【サッカー/ドイツ】大迫 ドイツ移籍後初の実戦も…2度の決定機逃し反省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
大迫 ドイツ移籍後初の実戦も…2度の決定機逃し反省

 1860ミュンヘンのFW大迫が16日のホッフェンハイムとの練習試合で実戦
デビューを果たした。

 4―4―2布陣の2トップの一角で後半から出場。後半8分に右サイドからの
クロスに頭を合わせたが、ゴール枠を捉えられなかった。後半35分にはGKと
1対1になったが、決めきれなかった。2度の決定機を逃し「決めていれば違う
展開になっていた」と反省。フンケル監督は「彼が良い選手だと分かった」と
評価し、リーグが再開する2月10日のデュッセルドルフ戦の先発について
「しっかり練習すれば可能性は大きい」と語った。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/18/kiji/K20140118007407720.html
2名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:56:56.77 ID:sUrqaoH+O
2なら今後本田大スランプ
3名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:57:08.06 ID:G0VX0psW0
まだ身体が重そうだったな
4名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:57:58.05 ID:aBdx9u5f0
大迫力をみせてくれ
5名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:58:24.89 ID:910crEzH0
ドイツって再開が遅いんだな
6名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:59:16.53 ID:2YZmFFuv0
>>5
試合数少ないからな
7名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:59:32.12 ID:R9iyPiyC0
大迫に決定力はないって知らずに獲ったんだろ
8名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:59:49.15 ID:AmX5c8SC0
1部は来週なのに更に遅いのか
9名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:00:29.28 ID:BD2uUi5S0
後ろ向きのボールめっちゃトラップするあいつ半端ないあんなんできひんやんな選手じゃなかったのか
「しっかり練習しろ」って実力不足ってことじゃん
10名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:02:39.87 ID:/MtNZraK0
ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
11名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:02:46.50 ID:xKz/ro7S0
>>2
ようカス
12名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:03:15.61 ID:R9iyPiyC0
>>9
冬の移籍で即戦力になれないのはまずいね
しかもW杯手前だし大迫はW杯にでたくなかったのかな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:07:00.75 ID:Gr/eQAjsO
まだ水に慣れてないんかな
ドイツの生活については内田に頼っちゃえよ
14名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:08:03.44 ID:F22krC5b0
やっぱりの大津でした
15名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:08:49.04 ID:W+M4dzAYO
最初に決めておかないと苦しくなるよね
まぐれでもごっつぁんでも何でもいいから
16名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:11:15.66 ID:9hDOjOuY0
WCで最高のコンディションになるように調整してるだけや。
今本調子やったら逆にやばいで。
17名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:11:50.92 ID:r8xdeD8fO
DFラインからの適当な縦ポンを収めて無理やり立て直すお仕事
こんなサッカーやってる奴を代表に呼んでなんか出来るのかよ
南アフリカ大会の最終的な仕様なら本田より適任だったかもしれんがな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:14:31.58 ID:/sCrZ4JyP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
19名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:16:01.23 ID:wvHvKzQo0
柿谷みたくルックアップ出来れば決定機であんなにドタバタしないのに
20名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:17:58.28 ID:cGrAdV8b0
とりあえず今何キロか知らんが

181センチ81キロくらいまでWCまでにフィジカル強くしてもらわんと
21名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:25:59.58 ID:7BjQ/1gu0
>>2
ゴキブ李きめぇ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:29:42.05 ID:ecTHWkOA0
あー、これ冬移籍でダメなパターンや

