【将棋】中井広恵女流六段が日本女子プロ将棋協会(LPSA)を退会 今後はフリーで活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGao/Coo @銀河φ ★
将棋、中井女流がLPSAを退会 今後はフリーで活動

 日本女子プロ将棋協会(LPSA)は24日、所属する中井広恵女流六段(44)が同協会から退会した、と発表した。
23日付で退会届を正式に受理した。同協会との方針や方向性の違いが理由で、今後はフリーの女流棋士として活動するという。

 中井女流六段は1981年に女流プロとなり、歴代2位となる通算19期のタイトルを獲得した実績を持つ。
2007年5月、日本将棋連盟から一部の女流棋士とともに独立しLPSAを設立した。発足時から10年5月まで代表理事を務めた。

47NEWS(よんななニュース) 2014/01/24 17:12 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012401001963.html

中井広恵 ?@HIROE624
私事ですが、昨日1月23日付けでLPSAを退会致しました。
設立より応援して下さった皆様には本当に申し訳なく思っております。
今後はフリーという立場で自分に出来る事を精一杯頑張っていきたいと思います。
https://twitter.com/HIROE624/status/426583111397150720

中井広恵六段 LPSA退会のお知らせ
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/news_20140124_nakai.html
中井 広恵 ( なかい ひろえ )
http://joshi-shogi.com/lpsa/prof/nakai.html
http://www.joshi-shogi.com/prof/09/nakai.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:55:35.69 ID:0+fDeBID0
LPSA逝きましたー

ってことでいいの?
3名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:56:06.61 ID:+z+pKFeC0
俺の市代は?
4名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:56:54.21 ID:5i+RQs/80
左翼の内ゲバみたいなもん?
5名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:56:55.70 ID:+F+QJH3E0
石橋がひとこと↓
6名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:57:24.50 ID:cM8KPd8O0
フリーの棋士の会を作るといい
7名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:57:47.56 ID:LJLRMxnPO
>>2
とっくに逝ってる
8名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:58:02.99 ID:ubuJSgEy0
将棋なんかでと言ったら失礼だけど、方向性の違いなんか有るんだなぁ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:59:37.20 ID:0+fDeBID0
どうせしばらくしたら連盟所属になるんだろ
10名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 17:59:42.52 ID:mQcvfHBJ0
どういうこと?
言い出しっぺが辞めちゃったの?
11名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:00:34.94 ID:06/Ngnb80
>歴代2位となる通算19期のタイトルを獲得した実績を持つ。
歴代1位は誰なんだろって思ってぐぐってみたけど清水市代って人であってる?
12名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:00:52.81 ID:RkFRsEd40
今度からは中井アマでオ−プン棋戦参加するのか
13名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:01:12.66 ID:yGMDl3Gs0
自民から逃げ出した奴らで作った民主から

創立メンバーの小沢 鳩山 菅が逃げ出したのと丸っきり一緒w
14名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:01:18.51 ID:5T/cC8580
羽生世代なんだな
15名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:02:10.85 ID:2xq4sx1t0
>>13
無知蒙昧は黙ってた方がいいよ。恥ずかしいから。
16名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:02:28.69 ID:oboiEr/s0
正規のプロでもなく、女流の認定もなくなったらただの素人ですやん。
17名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:04:25.70 ID:+F+QJH3E0
旦那は去年引退だったな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:07:21.88 ID:Md0y4mmh0
フリーというかそのうち元に戻ってくるしかないような
そうなればLPSAの中に中井さんを慕っていた棋士も・・・
19名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:08:16.08 ID:OZn7AaHzO
初段の俺でも勝てる雑魚だよw
20名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:08:33.89 ID:IzN4DiM80
女なんて飾りなんだから調子乗るなってこと
21名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:09:46.82 ID:DjyUas6+O
NHK杯で青野九段を破ったり佐藤モテをあわやって所まで追いつめたり
男性棋士に強い人ってイメージだな。最初に公式戦でプロ棋士に
勝ったのも中井さんだった
22名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:09:55.11 ID:UjT7u7kC0
中井さんは悪くない、責任がないとは言わないがLPSAの暴走がね
米長がいなくなれば丸くおさまると思っていた時期がありました
23名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:10:07.49 ID:v3x1ATRa0
じゃあ元女流六段ってことかな
24名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:10:37.02 ID:McpT90Dn0
泥船からの脱出ってこと?
これからフリーって真剣師にでもなるんかw
25八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/24(金) 18:11:22.53 ID:T6DoNg2D0
(´・ω・`)冷静な谷川先生を激おこプンプン丸にさせちゃったからな…

結局なにする為に独立したのやらw
26名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:12:15.66 ID:gxpyL1Q40
ただの将棋好きのおばちゃんになっちゃうじゃん
どうやって仕事すんのよ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:17:22.25 ID:DjyUas6+O
ニコ生の聞き手とかに来るようになるかね
28名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:17:50.64 ID:qbZuwZvV0
どこの組織にも属さないプロ棋士なんて存在できるのか???
29名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:19:44.09 ID:oboiEr/s0
>>28
認定団体に所属してないのにプロ名乗れないだろ。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:21:50.23 ID:B2UO0EJQ0
将棋のことはよく分からんが、方向性の違いって振り飛車とか居飛車とかいうこと?
31名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:22:53.52 ID:IibI3Zet0
>>29
中井は日本将棋連盟の女流六段免状持ってるから活動できるよ
つーかLPSAにいる連中はみんな日本将棋連盟の免状で活動してるし
32名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:24:05.09 ID:I70usqBe0
>>29
団体に所属してなくてもオープントーナメントで賞金を稼ぐプロってことだろ。
33名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:25:47.22 ID:ExiTMJzX0
石橋 幸緒 @SachioIshibashi
中井六段、LPSA退会のお知らせ http://joshi-shogi.com/lpsa/news/news_20140124_nakai.html
中井さん、これまで本当にありがとうございました。プロになった時から貴女の将棋が好きでした。
より一層の活躍を祈念しています。 #lpsa #shogi
https://twitter.com/SachioIshibashi/status/426644321513648128
34名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:26:17.23 ID:iuLycR5m0
>>32
真剣師じゃねえかw
35名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:27:53.05 ID:Vvgh7Vq60
鬼女の将棋
36名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:30:08.57 ID:rUGbt0kq0
直前までの経緯は、ここが分かり易い。

【将棋】マグロ名人戦騒動のまとめサイト
http://maguromeijin.blog54.fc2.com/blog-entry-68.html
37名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:31:51.96 ID:OZJE8FC10
将棋って芸能でもスポーツでもないのに なんでここにスレ立つんだよ
38名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:32:33.96 ID:Hi3n+mSi0
フリーの女子アナみたいなもんか
39名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:32:49.79 ID:ZmpCC5j10
将棋はスポーツだよ
40名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:33:22.61 ID:gyRkGaVci
次女だか三女だか娘に将棋やらせてみたら才能が全くなかったな
41名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:34:19.53 ID:6Fchw9R80
すべてははしごはずした米長のせい
42名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:35:22.78 ID:qJIdOSpp0
アマの大会に出るのかな?
43名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:36:14.01 ID:IibI3Zet0
>>37
将棋は文化芸術振興基本法に奨励するべきとちゃんと明記されてる
囲碁と将棋は文化芸能の範疇なのです
44八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/24(金) 18:36:48.50 ID:LMTfsE6j0
>>36(/・ω・\)アチャw…オワタ
45名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:38:51.79 ID:jpyFAPvh0
日本将棋連盟が、やれるもんなら女だけでやってみろと言ったので
わかりましたじゃあ女流だけで活動しますといって独立しようとしたら
慌てた連盟が独立直前に女流(の若くて綺麗な棋士)の切り崩しに成功して
それ以外の女流棋士でLPSAを設立することになったのだが
連盟は自分らが出した免状がないと自分らが主催する大会に出さないと主張して
将棋界から干された
46名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:42:41.30 ID:Vvgh7Vq60
米長一人が悪者なら、会長が谷川に変わったときに状況は好転するはずだった。
けど、ボイコットやらでLPSAが自爆して終了。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:44:50.76 ID:0UHUAAc40
羽生弱すぎんゴwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:46:12.23 ID:Md0y4mmh0
LPSA唯一の若手、渡部愛(わたなべ・まな)さんは最近メガネ止めてコンタクトにしたのかな?

でもうーん・・・
ttp://blog-imgs-62-origin.fc2.com/w/a/t/watamana/DSC_0284.jpg
49名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:47:01.40 ID:vG9x7ZsKP
石橋すっかり孤立無援だなw 大丈夫かよ
50名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:50:16.39 ID:nh8Z0uO7P
LPSAはもうごめんなさいするしかないだろ
51名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:50:30.78 ID:+d/XkZcF0
会長変わった時が手打ちのチャンスだったのにな
52名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:50:33.47 ID:Etw/Nk3n0
フリーの将棋指しって何やんだよw
棋戦は所属フリーのまま出るのか?
53名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:50:43.76 ID:CynM9fTM0
>>46
LPSA側が米長と比べて谷川さんを甘く見たんだろうなぁ
そういう態度でボイコットしたから余計火に油を注いた形になってるよね
54名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:51:22.50 ID:2kTZYMfc0
AV界進出
55名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:53:37.39 ID:5P4jZ7530
ボイコットの時なぜか他人事っぽいツイッターしてて首傾げられてたしやっぱりかって感じではあるw
遅かれ早かれいずれ連盟に復帰するんじゃないの
56名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:53:56.21 ID:gSZV6yuD0
LPSAはもう、将棋でいえば詰み、
チェスでいえばチェックアウトだな。
57名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:54:56.05 ID:vIFkb0bj0
>>37の言う芸能=タレントの離婚とか握手会のお知らせとか


