【サッカー】本田酷評の伊メディアにザック監督が大激怒!「イタリア人はなぜいつも日本人選手を悪く言うのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
中国のスポーツサイト・騰迅体育は21日、ACミラン・本田圭祐が19日のベローナ戦でリーグ初先発を果たしたが、
目立った活躍ができず、地元メディアが最低評価を下したことに、ザッケローニ監督が怒りをあらわにしていると報じた。

ベローナ戦の本田に対するイタリアメディアの評価は辛く、主流メディアはいずれもチーム最低点をつけた。
これに本田を高く評価するザッケローニ日本代表監督は大激怒。

「イタリア人はなぜいつも日本人選手を悪く言うのか。日本サッカーがわずか30年で発展を遂げたことが原因かもしれない。
日本人選手は欧州でとても活躍している。長友祐都がよい例だ。本田も活躍すると信じている」と愛弟子の代わりに反論。

日本メディアも「本田は疲れている。コンディションも万全ではなかった」と擁護。
イタリアでは人種差別が横行しており、本田がセリエAで相当の活躍をしなければ、
ゴミ扱いされるかもしれないと警鐘を鳴らしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000034-xinhua-cn

関連スレ
【サッカー/セリエA】イタリア各紙 本田に厳しい評価「決定的な仕事をしない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390233841/
2名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:20:25.72 ID:sWLzgj8v0
>>1
3名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:20:37.00 ID:IuhqCkZP0
うん
4名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:20:40.27 ID:jJozP2Sb0
必死だな
5名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:21:10.76 ID:FKb5skux0
怒らないで
6名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:21:14.74 ID:gZnwaYA4P
本田さんは韓国人からも好かれる稀有な存在。
7名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:21:33.80 ID:6nAhZFja0
まああまり良くなかったじゃん
けどこの前線は見てて楽しい
8名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:21:37.86 ID:oFQN5y2S0
他所の国でプレーするということは
そういうことだよ
イタリアのリーグなら全部イタリア人でやるべきなんだよ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:21:52.29 ID:jqyCtT+00
前の試合までは褒めてたじゃん。
目に見える結果を出せなければ叩く主義なんだろ
10名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:21:57.36 ID:EAmZox/w0
ゴミ扱いww
11名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:02.66 ID:9IIgVzYs0
>日本人選手は欧州でとても活躍している。長友祐都がよい例だ。

香川車掌は?
12名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:02.77 ID:qKZhYePo0
美味しいピッツァの作り方は
よく叩いて、引きのばすのがコツ
イタリア人はそれを心得ている
13名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:05.37 ID:aNgd1ze/0
ザック優しいな
14名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:05.57 ID:QIMj29cJ0
>>6
スピードをなくした韓国人選手
ってかんじだからな
15名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:12.63 ID:kylD7Xlo0
いや、イタリアメディアは誰にだって
良ければ持ち上げて
悪ければ叩き落とすでしょ
そこはぶれてない
16名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:16.66 ID:gh+p0MwL0
カカーのpkも微妙だしな
毎回きっちり仕事してるのはデヨングさんぐらいだぜ
17名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:35.48 ID:TNIkrYV70
とりあえず名前の字が違うんだが
どこのカスメディアだよ
18名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:37.53 ID:RBPsDVF50
ブラジル人(越後)も言ってますよw
19名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:47.83 ID:j0mwqVhT0
よくはなかったけど日本人に限らず実際不当評価が多いからなイタリアは
20名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:48.26 ID:zijL9kZC0
一試合酷評されただけでザック沸点低いなww
自分のチームの選手を擁護するのは当然だが
21名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:50.23 ID:Ev/6b1le0
ミラノの街のごみはかたついたのかよ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:54.11 ID:OY76YHJs0
いつもって例えばなんだよw
23名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:56.23 ID:kgGyImUN0
ゴミ扱いなんて記事の中で書いちゃうんだ
24名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:22:58.36 ID:IciKICNK0
ザックかっこいい
なぜか、日本人は日本人を
守ってくれないから心強い
25名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:01.07 ID:onNjpNGo0
なんで中国のサイトが日本のメディアにも出てないザックのコメント知ってるんだwww
26名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:02.35 ID:w6Jemmwh0
長友で慣れた。いつものことだし
27名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:05.76 ID:Ov9Vtd8A0
ザック叩いてたネトウヨ今どんな気持ち?
28名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:19.06 ID:G3aoZ4Dt0
>>14
まるで韓国人がスピーディーみたいな言い方は失礼だろ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:28.78 ID:pkghLReD0
ザックは本田を贔屓しすぎだろ。
本田より遥かに代表で活きてる香川をサイドで使ったり
30名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:29.80 ID:Zh6OJg890
そういうものだとわかっていながら腹を立ててるんだな
良い人だザック
31名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:33.93 ID:eC124hS70
まだ3試合しかしてないのにどうこう評価する時期じゃないよな
それにミランは移籍金無しで獲得した選手に過剰な期待しすぎだろ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:42.75 ID:onNjpNGo0
なんで中国のサイトが日本のメディアにも出てないザックのコメントを知ってるんだろw
33名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:53.23 ID:X1QogZWe0
日が浅いとかコンディションが万全じゃないとか試合に出てる以上言い訳にもならんわ

あほすぎ
34名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:53.32 ID:qaKgGDh3O
さすがザック ブラジル後も続投することを日本人として歓迎する
35名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:23:59.06 ID:H707upcGP
日本人受け狙おうとしてるんだろ
代表に居座りたいがために
36名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:05.31 ID:QSBLfGN40
イタリアの新聞ってこんな感じでは?
37名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:13.47 ID:Zh6OJg890
ってなんだよ中国メディアの報道かよww
38名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:19.49 ID:11N43Cb00
ダメな奴は叩かれて当たり前
39名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:19.90 ID:P7zjT8Ge0
日本のスポ新と大差ないというかあいつらもサッカー見る目ない
40名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:38.34 ID:TNIkrYV70
本田圭祐
長友祐都

誰これ?
41名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:40.12 ID:tQ0a7r7l0
学生時代にイタリア人と一緒に仕事してたけど、本当にクズばかりだよ。
42名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:50.94 ID:PK0ngjMg0
ゴミ扱いてwww
43名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:51.66 ID:KTS1k/+X0
中国でも注目されてるんだ 本田

アジアのスターや!
44名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:24:57.21 ID:mg1sqHxzI
酷評と絶賛の2種類しか無いんだからしゃーないやん
45名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:25:13.60 ID:xkiGcVnA0
まぁ前の2試合は絶賛だったし今回の酷評はその反動だな
それだけ注目されてるって事
46名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:25:16.02 ID:yvvm3yXx0
本田はボール持ってからの判断のスピードが遅いわ
まだ3試合だからアレだけどミランの10番だから叩かれてもしゃーないわな
47名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:25:18.76 ID:X5GkPt3b0
酷評するほど酷くなかったもんね
48名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:25:35.60 ID:+8nfoK1R0
でも監督が黒人なのに人種差別は通用しねえだろって
49名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:25:46.04 ID:dhCI/Nn90
イタリア人は韓国人のことを良く知っているんだからすぐばれる嘘はよくないぞ亜人さん
50名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:25:47.01 ID:UpVRiA+H0
                     ,,,,―――ー-,、
                 ,,/`       `\,,,_
               _r'"`            `''i、、
              ,-'゙                 ゙'-,、
               ,r|i、                   `'i、
              ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
              l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
          ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
          │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l

       日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!

        わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこしやがれ!木っ端役人!


      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
51名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:25:59.56 ID:yQoeLcZi0
バロテリとかパッツのガゼッタの論評見てみたいな。
日本人のしか訳されたの見たことない。
52名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:03.89 ID:lq8J53/J0
今のイタリアは選手や監督だけじゃなくて
メディアも質が低下してるからな
なんつうか、セコセコし過ぎ
53名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:09.41 ID:Cr9AvaVF0
いやいやそんな激怒することでもないだろ
相当視野狭くなってるのかな
これが信者というものか
54名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:10.00 ID:gmhP06yB0
基本高額で移籍してきて期待に応えられないと異常に叩く傾向があるな
ベルカンプなんてノイローゼになっちゃったしw
本田はゼロ円移籍だからそんなに心配しなくてもいいだろ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:16.58 ID:Ys85BPZr0
勝ったからどーでもいい
56名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:19.38 ID:xBzyvb2A0
ムスカ「見ろ!本田がゴミのようだ!」
57名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:25.14 ID:UGDs0e3w0
伊紙がスタメン決めるわけじゃないし
58名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:37.81 ID:ZkS3Uq880
活躍できない理由を人種差別の性にするのはどうかと・・・

それじゃもらうものもらって逃げてから唾吐いた中村さんと
なんらかわらんし

人種差別という言葉を使って逆差別しているようなもんだよな
59名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:39.62 ID:ZAk35U2A0
日本人より圧倒的に運動神経で劣るからな
日本より優れてるのは第一スポーツであるサッカーだけ(日本の第一スポーツは野球)
60名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:26:43.40 ID:FCmoJecK0
ザッケローニはこんなこと言わんだろ
61名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:02.95 ID:b39dF+JM0
朝鮮人が一言↓
62名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:03.28 ID:iPVknoMw0
>>32
中国人はサッカーとAV女優に関しての情報は半端ないあるよ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:09.97 ID:6F9g4N5a0
ザッケローニはイタリアでの監督時代でも負傷した選手を頻繁に見舞ったり人徳者であったのは違いないが
本田が決定機を逃して黙らせられなかったのは確かだからな。
本田も自分の原因を自覚してるから外野がとやかく言う必要はないよ。

結果を出せなければ終わるだけ。出したら英雄ってこと。
64名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:14.76 ID:7hpZl73S0
もう日本人になっちゃえよザック
65名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:20.53 ID:WW8JKTpE0
長友も活躍に見合った評価はされてないしね
逆にちょっとしたミスで鬼の首取ったように叩かれる

不当に厳しい目が向けられているのは確か
66名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:31.13 ID:u8DSY/Hp0
このハゲも相当な守銭奴だからな
自分の儲け話には必死さ
67名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:34.78 ID:u23Qx4PO0
何で中国のメディアが報道すんだよ
日本のマスコミは何やってんだ
68名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:34.91 ID:APmhGoxi0
ムッツリスケベだから
69名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:27:52.94 ID:B5CnX5YvP
ザックはまだ怒らなくていいんじゃねw
でもサンシーロのピッチの採点も毎回載せてほしいね
70名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:28:08.94 ID:xpAr3r4c0
はいはい中国中国
71名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:28:15.54 ID:0Kc5gKwU0
金銭面での貢献があるから真の給料泥棒に与えられる金のバケツは貰わないだろ
長友だって3年目ぐらいまではそんなに悪くなくてもズタボロに書かれてた
チームの中堅ぐらいになれば悪い時のバッシングも落ち着く
72名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:28:27.22 ID:sdnyMYlt0
 



             2chで必死に工作を行う中国人wwwwwwwww


 
73名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:28:37.26 ID:gGe7isUt0
とりあえずわさびでも食べて落ち着いて
74名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:28:41.09 ID:0xhgolMM0
ガゼッタの長友の評価見てれば分かるよ
チームで一番頑張ってた試合でも負けた試合は必ず戦犯にされる
イタリアメディアは糞
75名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:28:41.84 ID:HIWneq3o0
ザック自体がセリエからリストラされたロートルだからな
76名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:01.68 ID:z4JOWE1G0
>中国のスポーツサイト・騰迅体育
>中国のスポーツサイト・騰迅体育
>中国のスポーツサイト・騰迅体育
77名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:03.60 ID:Amkn32SlO
>>54
ベルカンプはホームシックになったんだぞ
メディアにやられたわけじゃないぞ
78名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:05.72 ID:DpAbsKkV0
まぁ長友の伊メディア評は人種格差が明らかに有ると思うわw
79名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:07.07 ID:nSZmsnxE0
>>14
まるで韓国人に一定の技術とフィジカルがあるかのような言い草はよせ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:09.99 ID:amI7hzGJ0
もともとたいした実績もないのになんでミランで10番つけてるの?
81名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:14.94 ID:2A3pp9yJ0
まあメディアなんてこんなもんだろ
褒めるのも叩くの大げさ
82名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:23.10 ID:vIgX3ERt0
>>29
活きてるか?本田のほうがいいと思うが
83名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:35.76 ID:/Z2MdVe80
こんど戦争するときはイタ公抜きでな ガハハとドイツ人と笑ったのを根に持ってるんだな
84名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:35.93 ID:bjPghKhG0
ザックが新聞に怒るとは思えないんだけど
確かに本田にだけなんか目線の違う変な論評だけど

本田加入で今後のミランが良くなりそうでなによりよ
バロテッリは雑な事続けてるとそのうち本田にドヤされそう

そして親友になれそう
85名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:41.72 ID:H707upcGP
本田の出来に対しての評価ってだけなのに
日本の歴史がどうとか、他の日本人選手がどうとか持ち出してくる辺りが
媚売り臭がプンプン
86名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:46.11 ID:uZ5yQJ9f0
イタリアはそういう国なのは有名だししゃーない
それでも活躍してる長友がおかしいんだ
87名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:49.24 ID:8870Iu130
いやいやホンディ自身がいまいちやった言うとるし
88名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:29:49.35 ID:dJRdZjYG0
欧州人はアジア人とか黒人とか差別対象としてしか見てない
89名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:00.82 ID:fND1htbm0
イタリアでは日常茶飯事!

本田が2ゴールで(2−0)勝利に大きく貢献ともなりゃ
「7.5」の採点をつけちまうツンデレメディアだからwww
90名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:01.59 ID:LxuuuEd10
日本人は欧米では猿扱いだからな・・・
91名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:08.80 ID:6YB/RbB/0
>>1
イタリアで無能扱いのお前が騒いだら
本田が逆に迷惑だろハゲ
92名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:11.27 ID:jSc8hQi70
この件のソースって中国メディアしかないのか
93名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:22.06 ID:hz2DOpES0
最初の試合高得点で喜んでたのに、低得点だとこれかよ
94名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:34.78 ID:mvbhQhSD0
ザックが激怒していると中国メディアが報じた

はい解散
95名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:37.91 ID:UqHF+sP/0
イタリアメディアについては中田で慣れているから特に腹は立たない。
96名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:52.55 ID:bjPghKhG0
>>91
ハァ?
次のイタリア代表監督候補に挙がってますが
97名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:30:53.35 ID:yQoeLcZi0
長友の評価はただその日本語単語使いたかっただけだろ(笑)
っての多かったね、最初の頃。
98名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:31:15.39 ID:dBwbsVBG0
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
99名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:31:21.91 ID:gmhP06yB0
>>74
ガゼッタななんて1人の記者の評価に過ぎないのに、
なんで2ちゃんのアホどもはみんな有り難がってるんだろうな
能力はきちんと数字に現れる野球の弊害かね
100名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:31:33.39 ID:MQAN0BiPi
評価の低さを人種差別のせいに出来るのは本田さんだけ
101名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:31:35.44 ID:6YB/RbB/0
>>34
>さすがザック ブラジル後も続投することを日本人として歓迎する

お前日本弱体化させたいチョンやろ
102名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:31:38.40 ID:B5CnX5YvP
イタリアはベニテスとかにもぼろくそ言ってたからなw
ユーベとミラン以外は優遇されない
でもサッカー見る眼自体はないよね
あったらドイツに抜かれたりしないw
103名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:31:48.29 ID:99Hn0tZq0
中国メディアがここまで具体的な発言を捏造するとも思えない
言ったんだろう
104名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:31:55.19 ID:AJn9zb3c0
シナ竹の記事かよ
105名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:32:02.51 ID:xbEkOVYt0
センセーショナルな見出しにしないと新聞が売れないしね
106名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:32:05.37 ID:hX05GB8dO
長友オワタ
107名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:32:18.98 ID:xKIA4mJnO
嘘臭い
実際活躍してなかったし
108名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:32:26.54 ID:7vBVaoxy0
飼いならされた日本のメディアはともかく、こういうザックの熱さは好きだw
109名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:33:01.87 ID:TmdecO6D0
いつも悪くって・・・長友のことか
110名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:33:16.96 ID:uZ2x2SP30
試合見たけど別に悪くなかった
やっぱザックと3年やってたのは大きい
イタリアの戦術に馴染んでたよ
香川もイタリア行け
111名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:33:24.77 ID:B5CnX5YvP
もし本田がインテルだったら
こんなもんじゃなかっただろうなw
インテルだとベニテスは当たり前として
モウリーニョすらフルボッコw
長友はよくやってるな
112名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:33:51.78 ID:vSxWapnn0
長友はいかに偉大か
113名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:33:53.90 ID:KCY4L7jC0
長友なんてしょっちゅうボロクソ叩かれてるけどインテルのキャプテンマークを任されるまでになったからな
大切なのは監督やチームメイトの信頼
114名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:33:56.21 ID:bjPghKhG0
イタリアでサッカーの採点つけてる新聞って売れまくってるらしいわな
しかも番記者が1人で採点つけてるから、どうしても偏る
そのズレが話のタネになる
だから売れるらしい
イタリア人はサッカーの話がしたくてしょうがないらしい
115名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:33:56.52 ID:26oVpJlA0
せっかく新人が来たのにそこそこだったこれからに期待じゃ話題にならないからな
116名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:33:57.59 ID:kYTsBJKb0
ガゼッタの長友評価は、担当者によって採点や批評内容が全く違うからなw

全体的にちゃんと採点してる場合は、評価低くても面白い例えや寸評だけど
偏った採点の時は、短絡的な文句書いてるだけのアホ記事になってる。

本田も、長友と似たような評価方法になるだろう。
117名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:05.65 ID:ZkS3Uq880
人種差別をするイタリア人もくそだけど

自分が活躍できない理由を公の場で人種差別のせいにして唾を吐く中村さん
見たいな日本人も同じくらい糞だと思う
118名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:07.35 ID:YQOaLa300
前の試合の本田の出来は良くは無かったが、ゴミ扱いを受ける程ではない。
それどころか本田の存在でボール支配率が上がり、相手を押し込んで試合を支配出来ていた。
もう少しコンデションと連携が上がって来れば、ACミランの攻撃陣の破壊力は劇的に向上するよ。
119名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:10.98 ID:RnvD4qCq0
ヒダさんがあんだけ羞恥プレー晒してくれたからね
あれを克服するのは大変
120名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:18.75 ID:J2rBA3oa0
ザックはいい奴だな。。
121名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:24.51 ID:7yAKtOFP0
長友の評価でも同じだよ
今でも長友の評価の付け方は実際の働きからすると不当に低い
サネッティみたいなレジェンドの評価はすげえ甘い

イタリアの新聞の評価は流石に試合をよく見てる、とか言ってるのはニワカ
明らかに、はっきりと分かる偏向があるよ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:25.43 ID:ooPUq6cJ0
10番なのに50%とかふざけたこと言ってるからじゃないか
123名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:42.10 ID:L5y4r8L00
そんなことで怒るなよあんた一番知ってるだろうにザックw
124名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:42.43 ID:tTsmQSST0
落ちつけ!
125名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:47.02 ID:88PbF2rm0
ザック△
126名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:49.88 ID:xKIA4mJnO
てかイタリア紙、日本紙が報じてないのに
直接取材しに行ったのか?捏造だろ
127名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:34:53.39 ID:XMIqVQl+0
向こうからしたら助っ人外人なんだから
そこそこの活躍くらいじゃだめなんだろ
128名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:08.63 ID:onNjpNGo0
たぶん中国メディアは勘違いしてるな

ザックのコメント
「日本人選手は過小評価されてる、良いプレーしてた長友がちょっとミスしたくらいですぐブーイングする」
本田も成功すると思っている。」

↑このコメントは年明けの1月5日のガゼッタの記事


これをベローナ戦のあとのものと間違えて記事にしたんだろう
129名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:13.81 ID:B5CnX5YvP
>>114
それでドイツに抜かれてんじゃ
その話は何の役にも立ってないジャンw
記者が間違えてることが話のタネじゃ
レベル低いんじゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:18.20 ID:v5gJ78qZ0
いや日本人が見ても期待はずれの出来だった
131名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:29.02 ID:xSVfuhOh0
酷評するほど酷くもなかっただろ良くなかったけど
132名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:31.67 ID:u8DSY/Hp0
>>85
こいつを善人、親日派とホルホルしている奴って何だろうね
何も考えてないのかな
133名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:35.18 ID:Gn2k5Wum0
>>118
もうあんまハードル上げないほうがいいぞ
134名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:42.27 ID:/KWvzB4N0
こんなソースのニュースでお前らったら踊る踊る!バカでェ
135名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:55.09 ID:M2NLgQjt0
持ち上げて突き落とすのはいつもの事
136名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:55.95 ID:6YB/RbB/0
本田に本当に相応しいのはリーガ
長友も早くリーガ行け

