【サッカー】元日本代表35歳FW黒部、タイで現役続行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
【富山】35歳FW黒部、タイで現役続行

 J2富山は24日、昨季で契約満了となっていた元日本代表FW黒部光昭(35)が、
タイのTTMカスタムズへ加入することを発表した。

 黒部は徳島商から福岡大へ進み、00年に京都に加入。01年にはJ2で30ゴールを
挙げJ1復帰に貢献。02年度天皇杯は決勝で鹿島からV弾を決め初優勝に導いた。
05年にC大阪へ移籍し、その後は浦和、千葉、福岡と所属し、10年から富山に加入
していた。

 J1通算は114試合28得点、J2通算は231試合65得点。日本代表には02、03年の
ジーコ監督の時に招集され、国際Aマッチは4試合無得点。

 黒部は自身の公式サイトで「富山で契約が満了し、引退するという気持ちもありましたが、
いざその場になってみてまだサッカーをしたいという気持ちのほうが強く、いろいろ考えた
結果タイでプレーすることになりました」と19日につづり、またクラブを通じては、「黒部と
いうサッカー選手を必要としてくれているので、そこでプロサッカー選手を続けます」とコメントした。

 [2014年1月24日13時53分]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140124-1248258.html

タイで現役続行することになったFW黒部
http://cache2.nipc.jp/soccer/news/img/f-nsp140124_kurobe-ns-big.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:12:30.70 ID:2/vZl4Mr0
安心の福岡大ブランド・・・?安心・・・?
3名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:12:38.17 ID:evoOG3q/O
4名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:13:15.14 ID:4m5APHlsi
そういえばいたな
5名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:13:20.45 ID:fxIasr0Q0
黒部もタイか
6名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:13:39.94 ID:i29J+0080
タイはいいぞ
7名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:13:55.69 ID:0wr/KqG8O
おっさんコレクターと化した岐阜ちゃんは取らなかったのか(´・ω・`)
8名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:14:46.68 ID:U8u8k0ir0
黒部、懐かしい名前だ
タイにいるのか
9名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:15:23.36 ID:Qi7DEwOk0
あの黒部か!
と思ったが俺が覚えてたのは黒崎だった
10名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:15:23.56 ID:qiOk3LTuO
タイって日本人なら誰でもいいのか…
11名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:16:03.88 ID:uRAldVcoP
大黒も行きそう
12名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:18:03.75 ID:gpjP0f1bi
>>10
日本人の政治家もタイなら誰でもいいだろ。
ロリコンめ…。
13名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:23:59.73 ID:oI3knJuB0
黒崎しか知らんぞ(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:24:07.28 ID:novowTtU0
プレミアじゃなくて二部だな
ヤマハがリーグのスポンサーだからヤマハリーグだと
15名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:28:42.88 ID:Loo+bl8r0
松井、パクチソン、黒部と
三人セットで出てくる人だな
16名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:31:58.34 ID:B0rBgAJo0
>>15
実際この3人がいた京都は凄かったもんな…
17名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:36:18.46 ID:nhbGRn9k0
タイっていま国家非常事態宣言出してる所だろ?大丈夫かよ。
18名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:38:56.29 ID:3OKzHkVD0
黒部もinタイか
19名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:40:15.03 ID:iuOP9kuuO
謎のタイ人気
20名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:41:12.08 ID:3iFW4g010
誰やねん
21名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:44:08.40 ID:wuVe2gen0
昔Jにスターがきてたブームみたいなもんか
リネカーがそんなこと言ってた
22名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:44:39.98 ID:LAxs6K3P0
黒部・・・一時期ジーコに期待されてたよなw
23名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:45:08.01 ID:AZ23fJkQ0
なんで往生際が悪いの?
24名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:45:13.88 ID:xGuRQIiu0
>>15
あの頃の京都は魅力的だった
25名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:46:46.27 ID:s8CWAQKV0
まあ長く現役でやれる土壌が構築されてきたのは素直に喜ぶべきかな。
なんだかんで日本人選手の年棒は総じて低すぎると思うし。
26名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:51:51.21 ID:1qeWA7460
名前見ただけでは誰?
代表?なんだが

画像見てやっとああ居たなという程度
27名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:53:55.01 ID:ROMVoqOHO
松井大輔とコンビ組んどった奴か
28名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:58:37.87 ID:F1K4eSzI0
天皇杯で決勝ゴール決めたんだったかな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:04:52.52 ID:rB8YYH5l0
inタイ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:14:22.32 ID:MXwix9D00
>>1
>J1通算は114試合28得点

少ねぇ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:19:52.84 ID:ga5Xm1di0
鹿島のオファー蹴ってから転落し続ける黒部哀れ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:19:59.26 ID:YH8rNxhz0
デコが超狭い人やな 大久保以上やで
33名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:21:02.84 ID:pSRB3ql40
タイってそんな日本人住みやすいのかな?
34名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:22:50.19 ID:fbxeTu3BO
タイプレミアが米メジャーリーグサッカーになってきたww
今や中国、中東、オーストラリアにも出ていってるしな
35名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:33:52.65 ID:cXcJ5cglP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
36名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:51:12.25 ID:2wQHTNYv0
ナンだかんだ言って黒部の最高キャリアって06年の浦和時代かもね

