0
っていうか


理系の天才?w目黒黒糸とか

下手な障害者よりもよっぽどおかしな外見wだよな
488名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:39:12.25 ID:QwFiZNWr0
>>74
安藤サクラは出てないよ

ありゃ 江口のりこ っていう女優や
まぁ5人中4人はみとめそうな瓜二つ度だけど
489名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:39:32.74 ID:nC5gWlZR0
なにかを伝えるつもりなドラマで
大きな批判が出たのなら、伝わってはいるよな、悪い反応でなw
490名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:39:33.18 ID:eHlzSGDV0
柴崎淫行見え春


外国人の目にはそれこそ顎なし奇形顔にしか見えなそうw
491名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:40:17.14 ID:l4Ri6y+R0
見ないので、どうでもええわ
他スレにいくわ
492名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:41:01.63 ID:0AqCEgbC0
「全話見てから判断して」

高視聴率狙いだな うまいなあ
493名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:41:04.24 ID:e28jzAbyO
こんなのな、基本作者と当事者の問題だよ。フェードアウトしたほうがいいと思うのは、観てないが、キャラづくりして、ちょっとませた子を中心に、面白、可笑しく、微笑ましく創ってるのが、指摘を当事者(他人の子を預かる者達)から受けたからだよ。難しいからな、子供わ。
494名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:41:43.25 ID:ZsZhaIli0
日本嫌いのスペイン人だと聞いたが
495名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:42:13.08 ID:/gaHubdk0
黒人「劇中で黒人のことを奴隷扱いするのやめてください。傷つきます」
テレビ局「内容はヒューマニズムであふれてるから最後まで見て。最後まで見ればわかるから」

こんなアホなやりとりあるかよw
内容じゃねーんだよ
劇中の表現で傷ついてる人たちがいるんだよ
その人らがやめて欲しいって懇願してるんだよ
内容は悪くないとか言ってる連中は被害を受けてる連中の心情すら理解できてねえんだよ
それどころか傷ついてる人たちがいることすら理解できてねえんだよ
だから日テレも岡村もアホ
ポストと呼ばれるたびに孤児が捨て犬扱いされるたびに傷ついてる人たちがいるんだよ
それなのに最後まで見ろ?
こんな鬼畜な返答があるかよ
どんな新手のハラスメントだよ
信じられないほどの冷血なエゴイストだ
496名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:43:51.14 ID:VL1hH5Id0
ちょっと観たけど、子供の台詞じゃないよな、全てが。
497名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:43:58.94 ID:bI1SvghJ0
>>494
そりゃハーフとしてガッツリいじめられて育ってきてるからねえ
498名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:45:16.63 ID:MhJLSCAR0
脳内フィクションの内容があまりに薄っぺらくてクソすぎる
金の亡者どもが集まって、子供使って、時代遅れの感性で
糞ドラマ作ってオナニー見せられてもなあw
親子関係扱うなら貧乏家族の痴呆老人介護問題を真面目に取り上げろ、糞野郎w
499名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:45:39.86 ID:m3H/lJ/+P
>>301
過去の物も含めて、野島ドラマにおける三上は基本的に悪人にはならん
500名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:46:32.99 ID:2/uBvnJS0
■あだ名一覧

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母の子
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日朝鮮人の子?
ピア美 → ピアノが得意な元お嬢様。親の借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。

所長
「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?カワイげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣け」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれない」
501名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:47:23.62 ID:8t+OPd0L0
テレビ的な(いつもの)演出がウザイのは間違いない。

そこがうっとうしいくて、見るのやめること多すぎて、
結局テレビ自体、見なくなった。
502名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:48:24.60 ID:m6meYcsJ0
>>495
その人たちに直接お前が聞いたのか?
他人の事にそこまで口出しするからにはお前はそれなりの活動してるんだろうから
どういう活動してるのか教えてくれ
503名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:48:55.15 ID:g36ienyD0
ジョリピイイイイイイ
504名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:50:09.28 ID:xzgfNwHa0
今サスペンスや医療物のドラマばかりだけど、
見るのが辛い境遇の人は見ないと思う
505名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:50:36.93 ID:g36ienyD0
ポストちゃんかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
506名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:51:03.60 ID:B9daBIbp0
アグネース


アグネーーーース!
507名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:51:05.89 ID:m6meYcsJ0
24時間テレビを偽善と言うようなネラーが今更何言ってるんだかwwwwwwwwwwwwwww
結局どっちに転んでも叩くだけテメーの日常の鬱憤晴らしの場に利用してるだけwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:51:43.26 ID:mqALSUpAi
そういう事じゃない
509名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:52:22.09 ID:P2QFKs4x0
結局炎上商法に協力しただけになっちゃったね
まあ無理矢理いちゃもんつけてただけだもんな
510名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:52:42.24 ID:ZseNvXQ70
いけめんクッキング
511名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:53:48.44 ID:zhhAVxIA0
つーかそんなに高尚な番組なのか、これ。
512名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:53:51.28 ID:VhppfbFO0
>>507
素晴らしい!良いレス
こういう奴がもっと増えて欲しい
513名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:53:57.24 ID:PKQnumii0
>>495
意味が判らんな、傷つくような人は見なければいいし、
そうでない人は全体を見ればいい。
叩いてる人はそうでない人だろ?なら全部見て判断すればいい。

それに黒人が奴隷として使われてた時代の話を描くことが黒人差別になんてならないよ。
そんなこと言い出したら歴史を描けない。
そんなの植民地を描いたら植民地出身者が傷つくみたいな論理だ。
514名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:54:45.37 ID:a9TmtcI+0
この説明よくわからない

スポンサーに聞いてみよう
515名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:56:31.06 ID:VhppfbFO0
>>513
コレも良いレス
516名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:56:48.93 ID:g36ienyD0
愛菜ちゃん可愛すぎて結婚したい(マナコン
517名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:57:37.46 ID:PKQnumii0
原爆被害に、被爆者が差別された状況を描いたら、被爆者が傷ついた、
だからそのシーンは省け、ドラマを中止しろなんて言い出したら、
社会性のあることは何も描けない。
痴漢冤罪ドラマやって、痴漢容疑の家族が社会から罵声受けてるシーンやったら、
リアル家族が傷ついた、だからドラマ潰せとか、
言い出したらきりがなくなる。
518名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:58:09.96 ID:p5p392Bw0
全部見ないと判断してもらえないような連続ドラマなんてドラマじゃない
519名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:59:03.52 ID:+2m+xMswO
>>502

これをそこまでって言うくらいならお前は糞な思考能力なんだろうけど、どんな世間を行きてきくればそうなるの?
520名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 19:59:28.95 ID:R0f6L0tuP
冷凍食品テロの契約社員の手取りが12万円にも満たないと話題  これじゃマラチオンされて当然だろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390646048/
521名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:00:42.36 ID:PKQnumii0
ぶっちゃけ最後はどんぶり勘定的な判断なんだよ。
全体で見て、このドラマは許容できるレベルか否かってとこで、
個々の表現や描写をピックアップして判断するべきじゃない。
言っちゃなんだが、正直、言葉狩りレベルだよ、このケースじゃ。
日本じゃ政治家の発言が前後の文脈無視して言葉狩りされて、
失脚したり政権つぶれたりばっかり繰り返してる、
そういうメディア状況のテレビドラマ版にすぎないよ。
522名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:00:45.54 ID:K9JtUasX0
城田さんが生まれる前からとまでは言いませんが、長い年月、
慈善事業に関わってきた篤志家が大変お怒りです。

【論説】 SBIホールディングスCEO・北尾吉孝 「日テレは即刻謝罪し ドラマ放映を自粛せよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390627908/

俳優業の立場からも他に出来ることがあるかもしれません。
ドラマのギャラを寄付されてみては如何でしょうか?
523名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:01:55.61 ID:2mHAhmXX0
このドラマを放送中止する必要無い

って言ってる人の意見で
それは一理あるかもって思える意見ってどれだろう?
俺には未だ一つも無いんだけど
どれかあるかな?
524名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:02:15.80 ID:r4NJrgyc0
マネーの虎小林「 あっこれ以上何しゃべります?あほんだらぃっっ!!
            っつってこいっつこのいいますわ
            あんまりこういう声出さないけれど会社じゃよぅ出してますわ
525名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:02:42.25 ID:9usArWtF0
伝えたいこともなにも
ただのコメディドラマじゃねぇかw


プロ団体の売名に使われて御愁傷様ですwww
526名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:03:19.04 ID:MhJLSCAR0
>>517
ばーーかwwドラマに社会性とかおまえアホ化wwwwドキュメンタリーや時代考証やってんじゃねえんだぞww
ドラマなんてそんな高尚なもんじゃねえってwww
当事者がくだらん低俗な作品を制作しているという自覚がないからこうなるんだよ
どうでもいい低俗な存在なんだから、せめて他人が不愉快に思う描写はやめれやれよw
それが最低限のマナーってもんだ
527名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:03:55.42 ID:D/M4flOv0
このドラマ見たけどぜんぜん過激な内容なかったけどな
普通に面白かったよ
なんでこんなに騒がれてるんだろ?
528名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:05:23.06 ID:wuRG3Sfm0
>>467
だよね
一般児童は配慮求められてばかりいるよ
どういう背景で入所してるかは知らないけど、とにかくアンタッチャブルな感じで
ちょっとしたことで荒れている
業を煮やして施設に連絡した人がいたけど、なかなか取り合ってもらえなくて
いろいろ事情がある子ですから、我慢してって暗に言われたそうだよ
529名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:05:33.21 ID:uizngwDQ0
低俗な作品なんだから高尚ぶるなよ
530名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:06:46.33 ID:/gaHubdk0
531名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:08:08.41 ID:m6meYcsJ0
>>526←こういう人みたいに文章からして暴力的な人間に何の説得力があると言うのか
532名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:10:51.16 ID:m6meYcsJ0
>>530あなたは自分の都合のいいソースだけは信じるタイプなんだねw
他人はどうでもいいのよあなたが実際に見てきた事実を話して納得させなさい
533名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:15:24.59 ID:d46VGZPG0
城田って、日本が嫌いだから芸能人辞めてスペインに帰るって言ってなかったっけ?いつ帰るんだよ
534名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:16:27.71 ID:uizngwDQ0
浅い考えでろくな取材もせず、視聴者受け狙いの薄っぺらい設定で脚本書いて
「最後まで見て欲しい」「感動だの愛だの大切なメッセージ云々」と、真剣に作品作ってますアピールか
子供を見世物にした偏見をまき散らすだけのくだらないドラマですと認めればいいんじゃないか
535名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:16:33.41 ID:EOkUGZD70
制作会議で何が話し合われてるか
オープンにしたら面白いと思う

やべスポンサーからもクレーム来てんぞ
この脚本は作り直し、全部撮り直しだ
もっと媚びてる物に差し替えろ
536名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:17:00.54 ID:g36ienyD0
ポストちゃんは俺の嫁だ
537名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:17:41.52 ID:uY6DS70o0
>>1
>1、2話では伝えたいことが全部出ていない。全部見てから判断してほしい。

そんなあだ名はドラマでもつけてはダメだと思うようなあだ名をつけたのだから
全部見てほしくても見ません
最初の設定が実際にテレビで放送されるまでにどんなチェックがなされたのか?
と思うだけです
役者が役を演ずる話とは関係ないのではないですか?
538名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:17:52.84 ID:Yc6poyVb0
城田優は、矢口真里と不倫してた。
梅田だけじゃない。
539名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:18:17.37 ID:+UfcHHCs0
一部だけ見て判断したらダメなのか
540名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:19:07.89 ID:0WaHOVdK0
>>1
バカだからスポンサーを知らないのか
541名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:21:06.31 ID:EOkUGZD70
>>1
ただの1キャストなのに何だか偉そうだな
1度乗った船って
何の決定権も無いし3等客室乗ってるだけだろ
542名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:24:51.85 ID:XJK0mTS40
>>527
炎上商法とクレーマーが融合した事例
543名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:25:41.74 ID:+UfcHHCs0
これがすべてだろ

【話題】 日テレ抗議の動きに強気の姿勢、炎上を喜ぶ声 「ヤフーのトップニュースになったよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390633216/
544名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:25:59.04 ID:yC0RFEPC0
高校教師、未成年、聖者の行進などで前科持ち≠フ野島伸司が関与してんだもん
視聴率稼ぎのためにデリケートな問題をガサツに扱ってると色眼鏡で見られても仕方ないわ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:26:56.79 ID:VhppfbFO0
>>544
前科って野島伸司って犯罪犯したの?起訴された?
546名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:29:54.46 ID:6sL70z2G0
【話題】 日テレ抗議の動きに強気の姿勢、炎上を喜ぶ声 「ヤフーのトップニュースになったよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390633216/
547名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:31:39.37 ID:3n0VLqurO
嫌だから見ない
548名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:31:59.79 ID:3DlF+O6Z0
>>535
まあつまんねードラマを作るより
制作現場の一喜一憂を流したほうがドラマチックではある
549名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:32:34.37 ID:2EabvpHW0
自殺未遂まで起きたのに何言ってんの
誰か死ななきゃ中止にならないのか
550名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:32:43.21 ID:pWirbqWC0
ヤフーのトップニュースになって喜ぶ局が作ってるドラマに
何をか言わんや
551名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:33:33.68 ID:/gaHubdk0
>>532
そんなこと言ったお前は何を見てきたっていうんだよw
伝聞を元にしてるのは俺もお前も同じだろ
アホかw
頭の悪い独善だな
552名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:33:58.77 ID:Swvvrkrx0
>>549どこの施設?
553名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:37:22.80 ID:qjVN6iIB0
551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/25(土) 20:33:33.68 ID:/gaHubdk0 [3/3]
>>532
そんなこと言ったお前は何を見てきたっていうんだよw
伝聞を元にしてるのは俺もお前も同じだろ
アホかw
頭の悪い独善だな



ホントの馬鹿なんだなこいつ結局自分はウサ晴らししてるだけだって自白してるよなw
554名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:37:46.52 ID:m9ZHoLVl0
批評家相手でもないのに作品に本当に関わってる側が
「全部見てから言え」ってのは傲慢だと思う
テレビ局の側の都合で週に分けて放送してるんだし、その瞬間瞬間で
見た側に判断される事自体は受け入れるべき
555名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:43:16.69 ID:qjVN6iIB0
問題の本質が見えてないのが人権どうこう騒いでるだけじゃん
捨てた親やそれを見てイジメをする子供それを無くさない限りいつまでもこういう問題は増えるだけ
こういう時だけかわいそうとか言って顔真っ赤にしてる奴が今まで何を支援してきたんだよと言いたいわ
556名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:48:15.21 ID:9kOvTUxp0
人権屋って部落差別を小学校で教えるなと騒いだりするんだろ?
557名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:49:58.76 ID:i2A57fz00
>>209
施設の子が傷つくだけならまだ「嫌なら見るな」が適応されるかもしれんが
周りから犬とかペットって言われるようになる可能性があるからね
558名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:51:07.00 ID:QlqdNGYW0
岡村
「イヤなら見るな」
城田
「イヤでも見ろよ」
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
559名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:52:43.09 ID:uizngwDQ0
本人さえ見なければいい問題じゃないからねー
560名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:56:17.02 ID:fm91Su0m0
>>512
芝刈り機不足になるわ
561名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:56:22.60 ID:qwcXgKld0
ジョリピーで全話引っ張る気かよ
562名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:57:15.18 ID:LXjgzC750
抗議が来た時に、
病院とか保護施設とか里親団体の代表には、
ちゃんと台本を手で渡して今後の展開を説明するべきだった
そこまで結末に自信があるのだったら

そもそも「最後まで見ろ」とか、
迷惑を掛けた相手に言うことじゃない
他人の時間をどう思ってるんだろう
お詫びもせず電話1本で済ませたというし
563名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:59:07.58 ID:9kOvTUxp0
>>562
> 他人の時間をどう思ってるんだろう
お互い様じゃね?
564名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:04:34.94 ID:g36ienyD0
施設の子供を特別扱いする時点で差別なんだよ
565名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:07:03.19 ID:uSSeietb0
もうどうなるのか言っちゃえばいいじゃん
566名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:08:02.42 ID:XuXSh5YF0
>>535
ジブリ作品なら日テレやNHKでメイキングを紹介するのに、このドラマだとその様子を見せないのかな?

