【MLB】ヤンキース、田中将大誕生! 7年総額1億5500万ドル(約161億2000万円)で契約合意★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGao/Coo @銀河φ ★
マー君年俸5倍!ヤ軍と7年161億円契約 23日会見

 ヤンキースは22日(日本時間23日未明)、楽天から新ポスティングシステムを利用して大リーグ移籍を目指していた
田中将大投手(25)と契約を結んだと発表した。7年契約で、総額1億5500万ドル(約161億2000万円)。
大リーグ球団との交渉期限は25日午前7時(日本時間)だった。ヤ軍は世界一奪回への切り札として田中獲得に全力を注いでいた。
昨季、楽天を球団創設初の日本一に導いた右腕が、今度はニューヨークの救世主となる。

 日本が誇る無敗エースの新天地が、ついに決まった。10球団前後が参戦した争奪戦の末、田中が選んだのは大リーグ屈指の名門球団。
09年以来、5年ぶりの世界一を目指すヤンキースの最後のピースとなった。

 スポーツ専門局ESPNによると、代理人のケーシー・クロース氏が「ヤンキースとの交渉は完結した」と合意に達したことを認めた。
契約は7年間で、総額1億5500万ドル。4年後の17年シーズン終了後に田中側が残りの契約を放棄してFAになる条項も盛り込まれているという。
平均年俸は2214万ドル(約23億円)で、昨季の4億円から5倍増。年俸総額は大リーグの投手史上5番目の高額契約となった。

 ドジャース、カブス、ダイヤモンドバックスなども1億ドル(約104億円)を超える条件提示を行っていたが、田中獲得に懸けるヤ軍の熱意はすさまじいものがあった。
ハル・スタインブレナー共同オーナーは22日(日本時間23日未明)、AP通信社の電話インタビューに答え「我々は勝つために必要なことをやった」と勝利宣言。
このオフはエルズベリー、マキャン、ベルトランと3人の強打の野手も獲得しており「新しい打線を生かす十分な投手陣が必要だった」と語った。

ノックを受ける楽天・田中 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/23/jpeg/G20140123007441560_view.jpg

スポニチ Sponichi Annex 野球 [ 2014年1月23日 05:30 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/23/kiji/K20140123007441810.html

前スレ ★1:2014/01/23(木) 00:06:08.58
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390433105/
2 ◆GinGao/Coo @銀河φ ★:2014/01/23(木) 11:58:10.56 ID:???0
>>1の続き)

 ヤ軍は昨季85勝77敗でア・リーグ東地区3位に沈み、5年ぶりにプレーオフ進出を逃した。最大の弱点が先発陣の駒不足。
エース左腕サバシアは14勝13敗で、防御率は自己ワーストの4・78と低迷した。
代わってローテーションの中心となった黒田は11勝をマークしたが、球宴以降は3勝7敗と失速。
通算256勝のペティットは現役を引退し、先発が確定しているのはサバシア、黒田以外に昨季9勝の右腕ノバを加えた3人だけだった。

 田中はこの日、コボスタ宮城の室内練習場で自主トレを実施。
報道陣に対応することなく球場を離れたが、この時点で「ヤンキース移籍」への気持ちは固まっていた。

 今後は大リーグ機構と選手会が契約文書などを確認した上で契約が成立する。
ヤ軍は、楽天に支払う譲渡金の2000万ドル(約20億8000万円)と合わせて約181億円を投資したことになる。
ヤ軍には黒田、イチローが在籍しており、日本人トリオが結成される。

 メジャー挑戦を表明した際に「新たなステージで自分の力を出したい。挑戦したい」と語った田中。
23日に会見を行い、ヤンキースの一員として戦う決意を表明する。
3名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:58:40.02 ID:sIoM/vy/0
*1位 10年2億7500万ドル 年平均2750.0万ドル 2008-17 NYY アレックス・ロドリゲス
*2位 10年2億5200万ドル 年平均2520.0万ドル 2001-10 TEX アレックス・ロドリゲス
*3位 10年2億4000万ドル 年平均2400.0万ドル 2012-21 LAA アルバート・プホルス
*3位 10年2億4000万ドル 年平均2400.0万ドル 2014-23 SEA ロビンソン・カノ
*5位 10年2億2500万ドル 年平均2250.0万ドル 2014-23 CIN  ジョーイ・ボット
*6位 *7年2億1500万ドル 年平均3071.4万ドル 2014-20 LAD クレイトン・カーショウ
*7位 *9年2億1400万ドル 年平均2377.8万ドル 2012-20 DET プリンス・フィルダー
*8位 10年1億8900万ドル 年平均1890.0万ドル 2001-10 NYY デレク・ジーター
*9位 *8年1億8400万ドル 年平均2300.0万ドル 2011-18 MIN  ジョー・マウアー
10位 *8年1億8000万ドル 年平均2250.0万ドル 2009-16 NYY マーク・テシェイラ
11位 *7年1億7500万ドル 年平均2500.0万ドル 2013-19 SEA フェリックス・ヘルナンデス
4名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:58:41.48 ID:Ldf3P0S00
いがわらんように頑張れや
5名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:59:05.17 ID:HJugC9mr0
超あげまん里田まい
6名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:59:05.48 ID:CRDanHBL0
世界一の大都市ニューヨーク
7名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:59:22.37 ID:ZqJ4ziei0
ヤンキース日本人獲得の歴史

野茂がLAでトルネート旋風→イラブ獲得や!

イチロー新人王MVP→マツイ獲得や!

松坂がライバルBOSに→イガワ獲得や!

ダル&岩隈がサイヤング候補に→マークン獲得や!
8名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:59:34.97 ID:H4zG5tHN0
ランディー・ジョンソン プロ年俸総額(1988〜2009年) 1億7555万ドル

ロジャー・クレメンス プロ年俸総額(1984〜2007年) 1億5060万ドル

グレック・マダックス プロ野球総額(1986〜2008年) 1億5384万ドル

田中将大       NYY年俸総額(2014〜2020年)  1億5500万ドル
9名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:59:38.77 ID:TFcMQKZr0
【MLB】ももクロ魂メジャーでも!マー君こと田中将大投手、ド派手練習用クラブで自主トレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390337801/
10名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:00:18.64 ID:Mg+JamO+0
年俸が井川の5年分より上とか笑えるな
11名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:00:42.63 ID:9Xnt6jx30
1登板数千万
12名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:00:47.70 ID:4oQusM8J0
しょぼいパリーグの打者相手に無双してただけじゃないの?
巨人にはやられたじゃないか
その巨人とて向こうでいうなら3Aレベルでしょ
どれだけ適応できるか、対応できるかなんだろうけど
期待しすぎじゃないかな こんなに金だしてさ
13名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:00:56.28 ID:2HELKsY90
伊良部のように虐められるかもなw
金銭問題の妬みは物凄いしね、アメリカは。
とりわけ低レベルな日本での実績しか無い癖に
・・・という思いがあるから余計にね。
14名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:01:19.48 ID:07vj6SHE0
結果出せなかったら、トラウマ級のバッシング喰らうだろうな・・・・
ヤンキースは、オーナーを筆頭にファン・メディア・チームメイト、全てが手のひら返しハンパねえぞぉ・・・・
15名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:01:30.35 ID:b1/rIE2X0
>>8
偉大な先人たちが20数年をかけてもらった年俸総額と変わらんのかw
手取りでは違ってくるにせよすげーな。
16名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:01:45.14 ID:NEnOLIq40
ダルも呆れとったわ
17名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:02:21.27 ID:WsH8JkUe0
伊良部と井川は在籍してなかったことになってるな
マスゴミ恐ろしいわ
18名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:02:30.12 ID:GK4sBQi40
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
19名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:00.72 ID:liE+Mzcr0
こういうの見るたびに思うんだけど球場に足運んで応援してるやつって虚しくならんのかw
惨めすぎだろw
20名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:01.78 ID:EuZM6Q2HO
反日在日チョンサカ豚はチョンに帰れ

『しばき隊』で逮捕された奴がJリーグや日本代表で有名な「4回逮捕」のサポーターだった件
2013年06月17日15:30 | カテゴリ:国内ニュース
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28494766.html
21名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:33.30 ID:/zKbu7Bx0
 
 
 
 
 
サカ豚オジちゃん今日は朝からイライラ
 
 
 
 
  
22名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:35.97 ID:Vp8/RQwi0
パクチソンみたいなもんで
年俸分はジャパンマネーでどうにかするんだろうな
誰も見ないのにNHKが放送するんだろ

世界の舞台での活躍を評価されてビッグマネーを手にした香川とはちょっと意味が違う移籍
23名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:50.94 ID:S4XX0fNm0
年俸がダルの倍だからってダルの倍の成績出さなきゃ叩かれるってことじゃないぞ

ま、仮に結果出なくても井川みたいに本人が開き直ればいいだけだしw
24名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:54.87 ID:b1/rIE2X0
>>13 >>14
叩かれたところで今更どうでもよくね?160億円ゲットだぞ。
ハエの羽音がうるさいくらいのもんだろw
25名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:56.51 ID:4XzCkPY90
ゴキローがユンケル飲みながら一言↓
26名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:57.90 ID:1bN1WdMF0
イラベとかイガワとかで失敗こいてる
ヤンキーが実績のないマーこれだけ出すってことは
過去のことも踏まえた上でかなり下調べして自身をもってるはず。
27名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:04:05.11 ID:PDwEM+9s0
>>17
伊良部が最初にヤンキースタジアムで登板した時は盛り上がったんだけどなあ
井川は記憶にないが
28名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:04:51.73 ID:bla/BhpP0
成功 サバシア、クレメンス
失敗 パバーノ、バーネット、ランディ

ヤンキースにFAで来た投手だとこんな感じが
成功率低いイメージあるので怖い
29名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:05:05.74 ID:4oQusM8J0
とりあえず黒田を目指すのかな
すぐには岩隈とか変化球投手に自分を適応させたダルにようにはなれんだろ
なれたらすごいけど
30名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:05:21.75 ID:07vj6SHE0
伊良部を失敗扱いしてる馬鹿ってなんなの?
31名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:05:31.63 ID:Bct9W8ik0
税込みだろ?手取りは本田の方が上だから

とかいうサカ豚は流石に出てこないなw
32名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:05:33.19 ID:eRFKeYnc0
2014総年俸

451210巨人
371630福岡
293550阪神(メッセンジャー
265630中日
258980楽天
241755日ハム
238125オリックス
231716田中
224,260西武
222400ロッテ(井口、グラシン
206755広島
189080ヤクルト(バレンティン、ミレッジ、バーネット
167434黒田
162630横浜(ブランコ、ソーサ、ソト
33名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:05:36.33 ID:Rb7hXiIgO
多少は通用するだろうが、そんな期待できねーな
34名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:05:47.79 ID:JhCl8h3D0
里田まい大勝利すぎる
35名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:06:03.13 ID:S4XX0fNm0
>>30
イラベとか言ってるサカ豚じゃねーのw
36名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:06:27.65 ID:atCDrL2b0
>>29
一年目から黒田岩隈クラスは無理
田中はマウンドに合ってなかった
37名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:06:36.06 ID:Ey4AzB2J0
大金出せる所はヤンキースかLAドジャースしかなかった

ドジャースは韓国人がいるから避けられてマジで良かった
あいつらが付きまとうとロクなことないからな
38名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:07:30.40 ID:SsAoF6jE0
15時会見。みやねや^^
39名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:07:53.94 ID:0/qqkrFk0
40名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:08:24.82 ID:EuZM6Q2HO
反日在日チョンサカ豚はチョンに帰れ



『しばき隊』で逮捕された奴がJリーグや日本代表で有名な「4回逮捕」のサポーターだった件
2013年06月17日15:30 | カテゴリ:国内ニュース
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28494766.html
41名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:09:03.15 ID:Blqa9G420
見るならレベル高いア東でよかったわ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:09:10.26 ID:DAYE7WD90
お前らハンカチハンカチって
田中と比べられたらどの日本人選手も下向くしかないぞ
むしろ高校時代だけでも田中に勝ってるすごさ
43名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:09:22.10 ID:iUOn+1/n0
>>39
wikimatoneはクリックしちゃいけないって教わった
44名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:09:57.42 ID:2v428KMS0
正直、カッター無いから、きつくないか?
黒田はコントロールとカッターあって頑丈だから一年16億とかでヤンキースが頭下げて契約してくれるが
こいつはスプリット多投して、すぐに故障とか言い出しそう。

で、「ボールのせい」とか。これが一番情けないパターン。
45名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:10:05.11 ID:XCIIdplp0
 
 
三木谷は儲けが少ないと英語で不平を言うんだろうなw
 
 
46名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:10:46.39 ID:jtNsnQ2b0
「人生経験はマー君に勝ってる」マー君と投げ合ったひったくりの元高校野球準V投手を逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130911/waf13091118050033-n1.htm

バイクでひったくりをしたとして逮捕され、
窃盗罪で起訴された平成17年夏の甲子園準優勝投手で無職、本田拓人被告(23)=京都府八幡市男山金振=について、
大阪府警捜査3課は11日、計9件(被害総額計57万円)の窃盗容疑を裏付け、最終送検したと発表した。
容疑を認め、「甲子園は最高の舞台。人生をリセットできるなら、もう一度甲子園に行きたい」 と話しているという。

本田被告は京都外大西高1年だった17年夏の甲子園決勝で、 駒大苫小牧の田中将大投手(現・楽天)とも投げ合った。
取り調べでは田中投手らにも触れ、「プロになったからといって、勝ち組になったわけではない。
逮捕されたり留置場に入ったり、人生の経験値は僕の方が上だ」とも供述したという。

逮捕、送検容疑は3月4日、大阪府東大阪市上石切町の路上で約2万円が入った女性(37)のバッグをバイクで奪うなど、
2〜7月に大阪や京都などでひったくりを繰り返したとしている。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:10:47.52 ID:aTSu21hM0
ドジャースに行くべきやったな
48〆修善寺庄兵衛〆:2014/01/23(木) 12:11:09.29 ID:ZT/lC9kcO
高校時代は完全にハンカチ王子に差をつけられてたけど
こんな状況誰が予想したか
億万長者どころの話じゃないな
尖閣と伊豆七島と沖縄買い取れる
49名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:11:10.78 ID:EuZM6Q2HO
反日在日チョンサカ豚はチョンに帰れ



『しばき隊』で逮捕された奴がJリーグや日本代表で有名な「4回逮捕」のサポーターだった件
2013年06月17日15:30 | カテゴリ:国内ニュース
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28494766.html
50名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:11:52.64 ID:PDREhvlvO
すぐ何勝出来るかって話しになるけど、あの打線じゃ勝ち星自体は伸びないよ

他の細かい数字、内容を見てあげないとな
51名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:12:03.40 ID:IJUjK25I0
最下位チームから指名されて拒否るような糞ガキにいい教訓になるわ。マー君は。
52名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:12:54.15 ID:XkpTqgfU0
イチローが虐める に100万ガバス
53名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:12:56.88 ID:bla/BhpP0
高校時代から田中の方が上だろ
2年で優勝もしてるのに
54名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:13:28.62 ID:H6ADNrCw0
>>8クレメンスとマダックスと一緒か スゲー
この年俸だと毎年15勝以上して当たり前って感じだな
けど今年はそんなに成績残してなくても
みんな高年俸なんで過去の選手と比べられないけどそれでも凄いな
55名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:13:43.50 ID:CRDanHBL0
本田のいるセリエA(イタリア笑) 観客減 赤字 収入2000億
香川のいるプレミア(斜陽イギリス) 観客微増 赤字 収入2500億

マー君のいるメジャー(米国) 観客増1億人超え 黒字 収入8000億

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
http://www.forbes.com/sites/maurybrown/2013/12/17/major-league-baseball-sees-record-revenues-exceed-8-billion-for-2013/

来年には85億ドルだって。サカ豚さんあまり発狂しないでねw
56名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:13:48.51 ID:PDwEM+9s0
>>45
田中が20億円分くらい楽天で買い物すりゃいいんじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:13:49.05 ID:6B0H4Va00
野球も人気が有るのかもしれないが、トップニュースでやることなのか。これでは国民が馬鹿になります
58名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:13:52.75 ID:nv8/RMI/P
里田まいのサクセスストーリーって、ハンパねぇな。
59名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:14:05.98 ID:mpEwFIso0
ぶっ飛びすぎだろマジで
単年23億円とか訳分からん
60名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:14:15.24 ID:ny9BxjkK0
Aロッドで大損してるのにヤンキース金ありすぎだろ
61名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:15:14.92 ID:4oQusM8J0
嫌な顔一つせず当時の楽天に入団したことを思えば
神様からのプレゼントかもね
だめでも井川のように平然としてればよろし
手を抜くわけじゃないんだろうから
62名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:15:17.77 ID:Lv868S000
里田の
まんこは
63名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:15:26.33 ID:eRFKeYnc0
Alex Rodriguez, $275,000,000 (2008-17)
Albert Pujols, $240,000,000 (2012-21)
Robinson Cano, $240,000,000 (2014-23)
Joey Votto, $225,000,000 (2014-23)
Clayton Kershaw, $215,000,000 (2014-20)
Prince Fielder, $214,000,000 (2012-20)
Derek Jeter, $189,000,000 (2001-10)
Joe Mauer, $184,000,000 (2011-18)
Mark Teixeira, $180,000,000 (2009-16)
Justin Verlander, $180,000,000 (2013-19)
Felix Hernandez, $175,000,000 (2013-19)
Buster Posey, $167,000,000 (2013-21)
CC Sabathia, $161,000,000 (2009-15)
Manny Ramirez, $160,000,000 (2001-08)
Matt Kemp, $160,000,000 (2012-19)
Troy Tulowitzki, $157,750,000 (2011-20)
64名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:15:33.77 ID:EuZM6Q2HO
反日在日チョンサカ豚はチョンに帰れ



『しばき隊』で逮捕された奴がJリーグや日本代表で有名な「4回逮捕」のサポーターだった件
2013年06月17日15:30 | カテゴリ:国内ニュース
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28494766.html
65名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:15:48.04 ID:Blqa9G420
ひるおび
66名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:04.81 ID:Mkb3AaFa0
田中は松坂レベルだと思う
67名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:13.98 ID:1bN1WdMF0
楽天ポイントどんだけたまるんだって話さ
68名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:20.42 ID:mAQc6Z5xP
年俸23億なら税金はどれくらいなの??

サッカーの香川、長友、本田とかは手取りであの年俸だよね。
69名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:29.18 ID:ysQwiDC60
こんにちマー君

各年年俸の内訳と
4年OPT-OUTの詳細出た?
70名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:29.95 ID:1MkO0ZCl0
ヤンキースの実況は田中が三振を取ったら「See ya!」と叫んで欲しい。
71名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:31.79 ID:QeGyHEcO0
身の丈以上に貰いやがってwまー糞イガワったらボコボコだからなw
72名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:38.36 ID:gc419oiS0
結果を出せなかった時の反応を思ったら怖いな
73名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:38.51 ID:umnYKjrt0
これってどうやって回収するの?
アメリカのスポーツチームって、どういう仕組みで儲けてるんだろう?
74名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:49.57 ID:77Njl3Py0
田中のことよりイチローが年あたり18億円ももらっていることが脅威だ
彼に来年「入ってやる」と言われた日本の球団はいったいいくら払えば
失礼じゃないことにしてもらえるんだろう
75名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:17:44.38 ID:J1ukcRkP0
登板が25試合。100球制限で計算しても一年2500球として23億/2500球で一球あたり90万円。
すごすぎ。一試合でベンツが買えるな
76名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:18:27.76 ID:piKucfmV0
???「カイエン買って貰うってヤバイっすか?」
77名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:18:33.66 ID:07vj6SHE0
井川ってとんでもない図太い精神の持ち主だったんだなw

日本のサラリーマンで例えると、年収500万だった奴が年収5000万円でヘッドハンティングされたけど、
さっぱり使えなくて窓際リーマン。だけど仕事しなくても年収は保障されてる超勝ち組ってところか
78名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:18:39.65 ID:rr9ZLnp6O
まあ最近のメジャーはケーブルテレビ関連の収入でアホ契約連発してるからな
5年前の選手の年俸とはもう比較できないくらい上がってる
79名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:18:46.55 ID:RjFRG3HU0
>>74
それマリナーズ時代やろ
イチローも副業の不動産業でもう金いらんだろ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:18:58.85 ID:4oQusM8J0
円安だからすごいよな このレベルの額になると為替によってもらえる額が全く違ってくる
この先円安がすすめば資産運用してるようなもんだ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:19:26.68 ID:Fiq7S6LA0
単純に金額の問題ってことでもない騒がれ方だけどこれってどんくらい凄いの?
本田の時は漫画みたいだな〜って思ったけど
82名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:19:32.54 ID:cwayqEcD0
マーとダルの最大の違いは、被安打数

ダルは日本ではヒット自体を打たれなかった
マーは防御率の割にはヒットを打たれる
捉えられやすいんだね

MLBではシングルが長打になるから、RBIで苦労しそう
83名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:19:46.83 ID:V2Dw3gdq0
失敗したらバックレて逃げるつもりだろwwwww

もうニューヨークには住めなくなるなwwww
84名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:19:53.32 ID:t8rnDgNr0
本田はイタリアのグーグルトレンド圏外だったが、

田中はアメリカのグーグルトレンドにランクインしてるな

注目度の差か
85名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:20:34.70 ID:6wIHgAAK0
>>68
本田の手取りは3億円台
86名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:20:35.22 ID:bla/BhpP0
先発3番手ぐらいの成績は確実に残せるだろうけどそれだと叩かれるな
87名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:21:21.92 ID:mncmnP3+0
>>75
ローテの柱なら32試合は投げられる
88名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:21:41.13 ID:L98+Z+f00
おう!野球教室・・・・・・いってくらっ!!!!!!
89名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:21:56.95 ID:fcZita9U0
マジで本田(笑)だよな
サッカー含めてこの金の跳ね上がりようは異常
これは全世界レベルの話題だよ
90名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:22:07.91 ID:FLcerk9A0
本人にどれくらい入るんだろ?
91名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:22:29.40 ID:cwayqEcD0
>>86
3番手が確実かどうかは、投げてみないと分からない

岩隈クラスでも通用することもあれば、松坂のように期待値の3割も働けないケースもある
92名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:22:46.11 ID:S4XX0fNm0
結婚1年目、里田まいをサゲマンとか言ってた奴いたよなぁw
93名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:04.43 ID:s3AegAi60
すげーー年俸は23億円www
94名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:08.54 ID:zrV0xGYE0
ヤンキースの今オフ補強費476億円wwwwwwwwwwwwww
無茶苦茶だな。もはやスポーツクラブの域じゃない
95名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:18.07 ID:Pc87aoKO0
エルズベリーらを補強したのはいいが、カノーやグランダーソンが抜けたのは痛い。
そして引退した絶対的クローザー、リベラの後継者は?Aロッドの問題やジーター、タシェアラの回復状況は?
問題山積みのヤンキースで田中は何勝できるのか?!
96名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:54.44 ID:Dgz3Pcx1O
>>2-86
質問です。
お昼のニュースでトップ扱いですがそんなに凄い事なんですか?
野球に興味のない人にも理解できるように説明して下さい。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:58.65 ID:J1ukcRkP0
>>75
7年持たせないといけないから、最初からそんなに登板させないと思うけどな。
てっきりカブスかダイアモンドだと思っていたけどな
98名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:24:01.54 ID:WdlYZUIH0
>>60
皆様の給与 →(受信料)→ NHK → MLB → 各チームへ

元は日本人のカネ
99名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:24:01.75 ID:G9xLiS3pO
井川みたいなことないよね?
100名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:24:13.43 ID:bla/BhpP0
リベラの後継者はロバートソン
101名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:24:21.26 ID:6wIHgAAK0
「本田は手取りで7億円」←大嘘

本田の手取りは39000万

>本田の手取り年俸275万ユーロ(約3億9000万円)に対し、
>ミランは日本企業とのスポンサー契約で1000万ユーロ(約14億円)を手に入れると報じている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/09/kiji/K20140109007350610.html
102名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:24:39.89 ID:O9yIAD7f0
その金でマー君が選んだ最強のロリコンアイドルユニット余裕でつくれる。
103名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:24:44.86 ID:98cjtDMw0
井川さんのようにならなければ良いけど
(,,゚Д゚) ガンガレ!
104名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:24:51.40 ID:hLcYMIKkO
現代は広告産業だからな。
かつてチンギス・ハンに取り憑いた羊の妖怪が、今はそっち方面に取り憑いているから。
105名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:24:58.82 ID:BWk+d+wpi
>>77
井川は阪神が30億円ぼったくったけど、本人の年俸は4億円×5年だったからな
106名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:09.64 ID:S4XX0fNm0
>>96
野球に興味ないのは自由だけど、161億が凄いと分からないですかね
107名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:16.63 ID:t2My5eBq0
藤田が居たから勝ててたんでしょ。
ヤンキースは藤田を3年10億で契約すべき。
108名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:31.87 ID:Z9U6H7OCO
>>90
1割くらい。
残りは代理人とアメリカの土地や株を買わされる。
以前も楽天と揉めたが、基本は外国に金を流出させないシステムで
本人の取り分から税金を払い、残りは好きにしろと言う事。
109名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:38.90 ID:diptUPe10
「悪の帝国は健在」
http://espn.go.com/blog/sweetspot/post/_/id/43721/yankees-are-still-baseballs-evil-empire