あの時はスーパーサブの位置付けで優勝を味わえたし、夏場にはバイエルン相手に決勝ゴールを上げたからね
37名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:52:01.58 ID:C8oq/iHs0
京都にいた頃は朴・松井とセットだったのに、その後は朴>>>松井>>>>>黒部だったな。
しかしあの頃の京都は輝いてた
38名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:54:26.50 ID:dwp18LS20
J2で30点とか何故日の目を見なかったのか
39名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:55:48.30 ID:3+pnDhu60
転落人生だが
何故か現役を続けられる数奇な運命
40名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:56:14.90 ID:EHcdRAiW0
代表? 聞いたことないなー 我那覇はしってるが
41名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:58:25.09 ID:88GKuI8d0
こんだけ人が集まるとタイのサッカーたのしそうだね
42名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:58:40.28 ID:PXz5NIvuO
>>11
リーグにおいては中国のほうがタイよりはまだまだ遥かに格上だろう
43名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:59:27.05 ID:PaRJ4V6k0
>>36
浦和時代ってまったく印象に残ってないし数字もリーグ戦9試合0得点じゃねーか
普通に京都時代がキャリアハイだろ
44名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:00:25.78 ID:hcRK3XPkP
物価が安いし女買えるからか
45名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:02:16.46 ID:3kNlTnd10
>>30
もしかして師匠より点とってねーんじゃねーか?
46名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:02:53.08 ID:D5UIwH/vO
タイや東南アジアは暑すぎる
47名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:08:23.91 ID:PSkr+0eR0
タイは給料良いからな
考えようによってはキャリアアップだぞ
48名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:11:28.05 ID:yBl3UEAe0
全く記憶にない
誰だコイツ
49名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:14:00.48 ID:W2RMU+xwO
京都時代は狭いスペースでもゴリゴリ抜けてゴール決めたり、
遠目からでもミドル決めたり、日本人離れした能力だったな。
しかし怪我でもしたのか急に劣化したね
50名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:17:53.01 ID:1gZ89l1k0
黒部ダムしか絵が浮かばない…
51名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:19:32.86 ID:tT1xcu7w0
全く名前におぼえがないけど
ほんとに代表にいたっけ
52名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:25:30.22 ID:vUNwiOsc0
>>50
黒部のタイようってやかましいわ
53名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:31:52.36 ID:9IEbQsSh0
J1で28点しかとってないのか
54名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:42:16.54 ID:EI51bHx+0
松井、チソンとはずいぶん差がついたよな
あの頃が全盛期か
55名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:49:09.13 ID:/zw7dzBs0
誰だっけ
56名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 02:01:02.99 ID:PaaRihmw0
  黒崎
黒津 黒部
57名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 02:03:05.80 ID:Unr5Pa5n0
ダム?
58名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 02:13:00.90 ID:2+JdwL1K0
アビスパのときめちゃ下手でびっくりした
59名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 04:00:11.27 ID:Mkt9jfzYO
J2歴代シーズンゴールランキング
1 ジュニーニョ(川崎)    39試合37得点 04'得点王
1 フッキ(東京V)       42試合37得点 07'得点王
3 マルコス(仙台)      40試合34得点 01'得点王
4 ダヴィ(甲府)       38試合32得点 12'得点王
4 マルクス(新潟)      41試合32得点 03'得点王
6 エメルソン(札幌)     34試合31得点 00'得点王
7 黒部光昭(京都)      41試合30得点 01'
8 ジュニーニョ(川崎)    39試合28得点 03'
8 佐藤寿人(広島)      40試合28得点 08'得点王
10 香川真司(C大阪)      44試合27得点 09'得点王
11 ボルジェス(仙台)     41試合26得点 06'得点王
11 アレックス(福岡)     45試合26得点 07'
13 フッキ(札幌)       38試合25得点 06'
14 パウリーニョ(京都)    43試合24得点 07'
14 藤田祥史(鳥栖)      44試合24得点 07'
16 新居辰基(鳥栖)      36試合23得点 06'
16 豊田陽平(鳥栖)      38試合23得点 11'得点王
16 レアンドロ(山形)     40試合23得点 06'
16 都倉賢(草津)       43試合23得点 09'
20 ウィル(大分)       29試合22得点 00'
20 パウリーニョ(京都)    32試合22得点 00'得点王
20 ケンペス(千葉)      38試合22得点 13'得点王
20 我那覇和樹(川崎)     42試合22得点 04'
20 大島秀夫(山形)      43試合22得点 04'
20 バレー(大宮)       43試合22得点 03'
26 バルデス(大宮)      18試合21得点 01'
26 バレー(甲府)       38試合21得点 05'
26 大黒将志(東京V)      39試合21得点 09'
26 ディエゴ(柏)       43試合21得点 06'
26 黒崎久志(新潟)      44試合21得点 01'
31 ハーフナー・マイク(甲府) 31試合20得点 10'得点王
31 チェ・ヨンス(京都)    33試合20得点 04'
31 ベンチーニョ(福岡)    41試合20得点 03'
31 佐藤寿人(仙台)      44試合20得点 04'
31 乾貴士(C大阪)       47試合20得点 09'
36 宇佐美貴史(G大阪)     18試合19得点 13'
60名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 04:49:40.27 ID:+jzgue8AO
ジャングル黒部
61名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 05:51:41.96 ID:wy09714+0
62名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 06:18:23.41 ID:prDjuWst0
ヴェルディの玄と黒部か
63名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 08:10:01.65 ID:Tgdr1dv00
日本の選手にも年金リーグが出来たな
64名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:15:13.75 ID:SCQRR7LU0
あと何年かすればキャリアハイの時期に東南アジアでプレーする選手が出てくるだろうな
65名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:16:15.22 ID:zLbGSVU70
また対価
66名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:33:14.80 ID:7xb3RPLR0
身体能力頼みの選手だからな、怪我してダメになった
天皇杯決勝のゴールとかすごい。右足を無理やり踏ん張って左足で強烈なシュート
まぁでも、この年まで現役やれてるんだからよかったと思う
67名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:46:42.13 ID:bkYHnzwy0
>>64
数年前からすでに結構な数いるよ
J2下位とかJFLレベルの選手だったから あまり話題になってなかっただけで