漢字も読めないのかお前はwww
58名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:57:49.23 ID:rz1z32ZpO
中井や中倉姉は旦那が棋士なのに
連盟を抜けてこれから大丈夫かなと思ったもんだ
59名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 18:59:11.17 ID:ZNG8+4rY0
若い時は林葉以上に綺麗だったのになぁ
60名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:03:18.89 ID:AVh8rzUj0
中井さん元に戻れると良いな。
61名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:04:50.46 ID:oR2qmcJX0
フリーになったから、日本将棋連盟主催の大会には出れるんじゃないかな。
LPSAは独自にスポンサーを探さないといかんだろ。
62名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:05:02.51 ID:0+fDeBID0
>>56
滑ってるぞ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:12:52.35 ID:496+39yj0
元第一人者の清水市姫がもっと運営頑張るべき
64名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:15:33.79 ID:F4biIWZb0
フリーの女流棋士ってなんだよw
アマチュアと言え
65名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:15:39.19 ID:dMMIN7Ua0
あれ クーデターは? クーデター発言は、
中井を追い出したかったからなのか?
66名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:16:14.85 ID:5cFwZLQ00
泥舟から逃げろー(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:16:22.89 ID:so55lsRh0
LPSAと将棋連盟って新日とUWFみたいなもん?
68名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:17:18.12 ID:dBqam9nX0
>>53
米長のときはLPSA気の毒となんとか尽力してた棋士結構いた
高橋道雄なんかニラまれますよといわれても知ったこっちゃないと
LPSAの大会の解説会でたりしてたし。
ただ谷川に舐めた態度とったらもう無理。
羽生、森内あたりの超大物クラスまで当然味方してくれない。
69名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:17:31.79 ID:XlMM4Hpa0
日本将棋連盟に復帰って出来るの??
70名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:19:17.72 ID:+z+pKFeC0
なぜ幸緒はこんなに意固地になってんの?
71名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:20:59.28 ID:YohTAuoy0
石橋ってアスペだろ
というかダウン顔だな
72名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:22:46.47 ID:dBqam9nX0
>>71
女流版村山みたいな人だからアスペふくめてしゃあないと思われる部分もあったけど
今回はそういうレベルじゃないからね。
73名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:25:17.78 ID:RUcsFb1VO
片上の嫁同様、連盟に復帰しる
74名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:31:02.25 ID:JdyH83l30
米長が悪いで手を打てばよかったのに
タニー怒らしてはいかんね
75名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:34:21.14 ID:JzKF326C0
里美みたく、実力で納得させるしかないな。
76名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:41:08.43 ID:y2p0UddI0
>>11
あってる。
今タイトル通算15期の子が猛チャージでタイトル獲得してるから
多分中井は来期で抜かれて3位に落ちる。
77名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:44:02.46 ID:AlWX4x1I0
女流がもっと強ければLPSAも成功してたのかもしれんが
78名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:46:00.71 ID:HQwCLBVw0
6年ほど前は、将棋板の女流棋士独立に関しては、大半は、
独立側を応援して連盟や残留女流を批判している書き込みだったんだよな。
ところが時が経つにつれて、独立側つまりLPSAが次々に擁護できないような悪手を放つ
もんだから、2ちゃん将棋板もLPSA批判の書き込みが増えてきた。
今現在はLPSAを叩いている連中のなかにも、6年ほど前はLPSAを応援して
連盟を叩いていたやつが結構いると思う。
79名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:46:35.26 ID:r0qsdjSH0
>>67
連盟…新日
LPSA…WJ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:48:12.85 ID:YohTAuoy0
ていうかもうLPSA渡部以外は雑魚ばっかの30中盤〜50代のBBA8人しか現役いないじゃん
どうすんのこれ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:50:53.70 ID:11BGkTIA0
谷川会長になって、和解の大チャンスだったのになあ。
過去の事実がどうあれ、米長が悪いで連盟と握手となれば大分違ったのに。
82名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:55:23.42 ID:HQwCLBVw0
>>81
そりゃ無理でしょ。
べつに谷川会長は「米長が悪い」っていう結論でLPSAと握手する必要もないのだから。
LPSAが「私たちが悪うございました。和解してください」ってい申し出る以外
和解は無理だった。
83名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:55:42.91 ID:cM8KPd8O0
>>68
タカミチ見直した
84名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:57:54.84 ID:XWZ7dYwb0
LPSA,終わりの始まりか
85名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 19:58:58.80 ID:nrcwpBcZ0
LPSAの良心みたいな所があったのにな。
中井の方から見限った感じじゃないかな。
86名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:03:16.86 ID:T1Z8ylO80
>>78
エロ目線で応援してた層がフラレてアンチ化したのね
87名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:03:37.32 ID:vbwxLbeZ0
>>81
米長が「頭下げれば許してやる」言った時が最後のチャンスだったろ
結果論だがな
88名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:05:48.21 ID:LJLRMxnPO
とにかくボイコットの一件がねー
あれで支持者が全部離れたよ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:12:05.51 ID:11BGkTIA0
>>82
いや連盟と握手するには理由がいるでしょ。
LP側は。
その理由としては会長交代はいい理由になったのになって。
連盟は正直どちらでもいいって感覚だろうけど。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:17:40.24 ID:I2Tm9IdI0
【緊急速報】 舛添要一氏の人柄がよく分かる動画

声を聞いて欲しいと言う被災者に逆ギレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22729600


  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
91名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:18:03.96 ID:HQwCLBVw0
>>87
俺もそう思う。米長のそのネット書き込みのとき、
つまり北尾の連盟復帰の直後の時期がラストチャンス。
谷川会長になったときは「和解の大チャンス」のはずがない。
谷川会長の時期は、もう時既に遅し。

さらに言えば連盟女流たちからも比較的温かく迎えられたであろう時期は、
「LPSAから環那桃子弥生へのLPSA棋戦の公開出場オファー事件」まで。
あれで連盟女流たちのLPSAに対する考えがかなり変わったようだ。
92名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:18:12.33 ID:21ujGhq80
>>81
会長の代替わりはいいチャンスだったとは思うけど米長の後継者である谷川相手に米長が悪いは通用しないよ
米長先生に対して感情的になりすぎてましたってLPSAが全面降伏するしか和解の道はなかった
死んだからって米長一人を悪にするのは愚策中の愚策
93名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:20:37.55 ID:a0f6MMW00
>>79
WJだけは勘弁してください
94名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:22:08.38 ID:8yoTMKy/0
フリーの女流って有名なアマチュアなんじゃ…
95名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:23:00.00 ID:HQwCLBVw0
>>89
>連盟は正直どちらでもいいって感覚だろうけど

そうだよ。だから「米長が悪い」という結論でなぜ連盟がLPSAと和解
しなくちゃいけないの?っていう話。
べつに米長が連盟の全ての人から支持されて会長になってたなんて
ことは言うつもりはないが、多数から支持されて会長になってたんだぜ。
その米長を悪者にしてまでLPSAと和解しなくちゃならん理由が、
連盟にも谷川個人にも全くない。
そもそも谷川は決してアンチ米長ではない。
96名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:25:28.75 ID:6o2z4IQD0
中井は島や森内と大仲だから連盟に戻れるんじゃない、無理かな
強いんだからフリーでもなんでも良いから活躍の場だけはあって欲しい
97名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:31:23.23 ID:JUf4OjBd0
よくわからんけど分裂騒動での
谷川のスタンス
矢内ら女流棋士のスタンス
師匠の清水のスタンス
この辺りはどうなの?

クーデターでも起こして石橋さえ二度と将棋界に関わらせないなど
永久追放でもしてLPの総意で謝罪すれば連盟とすれば和解はありなの?
連盟とすれば石橋さえ排除すれば仲直りできると思うんだが?
そもそもの石橋らが強硬姿勢を崩さない原因は米長の嫌がらせにたいする感情的な反発なんだろ?
米長が死んで石橋さえ除去すれば二大トラブルメーカーがいなくなってよくない?

矢内の結婚式普通に石橋が呼ばれてたのが意外だったが
当然女流のメンツや谷川とも顔を合わせている
98名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:34:51.90 ID:IibI3Zet0
>>45
まあ切り崩しなんてなかったんですけどね

現実は女流同士での主導権争い
関根vs蛸島
矢内vs石橋・中井

今回の中井離脱も6年前なら「連盟の切り崩し」とか呆けたことを言われていただろうw
単に女同士で揉めて「もうこんな奴らとはやっていけない」となった奴が石橋一派から離れるだけw
99名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:35:48.13 ID:UG8yMZvB0
引っ掻き回して自分だけ独立とは小沢のようなやつだ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:37:07.92 ID:B0rBgAJo0
>>98
女の争いって醜いねぇ。
俺は井山の嫁さんだけでいいや(井山の嫁さんってどっち?)
101名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:37:15.36 ID:+iNKv6XI0
タレントの事務所移転みたいに1年間フリーで謹慎してその後連盟に戻るとかじゃないのか
102名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:37:42.20 ID:JUf4OjBd0
矢内の裏切りがやはりターニングポイントだよな
あれで矢内が裏切ったおかげで連盟に恩を売り
論功行賞で今や女流のスーパースターじゃん

あそこでLPSAに参加してたら今頃将棋もできなくなり派遣社員でもやってたかもね
103名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:37:46.24 ID:AhqbXc8xO
この争いに巻き込まれたい
104名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:39:19.78 ID:GB4T+PGU0
まだ神取忍や風間ルミや井上貴子がいるんだろ
新人が一人抜けたぐらいでグダグダいうなや
105名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:40:35.49 ID:T1Z8ylO80
>>102
矢内さんを貶めるのはやめなさい
裏切りとかするような人じゃない
106名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:41:14.49 ID:V9ZeDZEI0
腐った泥舟からの脱出という見解で合ってます?
107名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:42:30.48 ID:JUf4OjBd0
北尾や中井もそうだけど
LPSAに参加した奴は人生棒に振ったと心底後悔してるのかしら


谷川の中井ら石橋以外に対するスタンスがわからんな
石橋に怒り心頭なのはわかるけど
他は土下座しても許さない感じなのかしら?