こないだの笑ってコラえてで、かぐや姫の物語のメイキングを特集して、
高畑勲や作画スタッフだけでなく、脚本家もVTRでしっかり顔を出していたが、
このドラマの脚本監修の野島と脚本の松田は顔を出して作品について説明できるの?

あと、ジブリだと鈴木プロデューサーや監督の宮崎駿、高畑勲らがよく顔出ししてるわけだが、
このドラマのプロデューサーやディレクターも堂々と出てきてほしいねえ。
567名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:09:10.54 ID:howDBhdE0
>>564
ほんとこれ
568名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:20:48.76 ID:YM7ENaLs0
>全部見てから判断してほしい。

視聴者に全部見て貰う努力がたりない。
569名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:30:08.05 ID:XuXSh5YF0
ねえ、ねえ、なんで自分が>>566書いたらスレの勢い鈍ったのか誰か教えて?
570名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:30:59.48 ID:/gaHubdk0
テレビ局は国民共有の資源である電波を借りて商売してるので
いつ誰が見ても安心して見られるものを放送するのが義務
嫌なら見るなという言い分は通用しない
571名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:34:54.24 ID:RddULqvA0
>>559
そう
そこら辺をアホな擁護派は分かっていない
572名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:35:09.73 ID:cdGNoOGY0
>>535
まずあだ名全廃、個人的にはそれだけでいいわ
もう消えないあだ名だから許せないけど、やってしまったものは仕方ないから
573名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:36:15.61 ID:cdGNoOGY0
>>564
なら、差別を意識させるようなあだ名を何故つけるの?
574名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:36:24.30 ID:lAukLo0U0
>>1

城田優「まだ、セリフが無い」
575名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:38:03.72 ID:lAukLo0U0
>>1
このスレに登場中ヒーロー達を良い子たちに紹介しよう。
【ミテナイガー】
得意技:カミツキ攻撃、ダメダロー・アタック、キチガイ・ボンバー
【ジンケンガー】
得意技:レフトウイング・アタック
【イジメガー】
得意技:言ってるだけ・クラッシュ
【ミテシマッター】
得意技:ミテシマッター・パンチ
【イチドミテミロー】
得意技:ルイセン・クラッシュ
【ミタケドクソダワー】
得意技:ヤメロヤ・ファイヤー
【セッテイガー】
得意技:イチャモン・ビーム
【シュザイブソクガー】
得意技:ドキュメンタリー・アタック、ドッカデヨンダ・パンチ
【ポストガー】
得意技:特定パンチ、論争知らない世代・キック、ユトリ・クラッシュ
【ノジマシンジガー】
得意技:聖者召喚
【バカシカミナイガー】
得意技:電凸キック、BPOクレーム、不買アクション
【ヘンケンユウドー】
得意技:捏造コピペ&スポンサー晒、世論扇動ミサイル、印象操作毒電波
【ボウカンシャー】
得意技:そっ閉じ

炎上戦士ミテナイガーはあやふやな倫理観や正義感を武器に巨悪とネット上の
ウジ虫達の洗脳の為に日夜戦ってるぜ!良い子のみんなは「児童施設+虐待」
「児童施設+暴力」なんてありえないキーワードをネットで検索しちゃダメだぞ!
良い子のみんな、これだけは約束だよ!
576名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:38:41.22 ID:m9ZHoLVl0
社会に問題提起してるようなドラマじゃなくエンタメ作品だよね
あだ名もインパクト重視で、子ども達の境遇もドラマを面白くさせるための要素でしかない

軽薄さを見透かされてるから真剣にやってる人達からいい加減にしろって叱られるのも分かるよ
577名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:39:01.03 ID:xRy/aAHk0
>>62
あの里親先のお母さんも懐いて欲しいけど、どうしたらいいのかわからないという葛藤が凄かったよね
578名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:39:51.59 ID:wRrdSyMrO
>>562
去年のうちにドラマを知り抗議した団体に番組は台本を送った
それを読んでさらに抗議したのに制作側が無視し何も変更しなかったと言う記事があったよ
579名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:40:02.43 ID:Ydh3Nquv0
>>564
そうだと思う
養護施設をエンタメの素材にしてはいけないってのは差別ではないかね
580名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:41:30.83 ID:lAukLo0U0
>>574
城田優 はセリフあったなw。三浦翔平と間違えたw。
581名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:42:16.31 ID:cdGNoOGY0
安いセリフ、可哀想だと思う?かわいそうって思う方が可哀想
だけどあだ名は悲惨な出自から

バカにしてるよね
582名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:42:51.68 ID:f8YFrUMj0
いやなら見るなよ
583名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:44:43.52 ID:K7uMYwqj0
子供が傷つくのが理由で打ち切りになるんだったら
芸人が女性の容姿をいじってるバラエティも打ち切って欲しい
当時子供心にそんなに可愛くない自覚があった自分は
ブスタレントがいじられるたびに傷ついてたから
有吉とかロンブーとかこの辺のタレントがやってる番組もれなく全部打ち切って欲しい
584名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:48:06.85 ID:zL06EEXl0
結局日テレと同じことしか言わないのね、言わされてるのかな
585名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:48:42.50 ID:57Wh6/ul0
>>565
これまでちょろちょろ出てきた予想によると、
子供たちはゴタゴタしながらも、どうにかいい里親に出会ってもらわれていく
最後に残ったポストの父親が実は魔王で、その罪滅ぼしのために施設を運営しているのだった
ポストは激しく反発するが、最後には和解して真の親子となってハッピーエンド
こんなところかな
586名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:51:02.34 ID:4JaJJyqlO
殺し合いしねーと
つまんねーわ
取り敢えず次々と糞ガキ共を死なせるようにしろや!!
587名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:52:44.04 ID:4rYIvVDd0
芦田の謝罪会見がいつになるかだな
588名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:52:45.35 ID:lAukLo0U0
>>576
施設の人は一生懸命やっている
職員や里親は立派
世間の認識:アンタッチャブル
事件報道:テレビ殆ど無し、ネットにはある

学校の人は一生懸命やっている
教師は立派
世間の認識:問題はある程度周知
事件報道:日々学校の不祥事と子供の自殺事件など。

学校は現実の社会問題や事件が報道されているので非難されにくい。
施設の事件に関しては報道はネット上にあってもテレビ報道に無い。

結局、実態に近づくなの大人のエゴ。
子供達の声を知られることが困るだけ。

バイアスをかけてるのがマスコミそのものだってことだ。
ドラマで施設職員、里親達が聖人君子扱いされろ的な何かw。
589名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:53:28.31 ID:P3jOfaWUO
【韓国】安倍晋三首相 「日韓両国は最も重要な隣国同士〜私の祖父、岸信介が日韓協力委員会の初代会長」 2013/11/15 日韓・韓日協力委員会合同総会開会式 にて
http://m.youtube.com/watch?v=Vts-5k-33SI&rl=yes&hl=ja&client=mv-google&gl=JP&guid=

安倍晋三語録《まとめ》
http://m.youtube.com/watch?v=XMKJpT0vnnM&rl=yes&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

売国 安倍晋三 「中国の若者達をもっと受け入れる努力をするべき」 『美しい国へ』
http://m.youtube.com/watch?v=DFEM81Hsb3s&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

売国 安倍晋三 「(中国に)ノウハウを積極的に提供していくべき」 『美しい国へ』
http://m.youtube.com/watch?v=hF158SsHumg&guid=&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

売国 安倍晋三 「韓流ブームはけっして一時的な現象ではない」 『美しい国へ』
http://m.youtube.com/watch?v=QOBYrDUENa0&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja

おまけ
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2014/0121/20140121043448413.jpg
590名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:54:20.69 ID:9vkJSvQHO
後半を盛り上げるために、前半は何をやってもいいってか。
591名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:55:23.50 ID:lXHAM6XA0
内容が過激だから問題なのではなく、内容が不真面目だから問題になっているという自覚がない
592名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:56:00.18 ID:lAukLo0U0
>>581
>安いセリフ
>バカにしてるよね

芦田にもっと哲学的なセリフを言え的な?

お前が揚げ足取ろうと必死なのはわかるが
誰も賛同しなくね?
593名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:57:21.10 ID:l7N6O7om0
最後まで見て決めてほしいって
まだ最後まで台本出来てないだろ、城田・・・
594名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:58:01.38 ID:cdGNoOGY0
>>592
揚げ足じゃないよ?
別に同意レスが欲しいわけでもなく、私個人の感想ですけど
595名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:58:22.60 ID:uizngwDQ0
まず低俗なドラマであるという前提に立って、彼らの被る高尚な仮面を壊そうじゃないか
596名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:58:35.91 ID:lAukLo0U0
>>590
>後半を盛り上げるために、前半は何をやってもいいってか。

1話でも前半もあれば後半もある。
全話でも前半もあれば後半もある。

お前、もしかしたら三上のセリフにしょんべんちびった的な
なんかそんなもん感じるんだけど、違うか?
597名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:00:05.81 ID:Sa04o64W0
1話2話と見たけど騒ぎ過ぎ
これみて差別だ差別を助長するとか言ってる奴は確実に観てない


まあそれとは別にドラマ自体はくどい演出に
ディフォルメされ過ぎたキャラ造形や設定で
つまんなかったw
598名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:02:08.11 ID:l7N6O7om0
>>596
ただ今15位w
ベスト10入り目指して頑張れw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140125/bEF1a0xvMFUw.html

>>597
アニメの脚本家だからキャラや設定が記号的なのは仕方ない
599名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:02:38.93 ID:gCu/x3Cc0
城田優はスペイン国籍だったっけ?
人気があるから局からこう言えと指示されたのかな
600名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:04:18.27 ID:lAukLo0U0
>>593
>まだ最後まで台本出来てないだろ、城田

子役中心のドラマなのですでに冬休みで一気取り。
先週の時点で7話までは撮影終わってるらしい。
もしかするとこの発言は撮影完了のお知らせかも。

あとは世間の様子見ながら残りを編集。
最終話をどうするかって時期じゃないか。
9話完結だっけな。

後番組は女半沢直樹なので誰も文句も言わないだろうね。
601名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:05:11.67 ID:lAukLo0U0
>>598

まだ上位がいるのかw。俺もまだまだだなw。
602名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:06:42.02 ID:uizngwDQ0
1位が別格
603名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:08:49.12 ID:ZmkgVdWPP
坂本龍一      両親が福岡県出身
坂井泉水(ZARD)  両親が福岡県出身
前田敦子(元AKB48) 両親が福岡県出身

 
松田聖子、坂井泉水の本名は 蒲池 であり
福岡の伝統ある家系である。
さらに坂本龍一の母親の名字も蒲池 であり
同じ血が流れていると考えられる。
前田敦子も母方の祖父母が蒲池 であると噂がある。
蒲池 は音楽の才能が宿っているのではないだろうか。
 
徹底的に検証すべきである
604名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:09:02.20 ID:f8YFrUMj0
あだ名
・ハゲ
生まれつき全スカ気味の若ハゲ。同級生には毛根を刺激する、と言われ鉛筆の先で頭皮をつつかれる。
・ガリ
痩せている子。少しボールが当たっただけで折れたと、馬鹿にされる
・ウォーリー
特に長所も欠点も無いがためにクラスでは目立たず、ムードメーカー的なクラスメートと何かで同じ班になると付けられるあだ名。
一ヶ月後にはすでにそのあだ名すら忘れられている。
・イノキ
学年に一人はいるシャクレた子。
605名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:10:18.28 ID:joXcF7iX0
「芦田愛菜で数字狙うならやっぱ家なき子でしょう!」

みたいな安直な発想なのが見え見えだからなあ。
606名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:13:08.58 ID:8avQRznW0
607名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:14:59.30 ID:Nx5J0Sr+0
問題提起してるドラマなんだと思ったよ
子供を自分の持ち物やペットのように扱う親が増えてきたが決してそうではない
親によって子供の幸せや将来は左右されてしまうけれど子供にはもちろん人格があって幸せになりたいと願っているし幸せになる権利を盛っている
子供に親は選べないのだから自分が子供の為に何をするべきなのか常に考えなさいって事でしょ
608名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:15:01.14 ID:VJW1Cen50
こいつのこってりバター顔は
ハーフ芸能人の中でも胸焼け不快指数が半端ない
609名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:15:26.89 ID:rBpVc9ji0
なんでこのドラマが不自然に批判されているか、だんだん見えてこないか?


