【サッカー】ファッションに妥協許さぬ本田圭佑 その驚くべきヘアカット代は1年で1908万4200円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
TBS「アッコにおまかせ!」(19日放送分)では、
ACミランに移籍したことで日本中の注目を浴びている日本代表・本田圭佑について、
『絶対に○○を変えない!』と題し彼のヘアカットを担当する
スタイリスト・林勲さんの談話を紹介した。

本田のヘアカットを担当して6年になるという林さんは代官山の人気美容室の代表を務める。
同番組で紹介された林さんのコメントは、「本田選手が海外チームに行ってからも、
ヘアカットを担当させてもらっています。本田選手がロシアのチームにいた頃は
3週間に1回のペースでロシアまでカットしに行っていました。カット代は1万2000円。
ロシアまでの飛行機代やホテル代は本田選手が負担してくれます。
今後も本田選手がいるミラノへ3週に1回 約2時間のカットのために
出張することになりそうです!」というものだ。

そんな林さんの移動にはビジネスクラスを用意しているという本田。
同番組が一年間のヘアカット代を試算すると出張費含め1,908万4,200円という驚くべき額に――。
はからずもファッションに妥協を許さない本田の一面を伝える格好となった。

ソース:Sports Watch(2014年01月20日10時30分)
http://news.livedoor.com/article/detail/8448048/
画像:本田圭佑
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/f/0fd66b093cdcb67577388e9eb500b8dc.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:19:44.01 ID:f1LmIFVm0
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
3名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:20:06.40 ID:tQu0srZ40
金って人をだめにするな
4名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:20:11.52 ID:8tmwHhyH0
両手に時計はどうもね・・・・
5名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:21:01.95 ID:/NTZa1el0
別にそこらの美容師でもやってくれそうな髪型だけどな
6名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:21:04.14 ID:xLxRpRwi0
つうか馬鹿だろ。さすがに。
7名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:21:25.56 ID:38GuqmjXO
守秘義務みたいのはないの?
8名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:21:38.29 ID:Lij5sI7E0
現地で刈れよ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:21:46.37 ID:Wem97ORW0
成金スゲー
10名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:21:46.97 ID:Y2rfTVf80
いくらその他全負担してくれるとはいえロシアまで行って料金1万2千円じゃ割に合わないだろ
11名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:21:52.18 ID:MLfGH+vs0
現地の美容院でやってもらえよ
12名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:21:58.44 ID:pqf64Vni0
>スタイリスト・林勲さん
チョンの番組に同胞が出演w
13名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:22:12.02 ID:jqybNqFDO
酔狂
14名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:22:13.42 ID:oMXSO3b+0
ロシアはアレだけどイタリアなら腕の良い美容師いそうだけど
15名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:22:18.30 ID:PT8Ub6nU0
旅費とかも出してるらしいからな
これからはイタリアだから担当美容師も行くの楽しみだろうな
16名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:22:23.84 ID:EJcpvYp30
金ある奴が金落とすんだからいいこと
17名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:22:28.33 ID:D+tJ9Ht80
羽田空港のQBハウスに入るとこ見たお
18名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:22:34.51 ID:xBzyvb2A0
お気に入りの美容師とアッー!
19名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:23:03.96 ID:IboJ2e58O
この計算おかしいだろ

帰国したら呼ばないし、
20名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:23:47.70 ID:IPSrKayb0
中田が10年前にやってたことじゃん
しかも美容師も中田と一緒って中田に影響され過ぎだなw
21名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:23:54.89 ID:MLfGH+vs0
本田あんなにブリーチしてたらハゲるよな
22名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:24:14.84 ID:byMZ81Sj0
この画像の本田の目ヤバくないか。。。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/f/0fd66b093cdcb67577388e9eb500b8dc.jpg
23名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:25:04.65 ID:s6BVsGeh0
>>22
思った
マジで男前じゃなくなってる
24名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:25:12.05 ID:wrhhxHxw0
また圭子ちゃんか 本当に女のサッカー選手はこんなことばっかに膨大な金と時間使ってなさけないな
男の宮間は近所の男用の床屋、他の選手も自分らで切り合ったりしてるというのに
25名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:25:28.62 ID:cR/Sax6hP
宣伝になるから美容師も嫌ではない
26名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:25:30.79 ID:aOUSVksl0
>>10
普通はそうなんだろうけど、こういう宣伝してくれると思って頑張ってたんじゃねえの
27名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:25:34.49 ID:1J8Z3qTY0
ベルギーでイタリア人にカットしてもらう川島とは反対だなーw
川島もその人がお気に入りで指名してるけどさ。
お金があったら本田みたいにしたい、気持ちはわかる。
気にいってなじみになったら変えたくないけど
美容師さんって結局どっか逝っちゃうからもう1000円カットな私に
あれこれ言われたくないだろうけど。知らない美容院も美容師もすっごい嫌なんだよね。
28名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:25:37.96 ID:CkVGY9W70
>>4
『両腕に付けないとバランスが崩れる』というが
そもそも人間の臓器の位置からして
左右対称じゃないのだから元から崩れているわな
29名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:26:22.13 ID:BQ0JY5CP0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
30名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:26:24.93 ID:DB91jN9t0
1万2千円のために長時間かけて飛行機で行くって
本田のカットしてるという宣伝になるとしてもずいぶん割が悪いだろ
出張手当つけてもらわんとな
31名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:26:50.75 ID:BtHKl4B60
>>21
もう結構薄いよ
でもあの新しい色は更に地肌に近いから最高にうまく隠してる
だが本田をハゲというのは薄毛の俺が許さん
32名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:27:35.48 ID:wNLsFeavP
33名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:27:57.63 ID:EXfi909h0
諸経費を持ってくれるのは当然として、出張手当も多少はくれるんだろうな。
けど、そこまで頻繁に呼ばれるのはどうなんだろう。
34名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:28:28.35 ID:5Hmv+/vR0
驚くほど何もかもが中田のパクリだな
35名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:28:34.46 ID:Q1ifxL2Q0
ヘアカットは単にヘアスタイルの問題じゃなく、メンタルヘルスに関わる。
これで精神安定やら意欲やらが出てきたらペイする投資だ。
36名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:29:09.81 ID:Y2rfTVf80
中田の後に本田が引き継いで、その本田の後継者もそのうち出てくるんだろうか
ファッション的な意味で
37名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:29:34.53 ID:6/ew/MuU0
短髪なのに金だから相当な回数染めてる
38名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:29:40.97 ID:U3ru4KCc0
お金をたくさん使うことを話題に持ってくるのがそもそもおかしい
その番組が終わってる
39名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:30:11.93 ID:Hzc42bXn0
三週間に一度ロシアって地味に辛いな
ロシアはネオナチみたいなのも多いしさ
40名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:30:26.14 ID:239NwkovP
>>4
片方だけ重みがかかると身体のバランスが崩れる気がするんだっけ?
アホらしいようだけどバッグなら確かにそうなんだよね
髪型に至るまで一定でいたいのかなー嫁さん大変だ
41名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:30:33.72 ID:uWK4g67W0
素晴らしい事だろ
海外にいてもヘアカット代まで日本に落としてくれてるんだぞ
現地で切るよりいいじゃん
42名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:30:41.52 ID:BtHKl4B60
3週に1回なら年16回だぞ
往復で100万以上かかるの?
カット代12000円以外に出張手当入ってるんじゃ?
そもそも1900万の根拠はいい加減な計算なんだろうけど
43名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:31:27.60 ID:zAENIeDr0
実はどっちももういいやって断りたいんだけど、止めるタイミング逸しちゃったんだろ。
俺にはわかる。
44名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:31:45.23 ID:091d6r6x0
さすが糞日本人の星
ブサイク本田圭佑wwwwww
45名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:32:14.26 ID:kKrbS6AD0
将来この無駄使いを後悔しそうだな
46名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:32:17.50 ID:f0luSoiLO
本田のヘアカット代で家買うわ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:32:35.65 ID:cziap9DgO
>>35 なんか深いな 詳しく
48名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:33:04.30 ID:wNLsFeavP
道具やら何やらも持って行くんだよな
大変だなw
場所は現地の美容院でも借りれるのか?
49名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:33:11.83 ID:Y2rfTVf80
日本モスクワ間のビジネスって往復いくらすんだろ
50名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:33:27.92 ID:gKlwS/3X0
変人を装って本心をひたすら隠す小物臭が漂う本田さん
51名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:33:56.52 ID:Q4HUNC1D0
>>27
川島のお気に入りってだけで変な想像ができるから笑える
52名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:33:58.38 ID:zwHAgHSv0
一時期変なモヒカンになってたけどあれはなんなの
53名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:34:48.43 ID:ts5kc7FX0
ハゲて欲しい
54名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:35:05.70 ID:1crs2W3FO
>>40
それはギャグだからつっこんでくれないと困るらしい
55名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:35:18.13 ID:IIY6Ue1R0
>>7
守秘義務・・・
実はカツラ(*´д`;)…
56名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:35:31.03 ID:FB4V2MZ00
ネタだろさすがに
57名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:35:39.67 ID:POBzfpCd0
>>42
林氏がロシアにいってる間、他の客のカットできないじゃん
本田のために出張してるのだから、本来自分の店にいたら稼げる額×日数分の就業保証も必要だろ
58名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:35:53.55 ID:/Z2MdVe80
横山のやっさんもほとんど毎日床屋に行ったんじゃなかったかな
59名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:36:20.09 ID:aCVAWyJOO
キチガイ以外の何者でもない。
来年にはイタリアからお払い箱。
60名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:36:46.82 ID:0MTRMrUg0
専属になって近所に住んでその金貰ったほうがとく得じゃね?
61名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:36:59.64 ID:JcGGCkSi0
本田は既に脳天禿げてるよ
誤魔化すために金髪にしてる
黒髪時代脳天透けてた
62名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:37:01.05 ID:s24SqzKE0
丸刈りの俺は、もう7年は床屋代ゼロだな。
ベッカムが何回も坊主頭に戻るのも分る。
だって、楽だもんw 俺の場合、下手な髪型があると
逆に変な先入観もたれる事多かったからなw
63名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:37:07.78 ID:An0zRZ5U0
稼いでるんだからいくらでも使って世に還元してくれたら良い
でもこの使い方ではボッタ美容師が潤うだけだなw
他人からボれる奴ほどケチで溜め込むからw
64名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:37:11.80 ID:/gwrLn9F0
>>42
正規の値段だとモスクワと往復で100万前後もかかるっぽい
65名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:37:28.02 ID:aRtReF/v0
本田△
66名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:37:57.19 ID:onqDWrsT0
さすがにこれは馬鹿としか言いようが無い
67名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:37:59.52 ID:IIY6Ue1R0
>>48
ハサミとかカミソリとかゲートで引っかからないんだろうか(´・ω・`)?
68名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:38:18.65 ID:vaLnmJuO0
>>46
というよりこんだけコストかけるなら専従の日本人スタイリストを雇っても大差ない気が
ついでに日常のコーディネートまで頼めるだろうからかえってプラスになりそうな
69名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:38:34.11 ID:q2Tplni00
お抱え理髪師ならこんなもんじゃないの
70名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:38:38.57 ID:WDNEUOeO0
>>42
ビジネス+ホテル代+移動中の日当を考えたら100万くらいでは?

>>32
なんでこんな目になったの?
71名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:39:09.06 ID:PWMKlnIK0
一日52回QBに入ればその値段になるな
72名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:39:12.93 ID:IwVCGm8I0
顧客の話をペラペラ喋るな アホ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:39:34.14 ID:7JWE4Mu90
そんなことしているんだったら右足でのボールの扱いが上手くなるよう練習しろ。
74名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:39:54.89 ID:ZkS3Uq880
本田は中村さんみたいに点が取れないアシストができないことを
人種差別とか言い訳して逃げてから唾をはく腐った卑怯な
人にならないようにがんばってほしい
75名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:40:10.14 ID:3XP6rDoM0
お前の髪型なんか誰も気にしてねーよゴリラ
76名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:40:17.43 ID:8lwsKDtm0
>>72
ホントだよな、恥かかせてるし
77名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:40:18.37 ID:vaLnmJuO0
>>67
同じ事思った
めんどくさいからと観光扱いで入ろうとしたらトラブルおこりそうだし
そこまでの回数渡航するなら結局ビザとってるのかもねー特にロシアでなんてなにかがありそうだし
78名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:40:23.07 ID:6dkFGO0y0
なぜか1000円散髪で庶民派アピールしていた総理大臣を思い出した
79名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:41:18.05 ID:Lly87F6E0
>>63
交通費出るとはいえ、
ロシアまで行く時間とられて12000円って、
まったく潤わないだろ
金銭的には
80名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:42:11.52 ID:1xHW7Wk30
>>73
ヘアカットのために3週間に1回日本に飛行機で飛んで来てるなら問題だろうけど、
別に時間の無駄使いしてないやん、(´・ω・`)y-~~
81名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:42:34.18 ID:EJcpvYp30
ファッションを重視することで子どもたちに憧れを与えることも仕事、と先日の会見で言ってたけど本当に立派な考えだと思う
82名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:43:20.10 ID:2TuvoqIZ0
ミラノの美容師の方がよっぽど上手くカットしてくれるだろアホらしい
83名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:43:26.61 ID:CAlYvUA5O
毎月ロシア往復とか怠すぎだろwww

これからは毎月イタリア往復するのか?
84名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:43:26.86 ID:YIPQpKbdP
整形の失敗かなのか、あの目が気持ち悪いんだけど
85名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:43:54.18 ID:63ii1acp0
ほとんどビジネスクラス代だな。それにしてもカット代が安すぎるw
86名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:44:01.05 ID:aeybt+C+0
FIFAゼップ・ブラッター会長
「本田はメッシよりも美容院にお金をかけている。どちらがベストかは言うことができないし、
今年も両者は争うだろうね。私はそれぞれが好きだが、メッシの方が良いよ」
87名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:44:01.29 ID:JcGGCkSi0
>>22
目の下に隈がある
やはり病気が疑われるな
88名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:44:07.53 ID:fe1gIHMX0
日本人の髪質をまともにカットできるやつはロシアにはいなさそうだしな
おまいらも一度海外でヘアカットしてもらうといいよ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:44:20.68 ID:KsKzDelX0
>>81
なでしこも見習えよな
90名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:45:16.83 ID:Y2rfTVf80
なでしこは収入低いししゃあないだろw
91名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:45:17.49 ID:Xn/Xr1jF0
>>3
全くそうだな。男は外に出て金稼いでそれを使ってなんぼだが、外に出て金を稼ぐこと出来ずに、家にこもって
ラーメン食って、センズリこく人生はチョットな。男はまず稼がないとな、それからどう男を磨くかだろう。あたまの毛に
大金使うよりもう少しマトモな使い方も有ろうが、先ずは金稼がんとな。
92名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:46:31.31 ID:vaLnmJuO0
>>88
つかシャンプーとかどうしてるんだろうな
普段使ってるのを持っていってもどうせ硬水で泡立ちとか違うから問題ありそうだし
店で使うのとは違うのをもっていったりしてるんだろうか
93名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:46:32.74 ID:ePxvVeRJ0
あんなんスキカルでできそうなのにw
94名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:46:56.56 ID:VFZYTij00
もう専属で契約して毎日やってもらえよ
95名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:46:57.51 ID:2f50IK1wP
専属で常時連れ歩けよ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:47:03.77 ID:gjbEYB1U0
まず目をどうにかしろw
97名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:47:15.05 ID:eU3wPhaaP
長谷部はベルリンかどっかの大都市で日本人美容師に切ってもらってたな
ミラノならいるだろ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:47:29.09 ID:h+c9dzLe0
美容師は月1タダでミラノ行けていいな
99名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:48:15.34 ID:r2Sh9fyvO
漏れなんて年に2回QBハウスで切るから2000円だぞ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:48:22.37 ID:wJdwzqqV0
本当にレーシックの失敗なの?
実は整形やって失敗したんじゃないの?
101名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:48:28.49 ID:oJGbdofC0
自家用ヘリで讃岐うどん食いに行くおっさんと同じノリじゃね?
こういうのを批判しても「貧乏人の僻み」にしか捉えられないよ

UFOキャッチャーに何円もつぎ込んだり
Akb48の握手券をゲットするために何千枚もCD買ったりするのと同じだから

金なんて所詮そんなもん
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 10:48:34.42 ID:rTZUVqhU0
またマスコミのフライング気味のスターシステムか…


もっと活躍してから煽れよ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:48:52.80 ID:LQxfZuYfP
俺、自分でバリカンでやるから無料。
104名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:48:53.58 ID:zCmeavPG0
川島か誰かも日本から呼んでたな
105名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:49:26.82 ID:Eswxqt4NO
>>87
軽く甲状腺いためてたら体がだるく機敏にうごかないかもな
106名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:49:43.78 ID:1v1knQ6+O
>>1の画像が東幹久に見える
107名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:49:44.94 ID:P1v7900K0
中田に本田が憧れたみたいに
次世代の憧れの存在になるね
108名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:49:49.59 ID:vaLnmJuO0
>>97
うん、見つけた
http://www.p-no.jp/milano.html
こういうとこでいいじゃんという気はやっぱしちゃうね
109名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:50:08.82 ID:cR/Sax6hP
バカかチップも渡してるに決まってんじゃん100万ぐらいやってんだろ
110名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:50:12.19 ID:CAlYvUA5O
>>99
俺も去年、QBに4月と8月だけで2000円だわw
111名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:50:33.92 ID:fe1gIHMX0
>>92
そのへんは現地のを使ってるんじゃないかなあ?

>>93
スキカル持ってると日本人の長期バックパッカーの人気者になるよ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:50:55.19 ID:sWz9DbrC0
美容師をフルタイムで囲って
近くに住まわせたって
年収1,908万4,200円を
支払う必要無さそうじゃねぇ?
113名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:51:16.55 ID:Y2rfTVf80
年2回でさすがに少な過ぎねw
114名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:51:23.81 ID:QdJaf3QB0
香川がイギリスいった直後くらい
珍妙な髪型になってて
美容師って大事なんだなと思った
今は落ち着いたな
115名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:51:33.61 ID:9xmQ1Iqt0
これ見てたけど別で休業補償してくれないと割に合わないよなw
116名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:51:48.90 ID:0Vyvsytn0
人の勝手だから好きにすりゃいいけど馬鹿だなあとも思う
もっとましな金の使い方知らんのか
117名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:51:51.04 ID:fFk2i5WD0
カットだけじゃなく話し相手とかメンタルのこともあるのかな。経費になんのか?
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 10:52:28.53 ID:rTZUVqhU0
>>107
甘過ぎ

香川見ろよ、スターシステムからアッサリ下ろされちまったじゃねーか

もっとコンスタントに活躍してから煽れ騒げや
119名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:52:45.15 ID:Ruxk5RVi0
ミラノなら良い美容師いそうなイメージあるんだけどw
120名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:52:47.87 ID:VFZYTij00
>>104
川島は外国人の美容師といい感じだったよ
もちろん男の
121名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:52:58.35 ID:ZMj5p8Nx0
これうそだろ??
本田はこれはやりすぎ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:53:09.89 ID:xBzyvb2A0
>>99
漏れもQBハウサーだよ
家にQBの櫛が沢山あるよw
123名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:54:21.86 ID:fh0xoanr0
案の定ハゲの嫉妬スレになっててワロタw
124名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:55:05.74 ID:KRCSXgxJ0
中田も美容師をわざわざ呼んでたよね確か

この辺の価値観はさすがにバカバカしいと思うわ
125名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:56:10.00 ID:EsQ/XanxP
ハゲ隠し
126名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:56:15.69 ID:9+2T0xzZ0
そりゃ毎月モスクワまで呼びつけてんだもん、超高額だわな
今度からミラノなんだしもっと費用は下がると思うけど
127名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:56:55.41 ID:f0luSoiL0
>>1
日本の糞マスゴミって、こういう 「告げ口」 的な陰湿報道が大好きだよね?
麻生元首相への、「連夜バー通い」 批判
安倍総理に対する、「3500円のカツカレー」 騒動 (当時は自民党総裁)
そして本田の、(ミラノ―日本の飛行機代や、ホテル代込みの) カット代報道

・・・なんかもう、文化レベルが低過ぎて、ため息が出るわ。マジ、学級新聞かよwwwww
読者が望んでるんじゃなく、単にテメーらがやりたいだけだろうが! この朝鮮人気質ども!!
128名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:57:35.21 ID:aeybt+C+0
>>112
年収1900万以上の美容師なんていないよなw
美容師の平均年収が300万以下、美容室経営者で1000万くらい
129名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:58:25.65 ID:vaLnmJuO0
>>112
いっそ、その半分の給料を払って店もついでに開かせれば合理的かもw
130名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:58:28.90 ID:w5DWi/h30
床屋って代えるとめんどくさいな。最近は2000円床屋だけど。
131名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:58:34.66 ID:TKVuKZoJ0
サンドラッグで500円クーポン!