香川はセリエ池よ、ショボいからセリエ辺りが合ってる
137名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:56.28 ID:9iK7gn620
BSで見たけどセリエは全体レベル低いな
138名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:04.37 ID:w/4RU1tV0
ザック愛すげーーーーーーーーーー
139名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:06.85 ID:JYwpDQmM0
>>1
さすがだよ、北イタリア親父。
140名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:08.47 ID:bjPghKhG0
>>129
意味不明なレスをありがとう
141名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:12.43 ID:dgAcMw3/0
長友も最初のころは画面の端から端へ高速で走り抜けてた
何か通ったと思ったら長友だった
142名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:22.31 ID:xKIA4mJnO
>>128
多分そう。今ザックはイタリアでバカンス中だし
143名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:26.83 ID:L3ehedz40
日本人も知らないザックの感想をどうして中国人に知ることができるのか
144名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:28.87 ID:RPjq4EpCO
一試合見ただけだが
感想言わしてもらうなら
本田一人で上位に押し上げられるほどの影響力はない
145名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:35.16 ID:siR4I4340
こんな擁護の仕方は逆効果じゃね?
146名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:36.43 ID:jVipWcUM0
昨日の試合は正直あかんかったやろ
決定的なチャンス潰したりセットプレイで直接ゴール狙うも宇宙やったし
あの出来では酷評されてもしゃーない
147名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:38.54 ID:0n1ALF6t0
ヒデも最初のよかったときは評価されてたし
最後、力が落ちてきたときは批判されてた
イタリア人は常に適正に評価してるという印象
148名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:36:54.17 ID:rLXV6Ype0
たぶん世界で一番ザッケローニが本田信者だと思う
149名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:37:20.17 ID:GuWec/sc0
可もなく不可もなくでは叩かれる
150名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:37:20.48 ID:BMznpUK+0
活躍してたら悪く言うやつもいなくなるよ
151名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:37:30.27 ID:6YB/RbB/0
疫病神ザックが来たせいで大事な日本の核がオワコンザルナチオに監禁された
152名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:37:49.80 ID:5b69gUKI0
>>1


有史以来、日本人を悪く思ってない人間は地球上にいないわけだが


世界唯一の敗戦国の日本人が当然、世界の最下層に列せられてることを忘れないように。
153名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:37:56.79 ID:B5CnX5YvP
>>140
意味不明?
イタリアってドイツに抜かれてCL枠3枠になったんだよ
覚えとくといいよw
154名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:38:01.13 ID:5S/cHmFG0
うーん普通のことのような気がするんだがなあ
俺結構海外サッカー通になったのかなw
155名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:38:04.81 ID:4C/wEo5w0
タダで獲ってきた選手に大きな期待するのがそもそもおかしいだろう
現状維持できりゃ大勝利ぐらいでないの?
156名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:38:37.86 ID:3Ttd9BL00
本田も長友も叩かれても仕方ないだろ
どっちもバックパスばっかで空気だったしな
特にミランの方は本田が下がってチームが円滑に動き出したもんだから本田が癌と思ったミラニスタも多かったと思う
偉そうに10番なんて番号貰わなければ良かったんだよ
157名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:38:53.90 ID:kwLzNnZa0
いつも・・?いつも悪く言われてたんだ・・・(´・ω・`)
158名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:39:03.27 ID:nhHNIL1C0
支那人いつザックに取材したんだよwwwww
159名無し募集中。。。:2014/01/21(火) 23:39:17.10 ID:11WNK6ba0
まあ日本代表で本田が別格なのはあまりにまわりがキープできない
なか本田だけが出来るって部分大きいからなあ
ミランだと他もキープできるからプレーの早さとか他の部分も
磨いていかないと
160名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:39:17.75 ID:B5CnX5YvP
記者が間違えてるどうかが話のネタって
記者が主役かよw
サッカー関係ないじゃん
好きな食べ物でもかいとけば?
161名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:39:30.42 ID:bjPghKhG0
>>144
そもそもそんな選手はいない
しかし本田が入ってからミランのサッカーが変わったのは明らかだと思う
全体的なモチベーションも変わってきた様に見える
今まで試合中に見えてた、チーム内にあった冷戦みたいな雰囲気が無くなってきた
162名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:39:53.04 ID:SJJyiMZM0
>1
何で中国のスポーツサイトだけがザックのコメントを取ってるんだよw平気で捏造しよるな
163名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:39:59.81 ID:7jImzK+uO
アイルー「本田ダメだニャ」
164名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:07.24 ID:PRstwo8j0
人種差別
白人>黒人移民>>>>>黄猿

W杯で痛い目にあわせたれ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:09.44 ID:A98VeKO80
ゴールで結果出すしかないだろ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:14.15 ID:DCHCHOo60
バロッテリじゃなくて、パッツィーニ使ってくれ
167名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:24.08 ID:p6liO+2a0
まるでスナイデルが来るかの様に騒がれてたわけでしょ
セリエ時代のスナイデルのプレー見て本田見たら絶対無理って感じになっちゃうよ
http://www.youtube.com/watch?v=XYjHMJovrvE&feature=player_embedded
小回り利いて判断超速で超精度じゃねーか無理無理
168名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:24.96 ID:KTS1k/+X0
タソッティ助監督


「サッスオロ戦でのプレーではテクニックを見せて、ボールの扱いなども議論の余地はないということがはっきりしている。
惜しいシュートもあった。全てをすぐに求めないようにしようではないか」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000065-dal-socc
169名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:28.16 ID:MXWBoDqs0
別に評価点なんかどうでもいいだろ
ビッグクラブのスカウトはマスコミの点数を参考にスカウトするのかね?
170名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:41.16 ID:ytqvpWnq0
日本人も本田嫌いの方が多いですが。
171名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:52.30 ID:TmdecO6D0
中田に対する採点はそれほど偏ってなかった記憶はあるが、
今回の本田に対する採点、寸評はきついな。
172名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:40:55.25 ID:bjPghKhG0
>>160
あれかな?
脳みそがちょっと少ないのかな?
173名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:41:16.82 ID:xpAr3r4c0
>>145
俺は中国メディアに惑わされるお前の方が心配だよw
174名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:41:21.88 ID:DjVuMBCs0
悪いときは悪いっていわんとなw
エア活躍はおなかいっぱいw


見てないがw
175名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:41:28.26 ID:zTblzsgE0
ボール持って運べてチャンスメークできなきゃ叩かれるよ
から手で走ってパスくれくれスタイルは認めないよ
普通なら当たり前の要求だが本田にはむずかしい動きの要求だ
176名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:41:30.30 ID:onNjpNGo0
日本やイタリアのメディアも捕まえられないザックを取材する騰迅体育とかいう敏腕報道社
177名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:41:52.97 ID:Wgp3QCUr0
あんなデカイ態度取っといて
あのざまじゃ言われてもしょうがない
178名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:41:57.01 ID:sK+eKSi40
自分から10番を要求したんだからハードル高く見られて当たり前
179名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:26.22 ID:bjPghKhG0
>>175
ちょっとは試合見て言おうね
180名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:27.01 ID:ytqvpWnq0
本田はまあ客寄せパンダというか金寄せパンダだから。
グッズ販売や放映権でガッポリ儲ける為だろ。
181名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:31.47 ID:OGaPAbV60
ザックてブンデスや香川とかのことはなんにも養護しないよね
182名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:32.68 ID:xV1/sJ4G0
採点なんて人が決めるもんはどうでもいい
フィギュアとか体操とか演技を見るのは好きだけど順位はさして気にならないし
183名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:36.05 ID:Jtcwahxz0
>>40
二人とも漢字間違えるとか

ザックは漢字はまだ苦手なんだなw
184名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:40.16 ID:B5CnX5YvP
>>172
日本語がわからなかったかw
ドイツはCLで4チーム残ってるけど
イタリアはミランだけ
これでいい?
185名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:46.42 ID:bhNzCGLc0
安心しろ!本人が一番気にしてないからw
フリーキックを全部自分で蹴る神経とか、
もう日本人みたいなこまい神経の持ち主じゃないし
どうってことないと思ってるだろ
186名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:48.42 ID:GYSoW6QAO
外国人監督が選手を庇う…
クロップ&香川=ザック&本田

かもな。美しい。香川も本田も監督の愛に応えろよ。まあ香川はモイーになっちまったが
187名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:52.61 ID:0Kc5gKwU0
ガゼッタはコリエレよりいいだろ
コリエレはユーベ上げ、インテル下げが異常な新聞だし
188名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:42:57.31 ID:tmGLR4Zw0
ザックなら神社で巻き寿司食ってたよ
189名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:04.39 ID:ImLf/cD9P
長友なんかいつもこんなかんじじゃね?
190名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:14.03 ID:9mw47Jlp0
ザックって今休暇だよな。イタリアに帰国してるんだろうか
191名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:25.48 ID:gmhP06yB0
>>167
スナあんまり活躍しなかったけどな
段々いない方がチーム機能するようになっていたし
192名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:30.94 ID:W6gzB1FC0
この程度の叩きで値を上げる奴じゃないんンで、放っておけばいいっすよ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:30.50 ID:uZ2x2SP30
まあ本田は自分で何とかするよ
心配ない
194名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:35.83 ID:IKf3fpI+i
>>161
必死すぎ…
195名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:42.43 ID:pW6d3jYF0
>>14


韓国猿ってなんであんなにサッカーへボイの?
196名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:52.76 ID:8pEW89lx0
煽り耐性低すぎワロタww
197名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:43:56.81 ID:bjPghKhG0
>>184
怒る前に想像力を付けることと、勉強したほうがいいんじゃね?
198名無し募集中。。。:2014/01/21(火) 23:43:57.05 ID:11WNK6ba0
まあ腐ってもミランだし10番つけるって言ってつけた
わけだし
今まで日本人の中で一番厳しい目で見られるんじゃね
199名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:44:09.38 ID:B5CnX5YvP
イタリアの採点より
UEFAポイントのが価値あるんじゃね?
セリエの選手はメディアの採点とることに必死なのかな?
200名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:44:20.28 ID:H/5ub9I40
イタリアでの人種差別は知らんが、
スウェーデンの人種差別は、相当キツかった。
北欧へは行くもんではないと思い知らされた。
201名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:44:27.29 ID:zTblzsgE0
自分でドリブルして抜いてチャンスメークできなきゃ駄目だろうね
格闘をさけてるのは本田1人だった
202名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:44:37.41 ID:xFq5OA4d0
俺の大好きなクアレスマさんなんてフルボッコだっだぞ。
批判は期待されてるからこそだよ
203名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:45:15.22 ID:B5CnX5YvP
>>197
切れる前に
記者の話じゃなくて
ちゃんとサッカーの話しなよw
イタリアは記者と審判マニア多すぎだろ
204名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:45:30.15 ID:bjPghKhG0
>>201
ちょっとは試合見て言おうね
205名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:45:42.39 ID:a6zmUM2jO
守備しないし運動量が少ない
確実に干されるわ
206名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:45:44.44 ID:4NUu56+R0
ザックは日本人より日本人
207名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:45:49.85 ID:7yAKtOFP0
>>189
そのとおりw長友にとってはいつものこと
記者によって稀にデレッタになる時があるだけ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:00.41 ID:mwb9jzax0
ロビーニョも5.5だろ
でもやっぱ10番は点取ってなんぼだからね
本田もその辺よく解ってるよ
しかし、あそこまで自分を追い込める事が出来る奴って
やっぱすごいよ
それを乗り越えなければ一流になれないってみずからのノルマを課している
マジ頑張ってほしいわ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:01.59 ID:YetSGVkM0
△はまだ50%(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:06.03 ID:snvhb99l0
カカへのクロスでカカがヘッドできっちりミートできてりゃアシスト1
カカとのワンツーでミスったのはカカ 通ってりゃほぼ1点
211名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:05.88 ID:L3ehedz40
>>191
トレブル獲ったときのスナイデルを知らないのか
212名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:11.15 ID:By4QvO790
昨年、コンサドーレにベトナムの代表選手が入団してきたけど、
その時の日本人がベトナム人選手を見つめる視線を、より冷たくしたものが
イタリア人が本田を見つめる視線か。
213名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:11.94 ID:GFAKE0Nn0
>>1
>イタリアでは人種差別が横行しており、本田がセリエAで相当の活躍をしなければ、
>ゴミ扱いされるかもしれないと警鐘を鳴らしている。

>>1読んでもわからんが誰が警鐘鳴らしてんの
214名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:18.27 ID:Xv0crKqn0
いたりあが日本より劣っているものってたくさんあるよねwww
イタリア人ってバカだしwwwww
215名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:21.25 ID:bjPghKhG0
>>203

病院行った方がいいっぽいな
216名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:21.61 ID:IVTPvyh60
このくらいは普通でしょ
長友だって厳しく書かれるし
中国人はそういうの体験してないだろうけど
217名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:28.34 ID:B5CnX5YvP
記者と審判なんて空気でいい
試合後の採点なんて特にね
主役はピッチにいるんだからさw
218名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:39.21 ID:zTblzsgE0
1対1ができなければ認められないだろうね
219名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:39.81 ID:Jdpu2vpD0
Next time without Italy!
220名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:44.51 ID:0J3mZKKC0
イギリスもキツいぞ
香川もやられてるはず
221名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:45.78 ID:aqeNT00UP
いや活躍できなかったらゴミ扱いでいいよ人種関係なく
222名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:46.84 ID:5IT+oRIY0
まぁイタリア人は阪神ファンみたいなもんだろ
223名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:46:52.33 ID:lVqDD8rS0
でも、ひいき目なしに見ると、
平均的本田さんが、普通に通用しなかった、
て感じの試合だったよな。
224名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:47:12.84 ID:yvvm3yXx0
>>201
膝ボロボロだしな
極力ぶつかり合い避けてる
よくミランのメディカルパスしたなとオモタ
225名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:47:16.45 ID:p3tRNyqy0
>>14
半島はあんなに技術とフィジカル両立させた選手を生み出した事無いだろ。
でかいだけとか動くだけみたいな選手しか見たことない。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:47:17.90 ID:HhUKytp2O
おお、ザック!
227名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:47:18.24 ID:tl3/SlpXi
しかしイタリア人ごときに自主差別を受けるとはな
228名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:47:20.72 ID:gmhP06yB0
>>211
CLでは活躍したけどリーグ戦ではそれ程でもないな
229名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:47:23.43 ID:B5CnX5YvP
>>215
おまえがな
煽りもつまらない奴だわw
230名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:26.55 ID:cH35Hx6X0
本田も承知だろそんなこと
10番つけるって言った時点で
231名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:29.46 ID:Y+fsEMTw0
ザックの長友本田好きは異常w
まあザックが長友本田を代表の中核とみてるからだろうけど
232名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:30.15 ID:bjPghKhG0
>>212
何も知らんのに言わないでくれるかな?
レコンビンは札幌をあとちょっとでプレーオフの所まで引き上げた原動力なんで
233名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:31.55 ID:9mw47Jlp0
ちょっと分からないんだけど
中国のスポーツサイトがどうして、ザックの発言を知ってるんだ?w
234名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:32.49 ID:yZ2eRn/30
本田の鈍足が目立ってたなぁ
235名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:38.92 ID:osg2Vma00
日本のメディアでザッケローニのこんな感じのコメント取ったとこあるの?
中国サイトは直接取材したのか?
236名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:44.11 ID:2i8rU9Nz0
長友もちょっと前まで不当に評価低かった
237名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:46.35 ID:ZIv2pUxC0
これ中国メディアの捏造だろ
238名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:51.63 ID:MTcRm28r0
そら助っ人扱いの外国人なんやから、出来が悪ければ叩かれるのはしかたないよな。日本のプロ野球でも、助っ人が使えなかったら容赦なく叩くやん
239名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:48:55.52 ID:/9A2zM/90
ベローナ戦そんな酷くなかったよねww とくに前半は7点くらいの成績もらってもいいくらい
240名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:49:18.29 ID:YUzjEkR50
あらザックいい事言うじゃない
241名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:49:19.53 ID:9mw47Jlp0
>>237
それっぽいな
242名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:49:48.85 ID:Xv0crKqn0
イタリア人はしょせんチャラい軽薄な馬鹿の集まりだし
そんな奴らの書く記事なんてこんなもんだろ
こんな調子だからまたイタリア人は馬鹿扱いされるんだよ
243名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:49:50.53 ID:z+KFceAfO
いつもって事はザックは故郷に帰る度に「日本(笑)」って言われてんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:50:20.07 ID:B5CnX5YvP
>>220
イギリス人のちゃんとやってるよ
ほめるときはほめるしね
ちょっとマンUは優遇されてきたけど
今は考えられないしねw
スペインだってそこまでひどくない
マドリ御用達でもメッシは平気ほしいって言うし賞賛する
サッカー見てるしな
ドイツもしっかり見てる
記者が主役なのはイタリアだけw
245名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:50:24.69 ID:wDUBuxr50
本田本人に自覚があるかどうか判らないが
入団時のフィーバー、監督が三人目や判らないイタリア語で
精神的に一杯いっぱいだろ。
このまま行くと怪我するぞ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:50:36.20 ID:bjPghKhG0
>>238
助っ人外国人って日本野球ならではの感覚じゃないか
メジャーリーグでそんな事を言ってるのを聞いたことないけど
247名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:50:44.41 ID:DjVuMBCs0
香川とか何が凄いのかさっぱりわからん
というた素人の俺が勝った

本田は、中途半端に活躍しそう、と予言した俺の勝利も近いなw


玄人サカ豚、見る目なさすぎw
248名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:50:48.50 ID:/gGpfIEc0
本田って下手くそなクロースだよなあ
あっちはバイエルンの天才だから比較したらいかんが
249名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:51:03.30 ID:7Ic+34N00
中国メディアの記事を載せる意味が分からない。
250名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:51:16.78 ID:2ZXgbRFj0
日本人もこうあるべきだな
251名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:51:32.75 ID:onNjpNGo0
ザッケローニ監督、伊紙に語る「日本人選手は過小評価されている」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140106/160248.html


この記事を読んだ中華サイトが焼き直ししてるだけだな
252名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:51:35.59 ID:mwb9jzax0
本田も本心ではヘタリアって思ってるんじゃねーか
253名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:51:36.64 ID:Nel/Fn0l0
バロテッリ売ればもっと上に行けると思うけどな
凄いポテンシャル持ってるけど開花しそうにないし
あんな気分屋じゃチームにマイナスだろ
あと両SBが上がるの速すぎ
254名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:51:48.90 ID:SvRUrqoB0
あんまりこういう意見は特定の代表選手をひいきしてますと
宣伝するようなもんだから、やめたほうが
255名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:51:51.88 ID:lVqDD8rS0
本田は、虚を付くようなタイミング・強さのパスをしばしば出すよね。
今となってはあれだけが武器だわ。
256名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:51:56.48 ID:GXr0v9nH0
そりゃあれだけageられて10番つけてんだから言われるよザックさん
ホンダケは全然気にしてないだろうから大丈夫だよ
257名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:52:04.44 ID:Y5mmqPno0
イタリアって多民族国家なんだよね?
258名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:52:28.86 ID:zTblzsgE0
格闘を嫌ってすぐにボール離してしまいプレッシャーから逃れるプレーやってたら叩かれる
259名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:52:59.08 ID:VWw7uL4l0
ザックいい人だなw
でも10番だし、この間の試合は叩かれても仕方がないかと
260名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:01.84 ID:B5CnX5YvP
本田の採点には文句もないけど
前節のテベスとジョレンテの採点にはあきれたw
読む価値ないわ
もう信用しない

ゴミ以下
261名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:12.75 ID:J4ckVwjw0
あのバルバラがいつ手を出すか
262名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:24.04 ID:3WRiq5lJO
なんだかんだで日本に来た外国人の7割は日本が好きになるよ。残りは人種的マジョリティだったのがマイノリティになったことがナーバスになって日本人に差別されてるとか日本人に馬鹿にされてるとかの被害妄想にとらわれる外国人もいる。
263名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:32.70 ID:sFRcnMIn0
やっぱりザックは優しいな

サッカー日本代表のお父さんやで
264名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:33.63 ID:7yAKtOFP0
新聞は長友に厳しくペレイラなどには甘かったが結局監督が誰に代わっても長友が重用され続けてるのが現実
イタリアスポーツ新聞の評価なんてそんなもんだよ
265名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:41.44 ID:xKIA4mJnO
実際下手だった
っていうかこの記事前に日本で報じられた奴だろ
266名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:45.42 ID:DCHCHOo60
ラーペルトワ バルバラ
267名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:50.92 ID:Xv0crKqn0
チャラチャラしたスケベ民族だものイタリア人なんてのは
268名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:53:53.84 ID:iJ5K9djl0
長友がダメだった時のイタリアメディアは好きだけどな
本田も同じ感じでやっていいと思う
269名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:05.73 ID:Hf6sPMeR0
なんかワロタw
270名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:06.13 ID:eMulcxCV0
さっきBSで試合見たけど酷評するほど悪くなかったし良いプレイもあった
271名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:10.50 ID:e9Y2BM8zO
たかが外野の雑音に
代表監督がムキになることもあんめぇw
272名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:18.36 ID:DCrIBXTu0
本田のデキはまあ置いとくけど、ザックありがとう
273名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:24.03 ID:bjPghKhG0
>>260
とりあえずホントに病院行った方がいいぞ
274名無し募集中。。:2014/01/21(火) 23:54:25.77 ID:cQlIfZc30
イタリアのマスコミより2ちゃんのほうが酷いんだけどな。。。
ダイジェストを何回か見るとそれほど悪くない 本田は間違いな通用するよ
275名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:33.88 ID:nxJXEEKT0
私が記者ならPK決めたとはいえ
それを含めてもバロッテリに4.5つけるけどね
276名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:40.90 ID:HM4KV6I00
これを何で中国が報じているのかという
277名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:55.85 ID:6IkQQ5tOP
ドフリー外すしフリーキックは宇宙だし糞だろこいつ
278名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:55:00.07 ID:uZboQ0L+O
いやザックさん別にそんな怒るほどのことじゃないかと
本田の本当の評価は3月くらいまでやってからようやく本当の初めての総評価になる。
まだ3試合しかやってなく2試合は良い側の評価だったんだし
279:2014/01/21(火) 23:55:07.72 ID:SPQIptEu0
ザックって選手に対して情がありすきるだとおもう
伊野波呼び続けてるのも
アジアカップのゴール決めたからじゃないかな
280名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:55:09.38 ID:IVTPvyh60
まだハラキリって書かれてないだけいい
281名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:55:16.37 ID:/9A2zM/90
デシーリオなんかトラップすらできないんだよねえ
282名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:55:56.63 ID:onNjpNGo0
ザックはベローナ戦の本田擁護してるわけじゃないぞww