ヤンカス効果もあって注目度抜群ですな
110名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:54.09 ID:V2Dw3gdq0
ダルビッシュはあれだけ活躍してるのに
車にも興味ないんだろ
金の使い道がないよな
111名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:58.20 ID:44FQNTTb0
ももクロのCD何枚買えるの?
112名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:58.69 ID:L98+Z+f00
おう、おめええらああああああああああああああっ!おれっちもいっちょアメリカンドリーム・・・・・・・・・みてくらあっ!(ニコツ)
113名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:26:09.82 ID:t8rnDgNr0
>>96
田中はtwitterのworldtrendで2時間ぐらい1位になってたな
114名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:26:17.69 ID:gRL3r2+j0
凄いね。ヤンキースって金欠なのかと思ってたよ
115名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:27:12.51 ID:07vj6SHE0
>>111
CDどころか本人を買えるレベル
116名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:27:57.73 ID:1QVWU/Yoi
青山でカイエンどころじゃないなw
117名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:28:13.62 ID:gpkrJOGYO
>>96
一個人でこれだけ稼げる奴がどれだけいる?
118名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:28:14.33 ID:tjgsmVys0
成績見ると隔年だから来シーズンダメそう
119名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:28:29.43 ID:VUHFa84a0
ヤンキースは今年弱いよ
野手の補強が酷すぎる
カノーは出て行く秋はレンジャーズに取られるで
黒田とサバシアの調子が悪いと
下手すると最下位あるよ
120名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:28:36.00 ID:ZuorpA+C0
ついに無価値王子か・・・
121名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:28:50.42 ID:fcZita9U0
やっぱアメスポはスゴいわ
市場規模は
全世界のサッカー=アメスポ
だからな
だからこれだけ金が出せる
122名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:29:07.76 ID:Y9f1iQzv0
貧乏人の僻みレスが醜いスレw
隣国の僻みっぽいひとそっくりw
123名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:29:12.90 ID:V2Dw3gdq0
これだけ選手に金払っても黒字でいられるの?
一人だけじゃなくて、こんなのゴロゴロいるんだろ
莫大な人権費になるけど
124名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:29:25.62 ID:DcVNOniA0
>>82
ただ四球はマーの方が少ない
日本時代の成績と実力はダルの方が上だと思うけど
マーはかなりダルに近いところまで成長したと思う
あとは球とマウンド、中4日、海外生活とかの影響だからやってみないとわからないね
125名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:29:53.34 ID:kLWA4nSO0
年間20勝レベルじゃないと許されない額じゃねw
126名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:30:20.80 ID:RjFRG3HU0
ダルと同じく、オープン戦から現地から生中継確実だな
127名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:30:25.57 ID:6NkOvuxZO
うちの旦那がマー君を作ったようなもんなんだから10億くらいよこせと
サッチーが言いそうな予感ww
128名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:30:25.90 ID:JFzC8BV90
でも2013年シーズンがピークだよね
高い買い物好きだからなNYYはw
129名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:30:50.20 ID:Oceo2HVr0
のちに田中ショックと言われるだろうな、この金額は結果的に誰も得をしないと思う
130名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:30:59.48 ID:ZKcIZfZoP
>>15
1988年の1$と2014年の1$じゃ、1$の価値そのものが違うだろ。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:31:02.40 ID:4CBtoEBz0
これだけ補強してポストシーズン逃したら笑える
132名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:31:15.84 ID:gKDHg0MU0
田中は伊良部-松坂ー井川と同じ道を辿るような気がする
つまり期待先行で実力不足ってこと
133名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:32:03.71 ID:TlQbJes00
>>118
そうだね、去年より数字下がると思う
134名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:32:15.66 ID:07vj6SHE0
田中は朝鮮総連の土地を買い取って豪邸にしてくれ
日本人としても英雄になれる
135名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:32:20.85 ID:gRL3r2+j0
結局ポスティングシステムなんか屁なくらいに高騰してるやん
選手には良かったけど、日米両リーグにとって良かった事なんかなあ?
ちょっと疑問やわ
136名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:32:22.47 ID:PDwEM+9s0
>>127
デビューイヤーの野茂本人に向って「最近メジャーはレベルが下がってるらしいな」と言い放った野村克也を忘れない
137名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:33:14.27 ID:0USdxJhFO
田中はダルより格上だな。ダルの親父は金に汚く大阪では有名
138名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:33:50.35 ID:qtrDrdFJO
防御率リーグ3位の岩隈の4倍弱×7年か。うーん、どういう理屈なんだろうか
139名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:33:54.61 ID:t8rnDgNr0
>>125
相場が上がってるので、200イニング防御率3点台真ん中ぐらいで十分だよ

今は20勝クラスは年俸3000万ドルまで跳ね上がってる
140名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:34:13.67 ID:DcVNOniA0
>>135
メジャーではポスティングで日本球団に支払う金はぜいたく税ってのがかからないが
個人に支払う年俸にはかかるらしく
金のない球団はどっちにしろ取れないなら税金は掛かれって感じ
141名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:34:18.89 ID:VUHFa84a0
マーなんて雑魚だ
統一球詐欺やめろ
ダルの最終年の成績はワインドアップにしたりして
直球を主にして遊びながら投げての成績
それも中5日

日本のテレビはこぞってインタビュー拒否するダルよりマー君必死に持ち上げて気持ちが悪い
ESPN The Magazine@ESPNMag 3:57
Is Masahiro Tanaka the next Darvish or the next Matsuzaka? Our #MAGraphic on their final years in Japan
http://pbs.twimg.com/media/Bemw771CAAEatrv.jpg
142名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:34:57.37 ID:nuA099g90
本物のヤンキース打線 2009年 WS優勝

ジーター.334 18本66打点OPS.871
デーモン.282 24本82打点OPS.854
テシェイラ.292 39本122打点OPS.948
A-ROD.286 30本100打点OPS.934
松井.274 28本90打点OPS.876
ポサダ.285 22本81打点OPS.885
カノー.320 25本85打点OPS.872
スウィッシャ.247 29本82打点OPS.869
カブレラ.275 13本68打点OPS.752


 ↓ゴキローの呪い 

2013 New York Yankees
チーム打率.240 (アリーグ 14位)
チーム出塁率.303 (アリーグ 13位)
チームSLG.365 (アリーグ 最下位)
チームOPS.667(アリーグ 最下位)
チーム得点423 (アリーグ 14位)
チーム打点 392 (アリーグ 最下位)
チームHR数 93 (アリーグ 14位)
チーム盗塁数 74 (アリーグ 7位)

イチロー.262 7本 35打点 OPS.639 残塁数チームトップの201 カノーは残塁数200で100打点以上
             規定打席で最低の打点能力   ヤンキース歴代最低外野手受賞
143名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:35:13.95 ID:GB6INXy60
実質4年契約だな。
田中側に権利があるとは言え、4年間ダメダメな成績だったら
出て行かざるをえないもんな。
NYなんて、居座れるようなとこじゃないし。
逆に良かったら、また年俸が上がる。
いい契約だな。
144名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:36:11.30 ID:VUHFa84a0
ダルがマーよりノーコン???
四球の数2しか変わらないよ

日本のテレビはこぞってインタビュー拒否するダルよりマー君必死に持ち上げて気持ちが悪い
ESPN The Magazine@ESPNMag 3:57
Is Masahiro Tanaka the next Darvish or the next Matsuzaka? Our #MAGraphic on their final years in Japan
http://pbs.twimg.com/media/Bemw771CAAEatrv.jpg
145名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:36:21.94 ID:3jZz5sZ/0
もうマエケン位しか残ってないしプロ野球どうするんだよ

Jリーグ並みのオワコンじゃねーか
146名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:36:38.46 ID:2HZQV4XE0
http://i.imgur.com/5QTYsks.jpg

どれくらいの年俸になるか期待してたけど、結局菊池以下じゃないか!
147名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:36:46.78 ID:6NkOvuxZO
さてと
マー君に自家用ジェットの売り込みに行くか ・ ・
148名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:37:09.32 ID:0YFjQc4+0
たしか基金をつくって 楽天に還元しないといけないんだろ?

いくらぐらい上納するの??
149名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:37:17.39 ID:0USdxJhFO
投手としても家庭環境、人間性も田中がダルより格上だ。ダルは田中に抜かれた。田中は人間性が顔に出ていて、いかにも品がいい兵庫人だ
150名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:37:33.16 ID:6wIHgAAK0
>>123
NYYとかLAみたいな大球団はケーブルTV向けの放映権料だけで
年100億〜300億以上入ってくるから平気
151名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:37:49.23 ID:VUHFa84a0
4年ってのがヤンキースの罠
井川は6年耐えたが町歩くと罵声をあびせられるから変装し
球場では子供たちにピーナッツをぶつけられていた
152名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:38:09.77 ID:fcZita9U0
黒田に18億出すから
田中に求められるのは
とりあえず15勝 防御率3点台かな
153名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:38:35.52 ID:77Njl3Py0
>>150
幅が広いな
154名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:38:44.58 ID:t8rnDgNr0
>>145
若い人間はこれから成長するんじゃん

あほだなあ
155名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:38:50.90 ID:VwxMTfXJ0
まーくん良い嫁さんもらったわ
和田の性悪ヒステリー嫁もらってたら活躍無理だったな
156名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:39:06.99 ID:2VStFo780
>>122
僻みも嫉妬もない世の中の方が異常だよ。
人間社会は色んな精神の派生から生まれるんだから。
だから哲学や司法などがあり、人類が進歩してきた。
157名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:39:16.64 ID:lhvYQOVv0
うわぁ・・頑張ろう
158名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:39:20.28 ID:M9WH27kbO
>>131
他の東地区チームは上積みないから余裕だよ
159名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:40:35.01 ID:gRL3r2+j0
>>140 なるほどねえ、ありがとう。
放映料はMLBで山分けらしいしだったらオッケーって事か。
日本の球団機構もこういうところ学んだ方がいいよなあ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:41:14.05 ID:RXyBj2TS0
>>26
上原だろ
上原のおかげで100億くらい得した
161名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:41:34.28 ID:uLx5CCyeO
期待するのはいいが、史上五番目の契約はやりすぎだなあ
本場では1球も投げてないんだし…
井川化したらもうニューヨーク歩けんぞ…
162名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:41:50.79 ID:RzBhr5aJO
宝塚ボーイズで一緒にプレーしてたのに…
もっと仲良くしてたら良かった
163名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:41:55.88 ID:BbhBvap+0
どうせ NHKが それ以上の金 払うんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 メジャーやきう は全員公務員じゃないかwww

もう 野球は死んでるwwww 税金で夢かなえた とかあほすぎるやろ 
とにかく NHKは野球にかねだしすぎwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:43:34.28 ID:DcVNOniA0
>>144
日本の7年間だと
ダルが 1268.1回  四球 333
田中が 1315.0回  四球 275

あと試合見た記憶だとダルはストライクでも球が散って
田中は大体まとまったところに投げられていた
ただ、日本だとダルのストレートは細かいコントロールなくても打たれなかったが
田中は甘いストレートだと打たれていた(ダルとの比較で)
球自体はダルの方が上でコントロールは田中が上だと思う
165名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:43:40.80 ID:RjFRG3HU0
>>162
今後情熱大陸をはじめ取材いっぱいくるだろうから、ギャラもらっちゃいな!
166名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:43:47.41 ID:VUHFa84a0
マー君
頼むからある程度は活躍して欲しい

この額で井川化したら
NYで日本人自体が叩かれると思う
167名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:43:56.35 ID:3jZz5sZ/0
>>154
育ったらメジャーへ
Jと一緒やん
168名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:44:04.29 ID:CWM5uz1m0
巨人の坂本に顎で使われてたのに
どうしてこうなった
169名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:44:21.89 ID:ytxuacgQ0
ダルが奪三振王、サイヤング投票2位

クマが防御率、投球イニング数3位、サイヤング3位。

年俸の比較からすると、田中はぶっちりぎりでサイヤング賞獲るくらいの成績を期待されてるんかな。
170名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:45:38.10 ID:VUHFa84a0
だから反則球の詐欺はやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボールが変わる前はマーなんて防御率2点台後半だっただろ


164 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2014/01/23(木) 12:43:34.28 ID:DcVNOniA0
>>144
日本の7年間だと
ダルが 1268.1回  四球 333
田中が 1315.0回  四球 275

あと試合見た記憶だとダルはストライクでも球が散って
田中は大体まとまったところに投げられていた
ただ、日本だとダルのストレートは細かいコントロールなくても打たれなかったが
田中は甘いストレートだと打たれていた(ダルとの比較で)
球自体はダルの方が上でコントロールは田中が上だと思う
171名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:46:13.70 ID:RbVJkPp/0
ハンカチ先生のdisマダー
172名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:46:15.99 ID:H4zG5tHN0
歴代日本人メジャーリーガー所属チーム(公式戦に出場してない選手は除く)


ヤンキース   伊良部 松井秀 井川 黒田 イチロー 五十嵐 
Rソックス    大家 野茂 松坂 岡島 斎藤隆 田澤 上原 
ブルージェイズ 大家 五十嵐 川崎 
オリオールズ  上原 
レイズ      野茂  岩村 松井秀
Wソックス    高津 井口 福留
インディアンズ 多田野 小林雅 大家 福留
ロイヤルズ    マック鈴木 薮田 野茂 
タイガース    木田 野茂 
ツインズ     西岡 
マリナーズ マック鈴木 佐々木 イチロー 長谷川 木田 城島 岩隈 川崎 
レンジャース  伊良部 大塚 福盛 建山 上原 ダルビッシュ 
アスレチックス 藪 岩村 松井秀 岡島
エンゼルス   長谷川 松井秀 高橋尚 


ブレーブス   川上 斎藤隆
メッツ      柏田 吉井 野茂 新庄 小宮山 松井稼 石井 高津 高橋健 高橋尚 五十嵐 松坂 
マーリンズ
フィリーズ   井口 田口 
ナショナルズ 伊良部 吉井 大家
レッズ
パイレーツ  桑田 岩村 高橋尚 
ブルワーズ  野茂 マック鈴木 野村 大家 斎藤隆 青木 
カージナルス 田口 
カブス      福留 田口 高橋尚 藤川 
アストロズ   松井稼
ジャイアンツ  村上 新庄 藪 田中賢 
ドジャース   野茂 石井 木田 中村 斎藤隆 黒田
パドレス     大塚 井口 
Dバックス   斎藤隆
ロッキーズ  吉井 マック鈴木 松井稼
173名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:46:20.24 ID:vZ6QY8GCi
いくら田中でもさすがにこれは高すぎるよ・・・。
無敗と言っても、金子や摂津とは投げ合ってないし、
WBC球に苦しんでたし。

この金額だと、サイ・ヤング賞争い義務付けられたようなもんだぞ。
174名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:46:31.67 ID:HFIWXWKHO
>>141
最終年のダル
28試合先発 10試合完投 232イニング 防御率1.44
同年の田中
27試合先発 16試合完投 226.1イニング 防御率1.27

ダルが中5日なら田中も1試合しか差が無いんだから中5日になるぞwwwwwww

たった1試合、たった6イニングの投球回数の差を誇るとかwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:46:52.09 ID:6wIHgAAK0
>>159
山分けするのはMLBが30球団分を一括で販売した全国放送の放映権料だけ
これが年に600億円
これを30球団で分けるので各チームに20億はいってくるイメージ
これとは別にケーブルTVやローカルTVの放映権料が入ってくる
これは各球団がぞれぞれ契約してるので山分けせずに全部はいってくる
こちらの放映権料の相場はチームによってまちまちだけど
30球団を合計すると年1750億に達する
これがでかい
176名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:47:19.72 ID:RXyBj2TS0
>>146
すげー
177名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:47:27.42 ID:t8rnDgNr0
>>167
メジャーにいかなくても何億って貰えるじゃん
178名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:48:11.81 ID:RjFRG3HU0
>>167
サッカーと決定的に違うのは、NPBとMLBファン層が住み分けができてるということ
このお互いが罵り合うことなんかほぼない

両国のレベルの違い云々を一番語りたがるのも、ファン達ではなく行った選手自身だし
179名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:48:18.09 ID:bbadaNwS0
>>146
2400万アップで3900億円に到達したのかw
180名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:48:23.22 ID:TCa3YDQP0
さすがに野球選手だと、期待と重圧がかかるこれからが勝負
みたいな記事が一切出てこないな
181名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:48:44.51 ID:HFIWXWKHO
>>170
ボール変わったからじゃなくて、スプリット覚えたからだろwwww
今年の球は違反球じゃないし、2010年の球と大差無いから
182名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:49:06.70 ID:H4zG5tHN0
田中の持ち球は?
183名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:49:21.53 ID:g5+KOU3P0
もうこうなったらダルも岩隈も上原もヤンキースに移ったらいいのに。あとマエケン、金子も。
日本の投手オールスターでWS制覇してほしい。
184名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:49:28.16 ID:NTOd0M2bO
ヤンキースがこの額で来て下さい。っと言ってんだから、オマエラがごちゃごちゃ言う必要なくね?
185名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:49:37.85 ID:VUHFa84a0
アホか
次の年にマーは故障しただろ
一年だけならダルは岩隈にも杉内にも涌井にもマエケンにも負けてる
ずーーーーーーーーーと沢村賞レベルの投球してるのが凄いんだよ


174 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2014/01/23(木) 12:46:31.67 ID:HFIWXWKHO
>>141
最終年のダル
28試合先発 10試合完投 232イニング 防御率1.44
同年の田中
27試合先発 16試合完投 226.1イニング 防御率1.27

ダルが中5日なら田中も1試合しか差が無いんだから中5日になるぞwwwwwww

たった1試合、たった6イニングの投球回数の差を誇るとかwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:49:38.58 ID:oGAeJQgp0
マーくんの成績次第で、マエケンの年俸が大きく変わりそうだな
187名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:49:53.26 ID:Bc76OHuT0
さすがにイチローはコメント出さないか。
チームメートになれてうれしいとか定番な事言って
自身がトレードとか出されたら恥ずかしいしな
188名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:50:08.89 ID:s3AegAi60
>>180
誰も野球なんかには興味が無いからニーズが無い
189名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:50:34.43 ID:VwxMTfXJ0
楽天入団時はみんなが田中終わったと思ったのに
まさかこんなことになるとはな
漫画的展開だね
190名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:50:44.39 ID:ZqJ4ziei0
マークンより少し年俸の高い
サバシアくらいやれば叩かれないだろ
サバシアに到底及ばない成績なら日本叩きよ
191名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:51:03.27 ID:etVmM5rnO
だから24勝0敗ってのが、かなり実像を大きくしてしまっている。
3、4敗してたら、また違っただろうな。
期待感が先行しすぎてる気がする。
しかもまだ一回も投げてないのに。
192名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:18.35 ID:nGHd58KsO
もっとマイナーな所に入った方が面白かったのに
193名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:21.34 ID:t8rnDgNr0
>>188
ヤフースポーツのアクセスランキングみたら、田中が1位だった
194名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:22.88 ID:TCa3YDQP0
>>188
煽るだけの方は需要を上回るほど発信されてるのになあ
195名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:23.52 ID:CW5aWtVK0
どんなに不人気でも、これだけ給料もらえるって
これが親会社がいる企業スポーツのメリットだな
196名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:30.72 ID:GAiphRBK0
そもそも野球とかいうクソスポーツの年俸が高すぎだわ
これは異常
興行収入だけでまかなえてんのかよこれ
197名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:32.07 ID:98cjtDMw0
>>146
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
198名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:54.74 ID:Bc76OHuT0
しかし既に初戦はアストロズ戦濃厚とか気が早すぎ
つーかアストロズってまずデビュー戦で確実に勝ってデビューしたいという
選手の踏み台にされてる球団だな
199名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:59.06 ID:FTqGT2fnO
松坂みたいに期待外れで終わるんじゃないのか
200名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:53:23.02 ID:lCegY2MI0
田中にはメジャーに行く前に一度セリーグでやってみて欲しかった
201名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:53:35.00 ID:ERTyvcpx0
こういう契約よく解らんのだが、球団側はモト取れるもんなの?
202名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:53:39.84 ID:2dUc/F690
>>191
それは実績だからいいだろ
本田さんみたいに口で自分を大きく見せるよりは
203名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:53:42.18 ID:EPxnwtw60
野茂の1年目の成績上回れば御の字だな
204名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:53:43.22 ID:HoyXgaN40
>>196
欧州サッカーより財政はたぶん健全でしょ
205名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:53:50.48 ID:X3sZqH9g0
最後に、田中に伝えておきたいことがある。大型契約できた背景には、
黒田(ヤンキース)、ダルビッシュ(レンジャーズ)、岩隈(マリナーズ)の
昨季の大活躍がある。この3投手によって、日本の先発投手に対する評価が
上がったのだ。期待通りの数字を残すことが、その“返礼”となる。
(田代学、2001−13年大リーグ担当キャップ、全米野球記者協会前理事)

なんだこのエラそうな糞記者は
206名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:53:52.66 ID:GAiphRBK0
>>182
スプリットとかいう早いフォーク
メジャーじゃ縦落ち系が結構有効らしく黒田とかダルが活躍出来ているのもこれのおかげらしい
207名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:54:14.55 ID:DcVNOniA0
220イニング 防御率2点台は必須だな
勝ち負けは黒田の成績と年俸見てもメジャーではそれほど評価されないし
208名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:54:21.57 ID:Q08a7L5A0
マーくんが本田みたいな性格ならねえ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:54:42.26 ID:TCa3YDQP0
>>193
YAHOO自体が野球大好きだし、コメント書くのも野球ファンおおいね
210名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:54:56.44 ID:C0ZVywN10
手が震えてきた
211名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:55:21.77 ID:8SGbuH0Z0
WBCでは、あまり通用しなかった投手なんだが…

黒田のほうが上を行くと思われ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:05.85 ID:GAiphRBK0
巨人みたいな3Aもいかないようなうんこ打線に打たれて負けたピッチャーが通用する未来が見えへん
213名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:12.19 ID:1t9yj/sQ0
田中の扱いが面白くなくてしょうがないようなチームメートがいるだろうから
そういう選手の処分も考えておかないとチーム内で不和が問題になりそう
214名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:25.76 ID:V2Dw3gdq0
タイトル1個も取れないで終わると思うんだけど

年俸はタイトルホルダー級だね
215名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:47.07 ID:I9DprGFH0
>>146
カープも景気がよくなったもんだ
216名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:48.08 ID:mZSlcJmT0
井川二世誕生
217名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:52.64 ID:3jZz5sZ/0
>>177
その額じゃ満足出来ないんだろ
こんな額提示されたらプロ野球じゃどうすることも出来ない
218名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:58.55 ID:t8rnDgNr0
>>195
ヤンキースの年間収入は4億ドルをはるかに超えてたような

しかもわざと収入を抑えている
219名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:57:13.49 ID:yqr5pJSC0
>>174
ダルは最終登板を若手に譲って投げなかったからね
220名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:57:25.07 ID:GB6INXy60
>>206
黒田とダルはスプリットはそれほどでも無いよ。
岩隈と上原が凄い。
221名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:57:42.78 ID:6wIHgAAK0
リーキーのくせに大金をもらってる選手は審判に目をつけられる
松坂やダルもストライクゾーンが極端にせまくておかしくなった
その一方でそれほど話題にならずに移籍した岩隈、黒田、上原はジャッジに苦しむことはなかった
マーも絶対に審判連中に目をつけられる
マーにとって最大の敵だよ
222名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:57:55.09 ID:57z5kqKj0
まー君が活躍してくれないと
日本のぴろやきうのレベルの低さがばれてしまう・・・・
ジャパンマネーで移籍したことがバレてしまう・・・・
223名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:57:59.55 ID:6B0H4Va00
>>96が田母神ツイートへの皮肉だとわかってスルーしてるやつばかりだな
少なくともダボス会議での安倍首相の講演や都知事選告示のほうが
トップニュースにふさわしいはずなのに。これでは国民がバカになります
224名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:04.99 ID:IPeO5iaJ0
>>196
毎日試合できるからな
毎日試合観れるってことで契約者も見込めるから放映権も安泰
最強のスペクテイタースポーツってのはもう結論出てるんだよ
面白いつまらないじゃなくてね
225名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:06.47 ID:kjfaq0gi0
>>12
交流戦何シーズンやってもパリーグ無双だけどな
226名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:30.62 ID:t8rnDgNr0
>>217
去年、ダル、熊、黒田の先発3人衆が活躍して市場価値が上がっただけだし