・「養育里親」には、里子1人につき年間200万円以上の「養育費・里親手当」が支給されます。
・ 「専門里親」になると(養育里親としての経験が一定以上あれば、無試験・無資格でなれる)支給額は約300万円に増額されます。
・ 里子にかかる学費や医療費は無料で、そのほかにも随時、
 手厚い手当が(委託時の支度費、進学費、教材費、クラブ活動費、塾費用、暖房費、学習指導費、夏季特別行事費、
 期末一時扶助費、タクシー代など通院交通費etc)支給されます。
・ 上の手当は、国から支給される「最低限」の額で、その他に、自治体などから各種手当が支給されます。
  昨年度と今年度は「こども安心基金」から、里親宅の住宅リフォーム費、パソコンやベッドなどの購入費などが支給されてます。
・これらの手当は、実際の使用用途に関わらず、すべての里親に一律支給されるので、実際に里子のために使った金額との差額を着服する目的で、
 里子を預かる里親は少なくありません。
・もちろん、これらの「里子のための手当」とは別に、里親には報酬が支払われています(養育里親の場合、里子1人で7万2千円〜10万7千円/月。地域によって差があり)。
 それにも関わらず、里子のために支給される手当を里子に使わず、私腹を肥やす里親が多いのです。
・里子の養育は公費でまかなわれ、里親は公費から報酬を受け取っています。里子の養育に、里親が私費を拠出することは、ほとんどありません。
・ 現在、これだけの手厚い手当を享受していながら、里親団体は、さらなる「賃上げ」を行政に要求しています。
610名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:18:39.03 ID:rBpVc9ji0
いろいろな人が誤解しているが、「里親」と「養子縁組」違う。
一番の違いは、里親には手当がつく。年間200万から300万という大金だ。
このドラマについていろいろな組織が抗議と放送中止を求めているのはこのことに触れられたくないからじゃないか?


個人レベルだが、里親のもとでの虐待やピンハネについて告白しているブログがある。

『里親は公費で里子を世話して報酬を受けとっている』
http://gladiolus2009.wordpress.com/2009/08/08/%E9%87%8C%E8%A6%AA%E3%81%AF%E5%85%AC%E8%B2%BB%E3%81%A7%E9%87%8C%E5%AD%90%E3%82%92%E4%B8%96%E8%A9%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E5%A0%B1%E9%85%AC%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84/
611名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:20:56.90 ID:kQVL9/n70
2時間ドラマなら許されても、
長期スパンのドラマじゃ許されないだろ。
毎回見るわけじゃない。馬鹿じゃね?
612名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:21:05.96 ID:0Ejk4ded0
外人が何を言おうと花王と小林製薬の不買だけは続けるからな!
613名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:21:14.45 ID:M1g5mcx+0
批判するなら全話見てから批判しろというのは一理ある
仮に結末がハッピーエンドだった場合
過程の一部だけを見て叩いてた人は「恥ずかしい人」認定されるかもしれないからね
614名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:23:51.28 ID:KbeDzTzo0
あんちゃーん、こゆきー
615名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:24:01.61 ID:41bVfbMi0
スルーするのが利口。
でも、あえてリスキーな発言をするのは、個人的には好感を持つね。
616名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:24:23.48 ID:iGtxhtlZ0
見てから抗議しろ。
刺激的なシーンだけを捉えて批判するな。
俺は毎回見ているが、絆を断たれた子供たちの必死に生きてゆく様子が描かれていると思うけどね。
617名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:25:39.15 ID:cdGNoOGY0
>>613
私の周り限定の話で悪いけど、殆どが劇中で使われてるあだ名の時点でNGでした
618名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:25:43.32 ID:Nx5J0Sr+0
つーか城田優はボンビの妄想の中にいる金持ち夫婦で、子供いるって判明したしもう出ないんじゃないの?
619名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:25:52.29 ID:aI8avBWF0
>感動や愛のはかなさ、尊さ、親子関係の理想や現実などのメッセージをテーマに、
>エンターテインメントの力で愛情を伝えようとしている

よりにもよって野島伸司脚本のドラマでこんなこと主張しても、誰も信用しないだろw
620名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:27:40.10 ID:lAukLo0U0
>>613
始まったばかりで抗議を扇動してるのってスポーツ紙と朝日新聞記者くらい。
それも批判を誘導する様な作文ばっか。いわゆる知識人はノーコメント。
まだ評価できる時期でもないってのが普通かも。

今のところ内容がセンセーショナルなわけでも無いし報道は飽きるだろな。
621名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:27:58.26 ID:8xY6saYy0
最終回までの台本を読んでの発言なんだろうな
622名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:31:07.45 ID:OGDzhrYYO
当事者以外の人間が「差別じゃない」と言っても意味ないんだよ
放送中止になった空港会社のCMだって日本人が見ても何も感じないが
白人から見たら「バカにされてる」とか「差別されてる」と思えてしまうんだよ
このドラマも施設の子供や職員をバカにした描写が多々流れてるから
当事者である子供や職員から抗議が来たら真摯に受け止めるべきだ
623名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:31:39.37 ID:/H3a4mAM0
お前らにケンカ売ってるな
624名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:35:09.55 ID:IS8xrkXc0
>>622
とっくに来てるだろ
馬鹿は黙ってろ
625名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:35:15.56 ID:w4wo8Cql0
>>1
「ドラマを全部見て判断して」と訴えた。


最終回まで全部見ろってのか

さすが、SPECホルダーは言うことが違う w
626名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:36:29.37 ID:auqyzsKP0
昔は、家なき子、永遠の仔、高校教師とか色々と問題作があったけど抗議とかあったのかね?
個人的には無理矢理食べて食べ物を粗末にするとか、思いっきりゴールデンでナプキンのCM、下着のCMの方が嫌だよ。
627名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:37:00.84 ID:MYgC4sOZ0
・一度乗った船には最後まで乗るのが男だと思っている
・間違いを素直に認めることができるのが男だと思っている

モノは言いようだよね
628名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:37:30.79 ID:lAukLo0U0
>>618
>ボンビの妄想の中にいる金持ち夫婦

ドラマでは存在する夫婦。まだボンビにフォーカスした回が無いので
よほど話数短縮でも起きなければあるんじゃないか。
あの子供はあの夫婦をパパ、ママと呼んで無い。

「子供いるんかい!」ってのは笑ったけどあれは親戚の子供とか
なんとでも出来るマージンを残してた。この辺があざといけど。

「ジョリピー」はドラマ「時間ですよ」で樹木希林の「ジュリー」
のオマージュだろうけど、誰も知らんと思うw。
629名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:37:56.18 ID:MDXWnR3a0
こんな、糞面白く無い偏向ドラマは、全部見るの苦痛だぞ。
大抵の人は見きれない。
630名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:39:01.82 ID:8avQRznW0
631名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:39:37.94 ID:AviCSW4mO
嫌だから見ません
632名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:40:46.98 ID:IS8xrkXc0
>>628
>「ジョリピー」はドラマ「時間ですよ」で樹木希林の「ジュリー」
>のオマージュだろうけど、誰も知らんと思うw。

何これw
ギャグで書いたの?
すげーうけるw
マジうけるw

なんだこの馬鹿w
633名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:41:28.51 ID:lAukLo0U0
>>629
フジテレビのドラマか放ステ見てる俺、マトモだろ?
もしくはテレビ見ないけどねの方ですか?

なんでスレに来たのかなあ。
634名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:41:40.94 ID:I2U/9vyy0
いくら立派なお題目を掲げたところで、聞いてもらえないなら意味は無い
伝えたいことがあるなら、聞いてもらう努力をしろ
聞いてもらう努力ができてないから、現状があるわけで、それを「全部見てから判断しろ」は傲慢
635名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:42:12.49 ID:Yr5XXYB10
城田優は日本国籍捨ててスペイン国籍に改めた売国奴だからな。
「顔立ちのせいでドラマの役をもらえなくて悔しい時期もあった」
とかほざいてるが、日本捨てたくせに日本で仕事して金稼ぎたいとか
虫が良すぎるだろ。さっさとタヒね
636名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:43:06.00 ID:lHmzV0zx0
岡村
「イヤなら見るな」
城田
「イヤでも見ろよ」
637名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:43:24.44 ID:9kOvTUxp0
>>634
だったら黙ってろ
638名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:43:35.51 ID:lAukLo0U0
>>632
馬鹿にして優越中すまんけど、ウケたなら感謝しろや!
不愉快ならわかるけどアホか。
639名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:46:05.98 ID:6IGf5qjrO
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。凶器を持てば大人に負けない
レイプ→父親がレイプ犯で逮捕され保護された少年。女子部屋に入れてもらえない
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。樹木希林のネタがしつこい
パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意。元は成金の社長令嬢。倒産し破産して一家心中でピア美だけが助かる
ロッカー→コインロッカーに捨てられた。失語症
ルパン→両親が強盗容疑で指名手配中。家宅捜索の際にルパンを捨てて逃げる。万引きが得意
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった

■スポンサー
花王
日清食品
NTT西日本
レクサストヨタ

脚本監修に「家なき子」(日本テレビ系)や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)などの人気作を手掛けた野島伸司氏(50)を起用した影響も大きいという。

「他局の人から聞いたが、野島さんは現場取材はほとんどしないらしい。だからこそ、独創的な作品を描けるようだ。逆に言えば、そんな野島さんを起用した時点で、局としては、ある程度のハレーションが起きることは想定していた。確信犯だけにタチが悪い」
640名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:46:18.83 ID:wwBHsCfz0
アグネス募金宜しく
641名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:46:19.03 ID:nLMXWkkiO
社会派ドラマとみせかけておいて、実はSFファンタジーになってくのかもしれない。

突如、超能力に目覚める芦田プロ。
実の両親は宇宙人だった!

みたいな。
642名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:46:43.61 ID:XuXSh5YF0
>>628
後に東京電話で寺内貫太郎のメンバーでCMをやったときはそのネタを封じられたからなあ。

(樹木希林と沢田研二が本当に不仲になったため)
643名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:46:52.90 ID:4OBoN5mZ0
TBSでもポストをネタにしたドラマを放送したけど問題にならなかった
日テレみたいな表現方法じゃなくてもドラマにできるんだよ
日テレと城田は最後まで見ればいいドラマになるとか言ってるけど
いいドラマを作る手法はポストなんてあだ名を使わなくてもいくらでもある
やっぱり日テレの言い分はおかしい
644名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:47:27.88 ID:LFBrkSJk0
>>一度乗った船には最後まで乗るのが男だと思っている

スポンサー企業をディスってるの?
645名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:48:15.37 ID:OGDzhrYYO
キムタクがドラマの中でバタフライナイフを使ったら
10代半ば〜後半のある程度善悪の判断が付くであろう中高生が
真似して持ち歩くのが日本なんだよ
残念だけどそれが現実
646名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:48:24.12 ID:hdWpRO6c0
伝えたい事があるのかね?
養護施設の実態?でも取材してないんでしょ。捨て子の現状とか?
家なき子みたいな現実的じゃない話ならまだしも
児童養護施設は存在するからそれを設定した時点で
批難は覚悟してたんじゃないの?
647名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:49:14.09 ID:IS8xrkXc0
>>638
ID:lAukLo0U0

このドラマはこういう馬鹿が見てる訳だから
誤解を与えたり偏見を持たれたりしないよう制作側は努めるべきって事だな

こんな馬鹿が見てるんだから
648名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:49:36.57 ID:4eWrs9Tf0
城田優

お前が脚本書いたんじゃねーだろ
お前はアホみたいに演じるだけだろが極太一本グソ野郎
649名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:50:24.00 ID:LFBrkSJk0
>>645

日本とか関係なくて、映画やテレビなどの映像からの影響が子供には大きいんだよ。
映画などの子供に配慮した規制などは、日本は後進国。
650名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:51:03.64 ID:bGsIAfDF0
でっていう
651名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:51:09.37 ID:lAukLo0U0
>>628

寺内貫太郎一家だった。記憶が曖昧すぎたわw。
652名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:52:47.33 ID:lAukLo0U0
>>647
はいはい、私が悪うございました。
653名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:54:51.43 ID:LFBrkSJk0
岡村の、なんにもできへんようになるって
他人や、人気のキャラクターいじりばかりで何も創作してないのにね。
654名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:55:59.38 ID:p4L1oVhG0
だから、一般視聴者じゃなくて今回は当事者がいるんだから、
最後まで見てとかじゃなくて、事前に当事者には説明しろっての。
655名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:57:09.28 ID:dQ/14jdz0
城田優って、神木キュンを食ってそうなイメージ
656名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:58:09.67 ID:MaDgNPue0
城田クン*・゚(n‘∀‘)η゚・*ステキダワー♪
657名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:58:17.19 ID:smAFR1u60
炎上商法くさいな
病院もグルかな
658名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:58:30.57 ID:tiwOjoQ30
>>616
では明らかにおまえの身内であると特定できる主人公で
傷口に塩を塗るようなドラマでも作ってもらったらいいよ
659名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:58:53.10 ID:LFBrkSJk0
学校でイジメられてる子に、
「1.2年間では伝えたいことを全部やってない。卒業まで我慢してほしい」
なんて言えるか?
660名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:59:02.37 ID:L+B2ErYL0
ドラマ全体のメッセージ的なことがどうこういう問題じゃなく、
ポストだの犬だの呼ばわりや、威圧的な職員とかの設定がすでにダメだって言ってんだろ。
661名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:59:09.98 ID:oA5psmQA0
>>1
観る観ないは視聴者の自由なのに、ずいぶんと上から目線での物言いだよな
辛気臭いドラマなんかもちろん観ない
炎上ステマに乗せられてたまるかよ
662名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:59:20.12 ID:wuOQSR5i0
すげーチョイ役なのにワロタw
663名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:59:31.13 ID:/elBldN60
>>654
そうなんだよ、実際の現場の人間が嫌がってるのは大きい。
リアルに、養護施設で働いてる人の声を無視して
ドラマが面白ければいいとか、、
664名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:59:52.70 ID:pSRB3ql40
シナリオとプロデュースに問題がある中で
そこには関係のない俳優がしゃしゃり出てくるってのは、何なんだ?
665名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:00:14.41 ID:Nx5J0Sr+0
あだ名について批判もあるけど、私にはコガモの家の子供たちは辛い過去を自分の個性だって前向きに受け止めてるって良い印象に写った。
見る人によって捉え方が違うのは当然なんだけど、気に入らない事を感情的に叩き潰してしまおうって姿勢には納得できない
666名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:00:53.37 ID:PwfMoIFw0
>>635
城田優って要はコウモリだよな
黙ってスペイン行けばいいのに
667名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:01:55.52 ID:BpTx6ezq0
あのさ、休日昼間に再放送してて「子供は見るな」「見るなら親が説明しながら見ろ」「全10話最後まで見ろ」って地上波ドラマありなの?
668名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:01:56.66 ID:+wWKyo7I0
1話どころか放送時間さえ知りません。
ただ、うちに挨拶なかったから叩いてるんです。
669名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:01:57.01 ID:LFBrkSJk0
スポンサー企業「面倒臭そうなタレントだな」
670名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:04:32.08 ID:xIN74Blf0
児童養護施設の人間は、全部見たらトラウマになりましたってテレビ局を訴えればいい
671名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:07:41.27 ID:sHQYkcje0
全部見て判断しろってのは、放送してる側の論理だわな
何らかの悪影響があるってことで批判されてるんだろうけど、
そういうのは一瞬一瞬で発生してしまうもんだからな
672名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:09:09.46 ID:LzkbBnCM0
>>670
訴えたいなら、いつどこで誰がどんな風に被害をこうむったか、証拠つきで
提示しないと。うそついて「中止にしろ」とすごむのは、逆に犯罪になるよん♪
673名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:12:34.98 ID:LFBrkSJk0
>>672
放送中止の仮処分申請とかは出来そうだけど。
674名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:12:55.29 ID:BNf/vz2H0
スポンサー側は企画の話聞いてないの?
無責任すぎるだろ
675名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:13:40.88 ID:BpTx6ezq0
日テレが抗議から逃げまくってるから、スポンサーにまで被害が言ってるんだろ?
676名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:16:43.40 ID:8NqWbsTk0
こいつはこのドラマがダメだったら引退する、くらいの覚悟でやってるんだろうか。
そんだけの覚悟があるんならこういう上から目線の発言も許せるけどな。
たかだか10回かそこらの垂れ流しドラマで、そんだけリキ入れてるとは思えんが。
677名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:18:30.77 ID:Hk/ygRtp0
>>675
やり方が闇金の取立てだなw
クレーマーさん
678名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:18:56.20 ID:+4xys7ry0
>>626
永遠の仔や高校教師に虐待を受けた子供をちゃかすような雰囲気はなかったからな
このドラマなんなんだよ
面白いって言ってる奴の気がしれない