なぜならこのコメントは2週間前に収録されたものだ

日本で報じられてないベローナ戦のザックのコメントを中華のマイナーサイトが報じられてる時点で変だと思えよ
283名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:56:09.10 ID:HlSMYbd70
ザックさん

日本のサッカーの為に、いつもありがとう御座います
284名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:56:17.37 ID:R1FSX/XL0
だいたい監督未経験のセードルフが就任さたばかりで、
ミラン全体がバタバタしてるのにまともに戦術が機能するのに時間がかかるのは解ってるだろう
合流して2週間、実質1週間の本田にどこまで期待してるんだよw
シーズン途中からイタリアに来たのに、練習試合をする調整期間すらない

スーパーマンじゃあるいし、
すぐに結果を求めるならシーズン最初から居る連中は何で結果を出せないんだよって話になる
285名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:56:32.67 ID:ADrv6CCAO
>イタリア人はなぜいつも日本人選手を悪く言うのか。日本サッカーがわずか30年で発展を遂げたことが原因かもしれない。

1.嫉妬してるって意味
2.サッカーを理解している訳がないという先入観があるっていう意味

どっちよ?
286名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:56:43.29 ID:GuLK7hn90
日本のメディアよりイタリアのメディアの方を信じるわ
287名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:56:51.56 ID:7yAKtOFP0
>>284
最後の2行は素晴らしい正論だな
288名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:56:56.84 ID:prklD+ugi
中国ソースなんだけど…
289名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:57:18.62 ID:lt98q8n1O
HONDAは過大評価され過ぎてた
290名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:57:23.05 ID:uZboQ0L+O
>>274
カカへのピンポイントクロスがあったけどあれカカが決めてたら評価よかった可能性高いしな
まあカカにヘッドってのも難しいだろうけど
291名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:57:24.74 ID:Y+fsEMTw0
長友なんてほかの選手ならとっくに諦めてる状況でも必死に追いつこうとして結果的に失点シーンにいるだけなのに戦犯扱いされるくらいだからな
イタリアメディアなんてそんなもん
292名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:57:29.10 ID:G9eD45r10
おこなの?
293名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:57:30.13 ID:ZkS3Uq880
イタリアに人種差別があって日本人が活躍できないって
公の場で批判したのは中村さんが最初

でもそのイタリアの批判精神の中で自分が結果を出せないにもかかわらず
チームメートを押しのけて10番とpkを蹴る権利をもらいながらも
試合に出し続けてもらった恩恵を受け続けてきたのも事実

そういうった矛盾を繰り返してきたことを報道しないマスコミに守られて
いることをいいことにいい大砲題してきた腐った日本人も
結局やってることは差別となんらかわらないってこと
294名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:58:20.61 ID:DjVuMBCs0
イタリアのメディアも、ミランのオーナー、メディア王が押さえてるけど
押さえきれないほど悪い出来だったということは、2chみるだけで十分やなw
295名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:58:26.10 ID:6YB/RbB/0
>>279
ザックはジーコと同族
キノコ熱があるのに使ったドイツW杯の
ジーコの如く、
香川もどれほど体調悪い、不調でも
adidasの10番香川は外さんだろう
296名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:58:56.54 ID:4N48LPRCO
イタリアだからしゃーないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:59:15.07 ID:R7y2pNK/0
初戦はまあ良かったけどあの試合は悪く言われてもしゃーない
この後そこそこ活躍しても言われるようだったらザックさん頼みますわ
298名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:59:35.57 ID:o7yzaob70
>>17
シナです
299名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:00:25.12 ID:9mw47Jlp0
中国の妄想記事

以上!
300名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:01:06.83 ID:lNSLfbFa0
本田のFKを微妙だと思ってるから
FKを蹴る本田の失敗キック見るとモヤモヤする
301名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:01:26.75 ID:G0Qmrq8G0
メディアのことにいちいち反応しなくてもいいだろ
ダメなときが続けばダメという結論だし
活躍すればそれでいいし

いちいち騒いでナンボのメディアに反応する思考がわからん
302名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:01:54.75 ID:C4pEimZe0
まてまてツァック
そんなに△は酷評されてないだろ。むしろ好意的だと思うんだがな
303名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:02:05.14 ID:Ky/Ctl6n0
>>225
肘鉄膝蹴りパンチにビンタ
304名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:02:15.12 ID:qQ9y2XVYO
ゴミ扱いってぇ〜(笑)ゴミ扱いってえぇ〜(笑)

10番〜ゴミ そして伝説へあホンダ(^-^)/
305名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:02:27.41 ID:K1M4q3mf0
> 中国のスポーツサイト・騰迅体育は
この記事信じちゃう人って…
306名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:02:30.91 ID:u+tS6rcy0
そもそもセリエで監督やってたのに知らないわけがないしw
307名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:02:40.25 ID:n1yrWkDNI
ゴミ扱いてw
308名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:02:55.97 ID:uZboQ0L+O
>>300
最近は大抵直接じゃなくクロスにしてるから大丈夫だろ
309名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:03:08.43 ID:d/dRdB030
海外ではダメなものはダメと言うのが普通です

日本のようにオブラートに包んで影ではメタクソに叩くよりよっぽどいい
310名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:03:22.16 ID:mZiM+3qH0
>中国のスポーツサイト・騰迅体育は
311名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:03:31.28 ID:PmUJLTK90
>>64
ザック「お断りします^^」
312名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:03:34.62 ID:Ss9KDwJw0
>>301
自分の選手は大事にするモウリーニョはじめ
監督として普通のことだろ
313名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:03:37.39 ID:B92KuH+30
ザックが長友・本田をセリエの関係者に薦めてくれて実現したんだよな。
マジ親切
314名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:03:51.54 ID:jiJdVmkO0
ザック、いい人だ。そういえば、テキサス・レンジャーズの監督も
ダルが調子の悪いときかばっていたっけ。
315名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:03:51.39 ID:nb7/fbUJO
10番なんだしさ、採点に特に不満は無いけどなぁ
316名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:04:12.41 ID:gh0Dv1fg0
まぁ日本人的には海外から叩かれ慣れてるからかな
ヘタリア人からみたら叩かれすぎなのかもな
317名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:04:12.56 ID:qQ9y2XVYO
10番からゴミくずへ あホンダ そして伝説へ
318名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:04:17.04 ID:MiEEYaxq0
ソースだめすぎだろ。
なんでこんなに勢いあるの?
319名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:04:43.98 ID:6DwKdsgR0
ザ:「イタリア人はなぜ日本人をいつも  …あっ」
320名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:04:52.98 ID:TIs8GvMM0
向こうは結果至上主義だし  それはそれでいいと思うんだが

本田さんもゴールという目に見える結果ほしいよね ごっつあんでもいいんだよ
321名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:05:03.94 ID:x7Qogm300
まだ2戦目という点を考えればそう悪い出来でもなかったと思うが
ミランの10番ともなれば即結果を求められるのかもな
322名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:05:05.33 ID:GTgLyg2p0
さすがに使いもんになってなかったからな
いつまでだまくらかせるか見ものだな
323名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:05:16.25 ID:gh0Dv1fg0
あっ、ソースがXINHUA.JP か
察した
324名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:05:17.08 ID:/Pmt1KLLP
イタリア人のお前もイタリア人に叩かれたじゃない
最低のクソ監督だと
325名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:05:30.33 ID:ZyVKMYtiO
ダメな時はこんなもの

野球はこういうのないから楽だよな
326名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:05:31.56 ID:OqUq6Qlh0
おいイタ公ども
一緒に戦争を戦った仲だろ
それとも日独伊とかとっくに忘れたかな
327名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:05:34.76 ID:u23Qx4PO0
>>253
バロテッリは俺も売るべきだと思う
このままミランで王様やってたら大成せんわ
売るのが両者の為
328名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:06:07.91 ID:MTdKhf3x0
さすがバッシングされまくったザックや
329名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:06:11.42 ID:3FFZJMYY0
>>1
>イタリアでは人種差別が横行しており、本田がセリエAで相当の活躍をしなければ、
>ゴミ扱いされるかもしれないと警鐘を鳴らしている。

イタリアだろうがどこだろうが別に自国選手を贔屓するのは好きにしろとしか思わないが
それで人間扱いされなくなるというならイタリアという国体の異常性を指摘せざるをえない
330名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:06:15.64 ID:ZsEFwW5aO
>>294
お前みたいな低脳は口の上手いサギ師に騙されて右往左往して一生終わるんだろうなWWW
331名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:06:23.59 ID:nAq7C2MS0
本田は疲れている。コンディションも万全ではなかった
イタリアでは人種差別が横行

なにこの矛盾
332名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:06:36.37 ID:XDINmzRT0
中韓以外みーんな親日
333名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:06:37.16 ID:9mw47Jlp0
イタリアメディア熟知してるザックが
いちいち低評価に大激怒するとは思えんわw
334名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:06:37.43 ID:bjPghKhG0
>>324


ザックに向かってお前だって
これキチガイやろか
335名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:06:55.25 ID:Q8JCYcNC0
あの出来で褒めるプロなんていねえよ
そもそも本田は0円スポンサー移籍で実力で移籍できたわけじゃないんだからあれが普通なんだよ
336名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:07:12.24 ID:F7BnY38X0
前回のが駄目なのは本当だからまあそこまで反応することやない
337名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:07:29.98 ID:gmhP06yB0
>>315
まあ背番号といいポジションといい駄目な時はボロクソに叩かれるのは仕方ないかな
逆に活躍すれば英雄になれるポジションでもある
338名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:07:32.17 ID:fhcwOk+Y0
相当な活躍できなければ、ゴミ扱いもやむおえん

実力の世界だからなw
339名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:07:39.28 ID:/Pmt1KLLP
本田がセリエAで相当の活躍をしなければ、
ゴミ扱いされるかもしれないと警鐘を鳴らしている。

こんなのどの世界、どの職業でも同じだろ
公務員以外
340名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:07:58.04 ID:ObCBAPPp0
>>291
ラツィオ戦の失点シーン手前の2分間のどんだけ動いてんだよってくらい動いてたよな
341名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:08:01.67 ID:bjPghKhG0
>>335
俺チョンだけど
って書くの忘れんなよ
342名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:08:03.01 ID:43iKlbr30
>>326
同盟があっただけで一緒に戦ったわけじゃないし、ドイツもイタリアも日本を小馬鹿にしてるよ。
ドイツは日本車と競合してるから反日寄りの親中だし、昔の同盟なんて関係ないよ。
343名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:08:19.04 ID:V+SPEKOrP
>>1
中国のスポーツサイトがソース
絶対特にコメントしてないはず
344名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:08:29.55 ID:/Pmt1KLLP
>>334
キチガイはお前だよ
バカ関西人
345名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:08:30.16 ID:I8jfS7a70
>>1 てめーソース名記しろよハゲ
346名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:08:30.79 ID:WzoNLi1f0
長友も及第点のプレーしたら叩かれるからな
347名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:08:46.58 ID:9JJ1bUnwO
ザックの名を借りた電通チョンの指示による
348名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:08:56.07 ID:41F6D3GX0
イタリアのマスコミはポゼッションとかパスより
守備とかシュートしか評価しないからでしょ
だから仲間は評価している
 
とは言えさっさとリーグ戦で点取らないとな
349名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:06.36 ID:0myvHIAf0
>>331
まさに俊さん二世だな
350名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:07.11 ID:SQbOCYeZ0
推薦した自分のメンツがかかってるから必死だよな
まぁこいつは見る目ない老いぼれ
351名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:08.20 ID:5f5JvyXJ0
本田ならもっとすごいプレーが出来る筈という評価だろう
イタリア人は戦後、最も日本人が親しみを覚えていた欧州人の一つだ
352名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:09.53 ID:DqPp3Gny0
イタリアは人種差別と言うより、単なるブランド厨なだけのように感じるが
サッカー界における日本人にまだブランド価値が無いってだけ
353名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:11.96 ID:W2lq8rPn0
>>344
あらあら妄想ですか
病院行った方がいいっすよ
354名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:16.29 ID:Yfl9bGaU0
ザックさんが見たのはネイマールの試合なんじゃ・・・・・・・?
355名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:17.04 ID:RssqERrv0
>>132
少しはもの考えてレスしろよバカ
356名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:21.48 ID:OqXhwY/20
>>348
?ちゃんとパスも評価するよw
357名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:31.23 ID:+vYuIqHO0
まあ最初の方だし多少はやわく見てくれよって思うわな
だけど日本の記者が低迷ミランに本田レッスンなんて書いてるのはどうかと思う
358名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:09:38.36 ID:V9j/Ak/10
目立ちたい事では一流の2流選手だよ。
 本田も此れまで来年はベンチ要員。
359名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:10:02.37 ID:W2lq8rPn0
>>358
チョンの願望乙
360名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:10:23.24 ID:yJfU/SMR0
>>343
「日本人は過小評価されてる、長友がいい例だ。本田も成功するだろう」
というコメントはザックは確かにしてる。ただ2週間前にガゼッタのインタビューで、だけど
それを引用してこの中国サイトは、ベローナ戦の酷評にザック激怒とミスリードさせてるけど
361名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:10:37.97 ID:GJMBzZhLP
こういう事は第三者が言わないと意味がない
362名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:10:49.92 ID:USQ2lCNZ0
セリエで無双できないようじゃ、レアルの道は厳しいな!
363名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:11:08.79 ID:/Pmt1KLLP
>>353
おっともうID変えたのか

さっさと死ねよバ関西人
364名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:11:15.20 ID:JcXVJFkgO
早くも
南トンスルランド人扱いw
365名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:11:26.92 ID:HbU52qQmP
愛弟子ならもう少し信頼してやれ
本田はフィジカルもメンタルもゴリラ並だよ
この程度でどうこうなる選手じゃねえ
366名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:11:41.61 ID:aHevdNNl0
それよりなんで中国のメディアの報道なんだ?
日本のぶら下がり記者はどうしたんだ?
367名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:12:06.34 ID:W2lq8rPn0
>>363
アタマ大丈夫っすかマジで
368名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:12:48.86 ID:PZz7Zu1GO
あんな広いゴールに玉を入れれないならヘタクソだわ
369名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:13:15.45 ID:OqXhwY/20
そもそも移籍金ゼロの本田さんが通用すると思ってる時点で笑えるよねw
370名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:13:49.66 ID:aHevdNNl0
>>365
ゴリラって意外とメンタルが弱いw
オランウータンが厚かましい。
371名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:14:04.00 ID:YLoifYo70
ザックも大黒干してたからなw
372名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:14:16.48 ID:9KmORwP80
イギリスの人種差別に比べたらイタリアなんて何の問題もないよ
日本人はプレミアでは絶対に活躍できない
373名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:14:18.36 ID:GTgLyg2p0
最初のゴールで祝福されて勘違いして
ロビーニョに完全にウザがられてたな
374名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:14:19.84 ID:0MoMsieu0
ソースがwソースがwwwソースが腐ってるwwwwww
腐ったソースは触らず流そうwwwwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:14:29.81 ID:aHevdNNl0
もうザックは日本に帰化しろよ。
特別に二重国籍許すように署名するわ。
376名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:14:31.79 ID:kgntUzRF0
しかしシナ人は日本のサッカー事情に興味深々なんだなw
日本人はシナサッカーなんて眼中ないのに
377名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:15:09.73 ID:2LVYDhDV0
 

放射能に汚染されたトンキン人そっとじwww
 
378名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:15:21.25 ID:0myvHIAf0
イタリアとドイツは元同盟国だからまだまともだろ
379名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:15:24.78 ID:oW/WVn230
確かにこの前の試合それほど悪くなかったよな。
後半運動量落ちたから交代は当然なんだけど、最低点というのはおかしいと思った。
ただこういう外国人選手への評価が厳しくなるのはどこの国も一緒だろ。
イタリアのようなサッカー先進国の人たちからしたら、日本のような発展途上の国から来た選手が
名門ミランの10番背負ってるんだからさらに厳しくなるのも十分理解できる。
ただそれを打ち破るものを本田が持ってるというのも信じてる。
380名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:15:25.01 ID:0tBHN9Og0
でもバッシングされる選手ってみんなスターだからな
金のバケツ賞にランクインしてくる選手も全員スターだし、叩かれるってことは期待の裏返しだ。
本田もメディアの評価など気にせず信じる道を突き進めよ。
381名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:16:03.65 ID:3OvFyxtP0
激おこザック可愛い
382名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:16:11.81 ID:oADihO/80
いつもイタ公が日本人悪く言うって誰の事?
カズとか名波とか森本のことのか?
383名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:16:14.06 ID:ZBGhiVga0
でも実際かなりミランのサッカーが変わっていこうとしているのは感じさせたけどね
本田・カカ・ロビーニョとキープ力ある選手が3枚並ぶと
やっぱり相当ボール回せる。
俺はミランは良い方向に向かっていると確信したがね
384名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:16:24.11 ID:38OlKs2a0
イタリア人はイタリアの選手が、
アジアのサッカー発展途上国から来た選手より劣るという事が
心の中では許せないんだよ。

イタリアだからこんなもので済んでるけど、スペインだったら
追放されるぐらいな嘘八百を書かれていると思うw
385名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:16:27.74 ID:4eNfrgzd0
俺達は慣れちゃってるけど
FKの精度は酷いと思う。
あれだけは他の人に譲った方がいいよ新参なんだし。
386名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:16:34.11 ID:kgntUzRF0
>>370
ゴリラって身体能力すごいけど、実は温厚なんだよな
チンパンジーはヤバいぞ。すげえ凶暴な性格してる
387名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:16:45.86 ID:zVKRGREe0
むしろ期待の裏返しだから別に良いんじゃないの?
本当にクソだったらチームから追い出すような文を書くでしょ
388名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:17:11.64 ID:Kkw2zbL00
まあ、あれですよ。
叩かれてからの本田さんですよ。
389名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:17:15.29 ID:jOgvShad0
おい東スポ、ゲンダイ仕事しろ!
390名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:17:20.05 ID:aHevdNNl0
>>181
本田移籍の時も長友ばかりだもんな。
香川の話ふられたら「誰の移籍なのか」とか言葉濁してたw
391名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:17:27.97 ID:lIHFMe1R0
そもそも中国のソース自体が捏造だろ
なんで中国人がザッケローニの発言知ってるんだよ
さすがに低評価だから人種差別はない
長友とかでも普通に高得点付いてるし
スポーツに政治的なものを持ち込むなよ
こんなもん翻訳にすら値しねーわ
馬鹿か訳して記事したやつ
392名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:17:34.10 ID:fLGWNxfq0
ザックありがとう
393名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:17:39.64 ID:7UGblDlEI
なんで中国の新聞が怒ったザック知ってんだよ
ザック怒ってたら日本の新聞会社も知ってるはずだろ
394名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:17:53.18 ID:gKPGDOia0
イタリア人を公の場で酷評した日本人は中村さんだけ

でもその中村さんはイタリアのその糞文化の恩恵を受けて
イタリア人の中心選手よりも優遇されていた
それでも結果を出せないことを後から逃げて唾を吐いた

だから人種は関係ないよ
395名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:18:25.89 ID:Xnmvb0i+0
話が噛み合ってない感
396名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:18:43.33 ID:QcHqJA5t0
本田のああいうプレーはチームの結果が付いてこないと評価されないだろうな。
今のミランにはいい効果もたらすと思うけどね。
マスコミの評価よりもチームメイトからの信頼の獲得を優先すべき。
397名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:19:17.36 ID:USQ2lCNZ0
イタリア人は美女にやさしい
つまり、チンコが長い
つまり、男にはハード
398名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:19:26.28 ID:apnFWbcjO
極端な話、最高か最低な評価しかされないのが10番だろ
それだけ、期待されてるって事だよ
399名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:19:34.88 ID:38OlKs2a0
>>393
サッカーに関しては、中国の方が日本よりも熱心に取材している。
(日本の記者は全く取材しない。記者会見とかだけ行く)
400名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:19:36.03 ID:NaUjC91Xi
中国も頑張ってW杯出れるようになって自国の選手の話題が出せればいいね
401名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:19:46.82 ID:cbgetYCa0
ザック「俺何も言ってないけど・・・」
402名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:19:53.40 ID:pMeynJKK0
ザックありがとー
403名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:20:11.24 ID:5tokRMoE0
本田はロシアレベル。

ミランの10番に泥を塗るな。

恥ずかしい。
404名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:20:22.50 ID:wFFL/NWD0
1試合だめなだけで評価が一転するイタリア人とネラー
405名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:20:54.61 ID:9KmORwP80
>>403
恥ずかしいのはおまえだよ、朝鮮人
406名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:20:56.46 ID:DqPp3Gny0
本田が入ったことでディフェンス面には間違いなく良い影響が出てる
407名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:20:56.68 ID:oziqe7eu0
中国は何がしたいんだ
自分の代表の心配でもしてろよ
408名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:20:57.29 ID:apnFWbcjO
>>399
ソースは2ちゃんじゃないだろうな?
409名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:21:10.79 ID:B8DRsHrr0
日本のJや野球だって、助っ人の外人が悪かったら
他所行ってくださいってスタンスじゃん
それが海外でやってく事だろ
410名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:21:15.97 ID:0tBHN9Og0
>>382
森本は褒められたこともあっただろ
411名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:21:36.98 ID:jGEIrpAa0
日本でもそこまですごい選手じゃないからしょうがない
412名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:21:44.42 ID:aHevdNNl0
イタリア紙の採点は減点法です。
PK与えたり、致命的なミスしたり、QBKしたり、クソFK蹴ったりすると点が低い。
攻めあぐねている時に消極的なプレーするのにも厳しい。
別に勝敗に関係ないどうでもいいトラップミスを寸評で叩くことさえある。
これはイタリア人の気質。欠点を徹底的にあげつらって議論する。
信じられない。親の顔が見たい。どういうつもりなのか。って。
だから守備が固くなる。ミスを許さない。