野手は青木ががんばってるだけだからいつまでたっても市場価値が上がらない
227名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:33.09 ID:hZt53J4y0
たまにはAKBも宣伝してやれよ!
ももクロと一緒で共演したことあるだろ?
228名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:50.08 ID:IPeO5iaJ0
>>221
そこはヤンクス補正でなっとかw
229名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:59.05 ID:FPHkASY10
15勝、防御率3点台が最低ライン
230名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:00:07.65 ID:+M54rkn00
最大の要因はポスティングの上限設定だよな
選手にとってはおいしいな
231名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:00:32.90 ID:kjfaq0gi0
>>26
イラベって誰?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:00:57.13 ID:QnPEKKwh0
最後に、田中に伝えておきたいことがある。大型契約できた背景には、黒田(ヤンキース)、
ダルビッシュ(レンジャーズ)、岩隈(マリナーズ)の昨季の大活躍がある。この3投手によって、
日本の先発投手に対する評価が上がったのだ。期待通りの数字を残すことが、その“返礼”となる。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140123/mlb14012305070002-n1.html

結果出せよ 田中
233名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:00:57.89 ID:WdlYZUIH0
皆様の給与 →(受信料)→ NHK → MLB → 各チームへ

元は日本人のカネ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:01:00.03 ID:IPeO5iaJ0
>>226
野手はとんでもなく評価下げるやつが数年に一人は出るからな
235名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:01:35.96 ID:diptUPe10
>>195
ヤンキースの親会社ってどういうことだ?
236名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:01:39.95 ID:WOTRFWPwO
ちまちま斜陽の欧州競技やるよりアメスポの方がスケールが凄すぎる
237名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:01:53.05 ID:2VStFo780
しかし、日本で無双してた青木の年俸は・・・
投手の評価は下がらんな。
井川で痛い目に遭ったヤンキースだけど、黒田の活躍もあって、マーは特したな。
238名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:02:02.58 ID:ytxuacgQ0
ダルクマだけじゃなく、
黒田も8月まではサイヤング賞候補に名前あがるほどの成績だったもんな。

井川、川上、松坂、和田らの失敗例も多いけど、
今、日本人先発投手へのメジャーでの期待度は相当上がってる。
前田もすぐにでもアメリカに渡るべき。
239名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:02:47.15 ID:RjFRG3HU0
>>237
ムネが何とか野手の価値を上げてくれるんじゃないかw
240名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:02:49.68 ID:ZlTaVbg60
すぐロペスに電話して謝ったほうがいい。横のネットワーク凄いからな。
雄叫びなんかあげたら間違いなくボコボコにされるよ。
241名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:03:05.29 ID:H4zG5tHN0
税抜きで1か月にどのくらい田中の口座に振り込まれるの?
242名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:03:11.90 ID:t8rnDgNr0
>>233
NHKが払う金ってメジャーから見たら小銭だし。

あまり役に立たない
243名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:03:35.07 ID:Q08a7L5A0
代理人のとこにはいくら入るの?30億くらい?
244名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:03:41.21 ID:2VStFo780
>>136
野球ファンは、何かガチ臭凄いけど、サッカーファンはニワカ臭するやつが多いな。
特に、女子供がサッカーの話題をチラッと出すようになって以来、どうにも違和感があるw
245名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:05:24.61 ID:bla/BhpP0
>>206
投げる投手が少ないんだよな
故障しやすいという迷信のせいで
246名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:05:32.10 ID:3jZz5sZ/0
>>226
エースが出て行ってゴミが残るんだから笑えないな
阪神みたいに喜んでゴミ拾いする球団も有るし
247名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:05:37.36 ID:V2Dw3gdq0
パ・リーグの雑魚相手に積み重ねた勝利だろ
それが高値つくとはな
美味しいな、日本で活躍してからアメリカに行くべきだな
248名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:02.04 ID:mBZCsyU10
マー君は向こうで成功するんじゃないかな
珠も速くなってきたし、なにしろコントロールがいい

日本人選手で成功したのって、結局制球力と落ちる珠で勝負するタイプだよね
だからコントロールの悪い松坂や井川は成功しなかったけど、上原はうまくいってる。
249名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:08.18 ID:t/6tYCsC0
ダルは納得いかんやろなぁ
250名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:12.74 ID:H4zG5tHN0
わしは家でやる自宅警備員みたいな仕事だから、野球はあんかやりながら見る“ながら”仕事にうってつけなんだよ
去年もGyaoで日本人先発が投げている回だけ、見ていた
251名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:12.84 ID:4g5rbHet0
この子の顔なんか怖いんだが。やばくね?
252名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:53.77 ID:SJtvBT7/0
ダルが居なかったらメジャーで奪三振は獲れた可能性があったけど、リーグ一緒だから無理だし
他に獲れそうなタイトルはもうないな。
253名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:59.78 ID:Pc87aoKO0
ロペスにも指摘されたあのファイティングポーズはやはり気になる。
それにロペス、寺内に狙い撃ちされた点も不安材料だ。
254名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:07:00.41 ID:2nCPuY020
田中でもマイナー契約ならメジャーには上がれなかったでしょう。
255名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:07:16.84 ID:FPHkASY10
上にも書かれてるけど、マエケンもすぐにアメリカ行った方のがいいよね
広島の低年棒でよくやってるわ
256名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:07:28.92 ID:rd1pMQbO0
ヤンキースに行った日本人ピッチャーは
ほとんどダメというか終わってたしな
田中はこのジンクス敗れるのかね
257名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:07:59.13 ID:FM4Icp6g0
2chねらーより高速手のひら返しが得意なニューヨーカーの反応が楽しみだ
がんばってほしい
258名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:09:35.68 ID:IPeO5iaJ0
>>254
ノリさんじゃないですか!
259名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:09:54.25 ID:t8rnDgNr0
>>249
ダルビッシュはツイッターから距離置く宣言してるからな

「田中の1年間はダルの2年分だけど、どんな気持ち?」

って煽られたらたまらんだろうし
260名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:11:14.18 ID:y8Yg5az70
マジで?www
ヤンクスもあいかわらず選手見る目がないというか
2代目豚坂コースだし
肩の酷使が半端ないぞ
井川で懲りてなかったんだな
そもそもシアトルが動かない時点でヤバイと気が付けよ
シアトルは少なくとも日本人選手の獲得に関しては堅実で確実だぞ
261名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:11:25.83 ID:ZvFCaALd0
とりあえず黒田の登板と重なってどっちを見るか悩むことが無くなったのは
嬉しい。
262名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:12:37.28 ID:RjFRG3HU0
>>253
そのロペスのコメント聞きたいわ
偉そうな顔して現地の取材受けるのかしら
263名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:13:07.14 ID:fqC9UtId0
マー君にとって黒田がヤンキースに残ったのは大きいな
264名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:13:28.54 ID:0USdxJhFO
ニューヨークいって観戦しよっと
265名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:13:31.64 ID:rOepNVsD0
ACミランの10番があっという間に霞んでしまったな
266名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:13:44.09 ID:H4zG5tHN0
【国際】 韓国メディア 「驚きを越え衝撃だ」・・・楽天・田中、アジア出身の選手としては史上最高額の161億円で契約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390446687/
267名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:14:25.14 ID:V+8dsI2b0
>>266
ドンマイ秋
ドンマイな!
268名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:14:50.51 ID:Ami0yRV20
新人の時からすると、太ってきてないか?
体ができたというのではなくて
269名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:15:06.05 ID:H4zG5tHN0
ヤンキース先発防御率チーム1位

2013 3.31 黒田
2012 3.32 黒田
2011 3.00 サバシア
2010 3.18 サバシア
2009 3.37 サバシア
2008 3.37 ムシ―ナ
2007 3.70 王
2006 3.51 ムシ―ナ
2005 3.79 ジョンソン
2004 4.33 リーバー
2003 3.40 ムシ―ナ
2002 3.75 ウェルズ
2001 3.15 ムシ―ナ
2000 3.70 クレメンス
1999 3.44 コーン
1998 3.49 ウェルズ
1997 2.82 コーン  2位 2.88 ぺティット
1996 3.87 ぺティット
1995 3.93 マクダウェル
1994 3.27 キー
1993 3.00 キー
1992 2.87 ぺレス
1991 3.81 サンダーソン
1990 4.11 リアリー
1989 4.80 ホーキンス
1988 4.29 ロ―デン
1987 3.86 ロ―デン
1986 3.88 ラスムッセン
1985 3.27 ギドリー
1984 3.09 ニークロ
270名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:15:11.32 ID:II7KAhTH0
すっげぇなぁ
中継見るとほとんどガラガラなのに
放映権バブルが弾ける前に行ってよかったな
271名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:15:15.21 ID:Rds1EAmN0
ちょwwwこのウサギ速すぎwww
272名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:15:37.38 ID:V+8dsI2b0
>>260
任天堂の会長?が亡くなったらじゃないの?
273名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:15:46.60 ID:cLk01DRK0
トレードで、岩隈とろう
274名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:16:27.66 ID:CMjd1T5+O
ハンカチ「休まないウサギとかズルい」
275名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:16:35.24 ID:6BlDItHF0
いくらまーくんがすごくても7年はやりすぎ
メジャーの適応性だってあるんだしホントのところ大活躍できるのかはわからない
276名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:16:57.45 ID:RjFRG3HU0
>>268
里田の作るご飯がメシウマすぎるんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:17:12.45 ID:1FvK5n490
ダルビッシュより高年俸ってほんと真面目にスカウトしてんのかな
後で「あれ?こいつダル以下じゃね?」と逆ギレされそう
278名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:17:16.30 ID:bla/BhpP0
>>270
年俸が上がってるせいでチケット代も高騰してる
チケット代下げないとそのうちバブル崩壊しても知らんぞ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:17:37.76 ID:t8rnDgNr0
>>270
ヤンキースの場合は自前の放送局だから、

はじけるはじけないという問題ではない。
280名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:17:50.43 ID:ksoc54T0P
さすがは斎藤世代!
281名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:18:04.43 ID:fqC9UtId0
とりあえず、メジャーの公式球に早く慣れる事
そしてメジャーのストライクゾーンに素早く対応する事
メジャーでは球速の速いピッチャーはいくらでもいるから力によるゴリ押しピッチングではなく
配給とコントロールに今までよりもウエイトを置いてストライクゾーンを有効に使う事だな

日本よりも簡単にホームランを打たれるだろうけど
それは仕方ないし、気持ちの切り替えが肝心
282名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:18:12.21 ID:vojtQl1d0
これで毎月給料代わりの2億円の小切手がロッカールームで渡されるのか
ちなみに野茂は3千万の小切手をなくして気付かなかったらしいw
283名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:18:36.55 ID:Sl6AHij/O
>>270
ヤンスタも空席目立つよね
どこからこんな金が湧くのかアメリカのスポーツビジネスはなんだか恐ろしい
284名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:18:51.65 ID:IPX68zel0
マー君の人生はこれまででも長編野球漫画の展開を
軽く超越している気がする。これでワールドシリーズ決勝で
ダルビッシュと投げ合いとかなったらメジャーの作者が
アシスタントからやり直すレベル。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:19:59.74 ID:RjFRG3HU0
ヤンキーに行っても、ファンモン曲で登場するの?
286名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:20:41.12 ID:VUHFa84a0
ダルが可哀想?????

ダルは去年いろいろな出来高を含めて11億円超えてるんだけど・・・・・・・・・・・・・・
まあ出来高すべて満額でもらうダルが凄いんだけどね・・・・・・・
287名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:09.50 ID:rK8QWubo0
井川慶    2600万ドル+5年2000万ドル   920万ドル/年

ダルビッシュ 5170万ドル+6年6000万ドル  1860万ドル/年

田中     2000万ドル+7年1億5500万ドル 2500万ドル/年

現段階でも、今後もダルビッシュのほうが上な気がするが…。
288名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:24.99 ID:cLk01DRK0
ダルは、もう忘れた 来年は、マエケンとれ
289名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:27.68 ID:CPRmS4vK0
>>48
いやいや素材はハンカチの方がいいからな
今は田中が上でも10年後は斎藤が上かも知れないだろ
田中はマラソンでいったら最初かっとばして後半ばてるタイプそこを斎藤に抜かれるよ
290名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:34.20 ID:jA9Yaq1o0
黒田とマー君の二本柱が見られるのか
楽しみだ
291名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:55.38 ID:eYn4HYPH0
結局ヤンキースか
292名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:56.94 ID:wOU1/4Zp0
楽天、儲けたな
田中に支払った年俸差し引いても黒字じゃん
293名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:22:11.73 ID:yqr5pJSC0
やっぱ、心配な点はこれだよな

田中将大、最大の懸念
http://news.livedoor.com/article/detail/8459664/

>>284
>ワールドシリーズ決勝でダルビッシュと投げ合い
それにはまずどちらかがナリーグに移籍しないとw
294名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:22:23.21 ID:VUHFa84a0
ヤンキースは今年は弱い 打者が酷いし先発もマーは一年目で駄目だろうしあとは年寄り
レンジャーズも補強はしたがその分中心バッターが抜けたから弱いまま
295名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:23:23.99 ID:TyV+UNbz0
これでマエケンがメジャーに行けば日本球界最高の、しかも全盛期の三人がメジャーに揃うことになる。
そして、その三人が間違いなくサイヤングを取りあうことになる。
だからこそ、ケガには気を付けてね〜頑張れ〜。
296名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:24:29.53 ID:V2Dw3gdq0
打たれろ
297名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:25:21.16 ID:RjFRG3HU0
金額が凄すぎて、仙一AAすらないじゃないか
298名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:25:26.56 ID:7Um4Yz5a0
嫉妬深いイラン人がツイッターでなにかつぶやきそうだなw
299名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:25:32.83 ID:bDbcx7us0
青山にカイエン積んで家作れるな
300名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:25:55.99 ID:u4rIZsK90
まあ日本じゃ巨人でもこの額は出せんよな
そらオファーある人は皆行くわ
301名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:27:14.68 ID:SmCKZy4YP
俺に3億円くらいくれてもバチは当たらないと思う
302名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:27:18.61 ID:/N+BxL170
楽天に寄付なんて馬鹿な事はしてはいけない
303名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:27:23.84 ID:Uwu7ajGE0
>>268
必要以上に脂肪がついてるようにはみえないが
304名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:27:51.61 ID:nW1eui7g0
福利厚生とかどうなっているの?
勤務先のコールセンターには電子レンジが置いてあって、前日買った半額弁当を
温めて食べるんだが。
305名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:28:11.51 ID:BeJP4UUA0
タイプ的に松坂とダルどっちに近いかって言われたら明らかに松坂だよな
だから失敗する気がする
まぁ失敗したところで図々しく契約金貰っておけばいいんだからどうでもいいっちゃどうでもいいけどw
306名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:29:11.71 ID:OXaFctsd0
結構打たれると思うなあ
頑張れ
307名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:30:04.13 ID:rK8QWubo0
>>297 わ、わしは育ててない。活躍しなくても責任はとれんよ
   ___
  /__))ノヽ
  |ミ _ _」)
  (^ミ´・〈・ リ
  ヒi  r_)|
  | `== /
  ノ `ー―<
308名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:30:06.52 ID:VUHFa84a0
嫉妬してる奴が多いが
金だしてるのはアメリカの放送局と観客だぞ
日本人マネーなんて今じゃ端た金だぞ
309名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:30:43.24 ID:44FatOwG0
黒田はヤンクスに残るの?
310名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:31:13.86 ID:jZCtaBkn0
岩隈より勝てないだろ、ブーイングでノイローゼになるだろうな
井川の二の舞だな
311名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:31:17.56 ID:u4rIZsK90
パワーに対抗しようとして変に体重増やし過ぎたりしなけりゃいいけどな
クマーやダルからアドバイスは貰ってるだろうけど
312名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:31:36.75 ID:hoe3axcq0
スゲー 過大評価されすぎな気もするが
アメリカってかんじだな
313名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:31:57.70 ID:SmCKZy4YP
青山でカイエンどころか
ニューヨークでフェラーリスペチアーレだな
314名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:33:26.69 ID:1t9yj/sQ0
日本時代はコントロール良かったから自滅するタイプには見えないけど
ボールとマウンドとストライクゾーンが変わってどうなるかだな
315名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:33:27.86 ID:Wnxs1L8I0
また上原が落ち込むな
年俸比較するの好きみたいだから
316名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:33:27.92 ID:tPDONtG00
これじゃぁNPBのスター選手がどんどん流出
317名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:33:39.57 ID:thxxvsMe0
ハンカチがいつか巻き返すって言ってるとか。
あいつを誰かころしてやれよ
318名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:34:24.39 ID:UG3Kd3YF0
年23億も何に使うんだろな。
319名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:34:56.95 ID:HFIWXWKHO
>>305
松坂なんて田中と正反対のタイプだろw
ダルもタイプは近くはないが

制球、持ち球では、黒田や岩隈が近いタイプ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:35:15.33 ID:sO2SixAS0
どうやって元が取れる仕組みなのか全くわからん
321名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:35:20.36 ID:Ri98GujD0
黒田はヤンクスに残るの?
322名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:35:29.65 ID:/LDTnNAKO
マーなら大丈夫そうだけど得てして去年の大車輪のツケが大ケガになって返ってきそうで不安があるな…

勤続疲労が一番の敵
323名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:35:30.43 ID:RjFRG3HU0
この金額に加えて、もちろん高級高層マンションの家賃タダでも、
家族分も含めファーストクラスの往復券も何十枚もタダでもらえるんでしょう?

ハンカチを現地までご招待してやってw
324名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:36:03.41 ID:9gbph9KN0
>>304
>9年在籍のMLB選手の場合、65歳から年金を受け取るとすると、確定給付部分は5750ドル、
>変動給付部分は2700ドルとなり、月額8450ドル、年額で10万1400ドルということになります。

9年在籍した松井で年金が年額一千万もらえる、
マーも怪我しなきゃ7年契約だからこれぐらいもらえるだろ。

>MLBの選手年金の最大の特徴は、選手が掛け金や保険料を一切負担しない無拠出型年金であるということです。
ちなみに掛け金はゼロ円。
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitomoya/20130110-00022932/
325名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:36:25.58 ID:hJQcWYZW0
その辺の冴えない労働者100人分の生涯賃金だなw
326名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:36:47.80 ID:UG3Kd3YF0
会社の金14億を豪遊して使ってタイに逃げたおっさんがいたが、使えるもんなのかね?
327名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:37:04.67 ID:dxf+5CgY0
>>319
気合の表現は違うけどマーと黒田は似てるね
技巧派の岩隈とは全然タイプが違う
もちろん松坂やダルとも違う
328名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:37:14.93 ID:GK4sBQi40
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
329名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:37:26.43 ID:2p1oOCCe0
青山に土地買えそうだねw
330名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:37:34.36 ID:IE6Vvn3D0
ももクロのライブに毎月往復しても余りまくりやん
331名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:37:40.08 ID:tmux59fM0
ふるさと納税したら伊丹市が狂喜するな
332名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:37:52.22 ID:8d0jLKH90
三木谷大逆転勝利だなwwww
すげーwwww
333名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:38:27.49 ID:Hq2Wx3if0
黒田は1600万ドルで残留ですよ
334名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:38:39.90 ID:tLHwl6Fu0
そういえばニューヨークのチームにいると
あらゆる物がタダって新庄が言ってたな
335名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:39:12.44 ID:/LDTnNAKO
正に前代未聞のパーフェクトイヤーだったんだからこれくらい夢があったほうがいい
336名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:39:17.35 ID:EWS50k2x0
>>330
自宅に呼んでライブして貰えるほど鐘ありますやん
337名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:39:28.95 ID:ceh0hGMt0
7年161億円
1年23億円
1月1億9000万円
1日630万円
1時間26万円
1分4300円
1秒71円

俺の月収を1時間で稼ぐマー君(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:40:26.62 ID:zzO+tXXs0
アメリカで23億なら豪邸、高級車、自家用飛行機など使い道はいくらでもあるけど、
日本だと無いよなあ・・・。

豪邸建てたら目立ってバレる、高級車を走らせる場所がない、飛行機を置くとこなんてまず無いし。
339名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:40:39.51 ID:UG3Kd3YF0
まさに野球ドリームだよな。投手やらせるにかぎる。
大谷は早いとこ投手に転向した方がいい
340名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:40:45.48 ID:QCSbAYDu0
競技によらず、海外のリーグにチャレンジする選手は
まず第一にその国への敬意を十分に示すのがなにより大事なのではないだろうかな。
341名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:41:35.43 ID:t/I0U+V90
BIG3もとんねるもスマもぶち抜いてもうマーと絡める芸能人はダウンタウン
くらいか。気難しいイチローや松井レベルですらDT特に浜田との絡みで大喜び
してるもんな、去年は紅白審査員マーの代理でマエケンが「笑ってはいけない」
出てたからな。
342名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:42:16.89 ID:Goo/hwBR0
まーさん半端ねぇーな
343名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:42:46.63 ID:XbbBmV6Q0
ももクロ全員愛人に出来るぞwww
344名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:42:54.79 ID:9gbph9KN0
青山にどれ位の土地買える?カイエン何台分?
345名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:42:56.95 ID:3jZz5sZ/0
スポーツニュースの報道もメジャー>>>>プロ野球になるだろうな

大谷や藤波を頑張って持ち上げるんだろうが海外で活躍する日本人を見たがってるから国内スポーツはもう無理よ
346名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:43:28.62 ID:30erJg8qP
田中がブサイクすぎるのが残念でならない
コメントやマスコミ対応も子供だし残念
347名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:43:37.83 ID:Hq2Wx3if0
言っとくがももクロはああ見えてライブとグッズと音楽ソフトで年100億稼ぐからな
そんなに安くありませんよ
348名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:43:39.75 ID:UG3Kd3YF0
日本じゃ相続税がバカ高いから、まずはそれ考えなきゃな。
マレーシアあたりに住むとか? グリーンカード取得してアメリカに住むのかな
349名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:43:53.19 ID:/LDTnNAKO
マーより貰ってる人って誰かいるの?
350名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:43:58.85 ID:hhl3qZ/SO
7年は地雷だろww
メジャーの感覚は分からんねえww
351名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:44:02.35 ID:QZly8ix/O
里田まいスゲー
つんくが何かアップをし始めそうだ…
352名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:44:27.11 ID:NQcI4kSJ0
こんなに能力的に唯我独尊で年齢も若いのに安い買い物したなYKKは
353名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:44:31.74 ID:nFhzpK2hO
この契約した時点で勝ち確よ
怪我しようが結果だせなかろうが関係ない
NPBは完全にマイナーになったし、野球終わってんなw
354名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:44:50.55 ID:t8rnDgNr0
>>345
俺みたいな高校野球第一主義は結構いるから、そうでもないと思うな
355名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:44:58.17 ID:30erJg8qP
>>13
伊良部は前半戦は大活躍、でも後半不摂生とエキセントリックな性格だから嫌われたんじゃねーか
356名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:45:01.26 ID:Hq2Wx3if0
>>349
日本人スポーツ選手としては史上最高年俸
イチローの最盛期より上
メジャー全体なら10人ぐらいいると思う
357名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:46:00.26 ID:GB6INXy60
>>295
岩隈を忘れないでね。
358名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:46:19.14 ID:30erJg8qP
>>356
MLB全体なら田中より上のやつ30人くらいいるだろ
359名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:46:20.61 ID:FA7FtuS20
マーってダルより上の要素ってあんの?
360名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:46:58.18 ID:ZlTaVbg60
円山球場の裏でクリームパン食ってる時サインもらっとけば良かったなあ。
361名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:47:06.69 ID:tDrcGe8RO
この金はすぐ振り込まれるの?それとも毎年?
362名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:47:21.03 ID:30erJg8qP
>>359
まったくゼロ

嫁選びの能力くらいかな
363名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:47:29.07 ID:UG3Kd3YF0
アストロズの総年俸29億ぐらいだろ?
メジャーでも差があるね
364名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:47:33.19 ID:Blqa9G420
>>359
スタミナ
365名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:47:34.25 ID:XbbBmV6Q0
>>347
それは売上で純利益じゃないだろ

あと本人達のギャラなんて1000万くらいじゃね?
366名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:47:42.36 ID:9gbph9KN0
>>360
高校時代?なんか和むな。
367名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:47:49.41 ID:1t9yj/sQ0
http://www.youtube.com/watch?v=qf5atBtj9TY

こういうの見ると田中のスライダーもじゅうぶん通用しそうだけど
スライダーは諸刃の剣だし、コントロールがないと球数増えるパターンになるだろうからな
田中の場合は最近では直球とスプリットを決め球に使ってるイメージが強いし
マッキャンとうまくやれるかどうかも気になるところだな
368名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:48:23.31 ID:oUl4feWU0
これでパクらなくても傘がいっぱい買えるなw
369名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:48:32.79 ID:30erJg8qP
>>347
ももクロ()


ヘタクソでブサイクでパクリ集団
完全にイロモノ
370名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:48:38.68 ID:HFIWXWKHO
>>359
制球
打たせてとる省エネ投球
スプリット
371名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:48:46.12 ID:hoe3axcq0
ハンカチ逆転不可能だろコレ
372名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:49:02.23 ID:FA7FtuS20
>>304
移動は球団持ちのジェットとバスだしそりゃすごいもんよ
373名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:49:07.78 ID:qMRBZyym0
誰かみたいに1年で落ち目にならないといいな
374名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:49:08.14 ID:Blqa9G420
>>363
まあアストロズは黒字100億ぐらい出しちゃってるから金がないわけじゃないけどね
375名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:49:14.35 ID:30erJg8qP
>>367
ダルはスライダーがMLBのボールだとキレすぎるので
打者の遥か手前で曲がってしまって使えないといってたよ初め
376名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:49:33.79 ID:7lPJ8I/80
去年ピークだったのに、遅かったな
377名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:49:51.89 ID:zzO+tXXs0
>>348
子供がアメリカ国籍取った場合、どうなるんだ?
アメリカの遺産は相続ゼロ、日本の遺産には税が掛かるのか?
378名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:49:52.23 ID:EPxnwtw60
国際試合じゃまったく並の選手だから
悲惨な結果も十分あり得る
379名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:49:53.09 ID:jIauQhvqO
田中は5勝9敗ってとこだろうな
アメリカのメディアからフルボッコ
日本のメディアは「まだ1年目だし」と擁護
380名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:50:17.42 ID:jntN+RLVO
アイドルと結婚してヤンキースのエースで161億円稼ぐ男だけど高卒でしょ?

by ハンカチ
381名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:50:23.95 ID:3lw8ru+Z0
日本時代で比べるとダルより田中の方がコントロールは上
382名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:50:53.99 ID:FA7FtuS20
>>370
メジャーでのイメージは黒田か
383名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:51:10.68 ID:/LDTnNAKO
>>356
うわ
>日本人スポーツ選手最高

ここにスポット充てて記事にしなきゃ
384名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:51:26.25 ID:UG3Kd3YF0
>>363
吉井が言うにはリーグがあってる月に月に2回にわたって小切手で渡すらしい。
あまりにも額が大きいので野茂は数千万の小切手が掃除してるとでてきたらしい
385名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:51:45.46 ID:EWS50k2x0
>>337
そう思うと高くない気がするwwww
386名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:51:54.07 ID:ZIkx1M640
カイエンどころかプライベートジェット買えちゃうな
387名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:52:09.36 ID:XbbBmV6Q0
結局入札金の代わりに選手に金がいったな
まさお大勝利か
388名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:52:23.35 ID:30erJg8qP
>>384
おれダルか田中の部屋を掃除しにいくよ!
389名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:52:31.26 ID:eW5WnefI0
額が凄すぎてピンとこないw
まぁ毎年23億近くが7年も手に入るってことか…。
アメリカで成功することをお祈りします。
390名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:53:07.22 ID:y8Yg5az70
ダルはともかくも黒田に勝てないとかなり厳しいだろ
直近で比較対象が居ちゃうのはかなり厳しいと言わざるをえない
黒田は田中をサポートしてくれるんかな?
391名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:53:12.59 ID:4oQusM8J0
岩隈みたいなタイプはアメリカの育成システムの中ではなかなかでてこないので希少価値がある
ダルは投球スタイルを自ら変えて適応していった
ただその素養はハム時代に身につけた
変われなかったのが伊良部とか松坂
田中はどうだろうね
392名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:54:02.37 ID:30erJg8qP
>>337>>385

バカすぎ
田中は時間労働か?
24時間勤務か?