人間・失格は抗議あったはず
ドラマ開始前から映画化予定した企画だったはずだが、映画化されてないよな
679名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:19:21.65 ID:RBgnD/KfO
関係機関が抗議してんのに中味変えず不快な内容で垂れ流すのか?スポンサーも降りてんだし打ち切るべきメディア関係者は懲りないね呆れるわ
680名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:19:33.31 ID:8zaShKhh0
ジョリピー!!!!!!!!!
681名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:19:58.88 ID:RCFDFYw40
是枝監督の映画「誰も知らない」みたいに親に捨てられた
戸籍の無かった兄弟たちを題材に作品を作っても訴えられない作品と
奇抜さを狙って、人権を無視した扱いを受けるこの作品と
根本的な違いは何かを突き詰めると「人を人扱いしない受け狙い」にある
682名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:20:32.75 ID:ETsj3KCo0
>>673 実際にどのくらいの「損害」がどの程度の「確実性」をもって予想されるってところで
裁判所も判断するだろうけど
リストカットにまで至ってしまった子がいるらしいしな やろうと思えばやれるだろうけど
683名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:21:46.69 ID:BpTx6ezq0
>>677
やあ
こんな糞ドラマを養護する善良な日本人さん
684名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:23:01.12 ID:HfR44zuz0
>>676は何様なんだろう
685名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:23:03.57 ID:fUOsyf5/0
>>682
もはや子供を無理やり傷つけて証拠としてだしてきそうな勢い怖い><
686名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:23:51.78 ID:MDXWnR3a0
>>975
日本テレビは、逃げてるんじゃない。社会に挑戦してる。
電話一本のみとか、あのふてぶてしい態度は、日本社会への挑戦だな。
まあ読売新聞系列じゃ、お里が知れすぎているが。
687名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:24:24.67 ID:RCFDFYw40
>>678
永遠の仔は救いようのない終末でも、あの作品に「救われた」と
過去の虐待を振り返って投稿してきた人が多かったそうだ
娘を守ろうとした母親、家族のために虐待を隠そうとした娘の葛藤と恐怖
虐待を乗り越えて生きようとした仲間の姿をきちんと散りばめて書いた作品だった
688名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:24:57.29 ID:10w8gOdn0
どっかの国みたいなことしてるんだなw

>「明日、ママがいない」 日テレの掲示板に”掲載されなかった声”が多数 
>日本テレビの「明日、ママがいない」の番組ホームページでは、こうした、番組を支持する声のオンパレードだ。
>一方で、里親や児童養護施設の関係者からは、番組ホームページに「放送してほしくない」「子どもたちを傷つけるので止めてほしい」と投稿したが、
>載らなかったとする声が相次いでいる。
689名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:25:20.01 ID:t25imLcM0
>>684
ダサイよねwww
690名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:25:29.81 ID:OnLS2YHL0
>制作者はマジメに作ってる

じゃあ
この番組を

24時間テレビで
やれんのか?

やれんわな
691名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:26:22.04 ID:8oQ0zy7D0
>>682
やろうと思えばやれるとかwwww
692名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:27:55.05 ID:Hk/ygRtp0
>>683
ドラマが糞だろうななんだろうが規制は嫌なんだよ
子供が虐められるからバラエティ番組を打ち切れという話の時も
ゲームをすると人を殺してしまうから規制しろという話の時も
同じようにしてきた
しかし今回はフィクションにまで、しかも胡散臭い連中まで加わってる
児童虐待はニュースでも他のドラマでもあったのにね
ちょっと異常すぎて気持ち悪い
693名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:28:49.60 ID:bMFMKWvaO
全部見てからって・・・みんな暇人ばかりじゃないならな。
初回で掴めなかったお前が悪い
694名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:28:49.74 ID:ETsj3KCo0
>>691 裁判所に訴えようと思えばできるんじゃないってそんなに変?
田中真紀子の文春のとかエロス+虐殺のやつとか結構驚きなんだけど
695名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:28:50.30 ID:BpTx6ezq0
>>688
日テレがほんとに問題提起したいんならこんな対応しないだろ?
あいつら、何も考えてなかったんだよ
696名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:28:56.64 ID:m6V9q0vz0
手元に解答がないとドラマ一つみれない大人が増えてきたか。
教科書ガイドがないと教科書読んでも「伝えたいことが分からない」とか言っちゃう
ゆとりそのものだね。
697名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:29:13.69 ID:HfR44zuz0
>>678
面白いと言ってる人はドラマと割り切ってんじゃない?
孤児達が厳しい環境の中助け合ってたくましく生きる姿は悪くないよ

割り切れない人が騒いでるだけ
698名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:31:05.43 ID:ewqMzkT60
>>657
俺はそうだと見てる
芦田愛菜で低視聴率でした、なんてご法度だろうからな

愛菜ちゃんはもっとセリフ回しを練習するべき
頭は良いんだろうから惜しいなあ
699名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:31:19.84 ID:zsZ1nhKs0
「嘘だと思ったら食べてみてください」
700名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:34:20.06 ID:oA5psmQA0
>>194
胸くそ悪くなる話の展開だな

家なき子みたいなドラマにしたいんだろ、日テレは
フィクションなら無理を通せるとか思っているのかな
ドラマの継続は視聴者やスポンサーの判断で行く末が決まるだろうから、
とりあえずは、裏の古舘を観ておくよw
701名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:35:24.64 ID:BpTx6ezq0
>>692
批判=規制じゃないと思うよ
日テレにポリシーがあるんなら堂々と論戦すればいいじゃん
702名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:35:29.23 ID:RMG+BFbz0
本来野島伸司が出てきてこういう発言せなあかんちゃいますの?
やっぱり野島伸司は逃げまおうてるの?
703名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:35:36.51 ID:6IGf5qjrO
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕。武器を持てば大人に負けない
レイプ→父親が強制猥褻罪で逮捕され母は蒸発し保護された少年。女子部屋に入れてもらえない
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。樹木希林のネタがしつこい
パチ→生活保護と母子手当受給者の母がパチンコ中に放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意。元は成金の社長令嬢。倒産して破産し、一家離散
ロッカー→コインロッカーに捨てられた。失語症
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった

■スポンサー 読売テレビ
花王
日清食品
NTT西日本
トヨタレクサス
704名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:35:47.71 ID:howDBhdE0
腫れ物に触るような扱いをしてる時点で差別してるよwww
批判してる奴は可愛そうな朝鮮人も助けてやれよwwww
705名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:36:07.07 ID:taeMQs05O
芦田の最後のセリフが
『こんな炎上狙いの糞脚本ドラマなんて糞くらえだ』だったら評価する
706名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:36:39.59 ID:BpTx6ezq0
日テレに反論する場がないんなら、それを規制っていうんだろ
707名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:37:29.74 ID:10w8gOdn0
日テレが問題提起したぞw

>テレビ局が自分に都合の悪い意見は載せないのであれば、たとえ娯楽番組であっても報道機関としての公平性が疑われる

>ドラマ「明日、ママがいない」は、番組ホームページの掲示板の公平性という問題も投げかけている
708名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:38:28.35 ID:AZ60N0Te0
>>7
でも日本の50%以上を土人が占めているんだよ
土人に気に入られるものじゃなきゃスポンサーも下りるんだよ
709名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:38:33.14 ID:cYYy7Bw+0
どんなに騒いで
話題を作ろうが
見ないもんは見ないよwww
710名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:38:53.13 ID:OnLS2YHL0
児童養護施設出身の元プロボクサー・坂本博之さん(43才)

「まず他の子とプライベートな話はしません。
いろんな思いを抱えてますから、
“何でここに来たんだ?”
なんて聞かないし、そういう話自体しません。

それに親が迎えに来たり、面会するようなことがあっても、
施設が配慮して他の子には見せないようにします。
里親に会う時も同じです。

子供たちに動揺や不安がないよう配慮しているんです」
711名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:38:56.80 ID:qm/yedc+0
この人ジョリピーやん
712名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:39:02.25 ID:ewqMzkT60
芦田プロって今回やる気スイッチ入ってるの?
ヲタ的にはどうなん?
713名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:39:08.66 ID:howDBhdE0
>>700
観ないで上から目線で批判ですか?()
714名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:39:22.53 ID:i7C9FKh3O
>>616
抗議に対して反論してる人って内容に対してなんだよな
違うじゃん、抗議は内容ってことじゃなくその子たちのあだ名じゃん、これは似てるようで全然違う
城田さんもだけど今からどんな感動的なもの作っても違うんだよ、抗議は内容にじゃないんだから
715名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:40:39.63 ID:BpTx6ezq0
2話まで見たけどもういいです
最後まで見る気が起きません
716名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:41:16.37 ID:AZ60N0Te0
とりあえずー



   臭  い  も  の  に  は  蓋



しとけってことだよね!
717名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:41:21.98 ID:XuXSh5YF0
>>702
TBSのときも逃げ回ってプロデューサーに説明を押し付けてたそうだ。

で、今回はプロデューサーすら出てこない。
718名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:41:36.64 ID:OnLS2YHL0
虐待してから、急にいい人になるのは
DVメンの大きな特徴。

DVドラマww
719名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:42:02.14 ID:10w8gOdn0
どっかの国みたいに反対意見はスルーして
応援意見しか掲載しないとかw
720名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:43:12.70 ID:BpTx6ezq0
擁護派は小1に無修正ビデオを見せても問題ないって勢いだなw
721名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:43:35.12 ID:oA5psmQA0
煽りに必死だなID:howDBhdE0
観る観ないは自由だろ
722名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:43:48.03 ID:rBpVc9ji0
一言で言うと、「里親になると儲かる」
このドラマに抗議している団体は↓みたいなことに触れられたくないのでは?



【里親支援webサイト 里親への手当等】
http://sato-oya-net.jp/satooya4.php

・里親手当
 養育里親  子ども一人あたり 月額 72,000円
        (2人目以降)        36,000円
 専門里親 子ども一人あたり 月額 123,000円
        (2人目以降)         87,000円

・生活諸費
 乳児    一人あたり     月額  54,980円
 乳児以外                  47,680円

・教育費
 学用品費等小学校 一人あたり 月額 2,110円
        中学校 月額         4,180円

 通学費・教材費
 部活動費(中学生)・学習塾費(中学生)   実 費

・特別育成費 
 公立高校   子ども一人あたり 月額 22,270円
 私立高校                    32,970円

そのほか、幼稚園費、学校給食費、見学旅行費、入進学支度金、
就職・大学進学等自立生活支援費、里親受託支援費、医療費等があります。

*親族里親・養子縁組を希望する里親に「里親手当て」は支給されませんが、養育費は支給されます。
723名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:45:02.93 ID:howDBhdE0
>>721
でも観ないで批判してるんだろ?()
724名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:46:03.71 ID:BpTx6ezq0
>>722
コピペ君さー
コレちゃんと見てみろよ
1年24時間子供一人育てる労力に見合う額なのか?
愛情がなければやってられないだろ
725名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:46:12.39 ID:howDBhdE0
視聴率13.5%だし観ないで批判してるのが殆どなんだろうね()
726名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:46:16.48 ID:qDvuoWSW0
いやぁ、これは正直ないと思うわ。
全部も何も根本的にダメだろう。
727名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:47:40.64 ID:AZ60N0Te0
>>688
実際傷付いたって子供の声はどこにあるんだろう?
子供たちガーが騒いでいるだけに思う
728名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:48:40.42 ID:10w8gOdn0
番組観ろって言うけど、観て番組によろしくない
意見は掲載されないんだろw
729名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:49:13.88 ID:kH7FoZFg0
役者さんがこんなの言わないほうがいいのに・・・
730名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:49:25.50 ID:w3ae6j2Y0
>>722
ならお前が格安で引き取れよ
731名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:49:41.03 ID:rBpVc9ji0
>>724
実子および養子縁組は貰える金額はゼロですけどね
732名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:50:06.51 ID:howDBhdE0
>>727
リスカしたらしいよww真贋は知らんけどwwww
つか実害あるならギャーギャー騒がずに法的手段に訴えろよwwww
批判してるのは朝鮮人と同じだろwww
733名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:50:48.61 ID:Hk/ygRtp0
>>701
放送打ち切れって言ってるじゃん
スポンサー脅して降ろさせるってそういう事だろ
734名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:50:59.75 ID:2u4Y0vj5O
>>726
お前に会ったことないしこのレスしか見たことないけど全部駄目な人間だと思う
735名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:51:03.57 ID:10w8gOdn0
>「明日、ママがいない」 日テレの掲示板に”掲載されなかった声”が多数 
>日本テレビの「明日、ママがいない」の番組ホームページでは、こうした、番組を支持する声のオンパレードだ。
>一方で、里親や児童養護施設の関係者からは、番組ホームページに「放送してほしくない」「子どもたちを傷つけるので止めてほしい」と投稿したが、
>載らなかったとする声が相次いでいる。

こえーなw
掲示板観てみんな応援して反対している人はいないみたいになるしなw
ここでも掲示板で反対している人はいない2ちゃんだけだって言ってた人がいたしなw
736名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:52:07.97 ID:kH7FoZFg0
>>733
脅して? 日本語すらつかえないの?
737名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:52:15.95 ID:oA5psmQA0
>>723
ID:howDBhdE0必死だけど関係者か()

確かに観ないで批判してるね()
嫌だから観ないし報ステ観るよ
ID:howDBhdE0はエラいよね、最終回まで観ろよ(笑)
738名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:52:52.12 ID:NjgaMvyP0
最後まで見てほしいっていうのはいいわけなんだよね。