今回の件も自分で騒ぎを大きくして結局自分だけ一人で逃げた卑怯者と
連盟としては彼女の自分勝手な保身的な動きに不信感を抱いて受け入れ拒否もできる
108名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:44:55.34 ID:UvZlFEmE0
>>98
あと、きなくさい左翼連中が出てきたから手を引いたんだろ。妥当な判断だったな
109名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:45:42.14 ID:IibI3Zet0
北尾まどかもいたな

アレもLPSA退会当時は「連盟の切り崩し」「どうぶつしょうぎ利権を連盟に売った守銭奴」
と散々に叩かれたもんだ

現実はライブログ(どうぶつしょうぎでのLPSAの取引会社)CEOが暴露した通り
LPSA内部のアホどもに北尾が追い出されたに過ぎなかった
110名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:46:42.45 ID:MqIjQWGU0
どう考えても石橋一人の暴走だと思うんだが、それでもLPSAに籍を置いてる女流は、
なにか弱みでも握られてるのかね
111名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:46:52.11 ID:xFibOHMr0
112名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:49:30.65 ID:GgB67ley0
ざまぁwww
113ゆうくんのママ:2014/01/24(金) 20:49:31.04 ID:WN7H6T8A0
フリークラスに行くのん?
谷川も行けば良いのにね。
114名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:51:13.62 ID:HQwCLBVw0
>>107
>谷川の中井ら石橋以外に対するスタンスがわからんな
>石橋に怒り心頭なのはわかるけど
>他は土下座しても許さない感じなのかしら?

それは俺も分からん。だがそれ以前の話として
そもそも連盟に土下座して許しを請うような人が中井を含めLPSAにいるのか?
中井を含め誰一人いないと俺は思うけど。
谷川が許す許さない以前にLPSA勢は誰も連盟に謝罪するつもりはないでしょ、
と俺は予想している。
連盟復帰を希望している人なら、もうとっくの昔にそうしているはずだと思う。
ことがここまでこじれてしまったのに、今さらノコノコと連盟に戻らんと思う。
115名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:53:59.01 ID:snO2urkmO
米長亡くなって
友好的な関係築けるかと期待したのに超交戦モードだったもんな
仲良くする気がないんだとがっかりしたわ
脱退仕方なし
116名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:57:39.60 ID:JUf4OjBd0
LPSAは連盟の何が気に入らないの?
石橋の主張を見てないからわからんけど

米長に嫌がらせを受けたための感情的な話なら米長死んで和解のチャンスだけど
連盟自体に対して組織的な嫌がらせを受けたとか何かしら感情的なものがあるのかしら
それとも女流に残ってる連中が許せないのか??
117名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:57:54.05 ID:y9FZmT7F0
んー連盟はLPSAと言う団体と石橋に対してはもはや関わりも持ちたくない
ってスタンスだけど、LPSAの女流棋士に関して言えば復帰の希望が有るか
LPSA自体が瓦解して路頭に迷うかした時には門戸は開くだろうと思うが。
つーか、LPSAの場合もう連盟がどうとかと云うよりも自らスポンサーの
不興を買ってしまったと言うのが大きくて、とてもではないけど新規の
スポンサーが得られる芽もなく、もう瓦解へ一直線なんだよな。
何が馬鹿だったって、連盟との揉め事にスポンサーを巻き込んだ事だろう。
あの行為が自分たちの立場を有利にすると信じてやったのなら心底バカだ。
118名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:00:32.89 ID:kuwjTum60
蛸島さんはどうなっちゃうの?
119名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:03:57.39 ID:JUf4OjBd0
>>117
石橋って連盟に完全に軽蔑されて
LPSA崩壊後も一人だけ連盟から相手にもされずには
将棋をさせる可能性はもうなさそうとしたら
路頭に迷ってしまい
もう別の仕事で派遣社員もしくは一番最悪の場合自殺の可能性ある?
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/24(金) 21:04:45.66 ID:FB6Sj3XN0
何にしろ自分たちのおまんまの種を提供してくれるスポンサーの批判は駄目だわな
これからLPSAのスポンサーになろうと奇特は企業はいないでしょ。わざわざ火中の栗を拾う必要無いし
121名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:06:13.52 ID:LJLRMxnPO
橋本真也も「金を出してくれる人を悪く言うな!」という名言を残してる
122名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:09:01.83 ID:DcKLESbw0
顔がえろすぎるね
10年くらい前に抜いたような気がする
123名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:09:45.70 ID:vdbl7bel0
中井脱北オメwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:10:37.19 ID:sbo/2v+K0
結局谷川が一番過激派だったんだな
125名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:14:36.71 ID:lE/9fplC0
中井広恵、LPSAを退会!
blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/011efcf7e8f41cefb27d720cb3ee3ba3
126名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:21:11.50 ID:jna3cLDS0
>>86
LPSAにエロ目線ってどんな熟専だよ
127名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:23:58.85 ID:GwwP0V6l0
LPSAは対局ボイコットで終わった
スポンサーに逃げられ
将棋ファンに逃げられ
将棋連盟から絶縁される
128名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:25:32.29 ID:vdbl7bel0
>>78
そうだったね。
個人的に大きな転換となったのが日レス杯事件かな。
129名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:26:28.69 ID:/j3oyBIf0
>>126
君はお子様ランチでも食べてなさい
130名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:26:49.93 ID:Wta4iDxn0
昔かわいかった
131名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:29:57.35 ID:vdbl7bel0
>>97
> 矢内の結婚式普通に石橋が呼ばれてたのが意外だったが

これ結局ホントだったの?結婚式後色々検索してみたが、ソース見つけきれなかった。
132名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:30:55.20 ID:6o2z4IQD0
石橋の対局ボイコットは大悪手やったなあ
来ないって宣言してる相手を対局場で憤まんやるせない表情でじっと待つ里見を見たら、誰もが石橋やり過ぎやろって思うもん
この絵描いたの誰や、田中寅あたりか、黒田中官兵衛名乗りなはれ
133名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:31:08.52 ID:mx6YkW2N0
>>78
米長は最初から知っていたんだよ。
独立派に擦り寄ってきた連中がとんでもないキチガイ達だってことを。
だから急に方向転換した。
そしてそれは正しかった。
というか、大方の女流の判断は正しかった。
独立前、会議で中井達首脳に向かって「私達を騙そうとしたのか?」と激昂した女流がいたが、
結局不信感もたれるのが当然の連中だったんだよ。
最終的に出て行ったごく一部の連中がアホだっただけ。
134名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:31:46.28 ID:/j3oyBIf0
135名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:36:11.33 ID:H0KcvptY0
これだけ真っ黒なら米の再評価も考えらる
136名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:38:58.40 ID:QwZ4Ir6G0
女癖が悪くて七癖もある米長の再評価?
ってか?www
ないないw
そんなもん!
137名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:42:19.39 ID:JUf4OjBd0
しかし
あの分裂騒動で中井は人生メチャクチャになったね
あれさえなければ中井も女流の大御所として駒桜とかで君臨してたのに
今では実績にもかかわらず連盟の女流から白い目で見られる存在になるとは
矢内とか里見とか甲斐とか中井についてどう思ってるのかね

一方で直前で参加しなかった矢内はいまや女流のスーパースター…とはな。
138名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:45:14.69 ID:P++MF9e+0
>>93
(きたか)
もう10年以上前のことか。あっという間だなあ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:45:37.18 ID:twORsz2DP
米は変人だが、LPSA騒動に関しては
正しい判断をしたってことだな。
LPSA取り巻きの、将棋好きでもなんでもない
左翼活動家キチガイたちから、女流の大半を守った。
140名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:48:44.84 ID:BmAA1lLR0
中井広恵はLPSAで腐らせるには勿体な過ぎる
将棋連盟に戻ってきてくれるなら大歓迎したい
駒桜にも入っちゃうよ
141名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:06:50.64 ID:twORsz2DP
それはないわ。
何のために棋士番号を埋めたのか。
しかも、正会員資格にも関わる問題だ。
連盟にしてみたら、好きで出て行った奴が
復帰後いきなり皆を飛び越えて正会員という特権にありつくとか、
ありえないんだわ。
とりあえず、連盟を裏切り敵対してきた過去を反省し、
「独立は全て間違いでした。こんなことを言う資格は微塵も無いのですが、
出来れば復帰させて欲しいです・・・」と意思を示し、頭を下げ、禊をし、
フリーのまま数年間、連盟のために尽くし、
そして皆が「もう中井も正会員にしてもいいか」と思える年月がたった後なら、
復帰もアリかもな。
仲根さんや飯野さんの後輩として復帰。
142名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:14:55.54 ID:eiX+yNQh0
最近3月ノライオンを読んでニワカ将棋ファンになった素人童貞だがこんな分裂騒動があったのか
143名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:19:47.39 ID:Dn5PMfOnO
タニーに詫び入れて、棋院に復帰しろ
144名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:24:53.90 ID:Wta4iDxn0
>>134
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜
145名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:25:30.78 ID:vdbl7bel0
>>143
中井を復帰させると正会員にしなきゃならないから、そう簡単にはいかないよ。
146名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:29:58.95 ID:DQFnmk4s0
女流六段という称号が、お笑いなのだが。
147名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:33:32.70 ID:sAwZqES20
羽生世代一覧