登板数で割って球数で割るのがただしいコストの計算方法だろピッチャーなんだから
1球で約70万だよ
1試合で7000万稼ぐ
393名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:54:05.46 ID:t/I0U+V90
イチロー最盛期はパッキャオと5千万円差の3700万ドル(確か2009年分)、この額を
超えたの歴代メジャーリーガーでもいないはず。CM副収入が毎年10億以上の資産200億
男のイチローの壁はやはり大きい。
394名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:54:19.80 ID:FA7FtuS20
>>391
上原は日本歴代1位クラスのコントロールあったしな
395名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:54:27.54 ID:Hq2Wx3if0
15歳若い黒田
そう考えると凄い
だが今年39歳の黒田が異常なだけとも言える
396名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:55:43.03 ID:lzMf/kbBO
もう死なない限りは人生アガリかあ
どんな気分なんだろ
397名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:55:51.27 ID:D7eQuOU60
ヤンキーにしてみればマーくんの若さも魅力だよな
398名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:55:54.73 ID:HjHNH79nO
里田まい勝ち組すぎるww
399名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:56:05.58 ID:y8Yg5az70
WBCの結果はかなり素直に出るからね
その呪縛はダルでも逃れられてないし

それからすると田中は無理
いや通用しないとは言わないけれども
せいぜい3番手4番手クラスだろう

ま、NYYが勝手に出した金だから田中側に責任はないけれども
400名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:56:30.79 ID:ytxuacgQ0
松坂はまだ契約出来てないみたいだな・・・

メジャー契約を勝ち取れるか微妙だが。
401名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:56:39.32 ID:LoT7najYO
そういやどっかの誰かが 『今は負けているけど30年後はわからない』とか何とか眠たい事を言ってたよね
402名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:56:47.03 ID:RjFRG3HU0
三木ダニ
「せやで。俺の広い心のおかげで田中は大金手にしたんやで。楽天って最高やろ?」
本音(クッソ!クソ!田中、そのうちの50億よこせヤァァァああ!)
403名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:56:54.80 ID:5hsacgiw0
>>396
おまえあほだろ?
404名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:57:25.04 ID:ZIkx1M640
世の中のものが全てタダに見えちゃうんだろうな
スーパーで値段を気にせず好きなものをカゴにポンポン入れちゃうイメージ
405名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:58:00.25 ID:y8Yg5az70
それにしてもハンケチは早大にいかずに高卒でNPBに逝ったら
どうなってたんだろう?
406名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:58:01.32 ID:lxGR7UnB0
7年×20億+20億?
407名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:58:16.96 ID:poVfHSqY0
マーはこういう凄いことでしか話題にならないな
ハンカチは面白阪つ減するたびに炎上してるが今のマーだったらハンカチ発言しても許されると思う
408名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:58:18.76 ID:ytxuacgQ0
防御率   回数   勝   負   S    四   三   WHIP   選手
02.01   223.1   15   08   00   058   200   1.00   金子千尋:バファローズ
02.66   219.2   14   06   00   042   185   1.01   岩隈久志:マリナーズ
01.27   212.0   24   00   01   032   183   0.94   田中将大:イーグルス
02.83   209.2   13   09   00   080   277   1.07   ダルビッシュ:レンジャーズ
03.31   201.1   11   13   00   043   150   1.16   黒田博樹:ヤンキース
02.69   180.2   11   07   00   041   127   1.08   能見篤史:タイガーズ
03.08   178.1   11   05   00   031   138   1.04   岸孝之 :ライオンズ
02.93   178.0   16   04   00   045   135   1.12   小川泰弘:スワローズ
03.12   176.0   13   06   00   037   155   1.15   菅野智之:ジャイアンツ
02.10   175.2   15   07   00   040   158   0.96   前田健太:カープ
03.05   162.1   15   08   00   042   146   1.11   攝津正 :ホークス
03.31   160.1   13   06   00   047   107   1.27   内海哲也:ジャイアンツ
03.35   153.0   11   06   00   049   149   1.12   杉内俊哉:ジャイアンツ
04.07   137.0   07   07   00   039   104   1.32   チェン :オリオールズ
03.90   092.1   05   07   07   029   079   1.28   涌井秀章:ライオンズ
04.42   038.2   03   00   00   016   033   1.24   松坂大輔:メッツ


01.09   074.1   04   01   21   009   101   0.57   上原浩治:レッドソックス
01.13   071.2   04   03   42   031   071   1.09   西村健太朗:ジャイアンツ
01.86   053.1   02   03   36   019   037   1.26   岩瀬仁紀:ドラゴンズ
05.25   012.0   01   01   02   002   014   1.08   藤川球児:カブス
409名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:58:20.57 ID:2rfyq9qUO
一年目で200イニング越えを目指して欲しいわ
410名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:58:59.17 ID:0wcGaueV0
>>359佐藤ヨシが就任した時に「持ってるものはダルより上」と言っていたよ。ダルも才能認めてる。
411名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:59:05.09 ID:30erJg8qP
>>394
上原はSFFを握りと手首の感覚で何種類も使い分けてるわけで
コントロールだけのピッチャーじゃないのだよ
412名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:59:41.93 ID:ArffEFqG0
ダルよりは下だけど、
黒田が打たせて抑えるスタイルでヤンキースで大成功してるからな
黒田より実力があるから成功はするだろう
413名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:59:46.29 ID:3lw8ru+Z0
ヤンキースはア・リーグの中でも特に打者有利だからな
プレッシャーも一番きつい
ボールが合わなかったら自慢の制球も形無しだし、スプリットの変化が多すぎると簡単に見切られて振ってくれないだろ
日本時代の成績比べて黒田より上とか思ってたらお目出度いな
414名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:59:47.70 ID:jIauQhvqO
田中が結婚する前、SKEの松井推しって言ったから
SKEヲタから松井に手ぇ出したら許さんって絡まれてたな
それから間もなく里田と結婚した
絡んだSKEヲタ赤っ恥だな
415名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:00:01.88 ID:1KOtK19J0
里田まい、超勝ち組だなw
416名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:00:07.16 ID:+RWL01ZM0
>>406
7年×23億
417名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:00:17.53 ID:GK4sBQi40
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
418名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:00:22.40 ID:w7nViqLmO
>>398
うつけのフリをしたかいがあったな
勝ち組どころの騒ぎじゃないw
419名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:00:41.81 ID:V3UX5vdf0
ハンカチの名前をまじで忘れた
420名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:01:30.45 ID:CHyjmZ780
>>382
いえす
421名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:01:51.77 ID:navPLaKL0
1年目はアジャスト期間とか悠長なこと言ってられないよ
防御率3点台半ば&200回は求められる契約
勿論1年目でそれを達成した日本人はいない
片方ですら3点台半ば以下は野茂、200回は松坂だけ
422名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:01:52.64 ID:poVfHSqY0
去年の黒田を見て勉強になったのは日本人の素人考えからするとダルみたいなすごい
球を掘る方が上なのかなと思ってたけど特徴はなくとも黒田や岩隈みたいな
シーズンを通して高パフォーマンスを獲られる方が無効では価値が高いんだな
423名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:01:59.66 ID:uP1JsdbJ0
ダルで懲りたから必死だったな。 要するに見る目が無いんだな。もっと研究すべきでは?
田中に対する評価はまあいいんだが、それ以前にスカウトをもっと勉強させないと。
田中はヤンキースしか頭に無かった、これホント。ただし代理人は儲けたかったからね。
田中は10億でもOKだったと思う。
金額面はすべて代理人次第だから、そういう意味ではいい代理人だったな。でも日本人はなんか複雑だよな。
こんな金額もらうとヤッカミが大きいからね。でもアメリカだからOK!
424名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:02:14.34 ID:XbbBmV6Q0
ここまで見事にサカ豚をシャットアウトするとは

さすがまさお!
425名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:02:19.85 ID:460WSTw20
プロ野球見ないからしらねーけど過大評価だろ

あと上原の影響がでかいだろ
松坂の後だったらこうはならなかった
426名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:02:27.00 ID:skyY7Pg00
漫画家のやくみつるの話
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140123/mlb14012311250010-n1.html

田中将大投手は弱いところに入って、のし上げて去っていくタイプ。

ヤンキースのように最初から強い球団に入るのは


      !!!!田中投手らしくない!!
427名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:02:27.19 ID:LoT7najYO
ハンカチ?!
誰それ
428名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:02:41.50 ID:y8Yg5az70
しかし甲子園の準ヒーローがこうなってしまうんだから凄いよな
真ヒーローも違う意味で凄いけど
429名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:03:37.14 ID:xBuKcNft0
あれっくすすてりげす
430名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:03:53.72 ID:6JbjfO5Q0
>>415
里田まいは、マエケン嫁が欲しいもの全て手にいれたね
マエケン嫁はアイドルになって金持ちと結婚することが目標だったらしいから
431名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:03:59.72 ID:w7nViqLmO
>>411
しかもそれら全てをストライクゾーンから球半個分ズラしたり調整出来る
化けもんやで
432名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:04:22.37 ID:3ijtk7Yv0
イチロー
→任天堂マリナーズ故の契約、結果は悲惨。リンチ騒動もあり、最後にクビ。

同僚ヴァルガスに激怒されるイチロー(この一週間後、マリナーズをクビに)
http://i.imgur.com/wINQq28.jpg

田中マー君
→単純に実力、実績を評価されての契約。


格が違うね
433名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:04:27.21 ID:6kTxhirf0
イブラヒモビッチの年俸39億円
http://www.footballchannel.jp/2013/04/13/post3642/2/

ロナウドの年俸は約50億3000万〜55億6000万円
http://news.livedoor.com/article/detail/8070532/




サッカー選手の公表されている選手の年収は「手取り」の金額
http://www.nishi19-bn.com/football_ta/

野球選手の年俸は税込みで公表!
http://www.maitown.com/soft/koneta.html#neta16

松井選手の年俸の内訳
連邦税37%
州税10%
代理人への手数料4% 合計51%


クリロナ>>>>>>薬まみれAロイド>>>>>>アイドルキモヲタ
434名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:04:45.72 ID:U/w0CR1w0
次は金子千尋と前田健太だな。
特に金子は、この田中の契約を見て絶対に考え直すだろ。
じゃなきゃ、救いようがない。
435名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:06:12.43 ID:3jZz5sZ/0
>>354
プロ野球はもう無理よ
去年ですらダルが登板した日にはトップで報道されてたんだから

マー君だけじゃなく上原や岩隈黒田まで居るしね
436名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:06:23.60 ID:7wXsxkBf0
マー君の生活指導、教育係、話し相手

イチローに仕事が出来てよかったな。
437名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:06:49.20 ID:arRsLy/s0
10億出して引き止めろとか言ってた無知なお爺ちゃんがいたな
単年10億なんてはした金でしかなかったわ
438名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:06:59.04 ID:fqC9UtId0
>>309>>321
黒田、マー君と「共に頑張りたい」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140123-1247826.html

ワールドチャンピオンになるために、共に頑張りたいと思う。僕も彼からいい刺激を受けて、投手としてスキルアップしたい。
439名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:07:15.13 ID:OLvpN03l0
田中より里田に記者会見してもらいたいな
シンデレラストーリーなんてもんじゃない
440名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:07:25.01 ID:c6We7oFOP
ヤンキース、田中将大誕生!

ダルビッシュはただのメジャーリーガーへ
441名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:07:30.13 ID:1+Kb2m/2O
ヤンクスは井川で失敗したのにな
442名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:08:02.49 ID:XbbBmV6Q0
黒田は嫉妬せんのかメジャー実績ある自分より
来たばかりの後輩が1.5倍も上とかムカつくよな
443名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:08:14.95 ID:USdE4PmOQ
月にすると2億の収入だってw
もう生きてるのが嫌になった
老後の心配しなくてもいいから本当に羨ましい
444名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:08:38.40 ID:oT2jwcCG0
>>434
金子千尋… ぷっ
445名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:09:05.35 ID:U8pi9VLB0
イチローさんがこのニュース見たら、ストレスでますます禿げが進行しないか心配なんだけど
446名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:09:31.26 ID:navPLaKL0
野球もサッカーも海外の日本人に注目するような連中はその競技が好きなんじゃなくて
単に日本人が外人相手に勝つとこが見たいだけの人なんだろう
戦後、力道山の試合見たさに街頭テレビに群がってたような連中
日本のスポーツ文化はやはり貧困だよ
447名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:09:31.54 ID:FRTXNWDK0
なんか来年マエケンがメジャー行って
田中より活躍する予感・・・そしてマエケン体操大流行
448名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:09:38.37 ID:0x+zBGG30
とんでもねー金額だな
これでだめだと洒落にならんことになるぞ
しかしまぁボールフィットするかわからんのに
良くこんだけ出したな
449名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:10:03.70 ID:poVfHSqY0
>>77
そこやねん、アメリカで大型契約して使えんかったプロ選手は山ほどいるだろ
そういうやつは契約満了までチームに残るのか
それともプライドが邪魔して自分から破棄してもらうように行ってもらうんか
450名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:10:47.03 ID:2dZ1NcwB0
ダルビッシュの倍かよw

ダルも涙目やろうねw
451名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:11:17.89 ID:arRsLy/s0
>>434
メジャー挑戦すればみんな所得上がるってのは勘違い
大型契約できる一部の選手だけ取りざたされるからみんなメジャーはおいしいと思ってるけどな
452名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:11:45.44 ID:/N+BxL170
ハンカチ世代
田中23億円
前田2億8000万
坂本1億8000万
澤村6000万
斉藤2800万
453名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:12:22.82 ID:XbbBmV6Q0
>>449
マイナーのベンチにいるだけで
20億、移籍したら数千万〜1億だったら

何もしない方を選ぶでしょ。井川もずっとマイナーいたし
454名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:12:40.90 ID:yGeL231d0
http://www.youtube.com/watch?v=KYUIUerI9nE 
まあいい投手だと思うけどそこまでの価値があるんかな 

因みに選手最高年俸のカーショウ選手 
http://www.youtube.com/watch?v=JN9_UE4XzLQ&list=PLDd9Wm0rSv64RYfRPn8GOz1Zudjj0WX1Q&feature=c4-overview-vl 
やっぱすげえ
455名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:12:57.71 ID:U/w0CR1w0
>>434
自己レスだけど、もっとMLBに来て欲しいね。例えば、山口や内海とかも。
讀賣なんざより、遥かにこっちのスケールのほうが大きいから。
456名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:13:13.64 ID:U8pi9VLB0
ダルビッシュは養育費で散々ふんだくられる生活してるんだし
金に対する執着は薄れてそうだ
457名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:13:36.09 ID:ZKcIZfZoP
>>446
で、その長い駄文に何か意味でもあるのか?
458名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:13:41.23 ID:ZTjg7mD40
>>451
和田とか渡辺俊とかのこともちょっとは取り上げてやれよと思うw
459名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:14:12.34 ID:4a3Uq77S0
余裕でカイエン買えるなw
460名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:14:20.74 ID:3lw8ru+Z0
>>441
日本最終年当たりは多少劣化してたとは言え、実績は申し分無かったからな
461名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:14:24.28 ID:5hsacgiw0
生活的な金の話なら、まーくんまいちゃん連合でとっくに2−3億の金あるだろw

真の実力がみられるヤンキースは日本人としても楽しみだよね
結果出なかったらしんでわびろだなw
462名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:14:35.40 ID:w82efMCvP
ラジオのニュースで「日本円にして約161億ウォンです。・・・失礼しました、円です」
って言ってたwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:15:28.85 ID:3ijtk7Yv0
ヤンキースならイチローという歴史に残るワースト大戦犯がいるから、
マー君もリラックスしてプレイできそう。

どうやっても、イチロー級の大戦犯にはならんしw
464名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:15:34.10 ID:navPLaKL0
>>457
でも事実だからなぁ
特に日本人はその習性が激しい
海外の反応ブログとかやたら需要あって、やたら国外からの評価を気にする国民性だし
465名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:15:36.08 ID:0x+zBGG30
まーは楽天に足剥けて寝れないだろ
本来なら楽天100億円入ってたのに
466名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:16:07.43 ID:arRsLy/s0
青山に土地何坪買えるの?
467名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:16:18.77 ID:dLVjiSD+0
>>451
日本では上位なのに、MLBではナカジとかカワサキなんて雑魚だもんね
やっぱ化け物クラスのNPB選手じゃないとムリムリ
468名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:16:48.51 ID:Hq2Wx3if0
イチローは年俸安いし守備要員としても使えるからそこまで戦犯じゃないよ
まあいつ放出になってもおかしくないけど
469名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:16:53.59 ID:poVfHSqY0
まあ厄介者国賊と罵られても金さえもらえるのやったら残ってる方が得策だな
井川は正解だった。
470名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:16:55.30 ID:/6kFtPGn0
マー君はこれじゃ、ももクロ全員を愛人にしても十分養えるな。
471名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:17:02.63 ID:XSTdrY/T0
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人





今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
472名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:17:13.13 ID:jd1miZTC0
里田が羨ましい
473名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:17:32.83 ID:OLvpN03l0
楽天は3〜40億くらい損した感覚か
474名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:17:38.39 ID:XPvK96L20
ほえーすっごいのー
こりゃ日本でやるのはバカらしくなるわ
475名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:18:22.36 ID:iE1tlMvJ0
大丈夫なのか?
そこまでの実力あるかなあ
476名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:18:39.65 ID:ZKcIZfZoP
>>464
さっきとはぜんぜん違う話まで出してるが、で?
477名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:18:41.25 ID:Hq2Wx3if0
むしろ田中の比較になるのは黒田だから相当きつい
ヤンキースは黒田の後継者としての立場を期待してるし
黒田の1年目の成績が目安
478名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:18:48.64 ID:GB6INXy60
>>442
まぁ、39歳で1600万ドルもかなり凄いよ。
479名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:19:17.88 ID:navPLaKL0
外人相手に戦って勝つところというか、白人様に褒められたくて仕方ないって国民性かな
日本人は白人コンプレックスが凄いし
海外の反応系ブログも欧米関係が一番需要多い
帰国子女からすると実に気持ち悪い国民性だと思う
480名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:19:54.95 ID:jd1miZTC0
これでもまだ青山に土地買うまではいかないな
ハンカチはいったいどれだけ稼ぐつもりでいるのか
481名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:20:46.64 ID:navPLaKL0
>>476
それが違うように見えるってことは君は低学歴なんでしょ
482名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:20:48.21 ID:2p1oOCCe0
>>392
逆に言えば労働時間は増やせないし、
練習もしてるんだから。その計算はおかしいだろ。

それ以前にもっと肩の力抜いて楽しめよw
483名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:20:53.79 ID:ScVPaiGP0
いきなりハードル高くなったなw
毎年15勝以上しないと殺されるレベルだ
井川の影に怯えることになる
484名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:21:04.97 ID:Kurvi4q00
失敗したら悲惨だし、成功したら大リーグの青田刈りが始まる。

どちらにしろプロ野球は大リーグに食い荒らされ、衰退する運命にある。
485名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:21:13.08 ID:ZKcIZfZoP
>>479
自らの長い駄文を読み返してみることだ。
お前がキモいだけなんだよw
486名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:21:17.98 ID:XbbBmV6Q0
男子 俺160億目指して野球選手になる
女子 私アイドルになって野球選手と結婚する

在日サカぶー ぶひゃ〜〜〜〜〜〜(発狂)
487名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:21:23.78 ID:QowwUUUnO
>>454
そりゃ世界最高の投手と比較すれば見劣りするわ
田中もすげえ
488名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:21:30.01 ID:wOU1/4Zp0
マー君はオフになると肥えるけど
開幕までにはしぼってきっちり仕上がってるからな(当たり前だけど)
プロ根性が半端でないのは確か
489名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:21:41.72 ID:Hq2Wx3if0
15勝はいらんけど
3点台前半200イニングが目安
490名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:22:02.47 ID:YJ9wY4pL0
サッカーの場合は海外リーグで得た経験を日本代表チームに還元するんだけど
野球のメジャー移籍って選手取られ損ちゃうの?喜んでる奴は何がうれしいの
491名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:22:16.13 ID:Dc/Y2yCS0
カイエン青山が2軍で芽が出ないのにライバルは大リーグへ
もう薬中になるしかないな
492名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:22:21.32 ID:U/w0CR1w0
>>446
まあ、日本のファンなんてヴァカだから。
「実力ではMLBがNPBに追いついたー」とファンやカスゴミがほざいてるけど、
そのマスメディアやファンを比較すると、アメリカがメジャーだとしたら、
日本はせいぜいリトルリーグ。

つまりは、てめえら自身のレベルをもっと上げろよ、とw
493名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:22:25.18 ID:l57Y2dJG0
危うく8億で楽天と契約させられるとこだったな
494名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:22:34.13 ID:9cUzVSf40
マー君入団条件にNYの慰安婦像撤去もいれてほしいね
495名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:22:44.25 ID:NrDh+rCL0
和田ってなにやってる?
496名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:23:01.36 ID:jl7Y4tcBO
金額的に優勝請負人みたいな扱いだが、田中は楽天に入団して去年はじめて優勝したことを忘れてはならない
497名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:23:13.62 ID:XbbBmV6Q0
>>490
サカ豚涙目www
498名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:23:20.43 ID:ceAbn4OZ0
原見朋花さんと似てるよね、マーさん
499名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:23:42.73 ID:skyY7Pg00
マー君獲得にヤ軍OB松井氏が生電話していた 米メディア報道
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140123/mlb14012309510009-n1.html
500名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:23:44.16 ID:ZKcIZfZoP
>>481
マジで自分が書いたことを理解してないのか?
もうちょっと、日本語を勉強しようw
501名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:23:46.06 ID:Kurvi4q00
一方的に搾取される。日本に帰ってきたいと思う選手はない。