夏まで待っときゃ良かったのに
23名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:33:28.87 ID:v6FQb+bC0
早く掌返しさせてくれ大迫
24名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:33:34.52 ID:y5tFRTKD0
>>19
後ろからのボールめっちゃトラップするのに
25名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:33:50.98 ID:a8UJ18AI0
鹿島でも点をとる一方で
実は決定機はずしまくってたし
いつもの大迫って感じだな
26名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:34:40.08 ID:yuamJB8Z0
再開まで残り23日もあるんだし、たかが親善試合でネガることもないだろ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:35:25.07 ID:nd6mqDoW0
朝鮮人の書き込みウザい
28名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:39:36.53 ID:aHBNfueI0
若い内に海外に出るのは良い事よ
サッカーに限らず
29名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:39:59.89 ID:xjQjD+Uq0
雑魚相手の高校サッカーで活躍できただけか。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:41:07.41 ID:M7/xiTze0
成功するかどうか知らんが頑張れ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:43:02.57 ID:rRnXmEyG0
大迫は典型的なFWだから決めるとこで決めないと試合に出れなくなるぞ
32名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:43:47.50 ID:5khA1sRN0
ザキオカも時間かかった
頑張れ!
33名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:47:27.05 ID:rqVNW+N00
>>28
若くねーよ
34名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:49:47.27 ID:Uqv8N2cyO
リーグ戦で決めればいいだけ
でも大迫は鹿島だから残留争いとか昇格争いとかしたことないような
空気的に優勝争いよりはるかにエグいんだけど大丈夫かね
35名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:51:42.80 ID:wWMYnA5f0
やっぱ日本人選手ってジャパンマネー以外に価値がないね…
36名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:53:24.47 ID:wL75/A2q0
FOOT BRAINのデータで決定力がないのが分かった
37名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:55:00.10 ID:910crEzH0
失敗ばかりして大雑魚って呼ばれないようにがんばれよ
38名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:57:26.21 ID:yuamJB8Z0
代表は柿谷、大迫、マイクが鉄板だろう
ザックの首をつないだ大迫と柿谷は絶対選ばれるよ
39名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:57:51.98 ID:uUxa6c/v0
大迫って昨シーズン確変しただけで
決定機外してるイメージが強い
40名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:00:32.53 ID:velwGAep0
Jからの冬移籍は失敗する
夏まで待てばよかったのに
2部なんかに移籍するからw
41名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:02:52.67 ID:yuamJB8Z0
岡崎、細貝は冬移籍で成功してるね
42名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:03:31.56 ID:MJUtiy4mO
>>25
ソースは?データや動画でも上げてからレスして
43名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:05:08.74 ID:Roe2j98r0
もってないな
44名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:08:40.57 ID:08/jiU/J0
終わったな
移籍は慎重にな
失敗したら終わる
45名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:09:09.16 ID:poXa9lSr0
未だに決定力とか言ってる奴が居るとは…
欧州で得点力上げようと思ったら決定機の数増やさなきゃ意味ないよ
1発の決定機決めたら決定力高い凄いFWにはなれんよ
ようは試合中に外しても良いからシュートまで複数持ち込むことだよ
日本人は地蔵MFばかり見て来たからプレーが丁寧過ぎるんだよw
岡崎が今までドイツで駄目だったのも過去にドイツで失敗してきたFWもそればっかじゃん
外しまくってもケロっと次要求する連中がどのトップリーグでも得点ランク上位ばっか
46名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:14:06.57 ID:poXa9lSr0
多分失敗したらアウト…ミスしたら…もう駄目だ…やっぱ日本人は…

みたいなこのスレの住人の気質が日本人の今までの連中の気質じゃないかな
まともにデビューもしてない状態から失敗ばかり考えるネガティブなとこはネット民に限らないんじゃね
実際ミス嫌がってローリスクなプレーに走って採点ばっか気にする奴は居るしな
47名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:14:20.14 ID:kf8X/iXY0
チョン死ね
48名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:15:56.61 ID:F5OQC5kG0
>>45-46
69 :名無しさん@恐縮です[]:2014/01/18(土) 01:23:30.78 ID:poXa9lSr0
正直言ってこれはチドンウォンに同情するわ
レバンドフスキの後釜ってのは厳しい
オーバメヤンがトップに入ってくれれば直接批判は避けられるがサイドに回って彼がトップに扱われたら…
そこそこ頑張っても半端なく批判されると思う
49名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:16:38.13 ID:cDvc31tZ0
大迫がイケメンならもっと人気がでそうだけどな
50名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:18:46.84 ID:cAN9f95C0
なんか大迫見てるとうなぎ犬思い出す
51名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:24:18.67 ID:Yc6FypeO0
鹿児島から茨城だから全然垢抜けてないよな
バイエルン行ってちょっとは垢抜けて帰ってくるといいんだけど
52名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:24:50.32 ID:cwPoCqD2O
>>41
岡崎は2回とも夏移籍だ
細貝は1回目は知らんが2回目は夏移籍
53名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:25:47.47 ID:velwGAep0
このまま大津みたく消えていきそうやね
2部でこの出来じゃお話にならない
54名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:27:52.31 ID:ZYcxysyL0
大迫オワタ
55名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:28:35.25 ID:eU9AxCBd0
ワァ 持ってね〜
56名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:29:01.50 ID:velwGAep0
>>52

岡崎の1回目の移籍は冬だよ。
シュツットの移籍が成功とは思わないけど。
57名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:34:53.45 ID:wvHvKzQo0
>>45
それは言えてるな
ザキオカも2G1Aの試合で決定機を何度か外してるし
マインツの監督がザキオカの動き出しを見るように他の選手に言ってるように
大迫もそれくらい何か突き抜けた武器があるといいけど
58名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:42:48.00 ID:velwGAep0
これで大迫の代表落ちが現実味を帯びてきた。
代表メンツは柿谷、マイク、Jからあと1人かな 。
59名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:49:28.85 ID:+h3KkIsIO
>>31
弱い方のミュンヘンは未知の大迫に賭けるしかないくらい得点取れてないんだよ。
今シーズンの消化試合数と総得点みればわかるだろ。
60名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:49:54.88 ID:xAwPSCuq0
大迫柿谷で新たな対立作る流れなの?
61名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:50:15.53 ID:mPAbuOyAO
>>46
沈黙しちゃあFWの意味ないんだよな。
メッシもクリロナもそこそこ1対1外すし。