1969年06月15日 村山聖  
1969年06月24日 中井広恵   
1969年10月01日 佐藤康光  
1970年06月22日 先崎学  
1970年09月05日 丸山忠久  
1970年09月27日 羽生善治 
1970年09月29日 藤井猛   
1970年10月10日 森内俊之
1971年03月17日 郷田真隆
148名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:34:13.76 ID:B0rBgAJo0
>>146
甚だ疑問なのだが、何で女性棋士って弱いんだろうね?
一つだけ言っておくと「女は頭が悪いから」ってのは無しね。
チェスなら女性プレイヤーはいくらでもトッププレイヤーにいるし、囲碁も同様。
なんで将棋だけ別枠にしないといけないほど実力差があるのか。
149名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:36:51.45 ID:iQyLfTBKO
>>148
女は頭が悪いから以外に何かあるとでも?
150名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:37:58.27 ID:B0rBgAJo0
>>149
だったらなぜチェスや囲碁は男性と同レベルの女性プレイヤーがいるのか、ということを説明しろよバカ。
151名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:40:38.21 ID:sbo/2v+K0
http://shogi-pineapple.com/data/1981shomei.gif
小学校の頃は男女変わらないんだよな
152名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:41:02.93 ID:twORsz2DP
>>149
それは違う。
男はまっすぐ深く考え、見るのには向いてるが、
散漫に周囲に注意をばらけさせるのには向いてない。
だから、男は簡単に左右から来る車にひかれて死ぬw
トンネルのようにまっすぐ前しか見えてない(=頭が悪い)んだよw
女は左右に注意がちゃんといくから(=頭がいいから)
車に轢かれないんだよ。
逆に、男のその頭の悪さは将棋には有効に働く。
153名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:48:21.75 ID:+EM5aURv0
>>151
モテ光さんが羽生世代なんだから畠山ブラザーズも羽生世代って認識でいいのかな?
154名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:50:08.68 ID:6o2z4IQD0
>>151
へえ
畠山ブラザーズは中井ママに撫で斬りされたんだ、笑
そら兄貴ハゲちゃうわ
155名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:52:14.16 ID:DQFnmk4s0
>>148
囲碁も、ほとんど別枠でやってるじゃん。実力で男の世界に入っているのは数人だけ。
その中で、トップクラスでもやれているのは、ただ一人だけ。
ある意味、女としては天才なんだろうな。まあ、父親の教育の成果もあるかもしれないけど。
156名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:54:36.26 ID:B0rBgAJo0
>>155
将棋はゼロだぜ?囲碁とは違うだろ。
あと謝依旻タンはかわいい。
157名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:57:30.55 ID:DQFnmk4s0
>>156
囲碁の方が、プロの競技者人口が将棋よりも少ないから、女が進出できる余地があるのだよ。
ただ、それだけの話。
158名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:57:46.28 ID:McpT90Dn0
>>105
自分のファンが医者だと知ったらコンタクト取る程度だよな


ごめんなさいができない人間はダメだなってのがよくわかる
謝罪して戻ればよかったのに
159名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 22:58:57.52 ID:B0rBgAJo0
>>157
じゃあそれ以上に人口の多いチェスはどう説明するのだ?
160名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:00:02.58 ID:B0rBgAJo0
>>157
つーか今調べたら囲碁棋士が約400人、将棋棋士が150人で囲碁の方が多いじゃねぇか。
161名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:01:18.40 ID:XP/lobw+0
LPSA理事 胡散臭い弁護士その他大勢
所属棋士 石橋1名
162名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:03:03.06 ID:vdbl7bel0
>>160
囲碁は初段からプロ、将棋は四段からプロ。
囲碁と同じ初段からだったら、将棋のプロは大幅に増える。
163名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:06:10.21 ID:McpT90Dn0
囲碁なんて誰もやってないのに、プロの人数は多いんだから、女でもなれるんだろ
164名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:07:31.52 ID:1aNqGK/Q0
フリーの棋士って 食っていけるのか?
165名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:12:33.00 ID:T1Z8ylO80
>>151
メンツ凄過ぎワロタw
名前知ってる人が9人もいるわw
166名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:13:51.40 ID:B0rBgAJo0
なるほどな。確か将棋人口が700万人で囲碁人口が250万人だからな。
世界で見れば囲碁人口は3600万人なんだけど、中国棋院や韓国棋院の底辺より強い日本の囲碁棋士がどれだけいるかとなるとアレだし。
というか謝依旻タンを例外とすればいいのか。
167名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:17:32.92 ID:mmrUetpU0
>>131
デマ
矢内の結婚式当日、石橋は三浦のマグロ争奪に審判として出ている
http://joshi-shogi.com/gsp/ama_oui/jao_2013_minamikantou.html
168名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:20:03.32 ID:d+8MrBc90
顔がもう底無しのブラックさをかんじさせる
169名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:27:54.51 ID:Wq9ez8N60
>>97
>連盟とすれば石橋さえ排除すれば仲直りできると思うんだが?

左翼弁護士がいる限り無理。北尾が排除しようとしたが失敗した。
170名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:33:56.20 ID:IuUHmqbO0
>>169
あの左翼弁護士に逆に北尾が追い出されたくらいだしなぁ
171名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:35:09.67 ID:McpT90Dn0
>>151
どんだけのメンバーよw
羽生も村山も負けて、佐藤も途中敗退
172名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:38:13.31 ID:w4Ua0Urk0
林葉とどっちが重罪なの?
173名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 23:39:03.78 ID:IuUHmqbO0
>>172
林葉別になんもしてないやん
174名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:42:08.42 ID:B4WmfTiC0
清水ってLPSA?
175名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:48:25.96 ID:IrF2wn1HO
林葉さんは突撃されただけ。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 00:52:07.70 ID:SToPYUkS0
>>140
ライブログ社長のブログ見る限り中井も大概だぞ
177名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:03:48.48 ID:j+eUqJKo0
>>174
連盟。
清水は政治的な争いには全く関心がないらしい。
178名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:08:16.73 ID:Gua0hmG80
米長が死んでタニーが会長になりLPSAの件も米長を悪者扱いして問題解決の期待感があったのに何を勘違いしたのか強気に出過ぎてボイコットしてタニーを怒らしてしまった
これで完全にLPSA悪者ですわ
179名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:08:39.54 ID:/KsZ4M9V0
>>157
そもそも論として
将棋は新聞が斜陽で危機感あって電王戦とかニコ動とかいろいろ目に見える形でやってるけど
囲碁ってあんまりそういう普及活動してるようには見えないが
将棋よりも安泰なの?

どっちも新聞マターだよね
新聞が崩れたら終わりじゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:08:54.02 ID:qYukKplCP
駒桜やってるけどね
181名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:09:26.94 ID:7nFOmss80
石橋は市代の弟子なんだろ?
182名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:09:40.93 ID:BA8VEyap0
プロレスじゃあるまいし
フリーで大丈夫なのか
183名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:10:46.48 ID:Neey4qQi0
とうとう逃げ出しがはじまったな 

創始者が逃げ出すとか。。。
184名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:10:48.44 ID:/KsZ4M9V0
>>177
石橋は清水の弟子なんだろ?
自分の弟子がイメージ的にも女流にとって明らかに不利益な行動をしてるのに
逆に偉い人からあいつをなんとかしろとか何にも言われないの?
185名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:13:17.32 ID:SToPYUkS0
>>182
北尾と同じで連盟入りは既定路線じゃないの?
まさにプロレス
186名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:13:40.69 ID:Gua0hmG80
>>184
いっちゃあなんだが清水は将棋しかできない子らしい
将棋以外はまるっきりダメみたい
187名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:15:49.90 ID:j+eUqJKo0
>>184
んなこと言ったら、他の女流だって棋士(男だけど)の師匠がいるわけで、
その棋士の立場が極端に悪くなったってこともない。
清水にだけ要求するのは筋が通らない。

そもそも別れた時はここまで極端に関係が悪化するとは誰も思ってなかったろうよ。
188名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:17:28.50 ID:HJZTthyl0
>>179
囲碁はレッスンプロがほとんどなんだよ。タイトルとるような一流棋士は一握り。
経済界のお偉いじいさまはほとんど囲碁をやってる。
自分の知り合いの中堅企業の社長も囲碁をお稽古してるw
なんで将棋じゃないの?って聞いたら、友達はみんな囲碁やってるからって
答えだった。

>>178
タニーは※以上の保守武闘派だよ。
道理の通らない行為は絶対許さない。
前怪鳥を貶める
>米長を悪者扱いして問題解決
なんて絶対あり得ないってw
189名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:18:23.72 ID:80PPKnlz0
>>179
日本の、で言ったら囲碁は結構ダメ。
ただ囲碁は世界にプレイヤーがいるので。
つーか羽生と同じレベルの活躍をした井山の知名度が全然無いのが終わってるよな。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:18:25.16 ID:ETnCtQ9dO
>>152
自動車教習所の教官は
女は前しか見てないし危険予測しない
男はサイドミラーもバックミラーも絶えず見てると言ってたぞ
191名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:21:49.57 ID:fISluYaaO
某渡○愛って超サゲマンなの?
192名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:22:05.70 ID:zymdgCqY0
女流はなんちゃって棋士だろが
実力がある里見香奈と人気のある矢内理絵子意外はカスの集まりだろ?
193名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:25:50.87 ID:j+eUqJKo0
>>188
そもそも谷川だって専務理事として理事会決定に参加してるわけだからね。
米長が1人で決めたわけじゃない。

あとは組織としての厳然とした決定が残るだけだわね。
現在の会長である谷川はその決定を受け継ぐまでのことだ。

それでも米長が生きてたなら、無理矢理にでも和解に持ち込んだ可能性もあったけど
死んじゃった人間とはもはやケンカも和解もできやしない。
194名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:36:04.66 ID:ePzJmR65O
競輪も似たような事やってたな
195名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:38:35.03 ID:/KsZ4M9V0
LPは一度ばボイコットについて
謝罪の意は一度は示したが
問題は新潮でのマイナビ批判だろ?
つまり責められるのは石橋一人のはず

一ヶ月でホームページから取り下げたというのは連盟の言いがかり


連盟や谷川が結局どうしたいのかがわからんな
とにかくLPを路頭に迷わせて
石橋を追放して他の連中が土下座してくるのようにしむけるのか?
196名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:41:03.62 ID:8C/8Jc8aO
フリーなんて認められるのか?
197名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:45:31.94 ID:3ifq0kw50
>>184
将棋界の師匠は、弟子が育成機関(棋士は奨励会、女流棋士は研修会)にいる間の身元保証人でもある。
弟子が育成機関にいる間に、師匠が「**は辞めさせます」と言えば、**は無条件で辞めさせられる。
これは師匠の一存で決められるとのこと。

弟子が育成機関を卒業して棋士(女流棋士)になれば、身元保証人としての役割は終わる。
師匠は棋士(女流棋士)になった弟子を連盟から排除する権限がないし、監督する責任もない。
198名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:50:35.82 ID:/KsZ4M9V0
>>197
今の石橋と清水って絶縁状態なの?
連盟の女流の中では数少ない石橋と喋れる人間じゃないの?