金がすべて。貧乏なプロ野球にきたいとも思わない
502名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:23:47.54 ID:jd1miZTC0
井川川上田中とワシが育てたメジャー選手は意外と多いな
503名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:23:49.38 ID:lPaxDGeG0
楽天への寄付金はいくらだろう?
504名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:24:06.21 ID:navPLaKL0
>>485
そういうアメーバでも思いつきそうな単純罵倒しかできないのかな
図星を突かれて発狂してるようにしか思えないよ
505名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:24:14.56 ID:Np7Oe0sl0
>>493
それでも高いよ
506名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:24:16.60 ID:Goo/hwBR0
>>493
危うくも何も球団がOK出さないと行けないから
507名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:24:38.51 ID:t/I0U+V90
黒田にメジャーのノウハウ教えたのはカーショウ
ドジャースに残るよう嘆願したのもカーショウ
カーショウの言うとおり残留してればドジャースで今頃20億は堅かった、黒田も
悪いっちゃあ悪い。一番気の毒なのどう見てもダルだろう、アーリントン本拠地で
あの糞守備陣とかアリーグ東以上の地獄。ボストンで無双かました上原がフルボコ
だもん。
508名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:24:51.90 ID:c5+xNZjo0
海外で通用するの?
509名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:25:14.19 ID:ScVPaiGP0
>>491
そっちの馬鹿は一日でも長生きすれば自分の勝ちと思ってるから
あとは学歴
510名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:25:36.57 ID:2VStFo780
162試合で割ると一日1420万。
32試合に先発するとして一試合7200万。
平均110球投げるとして一投65万。
511名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:25:42.19 ID:V2Dw3gdq0
伊良部のヤンキース移籍思い出すなぁ
あの頃も見てたけどもう18年前の事になるんだな
早いなぁ

18年後自殺してるし伊良部
512名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:25:42.93 ID:Kurvi4q00
松坂、ダルをみるかぎり失敗するだろうし、日本と金輪際、縁をきる。

ファンはバカだからw
513名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:25:50.59 ID:yuE4RHNt0
1年だいたい年俸23億か。
40%の所得税率で控除額を考え無い単純計算で
所得税は9.2億・・・・
北朝鮮の国家予算軽く超えてるんじゃね?www
514名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:25:59.01 ID:jd1miZTC0
田中と同じWBC代表で日本のタイトルホルダーの青木とか中島は一億付近で何とか契約してるのに
515名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:26:05.08 ID:i2JSu4cEO
マーは結婚してなければアイドルや女優食いまくれたろうに
516名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:26:26.46 ID:GB6INXy60
この年俸なら
200イニング以上、防御率3点未満が絶対だな。
517名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:26:37.23 ID:ZKcIZfZoP
>>504
そういうのは、第三者がレスしてくれると意味があるんだよ。
文章にセンスのない、お前さんが書いても惨めなだけw
518名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:26:45.64 ID:nGByKxGl0
>>467
投手はインフレしてるが
野手の評価はもう終わってるもの
519名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:26:47.34 ID:XbbBmV6Q0
黒田より
失敗したイガーの話を聞いて反面教師にした方がいいな
520名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:26:57.51 ID:Np7Oe0sl0
>>508
知らない
521名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:27:00.55 ID:poVfHSqY0
桑田か長谷川だったか忘れたけど英語力と努力と若手へのアドバイスなどが評価されて
引退後コーチの打診があったが断った奴がいたな
522名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:27:45.83 ID:iK2HTQIb0
あんな田舎顔がヤンクスとは恥ずいな
523名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:27:58.67 ID:1Es/V0810
>377
子供が外国籍だと、確か日本ではなく子供の国籍の税制に従うだったはず>相続税
524名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:27:59.77 ID:2VStFo780
>>515
顔が悪いし、話もつまらなさそうだから無理でしょ。
根っからの「遊び人体質」じゃないと、食いまくるのは無理。
525名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:28:31.49 ID:eVrVgMW1I
マー君は楽天にいくら寄付するの❓
マー君は楽天にいくら寄付するの❓
マー君は楽天にいくら寄付するの❓
マー君は楽天にいくら寄付するの❓
マー君は楽天にいくら寄付するの❓
マー君は楽天にいくら寄付するの❓
マー君は楽天にいくら寄付するの❓
526名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:28:44.86 ID:uYeWROFj0
>>473
いや
60億くらいは損をした感じでしょ
何でもいい条件のうちに契約しないとダメだね
楽天は日シリ後即、本格的に動き出すべきだった

てか20億で、よく出したと思うわ
俺が経営者ならAFまで保持する
選手のロマンとか関係ないから
527名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:28:49.91 ID:gAYmDUDi0
>>96
そういうアンカーの付け方やめろや・・・
528名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:29:41.70 ID:skyY7Pg00
マー君入団にヤ軍ファンら「日本のスター」を歓迎
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140123/mlb14012309150008-n1.html
529名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:29:54.76 ID:navPLaKL0
まぁ野球もサッカーもこのまま国内産業が蔑ろにされ続けると凄く未来は暗いだろうね
米国で育ったけど、マイナーリーグや独立リーグは市民権を獲得してて
独立採算で経営が成り立つおかげで何重にも構成されている膨大な裾野の
広さを確保しMLBのあのレベルの高さが支えられている
独立採算で経営が成り立ってるのは、勿論MLB以下のレベルだからといって
食わず嫌いにならないファンがたくさんいるおかげ
日本人、というか東洋人全体にありがちな権威やブランドに振り回される幼稚な人間は少ないからね
530名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:29:54.77 ID:RjFRG3HU0
1試合あたり9000万円(年間25試合登板した場合)

1球あたり90万円(1試合100球投げた場合)


うぇwwww
531名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:30:11.61 ID:D5OwrA0F0
>>508
微妙
相性もあるからわからんで
通用しないことはないと思うが
確実なのは、契約金に見合うだけの活躍は絶対できないだろう
532名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:30:15.43 ID:Np7Oe0sl0
バレンティンも160億の値段付くよな
533名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:30:26.85 ID:uO5FncB00
カイエン青山にポルシェ贈ってやれよ
534名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:30:27.72 ID:LuQkBEVjO
ハンカチはダークサイドいってドーピングしまくろう
535名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:30:29.10 ID:ydisp2ElO
>>521
へー、英語ペラペラでジョークも上手い長谷川かな
頭もいいし、なっときゃよかったのに
536名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:30:35.21 ID:5ofdP9Kp0
金はある所にはあるんだよなああああああああああああああああああああああ
537名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:30:41.24 ID:1Es/V0810
>426
去年のヤンキースは・・・
538名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:30:43.65 ID:QPdyJfoL0
なおさか豚の心の拠り所ACミランの試合はがらっがらっなのであったww
539名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:31:03.51 ID:zDG9l7JzO
田中君へ
わいからのアドバイスや!メジャー行って成績残せんくても、ボールがーとかマウンドがーとかは無しやで。
それから、大きい変化球しか持ってへんし、不器用そうな顔してるから小刻みな変化球は無理そうやから
渡米前にシュート位覚えときな!
それから意地でも日本に帰ってきたらあかんで?もうアメリカで骨を埋めるつもりでやるんや!
イチローの言う事は聞かんでいいけど、黒田の言う事はちゃんと聞きや。
それと打たれた時のあのムスッとしか顔も辞めや!

これをしっかり守れば先発ローテ4番手位にはなれるんちゃうかな?
540名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:31:19.92 ID:YJ9wY4pL0
メジャーに行きたい選手をメジャーに行かせても
日本には何の得も無いわけだけど
まあ今さら時計の針を元には戻せないから仕方ないね
541名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:31:47.32 ID:Kurvi4q00
松井選手の年俸の内訳
http://www.maitown.com/soft/koneta.html#neta16

連邦税37%
州税10%
代理人への手数料4% 合計51%
542名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:31:59.56 ID:GK4sBQi40
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
543名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:32:06.11 ID:jd1miZTC0
まさかマスゴミはハンカチに田中が160億だけど感想は?とか聞きにいかないよな
544名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:32:14.02 ID:yGeL231d0
>>524 
金あれば容姿なんて関係ねえよwアメリカでは大富豪の爺がスーパーモデルと結婚したりしてる 
田中だったら股開いた女寄りまくりだろ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:32:17.65 ID:8X3YrvPH0
伊良部、井川、川上、松坂、和田の例もあるからなw
546名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:32:22.91 ID:Fho5EPIB0
>526
80億ぐらいじゃね
547名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:32:32.34 ID:o+Qoj3RK0
年俸20億ww
ももくろ5人?全員一生養えるやん
548名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:32:53.76 ID:Np7Oe0sl0
>>538
似たようなもんだぞ
549名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:33:22.50 ID:4cWKmb2H0
井川「ウェルカム」
550名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:33:27.06 ID:zDG9l7JzO
>>540
何ゆうてはりますの?日本の名誉と知名度があがりますやんか?
王健民が活躍したおかげで台湾野球が有名になって、マニー・ラミレスが台湾でプレーした事は忘れたらあかん!これはホンマにやで
551名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:33:29.98 ID:navPLaKL0
>>517
知的なレスが出来ないようだからあぼーんさせてもらうね
金払ってまで2chやってる末尾Pの低学歴とはなるべく関わりたくないので
552名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:33:32.09 ID:VKkbR/810
楽天も「寄付」が20億は確実に期待できるな
553名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:33:38.76 ID:IjnRPM530
異常に高額な気がするけどメジャー市場が異常なだけで日本に置き換えるなら7年35億くらいの契約だからいうほどではない
去年のダル、岩隈並にやれれば十分
554名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:33:44.13 ID:lq7eATJS0
>>540
うがった見方だが、球団にとって高額年俸を払わなくて済む。
555名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:33:54.52 ID:wOU1/4Zp0
>>531
金に溺れるタイプじゃないから
もし向こうでもブイブイいわせたら
殿堂入りが確実だと言われてるイチローを出し抜くかもよ
556名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:34:13.41 ID:QVMlLC230
>>543
矢口とか藤本とか元ハロプロ連中のコメント欲しい
557名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:34:32.19 ID:Fho5EPIB0
>>547
23億だぞ!
558名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:34:35.24 ID:StAr2LZO0
一球90万か
559名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:35:03.67 ID:ZbvGmVBr0
楽天にくる外国人選手のリストをみればヤンキースなのは分かっていたこと。
560名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:35:14.45 ID:KSmwnmOUO
>>549
パバーノ「おう、友よ!」
561名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:35:15.17 ID:lxGR7UnB0
ARODの金がそのままマー君に流れたのか
面白いな
562名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:35:10.09 ID:30erJg8qP
【速報】田中将大が7年162億円でヤンキースと契約!【MLBファン反応】
http://baseballcontinent.blog.fc2.com/blog-entry-293.html
・!!!!!!!!!!!

・YEAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

・Yooooooooo

・素晴らしいニュース!

・ワォ。

・拍手。

・YESSSS!!!!! (ドッキリじゃありませんように。)

・とても興奮してる。

・ようこそヤンキースへ、田中!

・ニューヨークへようこそ!
 いい選択だよ、ここは世界で最高の街だ。

・ヤンキースファンにとって良い一日。

・田中はブロンクスへ。

・もちろんさ!
 ただ彼の年俸は一年22億、そして彼はMLBで一度も投げたことがない。

・Nooooooo

・スポーツ界にとって悲しいことだ :(

・田中が魂を悪魔に売り渡してしまった・・・

・ケイ・イガワ

・おめでとうヤンキース、田中と契約出来て・・・この男だ。
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/b/a/s/baseballcontinent/Bel7l-PIUAAMABF.jpg
563名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:35:27.01 ID:yGeL231d0
あー田中の妾にしてくれないかなぁ。アナルでも何でも舐めるよ 
俺男だけどさ(´∀`*)ポッ
564名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:36:16.49 ID:ZKcIZfZoP
>>551
勝利宣言は確かに受け取ったから、遁走していいよw
あと、最後にアドバイスしてやると、自らが知的でないと知的なやりとりって無理だよ。
565名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:36:22.86 ID:jd1miZTC0
ポスティングだから20億は置き土産あったけどFAならタダで出て行かれるからな
566名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:36:23.18 ID:Kurvi4q00
お前等に関係ない金。

びた一文、田中は恵んでくれないよ。田中のエサとして存在してろ。
567名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:36:34.20 ID:gL4+Mp8n0
568名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:37:07.24 ID:GT4OVe3z0
アメリカがまたガバガバ金刷ったら円高じゃねえかw
569名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:37:09.53 ID:NGCMVPFg0
ライバルのBOSが優勝したから
今シーズンは結果が欲しいよね
570名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:37:09.99 ID:QVMlLC230
>>552
楽天球場とか出身高校とかに設備寄付とかいろいろするんだろうな
571名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:37:15.24 ID:XSTdrY/T0
世界のGDPとスポーツ2012(%は世界のGDPに占める割合)

1アメリカ 21.96% アメフト
2中国 11.57% サッカー
3日本 8.40% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 4.72% サッカー
5フランス 3.62% サッカー
6イギリス 3.41% サッカー
7ブラジル 3.40% サッカー
8ロシア 2.84% サッカー
9イタリア 2.78% サッカー
10インド 2.73% クリケット
11カナダ 2.48% アイスホッケー
12オーストラリア 2.16% サッカー
13スペイン 1.88% サッカー
14メキシコ 1.63% サッカー
15韓国 1.62% サッカー
16インドネシア 1.26% サッカー
18トルコ 1.10% サッカー
19オランダ 1.08% サッカー


--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------

67スーダン 0.10% サッカー
72ドミニカ  0.07% 野球
187キューバ *.**%(測定不能) 野球

野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.07%
572名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:37:18.06 ID:VKkbR/810
マー君を批判するわけじゃないが、日本のプロ野球が大リーグ選手の養成機関の役割になりそうだな。
いい選手を育てて見返りに高く売ると言う商売みたいなものだ。
573名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:37:23.63 ID:QPdyJfoL0
>>548
試合数が全くちがうんですがそれは
試合が少ないならミランは一試合で平均10万人は入らないとおかしいんだよなあ
574名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:37:34.56 ID:f5Skef0Q0
ヤンキースってなんでこんな金もってんの? 本職なによ
575名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:38:27.41 ID:YJ9wY4pL0
>>550
名誉?知名度?なんすかそれ
どんなに頑張っても下請け企業は下請け企業でしょ
576名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:38:35.55 ID:Fg0AUVV5P
>>337
寝てても一時間だもんな
577名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:38:38.84 ID:ZX5vR6Cy0
入ってから何処まで勝てるかだな
WBCでアマみたいな選手に打たれまくってたから少し心配ではある
578名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:38:41.87 ID:3lw8ru+Z0
>>553
サイヤング2位と3位の成績なんか絶対無理だろ
リアルに防御率4点台、二桁勝利すればマシな方じゃないの
579名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:38:47.92 ID:fisPnCdh0
これ結果がダメでもよくても楽しめるなw
580名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:39:20.68 ID:er2S/c0g0
外国行くと興味なくなっちゃうんだよなぁ
残って欲しかったわ
581名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:39:24.77 ID:D5OwrA0F0
つーか、金持ちヤンキースが獲ったら新ルールの意味ないじゃん
582名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:40:06.43 ID:fisPnCdh0
日本シリーズで田中見たが正直そんなすごい投手に見えなかった
583名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:40:15.29 ID:30erJg8qP
>>567
さいてょ「25勝です」
岩本「ブッーwww」
岩本「(冗談が)そこまで言えるくらい回復したんですねwwww」
さいてょ「いや、本気なんですけど(キレ気味)」
http://livedoor.blogimg.jp/danji4223/imgs/2/3/23b2711c-s.jpg
584名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:40:20.12 ID:KSmwnmOUO
>>574
造船業
野球チームを手に入れてケーブルテレビで大儲け
585名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:40:43.57 ID:XbbBmV6Q0
>>572
これだけ高く売れるならいいじゃん。

税りーぐなんて海外いっても0だよw
586名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:40:46.23 ID:RjFRG3HU0
>>570
高校はともかく楽天にそこまでする義理があるのかな?
三木谷やあの社長が恨み節言おうが、
オフシーズンに楽天主催のチャリティーマッチに、今後ずっと参加するとかで充分と思うんだけどなw

あとは真っ当な被災者支援団体に直で寄付する方が、ヤンキース側の受けもいいと思う
587名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:41:35.90 ID:6BxRbAvJ0
>>581
つーか、新ルールの意味を分かってないから
意味不明な事を書いちゃうんだよw
588名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:41:52.68 ID:navPLaKL0
>>709
米国で保険を持っていない場合、日本へ一時帰国してでも治療した方が安上がりだよ。
少なくとも自分はそうしてた。
日本の健康保険への請求だけど、医療機関に全額治療費を支払った領収書などが
必要になるので米国の保険に入ってる場合無理かと思われる。

ちなみに請求してもほとんど戻ってこない。例えば歯の治療が数百ドルかかったとして
日本の健康保険へ請求しても日本で治療を受ければ数千円程度なので、日本で支払う金額しか戻ってこない。

>>712
日本の大学受験なんて私大最上位ならほぼ暗記で入れる根性試しみたいなとこはあるんだから低学歴は見下されても仕方ない。
589名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:41:56.49 ID:9mfo6o7/0
ダイヤモンドバックスがよかったのにな。
ヤンクスみたいな冷たい球団で成功するのは難しい
590名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:42:05.16 ID:mVTVjRes0
ヤンキースタジアムだとちょっと深めの外野フライでもHRになっちゃうから厳しいかもしれん
591名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:42:09.07 ID:zDG9l7JzO
これで最低200イニング、防御率3点代後半位せな叩かれるでー
592名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:42:17.38 ID:zrV0xGYE0
>>562
タカタナカ懐かしいな
593名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:42:24.64 ID:tuyYfDxI0
里田まいすげーな
594名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:42:26.11 ID:wOU1/4Zp0
>>574
いくらヤンキーズといえ資金確保のための選手大リストラは避けられんな
変な恨みを買わなきゃいいんだが(´・ω・`)
595名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:43:03.99 ID:Sa+gfofu0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ         / ̄:三}
. /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     /   ,.=j
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   ./   _,ノ
  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   /{.  /    >>31
  ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  , '::::::::ヽ、/     そんなことよりメジャー目指そうぜ!
.  ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ / :::::::::::::::/ __
.    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽヽ::  ̄  /|ミ/ '::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ヽ、___, ' /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / ::::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ?i:::::::/::::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
596名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:43:07.26 ID:bURxgBHk0
田中「俺様の3球がお前ら下郎どもの生涯所得w」
597名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:43:16.46 ID:navPLaKL0
すまん、すげえ誤爆。。。
598名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:43:16.46 ID:/2jCNcH/0
>>586
ないよ

楽天は田中を出した時点で、見返りを求めてはいけない
しかし20億で、よく出したと思う
経営者は頭おかしいね
599名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:43:35.25 ID:QPdyJfoL0
はやく〜
サカ豚きてよ〜ヤンキースと斜陽ミラン必死にくらべてみろよ〜ww
600名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:43:42.02 ID:4R384NQw0
会見何時から?
601名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:43:43.07 ID:25nOfMUvO
田中一年目
■25試合登板
11勝10敗 防御率3.73
こんなもんですよ

んで黒田が15勝だな(笑)
602名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:44:07.37 ID:aoib3LyH0
野球人気の復活を高らかに宣言するものであります!
603名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:44:12.57 ID:fisPnCdh0
>>598
イメージ悪くなるからなー
604名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:44:26.32 ID:XFmEM5KmO
161億ワロタw
605名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:44:34.78 ID:XbbBmV6Q0
日本人なら野球をした方がいいと分かった一日だったな
606名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:44:47.90 ID:zrV0xGYE0
>>601
今時そのぐらい投げれるピッチャーなら1年2000万ドルもらえる
607名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:44:56.72 ID:KSmwnmOUO
もしAロッドがMLBで出場できなきゃ楽天で一年やってほしいな
ユーキリス・AJ・Aロッド・銀次・藤田・松井稼頭央・嶋・聖澤…楽天強いぞ
608名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:45:01.54 ID:kSWbXusQ0
>>419
斎藤じゃなかったっけ?下は知らんが
609名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:45:04.36 ID:wOU1/4Zp0
>>598
行かせなかったら仙台が焼き討ちにあうw
610名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:45:06.56 ID:6BxRbAvJ0
>>598
楽天も球団経営だけやる会社なら出さないけどな

出さないと親会社に影響がでる
611名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:45:21.90 ID:m0MM8SPv0
メジャーのボールの大きさに慣れるかも未知数なのに
一年くらい活躍するか見ないで長期契約なんて マーケティングからして
よくわからん。
もちろん活躍してほしいが。
612名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:45:24.05 ID:FRlZAdb5O
>>583
ほんまもんのアホやなハンカチwww
613名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:45:34.14 ID:ft8y/uRbi
160億円ゲット

なんで僕にはお金ぜんぜんこないんだろう
こんなの不公平だよ
614名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:45:49.50 ID:zDG9l7JzO
さぁーて!田中は松坂、野茂以来のルーキー200イニング投げれますやろかw
615名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:45:49.77 ID:bURxgBHk0
>>419
青山早稲男
616名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:46:01.42 ID:2VStFo780
162試合で割ると一日1420万。
32試合に先発するとして一試合7200万。
平均110球投げるとして一投65万。
617名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:46:02.09 ID:QPdyJfoL0
なんだよサカ豚敗走かよwダッサw
618名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:46:05.02 ID:kSWbXusQ0
>>317
一応通報しときました。
619名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:46:41.21 ID:CNZmsu/gO
>>529
自分の白人コンプ披露?w
620名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:46:55.41 ID:HFIWXWKHO
>>601
ダルの1年目より防御率良いなら成功だよw
621名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:47:01.44 ID:f5Skef0Q0
>>584
造船業ってそんなにもうかるのか てっきり油関係だと思ってたわ。
622名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:47:08.59 ID:t/I0U+V90
マスゴミは性懲りも無くハンカチに公開処刑質問かますだろうけどそれでもあの男は
ポジティブ発言曲げないだろうな、その時は素直に尊敬するしかない。マーを奪三振
で〆た決勝再試合や中田翔を内角ストレートで捻じ伏せた大阪桐蔭戦は今思い返しても
しびれる。あの時即プロ入りしなかったのが悔やまれる、東浜もそうだし去年の夏に
ダルがべた褒めしてた投手(結局大学入り)もそう。
623名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:47:26.55 ID:RjFRG3HU0
五十嵐もヤンキースにいたんだなw
知らなんだ
624名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:48:06.24 ID:lxGR7UnB0
>>594
ARODさんが薬物やっててくれたおかげで今年の資金は確保できてる
625名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:48:14.35 ID:FO3kFdJlO
日本じゃこんな金額は払えないもんな
626名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:48:16.86 ID:wOU1/4Zp0
伊良部みたいな事にはならん
627名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:48:52.36 ID:qsq/0TCu0
>>623
キムタク風の人だっけ?
628名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:49:13.49 ID:3VxzG41c0
2,3ヶ月で一般人の生涯賃金稼ぐ 焼きう貰い過ぎとちゃうん
629名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:49:23.83 ID:akEozHrS0
ミヤネ屋 野球を盛り上げようと必死すぎて、うざさを通りこして哀れっぽい
いかにも関西らしいしつこさ(笑)
630名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:49:25.71 ID:2nGgIwlRi
税金引かれたら年俸11〜13億だろ
香川や本田の年収と変わらねえじゃんw
田中はCMとか0だからむしろ低い可能性が高い
631名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:49:29.84 ID:Uty7+7h/O
初登板は地上波生中継するかな?
632名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:49:32.28 ID:ORzACnsL0
アメリカは桁が違うは
633名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:49:43.91 ID:30erJg8qP
斎藤佑樹 2014年は何勝しますか?と聞かれ 「25勝です」「本気なんですけど」と答える
http://www.youtube.com/watch?v=ffxYP_J1k3s

岩本「何勝しましょ」
さいてょ「25勝です」
岩本「ブッーwww」
岩本「(冗談が)そこまで言えるくらい回復したんですねwwww」
さいてょ「いや、本気なんですけど(キレ気味)」
岩本「田中将大、無敗。大記録を成し遂げました。彼の存在は斉藤祐樹から見てどんな存在でしょう」
さいてょ「・・・すごいすね〜」
634名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:50:13.38 ID:WiOiJzeK0
田中を20億で出したことにより、
実質損益はマイナス60〜80億ってとこだろう
これだけのお金があれば、4〜5年分の選手の年棒を賄えてた
オーナーはどうしたんだろう?
635名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:50:21.68 ID:25nOfMUvO
田中のスプリットがガンガンフェンスまで運ばれそうなイメージしかないな

試合は毎試合応援するが……
636名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:51:16.28 ID:FO3kFdJlO
>>626
チョンに会わないことだな
637名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:51:16.86 ID:qsq/0TCu0
>>632
GDP3位の日本が低いだけじゃね?
ヨーロッパでもサッカーやらF1やらテニスやらでスポーツ長者って多いだろ

日本はパチョンコに金流れ過ぎてるのか
638名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:52:06.38 ID:MVqbi8ngO
23億とかもうこのレベルは巨人でも太刀打ちできないな(´・ω・`)
639名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:52:18.73 ID:wwjhRRZ1O
なにこの格差?
640名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:52:20.61 ID:8zFinzPP0
>>630
アメリカは25%の税金しか掛からないよ
だから税引き後でも、トータル的には実質120億くらい懐に入るよ
641名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:52:42.00 ID:VBShyOA90
>>600
15:00からみたい

16 :Ψ:2014/01/23(木) 14:19:42.46 ID:7YT1nN4M0
マー君このあと15:00から会見
なおミヤネ屋で中継

楽天田中 NYヤンキース確定
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1390402644/
642名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:52:49.01 ID:navPLaKL0
>>619
特徴を言っただけだよ
東洋人は必要以上に権威主義な点がある
東洋思想っていうのは要するに概念を定義しない、論理の否定、権威主義、形式主義、上下関係の強調、知識の出し惜しみ、メンツに固執
神道、儒教と呼ばれるものは世界的にはカルト新興宗教程度の認識しかされていない
それで仏教が多数派になってはみたものの結局金と利権にまみれる団体になっただけでまるでその思想を理解することはできない
643名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:52:52.81 ID:XzxdfoCH0
年収にすると23億・・・
そういえばこないだの長野県の、厚生年金基金かなんか
使いこんで逮捕された男が横領した金額が24億だったっけね
まーくんなら一年で返せちゃう金額かww
644名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:52:59.77 ID:KSmwnmOUO
カノーに250億だすなら田中に160億でしょ
つか、能見マエケン田中から打った寺内もついでにとれよ
大道がニューヨークでコーチ修業してるしちょうどいいじゃん
645名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:53:05.32 ID:t/I0U+V90
野茂が報われないとか言い出したら・・・それこそボンズやグリフィーやRジョンソンや
クレメンスが今現役なら年俸40億超えてるだろうからね。
646名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:53:36.43 ID:+D297XJyP
カーショウの史上最高年俸にも驚いたけど
田中でもこれかよ
MLBの今の金余りっぷりは本当に何なんだ?
バブルでも起こってんのかよ
647名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:53:46.98 ID:t8rnDgNr0
>>640
今は40%前後じゃないの?