無難にこなしたから6点とかない。
仮にそういうケースがあったら試合見ずに採点してる時。
これは普通にある。長友追ってた日本人記者がばらしてた。
413名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:21:54.94 ID:USQ2lCNZ0
CSKA>>>ミラン
とまだ理解ができてないのがいるな、この先生きのこれるのか
414名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:22:22.07 ID:ZBGhiVga0
昨年のミランのプレーてほんと自己中が多かった
本田だってそりゃゴールに直結しようとするプレーやろうと思えば
自己中シュートを優先させることだってできるだろう
でもこの前の試合観る限り、ちゃんとカカやロビーニョと連動して
コンビネーションでやっていこうっていうチームと本田の意思が見えたじゃん

自己中するよりチームの結果優先してるって意味では本田のプレーは献身的でよいと思うけどな
415名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:22:32.22 ID:NGJPYiU60
ザック日本人化してね?
416名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:22:43.90 ID:0myvHIAf0
>>398
あのさ、そんな漫画の見すぎみたいなコメントかいてるけど
別に10番とか特別な番号じゃないからレギュラーとして期待されてるMFならつけるていど
マスコミのあおりを真に受けないほうがいいよ
417名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:22:44.63 ID:DAKHws6i0
イタリアって結果に対してせっかちだよな
長友の時も思ったけどさ
まあ本田はいろいろいわれても、焦らず、わが道でコンディション上げていけばいい
418名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:22:46.59 ID:5tokRMoE0
>>405
朝鮮人はおまえだろ?
恥ずかしいのは本田のお笑いFKですおwww
419名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:22:47.28 ID:Qeoh/BpU0
ザックありがとう
420名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:22:49.99 ID:Mz+IB9u80
 
香川マンU移籍→ザック「3年後もマンUでプレーしていたらその時おめでとうと言おう」

本田ミラン移籍→ザック「本田は活躍できる。個性のない選手はミランでは長くやっていけない。彼にはそれがある」
421名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:23:12.03 ID:apnFWbcjO
ザックも大黒使わなかったんだけどな
理由はよく知らんが
422名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:23:31.66 ID:Kkw2zbL00
本田は自分のチームに作り変える力がある。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:23:41.02 ID:W2lq8rPn0
>>418
チョンは人類の恥
424名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:23:44.09 ID:RKiyQIlW0
イタリアで中国人が嫌われてるから
同じアジアとして日本人もひっくるめて
人種差別に問題をすり替えたいだけだろうな
425名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:23:51.39 ID:Xnmvb0i+0
長友の採点見てる人とそうじゃない人で印象かなり変わりそうだな
426名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:23:52.87 ID:kgntUzRF0
佐藤寿人も使わなかったな
427名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:24:07.59 ID:oziqe7eu0
ザックは本田に洗脳されてるからね
428名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:24:25.42 ID:9KmORwP80
ゴール決めればいいんだよ
枠をもう外すな、本田
この厳しさは日本代表の試合にいい影響を与えるはず
429名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:24:27.95 ID:LxXIRG4w0
この記事本当か?
430名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:25:01.54 ID:kBWuoOsX0
何で中国経由なんだ?w
431名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:25:01.55 ID:aHevdNNl0
>>399
サッカー賭博あるからね。
客観的な情報を求めてる。
いかにも中国人的なビジネス的熱心で。

だから日本代表についても公平な報道がある。
日本よりも公平な時があるくらい。
試合に誰が出るかで賭博上非常に大きな影響があるから、
選手個々の評価も結構公平。
ただし博打打ちが読むものに限るが。
432多重人格者:2014/01/22(水) 00:25:09.32 ID:LMdRgmRa0
中田も俊輔も地元ファンが一体になってバッシング受けてたし、
インテルみたいな多国籍軍で長友ばりのコミュ力があって
やっと受け入れられるのがイタリア

しょせんは欧州の韓国
行くところじゃない
433名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:25:18.92 ID:yJfU/SMR0
まとめ

1月5日 ザック「イタリア人はなぜいつも日本人選手を悪く言うのか(ガゼッタ紙)」

1月19日 本田、ベローナ戦で酷評

1月22日 中華スポーツ紙、「ザック、本田酷評で激怒、『なぜ日本人選手を悪く言うのか』」
434名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:25:20.88 ID:EB8sTuB+0
たぶん2週間前の記事の焼き直しだろ

ザッケローニ監督、伊紙に語る「日本人選手は過小評価されている」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140106/160248.html
ナガトモがボールの扱いを誤ると、観衆は大きなブーイングをする。
日本人選手は多少、過小評価されている。彼らは、技術があり、規律や集団行動を重んじるにも関わらずだ」
435名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:25:28.06 ID:apnFWbcjO
>>416
最初は注目選手は誰でもそんなもんだよ
知った風な口きくな
436名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:25:46.35 ID:DAKHws6i0
>>415
ていうよりも、
ザックもイタリアメディアに苦しめられた一人だから
437名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:25:56.32 ID:LEf61hNL0
だって雑魚なんでしょ
438名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:26:15.81 ID:Egzh/8QT0
イタリア人は良い人と嫌な人とが
両極端な気がする
日本人を馬鹿にしてる態度をとるのは
イギリスよりイタリアが多いよ
439名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:26:27.19 ID:BoyQzwbq0
>>433
ああ、中国メディアが勘違いしたのか
440名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:26:29.48 ID:kgntUzRF0
>>424
イタリアで(ミラノだったかな?)中国移民が権利主張して、デモ起こして暴れたことがあったな
441名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:26:42.27 ID:IlQr1fJ/0
香川もモイモイなんか見切って
ミランに入ればいいのに
442名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:26:54.87 ID:Kkw2zbL00
本田はセリエで活躍できるを持っている。
これは誰も疑いようが無いだろう。
443名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:26:55.67 ID:sjIf4jTx0
それはね
第二次世界大戦のときにね
日本がね
勝手にアメリカと戦争を始めてね
アメリカが連合国側として参加する口実を作ってね
枢軸側に二正面作戦を強いた上にね
ドイツとイタリアを裏切ってね
さっさと連合国に降伏してね
枢軸側を敗北に導いたからだよ
ザック
444名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:26:59.28 ID:YLoifYo70
本田ってゴールアシストなくても悪くなかったと擁護してもらえるから羨ましい。
俺が好きな選手なんて起点になっただけで
「起点wwww」
「起点でしか評価できない信者憐れwwww」
とか言われてきたんだぞ?
445名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:27:00.45 ID:DAKHws6i0
>>421
ザックは個で何か出来ない人は好みじゃないんじゃね
使われるだけの選手と言うかさ
寿人とかもそうだよな、香川もそうだし
446名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:27:20.84 ID:zlqEz+Lp0
なんで本田は疲れてるん?
まだ2試合しか使ってなかったのに
しかも1試合目は途中出場だぞ
どんだけ疲れやすいんだ?
447名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:27:28.82 ID:aHevdNNl0
>>413
FIFAランキングだとCSKA19位、ACミラン13位でしょ。
448名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:27:35.59 ID:91+4FCt40
日本人も意外とイタリア人を馬鹿にしてるとこあるよね
449名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:27:44.63 ID:5tokRMoE0
>>437
プレースピードの遅さに全イタリア人が驚愕するレベル。
通常通りのプレーを、コンディションが悪いと勘違いされるレベル。
450名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:28:02.12 ID:KRDnIlgiO
>>413
なつかしいw

きのこるwww
451名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:28:05.97 ID:ZKDn7bjWP
長友より期待される筋合いはないと思うんだよな
0円移籍だぜ?
開いてた10番付けてるのと攻撃的なポジションにいるだけ
452名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:28:05.75 ID:Tq2X9F/s0
長友の4年間を見続けてきた印象としては
新聞の評価やイタリアのファンの声は全然アテにならない
アテになるのはチームスタッフの声だけ
453名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:28:36.06 ID:aHevdNNl0
>>417
入らないミドル打つのやめろって言われてたよな。
そんな簡単にミドルが入るかよw
454多重人格者:2014/01/22(水) 00:28:48.61 ID:LMdRgmRa0
>>436
イタリアで苦しめられて、日本にきても
戦術の「せ」の字も知らない武田みたいなエセ評論家たちに
解任論バッシング受け続けるとか可哀想すぎ泣いた
455名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:29:02.42 ID:DAKHws6i0
>>434
過小評価って言葉で濁してるけど
ようは、小馬鹿にしてるってことだろうな日本人選手を
456名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:29:07.62 ID:v4GdNrR10
ザックの本田LOVEが炸裂w

でもまぁ酷評されるほど悪くはなかったよ本田
そんでも点取れないとボロクソ言ってくるのがイタリアメディアなんだろ
10番だからしゃーない
457名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 00:29:09.25 ID:ZXctdQbj0
>>448
アメリカ人イギリス人フランス人ドイツ人より
格下って思ってるふしあるねw
458名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:29:09.79 ID:uNKoJd6QO
まあ10番背負ってるんだから、普通のプレーじゃ文句言われても仕方がない
ましてや大噴火FKとかフルボッコされるべきだろ

でもこれだけは言っとく
ザックありがとう
459名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:29:10.13 ID:zGwCE3RG0
>>451
まあ、年俸は高いけどね
460名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:29:30.19 ID:9KmORwP80
>>448
日本人はイタリア人を間違いなく馬鹿にしてるよ
だってイタリア人て馬鹿ばっかだもの
461名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:29:48.01 ID:ZBGhiVga0
>>452
ある試合で長友のパフォーマンスを酷評してたメディアに激怒してた仲間がいたよな?
「ユウトは誰よりも献身的にプレーしていた。それが分からないのはバカだけだ」とかなんとか
462名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:30:10.74 ID:5tokRMoE0
長友は金払って買われた商品

本田はタダで貰った残り物
463名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:30:13.32 ID:zGwCE3RG0
>>436
苦しめられたって自分のせいだろ
チャンピオンズリーグとか勝てなかったし
464名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:30:14.76 ID:lIHFMe1R0
>>457
実際それらの国にイタリアが勝ってるとことかあるか?
食物とかファッションの文化ぐらいでしょ
465名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:30:24.75 ID:kgntUzRF0
>>461
スナイデルかな
466名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:30:26.34 ID:QvFET9cx0
>>448
バカにされてもしょうがない
467名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:30:43.79 ID:aHevdNNl0
>>432
中村はスペインのTVに茶化した寸劇作られてたな。
ユニフォーム着て泣いてる中村がドラえもんに慰められる奴。
468名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:31:17.07 ID:hbbe6eja0
>>464
サッカー
469名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:31:25.20 ID:PxthZ9nz0
ザックはいい人だな
日本人より日本人
470親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2014/01/22(水) 00:31:29.56 ID:CU3Qp7nz0
  /ヾ∧ そもそもイタリア人は
彡| ・ \
彡| 丶._) 人種差別する側の人間なのかどうかがかわらん!
 (  つ旦
 と__)__)
471名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 00:31:35.88 ID:ZXctdQbj0
まあ一時期イタリア行きすぎたしな
活躍出来たの中田と中村で名波柳沢小笠原大黒森本
他忘れたけど活躍できなかった奴多すぎ
長友が久々に活躍してくれたけど
472名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:31:44.02 ID:ZBGhiVga0
>>456
まあ本田にしてみればこの程度の酷評で動じることはないだろ
本田自身まだまだだって言ってるわけだし、もっとやらなきゃいけないことは本人が一番分かってるだろうしな
473名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:31:50.69 ID:lIHFMe1R0
>>468
ないね
サッカーでももはやフランスより下になるだろう
474名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:03.15 ID:zGwCE3RG0
>>467
日本だって王貞治を便器に見立てておちょくったりしてただろ
475名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:09.40 ID:7mLc11YCO
まぁ、本田自身が反骨精神の塊だから「これぞ逆境!!!」とか言って盛り上がってそうなんだよね。
476名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:13.76 ID:NaUjC91Xi
>>446
3試合でしょ
その次のホームデビュー戦でスタメンでゴール決めてるじゃん
477名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:16.71 ID:BoyQzwbq0
実際本田はあまり良くなかったから、ザックがあの試合見て怒るって何なのかと思ったけど
これは中国メディアの時系列の勘違いなようだな
478名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:18.05 ID:Kkw2zbL00
まあ、あと何試合かでバロテッリの洗脳を完成させるだろう。
そこからですよ、本田は。
479名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:30.49 ID:DAKHws6i0
>>453
サッカー観の違いもあるかもな
日本とイタリアのサッカーて真逆だよな
日本は余計なことをしすぎる時もあるぐらい、無駄なパスも多いし
ミスも多い、そのかわり、だからこそ生まれるものもあるっていうサッカーだけど
イタリアは余計なことはしない、走らない、そのかわりミスはあってはならない
っていうサッカーだもんな基本的に
480名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:34.12 ID:aHevdNNl0
>>438
イタリア人はコミュニケーションが激しいから、
日本人としてはショックを受けるようなこともあると思うが、
イギリス人ほどは性格がネジ曲がってる人は多くないと思われる。
481名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:42.46 ID:3OvFyxtP0
ザックって本当に本田の事を信頼してるし愛してるよね
就任当初は本田を10番だみたいな事を言ってたし
482名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:32:48.83 ID:lIHFMe1R0
>>470
イタリアのシチリア地方の人間には黒人の血が入ってるんだぜ
483名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:33:11.17 ID:5tokRMoE0
>>476
2部のアマちゃんクラブになwww
484名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:33:12.89 ID:oADihO/80
カカもロビーニョも旬は遠に過ぎてる
両サイドバックのクロスが微妙に下手 アントニーニいつの間にかいなくなってるし
驚いたのはデヨングの著しい劣化
シティの頃は暴走するエッシェンみたいな感じでガッツンガッツンいってたのに
現在は空気になってる
このポジションから△にフィードされると活きるんだがな・・・
485名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:33:23.32 ID:+sjAOyae0
あの試合カカでさえ本田と同じ点付けてるとこもあったからな
イタリアは厳しい パッツィーニにはやさしいけどw
486名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:33:44.25 ID:HkAlh7qzO
イタリアはそもそも戦争なんかするつもりはなかった

ドイツがぽこぽこ勝ちまくるから勝ち馬に乗ろうとドイツ側についただけ。
戦争の準備なんかしてないから糞の役にもたたなかった、それがイタリア
487名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:33:55.65 ID:jcNhm+KpP
>>470
ボアテングはそれで出て行ったじゃんか
国連で演説までした
488名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:34:14.46 ID:aHevdNNl0
>>440
イタリアは中国人の不法就労問題で大揺れですよ。
特に北部の工場に多くて、労働者階級から大バッシング受けてます。
489名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:34:42.80 ID:JDsVhpcJ0
助っ人外国人で行ってるわけだから期待値が高くて当たり前なんじゃないの

ましてやミラン10番を要求までしたんだから
490名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:13.43 ID:ZKDn7bjWP
>>459
それをはるかに上回るスポンサー料やユニの売上があるんだぞ
491名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:15.24 ID:zGwCE3RG0
日本でもジーコの手の平を返したように
ワールドカップで惨敗したらザッケローニとか
めちゃくちゃ叩かれそう・・・・
492名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:17.15 ID:Kkw2zbL00
「本田△」だって、最初は皮肉だったんだよ。
それを実力で、賛美の言葉に変えた。
叩かれてからの本田さんの力は凄い。
493名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:17.19 ID:49y2rPWyO
ザック「 ゆーるーせーなーいー(怒) 」

のび太「 ザクえもん・・・ 」
494名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:20.14 ID:cMAA2wjW0
ザックはありがたいけどでも実際
本田いなくなってからチームの動きよくなったからな
495名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:22.10 ID:lIHFMe1R0
>>487
ボアテングとシャルケがミランサポから人種差別受けたのは否定してたぞ
496名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:23.30 ID:gKPGDOia0
>>467
中村さんは自業自得

その前にイタリアのことを人種差別がある国と公の場で批判して
その後にスコットランドとスペインは差別がないってはっきり言っていたし

いったことのない国を持ち出してまでイタリアのサッカーや文化を批判して
自分が被害者面をする腐ったことをしているのは中村さんだけだし

それにその場かにされたスペインに行くために彼は
Jリーグに砂かけて出て行ったわけだしね
その後に半年間であっさりと逃げ帰ってきたけどさ
497名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:28.20 ID:Tq2X9F/s0
>>486
ヘタリア愛読者かよwwww
498名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:35:40.91 ID:9KmORwP80
イタリアは2000年間時間が止まってるから仕方がない
サッカーくらい、立ててやらんとな
499名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:36:49.31 ID:aHevdNNl0
>>453
トライのないミスは絶対に許さないな。
後ろのパス回しの何気ないトラップミスで大ブーイングだからな。
500名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:37:04.24 ID:egJASoX/0
中田なんか4.0付けられて「居ないのと同じ」とか書かれてたからな。
501名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 00:37:18.29 ID:ZXctdQbj0
>>491
ジーコは黄金の中盤だの自由だのもともと批判凄かった
ザックははじめは批判少なくて連敗して批判増えたのを
オランダ戦ベルギー戦で評価取り戻した
まあワールドカップで負けたらそりゃ叩かれるけどw
502名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:37:30.59 ID:Ske3+kDW0
>>483
お前の好きな日本人選手って誰なの?
503名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:37:35.13 ID:9dAmIk8l0
ザックいい奴や
504名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:37:49.31 ID:aHevdNNl0
>>456
ザックの涙目風の、目と眉毛がへの字に曲がった顔が思い浮かぶw
505名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:37:55.56 ID:wxPQh9v/0
ホームで観客ガラガラw
そもそも期待されてないようだなw


37 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2014/01/20(月) 06:19:45.30 ID:PtdG5Y3Z0
すまん、にわかなんだが、こんな観客少ないもんなのか?セリAって?ミランが低迷してるからなのか?
506名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:37:58.77 ID:yJfU/SMR0
まとめ

1月5日 ザック「イタリア人はなぜいつも日本人選手を悪く言うのか(ガゼッタ紙)」

1月19日 本田、ベローナ戦で酷評

1月22日 中華スポーツ紙、「ザック、本田酷評で激怒、『なぜ日本人選手を悪く言うのか』」
507名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:38:26.43 ID:jcNhm+KpP
>>495
いやいやミランサポがじゃなくて
ボール蹴りこんでミラン皆で抗議退場した練習試合あったろ
508名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:38:58.37 ID:wt9R3sjI0
ザックありがとやでえ
509名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:39:06.59 ID:gKPGDOia0
ゴミみたいなことをしてもごまかされたり
常に周りに責任を求める腐った人間って言うのは

イタリアにも日本にもいるってことだよ

そういうやつが自分の目線で相手を差別するってだけの話
510名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:39:07.02 ID:Iom6KCy+0
中国のスポーツサイトとやらが、どうやってザックのコメント取ったのかな。
511名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:39:14.98 ID:aHevdNNl0
>>451
>長友より期待される筋合いはないと思うんだよな

いや、Numberのガッリアーニのインタビュー読むとすさまじい期待だけど。
あいつらミランの歴史に名を刻む選手になると思ってるぞ。
512名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:39:15.93 ID:hbbe6eja0
>>473
実績の話
あと、移民除けば今でもイタリア>>>>ドイツフランスイングランド
513名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:39:20.79 ID:JdUBXaLtO
オレたちのパスまわし
514名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:39:28.38 ID:zGwCE3RG0
>>501
中国でのアジアカップを制したときは英雄扱いだったような・・・
515名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:39:55.08 ID:OqXhwY/20
>>502
中田
516名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:40:01.04 ID:kgntUzRF0
長谷部もJ時代からやたらミドルシュート打つけど、絶対入らないから
それっぽい流れになると、頼むやめてくれっていつも思ってたわw
517名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:40:14.99 ID:Tq2X9F/s0
>>506
中国人はサッカーに熱心らしいがそれプラス日本人選手が差別を受けているという趣旨が地味に反日魂の自尊心をくすぐるんだろうなw
518名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:41:35.46 ID:DAKHws6i0
>>516
長谷部って、ミドル撃った後、外して、ニヤリっていつも笑うんだよなw
あの笑顔がまた腹立つんだよなw
519名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:41:45.29 ID:lIHFMe1R0
>>507
練習試合の相手方が人種差別的な事したってことか?
基本的にイタリアあたりだと有色人種には差別的な発言
白人相手には売春婦の息子とか言って煽ってるな
520名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 00:42:05.83 ID:ZXctdQbj0
オランダ戦ベルギー戦やる前はコンフェデ三連敗と
そのあとの敗戦で結構ザック批判凄かったよなあ
オランダベルギー相手に中途半端にいい試合して
ザックでよしってなるのが怖いとかのレスも結構あったw
521名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:42:16.64 ID:SnFRbaY80
本田はシナ人使って工作かよwww
情けねえなぁ
522名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:42:26.79 ID:oNIaBxPi0
オレもホンダは生意気な田舎者にしか見えないわ
なんか見てて恥ずかしい
523名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:42:30.53 ID:vKp1/r+WO
日本に住んだらイタリアがクソだとわかるからな
特に紳士なザックはゲスなイタリアを恥ずかしいと思ったんだろ

ヨーロッパで助っ人として活躍したのはセルティック時代の中村とドイツの香川

このくらい活躍を期待してんだよ。普通の選手ならいらない
シュート精度なりスピードなり何か抜け出てなきゃツライな
中盤パサーは評価されずらいよ…
524名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:42:31.93 ID:gKPGDOia0
>>471
三年間いて流れの中から1ゴールしか出来ない
しかもアシストもわずかに3の中村さんが
たくさん試合に出してもらっていたっていう理由だけで
活躍した部類に入るわけないでしょ?