テレビドラマは、飛ばし飛ばしみたり、その回をぬかしたり、
視聴者の視聴方法はさまざま。

ドラマの製作者、その関係者が最後まで見てほしいと
いうのはなあ・・・
739名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:53:19.86 ID:7qIix/Du0
思ったより過激じゃなくて逆にその手の過激さに興味を引かれた層は
もう脱落していそうな気がする
740名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:53:49.81 ID:BpTx6ezq0
>>731
実子にも養子縁組にも児童手当は出てるだろ?
自治体によっては医療費無料のとこもある
741名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:53:57.07 ID:7L9LZ8/W0
なんで不愉快なドラマ毎週見なきゃいけないんだよ
最初のつかみで間違ったんだよw
742名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:54:46.99 ID:BpTx6ezq0
最後まで見ろって言ったら作り手として負け
743名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:09.53 ID:NZ2XwCty0
>>1
全部観たとして、それでも抗議している当事者の不愉快な気持ちが
救済されなかったらどうするんだ。
既に放送された内容に関して抗議された分はどう言い訳するんだ
744名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:18.64 ID:OnLS2YHL0
虐待してから、急にいい人になるのを
容認したがるのは

DVメンの大きな特徴。
745名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:27.48 ID:rBpVc9ji0
>>740
金額が違いすぎますが
746名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:40.31 ID:10w8gOdn0
反対意見とか真面目に投稿しても握りつぶされてんだろw
問題提起ならそういう意見も尊重するはずだしな
747名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:43.01 ID:w3ae6j2Y0
本当に児童に配慮したドラマを制作している自負があるなら
それを言葉にして公表すればいいのに出てくる言葉は
「最期まで見て視聴率向上にご協力してください」の一言だけ

ドラマ見ないと真意がわからないと言ってる人は想像力の無いアホか日テレのバイト工作員
748名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:46.10 ID:+4xys7ry0
>>687
永遠の仔は、自分は好きな作品なんだ
最後のほうで、椎名きっぺいが養父母の前で
「あなたたちに似たかった」と号泣するシーンで、自分も泣いてしまった
シリアスなだけに逆にキツイと感じる人もいると思うけど、
決して興味本位な表現はなかったし、いいドラマだったと思ってる
749名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:55:47.65 ID:ETsj3KCo0
永遠の仔のように評価の高い作品でも
途中で施設の子がもしトラウマが蘇って自殺してしまっていたとする 架空の話でもいやだが
それで放送中止に追い込まれた すると最後まで放送して
トラウマを克服するきっかけを持てる人にとっては不幸なことになっていた
表現の自由って一筋縄な話ではないな

まあ勿論今回のドラマがそこまですごい作品になれるとは思えないけどな 何しろ野島だし
可能性は限りなくゼロに近いけどゼロではないって考えてるんです自分たちは by日テレ
って理解されても文句言えないよな
750名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:56:52.21 ID:4OBoN5mZ0
>>665
問題はお前がどう思うかじゃねーんだよ
実際にポストに入れられた子や施設で暮らす子たちなんだよ
お前が傷つかねーのは当たりめえだろ
お前はポストに入れられた子じゃねーんだから
751名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:56:58.34 ID:BpTx6ezq0
>>745
なんでおんなじ額を支給しなくちゃいけないんだ?
752名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:57:03.33 ID:PNDKE9MM0
テーマ性を批判してるんじゃなくて
設定やシチュエーションに文句付けられてるんだろ?
753名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:57:10.33 ID:/to1cXZc0
問題の本質をわかってない輩が多いなあ
内容どうこうじゃなくて、配慮のかけらもない演出がダメなんだよ
754名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:57:26.22 ID:OnLS2YHL0
たとえるなら
序盤がクソつまらん映画を2時間ガマンして見ろってか?

なんの修行だよww
755名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:57:26.15 ID:LFZjAZ270
全部見てやったら「理解力が足りない」とか言い出すんだろこの手の奴は
756名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:57:48.12 ID:XuXSh5YF0
>>740
「実子や養子は教育や保健など諸々において税金の助けなしに生きてきた」としか思えなかったんだろう。
757名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:58:01.03 ID:vkRBUaiq0
不特定多数を相手にした客商売なんだから
妥当な苦情が出た時点で諦めろ
往生際が悪いのはみっともないよ
758名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:58:31.93 ID:8FxVv5ca0
>>750
何でおまえがムキになってるの?全く関係のないおまえが。
人を叩くために誰かを担ぐことでしか批判できないんか。
子供たちが一番迷惑に思ってそうなのが、おまえらみたいに子供を盾にする
関係のない第三者だよ。
759名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:59:15.17 ID:kH7FoZFg0
スポンサーは悪印象持たれるかもしれない作品で、自社の宣伝ながしてほしくないだけだろうに
何か変なこと書きなぐってる奴多すぎw
760名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:59:15.08 ID:LFZjAZ270
ポストちゃんが感動のハッピーエンドにたどり着いたからといって
あだ名にポストと付けるのを良しとする訳ではない
761名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:59:59.90 ID:koGUw3x10
>>756
さすがナマポはいう事が違いますね!
762名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:00:08.05 ID:BpTx6ezq0
「Cメロまで聞いてから批判しろよ」
763名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:00:25.18 ID:howDBhdE0
批判してるのは>>737の様に観ないで批判してるんだろwwww
観ないで批判wwwわろたwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:01:08.40 ID:Hk/ygRtp0
>>754
納豆、周りの奴は美味いから食ってみろよって言うんだよ
あんな臭い物を我慢して食えってか?

何の修行だよww

でも食わないけど、規制しろとは言わないな
765名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:01:18.17 ID:3nsfKVgJ0
終わった後じゃネガキャンできないじゃん
766名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:01:21.23 ID:NjgaMvyP0
だいたいドラマとしてのストーリーなんて
極端な話、どうでもいい。

前提が間違っていると思う。フィクションであるべき設定を
あきらかに実在の子供たちを想起させるように、
なっていること。

実在の子供、それもこれからどうなっていくか、
まったく未知数の子供に、ラべリングするなと思う。

子供によって、がんばったり、苦しみ続けたり、いろいろだろう。
それは施設の子に限らず。それを、たとえいろいろありましたが、
幸せですとかいう結末にすればいいと思っているのであろうか。
最後まで見ろということは。
完全にフィクションにしなかったところに、あざとさと愛のなさを
感じる。
767名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:01:26.73 ID:BpTx6ezq0
>>761
知性がない
面白くない
何を狙ってレスしてるんだ?
768名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:01:30.40 ID:rBpVc9ji0
>>751
私は知りません。
各自判断なさればよいかと。

少なくとも私は「養子縁組」と「里親」をごっちゃにしており、
後者が手当を貰えるとは知りませんでしたので、皆にも知っておいて貰えればと。
769名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:02:06.91 ID:XuXSh5YF0
>>761
公立小学校と中学校に授業料ってあったっけ?
770名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:03:01.12 ID:Hk/ygRtp0
>>757
その妥当な意見とやらがないから
過半数を超える継続をねがう声に答えてるのでは?
771名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:03:52.43 ID:BpTx6ezq0
>>768
そういう誤解を解くためにこのドラマが作られてればいいよな
772名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:04:34.89 ID:UJEt4uaFO
1話2話見たけど、これのどこに問題があるっての?
773名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:04:38.40 ID:BpTx6ezq0
でも公的手当=ナマポなんて言う奴がいるんだよねー
774名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:06:01.39 ID:jNQbwQEu0
視聴率上がると思ったけど上がらなかった
775名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:06:03.84 ID:OCMMHbx80
見ないで批判もありなんじゃないの?
ドラマ自体の批判は難しいだろうけど
城田のコメントに対してあれこれは言えるはず
776名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:06:11.19 ID:atbl0s730
>>769
ないよ。給食費とかは要る。
里親の元に行けば、里親次第では私立にもいけそうだけど。
777名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:06:27.99 ID:NjgaMvyP0
制度上の問題の正しい知識や、問題提起ができる
いいチャンスだったのになあ・・・
778名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:07:20.63 ID:eEID88bf0
>>773
里親へ払われるお金もナマポも、その金額が適正かどうかは賛否あって当たり前では?
779名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:07:55.93 ID:howDBhdE0
>>775
でもさドラマを批判してる人が殆どなんだよねww
>>700のようにさwwww
780名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:08:44.61 ID:4YJQT4yj0
>>774
日テレは今テレ朝と視聴率争いしてるから、
この騒動により水曜のドラマで相棒を抜けると思ってたんだろうね。

でも残念でした。
781名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:09:14.77 ID:TBsW5nGp0
>>778
だよね、ピンハネしてないって保証もないもんね
月11万近い額を満額使い切るのか?

俺なんて月の生活費は家賃除けば7万くらいだよ
782名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:09:30.29 ID:fzWpmM/IO
ドラマは気持ち悪い恋愛ドラマだけが生き残るだろう
783名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:09:34.33 ID:BOSAOApo0
テレビは面白ければなんでもいいんだよ

なんかあっても、現場フォローするのは児童養護の人間なんだから

全部、番組の宣伝くらいにしか思ってない。
784名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:09:46.00 ID:rmzebqHz0
ズッコケ3人組みたいな
孤児4人組が事件を解決って感じの物語にしたらよかったのに
785名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:09:57.96 ID:TBsW5nGp0
ガセだと思っていた
ハンとリュウという双子が出てくるって話、マジじゃないの
ちゃんとスタッフロール見てたらばっちり書いてあるwwww

【証拠キャプ】
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_31319.jpg


ソフトバンクの大物がなぜかケチつけるはずだよ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390627908/
786名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:10:06.01 ID:IWpHnHYP0
>>778
当然ありですね
批判がダメなんて言ってないです
適正かどうかに関わらず、ナマポっていう表現を使う人がいるんで残念に思いました
787名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:10:37.26 ID:5/saGyDv0
>>779
マジレスするとそれもあり
門戸を広めなきゃざっくばらんに話せんよ
788名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:11:44.17 ID:K1T0D2cc0
>>781
その使い切らなかったお金を、大学進学資金や結婚費用に貯めておいてくれたり、最終的に全て
里子のために使ってくれるならいいけどね。
子供一人(年齢にもよるけど)の生活費に11万かけてやれる親って、実親でもそういないよ。この国では。
789名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:11:44.30 ID:KSb412170
>>785
こういう面白い小技はいいと思うんだけどね。
わかる人にはわかる、しゃれ。

ポストはしゃれになってない。あーあ。
790名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:11:58.22 ID:rQtfNKUF0
事前に慈恵病院に全部見せてお墨付き貰っときゃ問題なかっただろ。
全部の後からってのはヤリ逃げ犯の常套句だわ。
791名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:12:14.95 ID:BboRl8WU0
サムネが邪悪すぎて吃驚した。
この人怖い。
792名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:12:30.18 ID:ws0dihQo0
屈強な東洋太平洋ライト級王座のボクサー坂本博之さんよりも
神経が雑な岡村&城田ww
793 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/01/26(日) 00:12:40.81 ID:Tx0RgtrBO
>>775
城田某のコメントは結局「いいから、文句言わずにテレビ点けてればいいんだよ!」
的な開き直りの援護射撃w
初回で脱落した層に強制しているかもね
794名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:13:18.96 ID:2gB0hdKj0
もう台本最終話まで全部貰ってるの?この人
795名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:13:20.49 ID:tARvhvRz0
>>787
観ずに知ったかして批判ですか?()
まあ別にいいけどさwwwwww

批判派は知ったかしてドヤ顔で批判してますwwww
796名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:14:20.78 ID:prff5JGe0
>>722
そういう見方がありなら、むかしの某社会主義国みたいに
一般家庭ではなく国営の施設に集めて教育したいって考え方の人が放送させてると疑えるよ。
殺した相手の部族の子供を少年兵にするとかもあるし珍しい考えじゃないからね。
専門家はできるなら子供は家庭で普通にだと思うけど
797名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:14:55.48 ID:rmzebqHz0
このドラマの里親制度とか施設の規律もメチャクチャらしいね
それでは問題提起にはならんな
798恐怖の在日・創価タブー:2014/01/26(日) 00:15:09.51 ID:TMAWxzpk0
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=lqZL5g6MYNQ&list=PLYvgRSxXWBsuqzeQJx0AqzIBc8IIClw6Y&index=2 /
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2 /

在日&帰化朝鮮人は、人を殺しても無罪?

「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【尼崎連続変死】男性虐待死、角田美代子元被告と親族ら8人全員不起訴
http://jacklog.doorblog.jp/archives/35922412.html
【京都】警備員を殴り殺した22歳男性を不起訴に 心神喪失のため-京都地裁
http://2chnode.com/archives/2017873.html

菅元首相ら不起訴へ 原発事故で検察
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901P_Z00C13A8CR0000/
※管元総理の原発視察は違法。さらにこの視察のせいで、原子炉の減圧作業開始が
遅れたことが爆発につながった、と国会で追及された。
(亡くなった東電・吉田所長も雑誌インタにて証言)
マスコミは、この事実をほとんど封殺。 続く
799名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:15:14.94 ID:+fM3i+w60
>>786
里親へのお金もナマポも、すぐアンチか擁護かみたいな対立関係作りたがって、
0か100かみたいな話しかできない人が多すぎなんだよ。
里親マネーもナマポも、廃止か現状のままかじゃなくて、適正かどうかっていう、
冷静な話できる人が少ない。
800名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:15:59.39 ID:4YJQT4yj0
>>794
7話まで撮影終わってるし、もう授業始まってるから子役にはちゃんと学校行かせないとまずいし、
台本は早めに仕上げてあるでしょ。
801名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:16:09.04 ID:tARvhvRz0
叩いてる人は>>194のようなコピペを見てドラマを観た気になってドヤ顔で批判してますwwww
802名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:17:27.69 ID:IWpHnHYP0
子供を一人育てている親として、
無理やり愛情抜きで損得勘定で計算しても
月13万円で子供一人育てろなんて無理です
※個人の感想です
803恐怖の在日・創価タブー:2014/01/26(日) 00:17:28.45 ID:TMAWxzpk0
続き
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35056176.html

↓↓↓ヤクザ制裁アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表

Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization
12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf

自民党以外の帰化朝鮮勢力に釣られる人がいる限り(自公連立解消できない限り、)
法律的に?メスが入れられない  ↓  ↓  ↓  ↓

除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389595076/
804名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:18:10.94 ID:XFAS+ArR0
>>781
月11万近くのお金が用意されてるのに、何でその中から給食費くらい払えないんだろ…とか
色々疑問がわくわ。
11万近く支払われてるなら、給食費の免除まで見てやる必要ないんじゃないかと思うね。
805名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:18:13.43 ID:/aMNSYC00
イケメンが言うと、ぐっと説得力が出てきて、
批判してる奴の方が悪いような感じになるのは、なんで?
806名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:18:45.18 ID:J1/RWWhFO
フィクションをフィクションと認識できないバカが増えすぎた
807名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:19:07.86 ID:V+yep1TZ0
テレビは堪え性の無い人間が見るんだし、堪え性の無い親だから施設に入れるんだから
堪え性の無い人間の子に全部を見てから判断しろと言っても無駄だよ。
壮大な複線もバカには理解不可能だし大衆メディアでは最初の「つかみ」が重要。
808名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:19:21.75 ID:XFAS+ArR0
>>802
え?その13万に、まさか自分たちの生活費入れてないよね?
809名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:19:28.33 ID:/alU4GNC0
スポンサーの大半が撤退しているのに
こんなこと言えるなんてよほど社会常識がアレなんだろうな
芸能人としてすら失格だろ
芸能人はスポンサー様が命だしな
810名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:19:28.64 ID:rmzebqHz0
芦田がポストである必要性が
ほんとに描かれるのか見物だな
まったく期待してないけど
811名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:19:31.59 ID:sOKvQPLP0
昔のダイヤルQ2みたいだな
全部聞いた後には数万円の請求書がw
812名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:19:42.72 ID:KGwZZo+w0
>>1
連続ドラマなんかの場合、伝えたいテーマがあるなら第1話で出しておくもんだろ普通
それが伝わらないのは、単に伝えたいことが何もないか伝わらないヘボな演出ってだけの話

この先お話がどう展開していくかなんて物語を通じて伝えたいこととは何の関係もねえよ
813名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:20:05.80 ID:XWnLq6CZ0
>>806
そうそうドラマにまで文句つけてなんともせせこましい奴らが多すぎる
814名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:20:10.44 ID:2gB0hdKj0
>>805
それはあなたが面食いだからじゃね?
815名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:20:19.11 ID:5/saGyDv0
1話2話見る限りじゃそんな発展性のあるストーリーでもないしな
うねるような筋書きは期待できない
ラスト近くでどんでん返しをして視聴者を驚かすの関の山だろうな
816名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:20:21.69 ID:IWpHnHYP0
>>808
あたりまえじゃん
817名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:21:16.58 ID:XFAS+ArR0
>>816
何言ってんのおまえ
818名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:21:20.53 ID:IWpHnHYP0
>>806
フィクションをフィクションと認識できる幼稚園児ってどの時代になったら出てくるんですか?
819名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:21:44.97 ID:pqEpjYEz0
しかし物事ってのは詳しく見てみないと解らんな
このドラマが叩かれてると聞いて内容に問題あるのかと思ってみたら
里親のシステムが気に入らなくてとばっちり受けてるだけなんだな。
ドラマと現実の区別がつかない残念な奴は極少数って事でなんか安心した
820名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:21:49.49 ID:TBsW5nGp0
>>802
その言い方からして、「里親」って仕事なの?
821名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:22:28.45 ID:BWOinLd70
連続ドラマは一話一話が勝負だろ
面白くなかったら次からは見てもらえないんだからさ
それなのに全話見てから評価してっていうのは甘え以外のなにものでもない
822名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:22:30.26 ID:IWpHnHYP0
>>817
こっちこそ何言ってるのだよ
里親が儲かってるみたいなコピペが貼られてるから
割にあわないぞって言ってるだけじゃん
823名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:22:55.79 ID:a87fBN580
僕は問題提起なんて考えてなくって爽快なエンタメを目指してたのに
ってのが脚本家の本音だろな 女王の教室はいいって言われたのになんでなんでって
824名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:23:37.55 ID:ws0dihQo0
ドラマだからなに言ってもよい、
って風潮に
この騒動がトドメを刺したように

美男美女なら
なに言っても多めにみられるって流れも
なくなりつつあるよね

日本人は進化している。
825名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:23:52.19 ID:Kezf6HsJ0
>>820
自分たち夫婦は無職無収入で、里子の手当てに頼って生きていこうと考えてるくらいだから、そうなんじゃね。
無職無収入の夫婦が里親になれると思ってる時点でだいぶアレな人みたいだが。
826名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:24:12.78 ID:IWpHnHYP0
>>820
「無理やり愛情抜きで」って見えない?
里親がビジネスになるみたいなコピペに反論してる
827名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:24:24.45 ID:KEIx5Lqf0
月11万なら充分な教育と、貯金くらい出来そうなんだけど里子とか施設出身の子供って
大学進学率が低いのはどうしてなんだろ?
828名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:24:48.36 ID:tARvhvRz0
>>818
幼稚園児に見せる親が悪いwwww
829名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:25:01.89 ID://FZ7cK20
>>822
は?どこまで馬鹿なの。
そのお金は里子のみに使うお金であって、おまえの食い扶持は自分で稼ぐんだよ。
830名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:25:09.08 ID:rmzebqHz0
リアリティのあるドラマがウケてるからね
賢い人は開始5分で「バカらしい」とチャンネルを替える
だから視聴率が13%止まり
831名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:25:36.00 ID:IWpHnHYP0
>>825
何でそう思ったのかマジで分からない
832名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:25:45.51 ID:TBsW5nGp0
>>826
じゃあなんで里親の方から申し込んでくるんでしょうね
833名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:26:26.15 ID:IWpHnHYP0
>>828
昼間に再放送してる日テレには悪く無いと?
834名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:26:35.29 ID:TBsW5nGp0
>>822
「割にあわない」ってあたりまえじゃないですか

子供のために使う金ですよ
アタナの袖の下に入れて金じゃないですよ
835名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:26:59.94 ID:DCZX7ZJp0
>>827
里子の進学事情は知らんけど、施設はまた事情が違うよ。
第一、こんな金が月々個人に与えられてるわけじゃないから、プールもできん。
18(高校卒業)になったら施設出ないといけないから、自立のために働くしかないんじゃないの。
高校は、公立だったら行かせてもらえる。
836名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:27:01.45 ID:nMR/kuOvO
虐待推奨ドラマなんてさっさと打ち切りでしょ
837名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:27:13.18 ID:V+yep1TZ0
週間少年ジャンプの打ち切りレースも同じ、後で凄いのを用意しててもバカな大衆は待ってくれない。
「るろうに剣心」で巧みな伏線を操ってた作者の次回作も、
るろうに剣心のキャラが登場する前に打ち切られた。
838名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:27:22.41 ID:0o38a1gg0
>>749
授業中、いじめられっ子縛って、さるぐつわかませて、ロッカーに閉じ込める
授業が終わってロッカー開けると、いじめられっこが気を失って失禁してる
それをクラスメイト達が「おしっこ漏らしちゃったの〜?ゲラゲラ」
「きったねーなー」って大はしゃぎする

で、いじめられっ子は自殺して、その子の父親が加害者達に復讐するわけだけどさ、
いくら父親の復讐を正当化させるためとはいえ、このイジメの表現はどうよ?
こんな感じで野島ドラマの「悲惨な状況」の描き方は、いつも見世物的なんだよ
こういうのと永遠の仔と、同列に扱えるとは思えないんだよね
もし日テレが同列に扱うなら、それこそ今後日テレは一切視聴拒否だわ
昔は日テレもいいドラマ作ってたのにな〜、と懐かしみつつ、日テレとはさようならだ
839名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:27:28.68 ID:IWpHnHYP0
>>832
子供が欲しいからだろ
愛情だろ?
840名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:28:06.22 ID:IWpHnHYP0
なんでオレが手当で食っていく前提になってるのかマジでわからない
841名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:28:21.38 ID:7j9i25xB0
終わりまで観てもらえるようなドラマは作れよw
842名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:28:54.41 ID:bwNMh6XW0
>>821
俺もそう思う
あと、これは主観になっちゃうからなんともいえないけど
この内容で何かを考えされたり感動する作品になるとはとても思えないわ
せいぜい頭の弱い視聴者にお涙ちょうだいするのが関の山
そういう意味では最後まで流して、薄っぺらさをさらけ出して欲しい
843名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:29:23.90 ID:3hU99lO/0
つうか、小遣い程度ピンハネしようと思ったらいくらでもできるよね。
毎月10数万きっちり子供に必要なわけじゃないし、年齢にもよるけど、必要経費なんて
数万で足りる月あるでしょ。
毎月5万以上、子供が大きくなるまでピンハネしてたら、トータルで結構な額行くと思うけど。
844名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:31:09.54 ID:R31Uumdn0
>>839
下手に養子縁組しないほうが儲かるwみたいな構図は、やっぱ誤解を招くと思うわ
845名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:31:17.31 ID:rmzebqHz0
ハンとリュウの親が何をしでかしたのかは放送してほしい
しかし打ち切った方が伝説的なドラマになれるかもな
846名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:31:24.67 ID:XFw/wjlk0
にちゃんねらーが必死に擁護するほどのドラマでもない。
視聴率も『単純につまらないドラマだから』下がっただけだ。
日テレも打ち切った方がいろいろ楽だろう。
847名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:31:29.06 ID:13FfJO7h0
こいつの胡散臭さ
裏での繋がりが、顔つきや態度に出てるよな

カタギっぽくない人と関係もつと
なんでみんな感化されて胡散臭いキャラになっちゃうんだろうな
848名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:31:29.08 ID:+Iw3desn0
高い舞台の上からじゃなく子供達に直接言いに行け
849名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:31:32.92 ID:V+yep1TZ0
仕方がない、施設に入れられるような奴の知能は、その程度なんだって割り切るしか無いよ。
850名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:31:52.43 ID:IWpHnHYP0
>>843
必要経費が数万で済むなんていつの物価だよ
851名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:32:01.49 ID:xGfw5/x/0
子役なんて使わないで
みんな高校生くらいの設定にしておけば
同じ内容でもこんな大騒ぎにならなかったのにな
852名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:32:10.21 ID:F1HtNpSg0
>>840
13万に自分の生活費込みだって書いたのおまえじゃないの?
853名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:32:28.81 ID:HArz1xMwO
病院にもスポンサーっていると思うんだけどどうなの?
854名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:32:34.31 ID:IWpHnHYP0
>>844
確かにそれは思うわ
855名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:33:27.30 ID:2nJEsrHO0
全部みてから判断?いやなら見るなだろ?
見て直接、間接に影響受けてる子供もでてるみたいだな。
856名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:33:34.45 ID:f2oKCBLp0
>>850
お前の思う子育ての経費内訳/月を書いてみろよ
笑ってやるからw
857名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:34:36.37 ID:V+yep1TZ0
人間のカラダの説明書を全部読めない奴が無計画に子供を作って施設に入れる、
そして堪え性の無い人間の子が施設に入る、だから長期的なスパンで考える能力は欠如している。
858名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:34:55.18 ID:+zbMa6fK0
>>717
今回は脚本家の素人女に押し付けて終わりかな
859名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:34:57.99 ID:m50b5ieM0
そもそも全部見ろとか何様だw
不快に思ったら余裕で1話切りされるのに、
全部見たら分かりますとか知らんがな
860名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:35:06.06 ID:IWpHnHYP0
>>852
>802の何処に自分の生活費込みって書いてるんだよ
861名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:36:01.15 ID:f2oKCBLp0
808 :名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:19:21.75 ID:XFAS+ArR0
>>802
え?その13万に、まさか自分たちの生活費入れてないよね?

816 :名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:20:21.69 ID:IWpHnHYP0
>>808
あたりまえじゃん
862名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:36:05.93 ID:ws0dihQo0
●問題のシーンの書き起こし

朝食の場面。皆行儀よく三上を待っている。
三上は登場するや、杖をドンとついて子供たちを見渡す。

「よし!泣け!」

顔をひきつらせる子供たち。

「どうした?芸のひとつもできないのか?」「そんなことじゃもらい手はつかんぞ」と不気味に笑う。

顔を歪め、目をカッと見開いたまま、ご高説は続く。

「いいか?ここにいるお前らは、ペットショップの犬と同じだ!」
「ペットの幸せは、飼い主で決まる」
「飼い主はペットをどうやって決める?かわいげで決める」
「時に心を癒すようにかわいらしく笑い、時に庇護欲をそそるように泣く」
「初対面の大人を睨みつけるようなペットなんざ、誰ももらっちゃくれない」

さらに子供の顔を覗き込んで、畳みかけるように三上は叫ぶ。

「犬だってお手ぐらいの芸はできる!」
「わかったら、泣け!」
「泣いたやつから食っていい」

皆が固まってるのを見て、イラ立つようにふたたび杖をドン!と突き、
「やれ!」と命令を下す。

不承不承、いっせいに「嘘泣き」を強いられて泣きだす子供たち・・・
863名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:36:30.01 ID:IWpHnHYP0
>>861
入れてないって言ってるんだけど
864名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:37:26.97 ID:UCihXXG60
スポンサーが降りてる事態なのに、制作者のテレビ局が言うならともかく
俳優がコメントしない方がいいよ。
この人は演じてるだけで内容に関わってないでしょ。
この人がどう感じようが作品のメッセージが視聴者やスポンサーに
届かないってことだよ。あんたの演技のせいじゃないんだから口出すなよ。
865名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:37:34.10 ID:IWpHnHYP0
入れてないよね?って聞かれたから当たり前じゃんって言ったら
入れてるって解釈になるの?
866名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:37:45.79 ID:UN1MQNg50
>>863
里子一人に13万、一体何にそんな必要だと思ってるの?
贅沢すればキリがないけど、一応、並みの生活ってとこ基準で書いてみてよ。
867名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:37:57.84 ID:5/saGyDv0
プロデューサーが責任逃れは出来んよ
全権限を握ってるんだから

脚本を書かせたのもP
脚本にOK出すのもダメ出しを出すのもPだ
868名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:38:12.53 ID:HArz1xMwO
>>859
お前が馬鹿で人格破綻してるのを今の1レスだけで全て把握した










どう思う?
869名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:40:51.32 ID:J0Un3Q/LO
第一話が重要(つかみが大事)なのに製作者はわかってないなぁ。
視聴者は選り好みするから。
870名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:41:26.96 ID:Z+/Vm+U7O
全部見てからなら遅いんだよクズが
871名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:41:45.45 ID:IWpHnHYP0
利益になるっていうんなら里親やればいいじゃん
本当なら里親は大繁盛だろ?
でも実際は不足している

人一人育てることの重みがわかってるのか?
872名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:43:26.44 ID:s3gZ7Zvr0
3才未満の里親希望は多いけど、就学児童の里親希望はとても少ない
ここで誤解してる人いるけど
金銭的支援制度が充実しても、里子で引き取られる子供は増えていない
篤志家は少ないのよ
873名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:43:27.86 ID:+g2hAVJC0
.