数年前には自分を負かしてタイトルをとった石橋に感涙してたぐらいの関係だし

たとえ清水が騒動に巻き込まれたくないと思ってても
199名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 01:51:18.58 ID:HJZTthyl0
>>195
どうしたいって?なにもしないでしょ。
一切関わりにはなりたくないだけ。
そう宣言してるじゃんw

問題の本質が分かっていない人が多いけれど、問題はLPSAが
おかしな連中に扇動されてる事。
※以下、それが判明したから独立を切り崩した。
やってなかったら、もっと悲惨になっていた。
今は若手の一生懸命将棋をやる子も増えている。
出て行った連中は必要ない。
200名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 02:14:22.88 ID:qYukKplCP
>>195
連盟はLPSAにお恵みを与えたことはあっても、
路頭に迷わすようなことはしたことがないぞ?w
他所の組織の連中に棋戦の枠を特別に与えてやったことはあったが、
今はもうただ縁を切った。
そもそも独立したんだから、連盟とは関係ないところで自分でスポンサー取ってきて
自分で棋戦開いて、自分達を食わせればいいってこと。
それができないのなら、それはLPSAが悪いだけで、連盟は無関係。
201名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 02:28:45.38 ID:Bakz21lf0
>>195
連盟は女流なんて若い子がいればいいと思ってるだろw
プロになれない上におばさんなんて、どこに需要があるんだよw
ただでさえ正規のプロ養うのでカツカツなのに、リストラしたいぐらいだろうに、プロ全員の保障してんだし
202名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 03:08:14.45 ID:n+yhSGX10
森内世代か
203名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 03:31:23.62 ID:DnNoGift0
LPSAが倒産したら宏美はオレが嫁として引き取るから、おまいら手を出すなよ(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 03:43:10.93 ID:lkQzANKM0
じゃあ渡部は俺が
205名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 05:38:33.93 ID:LtxTWyC/0
>>196
北尾まどかはLPSAを退会してその後将棋連盟に復帰するまでの間フリーでやってた
206名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 06:31:17.60 ID:fkIIzlpl0
将棋界でフリーってあったんだな
ていうかそれってただの将棋好きだよね
207名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 06:56:34.89 ID:s+aGgNhu0
今考えれば米長はぐう有能だったんだな
下手したら将棋のしの字も知らん左翼弁護士に女流とどうぶつ将棋盗まれて金儲けの道具にされた後で捨てられるところだった
208名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 07:37:22.83 ID:+mRX27jl0
LPSAは現状の女流棋士の立ち位置を変えたいからこそ成立させたんだろうから、
トップは「戦う姿勢」がある人がよかったんだろうけど、おそらく石橋は強情すぎたんだろうな
他の女流棋士はふわふわしたタイプが多いから一つに纏め上げられなかったってところか
209名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 08:04:44.84 ID:9TzNFhfnO
>>206
連盟外のアマチュアでも参加出来る棋戦がある
全盛期なら予選から勝ち上がってタイトル奪取するくらいの力はあっただろうけど
いまはどうかね
210名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 08:28:22.23 ID:S/yAhcdE0
なんで将棋でご飯が食べてイケるのかわからない
だれが給料をくれているだ?
211名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 08:38:36.84 ID:nYMeWOMC0
>>210
連盟から毎月基本給が出る
212名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 08:54:13.54 ID:SToPYUkS0
棋士には基本給出ないぞ
213名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 08:58:27.31 ID:hTF/l0+2O
米長が悪い
214名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:07:17.25 ID:tNyZhenFI
将棋脳が悪い
215名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:07:23.93 ID:Gw4CsZ5l0
>>190
昔、「話を聞かない男、地図が読めない女」という本を読んだことある。
男と女では脳の得意分野が違うとあった、男は空間把握能力や計算の能力に秀で、
女はコミュニケーション能力やマルチタスクをこなす能力が優れてるらしい。
外で仕事(狩り)をしてくる男と内で仕事(家事)をこなす女、それぞれそれに適した脳の
作りになってる。空間把握やとっさの判断を求められる車の運転なんかは男の方が得意。

将棋でも男女の脳の違いで説明つきそうな気がするけど、上記レスの
チェスや囲碁だけ女が活躍するってのはよう分からん。
216名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:16:33.78 ID:fU4zlU1t0
今後は自称プロか
217名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:35:49.11 ID:mD2PFGsM0
>>151
この時の高谷新也くんて、その後どうなったんだ?
218名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 09:58:51.60 ID:qQJpsOqV0
219名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 10:36:33.18 ID:s+aGgNhu0
>>215
チェスや囲碁も女が活躍してるなんてことは無い
トップ100で男99人に対して女1人とかそんなもん
相対的には将棋よりはマシってだけ
220名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:10:41.12 ID:2ptKVCU90
>>76
でも最短半年後に女流戦への参加資格を失って数がのびない可能性もある
その条件が成立したときの取り決めしだいだが
221名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:12:01.53 ID:O5N+5i280
米長とのプロレスが面白かったのに
222名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:13:26.72 ID:+mRX27jl0
もうすぐ本物の女性「プロ棋士」が生まれる 三段まできててあとほんの少しだ

実力(棋力)と収入は必ずしも比例する必要はない
プロは「いかに客を呼べるか」で価値が決まる
だが女性「プロ棋士」誕生は社会的ニュースになり、女流棋士の注目度も上げるだろう
まだ掘り起こされてはいない女性ファンを増やせれば、収入は上がっていくだろう

注目もされてない段階で「現状のパイをもっと寄越せ」というのは難しい
223名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:20:08.97 ID:5hXoyWFC0
>>222
里見が四段になれると思ってるんだ。
俺はかなり厳しいと思っているんだがね。
224名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:25:23.53 ID:3SWb09JU0
死んだ前の会長だか名人って、若い女棋士や職員食いまくってたんでしょ?
今も昔も女にとって恐ろしいイメージだわ将棋界。年寄り新聞頼みの衰退業種だし。
225名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:28:33.34 ID:+mRX27jl0
>>223
奨励会三段というのはほぼプロの力を持ってることを意味する
そして三段に上がれた者の60%程度はプロになれる
里見の若さと向上心を見れば難しい数字ではない
226名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:35:41.69 ID:h3Ps/2wa0
うん、まぁ将棋は一部の棋士が人格者なだけで
他は結構アレな人も多いんだろうし
227名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:36:41.11 ID:dhNFUO020
ましゃーないわなー
228名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:38:25.65 ID:dhNFUO020
>>218
下3人に自信がないわ

7神埼
8近藤
9木村
でいいの?
229名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:38:39.54 ID:9AdjmwPH0
将棋や囲碁って普及普及いうけど
ある程度の知性もってないとやらんだろ?
230名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:40:42.34 ID:3ifq0kw50
>>226
お前の職場も同じだろ?
231名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:43:11.62 ID:ijp2g5xz0
そもそもは女流棋士の地位向上を要求したんだっけ?
具体的にはなに?
給料というか報酬のUP?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 11:48:22.25 ID:dnwlSH2u0
>>223
三段になれる才能があれば、
「遊ばない・バイトしない・詰将棋大好き」を徹底すれば四段になれると思う。
里見はそれができる。
233名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 12:44:31.09 ID:yYgyDk6J0
LPSAは米長さん(前将棋連盟会長)が亡くなったときにごめんなさい和解してくださいと言う
チャンスがあったのに、暴発暴走して温厚な紳士の谷川先生(現将棋連盟会長)を怒らせ
今までLPSAに同情しないでもないといったスタンスの人たちからでさえ将棋界の癌だと怒りを買った
中井が泥船から逃げ出すのは遅すぎた位だよ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:03:56.83 ID:i5sOhtYy0
中井は一番最初の独立の元責任者としてLPSAを見捨てられなかったんだろね
石橋のクーデターと左翼弁護士に乗っ取られて変質してしまったLPSA・・・

>>231
元々は前会長が女流は無駄金食うばかりで実力もないしアカンという考えで
色々揉めて女流棋士が独立するという形で決着がついた

連盟としては無駄金食いの女流が独立することで大幅な経費削減できる目算だった
しかし独立準備委員会がスポンサーを集めて総額1億を超える寄付金を集めたことで態度が急変
前会長が実は女流は女流として売り込めば金になることに気づいて金になる棋士を飴と鞭とコネと義理で残留交渉

その中でも一番大きかったのが当時一番人気で独立運動の急先鋒だった矢内の突然の残留
本来なら円満独立のハズがそのへんから色々両者の関係が敵対関係に近くなってきた

あとはこの辺読むといい

http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/98db9300f1237dfedae8c0a6cb1997a6
235名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:12:55.30 ID:s+aGgNhu0
違うな
ただの利権893の左翼弁護士に一部の馬鹿な女流棋士が扇動されただけ
米長相手に完全に負けて既にその左翼も逃げ出した
236名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:22:12.15 ID:i5sOhtYy0
>>235
米長に負けて逃げ出したとかイミフ
まだ理事でしかも名誉理事長なんて役までつけて居座ってるし
そもそも去年の石橋の対局拒否の記者会見で庄田と石橋と並んで出席して
早口で意味不明の主張まくし立ててただろ
237名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:24:59.85 ID:3ifq0kw50
234は将棋界に詳しくない人をミスリードしようとしているので注意