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/WDF6GXLJ
132名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:58:51.56 ID:MXatmpC00
金に固執しないタイプは好きだな
誰かの為に有効に使えばいい
どうせ死ぬ時は置いて死ぬ
133名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:59:20.84 ID:HIWneq3o0
雑誌で
本田さん「いつも心に東北大震災がある。震災の為にやれる事をしたい」

で最初に募金してからまったく募金していないwww
不細工な容姿のカット代に2000万w
震災孤児は今でも貧困で苦しんでるwww
134名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:59:26.12 ID:16Ks/st30
>>5>>8
海外のヘアカットは日本とは違って下手糞しかいない
宮市がそれでアーセナル時代に変なカットにされてた
長谷部らドイツ組も、ドイツでやってる日本人美容師の所にわざわざカットしにいってる

それぐらい海外のヘアスタイリストはレベルが低い
135名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 10:59:31.59 ID:ePxvVeRJ0
奥さんが寛容なのがえらいわw
136名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:00:36.81 ID:CgrQpREo0
髪型と両手時計が趣味だからな
137名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:01:34.05 ID:QdJaf3QB0
2000万でモチベあげてたんなら必要だろ
ロシアで耐え抜くための必要経費なら仕方ない

ミラノなら現地に腕のいい美容師いそうだけどな
138名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:01:40.89 ID:pClWiaPh0
ロシアまで行って、1万2千円じゃ割りにあわないだろ。
時間的拘束は最低96時間ぐらいあるだろうから、一回50万ぐらい貰わないとさ。
それに加えて航空券とか滞在費ってのが条件だと思うが。
139名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:01:52.06 ID:YLKc6ryv0
実は奥さんのヘアカットが本命で本田はついで
140名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:01:58.81 ID:7A7IxvT+0
どうでもいいけど年中海外にいる前提で計算してんじゃねこれ
141名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:02:02.41 ID:4tD7OStY0
そりゃ一般の感覚から言ったらおかしいけど、一般の感覚で普通に生きてたら普通の人間にしかなれない。
これは本田の一端を表してるだけで、何でも拘ったらトコトンなんだろうよ。だから大した才能もないのに、あそこまで成功できる。
142名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:02:33.62 ID:V5nr4lSl0
全部中田ヒデの真似だよね
143名無し募集中。。:2014/01/21(火) 11:02:40.10 ID:cQlIfZc30
イタリアの床屋の方がいいんじゃね
常にカッコつけてると心が休まらない
144名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:03:08.95 ID:X77yKsAw0
今の本田の目にまだ慣れない・・
145名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:03:11.10 ID:NUIrzMEM0
丸刈りでいいのに・・・
146名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:03:12.04 ID:HIWneq3o0
本田さん「いつも心に東北大震災がある。震災の為にやれる事をしたい」

震災孤児はこの冬も厳しい貧困に苦しむ

本田さんはその裏で不細工な面してカットに2000万w
147名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:03:34.96 ID:f0luSoiL0
>>124
カットハウスが、戦前から会話を楽しむ場でもあることすら知らない馬鹿が
世の中にはいるんだな・・・・あまりの無知蒙昧っぷりに呆れたわwwww
これが屑ニートってやつか

ナカータも本田も、それからベーハセも、日本人の美容師さんに髪を切ってもらってる
その理由は、異国の地で、つかの間 日本語の会話を楽しむ貴重な時間を得るためだろ。馬鹿かオマエ?
そんな事すら他人からイチイチ指摘されないと、自分の頭では気づけない? すげぇな、知恵遅れってw
148名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:04:37.00 ID:d+lCAtSH0
これわかるわw
中国に一年出張してたとき、床屋行くためだけに日帰りで日本に帰国してた
飛行機代は会社の経費だが、現地の床屋なんて恐ろしくて入れない
149名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:05:05.60 ID:5pOXdxiR0
ファッションじゃなくて、義理人情なんじゃねーの?
俺は勝手にそう理解してるぞ。ほんだ△
150名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:05:15.63 ID:Zowr3uPT0
芝刈り機でいいような
151名無し募集中。。:2014/01/21(火) 11:05:41.96 ID:cQlIfZc30
>>147

本田の周りには本田をケアする日本人スタッフが数人いるだろ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:05:44.50 ID:ZXa7179fO
金持ちが金を使うのは善行だよ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:05:53.97 ID:yFYtP8ILP
>>64
なるほどこの糞番組、正規の値段で計算してるんだな
予めずっと先までスケジュール決まってんのに正規の値段で予約するわけねーじゃねーかw
154名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:06:03.03 ID:GucPRoAG0
こういうことの出来る俺様キャラだからそこ
スポンサーも一杯ついて年収も10億越えるんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:06:08.86 ID:h+c9dzLe0
変な美容師だったら移籍情報とかダダ漏れするからな
156名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:06:57.75 ID:HIWneq3o0
建前の本田さん「いつも心に東北大震災がある。震災の為にやれる事をしたい」



本音の本田「最初に5000万募金したからいいだろ!震災孤児が貧困に苦しもうが俺はカットに2000万使うんだ!!!」
157名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:07:17.58 ID:f0luSoiL0
>>151
具体的に何人いるの? 日本語を話す日本人がさあ
158名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:07:42.23 ID:QdJaf3QB0
本田しょっちゅう脱色→金繰り返してるから
ロシアのあやしい液体だと頭皮に負担かかりすぎんだろ
159名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:07:57.14 ID:7qFrqdWe0
そんな手がかかっている髪形だとは思えない。

自分の写真とって、それを見せて現地でカットしてもらえばいいだろうに
160名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:07:59.90 ID:kwLzNnZa0
1万2000www
たけぇよパーマじゃねんだからwww
161名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:08:20.62 ID:au5OZrNi0
>>155
つーか、仕事の話は全くしてないらしいが
162名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:08:28.73 ID:Y2rfTVf80
嫁さんも切ってもらってるだろうな
それでも2万4000円か
163名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:08:36.46 ID:PZFB69kj0
問題はたいしたかっこよくないことだ。
164名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:09:12.04 ID:fk6q9AFD0
馬鹿みたい
165名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:09:58.08 ID:1xgwBSmhO
おまいらぐらいに
センス悪いw
166名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:10:03.85 ID:GmPRUiV20
>>138
本田は、俺のヘアカットしてるんだと言えば注目され客が増えるだろ、そのプレミア分くらい見越してんだろーな
まぁカットする方も鼻高々なようで
167名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:10:04.99 ID:/LUU0GofO
とにかく両手に時計のセンスだけで、どんなオシャレしても無駄
168名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:10:05.51 ID:4tD7OStY0
>>156
もし年間カット代2万の奴が、募金5万したら十分だと思う。
169名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:10:28.80 ID:+/bADQYu0
これは美容師のステマだろ

飛行機代を出して貰ったところで
稼げないではないか?
三日ぐらい仕事ができないのだぞ
170名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:10:34.45 ID:aA2wJdYc0
カット代以上払ってるんじゃないの
一瞬で着くわけじゃなし
171名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:10:41.99 ID:HIWneq3o0
あんな気持ちの悪い目をしたゴリラ顔なのに
坊主にしとけば楽なのに

そんな金があるなら東北の震災孤児の為に金使えよ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:10:57.37 ID:Q8W4GWb20
>>81
ファッションで憧れって
それはカッコイイとかセンスがいいのが前提じゃないか
173名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:11:02.14 ID:QR6sOYp9O
カットに2時間てどんだけトロイ奴なんだ
174名無し募集中。。:2014/01/21(火) 11:11:08.60 ID:cQlIfZc30
>>157

本田のドキュメンタリーなどを見てると、本田の世話係みたいな人が
一緒にランニングしてたよ
175名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:11:31.10 ID:wJdwzqqV0
目がおかしくなってから
もうヘアスタイルでもごまかせない
残念な顔になっちゃった
176名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:11:46.33 ID:z8Z57mOP0
白人から見れば、金髪に染めている黄色人種ってものすごい馬鹿にされてるんだけどね
177名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:12:03.06 ID:HIWneq3o0
>>168
普通の人なら十分だろうね

でも本田さんはマスコミの前で
本田さん「いつも心に東北大震災がある。震災の為にやれる事をしたい」
と仰ってるわけでw
178名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:12:26.48 ID:T7UtHmsQ0
床屋代 2000万円 ???

あの ダサイ ヘアーで?

もしかして、AF可なの?
179名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:13:03.60 ID:OrOJ+/eC0
いろんなとこでモデルやってるからプラマイゼロなんかな
180名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:13:19.92 ID:LakL2pkl0
別にいいと思うけどね、>>1も、両手時計も、あの個性的なファッションも。
そりゃもっと賞賛されるような使い方はあるとは思うが…

>>22
俺も年に数回そうなる
主に酒飲み過ぎてむくんだときと
何かにかぶれて目の上の皮膚が痒くなって
普段は二重瞼だが一重になったり三重になったり時に四重まで
瞬きする度にひっかかるから視線までおかしくなる
写真撮られたらその写真みたいになると思う
181名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:13:24.32 ID:7A7IxvT+0
専属のスタイリスト付けたらいいじゃん
それともまた別にいたりすんのかね
182名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:13:38.53 ID:f0luSoiL0
>>174
いや、そうじゃなくて
常時、何人いるのか聞いてるのよ

知らないなら、知らないってちゃんと言いなさいよw
183名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:13:53.53 ID:VpAsNPc70
サッカーがんばれよ!
あたまをみているわけじゃねえぞ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:14:04.31 ID:6j4l/Tbq0
>>1
ザ・マスゴミ
185名無し募集中。。:2014/01/21(火) 11:14:10.98 ID:cQlIfZc30
飛行機代と旅費が半分としてのこりは床屋の主人が貰ってるんだろ
186名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:14:15.63 ID:l91jEAvR0
キムチってこんな話題が本田圭佑の爆あげになるって思ってるんだな。
本田は移籍金なしで移籍した段階でカッコ悪すぎて終わった。箔つける
為にイタリアに行ったって、NHKの視聴料使った放映権料つきじゃあ
カッコ悪すぎる。本田ってホワイトバンド中田やタクシー運転手殴ったくせに
子供のサッカーやってる前園路線だね。でも、こういうキムチ爆あげは
日本民族が一番軽蔑する路線っぽい。
187名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:14:36.29 ID:lbcGauZO0
>>7
先の付き合いもあるんだし、本田側の了解をとってるに決まってるだろ。
中田もやってたが、宣伝の一種。メディアコントロールだよ。
188名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:14:37.09 ID:mCzkibYeP
>>32
それは北京五輪のころからそうだよ
http://www.sanspo.com/beijing2008/soccer/photo/honda_keisuke.jpg
189名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:14:55.75 ID:QdJaf3QB0
染めた金髪って汚らしくなるから
本田くらい手をいれて正解
それとカットより頭皮ケアのために信頼できる美容師必要
190名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:16:19.58 ID:fCJSNB2d0
交通費は貰っても消えるものだから、結局美容師は12000円しか収入ないんだな
12000円のために何時間もかけてロシアまで行かされるとか罰ゲームでしょ
191名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:16:20.15 ID:+/bADQYu0
マスゴミのセレブ自慢って大抵嘘なんだよな
たぶんこれも嘘だよ
常識外れ
192名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:16:50.98 ID:MTcRm28r0
経費になるんでしょ
193名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:16:57.57 ID:f0luSoiL0
>>189
同意
ハリウッドのベテラン俳優とかでもレターマンショウで見たりすると
あちらのセレブは髪のカラーリングに凄くお金かけてるよね
がんを克服したマイケルダグラスとかさ
194名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:16:59.93 ID:LWpH7KU/O
>>57
カット代はおまけみたいなもんだよな
就業保証やら出張経費もろもろで一回行くだけで30万ぐらいはもらえるんじゃないか
本田の性格上、そのぐらい出してそう
195名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:17:11.52 ID:ox6Niosl0
最近の髪染めって毛根へのダメージは大丈夫なの?何時も何となく心配になって…
196名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:17:12.53 ID:a3O49pA+I
俺は3ヶ月に一回しか床屋に行けない。本田圭佑が羨ましい。
197名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:17:26.68 ID:POBzfpCd0
>>128
アホかw
表参道や代官山のトップ美容師なら年収2000万前後なんてザラだよ
198名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:17:39.77 ID:EACT74tR0
金持ってるやつが散財して何が悪いw
199名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:17:43.25 ID:xKIA4mJnO
サッカーに集中仕切れてないよね
人に厳しく自分に甘く
200名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:17:58.62 ID:GH0exzVJ0
馬鹿じゃないの
201名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:18:52.36 ID:ozkrNl5G0
やらしいな、いかにも関西人って感じ
202名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:19:35.33 ID:vRZYl5IE0
やはり日本人の方が技術は上?
203名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:19:43.59 ID:HIWneq3o0
>>198
いつも心に東北大震災なんだから震災孤児の為に使ってやれよ
204名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:19:43.82 ID:8pY5tWiv0
本田の髪型かっこいいよ
髪質がいいのかな
205名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:19:56.93 ID:50rcX6E5O
カネ使うのはいいが
飛行機の燃料費が完全に無駄じゃね?
206名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:20:29.12 ID:HIWneq3o0
目が気持ち悪いからそこしか見が行かない
金髪以外の記憶がないぞw
207名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:21:27.25 ID:hIiFDGaoO
本田ww美容師海外まで呼ぶとか
セレブだなーw
208名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:21:49.51 ID:f0luSoiLO
本田を御迎えする係
本田のオーダーを聞く係
本田のオーダーを検討する係
本田に入れるハサミを最高の状態に磨ぐ係、機材をセッティングする係
本田にエプロンを巻く係、本田と楽しく会話する係、本田にハサミを入れる係、鏡を持つ係
熱いおしぼりを用意する係、ヒゲに泡を塗る係、剃る係、シャンプーする係、リンスする係
シャワーする係
そのあと、染めたりするからスタッフは30人くらい必要だな
209名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:21:51.13 ID:6j4l/Tbq0
>>1
主婦は他人の懐具合とセックスとトラブルにしか興味ない
210名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:22:16.13 ID:jY9xssa10
ここまで自分大好きナルシストならキモイを通り越して尊敬する。
211名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:22:53.73 ID:DAIcexUK0
確かにタマが一つしか無いとバランス悪い
212名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:23:13.69 ID:QAPKOHdM0
イチローの毎日最高級ユンケルは何となく実用性が分かるが、
このヘアカットでヘディングが良くなるとか効能はあるんかい?
213名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:23:24.10 ID:XvpC/zSc0
林さんを年俸1000万で雇うのはだめなん?
214名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:23:24.44 ID:Ji40Nrp90
嫁は何にも言わないのか?
石川県の保母がセレブ生活送らせてもらっているんだから、言う権利なんて無いかw
215名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:24:57.37 ID:LSoM1I2I0
専属で雇えるだろ
216名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:25:00.02 ID:Ji40Nrp90
でも、本田も中田も普通の床屋で出来る髪形だよねw
217名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:26:03.43 ID:f6uSnhRF0
単純計算で1回につき110〜120万くらい使ってんのか。
ロシアまでビジネスクラスで往復いくらかかるか知らんが、
運賃+宿泊費+諸々の滞在費で贅沢しても100万くらいか?
だとしたら1回の出張でカット代金+10〜20万程度が美容師の報酬ってとこなのかね?
218名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:26:19.46 ID:iiCkvFpc0
逆にこういうのに金かけんと
使い道ないだろサッカー選手とか
219名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:27:23.81 ID:CIajTMIN0
別に自分の金だから好きにすりゃいいだろ
年収が10億以上は軽く超えてるんだし
220名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:27:32.40 ID:IVTPvyh60
南アのときもこの人ファーストクラスで呼んだってテレビでやってた
221名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:27:52.49 ID:ZMj5p8Nx0
俺もカメルーンに住んでるけど呼んでるよ
222名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:28:03.32 ID:qw5wbCx90
本田はグラ時代から個人マネージャーつけたり
自分の管理にはお金には惜しまない人だったからね

いいと思うよ
稼いでる人は世の中に還元するべきだ
223名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:28:25.54 ID:4C/wEo5w0
これはチームメイトのハゲが激怒しちゃう
224名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:28:29.36 ID:ASBP8r9S0
ホームシック対策ってことでもあるんじゃないですかね
225名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:28:33.94 ID:SvK+SvNr0
>>209
その三つとも全然興味ないわ
226名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:29:20.10 ID:uEeOQqZm0
カットに1億円かけたってありあまるんだものいいじゃない
227名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:30:52.17 ID:HIWneq3o0
余ってるなら震災孤児の為に使えよw

いつも心に東北大震災なんだろ?
嘘か?嘘吐いて好感度アップしてCM狙いっすか?
228名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:30:57.83 ID:Ts6I0fbD0
細かすぎワロタ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:31:22.95 ID:qkN0uQzW0
ロンブー亮とかウド、和田アキ子みたいなもんだな
230名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:31:42.39 ID:spWI3yoKO
CMのギャラで充分過ぎるほど払えるよね
最近ユニクロにまで出始めたし
231名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:32:36.62 ID:Nr9Eghj1O
>>213
美容業界って流行りや技術の進化があるし
日々研究や練習してないとダメでしょ。
本田はいずれ引退するし、この代官山の美容室オーナーも
仕事続けないといけないし
232名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:33:53.22 ID:qpPhAEzyO
芸能人と同じで経費でおとせるからね。
233名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:34:41.19 ID:yfCIaBx70
この人イタリアに住み込んで、海外の日本人サッカー選手専属になれば相当儲かると思うよ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:35:13.79 ID:qZroNvC50
逆に考えると1万2千円って安いんじゃ…。1泊2日でしょ?
235名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:35:21.76 ID:f+zspg290
将来有望な若いの年間500万で雇って現地に住まわせてやりゃいいのに

本田さんが現地で美容室でもプロデュースすりゃあもっと話題性があって効率も良いだろ
236名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:35:37.32 ID:tvvqE7IN0
稼いだら稼いだで文句言う。稼がない奴にも文句言う。
金をたくさん使ったら使ったで文句言う、使わなくても文句言う

何なんだよお前ら。該当する奴、全員首つって氏ねや。
237名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:35:51.88 ID:HIWneq3o0
香川の初ゴールについて「マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」

長友のインテル入団について「インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」


夢であるミランに移籍した本田はユニクロのCMで小学生の時の夢がかなったと当時の作文朗読w

本田さんwww
238名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:35:59.27 ID:7GQro6D70
間違いなく、林勲って人は在日朝鮮人だな。
本田も朝鮮人好きなんだな。
239名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:36:19.57 ID:ezo6zu2j0
> 中田が10年前にやってたことじゃん
> しかも美容師も中田と一緒って中田に影響され過ぎだなw
先に言われた・・・・・・・・・・・・・・・・
240名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:36:29.07 ID:f+zspg290
>>157
いないという証明ができるのかね
241名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:36:31.12 ID:Nr9Eghj1O
>>227
あんた日本人?
被災者は他人に負担をおしてまで寄付を強いてると思われたくないだろうよ。
言葉に気をつけてほしい
242名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:37:01.03 ID:U9jRK9fC0
下品な成金の極致
243名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:37:10.66 ID:qw5wbCx90
>>227
本田は寄付もしてるしフットサルコートも作ったよ
できることはちゃんとやる人
244名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:38:07.29 ID:qaKgGDh3O
すげえな本田

カットしたくてもカットでにないハゲの皆さんが批判してるが気にするなよ
245名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:38:29.67 ID:P5PkKyYY0
横山やすしが散髪代に年間300万使うと言っていたのを思い出したわ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:38:36.46 ID:tvvqE7IN0
>>243
餓えるくらいまで寄付しないと納得いかないらしいw
247名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:38:46.80 ID:YG0GWoShO
すごいなー自分の12722.8倍だわ
248名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:39:25.08 ID:KHEqWkeM0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) 俺も有名になって外国住むようになったら
  |   ⊂ノ  いきつけのQBハウスのおっさんに
 |   _⊃  毎月飛行機代払って来てもらうんだ!
  し ⌒
249名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:39:31.12 ID:/qEure5a0
自分の稼いだ金なんだし勝手にすりゃいいと思うが、そんなに手がかかってるようには見えないのが何とも…
250名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:39:35.97 ID:HIWneq3o0
>>241
いつも心に東北大震災なんだろ?