出し手の中田英は発言してるしおそらく本田や数多の手練れも
そうなんだろうけど、外すのはある程度計算入れててサバサバ
してる。
で、次も良い位置に居れば出す。

率上げるのは地道な練習だけど、ボール貰わん事には始まらない。
62名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:52:44.98 ID:4EuZfUQp0
ダイジェスト動画見たけど、大迫はとんでもないチームに入った感じだわ
仮に1部に昇格したら全敗の可能性すらありそうなレベル
63名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:53:50.72 ID:H1xdWhrB0
>>31
何処が典型的なFWなんだよ
何でもやる量産型ルーニーみたいなFWだろ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:54:07.19 ID:/zUCHlzr0
オレ、断言する

こいつは成功しない
65名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:55:34.25 ID:rRnXmEyG0
大迫がルーニーとかw
そこまで何でも屋じゃないだろ
66名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:56:04.62 ID:s2pU6hk90
だからこそ決めないとな、チームの主役にならないといけない
まあ初めての実戦だからな、2、3戦のうちにドカンとやってくれれば
そこから調子上げていける
67名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:56:57.66 ID:/uVnopqw0
大迫、柿谷、宇佐美、原口

この辺りがロシアW杯で使い物になればいいんだがなあ
どうにも頼りない。Jリーグレベルのレッテルがはがれない。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:57:50.90 ID:uiywjz1p0
>>42
footbrainだっけ
あれで出てたぞ、例えば川又も同じくらいゴール取ってるけど
大迫の方がシュート数が2、3倍あった
69名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:59:14.77 ID:YG/sdN7X0
>>67
そらまだまだ代表で実績ないからな
70名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:00:03.58 ID:8M/A/5Tg0
ドイツに行った連中が結果が全てって口をそろえて言ってるだろ。
点が取れないと認めてもらえないってw
オランダ戦でまぐれゴールで勘違いしちゃったんだろうが・・・
リスクある道を選んだことだけは評価する。
まあ。後釜には川又がいるから好きにすればいいわ。
71名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:00:19.77 ID:velwGAep0
>>62

2部の中位なんだから他選手に期待をするだけ無駄w
海外ならなんでもいいと移籍した大迫の自己責任だね。
72名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:01:14.83 ID:ZYcxysyL0
やばい川又が代表に入っちゃうw
73名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:03:02.38 ID:abRlyZtj0
大迫ならきっとやってくれるさ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:04:46.48 ID:zyuGbHxC0
おー おーおおー おっおっ( ^ω^)おーさこー♪
75名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:05:04.28 ID:SYqksv+tO
移籍するタイミング完全に間違えてるw

意気消沈するだけじゃねーか
76名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:07:09.41 ID:Gr/eQAjsO
>>68
つまり決定力上がればゴール数が倍になるくらいシュートチャンス演出しとるってことやん
これは半端ない
77名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:08:18.58 ID:B/sAQDOp0
大迫は1トップで使えよ

1トップの時と2トップの時で、決定率20%違うんだぞ
78名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:09:40.88 ID:ZZGy8PAz0
来期1部に上がる見込みのないチームになぜ移籍したのか謎
79名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:13:18.99 ID:H1xdWhrB0
>>78
数字上見込はあるぞ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:17:47.49 ID:lxxxf1q30
ホッフェンハイムってどっかで聞いたけど日本人居たとこだっけ?
81名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:18:11.82 ID:WCzDRYmb0
大迫の実力考えれば厳しいのは行く前からわかってたことだし
本人もわかってるから問題ない
82名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:18:41.96 ID:velwGAep0
>>79

2004-2005 ブンデスリーガ2部 4位
2005-2006 ブンデスリーガ2部 13位
2006-2007 ブンデスリーガ2部 8位
2007-2008 ブンデスリーガ2部 11位
2008-2009 ブンデスリーガ2部 12位
2009-2010 ブンデスリーガ2部 8位
2010-2011 ブンデスリーガ2部 9位
2011-2012 ブンデスリーガ2部 6位
2012-2013 ブンデスリーガ2部 6位

このチームってずっと万年2部中位なんだなw
個人昇格しない限り1部は厳しいだろうね
83名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:23:57.01 ID:ZAioMgsT0
>>13
遠すぎる
一番近いのはニュルン組か高徳か?
84名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:27:47.61 ID:72dgkoav0
外してヘラヘラしてると思われてないか心配
85名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:28:58.87 ID:ri5+xp340
昨日の試合はメンバーが揃ってないので、参考にはならんよ。
大迫の出場した後半、去年の鹿島でいえば、下記の布陣だった。

  大迫  ジュニーニョ
  中村  遠藤
  柴崎  梅鉢
中田 植田 山村 西
     佐藤

67分にPKで1点先制され、その直後、70分に山村が負傷退場。
代わりに入ったのが、公式戦未体験の宮内。
CBに梅鉢が回り、DFラインずたずたになり、73分、81分に追加点くらう。
最後、佐藤に代わってソガハタが入った・・・