茂庭や岩政みたいにJ1下位やJ2よりタイリーグを優先するような選手が増えると
いよいよJリーグの危機だ
68名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 10:28:32.18 ID:v3ImlhkK0
サッカー選手も大変だな
若いうちに稼げないと30、40歳くらいになったときに悲惨だもんな
一般のリーマンだと一番の稼ぎ時の歳なのに
69名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 10:30:22.50 ID:RhhRzB9NP
黒部、坪井、田代、永井
みんな大成はしなかったな
70名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 10:32:46.73 ID:ObdP+/6p0
日本から逃げる日本人
Jリーグも夢が無いね
71名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 10:36:13.57 ID:zBWD16pm0
こいつの動かなさは異常
周りに恵まれて点取れて天狗になった典型
72名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 10:37:31.58 ID:cZ7FfLE10
CFはあんまり動かなくていい
サイドに流れたりしたらダメ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 10:38:27.76 ID:tuVtHSUV0
ちょっとググればわかるけどタイは外国人枠が厳しくて
簡単にクビを切られるからそんなお気楽にいけるところじゃないぞ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 10:39:25.44 ID:4PoE5x0mO
>>38
日の目は見た。J1でも得点を重ねて京都躍進の原動力となり代表にも入ったから
しかし京都は躍進の翌年降格、自身も怪我に泣いて得点力が落ちた
75名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:03:41.91 ID:Jy4VrkmH0
こくべぇーー!
タイでも頑張れよ!



で誰?
76名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:26:36.59 ID:ZHUNF/ZC0
昨年末あたりからタイ移籍ラッシュだな
そのうち向こうで日本人チーム作れたりして
77名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:56:39.50 ID:Mnr3yT000
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【ラグビー】 日本代表まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【魅惑の島】 ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【TVアニメ】 アオハライド(原作:咲坂伊緒)まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=289020
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
78名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:51:09.32 ID:xJCpn+Yc0
京都が一番輝いてた時期の選手かな。天皇杯も取ったし。
松井や朴以外にも角田や手島といった他の選手たちもみんな若かったしすごく伸びそうなチームだったんだが・・・。
それにしてもなんか京都ってかみ合わないよね。一貫性がないというか。なんなんだろうなあ。
79名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 15:08:53.03 ID:frVL4xqD0
今年から20チームになるらしい
近い将来脅威になるリーグだな
80名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 17:30:40.38 ID:+G5GtVRs0
浦和で飼殺された時点で選手としては終わってた
今も昔もカネに釣られるとロクなことないよね
81名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 17:34:01.26 ID:foDLUjgH0
    黒部
松井     パクチソン
82名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 10:31:25.94 ID:9oaBaVMv0
タイリーグで高まる日本人選手のニーズ 岩政、茂庭ら代表経験者も続々参戦
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2013/columndtl/201401270005-spnavi

【サッカー】タイへ移籍する日本人選手が増加、その背景とは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390362874/
83名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 10:35:57.39 ID:eWVk4L6k0
タイ行きすぎだろ
84名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 11:01:53.82 ID:noTjv2Dk0
誰コレ?大黒かとおもた
85名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 11:14:47.57 ID:9oaBaVMv0
大黒は京都に行くそうです
86名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 13:45:01.23 ID:pISRJtrhO
元日本代表でセレッソや浦和に在籍もしてたんだけど
あんまパッとしないね
87名無しさん@恐縮です
>>81
    マンジュ
リベリ      ロッベン