カットに2000万使うなら震災孤児に使ってやれよw
もしかして建前で嘘吐いてるの???CM狙いの好感度アップ作戦???
251名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:40:02.88 ID:xD7OT1ww0
広告塔だから当然かな
でも出張期間に切れたであろう他の客数分も補填してくれないと
252名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:40:23.86 ID:yF67qZqy0
頭悪すぎんじゃないの?
253名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:41:08.23 ID:HIWneq3o0
>>243
まだまだ余裕があるんだろ?
震災孤児はこの寒空の下で貧困で苦しんでるよ?

いつも心に東北大震災があると言ったのは本田さんだぜ
254名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:41:09.53 ID:qw5wbCx90
>>246
きゃー(>_<)こわい
255名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:41:42.96 ID:GwU5SVnZO
ただのアホやん
256名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:41:58.22 ID:8pY5tWiv0
お前らの年収の10倍?ww
257名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:42:01.79 ID:ID4giV1p0
美容院代年15万くらい使ってたけど
今はセルフカット&セルフカラー&セルフパーマで1万かからんわ
258名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:42:29.06 ID:82BDtf4z0
>>212
そういやあれってタダで貰えてるのかな?
259名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:43:21.99 ID:+ZOoidSf0
前立腺ガンになるぞ
260名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:43:22.25 ID:ITKoTEBU0
サンジャポの取材が発展して粘着されんのこの人www
261名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:44:10.54 ID:E78SBljIO
>>241
この気持ちは日本人の矜持ともいえるよな
262名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:44:19.84 ID:f+zspg290
>>238
朝鮮人はオマエだけだバカキムチ
妄想ばっかすんなゴキブリ
263名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:44:26.83 ID:Fc28Kp7a0
もう10年くらい自分で髪切ってる
264名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:44:32.06 ID:BKTS1URhP
目が異様に出て来たけど、何かの病気なのか?
265名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:44:50.95 ID:ru+FMtzB0
お金云々より、自分が美容師側なら三週間に一回毎に何時間もかけて海外とか疲れるから嫌だな
行き帰りの手間がなかったら喜んで行くけど
266名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:45:18.33 ID:59yuRs8l0
昔セリエAのパヌッチって男前の選手が1回の散髪代で3万使ってるとか
試合中もハーフタイムの度にポマードでビシッとわざわざ髪型整えて出てくるとか
話題になってたけどホンダはそれ超えてるな・・
267名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:45:53.65 ID:HIWneq3o0
林勲

思いっきり朝鮮系の名前だよなw
268名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:46:05.36 ID:MUHkS9KdO
俺は年10回1000円カットだから1万円だ。
269名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:46:09.29 ID:lbcGauZO0
小野伸二は自分でバリカン入れてそうだな
ヘアカット代0円
270名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:47:18.24 ID:IlTrEbS+0
さすがにヘアーカットで年2千万弱ってのは無いわw
記事の推測が間違ってるか、ホンダがキチガイすぎるのかw
271名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:47:54.65 ID:7KcMQIGg0
>林勲

チョン?
272名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:48:40.20 ID:1pWFzD1k0
これだけ払ってるなら、別の人に年収1000万+滞在費を支給して専属としてミラノに住ませてあげたほうが安いんじゃないの
273名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:48:46.17 ID:zCAB48VB0
セルフカットの俺最強
274名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:49:02.44 ID:6QYfVu9jO
上から下までGUCCIで揃えるような人だから
おしゃれと言うよりブランドに弱そう
一度でもイタリアのおされな有名店で切ったらお払い箱になりそう…
275名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:49:39.19 ID:gV7HlUvIP
向こうで探せよ
276名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:49:43.48 ID:HIWneq3o0
>>271
本田さんはかなりの親チョン派だからな

竹島はチョンの領土ニダ!!!と五輪でアピールしてるのを見てチョンの愛国心の深さに尊敬を覚えたのが本田さん
277名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:50:35.08 ID:TyotHUlD0
それだけ拘束されてカット代だけならば、割りに合わないんじゃないの?
278増税の原因は在日:2014/01/21(火) 11:50:41.23 ID:L+Fh73qE0
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。 続く
279名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:50:53.72 ID:MNyX7j7X0
子供の頃から通ってたとかなら精神衛生的な意味でわからんでもないが
本田の歳ではせいぜい数年の話だろ?
ただの話題作りとしか思えんわ
280名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:50:55.38 ID:Y+fsEMTw0
海外組は床屋が本当に困ると言ってたな
吉田や長友、うっちーあたりが遠路だが同じ美容院行ってるんだっけ
281名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:51:03.77 ID:NeiKB1n70
>>240
悪魔の証明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
282増税の原因は在日:2014/01/21(火) 11:51:30.61 ID:L+Fh73qE0
続き あなたの地域は大丈夫?

足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682

足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html

(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)

投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
続く
283名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:51:38.81 ID:WPnFI6Fbi
カットだけじゃなくカラーもだろ?
284名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:51:45.13 ID:f+zspg290
>>267
そんな妄想ばっかしてるオマエだが朝鮮人だろ
キチガイ在日豚キムチ
285名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:51:51.81 ID:kwLzNnZa0
自分で切ったらサリーちゃんのパパみたいな髪型になった。
泣きながら坊主にした
286増税の原因は在日:2014/01/21(火) 11:52:39.79 ID:L+Fh73qE0
続き 
在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍) 
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人や、それによる不正受給
 分も含めれば、1兆円は超えていると推測。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増)

オリンピック招致(決定までの費用) 70億円 予測経済効果3兆円超
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった? ※
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
287名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:53:13.62 ID:ifer1LkO0
坂東英二がひと言
288名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:53:22.22 ID:1xgwBSmhO
本田のオヤジはドフサなのか?
あのカラーリングはヤバいぜ
289名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:53:35.84 ID:axT+sHw80
まぁこれも中田氏の真似だな。
中田氏もイタリアに居るとき、わざわざ美容師呼んでた。
本田は中田氏の真似もいいけど、選手としては中田氏を越える域まできてるから、もっとオリジナリティを出してほしい。
空港での奇抜のファッションショーも中田氏の真似だし、いつの間にか自分の発言みたいになってる「持ってる」もハンカチのパクリだし。
290名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:55:13.72 ID:6QYfVu9jO
>>27
1000円カットはもろヘルメットみたいな髪型にならない?
おやじが二度行って二度ともヘルメットかぶって帰ってきたわ
291名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:56:58.13 ID:qpPhAEzyO
カット代、ホテル代、飛行機代だけのわけないだろ。
美容室を3日ぐらい休まなきゃいけないんだから。
ほかに手当てをつけてるよ。
292名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:59:27.04 ID:WPnFI6Fbi
>>277
当然移動時間分の給料も出してるだろ。
じゃなきゃ本当に割りに合わない。
もしくは、サロン代表って事はオーナーで金は充分稼げてて
本田との付き合いを大切にしてて損得抜きで行ってるか。
293名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 11:59:34.65 ID:3HY//BQR0
こういうバカが金持ちだと景気も良くなるんだろうね〜
294名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:00:01.91 ID:KJZIucEcP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
295名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:00:07.32 ID:0xhgolMM0
自分の体の事はお気に入りの人にやってもらいたいって気持ちは分かるかな
俺の場合は病院だけど具合悪くなったらわざわざ引っ越す前の掛かり付けの病院まで行くしなぁ
自分の体をよく分かってくれてる相手という点では医者もスタイリストも似たようなもんだと思う
296名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:00:26.79 ID:8/9KRa7b0
>>288
爺ちゃんはツルッパゲだったよ
297名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:01:02.09 ID:OTB/k6wd0
>>22
病気だとしたらバセドウ病かも。
俺も甲状腺の数値高い時は同じようなギョロ目(眼球突出)になってた。
疲れやすいし、目が乾くんだわ
298名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:01:18.05 ID:E5OSPMXr0
金の使い方が成金の中国人w
299名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:02:12.51 ID:wkwGSNC4O
本田はやっぱチョンか
300名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:02:40.57 ID:dPGKjPmHP
>>10
それに割く時間が大きいよね
往復する時間で何人お客さんを捌けることか
301名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:03:20.96 ID:xHvovr3N0
俺は美容院行ってクソみたいに髪型にされるから自分でカットするようになった。
少し切り方勉強したら普通に切れるようになってきたし
国家資格も何もいらないカットとか俺でもできるわw
302名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:03:52.00 ID:b77Rx6X90
>>100
まだレーシックって言ってるバカがいるのか
レーシックは視力だって何度言ったら判るんだ池沼!
303名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:06:19.42 ID:tUHm9Lj50
床屋嫌いなので、2800円のバリカンで、自分で刈ってるよ
慣れると、思いどおりに刈れるよ
304名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:06:46.66 ID:WPnFI6Fbi
>>301
理美容師はどちらも国家資格。
305名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:08:26.49 ID:/QdqjdNi0
>>292
本田のカットしてる美容師ってだけで広告宣伝費として十分元は取れる
こうやって話題にもしてもらえるしな
むしろ交通費出してもいいから本田のカットさせてくれっていう美容師はいっぱいいるだろう
商売人ならな

この店に本田のサイン入りユニフォームとか一緒に撮った写真とか飾ってそうw
306名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:09:02.28 ID:0iALaoqw0
どう見てもバセドウ病だろ
亡くなった俳優の三浦洋一さんとまったく同じ眼球の出方だ
307名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:10:31.71 ID:WPnFI6Fbi
>>305
ラーメン屋じゃあるまいし、そんなカッコ悪い事するサロンなんかないだろ、、、
308名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:10:46.99 ID:7GQro6D70
林勲

名前からして間違いなく在日朝鮮人だろうと思うよ。

本田は朝鮮人好きの反日野郎。
どうせ金落とすのなら、日本人美容師に1回に就き300万位払うべきだ。
毎月300万で年間3600万なら格安だろ。
309名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:12:03.21 ID:bNJivWFJ0
そうだね、
俺も気になってたんだよね、
本田の髪。

ロシアからイタリアに行っても、
すぐに髪を変えたから、どうやって美容師を探してるんだろうかなと。
外国語で伝えるのは難しいのにね。

日本から毎回呼んでいたんだね。

飛行機代を出して、毎回カットしてもらっていたんだね。

往復の飛行機代も出して、
毎回カットしてもらうなんて、ワールド級だね。

本田さんのショートカットならば、
2週間に一回くらいカットしないといけないしね。
310名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:14:15.35 ID:dPGKjPmHP
カットしてもらった後の写真を複数方向から撮って、その写真を見せて
現地の人に切ってもらっても良さげではある

美容室の宣伝になるとはいえ、日本に帰ってきたら必ずここの代表に
カットしてもらってますというだけでも十分宣伝効果あるんじゃないのかな

お客さんだって、できれば代表にやってほしい人は多いだろうし
311名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:14:51.84 ID:lMUFUBEe0
カット12000円て代官山じゃ普通なのか?
312名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:16:28.42 ID:0TYXIIjE0
こいつアホや
313名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:16:43.60 ID:4Of9gD/BP
んなもん、いくら金持ちでも散髪だけで年間2千万も金出すかよ。
飛行機使ってでも呼びたい、林さんの濃厚なオプションサービスがあるからこの価格なんだよ。
314名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:17:48.73 ID:U9jRK9fC0
自分が稼いだ金でなにやろうがかって
噛み切ろうが
首切ろうが
ぽこちん切ろうが

すきにやってちょ
315名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:18:31.27 ID:y+cKZTaA0
ていうか経費でしょ、節税でしょ
316名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:18:31.75 ID:7qFrqdWe0
原宿とか表参道の美容室なら1万数千円のカットは普通だろ

だが2000万のほとんどは交通費なわけで、その価値があるかどうかが議論
317名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:20:18.44 ID:8nZQRGnCP
>>1
あっこにおまかせらしいつまらない切り口
318名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:21:18.61 ID:bkF8hn/A0
スポーツばっかりやって友達居なかった奴はこうなる
319名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:22:26.22 ID:8IC/qse60
オーシャンズシリーズで坊主頭のおしゃれな髪形してたブラッドピットは当事は毎日ヘアカットして貰ってたらしい。お洒落な短髪は手間かかる。
320名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:23:49.84 ID:cUV7ZeeT0
中田姐さん化してるな
321名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:24:20.29 ID:2BTDC2FAO
この番組のスレ立ちすぎ
322名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:24:32.52 ID:BKkU5dAhO
>>70
>なんでこんな目になったの?

両目こんくらいの二重だけど不自然とか整形とか思われんのかな
ってそれ読んで思った
323名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:25:26.88 ID:QAPKOHdM0
>>308
将棋とか囲碁にいそうな名前だな
324名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:26:09.03 ID:ITKoTEBU0
200億ビックウェーブの布石にしかみえん
金の話やめやめ こちらの豚負けるからw
325名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:26:11.20 ID:f8WlQiL70
こんなに一生懸命金髪を維持してると
白人コンプレックスがあるって言われちゃうぞ
本人はただのファッションなんだろうけど
326名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:26:22.96 ID:Nys7yq16P
凄く高い様に思ったけど
髪の毛1本あたりの単価は
俺とそんなに変わらんかもしれん
327名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:26:26.40 ID:QJWfGBKJ0
南アフリカW杯の時はこの散髪屋をファーストクラスで呼んで
カットしたから往復400万円使ったんだってさ


この大会終わった後にスマスマ出演ギャラ500万円を断ったって騒ぎになってたけど
本田にしたら小金いらね〜って感じだったんだね

没落したテレビ業界ではダルビッシュや本田など海外で活躍する選手は高嶺の花になったな
328名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:27:02.05 ID:lHcddBJo0
正直本田の髪型なら10分1000円レベルの床屋でも余裕でできるぞ
329名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:27:06.15 ID:rYq67suK0
>>311
カラーも込みなのか?
それで1万2千円なら安い
330名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:27:26.33 ID:eksMYtq70
ボラれてますよw
331名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:28:28.47 ID:JCN/pvcj0
本田はこういうところは本当に中田ヒデにそっくりだな
332名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:28:53.79 ID:QJWfGBKJ0
散髪代は12000円で通常価格って所に本田も散髪屋の意気を感じて外国にも高額で呼んでるんだろ
333名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:28:55.67 ID:WM/2p/fjP
もう林さんを買い取った方がよくね?
334名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:29:18.95 ID:ZJfH9Cgo0
ロシア
イタリア

労働ビザ
335名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:29:35.94 ID:NUIrzMEM0
顔が不細工なんだからヘアースタイルなんか気にすんなよw
336名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:30:29.91 ID:Oa0kDaHI0
>>328
単発は意外と難しいし拘りもある
337名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:31:18.43 ID:QJWfGBKJ0
ダルビッシュはマエケンに沢村賞祝いに400万円の時計プレゼントするし
スポーツ選手の金銭感覚おかしいなwww

まあ外国で勝負しないとダメってことなんだが
338名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:32:32.14 ID:ld4kuSEu0
めっちゃぼられてるな本田w
339名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:32:57.80 ID:LD6yUEzT0
宣伝効果もあるし月一でVIP待遇で海外旅行だしこれは経営的には相当凄いんじゃないか?
本田圭佑に憧れてる人にとってはこの店は聖地の一つになるだろうし
340名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:33:23.41 ID:Ss+d4CTM0
知らん美容院に行くのはほんまイヤなのは分かる
341名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:33:23.67 ID:IyKVVs5U0
俺ごと刈れ
342名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:35:02.91 ID:uSdoviVT0
一年で¥9000だわ、俺
343名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:35:07.44 ID:sR52+2EP0
一時期色んな髪型をしてたベッカムならまだわかるが、本田はその辺の床屋でやったのと大差ないしな
344名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:35:37.61 ID:WxtH7evDI
こいつの髪型なんてバリカン使えば数分でできるぞ
345名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:35:42.61 ID:Z+Dnwj7H0
本田いいやつだ・・
346名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:35:53.34 ID:BUQ9mp010
香川は伸びたら自分で切って、それでおかしくなって渋々近所の床屋さんに行きそうなのに
347名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:36:01.63 ID:s5hObuIXO
この手のスレって金持ち妬んでるだけのレスが多いよなぁ…
年間何億も稼ぐ力がある人が人並み以上の金の使い方するなんて当然だろうが
俺も0円で済ませられる事をわざわざ15000円かけて出張させてやってもらってるし本田の気持ちはわかるわー
348名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:36:26.67 ID:nlcxgLgo0
もっと髪伸ばした方がバリエーション増えるのに
349名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:37:08.93 ID:Ngi225T60
プレースタイルは妥協が多い
350名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:37:51.20 ID:5+naeY2b0
CM出過ぎで最近嫌い。
サッカーだけで稼げ
351名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:39:07.58 ID:0oIXgMvi0
1000万で美容師雇って、毎日セットしてもらえばいいのに
352名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:39:15.15 ID:s7UbqPeB0
金持ちは金を使えばいい。
353名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:39:35.53 ID:y+Cw1wbO0
アルシンド苦笑い
ルーニー涙目

まぁ散髪ごときに金掛けるのは馬鹿らしいとは思うがな
もしかして、全身(下半身)も含めてじゃね?
欧州は下も剃るんじゃなかったか?
男でもワキ剃るし
354名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:39:35.73 ID:POBzfpCd0
>>329
表参道レベルの美容院なら、カラー込みなら20000前後だな
355名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:39:58.51 ID:WasjbQI30
なんか他のことに使ったほうがいいのに。
356名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:40:37.24 ID:2mTj++Ix0
若手美容師に本田カット仕込んで
同行させたほうがよっぽど安くあがるだろうなあ
357名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:40:59.08 ID:f8WlQiL70
>>347
風俗?
358名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:41:21.88 ID:45TfeAXo0
>>353
ルーニーは髪に金かけてるぞ
359名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:41:30.39 ID:PQ01gXFS0
>>22
何かク○リやってそうな顔だなぁ・・・
たまたまなんだろうけどさ
360名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:41:39.75 ID:nlcxgLgo0
結婚してなかったら将来独身タイプだよな
中田とか武田みたいに
361名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:41:59.40 ID:dPGKjPmHP
林代表出張ALLメニュー(年間契約で15回) ¥3150,000〜