こんな試合で参考になるか?
86名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:32:25.64 ID:FPwDsBSaP
前から思ってたけど一対一の時の大迫のシュートの遅さは異常
GKかわせるかギリギリまで考えてるんだろうけど結果的に仇になることがある
87名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:34:05.26 ID:kUHP2NXQ0
これからこれから
88名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:34:51.79 ID:85psuU+n0
大迫がんばれ
89名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:37:17.21 ID:G7bfGpzn0
半端ないトラップ有名だけど本当にあんなカンジ
時折凄い才能の片鱗見せるけど本人は気づいているのか
いい指導者とかお手本に巡りあえば
90名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:37:37.08 ID:nW3MQwb10
ネイマールのプレー集でも見てくればわかるさ
あの選手の場合首の骨が折れんじゃねーか?っていうくらい
ドリブルする時高速で首振りしてるから
スローだとやってる事がわかる
91名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:47:33.33 ID:SwOjw5X40
>>85
無名の日本人選手だぞ、悠長な事言ってられない
シーズン途中に参加してるんだし
92名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:49:05.96 ID:WCzDRYmb0
大迫の場合は数年後戦える奴になってるかだから
今は苦戦しててもいい
93名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:51:42.51 ID:FPwDsBSaP
香川がどれだけ凄かったかわかったか?コラ
94名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:53:17.06 ID:ri5+xp340
95名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:54:09.11 ID:WCzDRYmb0
香川なんか今の段階で大迫と変わらん
香川の馬鹿が今ぶち当たってる壁を大迫はこのクラブで克服できるかが
選手人生を左右する
克服できたなら大迫はどこのクラブでも中堅以上でスタメン張れるFWになってる
96名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:55:13.65 ID:nW3MQwb10
>>93
香川はブンデスに行く前にアディダスに履き替えたウンコです
ガスの高橋も代表に入る前に履き替えました♪
97名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:55:21.01 ID:ekvAyVVI0
決定力は今のレベルでいい
W杯までの半年で外国人の当たりと間合いに慣れて、ポストだけはできるようになってくれ
接触から逃げがちな従来のプレーはいらない そういうプレーなら大迫以外でいいんだ
「速さ」には期待してない 「強く」なってくれ
98名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:55:22.11 ID:9hDOjOuY0
>>94
199cmってすげーなw
99名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:55:30.26 ID:08/jiU/J0
>>53
あー、居たなぁそんなやつ
100名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:55:49.52 ID:WCzDRYmb0
香川みたいにスルーしたまま上位のクラブにいって
壁にぶつかって批判されるよりこっちのほうが身の丈にあってていい
101名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:56:53.48 ID:WCzDRYmb0
大津はダイブで逃げるメンタルだから元々期待もしてなかった
ありゃよくいるうまいだけの選手
Jで30までやれたら大成功レベル
102名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:57:02.92 ID:08/jiU/J0
>>94
ほっそいなぁ
筋肉つくのか?これは
103名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:58:50.73 ID:WCzDRYmb0
まあ期待せずに期待しとくわ
頑張ってくれや
104名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:00:02.16 ID:WCzDRYmb0
>>102
ガタイはいいからな普通に筋肉つけるのは必須でしょう
バランスよくな
105名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:07:01.56 ID:ri5+xp340
>>98
大迫にべっとりマークについた相手CB(レギュラー)は、199cm96kgと188cm85kg。
現地のレポートによると、1860は攻め手がなくて大迫に放り込み一辺倒で、
さすがの大迫も空中戦には勝てず、潰されてたらしい。

そんなデカいやつら相手に放り込みとかアホかっていうんで、
大迫も試合終了後、今後はくさびのパス(グラウンダーのパス)を要求していきたいと言ってるね。

くさびのパスを受けてからが大迫の真骨頂なわけだし。そこはこれから。
(ためを作る、相手を崩すパスを出す、反転してシュートを打つ)
106名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:07:26.34 ID:72dgkoav0
高校サッカーレベルだとハンパない
107名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:09:43.19 ID:XnKBO9qP0
【舛添要一の正体】

バブル時代、朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな?みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウト


・外国人参政権推進

・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた

・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった

・ 舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人

●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
108名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:11:40.77 ID:CKjKtteR0
ブンデス2部でも通用しないのかと思ったら相手はい1部か
109名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:27:18.04 ID:6P919VjU0
チャンスの神様っていうのは前髪しか生えてないんだよ!
110名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:32:50.59 ID:r8xdeD8fO
>>57
マインツのレベルだから動きを見ろとかが成立するんだわ
チョンテセも嘆いてたし大迫も既に言っているけど
マジでブンデス2部の技術ダメな所は裏抜けしそうな位置にパスだすって発想力自体がない
111名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:34:05.58 ID:4grviUG00
レギュラー取れそうにないね(´・_・`)
112名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:49:33.83 ID:Uqv8N2cyO
>>105
クサビ入れるのは入れる側の技術要るわけで
要求しても技術無きゃ無理なんだけど大丈夫かね
113名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:53:36.28 ID:Egdpky1+P
本当にこのチームでよかったのかw
114名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:56:27.69 ID:WCzDRYmb0
>>110
それでいいんだよ
2部なんてそんなもんだ
大迫が挑むべき課題は裏の動きより個人力
その課題にもってこい
115名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:58:46.86 ID:olDewEzT0
適切なボールが入れば、大迫だったら大型DFだろうと問題ないと思う。
Jの時だって、大迫はそういうタイプには苦戦しなかったし。