>全部見てから判断してほしい


コイツに責任は無いが これはバカ発言だろ


.
874名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:43:29.17 ID:Tx0RgtrBO
>>858
日テレは不良少女が出てくるヤンキー漫画をトレパクしたような
ドラマを放送した前科があったような・・・確かセリフをパクった
脚本家に押し付けて終了だったよww

>>862
三上「これは劇団〇〇の練習風景だから。今日は泣く練習」w

上の方にもレスがあったけど、多分日テレはそれで逃げる
875名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:43:58.09 ID:sNViHiEa0
>>871
これも利権だよ。
里親の条件って知ってる?
共働きは駄目、子供との年齢差制限あり、収入制限あり。
はっきりいって、普通の生活してる人は無理で、金持ちしかできない。
876名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:44:05.71 ID:5/saGyDv0
全部見る前提でドラマ作ってるなら
そのPは飛んだ無能だ

どの回を見ても
その一話だけを見てもそのドラマの本質は出ているもの
877名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:44:56.17 ID:hmp0U5500
GTOでも端役だったし、この人も中途半端感な存在価値も半端じゃない。

ボンビーが憧れるピッドちゃんだっけ?
878名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:45:00.79 ID:ZDFO60KG0
>>871
里親なんてもんは、儲かるからやる(中にはそういう人もいるだろうが)、数が少ないって
事は儲からないから、ってそんな極端な話で結論できるもんじゃないけど
879名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:45:01.35 ID:wy47XERG0
反日ドラマと同じ匂いがする
日本人は今もこうですってイメージだけで脚本書いてる
向こうは表現の規制が甘くなるからオーバーに書いてるけど
これは狙って書いてる
880名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:45:01.53 ID:F5CoPdFy0
悪い里親ならパンの耳だけ与えて差額はポッポに入れちゃう事もできそうだよな
そういう事を防ぐ仕組みも整って無さそうだし
881名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:46:51.85 ID:qmo6Sd1U0
>>879
頭大丈夫か
882名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:47:12.75 ID:b5aoAbMy0
まあ言ってる事は分かるけど、乗ってる船が人にぶつかって進んでるのを
分かってるんだったら、それをとめるのも男気だよね
883名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:48:07.15 ID:lnIwdii5P
>>1
馬鹿は無視が一番
884名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:48:15.25 ID:8YJxsjTl0
他人の子を里子に迎えようってのは、もうほんとその夫婦の考えとか性格とかに
拠る所が大きいだろうし、人の子育てるのはちょっと…って人はいくら積まれても
イヤなもんはイヤだろうな。

で、これとは別に。
里親マネーの明細を見て、やっぱりこれでいいのか?と疑問に思うところはある。
里親制度ではなく、この金額の内訳。
885名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:48:24.06 ID:eJqDRv+00
PTAのヒスババアみたいなのばっか
886名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:48:32.77 ID:IWpHnHYP0
その条件の何が利権なの?
金持ちが月13万ポッチの金につられて里親になるの?
887名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:49:03.70 ID:arvxxjukO
キチガイが増えすぎちゃったんだなあ
888名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:49:36.87 ID:lnIwdii5P
>>867
無知無恥
889名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:50:18.06 ID:JlFjKRuh0
嫌でも見ろってのはすごいな。
890名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:50:25.13 ID:PGxN/HSgO
>>876
このドラマも、ドラマの本質は表れてはいるが、何故か、本質ではなくて、表面的な所に文句を言われている。
分かり易く言えば、裸の大将の「ぼ、ぼくは、お、おにぎりが好きなんだな」って、台詞に「知的障害者をバカにしている」とか言ってるようなもの。
891名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:50:31.74 ID:4YJQT4yj0
>>867
自分が好きでDVD-BOXを持っている昔の日テレのアニメのプロデューサーが、
ドラマ部署に異動して作ったのが、あぶない刑事だったんだが、
あちらはアニメの脚本家をドラマに使うのでも、
かつて担当した作品から実力を買って起用したのだから、
今回のようにマイナーな深夜アニメやアニメ映画の脚本家を野島の脚本の下書きに使い、
それなのに野島は脚本監修として公式サイトに名前が載ることなく、
いずれスケープゴートとして彼女に全責任押し付けようとしてるのとはわけが違うわ。
892名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:50:43.83 ID:KEIx5Lqf0
月13万の内訳自分も知りたい。
893名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:51:03.81 ID:kFTMBDlTO
半熟卵を食べ終わらないと、半熟だと分からないのかね?
894名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:52:21.08 ID:UCihXXG60
サッカーや野球でいきなり20対0ぐらいの大差で負けてる試合を
全部見てから勝敗を判断してほしいと言われてもな。
まず逆転はありえないし負けるだろ。途中の時点でもう既に面白くないしw
895名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:53:06.30 ID:NP7sH3st0
スポンサーが降りたりドラマが中止になるくらい 当然の結果だ
日テレの謝罪会見があるまで終わらない
マイナーな養護施設なんか題材にせず 華やかなプロ野球
有名な監督が女性問題で暴力団に脅され 1億円も払ったり
八百長試合をやって野球賭博に利用されるような
フィクションでも制作したらいいのに
896名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:53:09.13 ID:prff5JGe0
>>797
> このドラマの里親制度とか施設の規律もメチャクチャらしいね
> それでは問題提起にはならんな

おれもそうおもうよ。
批判してる病院の院長、養護施設の集まり、里親の会、大学教授から大企業のCEOに至るまで
みんな難しい問題に悩んでるように感じる。テレビの自分の主観だけを伝えたいってどうなんだと思う罠。
批判している人たちって、テレビと違ってずっと関わってきてこれからも関わっていく人たちだよね。
897名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:53:22.29 ID:5/saGyDv0
>>888
ん?
反論するなら反論してみ
898名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:53:27.65 ID:zmvXAh7y0
>>862
これ、…何が問題なの?
俺には分からんわ、さっぱりw
フィクションですやん
今の大人達はフィクションとノンフィクションの区別もつかなくなったん?
899名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:53:46.02 ID:oQKBKfuN0
全部見てほしいなら映画にすればよかったのに
900名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:54:24.19 ID:F5CoPdFy0
フィクションに真剣に怒ってる奴って何なの
ドラマと現実の区別もつかないとか馬鹿すぎ
901名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:54:26.19 ID:sNViHiEa0
>>886
普通の人が里親になれないような条件なんだから、利権があるとしか思えんだろうよ。
共働きは駄目、収入制限あり、子供との年齢差もあっては駄目。
金持ちで余裕がある人しか、もらえない。
子供の貰い手を探す気がないとしか思えない。
902名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:54:41.54 ID:JlFjKRuh0
>>899
そうなんだよ。
映画とか2時間ドラマとか問題提起したいってのが本当なら手法はいくらでもあった。
センスないんだよ作り手に。
903名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:54:47.54 ID:ItOywV0l0
この人整形してるように見えるけど違いますか?
904名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:54:54.82 ID:bwNMh6XW0
>>890
わからん
俺には「主人公にポストってつけたらみんな驚くぞ〜」ってのが本質に見えたわ
これが表面の揚げ足とりって思うならそれでもいいが
多分最後までみてもそれ以上に本質が掘り下がることはないぞ
というか、野島がいままで一度たりとも掘り下げたためしがないってのが正確な所だが
905名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:55:37.11 ID:PGxN/HSgO
>>893
半熟卵の白身を食べて、黄身が見えているのに、「黄身が無いじゃないか」って言ってるのが慈恵病院。
906名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:55:58.13 ID:4YJQT4yj0
>>874
日テレがかつてドラマでパクって封印してしまったパクリ元の漫画は、
今年、能年玲奈主演で実写映画版が公開されるホットロードのことですな。
907名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:56:00.68 ID:o3y5uUCx0
全部宣伝

児童養護施設の人達もお前らもテレビ局の手のひらの上で踊らされてる
908名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:56:08.75 ID:F5CoPdFy0
里親手取り13万とかワープア農薬ジジイより貰ってんのかよ
909名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:56:08.72 ID:5/saGyDv0
>>890
見方はいろいろあるからねえ
俺はこのドラマ特に批判に値するとは思わない
ただテレビというメディアは目線は低くあるべきだとも思う
平たく言えば「馬鹿でもわかる」「誤解されない」というのは必要だとね
910名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:56:31.98 ID:ws0dihQo0
児童養護施設出身の元プロボクサー・坂本博之さん(43才)

「まず他の子とプライベートな話はしません。
いろんな思いを抱えてますから、
“何でここに来たんだ?”
なんて聞かないし、そういう話自体しません。

それに親が迎えに来たり、面会するようなことがあっても、
施設が配慮して他の子には見せないようにします。
里親に会う時も同じです。

子供たちに動揺や不安がないよう配慮しているんです」
911名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:56:53.15 ID:sNViHiEa0
>>900
反日の皆さんは、日テレと、日本企業叩きが目的だもん。w
912名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:57:26.43 ID:ws0dihQo0
NPO法人「こどもサポートネットあいち」の理事長・長谷川眞人さん

「描かれているのは実情と違います。
いまの時代はあんなことはしません。

現代では大学などで専門の資格を持った施設長や職員が採用され、
子供の人権を大切にした対応をしていると思います。

それに、どこの施設でも、子供の呼び名をドラマのような
あだ名では呼ばないようになってきています」

親に虐待されて入所してくる児童が多いので、
ちゃんと名前で呼んであげようという意味もあるんです。

家庭ではなかなか名前で呼んでもらえなかった子供もいるので、
本来あるべき家庭環境になるべく近い中で生活できるように
呼び名についても気をつけているんです。

きちんと名前で呼ばれることで安心して
施設内で生活できる。

その点だけでも、
あのドラマは今の児童養護施設の現状をきちんと捉えられていない
913名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:57:31.60 ID:KricvOgt0
>>1
地方の情報番組の番宣でやっている、マイデジが貯まるから観ておくれ
みたいな発想ですねw

マジにこのドラマでマイデジ貯まるから、って告知してますよ
914名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:57:33.88 ID:+zbMa6fK0
>>752
そういうこと
どんなに素晴らしい内容だったとしても、あれはアウト
915名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:57:47.87 ID:lnIwdii5P
>>897
自信満々に知ったかってウケるなw
厚顔無恥無知


難しい問題だに。色々考え方があるのでそう簡単には結論出せない



でもドラマ放送中断せんですか、はいーよの田舎熊本の主張はちょっと




.
917名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:57:57.98 ID:UN1MQNg50
生活費(医療費等別、家賃もかからない)13万て、下手な新人リーマンより
良い暮らし出来るだろw
918名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:58:32.10 ID:IWpHnHYP0
うちの例だと、

習い事2つで2,3万
進学積立で月3万
食べ盛りだけど食費は3万で我慢してもらおうか
携帯代5千円
小遣い3千円
部活の遠征費、シューズ代大体1万円くらい
なんか、服が欲しいだとかゲームがほしいだとかでなんやかんやで5千円くらい
光熱費は良く分からん

その他なんやかんやで突然の出費なんていっぱいある
919名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:58:43.95 ID:lnIwdii5P
>>909
ゆとりはネットでネット最高ネット最高言ってろw
920名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:58:44.20 ID:+zbMa6fK0
>>753
そうなんです

でも必死でそこは見ない振りする擁護
921名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:59:16.80 ID:KEIx5Lqf0
>>875
金持ちしかダメなのは養子の方じゃない?
里親も金持ちしかできないと思ってたら意外とハードル低かったよ。

東京都里親認定基準
里親申込者の基本要件

(6) 世帯の収入額が生活保護基準を原則として上回っていること。(注釈2)(注釈3)
【注釈2】生活保護基準を下回っても、別紙様式により、経済的に困窮していないことが確認された場合には、この基準を満たすものとして取り扱う。
【注釈3、6、10】要保護児童の親族にあっては除く。
922名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:59:30.69 ID:IWpHnHYP0
>>901
インチキしてる奴が利益を得るのが利権だろ?
923名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:59:33.48 ID:ws0dihQo0
『日向ぼっこ』の代表理事を務める渡井隆行さん

「私は小学3年生から高校卒業まで施設に入所していましたが、
笑っちゃうくらいドラマとは違う。

ドラマのように、入所している子供たちが
別の子供たちの生い立ちや経緯を知っていることは
まずあり得ませんよ。

職員が情報を流すこともありませんし、
子供たちの間でも相手の過去を探ることは
タブーでしたよ」
924名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:59:47.72 ID:F5CoPdFy0
里親利権がバレそうになったから顔真っ赤にして圧力かけたのが真相ってとこか
925名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:00:07.25 ID:VaKtoIeT0
こういう金の絡む制度って、一旦明るみに出るとおかしいとこだらけだな。
夫に先立たれてパートで女手一つで細々と子を育てあげるより、さっさとナマポ&
母子家庭手当て申請した方がリッチな暮らし出来るとか、おかしいだろ。
926名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:00:30.16 ID:UCihXXG60
フィクションでも悪影響ないと言えないからね。
施設の子供は犬なみに飼い主にヘコヘコして生きて行かなければならない
賤しい子供なんだってことで苛められないとも限らない。
まして「ポスト」ってあだ名で、どこの子どもか匂わすようなことしてるし、
配慮がないとしか言えない。
テレビ局の社員の子供が不良になって犯罪ばっかりするようなドラマを
テレビ局は絶対に作らないでしょ。たとえフィクションでも。
悪いイメージついたら嫌だからね。
フジデモのような現実のニュースでさえ世間のイメージを恐れて報道しなかったしw
927名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:01:04.50 ID:V+yep1TZ0
>>901
本来なら普通の人は子供を産んじゃダメって事だよ。
幸せに育てるなら、それぐらい、かかるんだよ。
そういう親じゃないのならば施設に入ってる事は不幸では無いんだよ。
928名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:01:20.50 ID:o3y5uUCx0
知らない奴に誤解と偏見を与えるだけだろ
で、バカがいじめの材料に使うだけ
929名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:01:44.14 ID:F5CoPdFy0
>>925
結局俺達の血税が知らない所で大盤振る舞いされてるんだよな
そりゃ知られたくないはずだよ
930名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:01:50.34 ID:UO26LEak0
1話2話見て「これは酷い!児童養護施設の職員は、こんな事をしているのか!」と真に受けて、本当に養護施設にクレームの電話を入れる人もいるだろうし、変な印象を与えられるのは迷惑なんだろうな
いくらドラマとは言え『白い巨塔』を見たら、多くの人が「医者の世界はドロドロしている」とイメージを持つし、実際の世界を知らないから、フィクションのドラマでもイメージが付くんだよ