正「女流独立に札付きの左翼弁護士など怪しい者が絡んで来たので態度を改め」

誤「しかし独立準備委員会がスポンサーを集めて総額1億を超える寄付金を集めたことで態度が急変」


『札付きの左翼弁護士など怪しい者』
とは、2013年1月29日の、LPSAの記者会見
http://maguromeijin.blog54.fc2.com/blog-entry-33.html
に出てきた錦織名誉理事長、庄田理事など。


錦織淳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%A6%E7%B9%94%E6%B7%B3

庄田育夫は、不動産会社「アネックスプロパティ 有限会社」の経営者。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:b9PJOp9OyV4J:tokyo.zennichi.or.jp/tohonbu/search/index.php%3Fcmd%3DListUp%26page%3D38+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

「アネックスプロパティ 有限会社」は、LPSAのイベントに協賛している。
http://www.joshi-shogi.com/shogipark/2013/06/2013.html

将棋と何の関係もなさそうなこのような連中がLPSAに深く関わっているのは、

「日本将棋連盟を潰せば、同じ分野の公益社団法人であるLPSAが、将棋連盟が持っている千駄ヶ谷の将棋会館の土地(都心なので価値が高い)をゲット出来る」
という見通しによるものだったらしい。
238名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:29:08.34 ID:i5sOhtYy0
>>237
左翼弁護士と庄田が運営に絡んできたのはマグロ騒動あたりからだろ
独立前の引き抜きは左翼弁護士なんて1ミリも絡んでないし時系列が無茶苦茶だろ

お前がミスリードしようとしてんだろ
最初の引き抜きは明らかに米長と連盟が女流が金になると気付いたから
239名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:43:39.37 ID:3ifq0kw50
>>238
マグロ騒動って2009年の話だよな。すぐにバレる嘘をついて恥ずかしくないか?
下記の情報が虚偽だというならソースを示して下さい。

http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20070319/P20070318JORYU

次に、朝日新聞の(2007年)3月17日付記事には他社の記事にない情報がいくつか書かれています。

「ところが、連盟は今年1月、「女流の中に処遇の不満、男女差別などを公言する方がいるのは残念」などとする文書を女流に発送。これに対し、錦織弁護士が連盟の西村一義専務理事(九段)に抗議した。
西村理事は中井委員長の兄弟子。『一門で親子のような関係だった中井の代理人がなぜ私をどなりつけるのか。我々の世界と違うと強く感じた』
準備委が2月、寄付金を募り始めると、連盟側は「同じパイの取り合いになる恐れがある」と遺憾の意を表明した。」
240名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:46:51.58 ID:Q2JMkOun0
中井さん、旦那は引退したから自分が稼がなきゃいけないのにね。
241名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:54:04.76 ID:3ifq0kw50
2007年当時の

米長邦雄 日本将棋連盟 会長
西村一義 日本将棋連盟 専務理事
中井広恵 女流六段 (女流独立運動のリーダー)

は、いずれも佐瀬勇次名誉九段門下の兄弟弟子。
少なくとも女流独立運動が始まった段階では、お互いに信頼関係があったんだろう。

今では遠い昔の話。
242名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 13:57:16.44 ID:qEaov+Ih0
>>237
バーカ
243名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 14:04:34.82 ID:raaP/S2s0
>>218
1、2、5はヒントなしでもわかるな
9は言われれば、あーなるほどとなるなw
244名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 14:08:32.96 ID:4ZMGf6eh0
>>243
6もかなり面影なくね?
245名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 14:18:28.11 ID:s+aGgNhu0
ID:i5sOhtYy
キチサヨ発狂
分かり易い
246名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 14:20:30.19 ID:6USKA4mB0
7がさっぱりわからん
九州男児でハブ世代といえば今理事してる人が思い浮かぶが
247名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 14:22:34.06 ID:N8A4cU6u0
>>215
バレーボールの監督柳本晶一は
男が厳しい練習するとしばらくなにも出来ないが
女はおつかい命じるとすぐにやってくれると言ってたな
248名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 14:28:39.57 ID:7b3yEXM40
>>248
なでしこの監督は女王蜂の集まりだから大変だったと・・・
249ドアラ♪:2014/01/25(土) 14:36:49.63 ID:W3zAl99t0
>>224
40以上のそれなりの容姿の人で無傷の人はいない、とかまことしやかに言われとったんやで
250名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 14:41:22.94 ID:AdigZEH3O
将棋は囲碁やチェスと比べて勝負事って性格が強いのかね。
囲碁は陣地争いでチェスは引き分けになることが比較的多い。
251名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 14:42:10.85 ID:4ZMGf6eh0
>>248
そりゃ、クラブに帰ればみんな主将やチームの主力だからな
252ドアラ♪:2014/01/25(土) 14:58:34.65 ID:W3zAl99t0
もし村山くんが生きていたら石橋さんと結婚してメデタシメデタシだったろうに…
253名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 15:10:12.65 ID:bIMGl2CW0
>>244
6て郷田じゃないの?
メガネ掛ければ今もこのまんまだと思うが
254名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 15:12:37.03 ID:ctx0o7Rfi
>>151
この年の優勝した子奨励会にも入らなかったんだっけ
将棋指す子ってだいたい似たような雰囲気あるけど他の子らとはちょっと違ってた記憶ある
他にもいろいろやりたいことあったんだろうな
255名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 15:28:46.78 ID:N8A4cU6u0
問題の弁護士って吉峯啓晴っていう
ナベツネ告発した元巨人軍代表の清武にも一枚噛んでる弁護士だったっけ?
256名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 15:29:40.93 ID:bD8sOIWC0
やうたんは正しかった
257名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 15:44:39.58 ID:Ay8HLDGL0
この話題たまにネットで見かける程度の知識で
経緯がよくわかってないんだけど

分裂当初は連盟側の米長が諸悪の根源
みたいな論調が目立ってた様に思えるけど
谷川会長になって以降も続くトラブルで
LPSA側の運営に問題アリって思う人が今は多数派なのかな
258名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 15:52:28.86 ID:Hc+v4I+E0
左翼弁護士がいつから関わってたかは知らないけど
典型的な左翼の「女性の権利拡大」の甘言に騙された、って感じだもんなぁ
お題目は良くても、やることが全然ダメなんだもん
259名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:06:18.50 ID:a1cuqZiI0
これと競輪の選手会のゴタゴタはよーわからん
260名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:11:24.21 ID:3ifq0kw50
左翼弁護士は少なくとも2007年3月には女流独立運動側に加わっていた模様。
LPSAの旗揚げは2007年5月なのでそれより前。

http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20070319/P20070318JORYU

次に、朝日新聞の(2007年)3月17日付記事には他社の記事にない情報がいくつか書かれています。

「ところが、連盟は今年1月、「女流の中に処遇の不満、男女差別などを公言する方がいるのは残念」などとする文書を女流に発送。これに対し、錦織弁護士が連盟の西村一義専務理事(九段)に抗議した。
西村理事は中井委員長の兄弟子。『一門で親子のような関係だった中井の代理人がなぜ私をどなりつけるのか。我々の世界と違うと強く感じた』
準備委が2月、寄付金を募り始めると、連盟側は「同じパイの取り合いになる恐れがある」と遺憾の意を表明した。」
261名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:13:21.20 ID:IqdYs2Ev0
>>257
将棋ファンの間では女流の問題に興味がない人がほとんどだが
米長会長の評判が悪かったのでLPSA側に同情して人もいたけど
LPSAの対局ボイコットで将棋ファンのほとんどを支持を失った
スポンサーには逃げられて将棋連盟には絶縁される

要するに石橋の対局のボイコットが最代の悪手だった
これによってLPSAは詰んでしまった
262名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 16:59:11.70 ID:UawpaKxd0
>>260
錦織は設立準備委員会の委員の一人
http://archive.is/RIT6B

12月の時点で外部有識者として発言の中心になっている事から、6月から11月の間にかなり深く食い込んでいる
独立案そのものにも深く関わっている可能性も大きい
263名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:08:15.98 ID:Ez0+7GyR0
米長会長は人の好き嫌いも激しく気に入らないと直ぐ怒る人(怒ってた事も忘れちゃう)だったが
女には土下座して泣けば許す、浪花節的なところがあった。
けど、今の谷川会長は一度切れたら絶対許さないという非常に怖い(冷たい)部分があるよな・・・。
もちろん紳士で筋は通すが、米と谷どっちと喧嘩しちゃいけないかって言われたら殆どの棋士が谷川と答えるよな。。。
264名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:20:13.50 ID:s+aGgNhu0
谷川が切れるだのなんだのといった問題ではない
左翼弁護士と石橋の言動が常軌を逸してただけ
スポンサーと連盟と将棋ファン全てに喧嘩を売って開き直っただけのクズ
265名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:44:08.54 ID:7b3yEXM40
まぁLPSAはスポンサーが見込めず棋戦もダダ減りだろうしなぁ・・・
LPSAを優良コンテンツとして見てくれる奇特な企業の出現は考え難いが
健康食品系などどうしても知名度が欲しいところが今のタイミングで
有れば話題性もあって安く済むと言う事で付いてくれるかもしれないっ
てくらいか・・・
連盟も、下手にLPSAの連中の帰参を認めると連盟内で会派や派閥を作っ
ていらん集団行動起こしそうだって懸念もあるだろう。
連盟としては徐々に先細っていく中で、一人二人と順々に受け入れるっ
てのが良さそうだ。
まぁ無理して受け入れる必要もないけど、個人単位で請われたらさすがに
断り辛いだろうしな
266名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 18:54:05.44 ID:PfKv0yWi0
LPは石橋がマジキチ過ぎてもうどうしようもないよ
267名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:33:15.84 ID:5hXoyWFC0
>>265
> LPSAを優良コンテンツとして見てくれる奇特な企業の出現