問題はGKで、2部とはいえJ1よりレベルが高いだろうな。
116名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:59:37.56 ID:7uSwf4wr0
反省出来る機会と、それを活かすような次の機会はないということに気がつくのは全てが終わった後であり、
大多数の人間の人生


反省しないために本番までにベストを尽くすのが成功者
117名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:59:52.15 ID:m5/kZRHs0
実戦で決めればよい。
118名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:04:20.41 ID:XHvoSKHu0
ホッフェンハイムは中位にいるが得点力はバイエルン、ドルについで3位
攻撃力のあるチーム
試合を支配されるのはしょうがない
ポゼッションはホッフェン61%1860ミュンヘン39%
そのホッフェンもホームでバイエルンと去年11月にやった時(ブンデスリーガ11節)は36%(バイエルン64%)しか持てなかったが
2部レベルじゃさすがに支配するよな
119名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:06:33.58 ID:vh2zO7W70
>>53
Jで大した活躍してない大津と半端ないを一緒にするのは失礼だろう。
120名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:11:05.17 ID:bNj35f2V0
正直この移籍は失敗するかもだが岡崎や細貝だっていまのチームに入るまで数年かかってる
本田もロシア幽閉にあった
向上心をもって成長していけばどこかしら拾ってくれるとこはあるはず
121名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:17:58.83 ID:DMCfWBU40
ドイツ二部とJ1は同レベルなんだしそんなポンポンゴールできるわけないしな
122名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:23:32.35 ID:03v9e/uI0
ホームラン王は三振王でもある
123名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:23:34.12 ID:ipbnxkns0
外人に混じると細さを感じるな
これから大きくなるか
124名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:33:08.46 ID:ri5+xp340
>>112
http://www.youtube.com/watch?v=W08d53GB6KU&feature=youtu.be&t=4m32s

10番のシュトッペルカンプ。
このビデオで大迫にパスを出した選手。
前半戦19試合、5得点、5アシストで攻撃の中心。

この選手とのホットラインを磨くしかないかな。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:35:04.90 ID:2ipIX7oz0
>>114
いや、裏への動きも個人能力のひとつなのですが
なんだよ個人力って^^;
126名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:36:54.51 ID:tPqmzCtc0
スタメン無理そうだな
127名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:43:12.71 ID:tPqmzCtc0
大迫は過大評価ってよく言われてたけど
その通りです
128名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:44:15.91 ID:ZdMjPZfg0
大前と金崎は今何やってるの
129名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:44:54.15 ID:FDrudI7c0
Jリーグ得点王の高原ですらたいして活躍できなかったんだから
大迫も厳しいと思うよ
大迫はJリーグじゃ大きい選手だけどドイツだと中くらいの選手だから
でかいやつと競り勝つ経験が少ないから厳しいだろうな
130名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:47:27.84 ID:x+ffa/T4O
>>119
数字や、Wikipediaの情報だけで評価を下すなよ
自分が観たまんまの評価で選手を語れ
現に、ロンドンで脚光を浴びたのは、その半端ない君だったのか?
131名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:47:42.21 ID:11zcXLKVP
練習試合で外しただけで記事になるとか大迫半端ないなw
柿谷も代表じゃGKの1:1で止められまくり、外しまくりなのが現実だった
まぁJでも結構外してるけどw
相手の反応の速さや強さに慣れるかは海外行かなきゃやはり駄目だね
バラエティ番組に出続けていたら、いつまででも成長しないわ
132名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:49:36.40 ID:1jUAJTfP0
合流早々の練習試合で、現地にいないかぎり試合を見てすらいないのに
見てない試合の内容を語っちゃって「これじゃ通用しない!」とか断言しちゃう人が
ゴロゴロいるんだなw
133名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:50:27.40 ID:ri5+xp340
>>118
前半戦を振り返ると、

2部で首位のケルンとの試合では、敵地でスコアレスドロー。
ミュンヘン51% ケルン49%

2位のグロイター・フュルトとはホームで1対0の勝利
ミュンヘン47% グロイター・フュルト53%

3位のカイザースラウテルンとは敵地で3対0の敗戦
ミュンヘン43% カイザースラウテルン57%

4位のカールスルーエとは敵地で2対1の敗戦
ミュンヘン60% カールスルーエ40%

5位のウニオン・ベルリンとはホームで2対1の勝利
ミュンヘン50% ウニオン・ベルリン50%

ドイツ杯で1部のドルトムントと対戦し、延長戦で2対0の敗戦
ミュンヘン24% ドルトムント76%
134名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:52:05.59 ID:auGWDLKY0
練習試合も実戦て言うのか
135名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:52:33.89 ID:11zcXLKVP
いいね。練習試合だし、どんどん海外の速さ強さに慣れていけ
代表で外しまくってるのにバラエティ番組に出続ける馬鹿と差をつけてやれ
136名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:58:50.94 ID:d8rWyzrp0
大迫ヘディング下手だからな
137名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:00:03.42 ID:ri5+xp340
お前ら、せっかく、このスレを覗いてるんだから、ひとつくらいドイツ語を覚えろ。