しかもその理由を人種差別のせいにして公の場で唾を吐いて
日本人のイタリア移籍を間接的に阻害した腐った人が
なんで成功者扱いになっているんだよ
525名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:42:59.09 ID:cMAA2wjW0
ザックは本田を庇ってくれた
なら、おれたちはザックを擁護しよう
526名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:43:11.12 ID:Egzh/8QT0
>>480
イギリス人の腹の中まではどうでもいいよ
人としての最低限のマナーの問題
イタリアは観光地や店に行っても
態度が酷過ぎてウンザリする事が多かった
イタリア人に対して偏見は無かったけど
経済が良くないのはこれは当然だと思った
あんな態度じゃ誰も行きたくなくなる
イギリスはイタリアに比べたら本当快適
527名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 00:43:12.59 ID:ZXctdQbj0
>>514
英雄はないよw
なんか運持ってるなあって評価はあったけどw
528名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:43:13.17 ID:UEfGLQMg0
ザックもこれで分かっただろ
どこのマスゴミも糞しかいないんだよ
529名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:43:38.28 ID:u81f3O8LO
期待が大きすぎたからな
イタリア人からしたら全盛期のカカ並を期待してる
最低毎試合得点に絡まないと批判されるよ
530名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:43:43.21 ID:jcNhm+KpP
>>519
ボアテング、国連のイベントで人種差別根絶を訴える
http://www.afpbb.com/articles/-/2935123?pid=10476738
「差別が消滅することはありません。我々が立ち向かわなければ拡大する一方です。差別の大きな問題はワクチンのような特効薬が無いことです。
抗生物質もありません。それはまるで、私たちの無関心と無為によって活性化する、とてつもなく危険で感染力の強いウィルスのようなものです」

 ドイツ・ベルリン(Berlin)でドイツ人の母とガーナ人の父の間に生まれたボアテングは今年1月、
イタリア4部のプロ・パトリア(Pro Patria)との親善試合の前半途中にファンの発した差別的発言に怒りピッチを立ち去り、世界中の新聞の見出しを飾った。
チームメイトは彼の行動を理解し、その後に続いた。

 ボアテングは21日の発表で、今まで一度も抵抗を試みたことはなく、キックオフからずっと止むことの無い侮辱に接した後は怒りに震えていたと語り、
自身の行動が象徴化されたことに感謝の念を示した。
531名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:44:00.00 ID:WReq7VUM0
ここで、人種差別がーとか言っちゃうとあの民族と同じになる
しっかり実力で相手に認めさせてやれ
532名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:44:10.55 ID:OqXhwY/20
ローマ帝国からしてイタリアの文化が最高なのは低脳でもわかる
数々の芸術品や職人を生み出し、フランス料理もイタリア料理が元
建設においても紀元前にすでに水洗トイレがあった
ギリシャは奴隷を解放しなかったが
ローマは自分で買い上げるという当時ではありえないシステムだった
533名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:44:14.31 ID:ADANzIVeO
バティストゥータみたいにマスコミに「だまれバカヤロー」って言う
534名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:44:20.60 ID:n2DscEIT0
イタ公が人種差別とか笑っちゃうんだけど
535名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:44:25.69 ID:vKp1/r+WO
>>448
知性より動物的国民性が強い
で経済もギリシャにならんでウンチ
536名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:44:51.42 ID:zGwCE3RG0
>>527
ザッケローニもそうだろ
537名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:44:56.01 ID:OqXhwY/20
>>531
君みたいな人間が多ければ芸スポもこんなに酷い場所になってなかったろうね
538名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 00:44:59.64 ID:ZXctdQbj0
>>524
そのあとに書いた小笠原だ大黒だと比較したらの話
中田と中村でも差がある
539名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:45:34.31 ID:/dBLHBaj0
韓国人の完敗だ
540名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:45:54.02 ID:DqPp3Gny0
>>514
ジーコに対する批判は就任当初からあった
と言うか、そもそも監督未経験者をいきなり代表監督に据えた川淵への批判が凄かった
特にあの世代は黄金世代として特別期待されてた世代だったしな
それを何で監督未経験者に任せるんだってね
541名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:46:24.39 ID:OqXhwY/20
中田は当時は世界最高のリーグだったセリエA普通に活躍できてたからね
今みたいなウンコリーグで活躍できない本田さんとは違うわけで
542名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:46:32.63 ID:egJASoX/0
攻撃の選手は結果でないと厳しいよな。
特に本田なんか期待されてるから。
金のバケツも狙えるぞ。
543名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:46:47.07 ID:cMAA2wjW0
ザックさんありがとう↑(関西的なアクセントで)
544名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:46:54.64 ID:aHevdNNl0
>>482
シチリアならアラブの地も混じってるし、名家の一部はフランス系。
545名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:47:03.98 ID:ulz80YjM0
自分から「10番よこせや」と言ったんだから

それ相応の活躍出来ないと糞味噌に叩かれても仕方がない

擁護の仕様がない
546名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 00:47:08.98 ID:ZXctdQbj0
>>536
ザックは実績も一応あったから明らかに初期は
ジーコなんぞより評価されてたよ
547名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:47:10.70 ID:egJASoX/0
あっ、金のバケツは移籍金が高くないとダメなのか。
548名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:48:28.92 ID:l1N0NvoE0
あんな名門チームの10番をつけるから
メディアの見る目が厳しいんだよ

でもここで踏ん張って、能力を磨いて来いッ!

そしてワールドカップで、日本を勝利に導けッ!

そしてキャプテン翼の作者に
「本田君は漫画を超えた」といわせるんだッ!
549名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:48:43.87 ID:lIHFMe1R0
>>530
つまり練習試合の相手方がやってきたってことだな
550名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:48:46.88 ID:gKPGDOia0
>>538
森本は中村さんが唾を吐いたそのときに
イタリアにいてちゃんとゴールして活躍して
自分の力でレギュラーとっていたんだよ

自分の力でレギュラーとれずに結果を出せないことを
いろんな責任に押し付けてる人間より下なんていうことはないだろうに
551名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:48:51.38 ID:6p+hYbq+0
この程度の批判で文句言ってたら
この先やっていけるかよw
552名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:48:55.23 ID:+KvcotX90
アッズーリ長友とは大違いだな
553名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:49:07.66 ID:+bX0rWaM0
ザック真面目な人なんだなあ
一喜一憂しなくていいよ ハゲるぞ
554名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:49:22.10 ID:ijzFEbtg0
だってさ
本田ってロシアで何点取った?
何点アシストした?
FKをどれだけ決めた?
はっきり言ってたいした活躍はしてないのが現実w
555名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:49:26.90 ID:klF3gy+z0
あのゴール前でのトラップは誰がみても下手と思うよ
最低評価でも仕方ない
556名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:49:50.38 ID:BM1a0XJU0
ザックんなこと言ってんの?アホくさ
シナチョンのクソももっとおもしれーネタつくれよ
くだらねえ
557名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:49:58.31 ID:YLoifYo70
>>538
知ってると思うけど、この人に触れちゃいけないよ。
558名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:50:08.32 ID:Kkw2zbL00
もう連携も出来つつあるし、チームにも馴染んでる。
これは異常なスピード。
ゴールできなかった二試合でも、めっちゃ惜しいシュートを打ってる。

来週、速ければ今週にはケチャップドバドバやで。
559名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:50:11.71 ID:/GunDjEJ0
二週間もたないとかとんだ不良品だなwwwwwwww
560名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:50:39.62 ID:NaUjC91Xi
そもそも一般的に考えられる人種差別なんて極一部でのことでしょ
外人の特別視は日本も含めてどこの国でも存在するように思うけど
561名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:50:51.90 ID:XPlLaU6J0
↓妹にオナニー見られてこう言われた
562名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:51:14.06 ID:6p+hYbq+0
プロスポーツで駄目外人が叩かれるのは
世界中一緒だと思うけどね
高額で引き抜いてるんだから
563名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:51:33.08 ID:OqXhwY/20
ID:Kkw2zbL00

がネタなのかガチなのかわからない
564名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:52:04.12 ID:NzicUP860
本田さんが来てくれて感謝しろよイタリアのあほどもは
565名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:52:26.05 ID:BoyQzwbq0
中国メディアの創作っぽいな
あの試合みて擁護するならちょっとおかしい
566名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 00:52:34.67 ID:ZXctdQbj0
>>560
いやそれは違う
白人の黒人黄色人種に対する差別は日本とは違うよ
それこそついこの前あんな有名なマドンナがやらかしちゃう
ぐらいだし
567名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:53:31.51 ID:ON98N4hx0
                          
                 (ヽ ∧__∧
                 \ ヽ`∀´>   呼んだニカ?
                   )   )つ   
                   >⌒)ノ     
                   ゝノ/
          バカチョン     ノ_ノ
         /|      ///
        |  |    ///
        |  |ミ ///_
        |/ ̄    /
        " ̄ ̄ ̄ ̄
568名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:53:38.05 ID:x4WC0FCv0
アメリカでむすめが結婚相手家に連れてきて、初めて相手がイタリア人と
わかった時の両親が、その場で卒倒したという程白人社会はじんしゅ差別というか
移民先のアメリカにいても民族のアイデェンてぃてー重要にするから。ヨーロッパ
でイタリア=朝鮮てかんじ?
569名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:03.00 ID:xIQ5/MiY0
まあ、実際こないだはあんまり良くなかった。
疲れもあるのかもしれないけど、積極的なプレーがなかった。
期待が大きいだけに歯痒くなって叩かれてるんだと思う。
570名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:05.10 ID:upBwJFIO0
やっぱりイエローモンキーって人種は一番下に見られるんだろうな
まだ東南アジア系の方が上ってのが欧米の常識なんだろ
571名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:08.99 ID:91A+jA2Q0
中村がイタリア行った時に練習中に黄色いビブス渡したりするのがイタリアだからな
人種差別は平気であるよ
長友もアルゼンチンの奴にされてた
小笠原がイタリア言った時もアジア人はみたいなレッテル貼られたし
572名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:26.25 ID:ah3t27790
ザックの教え子だし、身内が批判されるとむかつくわな
573名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:34.37 ID:6wx4s4Pd0
>>448
バカにしてるというか
仕事がのんびりで女好きでマザコンと思っている
ジローラモのせいだな
574名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:40.28 ID:4rkGs/lp0
いや叩かれてナンボだろこんなもん
こっから信頼勝ち取って本物や
575名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:40.54 ID:HkAlh7qzO
そもそも落ち目のセリエに日本のすーぱーそに子が来たんだから感謝しろよイタ公って話だな
576名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:44.84 ID:Kkw2zbL00
俺はいつでもガチだぜ。
577名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:54:52.19 ID:OqXhwY/20
>>572
まさか本田さんと身内とか思ってるの君?
578名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:55:32.85 ID:vdRM7r100
なんだよゴミ扱いってwww
579名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:55:50.87 ID:mEF7gfw1O
いつから愛弟子になったの?
まあいいけどw
580名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:55:53.41 ID:aHevdNNl0
>>470
先日対戦したエラス・ヴェローナが熱狂的なサポーターがいて黒人差別で有名なクラブ。
最初の黒人選手を追い出した。
このクラブのことは本になってる。なんと日本語にもなってる。

ちなみにヴェローナサポーターとバロテッリが敵対関係にある。
アウェイでPK決めて溜飲が下がっただろう。
581名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:56:06.36 ID:/sHgZokI0
イタリアに長くいた森本稀哲とかいう奴いたけど
あいつも差別受けてたのかな
582名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:56:17.61 ID:yVmZYTqe0
中国マスコミがわざわざザックに聞いたの?
583名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:56:26.96 ID:ah3t27790
>>577
血の繋がりとかじゃないぞ。想像力ないの?
584名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:56:32.57 ID:zGwCE3RG0
>>572
ザックの教え子??
ザックからアドバイス受けたとか聞いたことないけど・・・
585名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:56:36.39 ID:l5WcaJDN0
はやくもメッキがはがれてしまったか
586名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:56:39.36 ID:fTblsqdT0
>>448
俺がイタリア人でバカにしてるのは武田だけだよ
同じイタリア人でもカズはスゴく尊敬する
587名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:56:50.55 ID:upBwJFIO0
>>577
ザックの身内って意味だろ
直属の部下って感じだし
588名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:56:57.47 ID:91A+jA2Q0
アンジョンファンもひどい扱い受けたらしいな
マテ兄にニンニク臭せーて言われたり
589名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:57:27.11 ID:wxPQh9v/0
フリーキックの動画みたら、ゴール裏も横も観客いねーなw
590名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:58:16.80 ID:urYpKQg70
というか向こうも長友→本田宛に言ってた世界で一番ボロクソに書かれるリーグと言ったから
その通りにして実行してあげただけじゃね?
それだけ注目も期待もされてるってことだし、ミランの10番として求められてるってことでしょ

で、この中国記事はザックが本当に言ったの?
591名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:58:25.46 ID:hV4DdSO/0
XINHUA.JPってなんやねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:58:54.19 ID:M5HnSHeAO
ヘディングの基礎すらできないカカ
593名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:59:09.21 ID:EFYbld3u0
カカがヘディング決めてりゃよかったんじゃないの?

交代後の試合展開見てたが、ミランの守備はJ2以下だ。
画面に映る黄ユニの人数が少なくても、フィニッシュに持っていける。
逆に赤ユニが攻撃の時、黄ユニは十分な枚数で守備してる。
要は走り負けてるだけ。
594名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:59:15.58 ID:TaH6nWEI0
点も決めてないしロスト多かったし危うく戦犯になりかけたんだからそりゃ最低評価だろw
595名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:59:19.17 ID:OqXhwY/20
>>583
違うよ
よく本田さんが叩かれる発狂する信者って

やっぱり身内みたいな意識持ってるのかとw
596名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:59:28.49 ID:zGwCE3RG0
>>590
まあ、ダービーとか負けたら町歩けねーとか言ってたしな
平気で家に押しかけて来て、下手くそとか言われるらしいしなwwww
597名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:00:09.08 ID:q8F2h6uE0
598名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:00:10.23 ID:NaUjC91Xi
>>566
マドンナって頭弱そうだし一般的と考えるのはどうかね
実際そういう感情があるのって日本で言う2ちゃんねらーみたいなマイノリティな人間の部類に集中してると思う
599名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:00:17.14 ID:aHevdNNl0
>>526
イタリア語話せる?
600名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:00:18.57 ID:6cBtfwgJ0
まぁ得点やアシストしたら分かりやすく褒めてくれるんだけどね
それが出来なかったんだから仕方がない
これはセリエAに限った事じゃない、他のリーグでも同じ事本田に限った事じゃない
601名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:00:43.74 ID:/h66e2Zj0
なんだこのアホな記事は
602名無し募集中。。。:2014/01/22(水) 01:00:53.61 ID:ZXctdQbj0
まあ有名クラブの低迷を救うためにとった選手
そいつが十番背負うって言えば普通以上に活躍しなきゃ
周りは納得しないから大変だとは思う
十番なんて僕には早いです
僕はまだイタリアのレベルに慣れることが重要です
とか言ってたならあれだけど本人が自分にかけた
プレッシャーだからなあ
603名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:00:57.15 ID:hV4DdSO/0
クソ記者が立てたスレを透明あぼーんにする方法(専ブラ問わず)スクリプトアサシン

1. ttp://sass.m35.coreserver.jp/ ここから本体を落とす
2. ダブルクリックで実行した後、専ブラの設定のProxy欄をONにして
  鯖を「localhost」 ポートを「2020」 にする
3. タスクトレイのスクリプトアサシンアイコンを右クリして「NGBE・NG記者など設定」
  NGにしたい記者名を入力して完了
4. 即時反映させたいならスレのログ削除

これでクソ記者が立てたスレとはおさらば
604名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:01:12.47 ID:wjMrP9uQ0
中国には捏造報道の自由がある
605名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:01:13.23 ID:ah3t27790
気持ち悪いのがいるね
606名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:02:07.01 ID:zGwCE3RG0
>>602
まあ、歴代10番は凄い選手ばかりだからな
607名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:02:19.35 ID:OqXhwY/20
好きな選手が叩かれると発狂する信者って選手に対して身内や自分自身みたいに思ってるわけだよね?
俺そういう感覚全く理解できないわ
608名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:02:28.16 ID:aHevdNNl0
>>554
と君が言うCSKAと代表の試合を、ミランは一年レポート作って追い続けて本田を迎えたわけだが。
609名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:02:39.60 ID:N0K2YIur0
俊さん「人種差別?・・・正解」
610名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:02:46.35 ID:NaUjC91Xi
>>577
これがアスペか
611名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:02:53.80 ID:Kkw2zbL00
正直、少々、叩かれたってなんとも思わんね。
本田に関しては、安心感があるわ。
絶対やれるっていう。
612名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:03:20.39 ID:aHevdNNl0
>>569
三試合の中では一番低調だったな。
一試合目と同じ時間までなら一番良かったかもしれないが。
613名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:03:22.68 ID:Erde/NML0
まあ酷評する程ではなかったな。
後半消えたけどすぐ交代したし。

>>597
今更ではあるけど、混ぜられると一瞬どっちだ?と思うぐらい似てるなw
614名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:03:49.10 ID:wxPQh9v/0
本田デビュー戦に行ったという動画

3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネーw

2014.01.19 ACミラン 本田 圭祐 観戦日記(プレーシーン無し)
http://www.youtube.com/watch?v=1wOsowDgv9g
615名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:04:20.61 ID:L3pFsSju0
>>589
収容人数8万人であれでも3万人入ってるんだよ
見やすさと上から物が降ってくることがあるからみんな2階席取るんだと
616名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:04:37.97 ID:lSH1riSnP
PSGの試合見ないでミランの試合見て
本田の評価したならイタリアメディアにしてはよくやったほうだろ
ミランはビデオの可能性もあるけどねw
617名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:05:11.49 ID:EFYbld3u0
・パス交換に失敗して左サイド破られ、何とかコーナーに逃れる。
・黄ユニが2人でボールを奪いに接近、その一方にパスを当てて逆襲食らう。
・胸トラップに失敗して相手にスローインを与える。

J2でも中々見れない守備でワロタよ。
618名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:05:32.99 ID:aHevdNNl0
>>590
何を言おうが関係ない。
もともとイタリア人は粗を探して批判するのが大好き。
悪意があってのことじゃない。
619名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:05:37.08 ID:zGwCE3RG0
>>615
それでも客少ないよ
ミランと言ったらイタリアでも有名チームだからな
マンU、バイエルン、レアル、バルサとかに比べると寂しいわ
620名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:05:41.10 ID:YLoifYo70
>>611
むしろこの程度で擁護してるホンシンに問題あると思うわ。
本田がプレッシャーを餌に成長するモンスターだとしたら。
621名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:05:45.42 ID:5QVkgd0n0
ザックにゴメンなさいしないとね
622名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:05:46.26 ID:lSH1riSnP
でもイタリア人にサッカーのパッションで負けることはないかな
623名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:05:48.34 ID:PfwxBsB40
 
そんな韓国人みたいな被害妄想してるのは誰だ!と思ったら www
624名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:06:06.23 ID:qECNFd9N0
順風満帆より逆境的な状況のが本田には似合ってるし応援のしがいもある
どんな困難もなんとかしてくれるだろ本田なら

W杯出場決めた豪戦のあのシビれる場面のPKの興奮が忘れられん
625名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:06:13.80 ID:SwIBRN9O0
中央陸軍で小隊長を代行してた本田さんがメディアに叩かれたくらいで折れるとでも思うのか
626名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:06:24.70 ID:aHevdNNl0
>>593
J2なんか10人で勝っちゃうよ。
連携悪くても個々の強さが普通じゃない。
627名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:06:32.42 ID:NaUjC91Xi
>>597
写真では似てるけどコンフェデの時そうでもなかったような気がする
628名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:06:37.20 ID:N0Glctj/0
ゴミ扱いって・・
メディアが使う単語じゃねえだろ
どこの匿名掲示板だよ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:06:45.11 ID:TRBuhaUI0
ま、本田がこの先活躍すれば問題無いわけで
長友が移籍してからセリエ見始めたニワカだから昔は知らんけど、
今のセリエなら代表での本田を見る限り通用すると思うな
あくまで代表と同じようなパフォーマンス出せたらの話だけど
630名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:07:06.60 ID:upBwJFIO0
>>614
インテルの試合だってガラガラだよ
てかセリエは基本ガラガラだろ
ミラノダービーとかだけは人入ってるようだが
631名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:07:08.84 ID:CkTL6UuP0
本田は大丈夫
叩かれれば叩かれるほどそれを力に変える男
632名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:07:10.29 ID:TTNxKvaL0
ザックに日本の心わさびさびを感じる
633名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:08:17.97 ID:EFYbld3u0
>>626
いや。
今日のミランの出来だったらプレーオフの長崎の方が強い。
634名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:08:22.17 ID:aHevdNNl0
>>606
まあ、歴代の十番も悪い時には叩かれてるからな。
セードルフも最後の方はノロマって言われてたしw
635名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:08:29.99 ID:zGwCE3RG0
もし、活躍できなかったらお前らだって
手の平を返して本田を叩きまくるだろwwww
636名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:08:59.57 ID:avzpL3N30
まあロシアの本田さんと余り変わらない動きが続くと思うわ
黒人がバロテッリやカカにすり替わっただけで
本田さんは決定的な仕事は彼らに任せて雑用役で飯を食うんだろうこれからも
香川も一緒だ。日本人が本当に決定的なことができないのは正直不満だ
637名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:09:04.54 ID:vKp1/r+WO
カットゥーゾさんの悪口は言うなよ

イタリア人を代表するような性格
638名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:09:04.40 ID:liECUGCi0
コンフェデでCB2人がミスらなければ
もうちょっと黙らせたのになw 
639名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:09:36.40 ID:xbd2gVkv0
>>1
は?