315万円からとなってるけど、本田はいくら払ってる形なんだろうね
362名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:42:19.89 ID:qAl6Vh99P
金持ちが金を使わないと文句を言われ
サッカー選手が金を使うと冷やかされるのか
こりゃ当分日本の景気は回復しないな
363名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:42:37.03 ID:e4zJ+6K7O
>>356
中国の偽物の方が安上がりって言ってるようなもんじゃんww
364名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:42:52.92 ID:TM0hxt020
アホwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:42:54.06 ID:4xbxf9vv0
本田アホだろ
366名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:44:25.73 ID:bj1p1iyd0
板東英二さんが一言↓
367名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:45:09.20 ID:78ViwTMF0
アエロフロートのCクラスはそこそこ安い。
これからはイタリアだから旅費は高くなるなw
368名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:46:24.38 ID:me2BX1Txi
さすが成金ゴリラ
嫁は現地で切ってんのかな
369名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:46:32.35 ID:s5hObuIXO
>>357
言わせんな恥ずかしい
370名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:47:35.11 ID:e4zJ+6K7O
香川の田舎者スタイルもどうにかしてやれよw
371名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:47:58.38 ID:xKIA4mJnO
他人に厳しく自分に甘い典型
香水やら髪染めるのも何日かに一回レベルだし
その癖吉田に渇を入れ嫌われる
372名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:48:33.17 ID:s+7Ve7C20
嫁は整理用でマネージャーやってたんだろ
373名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:49:10.76 ID:KebgfZtS0
20代のとき床屋で美川健一みたいにされてからずっと自分で刈ってるわ〜

後片付けが面倒だけど金払って変な髪型にされるよりはマシだ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:49:40.36 ID:WqSqskKQ0
ロシアのカット技術は悲惨だからなw
375名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:50:34.31 ID:QojBVqvhO
実力が伴わない大物アピールは許されない
376名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:50:35.96 ID:Nq2bY/tr0
>>10
同意するw
377名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:51:11.26 ID:2mTj++Ix0
>>363
その美容師本人が雇って
指導したなら本物だろう
店では実際の作業はほとんどそういうのがしてるわけなんだから
まあ金持ってる人にとっては「●●さんにカットさせてる」
の部分が重要なんだろうけど
378名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:51:25.48 ID:MvSZ+n2+0
>一年間のヘアカット代を試算すると出張費含め1,908万4,200円という驚くべき額に

ホンマでっかこれ。ケタ3つくらい間違ってませんか
379名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:52:19.30 ID:DF8ku8v9P
定期でもその値段なのか?
380名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:52:53.95 ID:02vi/UV+0
>>347
それ以前にオサレとは無縁の人達だからね
趣味こるのもいいがオサレは最低限しろって感じ
381名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:53:17.75 ID:gLXYe3r60
需要と供給がお互いにいいって言ってるんだから勝手にやってればいいやん。
サッカー選手の髪型なんて誰も気にしてないのにな。
382名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:54:08.46 ID:hn8IzoBf0
人見知りなのかな
383名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:54:24.01 ID:nlcxgLgo0
1万2000円でロシアまで出張はキツいなw
宣伝も兼ねてるとは言え10万位あげないと
384名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:54:40.05 ID:UCfAicuaO
>>10で終わってた


迷惑な奴w
385名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:54:52.22 ID:aPYSXDOw0
そこらのヤンキーと同じ髪型にしか見えないが
386名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:55:06.15 ID:ESvVKiKO0
これは流石にアホっぽいw
387名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:56:08.33 ID:11N43Cb00
アホんだ
388名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:56:26.40 ID:5SeeUJm+0
>>383
三週間に一回ただでイタリアいけるんだよ?
俺ならそれだけで十分だわ
389名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:57:31.32 ID:e4zJ+6K7O
>>377
本人を越えない限りいくら指導しようが偽物みたいなもんでしょ
それがブランドってもん
390名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 12:58:55.81 ID:L3ehedz40
本田のこと好きだし中田のフォロワーみたいな言動も理解しようとしてたけど、
この話聞くとただのバカだなと思ってしまうなw
391名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:00:03.86 ID:nlcxgLgo0
>>388
日本で稼ぐ時間放棄してまで1万2000円じゃ行かないわ
イタリア旅行なんて何回も行ったら飽きるで
392名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:00:28.26 ID:cA4ORfaB0
ヘアカットにいくらかけようが構わんから活躍しろよ
393名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:01:27.38 ID:u8DSY/Hp0
>>388
浮かれているのなんて最初だけだろ
俺なら2回目で嫌になってるわ
まぁ仕事だから嫌でも行くけどな
きっついぞー、イタリアに3週に1度の頻度で短期滞在
394名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:02:14.30 ID:m3fxxrTB0
>>10
「本田のお抱えの美容師」っていう宣伝費と思えば安いだろ
こんな風に記事になるんだから
395名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:03:03.40 ID:DKAVgBAu0
お前ら威張ってる割には意外と発想が小物だなw
396名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:03:04.30 ID:9nddA27S0
毎月ロシアまで・・・
入国の時、え?って感じになるw
397名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:03:20.50 ID:TM0hxt020
サッカーに集中しろ!
398名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:03:52.99 ID:HgtT1doM0
あの髪型が1900万円ってw
サカ豚はどう弁明すんだよ
399名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:06:01.09 ID:+QjJytpe0
1万2000円のために林さん大変だな
400名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:06:20.92 ID:7hJAUafr0
オシャレというより別人格をつくる小道具みたいなものだね。
これがないと、小心者の兄ちゃんに戻ってしまうw
401名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:07:16.28 ID:PKk9co8VO
1500万で雇った方が安いだろ
402名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:07:24.42 ID:5pfCRj520
何故かワイングラス片手にバスローブ着てカットしてもらってる姿が浮かぶw
403名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:07:42.58 ID:5trp9qt80
スポーツ選手は身の回りのことしか経費にならんからな
税金対策大変だよ
404名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:08:09.69 ID:Y6pfZyKpO
イタリア出張中に、本来日本で施術できたはずの客の分の代金ももらわないと!
405名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:08:13.69 ID:foHDZmnk0
>>1 乙ール・ポコールズ

アジア各国メガクラブへの道 確定版
●日本
   ★本田 【ACミラン(超メガクラブ】 の10番! ACミラン:CL優勝回数からみても正真正銘のメガクラブ それ以上はレアルバルサくらいしか有り得ない
   ★香川 【マンU(メガクラブ)】 (インテルからもオファーあったが蹴った) ブンデス2連覇の主力 シーズン13得点 ポカール制覇 ☆欧州ベストイレブン! (移籍金20億円)
   ★長友 【インテル(メガクラブ)】 不動のレギュラー 5年契約済み
●韓国
   ★パクチソン(愛称☆パカ池沼☆) 〔マンU(メガクラブ)〕←退団☆決定 クイーンズなんたらへ放出
   (移籍金4億円)  攻撃的ポジションでシーズン最高4得点 ●給料はソウル市が負担 先発9試合中8試合負けという今シーズン優勝を逃す原因 オランダリーグ4得点 
          
 ☆マンU1年目ゴール数
  香川 6ゴール
  パク  1ゴール
 ☆マンU在籍中シーズン最多リーグ戦ゴール数
  香川 6ゴール(1年目)
  パク 5ゴール(在籍通して通算)
 ★CL優勝回数
■ミラン ★★★★★★★☆☆☆☆
優勝:7回(1963,1969,1989,1990,1994,2003,2007)
準優勝:4回(1958,1993,1995,2005)
■インテル ★★★☆☆  
優勝:3回(1964,1965,2010)
準優勝:2回(1967,1972)
■マンチェスターU ★★★☆☆  
優勝:3回(1968,1999,2008)
準優勝:2回(2009,2011)
406名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:10:05.84 ID:DuOWfJDv0
ロンドンに移籍したら良かったのに。
本場のヴィダルサスーンで切れるしわざわざ日本人の美容師を呼ぶ必要はないし
407名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:10:12.66 ID:N+b5BYaT0
ここまで来たら完全に痛い金持ち兄ちゃんやん
この人引退して歳取ったあと
黒歴史としていろいろ言われるだろうな
408名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:10:45.31 ID:nu2azsRx0
>>403
ヘアカット代も経費として認められるの?
409名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:10:57.28 ID:tA9fawo80
>>403
美容師をロシアまで呼ぶ飛行機代まで経費で認められるとしたら
税務署の前で暴動する
410名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:11:20.29 ID:xkh/oDne0
奥さんおこらないのか
411名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:11:22.48 ID:iiTB+Taj0
貧乏人どもの嫉妬がひどいわ
412名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:12:16.81 ID:wiX71qQ/0
この俺でも月のカット代4000円なのに
413名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:12:17.40 ID:jIdsMYodi
カット代自体はそんなに高くないじゃん
414名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:12:22.75 ID:11N43Cb00
アホんだ
もうイタリアで叩かれてるしwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:12:49.72 ID:E9euv2Y8O
ゴリラやり過ぎだわ
416名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:13:40.42 ID:ZlQz4wvw0
本田が影響されたこと

・空港ファッションショー(※中田)
・金髪(※中田)
・スタイリストを呼び寄せる(※中田)
・下着のCM(※中田)
・マスコミをスルー(※中田)
・有名選手に絡んで話して大物アピール(※中田)
・FKの立ちポーズ(※クリロナ)
・チョコチョコしたドリブルトレーニング(※クリロナ)
・変顔(※クリロナ)
417名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:13:40.73 ID:N+b5BYaT0
マジレスさせてもらうと
還暦過ぎても20代のファッションしてそうで怖い
418名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:18:06.43 ID:4MDIaX7m0
今はCM1本でるだけでお前らの生涯年収稼ぐもんな
419名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:19:29.93 ID:pAfdPob8O
これはアホだな
普通にアホ
420名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:21:08.30 ID:gW4vNmpU0
本田選手て結婚してたのか
このスレで知った
奥さんも現地に行ってるの?
421名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:22:32.06 ID:3LyqLrGL0
ルーニー「ヘアカットに1908万? ( ´,_ゝ`)プッ 」
422名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:24:55.99 ID:cA4ORfaB0
成功すればカッコイイが失敗すれば大恥って生き方だよな

引退後は中田ほど酷くはないまでも結構叩かれるキャラだろう
423名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:25:41.46 ID:cA4ORfaB0
>>421
ルーニーは実際いくらくらいかかるんだろうな
植えっぱなしじゃなく維持費もいるんだよねきっと
424名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:27:20.44 ID:39drIFYN0
425名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:28:14.69 ID:5trp9qt80
>>408
>>409
チームによっては髪型などの外見も契約内容にあるから、経費として認められる
426名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:29:57.92 ID:QdJaf3QB0
>>420
嫁はずっと前から一緒だろ
去年本田が息子抱いて帰国したろ
427名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:31:32.97 ID:qdHAxG3v0
飛行機、ホテル、食事代は出すの当たり前として、
拘束時間を考えたらカット代の1万2千円だけでは足りないだろうから余分に払ってるんだろう
428名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:31:50.74 ID:Tz3x8Q/I0
さすがに笑ってしまった
金あるのはわかるけど無駄すぎる
429名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:33:15.96 ID:POBzfpCd0
>>422
人の人生心配してる暇あるなら自分の人生心配したら?
ネガティブ思考もかっこわるいよ
430名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:33:30.32 ID:W2Cx3GEqO
トーレスやモウリーニョはバリカンで自分で刈ってるというのに
431名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:33:57.67 ID:/sb0+mqV0
代表の合宿の時、本田がこの人呼んだついでにみんなカットしてもらったって話どっかで聞いた
432名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:34:13.73 ID:u/1KU9cD0
日本人の毛質って特殊だから欧米の著名ヘアサロンでカットしてもらうと泣くはめになるのは確か
あっちのヘアサロンで修行してる日本人は雑用もやらなきゃいけない身分で忙しいしね
433名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:34:26.02 ID:FBcUn1ES0
金持ちは金持ちなりの使い方をしたほうが世の中上手く回ってく
それが馬鹿げてるように見えるのもたしかだけど
434名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:34:29.94 ID:SvK+SvNr0
ウマすぎる話で裏山しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

髪切ってやったら
あとは観光やショッピングを楽しんで
往復ビジネスクラスで快適〜
費用全部本田持ち〜
ウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
435名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:34:48.85 ID:u8DSY/Hp0
>>407
痛い成金というより、スター芸人だな
わざわざこんなエピソードを作りたいのよ
だから金額はでかいほどいい
叶姉妹みたいなもんだと思っておけばいい
436名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:34:54.26 ID:VUqMzAPo0
エイベックスが金出してんだろ
437名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:34:56.19 ID:dPGKjPmHP
>>427
1回20万円×15回の年間契約
ただしこの料金は最低でもこれだけとのこと
438名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:34:59.22 ID:11N43Cb00
>>429
一日中2ちゃんってw
お前の人生が一番心配だわwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:35:05.77 ID:qdHAxG3v0
ロッベンに六べん謝れ
440名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:35:38.15 ID:cA4ORfaB0
>>429
俺は本田の生き方好きだよ
おまえの受取り方がネガティブで気持ち悪いってことを知ろう
441名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:35:42.24 ID:OOxijo9MO
関門で我慢しろ!
442名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:36:01.73 ID:n2zdoartO
払えるんだからいい罠
443名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:37:11.81 ID:rcJnJVP90
税金で持っていかれるか使うかなら普通に使うだろ
髪型やファッションも商品価値の一部だし
444名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:37:29.83 ID:rfN6PlwK0
世界の最貧国から見たらお前らが金払って髪切ってもらってることも
金の無駄に見えてる
445名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:37:50.07 ID:cA4ORfaB0
しかしどこぞにフェラーリで現れたって話だと笑えるのに
ヘアカット2000万って話だとう〜ん、止めとけば?てトーンになるな
446名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:38:26.35 ID:qdHAxG3v0
>>437
なりほど、カット代が最低で年間300万円か あとは飛行機代やホテル代なんだね
447名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:40:43.38 ID:vpGC4BJT0
散髪代だけならパヌッチの方が高い
448名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:40:53.84 ID:wedHB05O0
もう色んな意味で王様だね
449名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:42:19.69 ID:rcJnJVP90
インタゲだアベノミクスで景気回復だって国を挙げて頑張ってるのに、せっかく金持ちが消費に貢献しているのに馬鹿だ贅沢だと叩くのなw
ほんと日本の貧乏人のメンタリティって特殊だわ
450名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:43:03.45 ID:JoklIuOg0
本田を担当してるってことで宣伝効果も抜群。
この美容師完全な勝ち路線だな
451名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:44:17.34 ID:OO6qDeBlO
本当ならすげぇ。本当にすげぇ。
452名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:44:17.99 ID:P5u9gNyb0
カット顔そり洗髪込み1800円の散髪屋チェーン店に行ってるのにorz
453名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:44:29.80 ID:oKlVp9Xn0
飛行機って一番安全な乗り物とはいえそんなしょっちゅう乗るの不安じゃないのか?
454名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:45:05.43 ID:qEi7B7jD0
本田の年俸3億だし、CM出演料、代表手当、その他イベント収入で
2000万は余裕で払える 
455名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:48:08.26 ID:JkKy8EOw0
カネの使い方が違うねー!稼ぐんだからいいだろう!
456名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:49:11.34 ID:Ps8pC5JFi
>>454
それ手取りな
税込みだと7億7000
その上にミランから毎年固定で8億5000万入る
CMや勝利給とか抜いても最低で年収16億2000万ある
457名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:50:01.26 ID:hiJlggeg0
ミラノなら現地にまともな美容師もいるだろうにw
458名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:50:11.17 ID:QdJaf3QB0
女やギャンブルに金使うよりよほどマシ
459名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:50:12.34 ID:lbHTA70W0
ばーか
460名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:51:02.01 ID:49XAsLDS0
経費でおちるの?
461名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:51:27.54 ID:t6S5bMfR0
ばかじゃん
バリカン買って自分でやれや
462名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:51:59.92 ID:KNa0uevNO
本田の髪型なんて地元の美容師で十分できる髪型だろ!?

そこまでする必要ないだろ
463名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:52:30.28 ID:f8WlQiL70
スケールの大きい使い方だよな
オレもソープを貸し切りしてみたいわ
464名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:52:44.36 ID:oKlVp9Xn0
本田にとっての1000万て俺たちの10万ぐらいの感覚なんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:53:49.28 ID:hiJlggeg0
なんかオーウェン臭が漂ってきたぞ・・・

まだガスコインレベルではないようだが
466名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:54:00.05 ID:BtHKl4B60
>>464
そんなことないよ50万くらいはあるだろ
467名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:56:15.51 ID:gLxAth5w0
泉ピン子もここ数十年は自分で髪の毛洗ったことないらしいな。
468名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:58:13.03 ID:N5C4C+yK0
柿谷と区別がつかない
というか、柿谷の方が複雑な髪型っぽい
469名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:58:55.81 ID:aRtReF/v0
毎日6万のソープに通うのと同じくらいの金額だな
470名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:59:19.49 ID:N5C4C+yK0
>>10
さすがに時間拘束分含めて50万くらい払ってるんじゃないか?
471名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:59:22.68 ID:45TfeAXo0
川島と今野と吉田は世界中どこで切ってもあの髪型維持できそうだ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:00:48.34 ID:qEi7B7jD0
香川はマンチェスターのナイトクラブに通いまくってるんご 
473名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:02:55.21 ID:yHfNX4a60
試算すると
474名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:02:59.20 ID:xvXm5aNi0
嫁だったら私が切ったげるわってなるでしょw
475名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:03:50.07 ID:bhbx96xE0
一度に三回分くらいまとめてカットしとけば良いのに
476名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:05:06.67 ID:BtHKl4B60
あ、分かっちゃった
嫁もついでに切ってもらってるだろ
こりゃお得だわ
477名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:05:38.65 ID:AYqYa0vx0
本田の髪型はそんなに凝ったデザインでもないし
絶対にこの美容師じゃなきゃ出来ないってこともないと思うけど

ロシアやイタリアにだっていい美容師はいくらでもいるだろうに
478名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:06:14.67 ID:fRmiQrBW0
あほな金の使い方すぎで
笑えるけど、賞賛する気になれん
479名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:06:42.76 ID:qdHAxG3v0
中田英も現役当時はイタリアまで日本人美容師を呼んでたんだっけ
480名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:06:47.65 ID:cZ7TNz5p0
こんなところまで中田の真似か
481名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:06:54.92 ID:0xurTkgD0
実力は認めるけど、外見は不細工すぎw
似合わないからやめて
482名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:07:34.13 ID:fRmiQrBW0
基本的に発達障害みたいになんでも信じたり、裏を読めないから
ロシアで抑留されたような目にあうんかね?
ここまでお客さんだと現役引退後すぐ自己破産しそうで残念です。
483名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:07:49.89 ID:1xgwBSmhO
チンピラ清原が4万って言ってたな
ただの坊主なのに
484名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:07:58.67 ID:IJEZsCeC0
3週間に1回ってwww
1ヶ月に1回ぐらいにしとけ
485名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:08:50.20 ID:pAfdPob8O
たいした髪型じゃないのになぁ
アレなら自分でやれる
486名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:09:48.64 ID:AQQ34ezy0
カネ使ってくれるカネ持ちって賞賛すべきことだろ。
487名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:09:57.69 ID:DQ3TLHEL0
>>482
おまえとは稼いでる額が違うからな
488名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:10:13.61 ID:QbzN8eND0
たぶん奥さんのも切ってあげてるんじゃないかなw

中田英のときはマネージャーみたいな付き人にも切ってあげてたらしいよ
中田英と同じニワトリみたいな髪型になってたw
489名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:10:13.90 ID:syc7ffix0
さすがにボラれすぎだろwww
490名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:10:25.94 ID:2KO9rAyh0
髪型よりも毛染めの方にいろいろ手間がかかってるんだと思うよ。
日本人の黒髪を綺麗な金に染める技術は日本人の方が持ってそうな気がする。
491名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:10:48.56 ID:fRmiQrBW0
>>487
詐欺師が金持ち食い物にするときの常套句だね
492名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:11:18.86 ID:ZZpXRnOw0
金かけるのは本人の勝手だけど
ヘアカットにそんなに時間費やしてばかりでいいのかと
493名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:12:01.08 ID:WjicR/myP
ID:fRmiQrBW0
妬んでばかりの貧乏人死んどけ
494名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:13:18.34 ID:qEi7B7jD0
本田さんさすがや!ビッグや!
495名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:13:35.51 ID:hUQ+JvfM0
本田の場合ちょっと立場が特殊だからね
カメラの前でカッコつけて日本のメディアへの露出を増やしてユニフォームを売るというのが
日本人がミランで10番をつけるために課された条件だからね
496名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:14:21.16 ID:syc7ffix0
ああ、海外の出張費用とかも込みならそんなもんなのか?
497名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:14:36.57 ID:QbzN8eND0
銀髪って長く持たないのなw 新しい本田って感じしたのに
すぐ金髪に戻ってたw
498名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:14:42.91 ID:JN8+2IWAP
こういう事をやっちゃう自分に酔ってるんだろう
499名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:15:26.80 ID:dkRCAqqu0
少なくみて本田は年収5億くらいだろうから
年収500万のひとだと年間16万円程度ヘアサロンに使ってる感じだな。
500名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:15:40.59 ID:APmhGoxi0
アホすぎワロタwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:16:04.98 ID:H1teGnH90
おまえらみたいな年収200万のが散髪で年に使う金額と
本田の年収で2000万
どっちが不経済?