それに地方税が加わる

ダルビッシュはテキサスだから地方税0だけど
648名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:53:51.16 ID:IjnRPM530
>>638
アメリカは異常だよ
メジャーだと7年220億円年俸32億円とかいう契約した選手が出た
649名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:54:49.80 ID:1emvGf760
>>640
アメリカには連邦税と州税というものがあってだな、
650名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:55:16.34 ID:GK4sBQi40
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
651名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:55:40.83 ID:6BxRbAvJ0
>>647
MLBは試合した球場のある州に払う
652名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:55:43.12 ID:9YdwDinf0
半分くらいはNHKが払うでしょ
653名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:56:04.75 ID:QB6MQ2Jw0
>>446
まぁ間違ってないわ
幾分かマシだけど、お隣とスポーツを見る動機はすご〜く似てるんだよね
654名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:56:13.72 ID:D5OwrA0F0
開幕早々「肩に違和感が」とか言い出したら面白そう
655名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:56:20.53 ID:ORzACnsL0
>>637
ヨーロッパって小さな国が束になってようやくアメリカ1国と勝負できるかなって規模しかないじゃん
経済軍事科学全てにおいてアメリカ1強w
656名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:56:20.98 ID:4os76UST0
楽天 田中将大投手 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166810988
657名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:56:55.59 ID:qsq/0TCu0
>>646
シェールガスと金刷りまくった結果なのか?
658名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:56:56.00 ID:f5Skef0Q0
これで日テレもMLB契約するかな ケチってMLBと契約解除したから一切の
動画使えないんだよなー いつも写真紙芝居。
659名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:57:13.23 ID:lkrdwJmH0
年俸20億越えてるのが凄いけどそれ以上に
成功しなくても現時点で160億以上貰えるのが確定してるのが凄い
660名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:57:35.97 ID:qsq/0TCu0
>>655
なんでそんな話になってんの?
スポーツ選手の金の話じゃないなら興味ねーからww
661名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:58:23.49 ID:O9yIAD7f0
NHKが犬も老人もみない
メジャーリーグ中継で受信料お布施してメジャーも大もうけしてるよ。
662名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:58:51.83 ID:4R384NQw0
>>641
ありがd
663名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:58:58.28 ID:AEboGd9J0
これでイトローは清々しく首切られるね
いいことだ
664名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 14:59:53.04 ID:navPLaKL0
>>653
国威発揚のツール扱いになってるとこがあるよね
665名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:00:03.21 ID:897NjNWGi
今年の打線はどうなの?

去年は弱かったからな
666名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:00:11.32 ID:DS6zNET10
 
ミヤネ屋くるよ!
 
ミヤネ屋くるよ!
 
ミヤネ屋くるよ!

 
ミヤネ屋くるよ!
 
ミヤネ屋くるよ!
 
ミヤネ屋くるよ!
667名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:00:17.15 ID:PETJIBXB0
161億とかすげーな
俺の生涯賃金分をたった7年で稼ぐのかよ
668名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:00:55.31 ID:RjFRG3HU0
>>661
金払わないクズが多いサッカーの中継は多すぎるくらいだわ
スカパーとJスポから客奪って可哀想だから、海外サッカーは放棄すべき
669名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:00:56.98 ID:KSmwnmOUO
4年で契約変更できる可能性があるのが最大のポイントだな
次は30億超えの可能性もある
まだまだ年俸高騰の流れは止まらないと弁護士・田中サイドは見越してるんでしょ
670名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:01:12.89 ID:zVw6evh20
こんなとんでもなく凄いマーくんよりBNFのほうが資産ありそうなのが恐ろしいわ
671名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:01:40.02 ID:tbLsl0060
安いな
672名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:01:43.48 ID:1ZJZjepc0
里田まい大当たりだな
673名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:01:58.44 ID:tzZeUzU00
背番号はよ
674名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:02:23.32 ID:t/I0U+V90
NBAのレブロン、ウェイド、ボッシュ、カーメロに比肩するような怪物野手
(トラウト、ハーパー、プイグ、マッカチェン)出てきてるからカーショウの
大型契約はまだ始まりに過ぎないという恐ろしさw
675名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:02:23.44 ID:1emvGf760
年俸は高くても移籍金は20億だからな
欧州サッカーじゃ2流、3流のレベル
選手が儲かるアメスポに対してクラブが儲かる欧州サッカー
前者は競技者として夢があるが、競技者自体の普及・発展を考えると欧州サッカーの方が良いシステムだと思う
676名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:02:26.22 ID:30erJg8qP
田中将大、ヤンキース入団への各球団ファンの反応【MLBファン反応】
http://baseballcontinent.blog.fc2.com/blog-entry-295.html
■ヤンキース
・(上手くいけば)井川慶パート2
   ・その口を閉じろ。井川はAAAの最多勝投手だ。

・才能と、この興奮を考えれば155億は小さな金額だと思う。まぁ、でも、凄い金額だね。

・めちゃくちゃ幸せ。悪の帝国の逆襲だ!ヤンキース、ゴー!

■ブルワーズ
・カブス(笑)

■カブス
・ファァァァァック!我々はこのことを決して忘れないだろう!!!!!

・Fuck fuck fuck fuck fuck fuck fuck fuck fuck fuck fuck...FUCK!!!!

■レンジャーズ
・田中はダルビッシュに感謝する必要があるね。ダルビッシュの成功がなければ日本での成績の評価は半分以下だったろう。

■タイガース
・MLBで投げたことの無い選手に155億か。驚きだな。

■レッドソックス
・カブスのくそっ、ヤンキースの代わりにお前が彼を取ることになってたじゃないか。

・ジャイロボールはご存知?

・彼はジャイロボールを投げると聞いた。55億の男のことだ。ダイスケ、どこにいるんだ!

・ヤンキース:オフシーズンのチャンピオン

・ヤンキースが帰ってきた!レッドソックスファンとしてこれは喜ばしいことだ。これでまたヤンキースを嫌いになれる。

■ドジャース
・田中の妻は西海岸を望んでいたんじゃなかったのか。くそう。

・悲しいパンダだった。
677名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:02:39.89 ID:ORzACnsL0
サッカーと違って試合中にCM挟めるのが野球の強みだよな
スポーツとしてはサッカーのほうが遥かに面白いけどビジネスモデルとしては野球が上だは
678名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:02:40.23 ID:rNE+/sX80
ウーパールーパーに似たマー坊とそっくりの女優の名前わすれた。
679名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:02:47.81 ID:ckTkoQQh0
全盛期のペドロマルティネスとかでも20億ぐらいだったのにメジャーも最近変だな
680名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:02:56.54 ID:ufHX+yu/i
NHK来てる
681名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:03:54.42 ID:fcKRYFg50
ほんとデキレースだったよな
去年オフにヤンクス傘下のマギーとジョーンズを楽天が獲った次点で、マーのヤンクス入りは確定だったんだし
682名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:04:08.68 ID:qsq/0TCu0
>>680
タモさん大喜びだなww
683名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:04:11.59 ID:1emvGf760
>>677
でも野球中継の視聴率低下は多すぎるCMのせいとも言われてるんだよね
684名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:04:12.92 ID:t8rnDgNr0
>>675
おいおい 移籍金0で年俸7億のセリエ日本人に喧嘩売ってるのか?
685名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:04:25.62 ID:ox5JpaZo0
完全にMLBの3Aだと自他共に認める養殖場になったNPB(笑)
さすがミーハーJリーグの後追いに振り回された関係者は優秀だなw

>>19
反日マスゴミだけが庶民から搾取して金儲けできるからいんです!
686名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:06:21.77 ID:30erJg8qP
■ブレーブス

・川上憲伸や松坂大輔と同じくらい活躍できるといいね。





あっちのファンも井川とか松坂は既にネタ選手の大失敗選手の代名詞になってるなw
687名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:06:29.40 ID:qsq/0TCu0
選手会としては本望だろうな

球団選べるし入札料が年俸に変わったし
688名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:06:40.95 ID:7YferMTM0
>>676
30歳以下の選手がいるだけで興奮するwww
689名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:07:13.76 ID:7gLES7JN0
悪人面。性根もヤバイ。
おらしらん
690名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:07:42.34 ID:RjFRG3HU0
>>685
Jはもうシナはおろか、タイリーグ以下でしょう?
691名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:08:35.22 ID:KSmwnmOUO
日本のプロ野球もそうだが、ネットで自由競争させたら野球が一番ネットに人を呼び込んでくれるんよ
ウォール街の連中が今後最も伸びるコンテンツの最上位ランクにMLBを上げていた
いまそれが現実に起こりはじめているんよ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:08:36.11 ID:ox5JpaZo0
>>687
選手会もMLB選手会のマイナー組織になればいいのにw
693名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:09:06.05 ID:ORzACnsL0
>>683
ネットで観戦する奴が増えただけでしょ
694名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:09:48.61 ID:USdE4PmOQ
それよりも里田がすごい
結婚してすぐにマーが全勝して
その後これでしょ?
あげまん通り越して強運すぎ
今まで数々の選手と一緒になった女子アナやタレントがいたけど
そんなのとは比べものにならないぐらいの運の強さ
695名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:10:14.81 ID:qsq/0TCu0
>>692
すでに傘下で、選手会使って入札の上限決めるとか筋書きだったりしてwww
696名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:10:46.46 ID:PTZINFZx0
こんな金額を提示されたらメジャーに流失しますわw
697名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:11:14.28 ID:30erJg8qP
やっぱアメリカはセイバーが進んでるからNPBの根性論やセオリーと違っておもしろいね
■誰もが田中将大について知りたがっている。

田中は総額100億円超えの契約になるだろう。
MLBで1イニングも投げていない選手が、なぜこのような契約を得ることができるのか?
MLB選手の評価基準として近年ではPITCHf/xが主要な意味を持っている。
田中の数値を他のメジャーリーガーと比べれば、彼の能力が見えてくるだろう。

残念ながら日本の球場にはPITCHf/xが設置されていないため2009WBCの際のデータを使用する。
(2013WBCはアメリカで投げて無い)
そのため
・わずか20球のサンプルしか存在しない。
・4年以上前のものである。
という問題も存在する。

しかし2009年と2013年の田中のリリースポイントはあまり変わっていないため参考にはできるはず。
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/b/a/s/baseballcontinent/releases.jpg
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/b/a/s/baseballcontinent/chart-1s.jpeg

(以下ソース)
田中将大の投球を“PITCHf/x”で解析 『球質もMLBで一流!?』【MLBファン反応
http://baseballcontinent.blog.fc2.com/blog-entry-284.html
698名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:11:33.29 ID:XSTdrY/T0
世界のスポーツ選手 トップ20

*1位 クリスチアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 メッシ(サッカー)
*3位 ベッカム(サッカー)
*4位 ジョーダン(バスケ)
*5位 カカー(サッカー)
*6位 ブライアント(バスケ)
*7位 フェデラー(テニス)
*8位 セナ(プロレス)
*9位 ジェームス(バスケ)
10位 ナダル(テニス)
11位 トーレス(サッカー)
12位 イニエスタ(サッカー)
13位 ルーニー(サッカー)
14位 シャラポア(テニス)
15位 ジェラード(サッカー)
16位 ボルト(陸上)
17位 ロナウジーニョ(サッカー)
18位 テンドルカー(クリケット)
19位 フェルプス(水泳)
20位 セスク(サッカー)

http://fanpagelist.com/category/athletes/

当然のことだが、野球のような底辺スポーツ選手は一人もいないな。
699名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:11:46.10 ID:FB2J9mEA0
サッカーのクリスティアーノロナウド、年収50億

日本、アメリカ含めた野球界のトップに立ってる田中将大(笑)、年収23億(笑)


トップに居る選手ですらたったのこんだけしか稼げないなんてブタすごろくって夢がないねw
しかも野球なんて週6ぐらいで働いてるのにも関わらずw
700名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:12:02.48 ID:jd1miZTC0
カブスの200億オファーを蹴って160億でヤンキース
701名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:12:03.19 ID:SVPug4PQ0
161億で年に23億とマスコミが言いまくってるけど
新人の大型契約の場合最初の数年は故障しないか
確かめるために年俸低めでだんだん上がっていく
契約にしてるはずだから3年くらいで首になったら
30億ももらえないとおもうぞ。
702名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:13:18.81 ID:WbRtCNku0
野球って金の話しかしないよね。
703名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:13:21.30 ID:30erJg8qP
>>699
田中の年俸はMLBでも10位以内にも入っていないだろ
トップクラスではあるけど
704名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:13:30.56 ID:H4zG5tHN0
松井秀がヤンキース行くとき思い出した。 いきなり夜中に決まったんだよ テレビに字幕出て
2ちゃんでプチ祭り
705名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:13:31.47 ID:ORzACnsL0
>>675
アメリカがW杯優勝してアメリカ国内で空前のサッカー人気にならない限りサッカーがスポーツNo.1になれない
バロンドーラーのクリロナでさえヤンキースのキャップ被ってただろ
ドログバもNBAプレーヤーと並んだらすげーチビに見えたしな
706名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:13:45.51 ID:KSmwnmOUO
アメリカのネット環境はケーブル回線とともに不況
ネット・野球・ケーブルテレビが最強の組み合わせ
707名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:13:57.87 ID:qsq/0TCu0
>>701
4年目で〜アウトっていう田中が契約破棄できFA権を行使してもいいっていう契約らしい
1流選手しかできないってひるおびで言ってたな
708名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:13:58.34 ID:TCa3YDQP0
>>693
ネットやBSやCS見てる奴がどんだけいると思ってんだ
全部合わせて多めに見て1%ぐらいですよ
709名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:14:27.04 ID:navPLaKL0
欧州サッカーやMLBの日本人が異様に話題になるのは日本人の異常な白人コンプレックスが起因
白人様に褒められることが生き甲斐のような連中
まぁ浮世絵も西洋人に褒められるまでは価値を見出せなかったからな〜
710名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:14:47.75 ID:XSTdrY/T0
世界の焼豚図鑑(絶滅危惧種)

ベネズエラ焼豚:南米の中にある唯一のやきゅう国。しかし、西部はサッカーが盛んなため、
        ベネズエラ東部は99%がサッカーの大陸である南米唯一の生息地。

ドミニカ焼豚:中米のやきゅう国。しかし、世界のGDPのわずか0.001%しかないため、
        よほどの焼豚マニアしか知らないでしょう。

キューバ焼豚:カリブ海の島ですが、今ではあまり見かけなくなった社会主義国であり、
        世界にほとんどいない焼豚の生息地という、極めて特殊な焼豚です。
        カストロ飼育師がなくなると、消滅するといわれています。

ニカラグア焼豚:中米のやきゅう国。一人当たりのGDPが1000ドル以下の最貧国のひとつ。
        ドミニカ・キューバと並んで貧乏スポーツやきゅうが盛んです。

大阪焼豚:極東の島国日本国の西部の地方に生息する焼豚。
        特に、阪神沿線という低所得の沿線に多く生息します。

アメリカ焼豚:アメフトの国アメリカにあって、老人に多数生息しています。
        太古には多く生息していたそうですが、若い焼豚はアメフト・
        バスケなどに乱獲され、老人しかいないようです。

韓国焼豚:極東の国韓国の一部に生息します。サッカーの次に生息数が多いようですが、
       世界の他の地域と同様に、消滅方向のようです。

台湾焼豚:極東の島国台湾に生息します。
       国際的にはひとつの中国というそうで、台湾は中国の一部のようですが、
       中国ということになると焼豚は少なすぎて観測できないため、
       台湾焼豚と命名します。バスケに押され、ここでも消滅方向のようです。

その他世界の焼豚:各地の動物園で、人気の無い檻に行くと見ることができるようです。
711名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:14:48.04 ID:RQe4FSqY0
田中君は25歳なんだから、もう少し若い感覚がほしいですね
成功者とはいえ、少しばかりオッサンすぎますよ

チャラチャラしろとはいいませんが、表情や発言に、もう少し若さがほしい
712名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:15:04.15 ID:SoESXfJ30
楽天は頑張って育てたのに20億しか入らんのか
楽天は移籍金をもっと高く設定すればよかったのに
713名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:15:04.16 ID:t8rnDgNr0
本田選手は元気にしてるの?
714名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:15:04.43 ID:7fD3DL/R0
田中将大
契約金半分よこせ
715名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:15:06.55 ID:PTZINFZx0
>>691
日本の放映権が安いのは競争がないからだよなw
既得権益マスゴミ連合だからねw
経済規模を考えたら、日本とアメリカでここまで差がつくのはおかしいよな
716名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:15:09.04 ID:AfhTu749O
>>700
ブランド好きなマー
NYより200億のがいいな
717名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:15:43.48 ID:Xrg6X4NGP
高杉だろ
通用すんのか?
718名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:15:45.02 ID:sBWeUvv20
気持ち悪いのが湧いてんなwwwwww
不況のせいか精神に異常きたした人が多くて嫌な世の中になってきたな
719名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:15:52.70 ID:1KNv6vtg0
↓今日見た、一番悲しくなったレス

751 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2014/01/23(木) 14:10:27.33 ID:Z4LkJoOGP
斎藤が鎌ケ谷の二軍の寮から逃げ出して都内で一人暮らし始めたと聞いたときは、
この成績で寮を出るとかコイツやる気あんのかバカじゃねえのって思ってたが、
むしろこれで良かったかもな

朝のニュースで田中のNYY入りを知ったであろう斎藤
しかも年棒はまるで比較になんないときた
テレビを切ったリモコンを壁に投げつけて布団を頭からかぶるのは一人暮らしだからこそできること
もし寮暮らしだったら、
食堂で朝飯食ってるときに田中のニュースが流れる
二軍のチームメイトは感嘆の声を上げてみなテレビの前に集まる
さすが田中さんや、日本の誇りや、メジャーで何勝できるかな?
そんな話題ばかり
ふと、誰かが斎藤の存在を思い出し、気遣うように目をやると、
人気が消えたテーブルで、目の前の目玉焼きベーコンの皿に目を落とし、何かを誤魔化すように
忙しく食べる事に集中する斎藤の姿が
突然わざとらしくむせて、胸を叩きながら
「気管に何か入った!おかげで涙が」
と言い出して誰も聞いてない涙の原因を説明しだす


いくらなんでもこれは侘しすぎるしな
720名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:16:12.13 ID:PqVDsoAY0
凄すぎ
頑張れ
721名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:16:30.05 ID:7gLES7JN0
>>694
全然すぐじゃないよ。
全勝とか言ってもね・・・
パを見てればわかるけどね・・・
722名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:16:44.68 ID:M9WH27kb0
一年目10勝でおk

二年目13勝利
3年目以降はずーっと15勝以上
723名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:16:52.70 ID:qsq/0TCu0
>>715
NHKの金満っぷりみたら
有料放送って儲かるんだよな
724名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:17:02.54 ID:0RyW3b4YO
1日500万やて
725名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:17:15.72 ID:sBWeUvv20
黒田はもう契約したの?
してないなら放出される可能性高いかも
726名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:17:17.13 ID:kn5vS/Kt0
>>630
香川本田も税金払ってその分引かれるだろアホか…
727名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:17:37.77 ID:FB2J9mEA0
>>1
まあこの金も元々といえば俺達、日本国民たちがNHKに「受信料」という名目で収めた金だけどなw

反日NHKは日本人が誰も興味ないのに(ゴリ押しの洗脳報道して試合中継しても毎回視聴率は0.3%ぐらいばっかw)
毎年MLBに何百億円もの金を垂れ流しにしてやがるからなw

日本の労働者たちが必死に働いて稼いだ金が最終的にこのキモ豚ゴリラの養分になってるのかと思うとマジで腹立だしいわw
728名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:17:43.25 ID:qsq/0TCu0
>>726
サッカーは税引き後らしい
729名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:17:56.26 ID:sTrJYNH10
【高校野球】下級生をバットでボコボコにして書類送検 甲子園準優勝の延岡学園
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390456529/
730名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:17:59.23 ID:/zKbu7Bx0
 
 
 
本田の年俸っていくらなの?
 
 
 
 
731名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:18:01.82 ID:AYxtWjga0
予想通りサカ豚が発狂してたw
732名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:18:24.27 ID:anqnHOmh0
もう、マーさんやな
733名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:18:27.66 ID:pRbjUUpt0
年俸の半分も活躍できずにファンに叩かれまくって泣いて日本に帰ってくる
734名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:18:47.74 ID:qsq/0TCu0
>>729
これがイルカ漁かwww
735名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:19:24.75 ID:ORzACnsL0
アメリカでイジメを告発した選手がいたんだよ
イジメられてた選手は身長210cm
考えられるか?210cmの奴がイジメられるなんて?日本だと怖くて誰も逆らえないジャイアン無双できるサイズだろ
アメリカだとそんな化物がイジメられるんだぜ
ちなみにイジメてた選手は身長230cm
アメスポはフィジカルエリートの化物ばっか
736名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:19:52.74 ID:RjFRG3HU0
会見がアホみたいな質問ばっかになってきた
737名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:19:59.72 ID:3F756g4L0
>>700
カブス200億だったの???

やべえなw
738名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:20:14.94 ID:jd1miZTC0
里田はサエコみたいにならなきゃいいが
739名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:20:30.27 ID:anqnHOmh0
>>719
ハンカチも契約金たんまり貰うとるから、いい年こいて寮にいる事はないやんけ
740名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:20:30.84 ID:c0lkkZ3M0
ももクロのDVD持っていくwwwwww
好きやなw
741名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:20:47.61 ID:V2Dw3gdq0
田中事故って死なないかなー
一人勝ちムカつく
742名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:21:01.93 ID:AYxtWjga0
>>730
7〜8億(税込み)
743名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:21:15.69 ID:K61P/kPNP
現地も今年の岩隈以上の活躍なんて期待してもないだろうに、この値段か。
クマー、安すぎだなw
744名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:21:32.46 ID:t8rnDgNr0
本田は税引き後で4億ないから、

田中の年収に追いつくことはないんじゃない?

CMにも所得税がかかるのだから
745名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:22:03.78 ID:V8Ci5WcM0
今日のNHK情報まるごとのトップニュースは田中投手の
アメリカのヤンキースとの契約の様子でした。
始めから14分間がそのニュースです。
野球も人気が有るのかもしれないが、トップニュースで
14分間もやることなのか。
これでは国民が馬鹿になります。
746名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:22:16.01 ID:3F756g4L0
>>726
本田の年俸
→3億8600万円×3.5年=13.5億円


田中の1年の半分程度www
747名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:22:18.80 ID:gS1KQLvc0
日本から持っていくとしたら、これだけは持っていきたいという持ち物は何ですか?