こないだの試合は明らかに本田のプレー悪かったじゃん

なにか?ザックは悪いプレーしても日本人には良い点数をつけろってことなのか?
640名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:09:39.12 ID:aHevdNNl0
>>614
この試合は大雨だから屋根の下に避けてる。
>>630
知ったか杉。ここまで前の席が空いてることはない。
641名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:10:07.95 ID:Erde/NML0
>>635
鳴り物入りで入ったわけだしな。
べべトさんやマッサーロさんも1,2試合見ただけでボロクソ言ってた気がする
642名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:10:13.23 ID:aHevdNNl0
>>615
ゴール裏は大雨じゃなければいつも満員だよ。
643名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:10:40.76 ID:ZsEFwW5aO
>>588
マテラッツィはよくわかってたんだろ、コイツはその内汚い手を使ってイタリアに害を為すって事をなWWW
644名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:10:55.88 ID:/AezA5oG0
>>639
ソースが中国なのにマジレスして頭大丈夫?
645名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:11:07.20 ID:aHevdNNl0
>>633
そのクラスなら9人でも勝っちゃう。
646名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:11:41.97 ID:A3d8Y9ye0
イタリアメディアが厳しいだけ
647名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:12:34.88 ID:0tBHN9Og0
>>634
ルイコスタもボロクソに叩かれてたな
移籍金50億円でミランに来たのに0ゴールだったしな
ボアテングより叩かれていただろう。ボアテングは元々さほど期待されてなかったし
648名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:12:47.07 ID:mKXeuGLS0
チビで不細工で女にもてないから
649名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:12:49.83 ID:9dAmIk8l0
本田はダッシュ出来ないよな
それじゃね?
650名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:12:50.97 ID:EFYbld3u0
>>645
お前、J2の試合を真面目に見たことないだろ?
今のミランは全く走れてない。
あんな走量ではJ2でも勝ちきれないよ。
651名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:12:59.25 ID:pMeynJKK0
>>588
イタリア人は面食いだから、
アジア人としてはイケメンだった安貞桓にいじわるは最小限に近かったはず
受け取るほうにももんだがあったんじゃないか
どうでもいいがあんじょんふぁんが安貞桓に一発変換できてぞっとした
652名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:13:08.29 ID:NaUjC91Xi
>>601
よく知らない中国人が書いた記事だもの
653名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:14:35.37 ID:g8WSZOf0O
ACミランの10番って、時々ハットトリックを決めたり、得点王争いをしたり、
そんなイメージがある
本田にそれが出来るとは思えない
654名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:15:11.55 ID:ZsEFwW5aO
>>648
お前が?
655名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:15:44.50 ID:1pOtMCN/O
【中韓/レイシズム】中国人観光客の4割「韓国で差別に遭った」25%「韓国への印象が悪くなった」 韓国政府の調査結果には反映されず[01/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389878913/


韓国紙・朝鮮日報は16日、韓国を訪れる中国人観光客の4割が「差別に遭った」
と不快感を示していると報じた。環球網が伝えた。

記事によると、最近行われた中国人観光客に対する満足度調査の結果、
25%が「韓国に来てから韓国に対する印象が悪くなった」と答えた。
「旅行中、韓国人からの差別を感じた、または実際に差別的な扱いを受けた」と答えた人は37%。
複数の人が韓国人の言葉づかい、表情、しぐさなどから「差別されている」と感じたと回答した。

これに対し、「韓国以外の国で差別されたと感じた経験がある」とした人はわずか10%。
中国人観光客の韓国に対するイメージはかなり悪いことが分かる。
中には「韓国に来るのはもう最初で最後にしたい」と怒りをあらわにする人も。

「仲間と地下鉄に乗って中国語でしゃべっていたら、年配女性が足を踏み鳴らして
『あっちへ行け』と合図した。服を買う時も財布を出すまで全く歓迎されない。
常に差別的な視線を感じた」と話す。

韓国人の中国人観光客に対する差別がこれほど深刻でありながら、
政府が実施する調査にはその現状が全く反映されておらず、
中国人観光客の満足度は5点満点中、4.14点という高い数字が公表されている。
だが、専門家は「調査対象をツアー客に絞っているだけ。個人客が遭遇する実情は反映されていない」と指摘する。

近年、韓国を訪れる中国人観光客は増加の一途をたどっているが、
韓国人のこうした差別は中国との民間交流に傷を与えかねない。
NEAR財団の鄭徳九理事長は「韓中関係は韓国の未来にとって非常に重要。
官民ともに文化や価値観における距離を縮めること。
これが両国外交の根本になる」と語っている。 (編集翻訳 小豆沢紀子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000037-xinhua-cn
656名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:15:47.36 ID:Gu4SVR7H0
ザックいい奴すぎるわ
日本では解任しろなんて報道もあったのに
657名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:16:21.14 ID:QrBnWpxT0
イタリアでは人種差別が横行しており、本田がセリエAで相当の活躍をしなければ、
ゴミ扱いされるかもしれないと警鐘を鳴らしている。

チョンコみたいな被害妄想やめれwww
他国のリーグでやるなら当たり前
同じレベルならイタリア人使うわボケ
658名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:16:37.00 ID:wxPQh9v/0
>>630
見たいっすね、よく見たらこの人の動画の最後の方の解説にもあった

「格上ベローナ(笑)と言えど、人の入りはこんなもん」
「ビッグゲーム以外は絶対に満員になりません」」
ってw
659名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:16:41.52 ID:BJFWMtLD0
格下相手にpk以外封じられたもんな
それも圧倒的にボール支配して
決定機も外したし採点低くてもしょうがない
660名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:17:33.78 ID:8725a4FY0
ID変わって1時間で10回も20回もレスするような2ch中毒にはなりたくないな
661名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:18:05.82 ID:YLoifYo70
>>653
ホンシンも今のプレーで、本田悪くなかったじゃんアンチは試合見てないとか言っちゃってるしな。
量産型マケレレみたいなプレースタイルで満足らしい。
662名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:19:12.92 ID:F+SUpUlB0
実際前の試合は悪かったし別にチーム最低点なんて誰でも与えられるんだから差別じゃないと思うわ
そんなの言い訳にするのはマテラッツィにキムチ臭いと言われて差別差別喚いてた某国人くらいだろ
663名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:19:38.66 ID:xjMqQ8tC0
>>661
ホンシンって専門用語わからない?
業者?
664名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:19:58.23 ID:zGwCE3RG0
ザックさん
日本人もワールドカップでボロ負けだと手のひら返して
めちゃくちゃ叩くから気をつけてくださいよ
特に2ch民は・・・・
665名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:20:37.39 ID:YLoifYo70
>>659
ベローナ6位だけど格下になるんかな?
666名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:21:19.51 ID:lNVnAbdmO
ザックにしろネコスキにしろ本田と暫く仕事した監督は、本田の最も重要なポイントは直接的な数字に表れないと云う事が分かるのだろう…
セードルフさんはどうなるかなw
667名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:21:21.14 ID:wxPQh9v/0
しかしリーグホームデビュー戦で人いないって、10番期待されてねーとしか思えんw
668名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:22:36.77 ID:s2/f8prf0
>>650
ミランは走らない事を信条にしてるチームだよ
ポゼッションを70%ほどに高めて追いかけ回す守備をしないチーム

ま、そろそろそんなの止め時かもね
669名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:22:46.82 ID:9KmORwP80
>>657
ゴミ扱いされているのは支那人だろ
一緒にされるのは迷惑
670名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:23:05.57 ID:TZ4yT/aq0
671名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:23:14.44 ID:NaUjC91Xi
つかこんなソースの記事ですらスレが立つんだね
酷いな
672名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:23:17.70 ID:klF3gy+z0
日本のスポンサー獲得の為のミランの過剰な演出ばかり目だった
実際は移籍金ゼロだし、最初から期待なんてしてないはず
673名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:23:33.14 ID:g/ALhcQ70
イタリア人なんて元から北アフリカの土人に毛が生えたようなもんだから
こいつらの発言なんて気にする必要ナシ
674名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:23:55.09 ID:qfy4/RnG0
なぜ中国メディアがw
675名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:24:18.71 ID:BLIn9R7U0
トップ下よりもボランチにしたい10番
676名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:24:51.54 ID:pRsqtmHE0
ありがとうザック
677名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:25:02.25 ID:+WB8s4qb0
公共の記事に「ゴミ」とか使うなよw
678名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:25:10.73 ID:3/1v6Ltp0
日本のマスゴミがサッカーを持ち上げすぎだから本当の評価が聞けていいよ。
679名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:26:07.65 ID:gAa0+DRX0
この間まで、インテルのキャリアで今年1番活躍してる長友の平均点がスタメンで1番低かったから、ザックの言う事は正しいよ。
680名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:26:10.90 ID:Ijjdm29Q0
ゴミランw
681名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:26:23.77 ID:YLoifYo70
>>668
          バロテッリ
   エルシャーラウィ カカ
        デヨング ノチェリーノ
           俊さん
  デシリオ サパタ ラミ アバーテ
           アッビ


こっちのほうが機能しそう
682名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:26:25.70 ID:EFYbld3u0
>>668
あれはポゼッションとは呼べないだろう。
ボールの受け手が全然機能してないからな。
単にドリブルスキーなだけであり、相手の速いプレスに気後れして
ミスパスを繰り返してりゃ、そりゃ勝てんよ。
683名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:26:32.33 ID:78C8muHA0
>>678
不人気やきうの持ち上げの方が酷いから大丈夫
684名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:26:35.59 ID:FBxUn+x30
サンキューザック
685名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:26:36.61 ID:f6mbFON60
ホームランFKとゴール前での派手なトラップミスがイメージ悪かったな
あと、バロテッリ、ロビーニョ、カカは足元で貰いたがるから本田にとっては厳しいな
日本代表だとみんな常に動いて裏狙ってくれるから同じフォーメーションでも大違い
686名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:27:46.98 ID:TaDxdjo70
まあ差別やら不遇やら本場で色々見てきたんだろうから延髄反射もいたしかたない
ありがとうザック
687名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:27:57.41 ID:IZ34rRqK0
ザックは良く飼いならされてるな
いい番犬だ
この人のおかげで本田がミラン入り出来たのであれば、理想の日本代表監督だと思う
これからも欧州ビッグクラブとパイプのある人にお願いしたいね
688名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:28:04.32 ID:tjGmDD1B0
689名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:28:05.16 ID:cPh0IpW30
ザックいつ中国サイト相手にコメントしたんだよww
690名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:28:25.92 ID:YLoifYo70
>>685
あれ実況でトラップミスって書いたら、あれはダイレクトシュートだよニワカって凄い叩かれたんだけどどうなの?
691柏原:2014/01/22(水) 01:28:45.90 ID:z7jJsH7s0
野球で例えるとシーズン途中で台湾リーグから入団してきた
中途半端な助っ人て感じだろな
692名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:29:06.41 ID:tjGmDD1B0
ガゼッタ 5.5←本田最低点
http://www.voti-fanta.com/p/voti-gazzetta-sport-fantacalcio.html

コリエレ 5.0←本田最低点
http://www.voti-fanta.com/p/corriere-voti-pagelle-fantacalcio-sport.html

ユーロスポルト 5.0←本田最低点
http://it.eurosport.yahoo.com/notizie/serie-pagelle-milan-verona-1-0-220957683--sow.html

イタリアではすでにゴミ評価
693名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:29:26.39 ID:2OxEuKqd0
ザックおこなの?
694名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:30:25.67 ID:YI6s8QqJO
日本人から、あまり好かれてない本田
日本人から、好かれてる、長友、 香川
695名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:30:40.53 ID:48/dmkE5O
ザックはスペクタルじゃないという理由でミランを追われたよね
696名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:31:41.76 ID:uEz+g6U50
実際クソだしな
とにかくスピードが吉田並
697名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:33:09.98 ID:0MoMsieu0
コピペしか出来ないwwwwww腐ったソース以下wwwwww
698名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:33:30.01 ID:TX6XADQY0
>>695
日本代表は色んな意味でスペクタルなのに
699名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:34:12.79 ID:8hwLtCtD0
本田は人種差別されてんのか、本田も大変だな
700名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:34:33.23 ID:uNe+4YuC0
そんなにパフォーマンス良くなかったやん
701名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:35:10.77 ID:il64jt2dO
本田は足が遅い訳じゃないよ

自分のプレーに自信がないんだよ
702名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:35:38.47 ID:dkbFrrS50
現実を突きつけられる→人種差別だ!!

この流れはお隣さんの専売特許だと思ってたのに…
703名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:36:25.24 ID:lNVnAbdmO
>>44
おっとこのっことちがうおんなのこって♪
704名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:37:02.82 ID:fcQFEqVo0
わさびがねえんだよイタリアにはよぉ
705名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:37:14.43 ID:f6mbFON60
>>690
え?俺もシュートには見えなかった…
706名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:38:21.74 ID:dR4XKzLa0
ベローナ戦は実際酷かったんだし最低点でもしかたないだろう
良いプレーしていて最低点ならまだしも
つうかザックはどうせ試合見てないだろw
本田さんはロシアで今シーズンは最低点コレクターだったからな
この程度じゃ全然気にもしてないだろ
707名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:38:44.80 ID:uNe+4YuC0
>>653
え?
708名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:39:32.30 ID:kKK+9qHp0
勝ち点とれだして、チームのムードが明るくなったとおもうけどな。
709名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:39:56.27 ID:stocl+UD0
ザックも日本で叩かれてますやん
710名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:40:30.24 ID:ROM/t7ng0
本田圭佑さんの使っている英語教材はEJとCNNエクスプレスの2冊の一般的な月刊誌。あと雑誌「プレジデント」も読む
(公立図書館に置いてあるので、まずは買わずに借りて読んで節約)
サッカー選手が外国で活躍するのに英語だけでなく、本田や長友のように誰とでも仲良くなれるコミュニケーション能力も大事

月刊誌『ENGLISH JOURNAL』(CD付)
http://www.alc.co.jp/ej/
CNNイングリッシュエクスプレス(CD付)
http://ee.asahipress.com/
711名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:44:26.32 ID:1TWRQ5np0
まあでも、本田の一試合もたないスタミナは何とかしたほうがいいな
712名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:44:55.87 ID:b8ri2/r40
>>1
>イタリアでは人種差別が横行しており、本田がセリエAで相当の活躍をしなければ、
>ゴミ扱いされるかもしれないと警鐘を鳴らしている。

主語だれだよ?ザック?
713名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:45:08.66 ID:dR4XKzLa0
>>708
この試合もうそうだけどリーグにしても
CLアヤックス戦のバロテッリ抱きつきPKとか
今シーズンはいつも以上にミランの八百長が露骨で必死すぎる
ファンや相手チームどころかミランの選手もむしろもう冷めちゃってると思うんだよね
あんな露骨なPKでチームが明るくなると思わんわ
本田にしたって回りの選手は金寄せパンダとしか思ってないだろ
降格覚悟しでもフェアにやる方がミランにとってはいいと思うけどね
客はとっくにさめてて泣けるくらい客入らないし
そのためにはベルルスコーニ一族とガリアーニ排除が必要なんだけど無理だろうね
714名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:46:00.96 ID:HQ5lCcHj0
イタリアって日本人に限らず外国人全般に対して差別的だよ
しょうがないと割りきってほしい
715名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:47:40.52 ID:b8ri2/r40
>>14
まるで韓国人がミラン余裕みたいな喋り方はよせ

ところで"スピードのある本田"な韓国人って誰よ?キソンヨン?クジャチョル?全然スピードねーぞ
716名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:48:08.86 ID:s2/f8prf0
本田さんに関してはなんとも言えないけど
長友の評価はひくすぎ。毎試合長友のミスで失点ぐらいの評価しか付かない
2点取ってようやく評価されるなんて異常だよ
717名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:48:39.80 ID:IRkOSms+0
ある程度独力でなんとかするシーンないと欧州じゃどこの国籍だろうが酷評されるだろ
突き抜けたキック制度なら動かず配給する古いタイプの10番でも評価されるだろうけども
718名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:49:58.23 ID:Ii3dNh2x0
なぜ日本人プレーヤーのイタリアでの評価が中国経由で2ちゃんに伝わるのか理解できない。
719名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:52:55.74 ID:xm5gVnwc0
本田が試合中パッツィーニになんか言ってた時の顔の揺らし方は笑ったw
720名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:53:02.18 ID:5RCKl+iL0
まあイタリアだし
本田の夢がかなったのは嬉しいことだけどセリエなのがとても不安
721名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:53:49.09 ID:K15MAo+S0
W杯終わったら、ザックはミランの監督やれば良いさ。
大好きな本田と常にいられるぞ。
722名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:54:22.37 ID:6zDA6bgmP
>>303
ママの雷、タタミのイビリ
723名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:57:31.06 ID:pwZcx8AJ0
いつもって、前の二試合はむしろ評価してる感じじゃなかったっけ
724名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:59:24.72 ID:K15MAo+S0
本田の場合
「本田は間違いなく通用するだろう。活躍できる。」
「(酷評に対し)なぜ日本人を悪く言うんだよ!」

香川の場合
「今はおめでとうとは言わないよ。数年後、レギュラー確保出来てたら言う。」
「(試合に出れてないことについて)…」

うーんこの、ザック
725名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:59:43.32 ID:DrwZEFtp0
△はやる男です
726名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:00:27.02 ID:lqHv3WFz0
ホンダ自身が黙らせればよろしいがな
727名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:00:52.44 ID:Tg9BrWWj0
EU外の選手の宿命
728名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:01:02.08 ID:z1v4s+FC0
>本田がセリエAで相当の活躍をしなければ、
>ゴミ扱いされるかもしれないと警鐘を鳴らしている。

ゴミ扱いワロタ
729名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:01:43.53 ID:vpvAUT+C0
>>1
ありがてえ
730名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:02:58.16 ID:WI5cqlYr0
30年?20年だろ。
731名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:03:49.24 ID:weuGq5nP0
先日行われたU22の試合で韓国が中東でコケにされとるワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=4wvnIko3eTE&feature=player_detailpage&list=UUemBeytcU2oQ2ihwchUWrUQ
732名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:06:56.93 ID:rLSUJaDz0
CAミラン自体も弱いチームだから、本田さんは気楽にやればいいよ
ユベントスとかじゃないんだからさ
733名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:08:11.29 ID:dR4XKzLa0
本田さんは昨シーズンかその前に行けてればもうちょっとましだろうけどな
ロシアで18試合1ゴール最低点連発RPL全体100位以下の評価と前シーズン前々シーズンから
一気に成績落としてる
本人は強がるだろうけどもっと早く移籍したかったことだろう
734名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:09:36.27 ID:8fkCTpzL0
ザック△
735名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:10:48.51 ID:ErqFueA70
セリエはガラガラで緊張感に欠けるな
あんまおもしろくなかった
736名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:11:21.29 ID:JmOLc/Ay0
本田さんの最終目的はFCバルセロナで活躍することです
737名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:11:44.76 ID:frLK+rI00
4時45分〜

http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=241104&part=sports

コッパイタリア準々決勝

ローマ×ユベントス

www.goal.com/jp/results-standings/55/コッパイタリア/knockout
1月22日 5:00 ミラン×ウディネーゼ
1月23日 5:00 フィオレンティーナ×シエナ
1月29日 445 ナポリ×ラツィオ
738名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:12:58.81 ID:gYLxED35P
>イタリアでは人種差別が横行
>イタリアでは人種差別が横行
>イタリアでは人種差別が横行
>イタリアでは人種差別が横行
739名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:15:14.37 ID:frLK+rI00
740名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:16:05.35 ID:MywFigHS0
>>1みたいなクソソース信じるなんて、2ちゃんもバカばかりになったもんだな
741名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:16:32.36 ID:gQ1qqYmh0
ユニ売りのノルマは果たすからチームにとっては無問題
742名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:16:55.07 ID:fsde0qjI0
人材的には東欧アフリカ中南米、資本的には
中東やロシア等の資源国やアジア資本が欧州の
サッカー支えつつあるからそれらに対する批判は
強いだろ。
自分等のサッカー市場が奪われるのではと言う危機感
あるんだよ。自業自得なんだけどねww

要は欧州サッカーは以前に比べると下手で貧乏になったわけだな。
だから外国に頼る。こういう背景が差別や批判の背景だな。
743名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:16:58.71 ID:mQdmzof20
ザックいいひとだな
だけどまあ本田もそこは覚悟のうえだろうから
744名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:17:25.36 ID:2aTZ5xB20
マラドーナぐらい面白い事言ってくれよ
745名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:17:55.66 ID:QYBchvVvO
>>702
イタリアの東洋人差別はすごいよ
ちょっと旅行に行けばわかるレベル

長友、本田にはがんばって欲しい
746名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:18:12.90 ID:ESU1lUvO0
ザック、ありがとう
ワサビをたんと召し上がれ〜
747名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:18:23.66 ID:27Ia4dT10
>>303
テコンドーとサッカーは通ずるものがあるニダ
748名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:20:05.63 ID:wxPQh9v/0
2階席はけっこう人はいってるけど、3階席っていうのかな、
選手紹介時にアップされてもよく見えないが客1人もいないっぽい
というか開放されてないくさい、雨と関係あるのかなw
749名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:20:58.41 ID:VmRPRSYU0
イルカを守るのもいいけど日本人を差別から守ってくれよ
750名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:21:33.65 ID:3bVA2BjE0
人種差別w
助っ人外人が役に立たなきゃ叩かれるのは日本のほうがすごいだろw
こういう被害者意識最高にきもいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
751名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:22:48.52 ID:NwO4QIci0
あまり良くなかったのは確かだったからしょうがないとは思ってたが
752名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:22:53.73 ID:3OvFyxtP0
テレビに写る側はチケ高いからベンチ側に客が集中するんじゃなかったっけセリエって?
753名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:23:02.41 ID:a4pKlRLH0
イタリア人は仕事もせず サッカーばっかりしてる国なんでしょ?? 
他の球技をしないんだろうねぇ  EUの中でもギリシャと同じ位の
怠け者の貧民国なんでしょ?
754名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:24:13.48 ID:LLXaWnTkO
中国経由とかデイリーとか東スポ並みにうさんくさすぎるな
755名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:24:35.41 ID:zMkG4mFj0
ザックかっこいい
756名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:24:38.91 ID:BYWmfHYn0
>大激怒!