ドイツ語でライオンのことを『Die Lowen (ディ・レーベン』って言うんだよ。
1860のマスコットがライオンだから、新聞とかでレーベンって呼ばれてる。

http://media1.abendzeitung-muenchen.de/media.media.e0601072-c09d-4c26-ba02-be1e5161a77c.normalized.jpeg

大迫は、neu Lowen (新しいライオン)って呼ばれてるよ。
138名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:00:52.36 ID:7qC4Ti+J0
柿谷はギャップでボール受けようともしないからいるだけ邪魔だぞ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:01:50.40 ID:velwGAep0
今までも過大評価されてたけどやっぱ海外2部程度でも通用しなかったか
大迫信者は見る眼ないと思うw
140名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:02:33.26 ID:yzSKLqLG0
>>137
半端ないライオンって何て言うの?(・∀・)
141名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:06:46.87 ID:7qC4Ti+J0
>>139
試合の相手はブンデス1部だろ
142名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:07:10.29 ID:u63FagYb0
ホッフェンハイムって前半最多失点ってマジ?
そのチーム相手に0はきつくないかね
143名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:10:09.41 ID:6keb/IukO
2部だし、FWまでパス回ってきそうにないから結構厳しいかもな。
144名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:13:49.47 ID:WOHpJIcp0
大迫スレの連中がたかが練習試合だし〜とか言い訳しててワロタ
これでゴールしてたら持ち上げてたくせに
海外日本人選手のスレは絶対批判しないみたいな空気があってキモイな
多分マンコが多いんだろう
145名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:14:46.46 ID:I/7ZRg1D0
大迫には頑張って欲しいけど
鹿島が本当にキライ
工作員がうざいから
146名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:16:21.22 ID:BHZ1NAAN0
>>94
大迫は細いからこそ、もっと激しい所でやらないと成長できないと考えドイツにやってきた

柿谷は細いからこそ、自分のフィジカルでも通用する、ぬるま湯のJでずっとスターでいる道を選んだ


全時点ではどっちの道が正しいかは分からない
ただ、大迫が選んだ道の方が厳しい道のりになるのは間違いない

大迫にはこの壁だらけの道のりを乗り越えて将来、ビッグクラブでやる選手になってほしいね
大迫からは本田と同じ雰囲気を感じる

自分を高める為ならどんな過酷な道でも突き進んでいく。たいしたもんだよ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:17:13.53 ID:auGWDLKY0
>>144
下衆なレスだな
148名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:17:46.47 ID:auGWDLKY0
大迫頑張れよ
こんなとこで消えるなよ
149名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:17:49.46 ID:JhoWesddO
マンコとか言うのは在日バカチョン、これ豆知識な
150名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:18:06.88 ID:gjz5IjOS0
>>68
別にいいんじゃね?
マルキーニョスもめっちゃシュート打ちまくるよ
151名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:19:50.87 ID:gjz5IjOS0
>>144
大迫ギャルなんてあんまいねえぞw
くちびるアナゴさんだからなw
152名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:19:54.46 ID:I/7ZRg1D0
マンオwww
153名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:20:47.46 ID:dIOwwUpn0
鹿島でゴルフ三昧だったコイツが本田と同じとかwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:24:33.05 ID:velwGAep0
どーせ1年くらいで日本に戻ってくると思うw
155名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:24:51.24 ID:WOHpJIcp0
だって本当にキモイんだもんww

大迫無得点で負けると
「ベストメンバーじゃない」「向うは1部」「コンディションが悪い」
「練習試合だから全く参考にならない」
とかボロボロ愚痴こぼし始めてww
試合前はそんなこと全く触れなかったのに

これでもし大迫ゴールして「練習試合だから全く参考にならない」
って言ったら絶対アンチ扱いされてるわww
香川信者と同じ匂いを感じるww
156名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:25:28.52 ID:tPqmzCtc0
>>146
上のレベルでやってても結果でてない選手より
下のレベルでやってたとしても結果出てる奴のほうが評価される世界だよ
157名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:25:56.86 ID:ri5+xp340
>>140
すみません、調べたけど、わかりません。

これから大迫が活躍すれば、ドイツの新聞に「半端ない」的な表現が出て来ると思う。
158名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:27:29.35 ID:78I7kWGf0
この試合は両チームのコンディションの差がありすぎて
大迫が通用するかどうかの判断には、あまり参考にならないわ。
159名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:28:27.89 ID:sP5ZKHWMO
対戦相手が1部のホッフェンハイムなんだから
この場合「1部では通用しない」だろ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:29:54.83 ID:bNj35f2V0
>>146
残念ながら大迫はそういうパーソナリティじゃないんだよなあ
得点もまわりからシュート打て決めろと言われ続けてやっと開花した選手だし
海外でご丁寧にそんなこと教えてくれるやつなんておらん
川又のがそういう意味じゃ海外向きだな
161名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:30:44.09 ID:ri5+xp340
おれは、1860のことをいろいろ研究したんだが、二列目の選手が弱いんだよな〜