それは絶対ない。何故なら肝心な将棋の内容が酷すぎる。
渡部以外は今後の伸びしろもないので、このままジリ貧で終わるんじゃないの?
ファンが何を求めているのか、その事を理解していないみたいだね。
268名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:43:52.11 ID:i8RJ3WkGO
 甲斐さんが奨励会突破して四段になったら連盟とLPSA関係なく女流は不要になるって話のような
269名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 20:52:47.82 ID:7b3yEXM40
女性棋士誕生っても一人だけじゃ状況は動かないだろ。
昨年、外国人女性がプロ棋士を目指して来日したけど、
奨励会に入って女性棋士目指すのかと思ったら、研修会
に入って女流棋士狙いだったのは残念だ・・・

つーかLPSAの際と見たらスポンサーは少ない上に、
交易寄付とか言って寄付募ってるんだな・・・
しかも一回5000円からなんて、善意の施しにも制限
設けてるんだから凄いわ。
270名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 21:16:09.75 ID:5hXoyWFC0
>>269
それ以前に公益寄付の「ご案内」と書いている所が凄いだろ。
最低限の社会常識が備わっているなら公益寄付の「お願い」と書くのが普通だと思う。
271名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:25:45.07 ID:5jhiyqKh0
米がまだまだ長生きして会長やってたら強引に数名の女性棋士誕生させて、「ほら、女性でも努力すればプロになれるんだよ。だから女流は縮小いずれ廃止でいいよね(ハート)」ってなってただろうなー
272名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 22:46:23.73 ID:lo4Wka4L0
女流棋士を目の敵にしているアフォってなんか恨みでもあるの?
273名無しさん@恐縮です:2014/01/25(土) 23:13:17.59 ID:BGEGZceZP
>>211
公益社団法人になったので常勤役員以外の棋士には給料は出せなくなりました
よって収入は対局料、賞金、原稿料、印税、テレビやイベント出演のギャラ、将棋教室の講師料
といったところが主になります
274名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:27:10.23 ID:i+t2uAR/0
>>268
甲斐じゃなく里見な。里見1人が4段になっても女流は不要にはならんよ
275名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:30:52.90 ID:i9OO2zTk0
>>274
女流をねたんでいるのは棋士になれなかった奨励会崩れだから何言っても無駄
276名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:32:15.85 ID:GaLE0+t20
母ちゃんに激似すぎでワロタ
277名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:43:48.23 ID:/6dV0PR/0
プロは客を呼べるかどうかであり、棋力で価値は計れない
女流は将棋に興味を持ったり、指す女性を増やせる意味でも価値が高い

同じ男でも男前だったり面白かったりしたらそれは価値が高いのだ 客が呼べるから
278名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 00:52:00.40 ID:x44o8sPpO
里見はプロ棋士になっても女流のタイトル戦に出るの?
279名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:19:23.28 ID:9OasvFww0
>>277
LPSAはババァばっかりだろw
280名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:20:45.59 ID:Z9jq/KL1O
>>22
結果的に米長が正しかったって事だな。

そう言えば市代さんは永世主婦のタイトルは手に入れたのか?
281名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 01:21:55.25 ID:9OasvFww0
奨励会初段になった女子高生も現れたね
もう女流はお終い
282名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:20:52.47 ID:zhxwFmpK0
石橋が辞めて連盟と連携できるTOPが就任できれば生き残れるかもしれんが・・・。
まあ無理だろうな〜。
スポンサー批判して連盟にタイマン張るとか馬鹿としか思えんから。タニーが怒るのも無理はない。
283名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 02:33:11.39 ID:hkyyKbUO0
できた時は同情もあったんだよな
284名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:22:26.36 ID:b8xeGuEx0
連盟のやり口に問題があったのは一理あるが、LPSAは永遠に被害者意識なんだよな

被害者様は加害者へのどんな傲慢も許されるのが当然であり
第三者(スポンサー)も自分たちに同調してしかるべきという考え
285名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:27:26.61 ID:pwP1MXFl0
そもそも男女平等の世の中で
女流とかいらねーんだよ
自分たちはバカだから別組織作って
待遇よくしてとか言ってて馬鹿だろ
286名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 08:30:08.22 ID:9pskqHhG0
キ○ガイの米長が逝って、常識人の谷川が会長になったんだからLPSAは使命を終えた
287名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:02:32.17 ID:9RtaWi4y0
>>218
1.佐藤康 2.森内 3.先崎
4.屋敷 5.丸山 6.郷田
7.深浦 8.近藤 9.木村
かな? 8はちょっと自信ない
288名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:11:47.01 ID:8ENw3aSR0
石橋って、前にテレビでみた養護学校から女流になった人だよね。
キチばっか見て育った影響だろうなあ
289名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 09:12:23.67 ID:86REnb3v0
290名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 10:09:58.58 ID:fTl5vbBi0
>>285
女流無いと女性は棋士になんぞなれんのだが、綺麗どころがいないと金にならんわけですよ。
291名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 11:09:09.61 ID:uw58xGa60
そもそもの問題の出発点が渡辺に対するLPSA独自の免状発行と、
それを公式に連盟に認めさせて対等の立場になりたいと言う事
出連盟と意見対立しただけだからな。
そりゃあ連盟としては確りした養成機関と研修制度と長年培っ
てきた教育スキルが有った上で段位認定と免状を発行している
のだから、出来てまだ数年で人数も少ないLPSAの独自の免状など
信用性の面からも比べるに値しないもので当然だろうに・・・
それでも連盟は渡辺のみ特例で棋戦参加を許可したのに、それで
まんぞくせずにマイナビその他のスポンサーに働きかけて強引に
自分たちに優位な仲裁をさせようとし、それが断られて失敗
すればコキ下すって・・・スポンサーをなんだと思っているのかと。
挙句に一応マイナビへの謝罪をサイトに掲載したと思えば一カ月で
取り下げ、週刊誌でマイナビと連盟を批判とか・・・
ようやっと鎮火してきたところに爆竹放り込むって・・・
292名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 12:22:56.53 ID:PgtDBcCdO
女流の道を選んだ者には女の中で強ければプロになれるという特権の
代わりに35〜40歳で定年という条件もつけとけば良かったのに
293名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 14:13:29.67 ID:wpuv+Yjm0
>292
それがよかった。35歳までに女流タイトル取るか3段くらいまでいけなければ
定年にすれば新陳代謝も進むし、最初から人生設計考えてみんな結婚していく。
294名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:23:59.80 ID:fTl5vbBi0
>>293
そんなことしてみろ!どう考えても今以上に石橋についてるガイキチ弁護士のターゲットになるだろ!
295名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 16:48:00.89 ID:Z9jq/KL1O
団体職員として召し抱える将棋連盟のシステムだと
日本棋院型の免状商法が出来ないから
LPSAで免状商法やって女流は儲けましょうって魂胆だけだからな。
296名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 23:27:22.28 ID:bPJDIr9/0
>>295
どういう意味?
連盟が免状を発行出来るのは実力の担保があるからで、アマ強豪に歯が立たないLPSAが免状を発行するのは噴飯物だw
297名無しさん@恐縮です:2014/01/26(日) 23:49:42.38 ID:TlI1z54E0
>>288
オマエ馬鹿だろ
298名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 01:05:57.10 ID:1PPoUoTy0
>>293
往年の全女みたいだなw
299ドアラ♪:2014/01/27(月) 08:10:17.25 ID:tsQR9qg60
>>287
森内さんあまりにそのままだな
ここまで子どもと大人とで顔が変わっていない人ってAKBではまず皆無
300名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 09:06:45.56 ID:oNQN0WLc0
>>98
矢内は連盟の切り崩しの代表格とちゃうか
LPSAで主要ポジション任されて張り切っていたけど
連盟から美味しい話を持ち込まれたらあっさり寝返った足軽でしょ
301名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 10:09:20.03 ID:a1+m7ZTOO
フリー期間を置いてから別の組織に入り直す
まるで声優やな
昔は実力第一だったが、最近は容姿重視も声優とおなじやな
302名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 11:23:45.99 ID:frrCAZfm0
>>151
鎮さんて小学生の時にも中井さんに負けてたんだ
同じNHKで
303名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:02:25.62 ID:aMUnQqyAO
元民主党の怪しい弁護士が理事だかに何故かなってたとこ?
304名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:04:33.15 ID:U/JbD/Vn0
米長にセクハラされた被害者の会みたいなもんだったしな
米長が死んだから会の意義がなくなったんだろう
305名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:04:59.53 ID:g2gNzMpJ0
なんかゴウヨクに満たした素晴らしい顔
306名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:31:59.49 ID:FIO00cK50
愛人たくさん居た米長はこんなドブス連中にセクハラはしない
307名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:49:59.94 ID:LZMt8zYh0
308名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 12:55:09.78 ID:p6smlJ1O0
泥舟からいち早く脱出か
石橋はいいとして取り残された他のやつらはかわいそうだな
309名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:08:13.13 ID:V5eqWXdp0
「※にセクハラされた被害者の会」のボスが石橋???
310名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 13:19:55.10 ID:UxiXgWH/0
米長が嫌がらせしまくったのは間違いないよな
米長が必死に社団法人化した連盟から離脱した女流は当然営利団体なわけで
これが成功というか軌道に乗るのは面白くない というか赤字経営から脱出できなかった連盟側の無能を晒すようなものだし
311名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 14:46:12.00 ID:RHtHMu2y0
>>274
だから甲斐と買いているのだろ
里見以外に四段になれる目のある人の例として
312名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 15:36:21.44 ID:VrK8VsQL0
石橋を悪く言うな。大河ドラマ風林火山で諏訪の姫様を熱演したんだぞ
313名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 18:57:22.52 ID:TPld1l4NO
>>269
女性棋士が一人誕生すれば大きなニュースになるだろうから
女流入りのコースを我慢してでも目指す子供がかなり出て来ると思う
すぐには効果は出なくても10年後は期待できる
314名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 19:50:30.00 ID:SBmTea0Z0
315名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 19:56:08.19 ID:9zGwgUQzO
女流6段って奨励会で言うと何級くらい?
316名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 19:56:22.72 ID:FdOhMzs00
BBAざまああああああああああああああああああwww
317名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 20:02:41.93 ID:frrCAZfm0
>>306
セクハラって性的なちょっかい出すって意味だけじゃないよ?
318名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 20:13:05.74 ID:jRJkRyqT0
性的なものだからセクハラだろ、パワハラやアカハラとごっちゃになってんのか?
319名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 20:20:26.48 ID:frrCAZfm0
だからw
性的なからかいなんかもセクハラだってのw
不細工に「彼氏出来ないの?」もセクハラ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 20:24:11.84 ID:k0d1mWrk0
※が何も言わなくてもそれがセクハラになるんだろw
321名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 20:24:57.02 ID:PVoNN05m0
迷走しすぎLPSA
322名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 20:36:17.86 ID:NaDYH8M50
>>310
LPSAもお前も嫌がらせの具体的な事例を何一つとして挙げないな。
323名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 20:39:28.52 ID:xaVkUim80
もう石橋は整形して美女になるしか世間を味方につける方法はない気がする
324名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:15:17.33 ID:elSK6rZS0
>>323
現代の医療技術では無理
325名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:27:22.03 ID:eM09JgF1O
その点囲碁は凄いよな。一応女流タイトルもあるが、男性上段者とも戦うからね。
台湾人の女流三冠に挑む青木貴久代はタイトル2冠で女流でない男性と同じ8段だからねえ。
326名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:35:21.91 ID:qJXHiwm10
>>318
「私にだけはセクハラしない」
もセクハラだw
327名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 21:52:18.51 ID:kNTrgz4P0
渡部愛はなんでLPSAに所属したんだろ
こういう子をくだらない抗争に巻き込まないで欲しいわ
328名無しさん@恐縮です:2014/01/27(月) 22:42:15.71 ID:HLesX9kg0
師匠が中井だったから?
元弟子をほっぽって自分だけ逃げるなんて酷いよね
329名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 00:37:13.79 ID:2HT0aW7l0
>>218の9番ってホントに木村先生?
だって髪の毛あるよ?
330名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 02:05:18.02 ID:TiEsS86/0
>>324 腕のいい大工さんならなんとかしてくれるかもしれない
331名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 03:30:58.52 ID://GVIKA+0
>>325
将棋だって甲斐がA級の深浦に勝っただろ
囲碁も女流棋戦で生活して男性棋士に挑むという構図は将棋と一緒。
332名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 09:51:50.83 ID:Xs1I9+o20
ひらけ駒! はいつ再開されるんですか・・・
333名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 12:04:18.27 ID:9Bd8M0Z00
LPSAの代表というか顔は中井さんだと思ってたけど
いつの間にか石橋が代表になってるんだな
334名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:12:30.14 ID:zzbtvaZl0
石橋、怒りの引退w
335名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:21:03.86 ID:n1vvXOqh0
石橋引退でLPSAは解散かな
残りは連盟に出戻りか・・・
336名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:29:48.89 ID:UhOKFv410
対局放棄はあかん
将棋を愛する多くの人を敵にまわした
337当代一の親不孝 ◆Ux2eLNMOP71c :2014/01/28(火) 14:33:20.35 ID:A5ZVyLQp0
プロレス界みたいのもんなの?
338名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:37:45.92 ID:6easmBe4P
解散なの??? どういうこと??
339名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:39:14.87 ID:e+pOT7c40
まじなのかw