低脳な汽車だなw
 
757名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:26:23.86 ID:PxthZ9nz0
イタリアでのアジアは韓国のイメージがあるからな
ほんと迷惑な国だわ
758名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:27:58.66 ID:/Gd56J9N0
ムスカを少しだけ想像した
759名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:28:06.03 ID:FcVZq7F40
長友>>>(超えられない壁)>>>本田

結局世界の一流チームで通用した日本人は現在のところ長友だけ
760名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:32:45.26 ID:Y6lA//Vf0
ヘタリアとか言われたからじゃね
761名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:35:37.79 ID:8fxQyEZ2O
ザックいいやつだな

本田がんばれ
762名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:36:20.48 ID:qRJSuM4l0
>>33
おまえがなwチョン助ww
763名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:37:29.68 ID:uC6J81BN0
イタリアではジャップは差別されてんのかw
764名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:37:40.14 ID:ivKGAwM50
まぁこの評価で凹むような奴はそもそもミランの10番要求しないだろ
765名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:38:01.12 ID:PzPY2rt90
まぁ期待値がでかすぎなんだよなあ
ロシアでまるで1試合3〜5点取ってるとでも思ってたのかっつうの
766名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:38:20.22 ID:3Jb6x+X60
>>759
長友が在籍するようになってからの期間で
インテルが一流だった時があるの?
767名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:38:50.17 ID:uC6J81BN0
イルカ肉民族は差別されても仕方ないよ
768名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:39:24.25 ID:Q+PoQbcG0
>>14
これだけで反感を買えるなんて凄いね
769名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:40:10.61 ID:Qmh8pj9q0
だから何でお前らこんな謎ソースの記事を鵜呑みにしてるんだ
中国のスポーツサイト・騰迅体育って何だよ
770名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:40:17.96 ID:pGG4maGXO
中田や中村もイタリアでは叩かれまくったからなw向こうでは活躍すれば当たり前に絶賛するけどダメな時は擁護フォローは皆無、
まあ実績と知名度の少ない外国人て事だろw
日本でも同じじゃないか?サッカーや野球にしてもね
771名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:40:31.92 ID:VideBcT70
>>1は中国の捏造だろうけどザックは本田溺愛だからまぁムカついてるだろうなw
772名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:40:34.26 ID:uC6J81BN0
ザックの発言のほうが違和感あるわ〜
ジャップはイタリアで差別されてんのか
773名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:41:35.47 ID:PHDjCCf+0
>地元メディアが最低評価を下したことに、ザッケローニ監督が怒りをあらわにしていると報じた。

俺をオワコン扱いしやがって!!
774名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:47:04.21 ID:oad++eIi0
日本人じゃなくたって活躍しなけりゃけちょんけちょんなのかミラニスタ
まあ気にすんな
775名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:49:56.92 ID:YLoifYo70
>>770
けどお客様扱いされてなくて逆にフェアな気もする。
日本だとレコンビンが精彩を欠いても、表立って酷評したりすることは無いしな。
776名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:58:38.80 ID:bTa3/3X60
ウディネーゼ戦

Abbiati, Coppola, Gabriel,
Abate, Constant, De Sciglio, Iotti (n 37), Rami, Silvestre, Zaccardo, Zapata,
Birsa, Cristante, Emanuelson, De Jong, Honda, Kaka, Mastalli (n 41), Nocerino, Pinato (n 39), Poli,
Balotelli, Di Molfetta (n 38), Robinho

モントリーボ休みでどうなるかな
本田のチームにするしかないか?
777名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:01:34.42 ID:ivKGAwM50
これでボロクソだったらウォームアップするだけで
4付けられそうな勢いだったペレイラなんてどうすんだよ。
778名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:01:40.96 ID:OVhOg/xB0
本田以上にバロとかロビのが酷かったけどな
779名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:08:44.98 ID:QVUEeNX7O
これは妄想記事じゃないか?
ザックがこんなことにまでいちいち言及するとは思えない。
780名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:09:07.74 ID:g4MeTgMU0
別に差別は受けてないし、本田のポテンシャルだとこのまえのプレー評価は妥当だと思うし
781名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:09:52.98 ID:SW9jEnSHO
(ZAQ)
782名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:12:18.04 ID:1s7eYDDm0
2chのほうがボロカスいうので、イタリア人は気にしないでください
783名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:17:01.71 ID:pLGGsN73O
イタリア人は陽気なイメージがあるが意外と人種差別が醜い国らしいな。
784名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:32:54.99 ID:ZKDn7bjWP
>>783
スペインとかも酷いんじゃないのかな?なんとなくフランスも酷そう
785名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:34:30.75 ID:S6TUY3aw0
>>59
>日本人より圧倒的に運動神経で劣るからな
>日本より優れてるのは第一スポーツであるサッカーだけ(日本の第一スポーツは野球)

こいつ馬鹿だw。バレーはイタリアのが強いけど?あとボクシングでもイタリア系は強い。
当然日本人が活躍出来ない重量級でもイタリアに圧倒的に分がある。
陸上でもメンネアは200mの元世界記録保持者。バスケもイタリアのが圧倒的に強いけど?
オリンピックで銀メダル2回取ってるし。nbaのジノビリはイタリア系だしね。
nba選手にも普通にイタリア系いるし、nflにもいるぞ。
しかも人口は日本の半分しかいない。むしろ日本人人口多い割にしょぼいw
nbaもnflも出してない時点で論外w。
786名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:35:41.88 ID:0/jpwlPc0
イタ公は先日まで上げまくってたの今度は落とすのか

ちゃねらーと同じじゃんwwww
787名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:35:43.10 ID:7eiT2M7b0
バルサ 51
アトレティコ 51
レアル 50

アトレティコはあと何年2強と張り合えるかなー
788名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:36:44.18 ID:YbCSL2s+0
もう無能さを隠せなくなってきたな
789名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:38:12.96 ID:dOBmMoKA0
これって日本人はイタリアで嫌われ者って印象操作したいシナの新聞だろ?
790名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:39:03.54 ID:n+hgJxlA0
意味不明
明らかに糞だっただろ
791名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:40:15.54 ID:n+hgJxlA0
>>759
インテルが一流wwwwwwww
792名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:42:07.78 ID:7eiT2M7b0
誤爆った
793名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:45:07.31 ID:6U3V7ElP0
イタリアはずーっとこういうスタンスだよね。

日本人に対して厳しい評価をされがちなのも昔からだし、
叩かれることに慣れて結果を出し続けるしかない。
批判は無くならないけど、認められるようにはなる。

イタリア代表や自国のスーパースターも叩かれるし、お国柄でもうどうしようもない。
794名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:46:26.04 ID:2691zLVdP
外人が糞だったら叩くのは当然だろ
内容悪くてもある程度擁護してもらえるのは自国民のみ

それはどの国も大小差はあれど同じだろ
795名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:48:18.61 ID:LDGh12FcO
本当にザックがこんなこと言ったのか怪しいぜ
中国の新聞なんか東スポ以下
796名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:50:44.59 ID:MSK7WDKd0
大激怒か
激怒でいいじゃん

インパクトを出したいのだろうけど、もうちょっと日本語をうまく使えよマスゴミ
なんでもかんでも大つけるだけなら小学生でもできるんだよ
797名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:52:09.30 ID:CzhQye5h0
しかしだな
サッカーの10番つけた外人って、野球で言ったら超期待の助っ人外人やで

そら勝利に貢献しなきゃ叩かれて当然だろ!
798名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:53:36.38 ID:4262OLTi0
本田は地蔵癖だけ早急になんとかせんとな
キープに自身があるからポジションとって待ってるのもわかるけど
本田を知らん人間からすればただの運動量少ないのろまだろ
799名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:55:53.58 ID:m5SDe5qR0
エース番号を付けていなければ別にそこまで叩かれる程の出来では無かった。
800名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:58:54.80 ID:s5VLbVZF0
アグネス募金宜しく
801名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:59:13.11 ID:d3KtH5V90
得点・・・たったの0か・・・ゴミめ、
802名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:01:34.37 ID:+HO69r3yO
?調子によって酷評されんの日本人だけなん?
しかし本田はザッケローニに愛されてるな
803名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:01:36.94 ID:hwmKtLSb0
ゴミを庇うと自分もゴミ化するよ
804名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:03:56.71 ID:r+RR0DKl0
>>797
野球で例えるのがよく解からんが、まぁ助っ人外人は点取って当たり前な存在でなきゃ居る意味ないな
805名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:06:36.80 ID:8iRhwny/0
ミランってPK以外で点取れんの?
806名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:07:27.98 ID:Oj1ykN1Q0
これ以前言ってたことを中国のサイトが勝手に試合後の発言にしてるだけだな
807名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:08:39.35 ID:YD4bRfyU0
>>802
みんな同じ
カカなんか復帰デビュー戦いきなり最低点くらってるし
バロテッリなんか何回もくらってるよ
長友だって何回も最低点なんか食らってる
イタリア式採点をよくしらない人が過剰反応してるだけ
808名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:09:20.06 ID:+ABCoYEyP
日本人というよりアジア人自体がサッカー向いてないし
809名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:10:14.15 ID:AzKfE4Dt0
まーミランに入ると決まった時から正直それはわかってた
どんなに活躍してもバロテッリとかカカは越えられない
今回の出来はイマイチだったけど
810名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:10:44.54 ID:67TJQGGnO
結果出さなきゃ叩かれないといけない仕事だろ。
何のための高給よ?
811名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:19:08.62 ID:hzqMKn8z0
加入2試合で既に1点取ってるんだから一応合格だろうさ
過去の栄光の時代の10番と比べればそら劣るだろうけど
オランダトリオレベルが必要ならただの選手漁らず金出せと
812名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:19:38.22 ID:/JpXDjQJP
つーかガゼッタは5.5だったし
4人が5.5食らってたわけで最低とか言って騒ぐ方がおかしい
4とか4.5食らってるならともかく
ミラン全選手の今シーズンの平均5.8ぐらいなのに
813名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:19:59.00 ID:slP3e2em0
まぁザックも売り込んだ手前があるからな
速攻で自分の顔に泥塗んなや!ってキレるのはわかる
814名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:22:08.90 ID:YD4bRfyU0
>>813
お前まさかこれ本当にザックがコメントしたと思ってるの?
815名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:26:41.56 ID:rcq1Bhrh0
代表みたいに上から目線()のパス田圭佑では駄目なんだよ
かといって献身的に走り回ったり裏に回ったりドリブルで仕掛けたりは出来ないんだから
毎試合ごっつぁんゴールくらい決めないとミランでは評価されないよw
816名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:28:17.56 ID:CEUU+R/w0
>>783イタリアは人種差別あるよ。俺はミラノから乗る際に電車から降りる
イタリア人が男性が擦れ違いざまに俺の顔を引っ叩いて逃げて行った。
スリにも遭ったし、嫌な思い出が多い。食べ物と建築、芸術は良かったが。
817名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:28:51.61 ID:7ybHfsjc0
いつも悪く言われてたのかw
818名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:39:18.32 ID:slP3e2em0
>>814
うん日本でなく中国の“スポーツ”記事だし
819名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:49:00.84 ID:RKiyQIlW0
黄色人種なんて、最下層の人種だろ
その黄色人種のなかでも
日本人は最も気持ち悪い
自分の意見がなく
常に周りをキョロキョロしてるから
820名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:54:49.52 ID:Px5SVkjF0
白人女は黄色人女よりはるかにごっついの多いけどなw

日本の女子サッカー選手はごついどころか貧相だねw

寸詰まりチビで顔でかく身幅こそ狭いものの首なく肩骨分厚く乳肉皆無だろうw
821名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:55:53.60 ID:5Fr7OWwO0
名前ばかりが先行してるからな
もうプレーで見返すしかないでしょ
822名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:55:58.01 ID:CEUU+R/w0
世界で一番嫌われているのは韓国人。これ、豆知識な。
823名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:56:23.43 ID:xjMqQ8tC0
4時45分〜

コッパイタリア準々決勝  ローマ×ユベントス

http://www.nutjob.eu/ss3tv.html
824名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:00:42.71 ID:UujqQxRc0
批判されて寧ろ本田は喜んでると思うぞ
あの程度で褒められたらミランに来た意味が無い
825名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:10:54.47 ID:KRX/NVjR0
ミランの10番なんだからあのくらいの出来じゃ叩かれて当然
826名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:12:58.76 ID:qq4J7kXj0
ゴミ扱いってひどいなw
827名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:20:10.97 ID:UhnGtl490
たぶんザックは批判された試合を見てないんだろう
828名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:22:37.77 ID:EvrrgwTq0
ふだんそんなにバカにされてんのか日本人は
829名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:24:52.51 ID:OAFk8hpD0
マーケティング商品ゴリ押しの日本の玉蹴りのせいで、
日本が世界中から嫌われまくっているのは事実
830名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:24:57.68 ID:hQ9Ogli10
イタリアはヨーロッパの韓国だよ
半島気質でヨーロッパでは鼻つまみ国家
ほかの国はイタリアを馬鹿にしてる
831名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:25:14.09 ID:49DWVnIo0
日独伊で真っ先に白旗揚げたヘタレのくせにな
832名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:27:03.77 ID:heExC3BQ0
ゴミはいいすぎ
833名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:29:41.35 ID:85E4M/DVO
再放送で初めて見てみたが
これ本田どぉこおじゃないな
ミランの低迷むしろ悪童が問題だわ
ボールもった→即キヤノン砲→ハズレ
これじゃダメだわ
ためを作らないとな
834名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:35:57.95 ID:r9pP0ASA0
お前が推薦した選手だもんなw
835名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:36:25.57 ID:hrJRc8MP0
本田よりバロテッリがゴミだろ
土人は頭悪い
836名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:37:57.54 ID:NOeI5nnvO
ザッケローニ本人もイタリアでは監督失格とか時代遅れの烙印捺されて日本に逃げてきたようなもんだからトラウマなんだろう
837名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:40:29.78 ID:d3KtH5V90
ザックがいうなら間違いない
ジャポネーゼ=サッカー下手
もあながち嘘じゃなかったんだな
838名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:41:52.10 ID:QjUcP/5O0
うどんとパスタの戦い
839名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:42:27.53 ID:i6qLeJJGO
当人、思ってる事の50%も出来てなかったと言ってたし。
840名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:47:52.24 ID:xQ25zke30
>>838
そば一択
841名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:49:03.81 ID:c7y+89di0
>>839
その思ってることってのがミランで100%できる技術と能力を
本人がもってるのかが問題だけどなw
思うだけなら俺でも出来るし、ホンシンなら得意中の得意とするところw
842名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:50:01.77 ID:qE09Wy5OP
そりゃ、自国リーグの人気チームで
自国より弱いと思う国の選手が10番つけていたら、厳しい目で見られるでしょ・・・・

浦和の10番が東南アジア人だったら、厳しい目で見られるよ
843名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:50:26.63 ID:aNorzZzk0
持ち上げて→叩く叩く叩く叩く
斎藤佑樹と一緒
844名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:54:37.65 ID:TvmXftJr0
ミランの10番なんだからしょうがない。本田自身も覚悟の上でしょ。
ザックは優しいね。
845名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:55:46.74 ID:1s9zWT7si
香川の時はそんな事いわなかったのに
やっぱザックは本田loveだな
どうせ香川より本田のが顔が良いからやろ
846名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:00:43.67 ID:YD4bRfyU0
別に酷評なんかされてないのにな
あんま良くなかった選手に与えられる
ごく一般的な評価くらったにすぎない
847名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:03:08.22 ID:Ps65637iO
イタリアでも叩かないと部数が伸びないんだろうな
848名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:03:43.39 ID:RTPgecrU0
ドルトムントの10番よりうまいからいいよ…
849名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:05:51.50 ID:JDvcPdGM0
ダ先になんか来てるね
850名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:10:10.29 ID:psmX2dqv0
あの試合に関しては本田の評価が悪いのは別にいいが
他の連中の高評価を見るとまともに試合見てねーなあってなる
851名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:16:36.60 ID:Ud8csYvZO
サッカーよく知らないけど今度のW杯はブッフォン?プッフォン?さんは出ますか?あの人の国歌熱唱が見たいのです
852名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:18:07.41 ID:7SqBYQHj0
イタリア人が叩くのは別に良いべさ
イタリアでやってるんだし
853名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:19:44.86 ID:h60ZBu8d0
日本代表が弱いからだなw ザック頑張ってくれ。
854名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:19:56.58 ID:NMG4A9ns0
ホンダってまだイタリヤでやるつもり
またまたご冗談をwwwww
855名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:24:06.34 ID:KfKx90hr0
イタ公は基本的に、日本人と韓国人の区別がついていない。
856名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:24:44.37 ID:Vqg25rJwO
ロシアで大した活躍もしてないのに
いきなりミランの10番で好きなトップ下ポジションでやれたり本田ほど超VIP待遇される選手はいないぞ?
じゃあセリエAでの長友や中田中村森本名波柳沢小笠原大黒カズはなんなんだ?
本田に差別的でもなんでもねーよ
仮に差別的であったとして海外でしかもミランの10番で好きなトップ下与えられた好待遇なんだから
実力で評価覆してみろよ
甘ったれんなカス
857名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:24:52.74 ID:s69Ni2SNO
決定的なチャンスを外したからな
チームメイトが本田に絶妙なパス出したのに
あれを決められないんじゃこの評価は仕方ない。

史上最低な10番だよ。こんなにドリブル下手で足元弱い10番はミラン史上初だろw
858名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:25:42.11 ID:EQ9NLTWW0
疲れてんのかあんなもんなのかは分らんけども家永みたいだった
859名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:26:28.44 ID:HlRo+mmS0
本来朝鮮人は無関係のスレなのに、なんで嬉ション漏らして書き込んでる朝鮮人ばっかなんだw
860名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:32:31.57 ID:hUV3FVTD0
本田は叩くと伸びる子だから問題ない
中2日、3日のハードスケジュールも好きだと言ってたしこれからコンディション上げていくだろう
861名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:35:49.69 ID:E/7X5vff0
>>860
コンディションが上がればミランの10番にふさわしい働きが出来るの?
862名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:37:27.38 ID:QPb8k+S/0
>>1
ザックは一体どこでこの反論をしたんだよ?
今、監督は中国にいるのか?
863名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:38:52.52 ID:hUV3FVTD0
>>861
俺は出来ると信じてるよ
怖いのは怪我だけだよ
864名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:41:41.08 ID:BrbyBLZc0
だったらザックもJ軽視すんなよ
説得力のかけらもない
865名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:44:07.63 ID:woJzpte/O
髪を染めてる場合じゃないって事だよ
866名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:44:47.37 ID:P29M/gV/0
WCで一つでも上に行くには本田にも一皮むけてもらわないと
毎試合アシストゴールできるリーグで褒められてばかりいたら
伸びない
867名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:45:48.64 ID:dOBmMoKA0
本田は下手過ぎノロ過ぎて見てて恥ずかしくなる
バカみたいに金髪だし
態度だけでかくてミーハーで品が無い
868名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:46:01.71 ID:4g7qxzp40
なんか、あれだなw ザックって本田の本物の父親みたいだなw

結構、本田に対しては辛口で批判も多い。試合中でも怒ったり
怒鳴ったりはある。日本のマスコミに対しても本田をべた褒め
ってのはむしろ少ない。

なのに、自分の母国のイタリアで本田の酷評が出ると即座に
烈火のごとく怒るってのがw

本田に注文つけたり怒っても、試合には使い続けるって所も
面白い部分だな。上辺の優しさはまったくないが、どこか、
本田に対する深い愛情と信頼を感じるおっさんだな。

こういった突発的な反応は、本音に近いもんだろうな。
869名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:49:38.00 ID:HmDh8y8Z0
選手を大事にする姿勢を見せるのも監督の大事な仕事