まぁ本田の場合は肖像権というかイメージ経費の一環もあるから
そこらの派遣おっさんの散髪と同列には語れないだろうけど
502名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:16:33.19 ID:47Gjx3qj0
15万近くは使ってるなw
髪型的にはまあ正直本田さんとほとんど変わらない
503名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:17:00.02 ID:PS41gPDg0
こういうのがメンタリティーの維持に役立ってるのはわかる気がする
常に見られてる注目されてると自己暗示するのはプラスになると思うよ
謙虚な姿勢はある意味で逃げだったりするから
504名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:17:15.21 ID:mtXbuyzG0
金使ってんのは美容代じゃなくほとんど旅費だろw
505名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:17:28.57 ID:iMxmUnXmP
>>134
ロンドンやパリで技術を磨いてきたって美容師をよく見るが
たいしたことないってことか。
506名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:18:27.95 ID:dkRCAqqu0
あとこれは経費になるのと、自分の価値の維持費でもあるからな。
CM1本でヘアメイク3年分だ。
507名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:18:42.48 ID:v2k8PpipO
お大尽だなあ(´・ω・`)
508名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:18:51.52 ID:IkfkpsFuO
金髪の刈り上げは手間掛かりそうだな
2週間もするとサイドの刈り上げ部がツートン色になってダサくなりそう
509名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:19:13.74 ID:QbzN8eND0
でもベッカムを専属でカットしてる人はセンスとかありそうだけどなぁ
510名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:20:27.97 ID:H1teGnH90
だって本田がカット\1000の駅ビルの床屋に逝ってたらなんかヤだろ?www
511名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:21:06.51 ID:gsqW+Rhb0
一回の出張で百万円という計算になる。
カット代と渡航費以外のお金を取り過ぎなんじゃないか?
512名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:21:23.62 ID:hiJlggeg0
>>467
休みの日でも汗かいたら、普通は日に2回以上洗髪するはずなのに

たまには一人だけで過ごす日を持ったほうが自他ともに快適になるのにね
513名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:21:27.44 ID:wUr3OS9Z0
>>134
じゃあ本田も日本人美容師をイタリアで探せばいいだけじゃん
そうすれば普通のカット代5000円くらいになるから
1900万→8万円くらいになる
1890万円お得
514名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:21:37.76 ID:qEi7B7jD0
サッカー選手は外見も大事だよ。肖像権収入的な意味で
515名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:21:42.83 ID:BUQ9mp010
岡崎の気持ちも考えろ
516名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:21:45.09 ID:2iGqWuPl0
180 :_:2014/01/21(火) 12:57:15.53 ID:j/UIdCND0
なぜ本田は親韓なの?

・韓国人選手の試合中竹島アピールを擁護
・南アW杯で「韓国は日本より上にいける力があった」発言
・CSKAでは敢えてチームメイトと距離を置くとしていたのに
新規加入韓国人選手とは車で出迎え同伴通勤するほどの仲になる
517名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:23:18.82 ID:hiJlggeg0
>>505
トップレベルなら普通に達人なんだろ
欧州の大都市なら間違いなくトップモデル向けの業者もあるはずだから
518名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:23:43.01 ID:gHVRgcTB0
>>477
内田の今風のカットだって、ドイツでやってもらってた
日本人がやってた店だったかな
519名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:23:57.99 ID:oKlVp9Xn0
もぁあれだな長友もついでにカットして貰って折半ってのはどーだろう
520名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:24:12.40 ID:dkRCAqqu0
結果的に、「本田は金の使い方がうまい」のは確か。
521名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:24:35.15 ID:JrFYZ8/e0
何か問題あるのかこれ?
金持ってる人が消費するのはいいことじゃん
妬みか?
522名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:26:05.92 ID:qdHAxG3v0
今度はミラノだから、今までよりも少し多めに掛かるね 2千万円超えか
523名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:26:47.00 ID:iMxmUnXmP
宣伝になるっていうけど
本田の名前だけで他の美容室の何倍も客を獲得できているのかどうか。

諸経費で上乗せ貰ってると思うけど
破格の待遇じゃなければ拘束時間長くてストレスかかるし、家族にも会えない
割に合わんと思うが。
524名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:26:49.69 ID:gHVRgcTB0
>>519
折半っても、飛行機代ホテル代も折半なるから
そんな今まで金かけてないなら、折半したくないだろw
525名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:27:15.95 ID:fRmiQrBW0
>>521
大王製紙のボンボンが同じように言われて会社潰しかけたけど
お前からみたら馬鹿じゃなくて聖人に見えるの?

金の使い方があほすぎだから、馬鹿に見えてんだろ
それをどうやって妬みに昇華させてんだよwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:27:24.84 ID:1xgwBSmhO
オヅラが一言↓
527名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:27:43.13 ID:g/kEuZ2c0
>>499
その3倍あるだろ 本田は
528名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:28:13.94 ID:H1teGnH90
>>515
岡崎は岡崎でアートネイチャーとかのスポンサーを
独り占めできる
あれも賢いイメージ戦略
529名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:28:24.09 ID:mtXbuyzG0
三週間毎に海外出張って、行ってる人は感覚的には毎週行ってる感じなんだろな。落ち着かない
530名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:28:47.27 ID:wtbqWZYw0
それより変形した顔が一向に戻らん
いい加減気になるわ
531名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:28:54.26 ID:XXLA9r2H0
女「えぇ〜〜林さんお休みなんですかー?」

林「うん、その日はイタリアに行かなきゃならないんで、その次の週なら予約取れますんで(フッ)」

女「そこは忙しいんですよ〜、本田マジムカつく」
532名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:28:59.92 ID:b/4EAVE90
本田は、子どもいるんだね。よかった。
533名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:29:05.79 ID:zbyclsND0
2ヶ月に一回1500円カットで済ませてる俺からしたら信じられない話だが、金持ちがバンバン金を使うことはいい事。
534名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:29:05.82 ID:gsqW+Rhb0
そりゃー、本田は小学校の卒業文集で小学生なのに「活躍」と漢字で書けるくらいだからな、頭が良いんだよ。
535名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:29:10.02 ID:pkghLReD0
あんなダセー髪型にしか出来ない美容師なんて絶対に嫌だ。
私は今をときめくJTだけど、男は丸坊主に限るのよ、
536名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:29:29.99 ID:/2P/fjWr0
こいつを年収1,000万円で雇った方がマシ
537名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:30:04.14 ID:hiJlggeg0
現地のトップ業者に頼んだほうが経費も少なくて済むのにね

てか、お兄さんはカワイイ弟のために美容師くらい探してあげなさい
538名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:30:13.06 ID:7hJAUafr0
以前の本田は金髪も似合っていたが、今の出目金では何をやってもブサイクだろ。
むしろ悪目立ちするだけ。
539名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:30:49.18 ID:dhhksGYbO
ミラノのほうがオサレ美容師が居そうな気がするんだけど
540名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:31:02.11 ID:eRV/hIS20
何でも良いけど、中田英といい本田といい何で海外で金髪(銀髪)にするかね。
「白人になりたい哀れな東洋人」丸出しでみっともないんだが。
541名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:31:10.58 ID:qdHAxG3v0
ビジネスクラスだとエコノミークラス症候群とかには、絶対にならないのかな?
年間15往復もしてるみたいだから、ちょっと心配
542名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:31:15.50 ID:4yunZgFw0
ビジネスクラスってことは格安とか使えないってことだろ?
すげぇな。

モスクワ時代でも2億とかだろ?
年収の一割カット代とか

お前等で言えばカット代が20万くらいか。
割と普通だか
543名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:31:39.30 ID:zbyclsND0
>>511
ビジネスクラスだし、拘束時間も考えたらそんなもんじゃないの。
544名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:32:34.37 ID:H1teGnH90
わざわざよびよせるくらいなら本田一人分とは限らないだろう
ついでに家族全員もやるのかもしれないし
もしかしたら取り巻きスタッフも何人かやってもらうかもしれない
とすると頭数と年収考慮したら結果そんなでもないのかもしれない

それに本田にとってはある意味コレも投資だしね
545名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:32:39.71 ID:IPmGet4E0
こういう事ベラベラ喋る美容師はクビだな
546名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:33:21.62 ID:s6oLgtYz0
経費として税金から控除されるなら無駄な支出ではないな
547名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:33:29.08 ID:PS41gPDg0
>>540
と 俺も昔はそういう印象を持ってたが
最近はそうは思わなくなったな ど派手なのに関してはね
中年の茶髪とかアホにしか見えないが
548名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:33:54.01 ID:XXLA9r2H0
中田はフランスW杯の時は目立つ為って言ってなかったっけ
欧州の列強クラブにアピールする為とか
549名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:34:07.56 ID:4xbxf9vv0
髪形を気にするのはいいけど
わざわざ日本から呼ぶことは無いだろ
何とかならないのかね
550名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:34:39.99 ID:HieeCYuJ0
美容師って上から目線のやつ驚く多いし、しねって感じだよなw
551名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:34:51.74 ID:8hhywz5c0
>>525
アホか?井川は会社の金に手付けたから大問題なわけで、別に自分の収入の範囲なら問題ねーだろ。

お前の1000万と本田の1000万は価値が違うだけだろ。
引退後の事考えてるかどーかは知らんが。
552名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:35:15.03 ID:hiJlggeg0
>>539
確実にいるでしょ

本当に日本がヘアメイクのトップなら
専門用語も日本語が続出しているはずだし
髷も欧米で流行するはず
てか、今も日本のファッションの流行は欧米の後追いにすぎない

モード学園が世界最高峰の専門学校なんてことはさすがにないだろう
553名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:35:41.41 ID:H1teGnH90
床屋のカットの技術も日本は結構上とどっかで聞いたような希ガス
554名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:35:59.60 ID:WqSqskKQ0
>>477
ロシアはいないらしい
555名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:36:07.53 ID:qdHAxG3v0
>>550
実際に客の頭の上から目線だし、てっぺんが禿げてるの丸見えですよ
556名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:36:21.86 ID:/EhUymDX0
>>549
海外に金落とされるよりは日本在住の人に金払ってくれた方が
日本に恩恵あるからいいじゃん
557名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:36:43.58 ID:4xbxf9vv0
>>539
専属で日本の若い美容師に住んで貰えそうだけどなあ
ロシアではそれができなかったから無理に呼んだのかね
髪型が気になると同時に日本人の話し相手がほしいとかかねー
558名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:37:24.61 ID:sEOhIfJj0
なんか中田に比べるとダサく感じるわ
559名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:37:24.79 ID:s6oLgtYz0
>>552
ファッションとかセンスっていうより、日本人の手先の器用さ繊細さは、さすがのイタリア人フランス人でもなかなか少ないようだ
560名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:38:41.97 ID:XXLA9r2H0
本田は世間知らず臭さが凄い
本人の言動と乖離しすぎて、イメージに関しては誰かの言いなりっぷりが痛々しい
561名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:38:42.66 ID:DA4wB1JB0
日本人て他のアジア人より金髪にする奴多いよな
やっぱ白人コンプレックスなんかな
代表では、本田だけじゃく柿谷まで金髪にしだして本当見苦しいわ
562名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:40:20.34 ID:jnnrh+cT0
この日のアッコ本田のカット代はいくらだとか
今年消えそうな女タレントはとかでき婚しそうな女タレントはとか
ゲスい詮索事ばっかやってたな
563名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:40:26.94 ID:7hJAUafr0
>>540
ほんとだよな。
黒人が似合わない金髪にしてると白人に憧れてるのかなって思う。
その印象は東洋人も同じだな。
白人コンプ、白人至上主義・・。なんか、カッコ悪いかもね。
564名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:40:36.91 ID:4xbxf9vv0
日本人の髪質や嗜好を理解してないといけないので
日本人美容師にお願いするのはわかるけど
わざわざ呼び寄せてカットはないわー
>>556
まあ直行便はイタリア航空だけみたいだから日本人にはほとんど使ってないけどなー
565名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:40:44.86 ID:s6oLgtYz0
あと日本人の髪質は特殊で欧米人には少ないから慣れてないってことと
欧米人は適当に切っても元々頭の形がいいし顔も小さいしスタイルもいいから、変な髪型でもそこそこかっこついちゃうんだわ
566名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:41:18.50 ID:C6vpXPGb0
本田の収入
給料:7.7億+出場給、勝利給など
CM:ユニクロ、ミンティア、ドコモ、モンハン、マック
用具:ミズノ ガガミラノ
肖像権100%保有、個人事務所立てているので中抜きなし
ユニフォームロイヤリティが10%入るという記事もあり
サッカースクール経営

一体いくら稼いでるのやら
567名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:42:18.82 ID:Nfz39e4BO
何を林勲という美容師にこだわってんだよ。
イタリアのカットの方がオシャレじゃね?
568名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:43:09.06 ID:fRmiQrBW0
>>566
全部水商売なんだよね
こんなんに金使うならせっせと土地でもかって駐車場でも経営しとけ
569名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:43:29.39 ID:hiJlggeg0
>>559
ヘアメイクは仏伊が企画して、再現は日が理想ってことか

本当は流行も日本から発信したいけど
まだ格下で無理だろうな
570名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:44:33.56 ID:LKK7pr5Z0
髪の前に目を気にしろ
571名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:45:34.05 ID:iQCjq1Aw0
>>563
黒人の件とか、今初めてそんな奴いるんだなと思ったわ
マジでお前気持ち悪いな
572名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:45:46.67 ID:hiJlggeg0
>>565
直毛でハサミの刃もボロボロになるそうだね
特に日本の子供は髪質がかなり剛毛らしいし
573名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:46:17.89 ID:HieeCYuJ0
外見気にするより、実力をみがけよ。かっこ悪い
574名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:47:24.12 ID:HieeCYuJ0
誰も本田のファッションに憧れてない件。

無駄なもんに金かけるな。
575名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:49:02.15 ID:H1teGnH90
日本製のハサミが海外で〜まで読んだ
576名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:49:12.52 ID:go9qtl5E0
中田はスタイリストがついてて
メーカー提供の服着てましたって感じに見えるんだけど
この人は自分で選びましたって感じ
577名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:51:32.70 ID:qpEc+X1SO
>>540
黒髪で刈り上げると青白くなるんだよね、だから金髪にして頭皮の色と馴染ませる
578名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:51:51.59 ID:POBzfpCd0
>>576
え?w
ユンハさんがスタイリングしてんだよ
579名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:52:19.22 ID:gHVRgcTB0
まぁ黒髪だった時のがイケメンに見える
580名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:52:20.38 ID:Q/pOlUmCP
>>20
中田と同じなのか
通髪型が似てると思った
581名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:52:58.88 ID:HieeCYuJ0
美容師はクズ。
実はたいしたものでもないにやたら上から目線が多いクズw恥ずかしくねーのかあいつら
582名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:55:04.32 ID:IkfkpsFuO
>>553
欧州のカラーリング技術とか低そう
583名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:56:37.22 ID:q336AZVs0
なぜ本田程度のプレーヤーがこんなに騒がれるのかが不思議。
単なる奇抜な言動が受けてるだけ。
すでにリーグ戦で馬脚を現し始めているので、もうすぐ悲惨な末路が
見えそうなので静観していよう。
584名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:56:46.23 ID:+3s58J1Y0
IZUMIの千円バリカンだろ男は
585名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:57:22.20 ID:M5QIgEox0
アホやん
586名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:58:34.89 ID:iGcEov+T0
>>1
確か人格者松井は交通費を自己負担させてたんだよな
同じ星陵なのにこの差は…
587名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:59:24.26 ID:x8zqU0F7I
香川がイギリスに行ったとき、はじめの数カ月髪型がパクチソンだったのを思い出した。
見られる仕事だしこだわった方がいいかな
588名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:00:32.81 ID:k1wwE5rfP
>>565
さすがにコーカソイドの頭の形が良くても適当にってことはないよ
欧米では「ボリュームを出して」というオーダーに応えないとやっていけないんだが、日本ではない要望だからできる美容師がいない
黄色人種の断面が円形の髪は他人種より太く、ボリュームを抑える技術ばかりになってしまう
589名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:02:26.84 ID:8/9KRa7b0
本田ぐらいの短髪になると美容師より理容師の方が上手い
590名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:06:39.45 ID:qoMWhkxb0
出川哲郎と変わらない髪形なのに?
591名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:07:01.12 ID:fe1gIHMX0
実際どういうシステムになってるんだろう?
本田の個人事務所が契約して派遣してる形をとってるのかな?
592名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:08:01.93 ID:dPGKjPmHP
ミラノに小さな美容室を開いて、そこに上昇志向の強い若い美容師を置いて
本田はオーナーとして彼の成長を見守るのはどうだろう
593名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:10:06.98 ID:51Y6dGmXO
月一以上呼びつけたら、そら金かかるわ
594名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:10:52.91 ID:I07YNDmyQ
本田みたいな髪の色の話を美容師にしたら
絶対にオススメしないと言っていた
一旦色を抜いてからまた色を入れるから傷み方がハンパじゃなくて
髪が切れるし下手すると将来的にハゲるかもと言っていた
595名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:11:01.83 ID:Bboy692/0
本田はチョンだからな
596名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:12:29.15 ID:mgsxR2sj0
毎日ヘアカラーしてそう
597名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:12:30.11 ID:H707upcGP
大阪人らしいセールスの上手さだな
それほど大したことない物でも相手に価値があると思わせて売り込むのが得意
598名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:14:12.86 ID:KPKegtmu0
いいねそういうの
599名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:14:38.28 ID:aKvNpP96I
>>588
海外在住の人のブログで見た事あるわ
外人は細い猫っ毛で目一杯ボリュームを出すのが普通だから、
日本人が現地のヘアサロンにいくとブルース・リーみたいな重たい頭になるとか
600名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:14:39.29 ID:FzljiQRZ0
>>586
松井ヒデキはケチだからな
601名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:15:07.97 ID:pAC9ig9w0
伊達なイタリア男がウヨウヨ居るから現地でも
垢抜けたカットしてくれると思うけど違うのか
ロスケは無理だと思うけどイタリアなら居るでしょ
602名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:15:24.53 ID:gHVRgcTB0
>>594
会社のハゲが目立ってきた人が、ハゲ目立たないよう髪の色を茶髪金髪にしたら
一気にハゲていったなww
603名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:15:43.69 ID:T/4uhArW0
本当に自分に自信があるなら丸坊主でいいと思う
トーレスは丸坊主にしても相変わらずの可愛らしさだったし
604名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:15:45.61 ID:9iK7gn620
髪の毛一本いくらだ
605名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:16:00.48 ID:c4rRHYTg0
別にいいんじゃないの?
個人的な付き合いもあるし、そもそもあの髪の毛を維持するのもプロだろ
中途半端じゃなくやってるのは、プリンのまま出るよりいい
606名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:16:34.93 ID:9PLA8AUq0
清原も坊主にするだけで100万使ってたんだっけ?