石橋幸緒四段 現役引退とLPSA退会のお知らせ
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/news_20140128_ishibashi.html

・石橋幸緒四段のコメント
「このたび突然の発表となりまして、私事でのお騒がせを失礼いたします。
今月末をもって女流プロ棋士の現役生活を引退します。
もともと自分の中で現役生活は35歳までを目処に考えておりましたので、
予定より若干早めのところ、
まだいい思い出が残っていて将棋を嫌いにならないうちに自ら幕を引くことと致しました。

1月26日に対局させていただいた第56回1dayトーナメント「アカデミックカップ」は
女流棋士として最後の対局となりました。
偶然にも自分の引退の時期と同棋戦の開催が重なり、全国各地大学の先生方から
当協会への熱いご支援の中で指させていただけた事は誠に光栄に存じます。

20年間の現役生活で一番印象に残っていることは第18期女流王位を獲得できたことです。
また、一番悔しい思い出は小さい頃から目指して来た女流名人位戦で、
挑戦者にすら一度もなれなかったことです。

これまで多くの皆様に教えていただき、支えていただいて楽しみながら
女流棋士道を歩み進めて来ることができて、何よりも有難いことでした。
この場を借りて心より感謝と御礼申し上げます。
今後は一アマチュア愛棋家として、将棋に親しんでいきたいと思います。

協会役員としては、まだひと月足らず役員任期が残っておりますので、
最後までやるべきことを粛々と務めてまいります。
これから先、女流プロ棋士を目指す人にとって、女流棋界が健全に発展し、
正しい道筋が示されることを祈念しております。
皆様、ありがとうございました。」
2014年1月28日 石橋幸緒
340名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:41:20.64 ID:kYBV4oFw0
>>339
こうなったら、長老の蛸島がうまく終息させてくれればいい。
ただ、どれくらい影響力もってるんだろう。
341名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:41:37.26 ID:6easmBe4P
アンテナでは14:00発表ってことらしいけどマジ? ホットニュースだな
342名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:51:45.56 ID:1X2RF2+90
女の組織ごっこはこれだから手に負えない
343名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:51:47.61 ID:xfcE60ho0
このまま解散か
なんのかんのいって、※がいないときれいにかたづくもんだな
344名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 14:54:40.38 ID:mELZYh/d0
石橋投了か。
345名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:00:56.66 ID:eH5KkZR90
>>343
希代のレスラーを失って、攻める方も反撃する方もどこまでやっていいかわからなくなった結果じゃね?

LPSAは無謀な攻めをしすぎて、連盟は硬くキッチリ決めすぎた。
346名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:02:53.89 ID:e+pOT7c40
>>344
形作りもできなかったね

ってか「まだいい思い出が残っていて将棋を嫌いにならないうちに」って何だよ
さすがに笑えない
347名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 15:55:33.19 ID:ozod94hU0
タニー流石の光速流
絶縁が好手だったようだな
348名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:05:52.71 ID:bcMpSDtY0
LPSAにはタニーより※の方が組み易しだったろうねw
349名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:10:54.26 ID:R1Y5HEK+0
石橋:あっ負けました
350名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:10:57.05 ID:duMI5Oj90
タニーとかモテは筋が通ってないと話すら聞いてもらえなさそう
351名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:29:19.17 ID:3kHTI6S60
>>148
女は生殖という重大機能があるんだから筋肉や脳に
あまり過大なエネルギー消費を許すわけにいかない

これで簡単に説明がつく
352名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 16:56:16.40 ID:3Kas22rI0
渡部、石橋、中井で新団体発足。

団体名「WIN道’s」
353名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:03:06.33 ID:5JbAYkR00
>>350
※ならやさしいから脳内補完してでも話聞いてくれそうだもんな
354名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 17:37:16.67 ID:eH5KkZR90
>>353
そのかわり、嫌味は言うし、尻の一つも触るだろうけどね(※比喩です)
355名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 18:17:05.54 ID:hNHyDuI60
>>339
よくしらないから、権力や利権争いだと思ってて、黒幕の石橋さんは50以上だと思ってたら80年生まれかよw
なんかすげえな
どうりで清水さんが師匠だったのね。腑に落ちた
356名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 19:54:17.13 ID:F7qDxWPV0
>>339
むっせきにーん!!!!!
無責任無責任無責任!

問題を最大限こじらせた張本人がその件の幕引きも謝罪も無いまま
後進に全てを押し付けトンズラかよ。やってることがゴミすぎるだろ。
357名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:06:34.95 ID:Lp3G3+L00
>>339
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して逃げたって感じだなw
358名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:39:23.11 ID:nfsIjold0
まじかよw
なんか女流棋士って不幸になるやつはとことん不幸になるよね
男と違って全然歯止めが効かないってな感じでwww
359名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:40:10.29 ID:sygioSLQ0
>>350
米長ならギリギリまで追い込んでも、ちゃんと逃げ道用意してくれただろう。
彼はああ見えても優しかったよ。
360名無しさん@恐縮です:2014/01/28(火) 21:55:45.63 ID:QqbjysrG0
>>359
なんだかんだでそこはうまかったよな
361ドアラ♪:2014/01/28(火) 22:33:10.03 ID:Gw2FWTHT0
>>359
窮鼠猫を噛むという言葉もあるからね
362名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 01:04:10.57 ID:sxiuAYCI0
ただ石橋は限度を超えた気はする
※が生きてても結末は同じだったかも
363名無しさん@恐縮です:2014/01/29(水) 01:57:12.51 ID:rgLrcAJd0
石橋は、※が死んで連盟が弱ったと思って一気に勝負に出たんだよ。
ニシコリやウガーやショタが「今なら勝てる、世論はLPSAの味方」とか煽ったんだろう。
だからあの怪文書を出し、奇天烈な記者会見をして恥じなかった。

石橋とその扇動者の読みは世間と大きくズレており、石橋は廃業して逃げ出した。
364名無しさん@恐縮です
今回だって連盟側も、石橋がキチンと頭下げれば丸く収まるように段取りしたのに、勘違い対応だったもんなあ。

「さすが谷川会長!」のときとか。