ドラマ『ずっとあなたが好きだった』で、冬彦さん役の佐野史郎もプライベートで石を投げつけられたり、脅迫文が送られて来たり、「あれはドラマだから」「そういう役を演じているだけ」と言うのが通用しないんだよ
監督は最後まで見ろと言うけど、監督はクレーム処理してくれないじゃん
931名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:01:50.33 ID:+zbMa6fK0
>>764
君、ID:AZ60N0Te0と同じで韓国人だよね
932名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:02:21.07 ID:5/saGyDv0
>>928
そこだよな
その危険は間違いなくある
933名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:03:28.87 ID:rEhQ1qbK0
視聴率は、13%もある。不吉な数字だが、この時間帯にしては取れていると思う。
しかし、総合的に考えて、このドラマは中止した方がいいと思う。
934名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:03:49.42 ID:WdRYXtsG0
>>918
もっと小さい子だと、そんなにかからないよね。

施設で暮らす子は、習い事させて貰ったり携帯持たせて貰ったり、進学積み立てしてもらったりは
できないんだよね?
税金税金言うの好きじゃないけど、同じ親の居ない子に税金で面倒見ましょうというといっても、里子に
なるのとならないのでは(not養子縁組)こんだけ待遇違うとか、子供の境遇に照らして考えてもちょっと
どうなのって感じ。
935名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:04:20.40 ID:lnIwdii5P
>>928
お前たちみたいなゆとり馬鹿がね
936名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:04:31.65 ID:bBfWo9M60
ドラマ「明日、ママがいない」の内容についてどう思いますか?
http://choit.jp/q/8gC5y4iY
937名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:04:37.50 ID:tARvhvRz0
>>912
> 描かれているのは実情と違います。
> いまの時代はあんなことはしません
え?昔はあんな感じだったの?そっちの方に衝撃を受けたわ()

> それに、どこの施設でも、子供の呼び名をドラマのような
> あだ名では呼ばないようになってきています
え?なってきてるってwwwwwwwまだ呼んでるとこもあるんだ?()
938名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:04:38.19 ID:o3y5uUCx0
だってなんの根拠もないただの、脚本家の妄想だよ
野島伸司って辛気臭い妄想しかしない
939名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:04:41.86 ID:IWpHnHYP0
お前は里子で税金で育てられてるんだから贅沢するなって言うんならもっと少なく出来るだろうな
940名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:05:40.13 ID:dK0CDgNq0
>>930
そういう馬鹿どもを助長させないために絶対にクレームに屈してはダメだな。
残ってるスポンサーは素晴らしいと思う。
応援の意味で商品を買ってやろうと思う。
941名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:06:31.12 ID:D0QCILuz0
>>928
>知らない奴に誤解と偏見を与えるだけだろ

お前が知ってるようなことはほとんどの人が知ってるんだよw
いじめっ子なんてこのドラマが無くたって別の理由でいじめるんだし
942名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:06:41.25 ID:tARvhvRz0
>>928
親の教育が悪いだけwww
ドラマのせいにすんなよwwww
943名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:06:58.18 ID:RLmKJvo60
半沢直樹のせいでただでさえ憂鬱な出向がネガティブなことだと親にバレて心配の電話掛かってくるようになったって愚痴ってた銀行員がいたなw

こんな抗議行動するほど基地外じゃないんだろうけどw
944名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:07:03.62 ID:IWpHnHYP0
>>934
おむつ代掛かりますよ
これが結構高いw

施設には施設で補助金が出てます
でもまだまだ問題はあるでしょうね
気持ちわかります
945名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:07:13.42 ID:F5CoPdFy0
バカ「ドラマがあるからいじめが起きる」
946名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:07:19.33 ID:VaKtoIeT0
>>939
贅沢は別にさせる必要ないよね。
普通でいいんじゃないの。普通で。
947名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:07:49.97 ID:IWpHnHYP0
>>946
普通だと思うんですけど
948名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:08:24.47 ID:IWpHnHYP0
市立に入るともっと悲惨w
949名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:08:37.51 ID:V+yep1TZ0
>>945
原発があるから放射能が漏れる。
なのにクルマがあるから人が死ぬには触れない
950名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:08:41.47 ID:o3y5uUCx0
ドラマがなくたっていじめは起きるが
ドラマがいじめ増長することは様々な研究でも証明されてる
AVの影響でSEXが過激になるのと一緒です。
951名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:08:47.33 ID:GVL1k6C1O
なんか事件があった場合は城田優が責任取るって意味?
952名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:08:48.61 ID:366jLe0B0
一人の子供に小さい内から13万必要なんです!ってのが当たり前だというなら、
そりゃ少子化も進むわ。
953名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:09:25.31 ID:KEIx5Lqf0
>>918
106,000円+αってことなんだね
子供の為に月3万の貯蓄ができて充分な教育も受けさせることができるんだ
里子は里親から自立するとき、支度金として里親が貯蓄してくれてたもの貰えるのかな・・・
954名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:09:58.49 ID:4YJQT4yj0
>>948
おちつけ。「私立」といいたいのはわかるが、ここで間違えると揚げ足とられる。
955名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:10:39.27 ID:IWpHnHYP0
>>954
あ、ホントだw
956名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:10:41.83 ID:dK0CDgNq0
>>950
>ドラマがいじめ増長することは様々な研究でも証明されてる

だから何?
それはいじめを行ってる奴が100%悪いだけでしょ?
ドラマは1%も悪くない
957名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:11:06.40 ID:+zbMa6fK0
>>950
助長な

その通り
きっかけをわざわざ作ってる日テレは糞
958名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:11:20.38 ID:D0QCILuz0
>>949
原発はヘタすると人類を滅ぼしかねない
交通事故なんて日常的なもん
959名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:11:34.46 ID:F5CoPdFy0
バカ「子供育てるのに月13万じゃ全然足りない!」
960名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:11:36.07 ID:tARvhvRz0
>>950
イジメをするような子は親の躾がなってないだけだろ
ドラマのせいにすんなカス
961名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:11:44.30 ID:sNViHiEa0
 
>>925
福祉ってのは、普通の人は使わないからわからないしね。
いろんな意味で、知らしめるべきだわな。

ナマポがいい例。
初めは、みんな、そんな大金もらっているはずが無い、嘘だって思うんだよね。w
そのくらい、常識的にみて、おかしいんだよな。
962名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:12:12.74 ID:xBJPvn7r0
>>947
うーん。
小さい子供一人の生活費に13万かけられるってのは、自分は割りと、この国のなかでは
上位の収入だという自覚あるはずだよね?
でも、それを普通だと思ってるんだとしたら、稼ぎは良いんだろうけど、いい年して社会常識
しらなすぎだよ。釣りだったらすまんが。
浜崎あゆみが「普通だよね?」って言ってた時と同じだよw
963名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:12:21.08 ID:rEhQ1qbK0
まだスポンサーしている会社は、危機管理ができていないと思う。
ここまでは、内容を知らなかったで許されるが、ここからは知らなかったは通らない。
児童養護施設の代表が、記者会見で、このドラマの影響による子供の自殺の可能性について触れていた。
その可能性があるにも関わらず無視して、自社宣伝を優先した企業ということになる。
これはとんでもないマイナスだ。会社によっては終わるかもしれない。
964名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:12:31.68 ID:IWpHnHYP0
>>953
あ、ウチは里親じゃないんで
普通のこどもとして育てた場合にこのくらい掛かっても不思議じゃないよって感じで受け取ってください

あと、賃貸なら部屋代も入ります
965名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:12:40.40 ID:dK0CDgNq0
13万って、一体お前らは何の話してるんだ?
思いっきりスレチだから他でやれよ
966名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:13:13.22 ID:ee5SLr2LO
>>950
>AVの影響でSEXが過激になるのと一緒です。
ドラマはさておき、これはほんと助かる
967名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:13:46.96 ID:rmzebqHz0
これ クレーマーVSロリコン だよね
968名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:14:36.58 ID:IWpHnHYP0
>>962
積立するくらいの中流家庭ですけど
小さい子供でなくって、高校生です
まあ、あんまり変わんないですけど

ちなみにいくら位かけてます?養育費
969名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:14:40.98 ID:hPTo3BPS0
黙れ反日ハーフ
970名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:14:42.08 ID:o3y5uUCx0
テレビ局はドラマの影響で子供が何かしても、
親が悪い、育て方が悪いと現場に押し付ける
無責任すぎるから実際の現場の人たちが声を上げているんだろ。
テレビがそれだけ影響を与えるのかがわかってない、
いや、わかってて開き直っている
971名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:15:03.93 ID:F5CoPdFy0
バカ「子育てに月13万とか普通」
972名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:15:07.35 ID:IWpHnHYP0
>>965
ゴメン
もうやめます
973名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:15:33.23 ID:dK0CDgNq0
>>970
>親が悪い、育て方が悪いと

正論じゃん
974名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:15:37.14 ID:6qsoHihp0
里親マネーの中から、家賃(賃貸の場合)や光熱費を頭割りして一人分として
計上すんの?
光熱費はまあ分かるけど。
975名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:15:45.71 ID:aZ7s5kyz0
976名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:15:58.62 ID:V+yep1TZ0
これを犬に置き換えてみれば、わかるよ。
犬は一生涯に200万円〜300万円かかると言われている。
977名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:16:36.78 ID:prff5JGe0
>>960
> イジメをするような子は親の躾がなってないだけだろ
> ドラマのせいにすんなカス

自分の子供をカス人間にしたい親はいないと思うよ。
でも違う人格を持った人間だから、親といえども思い通りには出来ないんだ。
978名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:17:13.90 ID:o3y5uUCx0
>>973
どこがだよ
979名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:17:24.32 ID:sNViHiEa0
>>970
親の責任は正論。
このドラマの時間なら、まともな親なら子供は寝かす。w
980名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:17:24.63 ID:IWpHnHYP0
>>974
夫婦二人と子供が居て3人だと違いますよ
ぶっちゃけ夫婦ふたりならワンルームでもいい
981名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:17:25.65 ID:dK0CDgNq0
>>978
えっ
982名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:17:41.81 ID:tARvhvRz0
>>970
親が観て教育に悪いと判断したら見せなきゃいいだけの話だろw
そういう措置をするのも親の務めだろwwww
983名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:17:44.19 ID:D0QCILuz0
>>970
なにか事件が起こったら「あのドラマ、映画、マンガが悪い」
それじゃ進歩がない
これはフィクションで事実とは違う。大人がそう教えてあげなくちゃ。
なんでもかんでも事実と創作をごっちゃにして全て禁止にしてたら
テレビはもう終わってしまう。
984名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:18:11.26 ID:d99uSHa10
やっぱあしながおじさんってすげぇんだな
985名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:18:24.41 ID:IWpHnHYP0
ちなみにオレの小遣い1万円w
厳しー
986名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:18:26.05 ID:F5CoPdFy0
バカ「ドラマがあるからうちの子供がいじめをしてしまった!
うちの子供は犠牲者!」
987名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:18:45.63 ID:o3y5uUCx0
>>981
なんで、映画にR指定や規制があるかわかるか?
AVに規制があるかわかるか?
988名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:18:50.46 ID:ubgi9lhQ0
>>968
子供が高校生なら、両親も高齢でしょうから年収も高いでしょうね。
20代で幼児持ちだから、年収もまだまだ低いけど、子供にもさすがに13万もかからない。
あればあるだけ貯蓄にも回せるから、そりゃああるに越したことないですけど。
大病とかしない、普通の生活してる月の話ね。
989名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:18:58.19 ID:dK0CDgNq0
>>987
えっ
990名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:18:59.37 ID:rmzebqHz0
城田は擁護するだろw
お仕事なくなるんだから
ここで必死に擁護してるのはロリコンだろうけど
991名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:19:37.56 ID:8vNrW+PvO
出オチのチョイ役なのにこの発言
城田優みなおした
992名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:20:19.26 ID:KEIx5Lqf0
>>964
下の内訳が本当なら足りないとかは無いと思うんだけど、80,000円は純粋に子供の分として
使えるから、塾に通わせてあげたり貯蓄してあげたりできそうなんだけど

http://gladiolus2009.wordpress.com/category/3-%E9%87%8C%E8%A6%AA%E3%81%AF%E5%85%AC%E8%B2%BB%E3%81%A7%E9%87%8C%E5%AD%90%E3%82%92%E4%B8%96%E8%A9%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E5%A0%B1%E9%85%AC%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6/
養育費は約55,000円/月、里親手当は73,000円/月、
さらに自治体から支給される援助もあり、
たとえば東京都では、25,000円の養育費が加算され、
毎月およそ15万以上の金額が里親に支給されてることになる。

医療費、通院交通費(タクシー代など)、保育料、学費、教材費、学校行事にかかる費用は、
すべて無料か全額支給で、公立なら高校の学費も無料。
新規委託時の支度金、七五三などの行事、進学などの際にも援助が出るし、
夏期や年末年始のレジャー費用、お正月の支度などにも、それぞれ手当が支給される。

これらは、里子を養育するために支給される援助の、ほんの一部にすぎない。
ほかにも、採暖費だの、特別育成金だの、調べ切れないほどの手当が支給されてるし、
自治体が独自で支給してる援助も含めると、かなりの金額になる。

たとえば、里子1人に対して、総額で年間約2百万もの予算が出てるの。
この不況の時代、実子2人に月3万もかけてませんって家庭も多いのに、
里子1人に年額2百万ですよ、にひゃくまん。
993名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:20:22.33 ID:bwNMh6XW0
影響ガーとか偏見ガーなんて正直どうでもいい
俺もおまえらもまわりに施設出身とか関係者いないだろ
そうじゃなく、単に金儲けの話題作りって薄っぺらい動機で書いた薄っぺらいドラマが
「見ればわかる」だの「考えさせるきっかけを作った」だの言われてるのがイラッとくるのよ
994名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:20:22.82 ID:Hh5c74920
今はチョイ役だけど後半に大活躍するんだろ
995名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:20:46.45 ID:rEhQ1qbK0
"赤ちゃんポスト"の病院や児童養護施設の専門家の意見に耳を傾けるべきだ。
社会の公器であるメディアが、それらを無視し、なぜ強行突破で放送しようとするのかわからない。
傲慢過ぎる。無責任過ぎる。恥知らず過ぎる。放送するにしても、その前に説明責任を果たさないといけない。
それをしないなら、他の会社の不祥事や犯罪を糾弾する資格なぞない。
996名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:20:58.31 ID:JlFjKRuh0
>>979
つまり再放送で昼間やったら局の問題だってことね。
997名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:21:10.63 ID:XFw/wjlk0
>>967
現場の当事者、クレーマー、一般人VS日テレ、ロリコン、一般人

かと
998名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:21:33.63 ID:o3y5uUCx0
それと、仮にイジメる側を教育するのはわかる。
だがいじめられる側になったらどうするんだ?
それも親の責任か?
999名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:21:36.08 ID:D0QCILuz0
このドラマは話題と反して全然面白くない
それが事実
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:21:38.38 ID:f/zBNa+f0


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。