アホだよなスポーツ選手って
607名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:16:56.26 ID:c4rRHYTg0
>>603
自分に自信があっても頭の形がわるいとダメ。こればっかりは親を恨むしかない
608名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:17:31.60 ID:wedHB05O0
本田は絶対昔のような黒髪のほうが似合っていたと思う。
そのほうが品もあって良かったのに、白人コンプ丸出し。
609名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:18:04.53 ID:s6oLgtYz0
>>588
>日本ではない要望だからできる美容師がいない
んなわけねーだろw
610名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:20:18.98 ID:7GuY+nye0
>>81
そんなもんこじつけにきまっとるがなw
自分がやりたいからやってるだけw
信者のこういういとこがキモいw
611名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:20:48.35 ID:1MvQFqhq0
その金を復興にまわせ
612名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:21:16.09 ID:k1wwE5rfP
>>609
マジだよ
日本でも「トップにボリュームを出す」とかやるけど、あんなもんボリュームじゃないからな
613名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:21:37.89 ID:H707upcGP
ボリュームの要望されるのは日本の場合、理容師に多そうだな
まぁ美容師でも普通にあるだろうけど
614名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:21:45.56 ID:c4rRHYTg0
>>608
白人コンプはどうでもいいが、黒髪も似合ってたよな
ミラネッロでのビリヤード台のとこの写真は、練習後のシャワー後だったか髪の毛下げてたけど格好良かったよ。一昔前の楢崎みたいな髪型の似合う男前だわな
615名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:22:01.44 ID:pAfdPob8O
>>594
毛根の細胞が傷むよ
色が抜けるほど強い薬剤なんだから当たり前と言えば当たり前
616名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:22:07.00 ID:bXCz+jU60
>>35
だよね。分かる気がする。
様々なげん担ぎの意味もあるだろうし。

稼いでるんだし、美容師さん側にもスポットが当たってるみたいだし、
一般人とは桁が違うってだけで「>>1ファッションに妥協を許さない本田」
云々だけとはまた違う話だと思うのだけど。
617名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:22:26.83 ID:c4rRHYTg0
>>613
ボリュームすら難しい毛髪量の人も結構ボリューム出してとかいうよね・・・
618名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:22:27.45 ID:ibU7Fn5f0
>>4
バランス云々は表向きの低の良い理由付けであれはスポンサーのためにやってるんでしょ
2倍露出が増えりゃそら喜ぶだろうからな
619名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:31.60 ID:NARp/nB00
あんなカリアゲヘッド奥さんにやってもらえよw
620名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:23:40.96 ID:c4rRHYTg0
>>618
スポンサー付いてないころからやっててネタにされてた
621名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:25:57.38 ID:OzXqIwcE0
中田ヒデやってた美容師か
中田や本田の要求がよっぽどうるさいのか、美容師の腕がすげーいいのか、
どっちだ
622名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:26:09.87 ID:W2kC/HUP0
自分の外見にそこまでこだわって金使うって異常だし、
かっこ悪いと普通は思う。
そう思われないためにも
こういうことは絶対世間に知られてはならないことなんだが。
623名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:26:10.56 ID:6hXazcGA0
>>81
ファッション重視するなら、安易にウニクロCMなんか出ず、
海外ブランドの広告に起用されるくらいになって欲しい

今、日本人で一番オシャレなサッカー選手は誰なんだ?
マリノスの寛平こと富澤ってのは結構雑誌で取り上げれているけど
624名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:27:04.16 ID:cbnQYLVN0
経費だから税金対策だよ

まぁあんな頭美容師としたら楽なラッキーな客
しかも短期でやるからなおさら

もっとも面倒なのは女で半年周期で来るロングヘア
ロングな女こそズボラで不潔
女らしさなんてイメージでしかない
625名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:27:18.29 ID:rMiQe7c40
大阪の人って金髪にしてる人多いよな
ヒョウ柄好きのおばちゃんみたいなもんなのか
626名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:29:11.26 ID:ryHANlsI0
>>621
あの美容師さん詮索するような会話しないみたいだし
アスリートを癒す効果あるんじゃないの
627名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:30:22.45 ID:MY5MAoQp0
>>10
お前は経営者向きでは無いことがわかった。
人の下で働いてるのが似合ってる
628名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:31:06.15 ID:7hJAUafr0
そんな事にお金を使うなら顔をどうにかしろよ。
マジで気持ち悪いんだけど。
あの顔でオシャレしてカッコ付けても、なんて言っていいか分からんわ。
病気の後遺症なら気の毒だけど、お金がいっぱいあるなら目玉を引っ込める
治療くらいしてくれよ。
629名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:33:42.54 ID:/iqSNIH50
アホか、いくら金があっても足りないじゃん
630名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:34:15.85 ID:sPgqpb570
>>628
こんな時間にそんなレスをしてるオマエのほうが気持ち悪いわ

つ鏡
631名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:50.31 ID:4yunZgFw0
なんかわかってないのが居るが、ビジネスクラスは楽ちんだよ。
本来飛行機ってのは、ビジネスのために有る。
エコノミーってのは、あっちに言わせるともったいないから載せてるだけ
632名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:35:51.14 ID:4Z5F3/Nx0
ファッションに妥協を許さないならユニクロのCMには絶対に出ないだろ
633名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:37:51.29 ID:4Z5F3/Nx0
林勲ってモロに朝鮮猿の通名だよな
634名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:38:10.37 ID:7F8MTg3m0
日本人なら黒髪だっぺ
玉木宏はイケメンなのに茶髪で残念
635名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:40:49.35 ID:mKHk+X3PO
そんなもん現地でええサロンと美容師見つけたらええやんけって思うんやけど
636名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:42:24.01 ID:mKHk+X3PO
>>625
別に多ないけど
どこで判断しとんねん
637名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:44:42.81 ID:iMxmUnXmP
>>540
山口蛍は海外に出たいなら戦略間違ってる
黒髪の方が野武士みたいで海外にウケそうだから
638名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:45:26.60 ID:c4rRHYTg0
>>621
あと守秘義務かな
タレントとかスポーツ担当だとやっぱりそこの口コミ
639名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:24.35 ID:jHdFyrnI0
あんな髪型11カットで出来るだろ
640名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:47:31.93 ID:iMxmUnXmP
>>621
旅人が今もこの美容師使ってるとしたら
拘束時間ハンパないね
641名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:48:31.36 ID:wcpvhotfO
CSKA時代の年俸は100万ユーロ(1億3千万円)なんだな
年俸の6分の1が散髪代かよ
まあ、CMとかタレント活動で五億くらい稼いでただろうが
642名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:51:35.12 ID:ExKjCcNg0
こんだけ金かけても外人から見たらネイマールのそっくりさんって扱い。
643名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:51:47.11 ID:gC1zQH/sO
そんな大金積み込んでずーーっと同じ髪型してんなら本田専用ヅラを作ったほうが早いだろ

アホじゃね?
644名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:53:17.29 ID:0ICyaH380
やっぱ本田はアホだな!
645名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 15:57:58.26 ID:Q47vRwxpO
プレーが地味でロシアでも通用しなかった3流だから
サッカー以外のことで目立ちたくて必死なんだろうなこのモッサリ鬼キープゴリラ
646名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:00:05.71 ID:oXeDNLd60
オランダやロシアはどうか知らんけど、ミラノならいい美容師いるんじゃね
647名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:00:29.41 ID:dj8HVVFY0
おそろしあでカットするのはおそろしあ
648名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:04:13.89 ID:p0ldJP+L0
バランス考えろ
649名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:08:19.78 ID:f4IQ+GUg0
現地のメディアの低評価のスレ2たたんな。やっぱり操作してんの?
650名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:09:25.50 ID:9vBZmupQ0
家系自体はオリンピック選手とか色々アレだけど幼少期の育ち自体は貧乏だった
スパイク買える金も無かったから履き潰しの上に履いていたとか
そりゃ超上昇志向の成金になるわな
651名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:11:14.17 ID:4kHwXRZDO
本田は、女遊びもしないし、酒飲んで夜遊びもしない。
ヘアカット代は、自分への投資だから良い。
東北大震災に、5000万円寄付したのはさすが本田。
652名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:12:04.02 ID:OzXqIwcE0
>>626>>638>>640
やっぱ口コミっつか信用度なんかね
3週に1度の渡航とか大変そうだけど費用全て持ってくれるんだから
腕もいいんだろうし美容師稼業も安泰なのかもな
653名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:12:48.44 ID:s1/y2CIR0
>約2時間のカットのため

2時間もナニやるんだ
654名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:13:58.37 ID:rwhe7muIO
俺なんて節約のために自分で切ってるから0円だぞ
655名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:16:59.70 ID:Zcq6NHQ70
>>650
今時珍しくていいじゃん
そういうギラギラしたヤツがいると楽しいわ
山羊だかラクダみたいなツラしたのよりわかりやすくて良い
656名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:17:22.59 ID:eP7b4Zyt0
出せる人は出せば良いじゃん。
657名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:35.59 ID:WBOSGwFE0
この人何でずっと金髪なのw
658名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:18:40.20 ID:jU2tDiyu0
こいつ馬鹿だろ
659名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:21:51.36 ID:pAfdPob8O
髪型にこういう事すると、メリハリがなくてカッコ悪いよ
仕事にこだわる部分とのメリハリがあった方がいい
660名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:24:15.66 ID:1xgwBSmhO

デメキン整形失敗費用は
いくらなんだよw
661名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:25:06.64 ID:0ICyaH380
ロシアまで床屋さん呼ぶ気がしれんw
禿げたら気が狂いそうだなww
662名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:27:42.03 ID:M2NLgQjt0
以上、貧乏人の僻みでした
663名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:28:52.17 ID:GAxxwXwV0
本田のファッションセンスがゼロなのは昔から知ってる奴なら分かってる
最近、帰国するたびにみんな大笑いだよ
楢崎正剛がその筆頭
664名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:29:04.23 ID:s6oLgtYz0
経費になるんだから全然いいじゃん
もしかして税制に疎い高卒Fランレベルしかいないとか?w
665名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:30:14.97 ID:CcLeMyy00
もはやなんちゃって芸能人だな。
666名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:30:15.61 ID:2sAUCLUL0
自分の金だから別にいいけどあほだよなw
667名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:33:39.79 ID:GAxxwXwV0
そのアホさ加減を笑ってやるのがファンというもの
本田はベースがコテコテの大阪のお笑い兄ちゃんでんがな
668名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:33:41.72 ID:0ICyaH380
長友とかどーみても自分で切ってるよな
669名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:36:01.98 ID:zG1Rpsj20
このくらい常人離れして無いと駄目なのかもな(´・ω・`)
670名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:36:42.20 ID:UrCVUq9YO
>>668
長友はカンビアッソが切ってあげてるよ
671名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:38:05.20 ID:AlQ6C45k0
>>10
10に同意している人がいて、ワロタ。
672名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:39:32.42 ID:fe1gIHMX0
本田はヘアカットに2000万使う男としてニュースになる
美容師はそれだけ本田に払ってもらってるとハクがつく、ついでにパリやミラノに寄れる
個人事務所は節税になる

何がいけないのか
673名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:40:59.73 ID:hTWBxZ240
やってること全部中田の真似じゃねーか
674名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:41:43.75 ID:U2hepRuk0
敵チームから頭に15万ユーロの小切手貼り付けた本田の似顔絵掲げられそう
675名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:42:38.73 ID:av4pJFbP0
本田って寝てる間にバリカンで頭刈られたらマジギレして周りに引かれそうだよな
シャレが通じない人間
676名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:44:33.28 ID:GAxxwXwV0
>>673
一緒にするなよ
中田はそこそこファッションセンスがあったしファッションに関心もあっただろ
本田はどっちも全然ない
677名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:45:10.70 ID:2sAUCLUL0
>>675
学生ならともかく9割以上の大人はマジ切れ間違いないだろw
678名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:28.95 ID:TMstHqPH0
>>673
お前の人生って誰にも影響されずに生きていけたとか思ってる中二病の類?
679名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:46:31.98 ID:0ICyaH380
頭にガムくっつけたら、日本まで追いかけてきそうな男w
680名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:47:13.06 ID:OJMM3CGa0
自分で刈ったらただじゃんか、あほか
681名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:47:27.61 ID:2sAUCLUL0
>>679
ワロタw
682名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:47:35.59 ID:aLWAgnL90
馬鹿じゃね?
いや、馬鹿でも実力があるならいいけどさ
でも馬鹿じゃね?
683名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:47:52.89 ID:GAxxwXwV0
まあこれでも見てみんな少し落ち着け
http://www.youtube.com/watch?v=aZpfNvC8OEE
684名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:48:09.11 ID:gHVRgcTB0
>>675
そんなんやられて怒らないのがおかしいわ
お前無自覚で苛めやってるタイプだろな
685名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:49:49.90 ID:r+ObDgRC0
本田はすぐキレるイメージしかない
686名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:50:11.43 ID:4kHwXRZDO
しかし、ずっと金髪は、毛質に悪いよ。大丈夫か、本田。
687名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:52:29.71 ID:pAfdPob8O
>>679
お前の発想面白いなあ
そういうのドンドン書き込んでね
688名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:52:32.31 ID:dutPvZgO0
さすがにアホっぽく感じる
同じ2000万無駄に使うにしても
美容師も金貰えて旅ができて名誉も得られるけど
ふとむなしくなったりするかもしれんな
689名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:56:03.40 ID:roLqoRjv0
誰にでも出来そうなヘアスタイルだけどな
690名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:57:08.31 ID:hIfr4PK60
経費扱いにして税金対策だろ
こうやって宣伝にもなるし
美容師も近い人間とかにしといたら
むしろ金増えるな
691名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:58:20.12 ID:H8zbktsw0
ボッタクリ美容師のいい食いものにされとるのぉ
692名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:59:17.82 ID:b9XR1ecr0
本田の目って毎日違う形だな
693名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:02:20.92 ID:RvUh44eS0
>>690
経費というけど勘定科目は何になるの?
694名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:04:32.93 ID:ym++XRQX0
しかし、貧富の差がどんどん激しくなっていくね・・・
ヘアカットに年間2千万掛ける人もいれば、生活保護受給できなくて餓死する人もいる・・・
医療費も高いし、既得権益でガチガチ。社会制度は逼迫。
何とかならんかね。
695名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:04:33.24 ID:Qj6kGdbr0
>>134
長谷部ってあれで美容院に行ってるの…?
696名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:06:25.70 ID:4C/wEo5w0
本田の髪切ってますってのは
美容師として格が上がる事なんですか?
697名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:07:38.35 ID:0ICyaH380
>>687
本田必死だな!
698名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:10:39.61 ID:rhbqtW9g0
税務署「散髪代に1900万円?何なんですかコレは・・・」
699名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:12:19.47 ID:3QfqZAfO0
どうなんだろこれ、栄誉なんだろうか?
デリヘルに置き換えるとすごく微妙な気がする
700名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:12:58.77 ID:/B9YANFq0
しかし、ユニクロの3,990円の新しいジーンズのイメージキャラなんだよな
この隔たり感も凄い
701名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:13:18.35 ID:IZ7Lwpa+0
今はいいだろうけど一線退いても生活レベル落とせないタイプ
702名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:14:29.35 ID:ONfT0SbO0
髪より目が気になる。
結局、理由は何なんだ?
703名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:15:31.75 ID:9QN0Fmp00
カット代は12000円でも拘束時間がどうすんだ?
最低でも丸二日は要るよね。
704名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:16:03.67 ID:O38cd9th0
嫁もいるのに何やってるんだよw
705名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:16:20.46 ID:icSQU1ZLP
ミラノなら美容師いっぱいいるから、年500万くらいで切って貰え
706名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:17:41.45 ID:Qj6kGdbr0
>>700
ユニクロからもらえる金は3990円ではないからな
100円のお菓子のCMしてるタレントだって貧乏でも庶民的でもない
707名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:18:39.15 ID:0ICyaH380
年に15回でも20万やろ

どーせ5年後、植毛するなら、もうやっちゃえw
708名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:19:02.89 ID:MAPvKzoJ0
頭の中身は空っぽなのに外に金かけるなよ
709名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:20:14.33 ID:8t3FEnCci
UNIQLOの広告に出始めたんだがw
710名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:23:11.94 ID:PKk9co8VO
1000万でイタリアに移住させてイタリアの店で働かせばいいのに
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 17:24:27.70 ID:rTZUVqhU0
内田はもっと本田を見習え

本田は内田を見習え
712名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:24:58.06 ID:KTznfRjVO
この美容師、損してないか?
ロシアに行っている間に、他の客断らないといけないんだし
713名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:26:43.56 ID:Pyre/M3c0
寄付しろとさすがに思うわ
714名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:07.85 ID:j40GhpUZO
代表戦でも派遣してたまにこの美容師が香川とか切ってあげてるんだよな
715名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:27:42.48 ID:UrCVUq9YO
>>710
だよな
アジア系の硬い黒髪を切るのって難しいらしいし
この美容師が欧州で店開いたほうが儲かりそうw
716名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:28:04.78 ID:icSQU1ZLP
>>712
有名人に金ださせて飛行機に乗ってカットにいく美容師
を演出できる
717名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:28:52.18 ID:tkSlq1cU0
ただのスポーツ苅りだろw
718名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:06.54 ID:s6oLgtYz0
>>712
社長みたいな立場の人なんだろうから、自分が直接切る人なんてごく一部のVIPだけで
月に1人とか2人とかそんな感じなんじゃねえの?
719名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:17.52 ID:dPGKjPmHP
ビジネスクラスとはいえ片道12時間のフライトで時差ボケはあるだろうし
肉体的にも楽ではないと思う
720名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:32:22.61 ID:Wyu3iR5d0
>>712
どうなんだろ。記事では「旅費は別で、カット代は1万2000円」と書いてるけど、
実際は補償分ももらってるんだろうと思う。

でもこないだなんかのバラエティで、「染めてる人は、将来絶対はげる」とか言ってたので、
本田も不安だろうね。
721名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:35:34.38 ID:swK+Tq4K0
美容師年俸1000万円ぐらいでミラノに駐在してもらったほうが能率良さそうだな
722名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:37:38.18 ID:8/9KRa7b0
マイルが貯まるな
723名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:42:03.75 ID:s6oLgtYz0
>>720
>染めてる人は、将来絶対はげる
なわけないでしょw
724名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:43:05.44 ID:8t3FEnCci
一応美容師にも日本での生活があるんだろ
725名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:43:09.90 ID:Wyu3iR5d0
ミラノに移住させたほうがいいのでは、って書いてる人多いけど、
日本で社長やってる人なので、そうもいかないんでしょうね。
インターネットやスカイプで部下に指示するわけにもいかんでしょうし。
726名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:46:17.20 ID:swK+Tq4K0
美容師に大金渡してるより航空会社に大金渡してるって状況で実はばかばかしい状況
そんなら丸々美容師に渡す方法の方が遥かにいいかなと
727名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:46:37.88 ID:Wyu3iR5d0
>>723
そりゃ、物事には「絶対」は無いだろうけど、
おれが言ったわけじゃないし、その人も、バラエティだから強めに言ったんでしょ。
でも髪や地肌によくないことはバカでも分かるでしょ。
728名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:47:34.75 ID:+8nfoK1R0
>>469
そう考えるととんでもなくスゲーなww
729名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:55:32.42 ID:zG1Rpsj20
そこまで細かく拘るほどの髪型ではないのにな
金持ちの道楽はよくわからんが、無駄に溜め込まずに使ってるのは良い事だな
730名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:55:49.78 ID:705uBSGi0
美容師からすりゃ超簡単カット
731名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:01:13.93 ID:1xgwBSmhO
普段は温厚だけど
髪に鼻クソ付けたら
マジギレしそうw
732名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:03:40.40 ID:SSZR0G60P
>>727
女のハゲは少ないから遺伝に比べればどうでもいいレベルだな
733名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:04:57.15 ID:L+Re8uF80
それよりバセドウ病治せよ
体力なさ過ぎて使い物にならんぞ
目も飛び出てて気持ち悪いし
734名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:06:06.73 ID:iiCkvFpc0
>>731
誰でもするだろw
735名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:06:44.04 ID:s6oLgtYz0
>>727
バカだからバラエティなんて見てるんでしょ?
736名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:07:56.25 ID:a78LaH+y0
いい商売だな