それこそ、柿谷、大久保、ジュビロの山田や松井とか、あのクラスの選手が必要。
監督も、あとひとり日本人がほしいと言ってるが、お金ないのかな。
162名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:31:00.95 ID:6QCuBVWM0
こういう奴はものになるまでほっとけばいいんだよ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:31:05.97 ID:4mZcFq3U0
チドンウォン(超ビッグクラブ・ドルトムント)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大迫(にぶのごみくらぶ)


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:31:14.29 ID:d+AvkIEQ0
2部の練習試合でも通用しないのか
日本人CFは虚弱すぎだろw
これは自尊心崩壊だな
Jリーグでシコシコやってろよ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:31:25.42 ID:I/7ZRg1D0
大迫を褒めるのはいいけど
何で柿谷を引き合いに出して馬鹿にするんだ?
その根性が気にいらん
鹿島のサポーターはクソ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:32:36.51 ID:QUC4Se0p0
>>163
喜んでるとこ悪いけどドルは超ビッグクラブではないよ
つか、大迫もう試合に出てたのか
167名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:32:38.73 ID:XiwJ3LGN0
>>146

ポエムにいちいち柿谷の名前をいれるな。まったく。
168名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:33:43.64 ID:d8rWyzrp0
たぶん大迫が選ばれなかったら柿谷のアンチが増えるんだろうな
ハーフナーは誰も眼中に無いという
169名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:36:03.21 ID:QY/OpSYx0
まだチームに合流してわずかだから気にする事じゃない
合流してすぐフィットしてる本田が凄すぎるだけ
170名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:36:31.12 ID:qeyBWvzN0
>>155
香川信者とかいうワード使ってる時点で説得力皆無ですわ
171名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:36:48.50 ID:velwGAep0
監督から先発確約→移籍→得点取れない→チーム勝てない→監督交代→ベンチ→帰国

今まで何度も見てきたこの黄金パターンになりそうだなw
172名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:37:45.02 ID:EnU9bcr60
もってないな
173名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:38:02.31 ID:ekvAyVVI0
>>146
どっちかの道が正しくて、どっちかの道が間違ってるっていう考えがおかしい

柿谷は技術と瞬発力などで相手DFと離れたところで勝負するタイプ
W杯までは特徴を掴まれない方がいい

大迫はスピードで接触なしにプレーできるタイプじゃない
ぶつかった上でプレーできる強さがどうしても必要
現時点で海外に出て半年だけでも外国人DFの強さと間合いを経験するのはよい選択だった
鹿島でやってればW杯にはでられたかもしれないが、本番で経験の少ない相手の強さに何もできない可能性もあった
174名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:40:33.48 ID:qXgJQO4y0
だから行くなって言ったのに
干されるのも間近だぞ
175名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:45:23.19 ID:WOHpJIcp0
大迫無得点の場合

A「練習試合だから参考にならない」

B「↑超同意」

大迫得点の場合

A「練習試合だから参考にならない」

B「↑チョンwwwwwwwwww」

大迫スレに限らず海外日本人スレはこういう気質のやつが多すぎるわ
ぶっちゃけ正論だろこれは
176名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:50:27.97 ID:08/jiU/J0
二部は放送が無いからね〜
露出が極端に減るんだよな
動向が分からないわ
久保みたいに微妙な扱いになりかねない
センセーションを起こさない限りは
177名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:50:32.83 ID:jYoCp8mIP
満男がイタリアでの経験を言ってたこと思い出せよサコ

『自分でボール奪わないとパスなんて来ない』

お前が入ったチームはそういうチームなんだよ
クサビなんて来ると思うなよ
自分でボール奪ってシュートまで持っていくしかないんだよ
178名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:53:12.50 ID:v5Iy0Cck0
楔が来ないなら下がって受ければいいだけ
豊田も本田もそうやって結果出してきた
179名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:55:30.55 ID:velwGAep0
2部じゃ中継ないしザックも現地に行かないと確認できないね
なんか存在自体忘れ去られそうだな
180名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:55:52.32 ID:lMs1IYlR0
宇佐美「10試合で15点くらいとったらチャンスはある」

シーズン50得点宣言

大迫は冗談でも言えるか?
181名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:56:20.41 ID:sP5ZKHWMO
ホッフェンハイムといえば穴あきゴールネットの恩恵でレヴァークーゼン勝利の珍事か
韓国期待の星LG損糞眠さんは…ベンチ暖めてましたね
182名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:08:49.28 ID:GMRJoNcx0
大津二世の称号を与えよう
183名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:10:59.30 ID:o6Mq1CiaO
柿谷W杯初出場おめでとう