「ももクロのDVDですね ライブの」


すげーなw ももクロw
748名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:22:29.64 ID:tSXX48K2O
岩隈みたいに微妙にストライクゾーンからの出し入れが出来ないからなあ

そこまで成績残せるかなあ
749名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:22:30.04 ID:1pVq1vMLO
NOMO BASEBALL CLUBに5億くらい寄付しろよ
750名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:23:02.57 ID:c0lkkZ3M0
活躍して欲しいな
751名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:23:12.03 ID:lAwZvUg90
松井も獲得に協力したっぽいよな
ビデオメッセージがとか言ってたな
752名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:23:18.14 ID:MOduoN7WP
753名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:23:18.36 ID:1KNv6vtg0
>>738
田中んとこはデキ婚じゃないから大丈夫だろ
754名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:23:22.93 ID:c6We7oFOP
>>747
リージョンが違って観られないんじゃなかったっけ
755名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:23:25.19 ID:/zKbu7Bx0
>>745

ウソつけ
6分だったぞ
視豚がストップウォッチで測っていたから間違いない
756名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:24:08.77 ID:dPOgqtu9O
ポスティングで金が高すぎるとどうのこうの言ってたのは選手の給料とは別ってこと?
ポスティングの入札額は楽天へ、落札後選手の年棒提示って感じ?
757名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:24:09.45 ID:mVTVjRes0
まぁ、井川のように四球連発で崩れることはないだろう。
田中の四死球率の低さは上原級。
758名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:24:28.62 ID:f/6AsirM0
マー君を格下に見てるダルビッシュが一番悔しがってるだろうな
759名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:25:03.78 ID:t/I0U+V90
カブスが200億提示のが衝撃!金満マンチェスターCの総年俸と五分wwwwwwwwwwww
アメリカの大都市は欧州先進国一カ国分以上ってかwダイヤモンドバックスみたいな
超弱小でも1億ドル以上用意してたとか。サッカーは野球&大資本アメリカ+日本に
未来永劫勝てないわw
760名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:25:04.90 ID:7tn+RTJW0
いい選手だとは思うが、ちょっと高すぎだと思う。
1年目は、9勝11敗くらいだろうな。
761名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:25:06.90 ID:FB2J9mEA0
プロスポーツ年俸ランキング2013

1.Manchester City (EPL) $8,059,477 ●サッカー
2.Los Angeles Dodgers (MLB) $7,468,882 ●野球
3.Real Madrid (La Liga) $7,257,216 ●サッカー
4.Barcelona (La Liga) $7,214,545 ●サッカー
5.New York Yankees (MLB) $7,151,109 ●野球
6.Milan (Serie A) $6,538,811 ●サッカー
7.LA Lakers (NBA) $6,292,403 ●バスケ
8.Chelsea (EPL) $6,242,919 ●サッカー
9.Bayern Munich (Bundesliga) $6,152,622 ●サッカー
10.Internazionale (Serie A) $6,152,566 ●サッカー



世界ナンバー1のスポーツ・サッカー>>>>>>>>>永久に超えられない壁>>>>>>>>>>>アメ公専用のクリケットの劣化パクリ似非スポーツ、ドマイナー豚すごろく(笑)
762名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:25:11.64 ID:anqnHOmh0
♪ねぇマ〜さん、1億頂戴〜
♪1円置くんとちゃいますよ〜
763名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:25:14.15 ID:gS1KQLvc0
>>754
馬鹿かw 移動用のポータルに決まってるだろ。
家にはデッキ置けば済むことだし、そもそも家でゆっくりする時間などそんなにない。

新庄も一番重要だと言ってた。
飛行機の移動時間がハンパないって。

日本地図を米国大陸に重ねてみれば、理由はわかるはず。
764名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:25:31.76 ID:qkaPcR1Z0
>>754
マー君さんどんだけ金持ちだと思ってんだw
輸入品でもリーフリのデッキでも店ごと買い占められるだろw
765名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:26:10.99 ID:97rA3lLZ0
これで活躍しなかったらすげぇなw
766名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:26:15.56 ID:bcCmslwC0
細木和子さん見てる?

ハンカチと田中の将来は?との質問に「大学出てからでないとプロでは
成功しません」とTVで言ってたよね。
767名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:26:15.95 ID:O9yIAD7f0
そりゃマー君ゾーンでどこに投げてもストライクだからな。
768名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:26:44.12 ID:nwzq9iLR0
>>700
200億のソースは?
769名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:26:49.76 ID:f/6AsirM0
まあ、俺も総合力でダルビッシュの方が格上だと思ってるけどな

マー君には、アメリカ市民に給料泥棒と叩かれない成績を残して欲しいわ
770名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:27:27.07 ID:gS1KQLvc0
変換してVITAに入れてパワプロと一緒に持ち歩くんだろうな。
田中ならそこまでやると思うw

ただ、そろそろパワプロも卒業だな。
メジャーのゲームをやって少しでも学ばないとイカン
771名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:27:28.41 ID:3F756g4L0
>>745
田中の超高額契約に日本の子供たちが夢を持つから良いことだよ。
馬鹿にならない、夢に向かって邁進する。

本田がジャパンマネー3.86億円ということをヒタ隠しにすることは、
国民の知る機会を阻害し、結果、国民は馬鹿になるけど。
772名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:27:31.57 ID:NU5WB/ir0
井川コース希望
773名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:27:38.30 ID:V8Ci5WcM0
>>755
875 公共放送名無しさん 2014/01/23(木) 14:05:39.58 ID:BjBnzE4O
マー君161億すごい

143 公共放送名無しさん sage 2014/01/23(木) 14:18:46.19 ID:CHmL2NxZ
里田笑いが止まらんだろうなw
774名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:27:48.49 ID:anqnHOmh0
>>756
どこ行くのかは、手をあげた球団の中からマー君が自由に選べた。
選んだ球団(今回はヤンキース)がポスティング料を楽天に払う
775名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:28:06.47 ID:ORzACnsL0
>>761
収支も出してくれよ
サッカーって売上だけで赤字なんだろw
776名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:28:34.51 ID:qkaPcR1Z0
>>758
その点ハンカチさんはまだ余裕の表情ですよw
5年10年後を見据えている(キリッ
777名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:29:12.08 ID:trPtE18R0
どんなに頭が悪くても、顔が可愛けりゃ、億万長者の嫁になれる
778名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:29:26.80 ID:9gbph9KN0
>>683
ソース
779名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:29:28.80 ID:O/sSrQ0T0
>>742
税込み?
どういう意味?
780名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:29:36.42 ID:u/uRCRed0
里田、かつてのバカタレ仲間達にたかられないように気をつけて!
781名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:29:57.82 ID:5fzL13zw0
これで日本人のスポーツの最高金額プレーヤーになったな
この記録はもう破られないかもしれない
782名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:30:03.34 ID:RjFRG3HU0
ファンや関係者はともかく、
メディアの人間はもう「マー君」って舐めた言い方したらダメだろ

もう次元が違う選手になったんだから
783名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:30:09.79 ID:1fPFqbgm0
ここに限らず年俸の話になると、よく税引きやら手取りって単語が出でくるが、
意味も分からず使っている奴多いだろう。

ここで言う税引きの税っていうのは、
スポーツ選手に対して支払う報酬に係る源泉徴収税額だぞ、多分。
(世界の税金の話はよく知らんが、日本では最大でも20%)

だって、所属チーム側が年俸以外の税金を負担するわけないし、
そもそも最終的な所得金額はチーム側では把握出来ないだろw
784名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:30:10.52 ID:irmYYJFh0
こんだけあると、使っても使っても利子で補われそうだなw
まさにアメリカンドリーム
785名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:30:27.38 ID:GXlHJKML0
ツイを拾い読みすると
カブスは6年$120millionだったという話もある。
ドジャースはローテの3番手として欲しかったけど
ヤンキースが2番手として欲しがったので競り負けたという話も
786名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:30:41.29 ID:AYxtWjga0
>>779
そっくりそのままそのとおり
787名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:30:59.21 ID:O275E1rj0
青山もカイエンも楽勝だな
788名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:31:17.68 ID:t/I0U+V90
ダルやマーより更に凄かったカズミ2世のスザンヌ息子のが楽しみだ、もちろん
ダルクローンみたいなサエコ長男も。
789名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:31:29.72 ID:zb49UXfy0
フィットし辛いだろうからNYYじゃない方がいいのになぁ
まぁこんだけ差があるとしょうがないが
にしても高いなぁスター性無いのに(´ー`;)
790名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:31:54.10 ID:i4Rws9Fz0
すげえな
日本人がこんな大型契約を結ぶ日が来たか
791名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:31:56.09 ID:5fzL13zw0
あっちでもニックネームが「markn」とかになるんじゃね
792名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:32:25.43 ID:irmYYJFh0
>>777
頭悪い演出だったんじゃね?
そんなに頭悪そうに見えないし。
793名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:32:45.63 ID:3VxzG41c0
こんなん聞くとバカ親たちはガキに必死で野球やらせんだろうな
794名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:32:51.34 ID:7hkf4M/20
>>777
里田は頭良いらしい
795名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:32:55.57 ID:SSYSmS7lO
弱者や保健所の犬やねこのために
じゃんじゃん寄付をしてほしい。
財政難の「いのちの電話」にも寄付をしてほしい。
そしたら応援してもいい。
テレビもないから野球なんて普段は縁がない。
796 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) !:2014/01/23(木) 15:33:13.50 ID:KB3Vh9HKP
 
797名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:33:16.71 ID:VUHFa84a0
ケガしなければ
ダルビッシュの3年後の契約がメジャー最高額になる

7年300億円も夢ではない
798名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:33:37.80 ID:dPOgqtu9O
>>774
ポスティング料はどこも同じヶ所額で、好きなチームを田中が選んだ
ってことでいいすか?
799名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:33:39.32 ID:W7dOUDJF0
>>785
ヤンキース1番手は黒田?!
サバシアはどこいったんだろう
800名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:33:47.95 ID:qsq/0TCu0
>>797
アメリカでイラン人が頂点か
801名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:34:13.49 ID:YRugOkV40
>>661
日本での放映権料なんてMLBの市場規模からすればスモールビジネスもいいところ。
WBCといい、とっくに死語になった「ジャパンマネー」にまだ存在感があると思いたいのかね?
802名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:34:25.57 ID:NU5WB/ir0
正気じゃねえな
デビュー時からずっと今年の成績とでも思ってんじゃねえか、あいつら
完全にバブルだろ
803名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:34:39.64 ID:gS1KQLvc0
>>769
どうかな?ダルビッシュの弱点は手が小さいこと。
指は俺より短かった。

指の短い選手は皆、縫い目の高いボールで変化球を投げるのに苦労してる。
田中も松阪も、そんなに長くは無い。あとはダルのように持ち前の器用さでなんとかするしかない。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/rakuteneagles/cabinet/item_img_7/k9901167_c.jpg

本当に凄かったのは野茂だよ。
野茂の手は化け物の様にでかく、松阪を驚かせた。
体がメジャー級だったのは野茂。
804名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:34:46.61 ID:V2Dw3gdq0
事故って死んじゃえよマーw
805名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:34:49.53 ID:ORzACnsL0
>>777
田中を狙って落とした女が頭悪い?めちゃくちゃ賢いだろ
頭悪いのはマー糞
今独身だったら大好きなももクロと6Pできたw
806名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:35:00.08 ID:Fho5EPIB0
日本人に向いてるのは
やきう投手>>>サッカー>>>>>野手
焼豚のやきうの国崩壊wwwww
807名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:35:26.80 ID:30erJg8qP
スポーツ専門局ESPN(電子版)は、投手で大リーグ史上5番目となる巨額の契約を結んだ田中について、
「1日目からエリート」と位置づけた上で、
「(2014年シーズンは)ヤンキースでベストの先発投手、リーグ内でも20〜25勝を挙げる有数の投手になる」と予想した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000511-san-base




ハードル高すぎやべぇwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:35:38.37 ID:4GVvWga/0
MLB on FOX Ties Season-Low Overnight

Regional Major League Baseball action featuring Rays/Dodgers in 81% of markets earned a 1.4 overnight rating on FOX Saturday afternoon,

tying a season-low.


毎週1回地上波全国ネットのMLB生中継
今季最低視聴率を記録1.4%

ソース
http://www.sportsmediawatch.com/2013/08/tv-ratings-chiefs-crush-royals-friday-night-also-more-preseason-mlbfox/


年々視聴率が下がる一方の地上波MLB生中継
http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2012/10/nbamlbregseasonbcast.gif

Season average
1998: 3.1% (18 games)
1999: 2.9% (18 games)
2000: 2.6% (19 games)
2001: 2.6% (18 games)
2002: 2.5% (18 games)
2003: 2.7% (18 games)
2004: 2.7% (19 games)
2005: 2.6% (18 games)
2006: 2.4% (18 games)
2007: 2.3% (26 games)
2008: 2.0% (26 games)
2009 1.8% (26games)   
2010:1.8% (26 games)
2011: 1.8% (26 games)
2012: 1.7% (26 games)

2014年から地上波放送減 12試合
809名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:36:15.07 ID:irmYYJFh0
>>803
野茂は日本時代から化け物だったからね
あんな投げ方で勝てる奴はそういない
810名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:36:32.72 ID:1Pj9jt+yO
やっぱり野球は動く金も注目度も段違いだな

玉蹴り本田の移籍とは何だったのか
811名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:36:41.97 ID:7gLES7JN0
すっかりお天狗だろうマークソにはこんな言葉がぴったり

好事魔多し

浮かれてると430万票と同じになるで
812名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:36:47.65 ID:+RWL01ZM0
メジャーバブルとマー君バブルがちょうど重なった感じ
あと活躍したら4年後にFAになってさらに高額の契約できるようにも契約したってさ
813名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:37:04.59 ID:ORzACnsL0
>>807
ワロタ
25勝がノルマかよ
814名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:37:07.86 ID:AYxtWjga0
>>806
サッカー選手は野手年俸すら超えてないなwwww
815名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:37:33.69 ID:KSmwnmOUO
WBCでは田中将大以上の活躍だったマエケン
田中以上の評価にはならんだろうが15〜20億ぐらいの攻防になるかも
カープは20億なんて大金がふってきたらブルッちゃいそう…なに買うんだろう…ファッ!黒田が買える(`・ω・´)
816名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:37:37.24 ID:t8rnDgNr0
コピペが増えると、

あ、嫉妬だな ってすぐわかる
817名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:37:44.10 ID:AYxtWjga0
>>807
ひぇええええええ 評価高すぎ
818名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:37:59.00 ID:I5Aa8riM0
1 永久欠番 11 ガードナー
2 ジーター  12 ソリアーノ
3 永久欠番 13 Aロッド
4 永久欠番 14
5 永久欠番 15 永久欠番
6        16 永久欠番
7 永久欠番 17
8 永久欠番 18 黒田
9 永久欠番 19
10 永久欠番 20
819名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:38:18.01 ID:3lw8ru+Z0
>>797
ダルは六年契約で今年三年目だろ
820名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:38:49.08 ID:tiOZ5fdy0
盛大に爆死する未来が見えるわ
本田みたいにメンタル強いとは思わんし
821名無し募集中。。。:2014/01/23(木) 15:39:02.82 ID:2YLCw8QS0
手取りは80億円くらいか

まあ、黒田があれだけ貰っているんだから妥当だよね
822名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:39:42.33 ID:XSTdrY/T0
ワールドシリーズの全米視聴率
http://www.baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml

1987年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 
1988年   23.9%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年   16.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/   |`=、
1990年   20.8%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1991年   24.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1992年   20.2%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1993年   17.3%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ
1995年   19.5%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1996年   17.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「|   lヽ
1997年   16.7%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L..  |ノ 
1998年   14.1%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│  V'´
1999年   16.0%   │|‖┃│┃│‖  │┃‖│ 「|   lヽ
2000年   12.4%   │|‖┃│┃  │      ‖│ .l L..  |ノ
2001年   15.7%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
2002年   11.9%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
2003年   12.8%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
2004年   15.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
2005年   11.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2006年   10.1%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2007年   10.6%   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2008年   *8.4%   │|‖┃│  │‖┃│┃‖│   o    
2009年   11.7%   │|‖┃││┃‖┃│┃‖│   o 
2010年   *8.4%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│   o  
2011年   10.0%   │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2012年   *7.6% 
2013年   *8.9% ← 人気チームでこれだwww
823名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:39:53.64 ID:yOKzrGD60
>>777>>805
下衆だね
成功者夫婦を羨んで貶めて
824名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:39:55.81 ID:cDjWhaOl0
本田上げ底フィーバー()終了
825名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:40:21.20 ID:AYxtWjga0
サカ豚怒りのコピペwwwwwwwwww
826名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:40:22.01 ID:BUKtvH1p0
■田中 兵庫出身 
・五輪代表、WBC代表
・嫁はアイドル
・CM出演多数
・獲得タイトル多数
・開幕連勝世界記録保持者
・ヤンキースと契約
・7年契約 総額1億5500万ドル(約161億2000万円)


■斉藤 群馬出身 
・成績 1軍0勝 2軍でフルボッコ
・嫁なし
・CM出演なし
・獲得タイトルなし
・近い将来クビ確実
・年俸2800万円
827名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:40:41.92 ID:7gLES7JN0
>>805
野球の腕前で狙ったんじゃなくて、「タレント」で
競争率が低そうだったから(理由:ツラ)誘惑しただけだろ。
ただの偶然。
828名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:40:46.65 ID:Z6eKyGtO0
>>786
バカじゃないの?
829名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:40:58.28 ID:Fho5EPIB0
>>814 香川 本田は年収10億以上
やきうの野手は衰えイチローが最後の砦 坂本も中田もサッカー以下笑
830名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:41:05.06 ID:qsq/0TCu0
プライベートジェット買ってほしいわ


たぶん日本のスポーツ界初だろ?
831名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:41:11.97 ID:W7dOUDJF0
>>798
ごめん、それは知らない
832名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:41:29.48 ID:V4jey9kWO
ヤンキースこれで贅沢税まで払うから出費凄い事になりそうだな。
833名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:41:46.26 ID:t8rnDgNr0
>>822
去年のワールドシリーズ第6戦は、その時点でFOXのプライムタイム年間最高視聴率だったんだよね


ケーブルが増えて他の番組も視聴者数が落ちてるため、相対的にはあまり変わってないという
834名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:00.01 ID:7hkf4M/20
本田とかいう2流リーグにジャパンマネー移籍してドヤ顔のサッカー選手(笑)とは大違いw
835名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:04.82 ID:pyDKc9ZN0
英語を喋るマー君ってなんか似合わないな
836名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:07.58 ID:AYxtWjga0
>>829
憶測記事を鵜呑みにしてるサカ豚wwww
837名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:10.42 ID:SJFdCb8s0
マー君の親父さんがかなりのスパルタだったらしいな



やっぱり男親は厳しくないといけないんだろうな
838名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:11.18 ID:bURxgBHk0
青山早稲男「そろそろお遊びは終ろうかね」
839名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:26.94 ID:IVAuK8uN0
ハンカチとえらい差がついたなぁ
840名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:36.53 ID:3IxVozxMO
記者会見見ていたけど 誰も黒田の事には触れないっていうか知らないんだな
芸能記者だからそんなもだろうけど
841名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:41.67 ID:AYxtWjga0
>>828
日本語わからない馬鹿にどう説明しろと?
842名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:42:59.16 ID:AUcOsQov0
このひと絶対通用しないと思ってるヤツ多いだろ、正直
843名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:43:00.48 ID:bI1y7jSO0
NHKの放映料からかなりの部分回収するんだろ
844名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:43:18.43 ID:1KNv6vtg0
>>814
プロ野球選手になれるのは、年間70人前後
そして、おなじくらいの人数が毎年やめていく
その点、サッカーはチーム数も多くて
プロになるなら、野球よりサッカーの方がなりやすい
野球の年俸が高くなりがちなのは仕方ないよ
同じサラリーマンでも入社が難しい有名企業と
入社しやすい企業では、給料や待遇に差があるものだし
845名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:43:35.33 ID:gS1KQLvc0
>>820
たかがサッカー選手の1人と、ピッチャーを比較するなよw
本田4人分以上の価値が有る。
846名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:43:37.95 ID:1Pj9jt+yO
野球で動く金やべええええ

ところで日本代表がお好み焼き屋でバイト生活しなきゃならんスポーツがあるらしいぞ
847名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:43:56.35 ID:4GVvWga/0
アメリカの最大値

・野球 1490万人(ゴールデンタイム)

レッドソックス世界一のWS視聴者数

今年放送されたシリーズ計6試合の平均視聴率は8.9%で、米国内で約1490万人が視聴しました。

http://headlines.yah...01-00000213-ism-base

・サッカー 1486万人+450万人(昼間)

「サッカー不毛の地」と言われてきたアメリカですが、代表チームの活躍もあり、放送していたESPN、 ESPN、ABCは
前回ドイツ大会に比べて
平均視聴世帯数が40%増、
視聴者数は49%増を記録しました。

6月26日の決勝トーナメント第一戦のアメリカ対ガーナ戦は米国サッカー史上2番目の視聴者1486万3千人を記録。
この試合はUnivision(米国内最大のスペイン語放送)で
更に450万人の視聴者が観戦しました。

http://makimaki11.exblog.jp/14179034/
848名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:44:19.23 ID:tiOZ5fdy0
>>845
ネタだよな?
くさいからやめたほうがいいぞ
849名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:44:35.20 ID:W7dOUDJF0
>>842
通用はするけど、この金額だと大活躍しないといけないから辛い
850名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:45:02.31 ID:4GVvWga/0
イブラヒモビッチの年俸39億円
www.footballchannel.jp/2013/04/13/post3642/2/

ロナウドの年俸は約50億3000万〜55億6000万円
news.livedoor.com/article/detail/8070532/




サッカー選手の公表されている選手の年収は「手取り」の金額
www.nishi19-bn.com/football_ta/

野球選手の年俸は税込みで公表!
www.maitown.com/soft/koneta.html#neta16

松井選手の年俸の内訳
連邦税37%
州税10%
代理人への手数料4% 合計51%
851名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:45:18.95 ID:1KNv6vtg0
>>839
でも、20年・30年後は逆転してるかもしれないって
そのために早稲田に行ったって
そう、斎藤は言っていたよ・・・・・・
852名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:45:37.18 ID:pgfcmq7S0
成績ふるわなかったら途中で契約解除みたいになることはあるの?
途中で病気や怪我したらそのぶんの契約金返却しないといけないの?
853名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:45:37.38 ID:Fho5EPIB0
>>836 マイナー契約しかしてもらえない非力野手なんていなくてもいいだろ笑 韓国 台湾 ブラジルの打者以下なんだし笑
854名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:45:37.63 ID:SXsQm8zc0
>>830
買いそうな気がする…
855名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:45:54.82 ID:gyofdxGg0
100億円でも途方も無いと思ってたのにもっと高いとはw
完全なる勝ち組だ
今後今回のまーくんほどの額の日本の選手出ないかも
通用すると思ってるので頑張ってくれ
最初苦労しても対応できてくると思うんだ

それにしても野球選手の投手でメジャー行くのが最大の勝ち組への
道だな!!
サッカーも好きだが金額がはんぱねえわ
856名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:45:55.05 ID:6BxRbAvJ0
>>819
6年契約だけどサイヤング投票次第で1年短縮できる
857名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:05.64 ID:KSmwnmOUO
カイエン青山「彼はウサギで僕はカメ、いつかは…」
なお昼寝する間もなく加速していくウサギだった模様(´・ω・`)
858名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:13.82 ID:PTZINFZx0
まー君は2007年からヤンキースにストーカーされてたのかw
ハンケチ王子との決戦が2006年だからなw
859名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:15.66 ID:t8rnDgNr0
>>847
なぜかワールドシリーズだけ平均で出してて笑った
860名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:29.99 ID:HwJ628YTP
ハンカチが本当にマー君のハンカチ程度になってしまった。
861名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:33.97 ID:gS1KQLvc0
>>830
猪木なら持ってそうなのになw
島は買ったけど、プロペラ飛行機ぐらいかな?w
862名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:39.01 ID:1KNv6vtg0
>>846
テコンドーとかかな?
863名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:52.37 ID:3F756g4L0
サッカーって20年も日本で税金吸って息している分際で、
未だに本田の年俸4億程度が最高額なのw???