頭皮は大丈夫なのかな
737名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:09:15.36 ID:FxwjIv+50
>>26
逆にカモられてるのかなw
738柏原:2014/01/21(火) 18:10:12.56 ID:khzDhbW10
こういうマメに染髪する奴って尊敬するわ
俺はじっと座って髪いじられるのが苦痛でたまらん。
1000円カットでも面倒臭いのに
739名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:12:21.98 ID:LRrB1LLD0
たかが俺の100年分じゃん
740名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:14:26.75 ID:mCT1h/LF0
>>148
「サモハンっぽくお願いします!」

これでいい感じになると思う
741名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:16:25.00 ID:TyLXtkau0
742名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:19:10.46 ID:RvUh44eS0
これは分かる気がする
糞ダサカットにされそうで怖くて海外の散髪屋には行けない
743名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:20:37.74 ID:g5co1H9f0
ルーニー「ヘッドカットしたろうか?」
744名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:22:21.90 ID:8Snh4kHnO
そんなに金が掛かってるようには見えないわ〜。
745名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:24:19.01 ID:K1FbRCa0O
年間何億も収入あったら一ヶ月の生活費が200〜300万でも金が貯まる一方だもんな
746名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:39:46.64 ID:dj8HVVFY0
ベッカムと同じだな

頭皮マッサージもしてくれるだろうし12000は安いな
747名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:45:20.08 ID:H0Npfc7j0
つうか無駄に2千万近く使ってるならこの美容師と年間報酬1千5百万で契約しろよ。
そしたらこの美容師もイタリアに住んで勝手に住むとこも探せるし。
なんで交通費や滞在費別途支給だからといって1万2千円の為にイタリアなんか行くんだよ。
しかも3週間おきにだろ?地獄だろ。
748名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:45:34.97 ID:Wyu3iR5d0
>>735
バラエティ番組のスレで何言ってんだこいつは
749名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:46:12.80 ID:Dg9ik+N0O
ハゲは遺伝
 
母方の父親から遺伝する
母方の父親がハゲてなければ問題ない
750名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:48:00.80 ID:PHaYBWZr0
髪型や毛先を見る限り、確かにカットは上手そうだ。

後は本人のセンスが…
751名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:48:19.11 ID:o8Sytl8f0
実力ないのに恥ずかしいやつだな
752名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:49:00.07 ID:0ICyaH380
美容師雇ったほうが安いw
753名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:49:41.90 ID:KSgJgkt90
金持ってるやつはどんどん使ってくれればいいよ
まあこの美容師には好感持てるわ

大抵のクズ美容師は弟子いかせて自分が切ってますアピしてドヤ顔するからな
754名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:51:25.27 ID:f4IQ+GUg0
サッカーの実績しだいで笑い話にもなるし伝説にもなる
 
27だろ?アホ確定
755名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:51:40.99 ID:UuNjwFJJ0
中田も同じようなことしてたと思う。中田の悪い部分マネしなくてもいいのに
756名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:54:58.05 ID:HHvdzPhL0
移動の多いサッカー選手より放射線浴びてのかよ
757名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:55:09.44 ID:+RF5di7HO
そういやパヌッチもかなりそこに金注いでたな
758名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:55:36.68 ID:0ICyaH380
こういうネタは、一流になってからドヤ顔でいうたほうがいいぞw
チャラいだけっていわれるでーw
759名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:57:06.62 ID:uZa4EJtV0
店ごと移転すりゃいいのに
760名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:59:10.59 ID:eS8hXPpL0
クリロナも専属いそうな感じ
メッシはそこらの床屋で切ってそうなイメージがあるw
761名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:00:29.77 ID:RvUh44eS0
>>753
航空会社に大金落とすのはアホらしい金の使い方と思うが
762名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:01:50.52 ID:v8aC4Bzw0
オシャレに気使ってるのにダサいって感覚変なんだろうな
イチローなんかも気使ってるんだろ?
763名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:05:08.76 ID:ZsfcarPLO
>>757
すんげーサラサラヘアの真ん中分けの人だったよな。
764名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:08:37.90 ID:/jQ1kjcF0
1日10回ぐらいパーマかけんの?
765名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:15:32.21 ID:fd9y7X6T0
本田のこういうところが大嫌い
766名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:16:33.35 ID:tmGLR4Zw0
ザキオタの俺が嗅ぎ付けてきたよ
767名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:24:08.36 ID:MqR2/LWv0
>>131
1000円から500円に値下げしてるじゃんw
768名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:28:35.67 ID:2askYjGli
イチローも服代年間1億だろ
769名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:30:04.97 ID:qFlSkOeDO
確かに色々やれば一回で10万くらいは飛ぶだろうがさすがに一年で2000万近くかかってるのはボラてるよ。

専属の美容師を雇ってるってことかな?
770名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:33:22.84 ID:RMJuAkAs0
アホだろ、バリカンで丸刈りにして浮いた金をユニセフに寄付しろよ、馬鹿らしい
771名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:33:51.53 ID:G0wWvPz5P
俺はバリカンで自分で丸刈りにするからほぼタダ
772名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:33:58.54 ID:SXYXy/zS0
ちょっと器用な母親でもできそうな髪型だと思うがそんなに金かけてんのか
773名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:35:28.65 ID:OuC14X5F0
気の合う異職種の日本人と会話したりするだけでも違うんでしょ。
簡単に日本に戻ってそういう人に会えないわけで。
774名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:36:14.14 ID:qFlSkOeDO
>>770>>771は生き別れた兄弟かソウルメイト。
775名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:39:33.18 ID:RvUh44eS0
>>770-771
ハゲ乙
776名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:43:13.98 ID:6kElzcJTO
金持っちゃうと贅沢するんだろうな
大した髪型でもないのに外人から見たら変に思われるよ
白人コンプレックスのイエローモンキーだってね
777名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:43:40.66 ID:2mTj++Ix0
>>768
ああいう人はお金出して買わなくても
ブランドが宣伝料として服提供してくれるんじゃねーの
778名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:43:46.97 ID:1eOSeGSiO
その金を孤児院とかに寄付したら、どんだけ喜ばれるか。
アホやなあ、使うとこ間違えてるわ
779名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:45:18.54 ID:+C+fyFG10
まあ金持ちだからいいけど、そんなに気になるものかね?
780名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:47:16.65 ID:FYAjbYGAO
こういう話を聞くと日本人美容師のグローバル化には鉱脈があるのではと思ってしまう
日本の和食料理人みたいな感じで
781名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:48:49.16 ID:+ZOoidSf0
30後半になったらハゲると思う
ダメージ与えすぎ
782名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:49:07.15 ID:IEILqCb50
俺がスキカルで切ったるわ
783名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:50:04.18 ID:Oub9SwCs0
美容師も楽だろな。
中村俊介みたいな天パーな奴は、いろいろ注文付けてうるさそうだな
784名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:50:20.79 ID:RvUh44eS0
>>780
無いでしょ
世界的和食ブームみたいのが美容界で起こることも無いし
785名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:52:48.05 ID:qFlSkOeDO
ニグロパンチにすればいいのにな。

絶対良く似合うと思うんだけど。
786名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:53:00.66 ID:967mDE7o0
日本代表は金髪しなければらない決まりでもあるのか?

日本の恥だからやめてくれ



全然似合ってない。
787名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:53:48.56 ID:fdALI6UwO
金持つ前から、飯を食わなくても
髪に金かけてたらオシャレだけどな…





ま、平民の僻みだけどさ。
788名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:54:36.19 ID:RvUh44eS0
>>786
特に柿谷&山口のは下品で最悪だよな
789名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:55:08.71 ID:967mDE7o0
日本代表は服装髪型規定を設けて、長髪・金髪・茶髪・髭を原則禁止にすべきだ
日本代表して恥さらしてどうする
790名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:55:22.38 ID:s6oLgtYz0
>>748
その返しも頭悪いなあw
791名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:58:20.79 ID:qFlSkOeDO
俺らが若いころのサッカー部はニグロパンチか坊主しか先輩が許してくれなかったけど、今は髪染めても良いだもんなあ。
792名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:59:20.60 ID:4C/wEo5w0
>>789
赤髪、モヒカン、アフロの日本代表見てみたいです
793名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:59:55.34 ID:RVUAxbpV0
>>22
片目だけ二重w
794名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:01:04.29 ID:2mTj++Ix0
>>780
ローカルレベルでは
日本人美容師は海外で結構需要あるのよ
ちょっと高くても現地在住の日本人は
日系美容院さがして通ってたりする
なにしろ欧米の美容師はアジア系の髪に慣れてないし
練習して習熟しようって気すら最初からない
だからとんでもないダサダサヘアにされてしまったりするとか
795名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:01:38.79 ID:GmPRUiV20
黒髪のカカの方が誠実そうで好きだな
796名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:04:36.46 ID:CirlbWn10
>>792
赤髪モヒカンならみたことあるぞ
797名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:07:58.74 ID:yCJ5LPml0
髪型代でおまいらの年収の10倍くらいか・・・
髪の無い人はさらに敗北感を味わうな
798名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:10:10.97 ID:nmv2OH7d0
正直、行くほうも面倒くさいと思うのだが・・・
ロシア美女を抱けるなら3週間に1回でも苦にならんか
799名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:13:09.66 ID:05rT3kMZ0
本田さんのサッカー以外の部分はオシャレとか粋というより、痛いがしっくりくる
800名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:15:32.80 ID:9B8KmIm50
まあ、金余らしても親族にたかられるだけだからな。
さっさ散財したほうが賢い
801名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:16:18.31 ID:IjlnUL5Z0
無駄な努力。
本田はギョロ眼だから2時間ドラマの犯人役にしか見えない。
802名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:16:38.45 ID:51Y6dGmXO
>>789
俺はアフロの代表選手は見たいな。
803名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:17:05.73 ID:VV20kOgb0
そんなにお金をかけてる髪に見えない
全く見えない
804名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:18:48.85 ID:QrXLLgmZO
>>802
前なでしこにはいたな
805名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:18:59.19 ID:z8jvnDB7O
おなじ星陵出身でも違いすぎる
松井秀喜なんざNYに馴染みの美容師を呼びつけて飛行機代は美容師持ち

セコ過ぎる
806名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:19:30.01 ID:Dd/TYCQn0
金くれ
もしくは貸してくれ
くれるなら500万、無利子で貸してくれるなら2億頼む
807名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:19:47.50 ID:El2KSBHW0
オシャレに切ってもらうならミラノでイタリア人にしてもらったほうがいいんじゃね。
808名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:21:13.24 ID:dBLbMj1U0
こういうのをおしゃれという
809名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:21:37.21 ID:aOLAelfz0
植毛だな
810名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:22:25.26 ID:4jUBauvE0
髪形に強い劣等感があるんか?
811名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:22:29.62 ID:FYs7SbZM0
ミラノ>代官山
812名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:23:16.19 ID:cH57WocX0
ザキオカさんはいづれ散髪代ゼロ円になるんだろうね
813名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:24:17.11 ID:9B8KmIm50
ゴキローとか中田とか本田とかたいしたイケメンでない奴がおしゃれに気を遣いすぎるのは
なんか悲しいもんがあんね
814名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:25:32.85 ID:ofaTLyI80
目を整形してきもくなったね
815名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:25:58.23 ID:XUjpthhG0
美容師と出来てんだろ。
言わせんなよ・・・・。
816名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:27:14.68 ID:RvUh44eS0
>>811
代官山の美容院行くと、ヘンテコリンな髪型にされるから気をつけろ
俺は代官山在住時代、わざわざ他所でカットしてた
817名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:29:57.54 ID:9ukwm8k90
香川はマッサージ師日本から月1、2回呼んでんだっけ?
818名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:32:27.94 ID:xUej4j0/0
>>812
ボリュームを出せと言われて…のAA思い出した
819名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:33:20.90 ID:qp8zRZz/i
>>817
それ長友じゃね
夏目の右腕でやってた
820名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:33:45.12 ID:gzTs/QJ4P
目玉お化け
821名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:34:06.84 ID:81z+msbzO
>>803
バカだなw
出張費込みで週2〜3にカットしてもらうからカットだけの値段じゃなくその都度経費が掛かるて事だろ、
ちなみにカット代込みの値段1万円と言う野田元首相w

本田に会いカットするて経費と手間暇掛かるんだよ
822名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:34:37.63 ID:otcoXRIm0
地震の時も被災地に5000万円くらい寄付したらしいな。

あとサッカーコート作ったり、星稜高校の移動費負担したり、いろいろやってる。

バラエティ番組に一切出ない割には金持ってるよな。
823名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:35:03.83 ID:RvUh44eS0
>>813
本田が米誌の世界の美男子ベスト100に入って、日本人1位だったの知らんのかよ
お前の顔でよく言えたもんだな
824名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:36:17.76 ID:f3zDsbRQ0
某スポーツ選手の丸刈りが数万円並みにワロタ
825名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:42:39.38 ID:FBOkJj2a0
嫁を美容学校行かせろよ
826名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:42:49.23 ID:QojBVqvhO
02日韓決勝の怪物ロナウドの髪型にしてこいや
チャ〜ン!!
827名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:43:15.86 ID:9B8KmIm50
>>823
あれは謎だ 全く謎だ
とりあえず世界で活躍してそこそこブサイクじゃない日本人顔のスポーツ選手を
テキトーに選んだ感じだ
828名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:43:19.72 ID:7s1BzFVz0
嫁は自分で染めてるんでしょ?
829名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:45:43.41 ID:mKHk+X3PO
>>786
山口と本田は似合ってるやん
830名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:48:57.44 ID:gHVRgcTB0
>>819
いや、ドル時代のアスリートの魂だと思う、呼んでたのやってた
831名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:49:56.76 ID:QdJaf3QB0
>>828
金があるのに自分で染めるなんていう髪が痛むことするわけない
自分で染めるのは
ドラッグストアで染め剤買ってくるド底辺だけ
832名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:04:31.06 ID:pD6n1lKq0
これ経費で落とせるのか?
少なくとも日本の税務署はそこまで寛大じゃないと思うが
833名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:08:42.24 ID:RIq35LH00
美容師の腕にそこまでの価値があると本人が思うなら自由だけど
完全に自己満足で、外面上にそこまでの差は見られないなあ
あんまり頭のいい金の使い方とは思えん
お布施に近い感じ
834名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:20:57.30 ID:HoOj2OAO0
>>833
いや、お金かけてるだけあって、
他の人に比べてカットもカラーもやっぱり綺麗だよ
自分ならいくらお金があっても、
そこまでやらないけどね
835名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:23:13.04 ID:RvUh44eS0
いや、外国の美容師にやってもらうの怖いだろ
俺なら絶対日本人にやってもらうわ
いちいち帰国するのは無理だし、やはり呼ぶしか
836名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:28:38.58 ID:RBPsDVF50
植毛に同じぐらいの金額をかけてるワールドクラスの選手の立場w
837名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:30:25.47 ID:9j2NZ85/0
838名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:31:48.01 ID:lVqDD8rS0
イタリアなら現地ですませると思うわ。
839名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:34:18.30 ID:ZKKz1fHK0
20年後には大衆理容だったりしてな
840名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:35:36.93 ID:RvUh44eS0
>>822
CSKA時代の年俸は3億5千万ぐらいらしいね
毎年億単位の金が入ってくるとなると、使うのにも一苦労なんだろうな
841名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:39:04.37 ID:1xgwBSmhO
レイバン?
のグラサンは止めろ
(÷)
842名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:41:39.25 ID:RIq35LH00
大金持ちなら別にいいや
妾より安いくらいだし
ただ、俺が美容師ならめんどくさいから断ると思うが
経営者としてはいい宣伝になるから行くんだろうな
843名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:55:17.88 ID:etsVdkc+0
贅沢することをモチベーションにしているんやね。
食い物や遊びに対する自己管理は凄そうだし、
ファッションが唯一のご褒美ってとこやな。
844名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:58:15.13 ID:+V4yTurt0
1908万とか馬鹿だよな
一生年収が数億円稼げる保証なんてないのに
内田とか香川なんて現地の美容院行っていたし

まあ美容師の奴はラッキーだったよな
845名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:59:02.95 ID:sdnyMYlt0
金持ちは金使え
そうせんと、俺らまで金が回らんやろが
846名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:00:26.18 ID:45TfeAXo0
イタリアは問題なさそうだがイングランドで切ったらジェラードカットにされそう
847名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:01:59.99 ID:zB/pH5RH0
横山やすしは毎日床屋に行っていたが
848名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:03:44.78 ID:UKkYVbwj0
経費として落としてるならいいんじゃないの?
849名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:03:45.02 ID:04fPtH9i0
スポーツ刈でいいだろ
850名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:06:24.10 ID:qAvm7CJH0
被災地に寄付しろよ。
これが格差社会なのか。
851名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:07:48.14 ID:dJRdZjYG0
植毛してるのか?
小学生がバリカンで刈ってもこんな感じにできるだろ
852名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:08:15.63 ID:q7gnXyCL0
そんなことよりあの目は何なんだよあの目は
ウイイレ10+欧州リーグ06-07あたりの顔と全然違うだろ、シュート力その他の能力も含め
853名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:12:27.97 ID:+V4yTurt0
あの目はレーシック失敗だよ

医者と一緒に「自分の選択に後悔はない」とか記者会見していたけどマスコミ封印しやがった
854名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:21:32.83 ID:RvUh44eS0
一方香川の方は、女漁りに金使いまくってるらしいじゃないか
855名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:21:47.91 ID:IjlnUL5Z0
本田はサスペンスドラマの犯人にしか見えない。

金髪ぎょろ目精神異常者に見える。
856名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:30:39.77 ID:f4IQ+GUg0
自意識過剰なタイプなのは、それらのこだわりからよくわかる。

金髪なんか他のスポーツなら浮くんだがサッカーはわりと馴染むね。
857名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:38:30.19 ID:D18n6fDP0
成金の間違った金の使い方は笑える
858名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:45:32.77 ID:be04f/aN0
まあ金持ってるんだし ファッションも好きなんだから いいじゃん ガンガン使って
859名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:45:40.46 ID:blGZCst00
本田の服装は嫁セレクト
860名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:49:40.55 ID:jRAaPt3YO
髪型云々の前に、で目金治せや世界的に恥ずかしいわぁ、ピッチ上で寝起きみたいなミランの10番!!治せるなら早く治せ〜っ。髪型なんてなんでもよいから
861名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:51:18.65 ID:/pHpE2880
髪の毛1本切るのに約1万円か・・・
862名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:53:38.33 ID:EAOdKbEx0
この髪のどこにそんな金掛かってるの?w
マジで
863名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:55:16.84 ID:+M0BaTUo0
【BS1】ワールドスポーツ11
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1390225821/

23時〜

▽ミラン本田 リーグ戦初先発 ▽インテル長友 ほか 【解説】福西崇史,【キャスター】田岡咲香,鈴木桂一郎
864名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:55:54.01 ID:YUzjEkR50
2ヶ月に1ぺん1000円カットの俺とはえらい違いだ
865名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:56:23.16 ID:foHDZmnk0
>>1
つまり・・林さんて暇なの?人気ないの?w
866名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:59:56.07 ID:YUzjEkR50
林さんの報酬はカット代の1万2000円だけなのかな?
移動日と合わせたら売り上げ的に割にあわないな
まあそんな事無いと思うけど
867名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:10:22.78 ID:8FueNn650
>>862
移動費だろ 記事読んだか?
そもそも正規の飛行機代ならって話であって、
本田がどういう形で手配してるかなんて分からないよね
868名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:16:46.79 ID:+VBe83560
まさかクラブとの契約条項に?w
869名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:35:05.35 ID:8FueNn650
ミランの胸スポンサーてエミレーツだっけ?
有り得なくはないけどまさかねw
870名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:54:47.68 ID:aUk86nW8i
成金ゴリラ、口田圭佑時代の本田が帰ってきたな
871名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:59:47.52 ID:B92KuH+30
本当、中田のコピーだな
中田と全く同じことしてる。
日本人の美容師呼び寄せて
872名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:04:16.53 ID:DEHtxp9m0
税金対策?
873名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:16:38.96 ID:OV2XqHTN0
こんな顧客の情報教える美容師とか失格だろ
874名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:22:51.74 ID:D/9OVvkcP
>>872
スポーツ選手の床屋代は流石に経費で落とせねえ気がすんだけどな
芸能人ならいけそうだけど
875名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:26:02.46 ID:km9KuC1R0
カズや中田にゃなれねーよ
876名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:33:55.73 ID:2+80bzrI0
>>874
芸能人だと、勘定科目何になるの?
877名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:51:25.69 ID:mOPM/keUi
フェラーリ空港に横付け、香水プロデュース、完璧やん
878名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:59:06.71 ID:dG+3rxvn0
髪切り代に1900万円かあ。
イメージ作りのための経費とはいえ、どんな金持ちでも普通はこんな使い方しない。

プロサッカー選手が結構な割合で引退後に自己破産するというど、
本田は大丈夫かいな。
879名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:08:45.01 ID:+V9wslWH0
行くたびに就労ビザとってんのか?
880名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:28:19.47 ID:2+80bzrI0
>>879
No,no,This is sightseeing.