まあ海外メディアの毀誉褒貶ぶりは毎度のことだし、
これに耐えられない奴はプレーで見返すか国内に戻るか引退するかだ
870名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:50:05.49 ID:suIGf3Ewi
スポーツ選手は結果で黙らすしかないだろ
871名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:50:08.12 ID:kTplkvQk0
日本のニュースでは絶賛の嵐なので、この擁護発言は意味不明だと受け止められます
872名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:53:16.05 ID:NMG4A9ns0
ホンダがでしゃばって以来サッカーが嫌いになったわ
試合見るのも苦痛になってきた
873名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:54:21.83 ID:Vqg25rJwO
874名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:55:32.69 ID:4g7qxzp40
>>869
>>870
移籍直後の選手で、しかも寒いロシアからで時差ボケのままで
出場ってのが、普通はありえないもんだ。

それでゴール決めてるんだからw 立派なもんだわな。初戦で
大失敗とかチームに馴染めずパスが通らないってこともなかった。

まあ、なじませるためにあえて実戦投入で格下の相手からだった
んだろうけどね。本田の真価ってのは、この後の数試合からだな。

おもらし早漏君、ってのは、どんな国でも嫌われるもんだよw

移籍後初戦は誰でも硬くなる。それでゴール決めて試合にも勝った。
なのに文句言われれば、そりゃ腹が立つ人もいるわな。

批判するのは自由だけど「早すぎだ」ってことだよ。
875名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:56:18.62 ID:TbtBnePx0
ザックは自分に時代遅れのレッテルを貼った母国を見返してやりたいだけ。
>>1の発言だけ見ててもイタリアの判断は正しかったということだな。
876名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:57:37.60 ID:9ZsyAXCR0
だからいつまで時差ボケのままなんだよっていう
877名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:59:37.22 ID:+EN6e5iY0
ま、普通の人はとりあえず1年通してみてから判断しますよ
本田アンチは何がいいのか分からないとか言っちゃうにわかが多いからね
セリエで十分やれる能力はあるからこれから楽しみにしてますわ
878:2014/01/22(水) 07:00:27.69 ID:Deeaxq6/0
>>229
こいつ頭悪すぎてうける
879名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:00:38.68 ID:0kesrf4GO
>>875
自分が酷評されたように感じたんだろうな
880名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:00:53.11 ID:A8VoFml50
ザックって昔はイケメンだったと思う
881名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:01:13.98 ID:7cqBk874P
悪いときに悪いって言わないのってただの信者じゃ?
882名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:05:30.24 ID:Vqg25rJwO
超VIP待遇のくせに時差ボケだ過密スケジュールだコンディションだ馴染みがとか
言い訳無用
実力不足下手くそ口だけ番長選手なのに
こんだけ周りが超VIP扱いして持ち上げ絶賛記事のオンパレード
ぬくぬくぬるい環境状況作ってもらえるんだから
差別?なんて笑われるよ
マジで甘えすぎ
883名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:05:31.58 ID:V+yY8CP2O
はぁ?糞に糞と言って何が悪いんだよ

本心では馬鹿にしてるくせに
884名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:05:54.51 ID:6VaMpVFoO
>>874
ヒント:やる気のない2部が相手
885名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:07:25.16 ID:Px5SVkjF0
浅草葬儀屋とか浅草芸人とか関係ないだろうw

浅草に籍があるのはこちらが西新宿に住んだことと大差ない

単なる一過的居住者
886名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:08:32.15 ID:AGAUYKQm0
本物の父親みたいとかしょーもないこと言ってる時点で察してやれよw
887名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:09:20.77 ID:hBsmpM9kO
向こうの2ちゃんでお前らみたいのに「反伊だろこいつ」って言われちゃうんだな
888名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:11:47.92 ID:NMG4A9ns0
ハゲにとって日本みたいな楽園は他にないからなあ
負けても負けてありがたがってくれるサカ豚
押し付けられたクズ選手さえ使えば年俸2億円もくれるザル協会
こいつ早く切らないと居座って手遅れになるぞ
889名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:14:10.15 ID:4g7qxzp40
移籍の初戦、しかもゴール決めて買った試合で「悪い悪い」と
決めつけて言い張るのは、単なるアンチ。

もしくは、元々、頭のおかしな朝鮮人くらいのもんだろw

格下相手にボロ負けたとかゴールに一切絡まなかったなら、わかるわな。
ゴールも決めてるしパスも通ってる。

サッカーは11人でやるもんだぞw 本田一人の移籍で初戦からハット
トリック連発で圧勝、なんてサッカー漫画でもありえんわ。

どんな展開、結果望んでんだよ?

あぁ、そういえば韓国選手って移籍後もずっとベンチに座ってたっけ?
そりゃ試合に出なきゃ、評価もされずに済むわな。パスももらえない
って散々書かれてたっけ?

で、必死こいて叩いてるわけかw 哀れだなw
890名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:15:49.42 ID:n6WnzfkIi
>>722
それでも本田は今日も行く
891名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:17:01.12 ID:y6WJ/w5S0
客何人入ってた?2万人ぐらい?
892名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:17:39.80 ID:LX5q9Sju0
>>881
所詮娯楽、所詮他人事
公正中立に物を言わないといけない理由なんて何もない
893名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:18:11.47 ID:jN9MKMMAP
ケンカをやめて 二人を止めて 本田のために争わないで
894名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:19:48.68 ID:Vqg25rJwO
なぁ普通は背番号やらポジションやらスタメンやら
チーム内の激しい競争で監督の信頼を得てやっと勝ち取るものなんだよ
それをあのミランで何の苦労もなく与えて貰ってるだけでも
感謝できないのかねこのアホどもは
時差ボケだ?コンディションだ?まだチームが?スタジアムの芝が?
人種差別だ?
アホらしいからさっさと引退しろ
ミランの下部チームにもトップチーム目指して何年も頑張ってる若い選手は腐るほどいる
本田はイタリアじゃあ無理
895名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:19:59.85 ID:NyypRY0D0
長文で何レスも擁護してるやつの方が
俺の目にはよっぽど必死に見えるわけだがw
896名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:21:11.54 ID://hR7FkhO
日独伊のイタリアで評価されなかったどこでね…
(トニービンにはお世話になってますよ。

香川もイタリアに来ればと思ってますよ
897名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:21:36.18 ID:9qvCX/js0
>イタリアでは人種差別が横行しており
中国人が下水道に住んで麻薬の密売やカッパライやレイプを繰り返している事にも問題はあるだろ
898名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:22:27.60 ID:vlPpIOlp0
>>766
最初の半年は三冠メンバーの中でやってたし一流のチームだな。
何だかんだで2位だったし
899名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:24:12.36 ID:U0DAFcKC0
本当に差別されてるならそもそも10番なんて貰えないだろw
900名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:26:33.33 ID:VUQlDxDM0
10番要求したり、本田の言動だとよっぽど活躍しないと叩かれるのはしかたない
本人もそういう状況を敢えて臨んでのことなんだろ。こういう批判は寧ろ望むところなんじゃないの
901名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:47:23.78 ID:KMRfmUBX0
日本でも2ch上だけでは人種差別が横行してんじゃん。
902名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:47:58.36 ID:njnBmaaM0
ソースが中国wwwないわwww
903名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:48:18.52 ID:CZqRnD+vO
試合見ずに個人の好みで採点してる記者が本当にいるからね
アルコール片手の記者が長友が失点になーんにも絡んでない場面でも
悪いのは長友って不当な評価してるって日本人記者が記事書いてた
そういう時も日本のメディアは擁護もせずに伊紙記事をまんま引用してたやん
今さら何言ってるんだろうって感じだな
904名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:48:59.84 ID:IHinE14xO
点取れないからだろ
それに尽きる
905名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:59:09.15 ID:3ghpTp5P0
いやいや助っ人外国人がポンコツなら責められて当たり前だろう、そんなのどこの国でも同じ
906名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:01:24.18 ID:P30rQrwg0
実はオランダ戦もベルギー戦も本田はボールロストが異常に多すぎ

マスゴミが誰も指摘しない不思議
907名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:05:36.03 ID:/OVBt9pH0
ザックは良い人
908名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:09:39.75 ID:lEj4+1070
あんなもんだろ 本田 いいんじゃねえ
909名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:11:16.82 ID:ZCVjUqulO
中国の記事だから、本田ををゴミ扱いとか書くのか
中国は早くカンフーサッカーから卒業できるといいね
910名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:12:17.71 ID:tOi4wmKk0
このおっちゃんWC後も残ろうと必死だな
911名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:20:57.32 ID:c6sagZTI0
≫906
お前は一生サッカー見なくていいよ
あの位置でボールロストしない選手なんていない
ワンタッチのバックパスならボールロストはしないぞ
マスゴミうんぬん以前の問題、ここだけにしとけよ
912名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:23:10.98 ID:uu7r6XT90
>>906
なもん代表じゃほぼ本田経由になるんだからタッチ増えるし当たり前
913名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:23:45.88 ID:PmE1rMs40
>>911
なんだそりゃ
アンカー?
914名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:28:06.43 ID:NMG4A9ns0
>>906みたいな正論には即座に反応する工作員にはウンザリ
915名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:29:46.12 ID:iN4T7i9k0
他国で勝負するのに叩かれることくらいは覚悟してるよ
916名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:30:40.52 ID:knGZiw6q0
あそこまで叩かれる内容じゃなかったもんな
試合見てないけど
917名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:31:40.16 ID:uu7r6XT90
>>914
まずお前は日本語の勉強からしとけw
918名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:32:10.72 ID:7IwZy6j/0
ザック帰化しようぜ
919名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:34:00.53 ID:oEoIUE4e0
ザックってマジでいい人だなあ・・・。
920名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:39:33.70 ID:OOAD0elv0
日本人に全ての分野で勝てないチョンとシナチク
921名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:43:46.65 ID:Ec6P8SzW0
いいぞ、ザック
922名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:45:11.65 ID:QEEsMHQU0
唯一、ステマに踊らされず正論を言っただけじゃないの?
923名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:47:15.69 ID:wkajkoid0
本田を評価してくれるのは嬉しいけど、この前の試合の本田はぶっちゃけかなり酷かった
落ちぶれたとはいえ、ミランの10番背負ってんだから、ある程度厳しく見られてもしゃーないっしょ
924名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:50:32.29 ID:FtzAqWZtO
お前ら玉蹴りとか棒振りとかスポーツ観戦でマジになるなよ
あんなものサーカスのピエロと大して変わらん時間潰しくらいの娯楽じゃないか
本田がゴールしたらお前らが儲かるとか賃金上がるとか仕事貰えるとか無いんだから
925名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:50:39.83 ID:YQIB7iZ40
長友がひどい人種差別受けてるって話はあんまり伝わってこないけど
実際のイタリアは相当ひどいんだろうな
926名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:52:26.15 ID:ctglmff00
来て一週間ですぐ結果だせ

馬鹿イタリア人の思考
927名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:54:47.07 ID:/KBZduDT0
長友なんて点取っても失点に絡んだと言われてチーム最低点とかよくあるぜ
928名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:55:55.44 ID:r9pP0ASA0
本田はゴールこじきとマスコミ力だけでここまできたからね
929名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:56:32.57 ID:f4m0zynQ0
あ本田ら
930名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:57:07.70 ID:FtzAqWZtO
そりゃ前首相でミランオーナーだった奴すらアレだったからな
日本で言えばナベツネが「日本人に黒いのはいない」とか「オバマさんかなりゴルフ焼けしてますなあ」って本人にいってるのに
黒人が読売に入団したようなもの
931名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:57:59.29 ID:ithJ0poFP
>>922
何ステマって。何をステルスマーケティングしてんの?
いまだにステマ使う奴って意味すらわかってない馬鹿しかいないな。
932名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:58:44.94 ID:NMG4A9ns0
日本人にしてみれば
実力もない得体のしれないインド人がいきなり浦和レッズの10番付けて王様気取り
暴動もんだろこれって
イタリヤって実はサッカー人気無いんだよなあ
スタンドガラガラだし
933名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:02:33.96 ID:T74zkf8PO
ワールドカップ後もザック続投だな
次も、このおじちゃんで良いや
934名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:03:08.91 ID:zdKpXdDR0
F1を見ていればこの程度はどうと言うことはない
悪い時は思いっ切りこき下ろすのがイタリア人
935名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:03:50.68 ID:Ec6P8SzW0
>>900
いや、空いてたから
936名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:03:54.21 ID:FtzAqWZtO
だいたいさ、オーナーがメディア王で地元でも大企業
ミランが成績落ちると大補強
そのぶんオーナー傘下の企業ボーナス削られると有名だった
そりゃ人種とかの前に記者もすぐに叩くわ
お前らと違って勝ち負けに生活かかってるんだよ
937名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:05:11.15 ID:cDPpePmj0
>>925
選手の評価がやたら上下するのは単なる飯の種だからだろうけどね。
面白可笑しくかくためにオーバーに表現するってのは良くある手。
人種差別と関係があるかどうかは未知数w
938名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:05:16.40 ID:3BA/Kcpu0
>>932
浦和は頻繁に暴動起こしてるから
その例えピンとこないな
939名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:06:10.62 ID:k4j1lUCo0
>>930
何が言いたいのかよく分からんがセードルフを指名したのベルルスコーニだぞ。

巨人の長嶋監督の勘ピューターと同じくよく当たるんだそうな。
940名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:09:21.86 ID:T74zkf8PO
イタリアではサッカーは最近始めた特別なスポーツじゃないので
日本で言えば野球や相撲のような、見た目に分かりやすい単純思考に走りがち
細かい技術うんぬんを語るのはニワカ
上手いヤツなら、出来る筈だっていう
941名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:11:51.21 ID:uF9cEmwL0
ワールドカップで韓国猿がイタリア人選手の頭を思いっきり蹴ったからアジア全体が蔑視される
942名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:14:41.85 ID:pjzAm7rIO
悪く言われるデキなんだから当たり前
943名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:14:54.37 ID:9SV91CZI0
この発言であっちのネトウヨ激怒してんのかな
944名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:16:25.24 ID:T74zkf8PO
日本は20年で、ここまで来たんだけど
それ以前は夜明け前、サッカー不毛地帯
945名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:17:01.84 ID:M9JGZDO40
ガゼッタだかどこかの新聞は、長友に明らかに悪意のある評価つける時あるよな
946名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:18:02.78 ID:gOD0BpB20
947名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:19:00.90 ID:oEoIUE4e0
>>945
ガゼッタだね。あれは酷い。
948名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:19:25.47 ID:eB9lXmL00
本田って野球でいう新庄って認識でいい?
実際たいした実績ないよね?
間違ってもイチローや松井じゃないよね
話題性だけ?
949名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:21:38.49 ID:NMG4A9ns0
>>946
やっぱりなあ
もう出れないかもね
950名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:23:25.43 ID:NLfM4Ibl0
10番でサブってどうなの?
951名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:26:40.56 ID:GmFCqu2F0
>>948
少なくともダルくらいの功績はあると思う
952名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:27:38.37 ID:PCod7NYs0
イタリアで一番評価されたアジア人はアン・ジョンファンだからね
どうしても比べられてしまう
953名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:28:53.43 ID:zERlvmXN0
チャンコロの記事引っ張ってくんななボケ
954名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:29:50.75 ID:fC76yjGpO
あんた最高だわ(T^T)ザック
955名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:31:19.46 ID:Egn4y8360
イタリア人はなぜいつもJリーグを無視するのか
956名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:31:53.79 ID:gOD0BpB20
>>948
新庄は日本で12億の長期契約を提示されたにもかかわらず
2000万でマイナー契約しその後メッツの4番も務め10本の本塁打を放った。
見た目も身体能力も人並み外れていて一番の苦手なスポーツが野球という変わり者。

本田のタイプは野球界ではいないね。
身体能力が低いのとファッションが奇抜なのと金にものを言わせてセリエAに入団したのと
日本のマスコミが作り上げたインチキスターという共通点があるのは・・・キングカズだな。
957名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:32:25.97 ID:NMG4A9ns0
これは要するにモアマネープリーズってことだろ?
イタ公もなかなかやるなあ
958名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:32:26.47 ID:z6HJ41Eo0
959名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:34:47.31 ID:E/K5wZvO0
チョンのせいでアジア全体が誤解されてしまったからな


2002年W杯のチョンの醜さや姑息さがアジア全体のイメージを下げた
960名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:35:29.19 ID:Wjtp0Kkj0
ちょっとズレてるけど身びいきも必要
961名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:35:48.22 ID:y9OMZpfi0
本田はもう限界だと思います
962名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:38:01.09 ID:XuUjciqIP
ザックがホンシンの親玉だったとはな
くっそわろた
963名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:42:36.28 ID:QZPsmk1C0
コンディションはどの選手も管理してることだしな
ダメだったら叩かれるのがプロ
ザックは甘いだけだよな
964名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:48:37.72 ID:PHDjCCf+0
イタリアじゃオワコンで無職だからって日本に寄生すんなよハゲ
965名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:50:53.47 ID:SMfNWgTb0
ユーベ広報紙のトゥットがインテル、ミランに辛口評価が多いのはいつもの事。
966名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:52:54.56 ID:T74zkf8PO
むしろ日本人は身内に厳しすぎる
まあ、その厳しさが今の成長を支えている訳だが
修行僧じゃあるまいし、たまには誉める人も居ないと駄目だよね
967名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:55:03.82 ID:7ARBo9dKO
伊メディアに電通検閲は効かないからな
伊メディアの報道が正しい本田に対する評価
968名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:56:47.02 ID:49XTrRkw0
世界どこでも、他国人、他人種への風当たりは強いよ
活躍したらなおさら
969名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:57:21.50 ID:zERlvmXN0
だからチャンコロの記事に踊らされんなよ
つーかチャンコロはサッカー見んな
970名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:00:03.23 ID:fYDamE25O
日本人に限らず他の選手も悪い時はボロクソ書かれてるけどな
ガゼッタにいちいち左右されちゃいかん
971名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:02:18.98 ID:71WQtf4SO
伊は人種差別が横行してるのか(´・ω・`)
972名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:21:47.71 ID:DckyGR5a0
イタリアのマスコミは正しくて日本のマスゴミが持ち上げすぎなんだよ。
973名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:40:33.17 ID:rkkf9t/p0
ザック…(´;ω;`)
974名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:41:29.14 ID:oFiH+Rlt0
こいつ本田に弱みでも握られてるのかってくらい異常に過保護だよな
975名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:45:01.96 ID:fVgwUfr90
香川や長友もバカにされてるのに本田の時だけ激怒か
ビッググラブなんだから当たり前だろ
976名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:47:33.12 ID:EddR8fxm0
は?
いきなり得点して本田フィーバーじゃねーの?
977名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:52:06.04 ID:PeU2G4oQ0
実際使えないんだろ
978名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:52:22.26 ID:wVEKRBrJ0
イタリア人って全員日本人の事悪く言ってるのか

ザック通じてイタリア人の本音が聞けてよかった
979名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:53:40.59 ID:xs26pjsb0
PK決めただけのバロッテッリが最高点ってのは意味わからんかったな
980名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:53:47.12 ID:lyVWWdIy0
どこ情報だよ
981名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:54:29.73 ID:3cbjQWmG0
お前虫みたいな顔してるな
982名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:54:58.51 ID:hRz7VYU60
こんなザックさんを解任しろと言っていたサッカー豚いたよね(´;ω;`)ブワッ

みんなでごめんなさい言わないといけないよね(´;ω;`)ブワッ
983名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:56:20.09 ID:n+YtNCNt0
いきなり得点も下部リーグ相手というカラクリがあったんだよ
984名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:57:23.05 ID:Px5SVkjF0
> ゴミ扱いされるかもしれないと警鐘を鳴らしている
高卒かこの記者?
985名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:59:25.62 ID:ESU1lUvO0
>>966
それで大失敗したのが、ゆとり教育だからな
986名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 10:59:57.30 ID:zHMamNrHO
まあ、毎試合活躍するのはメッシ、ロナウドくらいだろうな。
987名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:01:46.06 ID:VXRQfuzW0
最初評判悪いほうが後から成功するからな
最初だけの一発屋がどんだけいることか
988名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:04:13.93 ID:8XfYHPkv0
スペイン人にも厳しい要するに自国リーグ最強と思ってる(思いたい)
989名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:04:30.37 ID:JFDBOtV/0
結局現在の所日本人ナンバーワン選手は長友か。
それにしても長友は凄いわ。
990名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:06:11.87 ID:AH8bYP7QO
欧米人は日本人をレイシスト呼ばわりして「自分たちは平等で優れた人種」と誇っている。
991名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:08:33.77 ID:W7GiOPe70
採点はその試合の出来に対する評価だから
選手そのものの評価ではない
992名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:08:35.33 ID:T74zkf8PO
>>989
実績的にはアジアNo.1だろ長友は
名門インテルで不動のレギュラー、イレギュラーでキャプテンまで務める
ここまで登り詰めたアジア人は居ないよ
993名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:09:16.45 ID:fVgwUfr90
1試合悪かったくらいで酷いたたきようだな
994名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:10:38.20 ID:T74zkf8PO
>>990
中韓の発想だな
まったく迷惑な連中だ
995名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:10:46.29 ID:qB99TFC40
>>974
本田にだけ妙に甘いね
おこづかいでも貰っているのではと勘ぐりたくなるレベル
996名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:16:03.70 ID:rkkf9t/p0
>>990
なぜ日本人をレイシスト呼ばわり?
997名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:16:53.84 ID:R4VmZUPK0
だけど本田にミランの10番は
荷が重すぎるだろw

どう考えても他に10番に
相応しいのが沢山いる。
998名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:18:36.76 ID:d3KtH5V90
ガゼッタとかって一応日刊スポーツみたいに
スポーツ紙ではナンバー1のシェアだよな

そんなトコロが散々エアー本田を創造してたわけだ
999名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:19:54.52 ID:A8VoFml50
1000
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 11:21:40.59 ID:Px5SVkjF0
1000なら向こう30年イチローを超える球蹴り選手は現れない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。