日本のクソの役にもたっていないなw
864名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:55.25 ID:qsq/0TCu0
>>854
2.30億で買えるらしいww
安けりゃ5億とか


買ってほしいわ
865名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:46:57.58 ID:NoFrznvi0
伊良部、井川、イチローでヤンキースは大失敗してるのに
ずいぶんチャレンジャーだなw
866名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:47:12.55 ID:NGCMVPFg0
>>807
まずヤンキースが打たないといけないがどうなるかな
867名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:47:45.40 ID:7gLES7JN0
>>842
うん。
西武ファンだが太輔もだめだと思ってた。
頼れないのが出ていってほっとしてたけど。
868名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:47:47.88 ID:ORzACnsL0
マー糞は肩を酷使してるから故障のリスクでかいよなー
プロリハビラーになりそうな予感
869名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:47:48.92 ID:AYxtWjga0
>>853
野手年俸より低いサッカー選手年俸についてw
870名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:04.55 ID:7hkf4M/20
本物のアスリートだな
ジャパンマネー移籍でホルホルしてるサッカーとは大違い
871名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:08.67 ID:bURxgBHk0
青山早稲男「最後に笑う者がいちばんよく笑うのだ」
872名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:13.20 ID:RZ7JHN+W0
大阪人がどんどん輸出される。
873名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:19.19 ID:AYxtWjga0
サカ豚って相当
年俸にコンプレックス持ってるようだなwwww
874名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:24.08 ID:O9yIAD7f0
マー君の今年の出来を世界で一番切実に心配してるのがマエケンの嫁。
875名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:27.03 ID:t8rnDgNr0
本田のACなんとか入団はイタリアのグーグルトレンドで圏外だったけど、

田中のヤンキース入団はアメリカのグーグルトレンドでランクインしてるな

注目度が違うようだ
876名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:32.62 ID:8QAmx4RS0
>>701
> 年俸低めでだんだん上がっていく契約

http://www.47news.jp/47topics/e/249643.php
> 田中の年俸は6年目までが2200万ドル(約23億円)で7年目は2300万ドルとなる。
877名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:43.97 ID:30erJg8qP
20勝がノルマとかきちぃなww
878名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:48:57.29 ID:V2Dw3gdq0
本田がワールドクラスな訳がない
879名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:49:09.07 ID:WAE+VQma0
>>828
税込み何て表現をする方が頭が痛いでしょ。
年棒や給与などは総支給額か税引き後の手取りで表現するのが常識です。
ところで税込みとは、どういう意味ですか?
私も分からないので教えてください。
総支給額?税引き後の手取額?
880名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:49:19.22 ID:sUO5va1M0
やっぱりアメリカンスポーツが最高だなあ
これ見ると、欧州のスポーツなんてしょぼくて貧乏臭くて・・
881名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:49:29.25 ID:1Pj9jt+yO
玉蹴りがわりとマジで嫉妬に狂ってて笑った
882名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:50:01.60 ID:gyofdxGg0
コントロールが良くて打たせて取るタイプが一番いいらしいね
まーくんはコントロールいいから大丈夫じゃね
金額はしらんけど上原が凄いと思うわ
883名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:50:07.61 ID:TCa3YDQP0
>>868
そういや和田が一番の勝ち組だな
スポーツ紙なんかでも、野球には遠慮して批判的な事は書かないし
884名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:50:31.84 ID:3F756g4L0
>>873
日本サッカー史上最高の選手とか言われている本田がサッカーの本場でジャパンマネー4億程度だからねw

そらもう発狂ですよw
885名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:50:44.10 ID:gS1KQLvc0
>>873
いや。野球にコンプレックス持ってるんだよ。
セカイガーセカイガーって言ったって、日本人から超一流選手がまだ出てないし。
>>850みればわかる。
886名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:50:50.46 ID:ORzACnsL0
>>880
そうなんよ
アメリカでサッカーが流行ってくれないと面白くならないんだよね
887名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:50:55.54 ID:ceLec7oL0
拝金腐敗
金権腐敗
888名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:51:08.18 ID:kW2WKoBhP
>>851
もう逆転なんか不可能だろw
889名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:51:08.29 ID:Fho5EPIB0
>>869 え!非力なのに過大評価だな笑 対抗できるのが年俸がーーーー
890名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:51:51.45 ID:oDxhfbBH0
イタリアとかスペインとか国自体がしょぼい
891名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:51:53.29 ID:bb4aCOJU0
Clayton Kershaw, $30,714,286??(2014-20)
Alex Rodriguez, $27,500,000??(2008-17)??
Justin Verlander, $25,714,286??(2013-19)
Ryan Howard, $25,000,000??(2012-16)
Josh Hamilton, $25,000,000??(2013-17)??
Felix Hernandez, $25,000,000??(2013-19)
Zack Greinke, $24,500,000??(2013-18)
CC Sabathia, $24,400,000??(2012-16)??
Cliff Lee, $24,000,000??(2011-15)
Albert Pujols, $24,000,000??(2012-21)
Cole Hamels, $24,000,000??(2013-18)
Robinson Cano, $24,000,000??(2014-23)
Prince Fielder, $23,777,778??(2012-20)
Joe Mauer, $23,000,000??(2011-18)??
Mark Teixeira, $22,500,000??(2009-16)??
Joey Votto, $22,500,000??(2014-23
ma
Adrian Gonzalez, $22,000,000??(2012-18)??
Jacoby Ellsbury, $21,857,143??(2014-20)??
Matt Cain, $21,250,000??(2012-17)??
Ryan Braun, $21,000,000??(2016-20)
Carl Crawford, $20,285,714??(2011-17)
Matt Kemp, $20,000,000??(2012-19)
Adam Wainwright, $19,500,000??(2014-18)
Miguel Cabrera, $19,037,500??(2008-15)
892名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:51:57.95 ID:+o63e5Hk0
ナニこの格差w
ハンカチ野郎が、ただの虫みたいに思えるwww
893名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:51:59.64 ID:sL8y9vQB0
黒田16億考えると
15勝200投球回数位が必要かね
894名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:52:02.73 ID:wlmyPnow0
【高校野球】昨年夏の甲子園準優勝・延岡学園高(宮崎県)で暴行事件 1年生が鼻骨折る大けが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390459588/
895名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:52:06.68 ID:7gLES7JN0
>>830
社台ならもってそーだけどな
896名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:52:14.86 ID:USdE4PmOQ
ハンカチ惨めだろうなw
897名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:52:47.60 ID:wlmyPnow0
【高校野球】昨年夏の甲子園準優勝・延岡学園高(宮崎県)で暴行事件 1年生が鼻骨折る大けが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390459588/




































【高校野球】昨年夏の甲子園準優勝・延岡学園高(宮崎県)で暴行事件 1年生が鼻骨折る大けが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390459588/
898名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:53:01.63 ID:MVmDs5nb0
会見見たけど、松井さんからのビデオや直接の電話があったりしたそうですが?
<ないですwwないですwwそんなのないです。


実際なかったようだが
すごい嫌がってるようだったな
899名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:53:23.89 ID:bURxgBHk0
青山早稲男「諸君。アリとキリギリスという寓話はご存知かな?」
900名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:53:36.37 ID:xNGnfRsiO
>>879
年収なんて税込みが常識だろ
ニートおつ
ちなみに本田くんの手取りは39,000万
901名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:54:10.82 ID:OQP3ZPr90
田中「もちろん世界一」
鈴木「1本でも多く安打を稼ぎたい」
902名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:54:21.37 ID:sUO5va1M0
>>893
ヤンキースが望んでる現実的な線はそれぐらいだろうね
そして、貯金を5か6ぐらい
903名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:54:34.05 ID:1Pj9jt+yO
こうなると毎回オシャレぶって登場とか日本から美容師呼んでるとかいう本田の金持ちエピソードが寒くて笑えてくるな

ファッションなんか気にもしない質実剛健田中マーの方が圧倒的金貰ってんだからww
904名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:55:10.76 ID:4GVvWga/0
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2013/09/30/Media/~/media/F2C3021BF6444E94A16087F2CE9B03E4.ashx?h=489&w=500

アメリカもそうだけど大都市って野球の視聴率低下




wwwww


サッカーはサッカークラブを応援するが
MLBは地元チームだから強いときは見るだけ
905名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:55:27.79 ID:WOG14mqU0
なんじゃこの額はおったまげたなぁ(´・ω・`)
906名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:55:48.73 ID:xNGnfRsiO
本田くん(27)
日本の広告代理店にミランのお気に入り背番号10番買ってもらう
移籍金0
年俸7億×3年ちょい
(毎年広告代理店がミランに年俸分以上の金額を渡す)



マー様(25)
アメリカ全土から実力を買われ引っ張りだこ
チームにも20億の移籍金もたらし
契約は161億、まさに神様
907名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:55:57.97 ID:ORzACnsL0
アメリカはデカマッチョが男前の基本だからチビがドヤ顔してるサッカーは流行らないんだなー
908名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:56:03.71 ID:4GVvWga/0
ヤンキース、視聴率年々低下wwwwwww
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2013/09/30/Media/~/media/F2C3021BF6444E94A16087F2CE9B03E4.ashx?h=489&w=




wwwww


サッカーはサッカークラブを応援するが
MLBは地元だから強いときは見るだけ
909名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:56:05.19 ID:t8rnDgNr0
アメリカのサッカーシーンは

MLSのレギュラーシーズンが前年から3割落ちて22万人 大学女子ソフトと女子プロバスケに抜かれる
MLScupは50万人 史上最低だった74万人(2010年)を大幅に更新
EPL地上波は3年前から3割以上減少 

代表だけはなんとか頑張ってる どこかの国のサッカーシーンと似てる
910名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:56:19.81 ID:gS1KQLvc0
>>904
あっちに張付け、こっちに張付け、
今日も忙しいなw
911名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:56:34.60 ID:5LNnkUor0
メジャーの収入8000億円とかしょぼ

この中から必死こいてやりくりした161億円なのか  野球ってしょぼいね(笑)
912名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:56:39.83 ID:4GVvWga/0
世界でマイナーな






スポーツ野球wwwwww
913名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:56:40.62 ID:NrVUcbkm0
こいつ国際試合で打たれてなかったけ?
よくそんな出したな
914名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:56:49.41 ID:mxS1QBq20
月給換算で月2億か
大したことねーな
915名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:57:09.57 ID:VggeKT0J0
ふざけんな!
嫉妬する人間の気持も考えろ!
マイノリティな意見を聴け!
916名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:57:21.41 ID:sUO5va1M0
やっぱり、スポーツエンターテイメントというのをアメリカ人はもっともよく分かってんのよね
そして世界でもっともスポーツを愛好するスポーツ文化超大国
スタジアムでも家族で楽しめる雰囲気でいっぱい
酔っ払いや失業者が汚い言葉で喚き散らしたり危害を加えようとする、
欧州の貧乏臭いスポーツ環境とは根本的に違うのね
917名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:58:19.62 ID:AYxtWjga0
マー君の来年プレーする球団が決まっただけなのに

サカ豚が発狂するような出来事あったのか?
918名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:58:22.61 ID:oWNojQKg0
【高校野球】昨年夏の甲子園準優勝・延岡学園高(宮崎県)で暴行事件 1年生が鼻骨折る大けが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390459588/
919名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:58:40.08 ID:t8rnDgNr0
調べてみたら、

ヤンキースは世界4位のスポーツチームだった。

ACなんとかは37位
920名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:58:49.47 ID:YRugOkV40
>>917
サカ豚は年中無休で狂ってるだろ。
921名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:58:50.81 ID:N2BDhOKn0
>>902
もっと上でしょ
楽天にも20M払ってるし
922名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:59:11.86 ID:kW2WKoBhP
>>913
去年のWBCでは打たれたけど
それ以前の国際試合ではそれなりに押さえていたんじゃない?
923名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:59:13.86 ID:Xw5/fYc90
■最新集計 世界のスポーツチームの資産価値TOP 50

1位. Real Madrid 3,432億 ($3.30 billion) *SOCCER
2位. New York Yankees 3,411億 ($3.28 billion) *BASEBALL  黒田 イチロー 建山 田中(将)
3位. Manchester United 3,286億 ($3.16 billion) *SOCCER  香川
4位. Barcelona 2,704億 ($2.60 billion) *SOCCER
5位. Dallas Cowboys 2,392億 ($2.30 billion) *NFL
6位. Los Angeles Dodgers 2,184億 ($2.10 billion) *BASEBALL
7位. Boston Red Sox 2,142億 ($2.06 billion) *BASEBALL  上原 田沢 渡辺
8位. New York Mets 2,132億 ($2.05 billion) *BASEBALL  松坂
9位. New England Patriots 1,872億 ($1.80 billion) *NFL
10位. Washington Redskins 1,768億 ($1.70 billion) *NFL

14位. Chicago Cubs 1,372億 ($1.32 billion) *BASEBALL  藤川 和田
14位. Arsenal 1,372億 ($1.32 billion) *SOCCER  宮市
37位. Texas Rangers 1,050億 ($1.01 billion) *BASEBALL  ダルビッシュ 田中(賢)
45位. Toronto Blue Jays 988億 ($950 million) *BASEBALL  川崎
47位. AC Milan 982億 ($945 million) *SOCCER  本田
924名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:59:21.63 ID:AYxtWjga0
>>920
何も言い返せないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:59:28.82 ID:Fho5EPIB0
メジャースポーツのサッカー 田中やってもパッとしないな 外人から邪魔されない投手だから成功できただけ
926名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:59:40.09 ID:wlmyPnow0
四大スポーツで一番人気がないのが野球

このくらいは憶えておいた方がいい
927名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:59:42.32 ID:1Pj9jt+yO
よく玉蹴りオタクが野球はやってる国が少ないとかほざいてるが、
このように、野球は少ない国で莫大な金が回ってるから玉蹴りみたいにあちこちの土人国家を集めてやる必要がない
928名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:59:52.64 ID:8CQHKVxs0
サエコ発狂www
929名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:00:19.80 ID:AYxtWjga0
>>925
メジャースポーツなのにMLBより大きなサッカーリーグがないのはおかしいな
930名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:00:35.88 ID:gDi1PXTa0
何でサッカーが関係あるのかさっぱり分からんわw
931名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:00:55.45 ID:5LNnkUor0
>>927
オリンピック入りを懇願してるとか笑えるわ〜(笑)
932名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:01:04.95 ID:gS1KQLvc0
>>916
エンタメを愛する、金を出す国民性かな。

でも実際、ハリウッド映画はコスト削減のためにイギリスのスタジオで制作してるものが多い。
これは伝統で、ハリウッドは資本ゲームでもあるからすぐに不況の煽りを受ける。
スターウォーズ旧3部作なんかはイギリス制作。

アメリカ人は出されたものに対しては異様に金を払う。
933名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:01:15.59 ID:AYxtWjga0
サカ豚のジャラスィーwww
934名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:01:16.55 ID:g/V5WevKO
黒田の評価見てたらイニング数と防御率やな。
勝敗とかは無関係じゃね?投球テンポだの嫌われてるからだの援護との相関関係ないただの精神論だし。
最低200回で2点台必須だな。
935名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:01:33.24 ID:iStuvnSa0
しゅごい…メジャーぶっ飛びすぎ
936名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:02:34.61 ID:ophnpj3r0
>>289
ハンカチ乙
937名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:02:49.77 ID:68GcFmFe0
マーの棒球ストレートでメジャーとか怖すぎる
938名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:03:08.56 ID:NHz1CKK70
>>926
一番人気無いは言い過ぎ
アイスホッケーより上の3番目だよ
939名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:03:10.76 ID:7gLES7JN0
>>903
これから気にするよ。
理由:アメは日本以上に外見良ければ中身もよしという国だから。
松井かすおだって、日本から出る前にアメは気にするから、
鼻の横のいぼ取れ言われてた。取らなかったが。
940名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:03:25.12 ID:wegI3Ksm0
>>900
お前、社会人?
給料は商品じゃないんだから税込みなんて言わないだろ
アホはスっ込んでろw
941名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:03:27.05 ID:6IwnXO770
ハンカチもNYに移籍

マー君の話し相手として
942名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:03:40.02 ID:5YQTz8em0
ヤンキースばっかでつまんね
ヤンキース嫌いだし
943名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:03:54.03 ID:kW2WKoBhP
井川の大失敗もあったのにこれは黒田と上原の活躍のおかげもあるのかな?
944名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:04:03.10 ID:lkrdwJmH0
>>923
サッカーショボすぎやろ
欧州って束になってようやくアメリカと互角か
まあ1国レベルじゃ日本よりに下の国々やからしゃーない
945名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:04:32.22 ID:ORzACnsL0
まあMLBよりNBAのほうが遥かに面白いんだけどね
野球はデブでも出来るなんちゃってスポーツだから
946名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:04:39.69 ID:1Pj9jt+yO
アメリカ一国に金の流れでどこも勝てない玉蹴り
947名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:04:41.81 ID:Y2Go6VUI0
>>43
.jpから.comへ進化してるんだぜ。
NGに入れられて閲覧落ちてきたのかなあ?w
948名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:04:50.11 ID:wlmyPnow0
目先のお金でしか対抗できないのが野球

ノムさんや江本はちゃんとその辺ちゃんと分かってるから認める
949名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:04:50.40 ID:1ya1ukSUO
松井はオワコンだし嫁は反日どころじゃない反日韓国人だからもう日本とは関係ないだろ。
950名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:04:56.94 ID:AYxtWjga0
>>940
新聞でも税込みという書き方してたよ
951名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:05:05.97 ID:7hkf4M/20
アジア人史上最高契約
952名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:05:20.13 ID:xeRNQKr80
>>945
わかったわかった。
公園で黒子っとけ。
953名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:05:21.81 ID:Fho5EPIB0
球種もないし狙い撃ちされてブーイングの嵐だな
954名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:05:22.81 ID:yqr5pJSC0
200回が必須かあ
マー君、日本でも2年続けて200イニング超えたことないんだけど・・・
955名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:05:45.07 ID:DSnFgHTH0
大卒のハンカチ王子が一言↓
956名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:05:46.96 ID:bURxgBHk0
>>942
青山早稲男「ご安心を。ヤンクスみたいなつまらない集団には逝きませんよ。」
957名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:06:11.84 ID:AYxtWjga0
無知な中卒がいるから>>742に絡んでくる奴いたのか
やっと理解できた
958名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:06:24.39 ID:pudzB2L10
ダルと同じで本拠地がヒッターズパークかよ
ア東だし1年目3点台は無理か

LADの方が安くても気候良いし成績も残しやすいから精神的に楽だと思うがやっぱ金かな
959名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:06:32.76 ID:tiOZ5fdy0
絆ゾーンのおかげで勝ってきたのにMLBで勝てるわけ無いだろ
960名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:06:34.15 ID:1ya1ukSUO
松井はオワコンだし嫁は反日どころじゃない反日韓国人だからもう日本とは関係ないだろ。
961名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:07:02.85 ID:5ReXQUAK0
こりゃみんな野球始めますわ

田中みたいなブサイクが25で160億だぜ?
962名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:07:18.36 ID:esFHkRpX0
>>567
元々高2までは田中の足元にも及ばない評価だったのに高3のアレで大逆転したのが不味かったよなぁ
高2のままで行ってればそれなりの幸せ掴めただろうに
963名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:07:22.75 ID:1Pj9jt+yO
>>939
アメリカがこだわる見かけとはファッションの事ではない。服装にこだわる男はゲイ扱い。
本田なんてアメリカでは一発でオカマ認定。
964名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:07:36.17 ID:xNGnfRsiO
>>940
おまえの世界は商品は税込みかよ笑
そっちのほうが衝撃的だわ
銀行に行って定義聞いてみたら?
IDコロコロ変えても馬鹿だから目立ちまくるな君
965名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:07:38.86 ID:Fho5EPIB0
ps4日本国民にプレゼントしてくれたら全力で応援するわ
966名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:08:49.21 ID:AYxtWjga0
>>962
失敗したような評価のしかた
2ちゃんに洗脳されすぎちゃうの?
967名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:08:49.89 ID:rACWCr5/0
背番号はどうするんだろうな?
石井一久みたいに逆さにして81とかか?
968名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:08:58.59 ID:3jZz5sZ/0
サカ豚はW杯有るしそこで野球叩きまくればいい
問題はプロ野球よ
WBCも代表戦も終わったし打つ手がない
969名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:09:25.13 ID:zRhtOxPf0
こーなってくると、早稲田云々てより、学歴自体がどーでもいいわなw
970名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:10:03.50 ID:4GVvWga/0
マンUのファンは6億5900万人、“世界で最も人気のあるクラブ”に。
http://www.narinari.com/smart/news/2012/05/18093/

世界で“最も人気のあるクラブ”は、6億5,900万人のサポーターを持つマンチェスター・ユナイテッド――。

大手市場調査会社であるKantar(カンター)社が39か国54,000人を対象に、過去最大規模のサポーターに関する調査を行った結果、“最もサポーター数が多いクラブ”1位にマンUが選ばれた。

Kantar社によると、サッカーは世界中に16億人のサポーターを持つ最も人気のあるスポーツで、国際サッカー連盟(FIFA)による最近の調査でも同様の結果が出ている。そんな人気スポーツの“ファン数”で頂点に立ったのが、マンUというわけだ。
971名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:10:36.77 ID:gG8DqCfw0
本田の給料を電通が払ってるって本当?
972名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:10:51.09 ID:AYxtWjga0
>>968
不安厨を見てると俺はイラっとする
おまえのような病的な奴はリアルでもつきあうことができない
973名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:11:06.95 ID:9I84TXwi0
まさか、イチローみたいにヤンキース史上ワーストの大戦犯にはならないだろうな???
974名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:11:19.21 ID:iHu0Lum20
???「30、40歳になったらわかりません」
975名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:11:42.00 ID:ORzACnsL0
>>970
マンチェスターユナイテッドってモイーズのおかげで株価めっちゃ下がったんだろw
976名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:11:48.00 ID:FSBEfuQk0
マー君またエース対決は黒田に任せて2番手で勝ち星稼ぐ作戦できるチーム選んだかw
977名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:11:51.57 ID:A6k3NtxRO
田中まさひろ不細工過ぎて辛い
978名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:11:55.07 ID:30erJg8qP
>>903
本田はかっこいいからな

田中はブサイク
ダルだったらよかったのにな
979名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:11:56.76 ID:++Sjbizw0
.
原子力ムラか官僚か族議員か経団連につながる財界の偉いさんか、
なんだか知らんが、これほどまでに人類や生き物や海や自然やお天道様に
計り知れぬ迷惑をかけ続け、しかし目先の金のために未だ原発推進?・・
.
翻ってまーくんは東北・仙台の人々に夢や希望を与え、純粋に好きな野球に
打ち込み、こんな若さで160億を稼ぐ・・
なんかなあ。。もう、ある意味、
悲惨。。
.
980名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:12:42.22 ID:Fho5EPIB0
松井はコマツが給料払ってたしな!
981名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:13:38.35 ID:PbX8aRmCO
財布の中見たら1610円だったよ!あはははは
982名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:13:48.66 ID:Np7Oe0sl0
>>971
イボイもカズも読売とコマツとケンウッドが肩代わりしてたんだよ
これ豆知識な
983名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:13:57.19 ID:5LNnkUor0
欧州だけで246億ドル(2011/12)あるからな。野球は、68億ドル(2012)の中から必死こいて20億円出したのか(笑)

涙ぐましくて笑える(笑) かわいそうだな〜(笑)

8000億円(笑)
984名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:14:00.76 ID:xNGnfRsiO
>>972
そいつはサカチョンだよ
嫉妬ですわ


>>971
うん
正しくはミランに払ってミランは本田に
985名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:14:16.97 ID:sUO5va1M0
カブスは200億用意してたのかw
986名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:14:20.48 ID:k+IXELCz0
>>975
正確に言うとファーガソンのお蔭でここまで価値が上がってた。
987名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:14:32.12 ID:30erJg8qP
田中がブサイクでマスコミ対応もつまらんのが問題だな

華がない
988名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:14:49.35 ID:GdWY0e1w0
サッカー本田みたいな格好、ルックスはアメリカではfaggot(オカマ)言われる。

田中はニック・ノルティとかケビン・ベーコンみたいな個性派俳優みたいな顔立ちだから、
割と受けると思う。
989名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:14:49.20 ID:AYxtWjga0
不安厨は電車もバスも車も乗れないからな
家にいるしかないwwww
990名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:14:53.28 ID:ORzACnsL0
>>973
可能性は高い
GMも田中は故障のリスクがあるけど獲ったとコメントしてたし
マー糞がプロリハビラーになって高校野球やNPBが叩かれるんじゃね
991名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:14:54.73 ID:1Pj9jt+yO
玉蹴りの断末魔ww
992名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:15:17.34 ID:tiOZ5fdy0
焼き豚キムチくさww
993名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:15:21.61 ID:30erJg8qP
>>988
いや田中は糞ブサイクだよ
994名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:15:26.45 ID:navPLaKL0
野球オタとサカオタの不毛な争いがあるけど、どっちも長期的に見ればオワコンだっつーの
なぜなら両方とも国内産業がジリ貧だから
この国のスポーツの話題でヘッドラインを飾るのは「日本人が活躍した」「日本代表が勝った」
とかナショナリズム絡みばかりという実に貧困なスポーツ文化
要は競技そのものより、日本人がスポーツを通して外人に勝つことに興味あるわけ
まぁ日本人は白人様からどう思われてるか気になって仕方ないからコンプレックス産業みたいになってるんだよね
韓国メディアが日本の一挙手一投足を報じるみたいな感じで
海外の反応系ブログも大抵はウォッチ対象が欧米関連だし
この自我を見失った国民性を見ると日本という国が落ちぶれまくり、今後も急速な衰退が予想されてるのも理解できる
親戚がアメリカ在住だけど、中国系の生徒にむちゃくちゃ優越感誇示させられてるらしいなw
「(GDPで)俺達ナンバーツー、お前はナンバースリー」とか見下されてるらしいw

日本人の白人コンプぶりに引くとある帰国子女
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119892069
俺も帰国子女だが同意できる点は多い

白人にどう見られてるか気になって仕方ない病は大昔から言及されている

サッカーマガジン(1967年10月号)
ttp://www.vivasoccer.net/archives/1966-1969/1967_10_1.htm
>日本のスポーツファンは、相手が白人であり、世界一流の肩書きを持っていると、無条件で感心するが、アジアの選手には、はじめから興味を示さない傾向がある。
995名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:15:32.70 ID:ophnpj3r0
>>195
NPB と MLB の区別が付かない残念な方てすね
996名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:15:58.20 ID:5LNnkUor0
断末魔ーー!!
997名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:16:43.10 ID:tiOZ5fdy0
焼き豚キムチくさww
998名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:16:53.03 ID:A6k3NtxRO
田中まさひろってなんか偉そうだよな性格キツそうイチローに似てるわ
999名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:16:56.04 ID:+l/xXpqt0
>>964
おちつけよ、かすw
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 16:17:04.25 ID:navPLaKL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。