>>878
資産数十億の本田さんなら大丈夫、と言いたいが、
ジャンボ尾崎の例もあるから、何とも言えないね
金使い荒いみたいだし
881名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:28:44.17 ID:S7OShAGU0
アホすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:30:49.67 ID:ZQb4s+xRO
本田△
883名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:32:10.65 ID:cPh0IpW30
大勢引き連れて夜遊びするタイプでも
女よそに囲うタイプでもないだろうから
頭皮ケアくらい好きにさせてやれ
884名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:34:03.31 ID:hmljTrvD0
ナルシストきもちわりいwwwwwwwwwwwwwwwww
885名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:34:23.66 ID:cPh0IpW30
稼いでるのに自己破産するタイプは
大抵あやしい取り巻きがいて
欲出してあやしい投資に大金つぎ込んじゃうからだよ
886名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:36:05.66 ID:hyfCYCDw0
あの程度の髪型に2千万とかバカすぎ。俺なら自分でできるわ。
887名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:40:24.49 ID:7fDw5jjHP
888名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:42:22.21 ID:qAoT6P1c0
正直滑稽
889名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:42:42.71 ID:U6RvHZhT0
アホじゃねーの本田
890名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:47:17.87 ID:Z6xmsaqv0
芸能人の服やアクセサリー美容院代と比較したら大した額じゃない
日本在住なら一般人でも一万二千円かけてる人なんていくらでもいるし
それをロシアやイタリアに住みつつ望めばこうなるって計算なわけで
891名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:48:56.02 ID:NQIYTvgV0
頻繁に白ブリーチしてるから頭皮終わってる
植毛は2000万で済まないw


>>880
よく入国拒否されないなwwwwww
3週間に1回入国して1泊2泊で帰る観光客の怪しさハンパない大迫
892名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:51:53.97 ID:DroQK/+v0
ブサイクが勘違いすんなよ
893名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:52:38.59 ID:V7llJ7Kk0
本田はクラブやなんやの酒代には消えてないようだから
別にいんじゃないか? どうせ経費だろうしな
894名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:55:46.27 ID:TdfOBois0
旅費が支給されたとしても、本田のカットさえなければ、日本国内で他の多くの人のカットできる。ただの機会損失じゃないか
895名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 01:59:58.66 ID:xX5+eIhy0
腕時計とか金髪とか番外だけが命綱の大物芸の本田さんwww
896名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:00:19.70 ID:hyfCYCDw0
2時間1万2千円なら1日10時間として6万円。3日使うとして18万。
移動の手間含めてプラス20万ぐらいは貰わないと割り合わないな。
まあ続けてるってことはそれぐらい貰ってるんだろうけど。
897名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:00:25.62 ID:OhZgJxqL0
まぁこういうのは店側としてもいい宣伝になるから採算は基本的の度外視だろ。
ステマみたいなもんだよ。
898名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:04:50.25 ID:bREk/BRK0
カットしてくれる人はあまり変えたくないが金かかりすぎだろw
899名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:05:12.26 ID:m6R0a/Vg0
これ本当か?w
本当だったら本田はちょっと変な人
美容師は相当いい客に恵まれたな
900名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:07:08.03 ID:Z6xmsaqv0
1,2ミリの髪の長さにこだわるかどうかがオサレとそうでない人の違いだからな
901名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:13:27.22 ID:NQIYTvgV0
>>896
金額はうそだと思うわ
代官山の有名店長のカット、ブリーチ数回、カラー、トリートメントとかで12000円はありえない
数万って言うと一般人に反感買うから12kにしてそう
902名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:14:42.52 ID:frLK+rI00
903名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:23:54.17 ID:qanQaIJY0
2000万だったら専属付けれる値段だろ。
904名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:25:20.94 ID:2+80bzrI0
>>891
イタリアならいらないだろうけど、ロシアはビザ必要だね。
観光ビザかなと思うけど、滞在費用全額負担要件のある
個人ビザを取ってるかも。
905名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:28:03.83 ID:2bNtlz3qP
たけえだろwと思うところだけど、本田ってサッカー選手としての
土台に+してキャラとルックスでCMとか出てるようなもんだもんな
こんなんCM1本増えたら余裕で払えるし
906名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:34:06.36 ID:pGG4maGXO
>>899
御抱え美容師

何でも専属になればそれなりに稼げる

まあ満足度と相性が合わないと専属にしないと思うけどね?
907名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:36:30.66 ID:ax5qxHpmO
>>894
本田を切ってる店てわかったら客ウジャウジャ来て、スタッフの給料も余裕でアップできるわ
908名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:40:04.27 ID:SGNWps7T0
ロシアだからしょーがなかったのかも。
ミラノは日本から出向いて切ってもらう人もいるくらいだし、日本からわざわざ美容師呼ばなくてもいいような気もするけど。
気に入ってれば呼ぶんだろうね。
909名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:42:40.83 ID:hyfCYCDw0
ところで本田の髪型って後ろの刈り上げがくっきり分かれ目目立つよね。
鋤いて滑らかにしたほうがいいと思うけど鋤く程度のことができない
わけないしいつもああいう髪型ってことはああいうのが本田の好み
なんだろうかね。
910名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:49:21.69 ID:7xyAMUT60
>>908
多分外人が日本人切ってもうまくいかないよ
髪質から何から全然違うわけだし
内田も通ってるのは日本人の美容師だしね

香川ももうちょっと髪型気を使えばと思うけど
金だけは掛けてそうなんだよな何故かw
911名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:54:03.19 ID:zMkG4mFj0
前に宮市がイングランドで切ったのか板前みたいになってたな
912名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:56:40.06 ID:1DVrVQo90
えっと キチガイなのかな?
913名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:01:25.30 ID:G9v1yEh50
やりたい髪型をロシア語で説明出来なかっただけだろ 本田
あほちゃうか
914名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:03:30.32 ID:F2FQmGun0
そんだけ金出すなら現地で美容師の愛人一人囲えよ
915名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:37:43.64 ID:2+80bzrI0
>>879
ロシアでの場合、何度も査証申請するのが面倒なら、
業務ビザマルチプルを取得すれば1年間に何度でも入国可。
ただ取得の際に、現地法人からのinvitation letterが必要で、
それを誰が発行してるのか、分からん。
観光ビザで済ませれば、手続きは簡易で取得は楽。
916名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:50:57.89 ID:L1d/mDYI0
本田さんボッタクられすぎw
俺が格安で刈ってあげますよ
917名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 03:57:55.19 ID:ax5qxHpmO
>>911
ジェラードカットて言ってくださいw
918名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:03:43.12 ID:sw7x2go00
清原の坊主も一万とかかかってるんでしょ
どこが違うのか全く分からんけど
919名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:04:03.67 ID:cp9j61k90
わざわざTVを見てる、しかもチョソ番組見てる情弱にこういうネタを流すんだから
話題作りの一つってだけだろ
マックと言い本田のメディア戦略は情弱狙い撃ちしすぎ
920名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:04:56.49 ID:5yoIHgZt0
特に複雑でもないんだから近所の床屋で出来るだろ
921名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:07:07.01 ID:6fG5yCNR0
中田みたいなファッション芸人目指してるのこの人?
922名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:15:31.62 ID:2bNtlz3qP
美容師の腕ほど差があるものってなかなかないよな
923名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:21:14.19 ID:4cuLZr3Y0
こんなもん個別契約で今月は忙しいから行けませんじゃ困るから年間の契約だろ
いくら払ってるかしらんが、3週間ごとにロシアで仕事するに見合う分はもらってるんだろ

美容スタッフとして契約すれば人件費で落とせるし、旅費も経費扱いだろ
普通は航空会社と契約してチケットをサポートしてもらうんだろうけど
本田はそういうニュース無いから個人事務所が払ってるんだろう
924名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:36:04.08 ID:NdEw1uUSO
林勲…中国の人アルカ?
925名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:38:45.98 ID:Uus6/ZAY0
男の散髪に2時間も掛かるわけない
926名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:41:03.81 ID:ax5qxHpmO
>>925
色抜きとカラーやったら普通にかかるわw
927名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:42:12.35 ID:ddENVgOQ0
452 :名無しさん@恐縮です :2014/01/19(日) 20:27:25.04 ID:iSyosuR/0
最終的チェスカで嫌われてたホンダさんはゴールしても寄ってくるのはトシッチさんだけw

466 :名無しさん@恐縮です :2014/01/20(月) 01:44:19.38 ID:8yYSfkVYI
>>452
こいつは小物だから相手が大物になると
対等どころか大物に指導してる俺ってすごくね?パフォーマンスで
馬鹿を騙しにかかろうとする。特にテレビやカメラがあると。

本田が中田に憧れてたのはこういう俗っぽい部分
虚勢を張ってるだけの偽物にしか見えんがな。
928名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:49:27.51 ID:sVDxakS00
森本のあの坊主頭はセルフなの?
929名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:51:42.15 ID:sVDxakS00
そうかあの金髪にはそんな秘密が隠されていたのか
930名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 04:59:51.70 ID:HaATCYc50
>>880
資産数十億で年1900万はたいしたことない額だわな
リアーナなんかはヘアスタイリストに年100万ドル以上払ってるらしいし
931名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:00:21.19 ID:b4ZSJCmZO
こわい
932名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:00:41.35 ID:ADANzIVeO
本田の散髪しにわざわざイタリアに行くってことは、
美容師はイタリアで仕事するってことだから就労ビザで行って所得税はイタリアに払うの?
逆にイタリアでの仕事だからって日本では税金とかどうなるの?
そんで飛行機代とか経費はどこに報告するの?
933名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:02:21.87 ID:2aTZ5xB20
本田の髪ってどんだけ伸びるの早いんだよ俺にもくれ
934名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:09:08.11 ID:D8ECWxHN0
アイドルはうんこしない的な話でしょ?
本田なら100m5秒台で走るだろう
935名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:11:44.48 ID:yf6tmh5M0
936名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:15:41.59 ID:qE09Wy5OP
まぁ、経費として節税できるだろうし、

事実上はもっと安くできてるんだろうよ
937名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:33:56.67 ID:T7N3gRpW0
>>10
これに同意してるレスの多さに愕然とした
938名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:45:43.13 ID:DMTUBLCh0
無駄なことに金使わず社会貢献しろよ。
939名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 05:47:09.48 ID:8Wgb1hBe0
本田のあの色にするには3回脱色するらしい
相当頭皮にダメージ与えてるぞ、あれ
940名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:12:07.73 ID:nJsC/L2XO
わ、本田ってキチガイ

精神の病?
わざわざ呼ばなきゃいけないとか病気
941名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:35:18.58 ID:2+80bzrI0
>>932
理由書くと面倒だから結論のみ書くけど、林氏は
イタリアでは労働ビザを取得出来ないし、仮に出来ても大変な手間がかかるので、取得しない。
税は国外所得として、居住地日本で課税される。以上。
942名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:14:25.33 ID:WkryZPDJ0
奥さんといい美容師といい気に入った人をとことん大事にする人ではあるんだろうな
一般人とは感覚が違いすぎてあれだけどまあいいよ
それだけ稼いでいるんだから
943名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:18:39.87 ID:xVQWlOTBO
ただの馬鹿だろ
944名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:28:38.35 ID:Z78Gm5c/0
ギョロギョロ
945名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:30:52.66 ID:Ci+oBFhf0
金持ちはどんどん金使うべし
946名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:32:52.49 ID:NkSVlbq0O
服とか髪型とかの前に目を直せよ
気持ちわりい
947名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:48:38.82 ID:sB1d0Nup0
>>938
お金を使うことも立派な社会貢献だよ
948名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:51:04.29 ID:W79MVHTn0
溜めこむよりは使って貰った方が良いわな
どーでも良いけど1万2千円って絶対嘘だよね
正規の値段でももっとするんじゃねーの?
949名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:52:27.48 ID:P12tNCWR0
南アフリカ以降切るペースが早いよな

デンマーク戦の長さはもうないw
950名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:55:39.80 ID:u9f8MtLw0
カット代以上払ってるよな
この美容師毎回時差ボケで大変だな
951名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 07:56:31.09 ID:udktl3ON0
千円床屋でもよかんべ
952名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:00:07.49 ID:mRDB1MEX0
本田だったらマイルだけで他人のチケット代くらい何とかなるんじゃね?
953名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:00:40.29 ID:7fDw5jjHP
954名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:08:52.51 ID:PHSRpI5dP
自分で稼いだ金だからどう使おうが勝手だが、
成金根性はちっともカッコよく見えない。
955名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:11:02.87 ID:hv/EYAES0
わざわざロシアまで行って、利益たったの12000円…
アホだろ
956名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:19:03.02 ID:hmrGJ5pn0
偏見なしにアホやと思うこういうの
本田は好きだったががっかりだわ、良くないわぁ
なんぼでも金に困ってる人いるのにこんなんに
金かけてるってだけで嫌なやつだ普通に
957名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:39:31.28 ID:YNEOqr2qO
有名人で美容師呼んでる人は多いんだけどね
おまいらそれくらい調べて書き込め
あと、何で美容師を呼ばなきゃならんのかとか
958名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:45:35.09 ID:hvYcpdJpO
いつどうなるか分からんのだから貯金しときなさい
959名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:47:35.71 ID:u87mXaa7O
>>957
デタラメ書くなタコ
960名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:49:22.72 ID:3BA/Kcpu0
スタイリスト呼ぶだけなら
2万くらいできてくれるしな
961名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 08:53:15.52 ID:OyLGb7ll0
本田御用達美容院てことでTVで特集されてたし良い宣伝になってるんだから何もデメリットないと思うが
962名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:07:12.49 ID:aJbejquL0
ビジネスクラスでイタリア行ってみたいけど三週間ごとなんて流石に飽きそうだなww
963名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:09:48.13 ID:+4Op+rbHO
マメに染めてるから将来ハゲそうやな
金あれば植毛し放題か
964名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:10:54.83 ID:KF3t1JVO0
3週間に一度ただでイタリア行けるなら復職で個人輸入販売でもしたら儲かるぞ
965名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:13:21.31 ID:gOD0BpB20
966名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:14:21.94 ID:OxNxwQ0K0
2時間もよく耐えれるな
967名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:14:39.01 ID:tKrgYSQLP
妥協を許さないけどユニクロのCMには出るんだ
968名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 09:16:47.07 ID:LHCwUaEvO
お金があるから出来るんだよな。
羨ましい〜
969名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:00:04.34 ID:JHcmpF+p0
【サッカー】かつて同じ10番を背負ったACミランのレジェンド、ボバン氏が辛口批評 本田は「10番タイプじゃない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390341885/
970名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:13:26.50 ID:upBwJFIO0
普通2000万払うなら専属で雇うよね
半額の1000万でもいくらでもなり手いると思う
本田にしても旅費代がほとんどとかバカバカしいし美容師にしても12000円でロシアまで行って帰ってくるだけってなんの旨味も無い
これはガセネタなんだろうな
971名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:16:54.73 ID:kY2BHk2Q0
本田の身の周り世話係を1000万で引き受けたい
972名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:18:14.89 ID:lEj4+1070
今さら もういいです、と言って引っ込みがつかなくなったんだろー
973名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:20:01.20 ID:kY2BHk2Q0
ブラジルW杯の時も呼ぶのかな?
遠いぞ〜w
正直行きたくないと思うw
974名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:20:12.11 ID:9sBVN2FH0
>>937
普通に仕事してる人ならそう考えるのは当然
975名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:20:33.42 ID:zMkG4mFj0
実は金髪飽きてんじゃなかろか
976名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:21:59.00 ID:ZWISP3qQ0
浜田がロシアまで行ってエビアン汲んでくるようなもの。
977名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:23:56.18 ID:nH8gNbjW0
うちの子、近所の1000円カットで本田選手と同じ髪型にしてもらってる
染めてはいないけど
978名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:24:36.40 ID:PsniMEPr0
その辺の床屋でもやってくれそうな髪型なのにな
979名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:27:48.73 ID:rWFem5iy0
気持ち悪い屋
980名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:29:13.32 ID:T74zkf8PO
俺の頭をカットすんのと
本田の頭をカットすんので
こんなに値段が違う訳が無い
ぼったくりだ
981名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:30:07.56 ID:9sBVN2FH0
みーんなタイトルで釣られてるけど、
ほんとに1900万払ってるって話じゃないんだぜ
982名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:31:15.03 ID:8TySj6R6O
もう本田が天才すぎて怖い
983名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:31:43.21 ID:tmobQZ6QP
いつも注目されてるやつが
髪型が変になると死活問題だから
損ではない
984名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:33:41.40 ID:s7G7b4ZY0
頭おかしいだろ。
なんでそんな無駄遣いをするんだ
985名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:36:10.32 ID:upBwJFIO0
>>981
じゃあいくらかかってるんだよ
986名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:45:35.15 ID:C4T0iCFM0
美容師か・・理容師の方が顔も剃ってくれるのに。
ちなみに清原の理容師の調髪料は5万(カット、顔剃り)
987名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:48:24.19 ID:kY2BHk2Q0
てか本田の親もそんなことに使うなら俺たちにくれとか思ってそうw
まぁぜったい口に出しては言わないけどw
988名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:51:35.20 ID:B1YbIP2a0
ふつーのDQN公房ぢゃん
989名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:52:18.27 ID:tjGmDD1B0
なんの意味もないことだねこれ
990名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:52:39.35 ID:9sBVN2FH0
>>985
しらんがな
991名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:00:05.19 ID:gMuXQ8Vm0
あのテレビ出まくってた美容師がこれ全額もらってんのか
そこらの床屋ですらできそうな感じなのにな
992名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:09:13.95 ID:65Pd5JSpP
東京大阪みたいに日帰りで行ける距離じゃないんだから往復で最低3日はかかるな
まあ、それに応じた手当を払ってるんだろうけど
交通費とは別に1日10万ぐらい出してるのかな
993名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:13:08.87 ID:aVtv8F5Q0
将来あの時無駄使いしなきゃよかったとか思いそうだけど
994名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:21:11.14 ID:zMkG4mFj0
まあ、この髪型で2000万以上生み出してるとこもあるし
995名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:28:47.26 ID:aneF/sLF0
中田姐さんと比べるとなんか垢抜けないんだよないつも
996名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:30:33.17 ID:aVtv8F5Q0
>>995
関西出身で大事な時期に北陸の金沢にいたからだろ
997名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:38:13.06 ID:BSW83kwb0
>>977
え、お宅のお子さん、女の子なのに!?
998名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:52:04.48 ID:sVDxakS00
頭皮の負担が結構ありそう
将来ハゲるぞ
999名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:55:48.54 ID:7JPwGakm0
100万くれ
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 13:56:43.62 ID:UsgIp0vX0
そんな値段がかかってる髪型に見えない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。