大迫は頭がおめでたい
184名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:14:31.66 ID:o6Mq1CiaO
>>53
相手は1部だけどな
185名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:20:28.08 ID:HOUMr3FIP
>>130
大津はロンドン前後の短期間だけ大迫より注目されてただけで、プロ入り前からずっと評価されてきたのが大迫
186名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:26:22.12 ID:i4SmZ7IJ0
ブンデス1部のGKなんて日本代表GKよりレベル高いからなw
そりゃ簡単には決められんわ
ゴール感覚を身に付ける為にJ2の代わりにD2に行ったんだし、D1との練習試合はあんま意味が無い
187名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:30:38.60 ID:xa/oOK4r0
>>183
柿谷は頭がいいよな
バックは電通とKAMOグループ…ある意味サッカー界ではヤクザより最強
この先JでずっとベンチでもW杯当確だってわかってるから海外なんか行く意味がない
サッカーもビジネスだよすげえよ柿谷!
188名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:35:21.03 ID:9hDOjOuY0
>>187
代表の親善試合でて、まだ海外では通用しないって痛感したんだろうね。
189名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:35:34.50 ID:CQuvqNwr0
>>169
シーズン中に入ってるんだから、じっくりなんか
してられないぞ
190名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:37:26.47 ID:l8lZx5Pa0
jのおしゃれな神経戦みたいなサッカーから
ヨーロッパの荒くれ、ごろつきのやる格闘技のような
フットボールに適応するのは大変だろうが大迫なら
やれると信じている。
ほんとに日本で言えばガッツ石松だらけの集団の中から
選ばれた持ってる人間がやるポジションだもんな。fwは。
191名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:38:11.44 ID:Pn6sxH2V0
気持ち悪いやつ多数だな
オフシーズンに合流して直後の練習試合1試合で馬鹿みたいなこと言っとる
まあ、馬鹿でないと言えんとは思うがw
192名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:40:51.83 ID:XiwJ3LGN0
大迫が活躍できなかったからといって、柿谷に当たり散らしてるやつが一番気持ち悪いだろ。
193名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:44:11.22 ID:xm+6lxa00
大迫のファンはヒステリックなところがあるな
J2に一度も落ちたことない鹿島ファンらしい
194名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:45:21.79 ID:Pn6sxH2V0
お前もそのキモい奴の一人だよw
195名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:49:12.14 ID:NdNqK1Yp0
>>45
典型的なFWってのは、ミランのパッツィーニみたいに無理矢理飛び込んでは
やたら外しまくるけど、トータルで見ればそれなりに点取ってるような選手を言うからな
シュート数が少ないFWは点取る以外の仕事を主にする人で、大迫にそれは求められてない
196名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:54:50.98 ID:CQuvqNwr0
>>191
再開までにまだ2,3週間あるのか?
197名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:55:48.05 ID:UWqGCisb0
このタイミングで2部に行く感覚が理解出来ない
本人なりの理由はあるんだろうが、それでも納得出来ん
せめて半年待てんかったのか
W杯出たくないんかと
198名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:55:52.39 ID:Pn6sxH2V0
>>196
自分で調べろよ
そんなことも知らずに知ったふうな口聞いてたんか
199名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:57:35.11 ID:nZ00HbIlI
鹿島にフィットするまで5年
ドイツにフィットするまであと5年だね
200名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:00:20.30 ID:CQuvqNwr0
>>198
お前自称でもサッカー通だから簡単にバカとか言えるんだろ
サッカー通の意見を教えてくれよ
201名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:02:53.05 ID:Pn6sxH2V0
>>200
お前に馬鹿といえるのは誰でも言える
リーグの再開時期も知らずに知ったふうな口を聞き
それどころか試合すら見ないで適当な事を言う
馬鹿でなくてなんなんだw?

この試合はネットでも中継がなかったから
どうのこうの言える奴なんて殆どいないよw
202名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:03:07.69 ID:R8YjgqhK0
鹿島スレ行けばわかるが、鹿島サポで今回の移籍に好意的な意見は少ない
翻って失敗しろって意見が大多数を占める
203名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:07:03.58 ID:RplQ9qIbP
>>202
大迫がんばれと思うがサポに興味は無い
普通ないだろ
204名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:09:29.97 ID:a1tWd3BU0
大迫は通用しない 以上
205名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:22:10.89 ID:plKDQOQp0
1トップで使うとか言われて結局は2トップ
こりゃ確実に失敗に終わる
206名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:22:49.92 ID:cbwXuQ3JP
鹿島に残ってればサブでWC行けたのにね
何が不満だったのか
207名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:23:52.51 ID:72dgkoav0
さすがドイツ語読みするとオーザコになっちゃうOhsakoさん
208名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:24:00.84 ID:Jtt2MSyP0
なんで今移籍したんだろうな
将来的に移籍するような選手であったとしてもまだ時期尚早な気がするわ
代表には選ばれているんだしW杯までは日本でやってりゃいいのに
209名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:25:13.45 ID:It1k+xYP0
>>208
Jリーグに居る事の危機感だろw
210名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:28:06.91 ID:r/cfVxMh0
結局さぁ、自信がないんだよ。
技術はあるんだから。
ビビッて外しちゃうんだよ、これが一番の日本人ストライカーの欠点。
本田みたいに物怖じしない度胸がないと海外じゃダメ。
味方にいちいち「あ、ごめん・・・」って申し訳ない表情浮かべて謝ってる姿が容易に想像付くもんな、コイツの場合。
まあ、大迫に限らず多くの日本人の性格的というか気質はこんな感じだから無理もないけど。
堂々とふてぶてしいぐらいにしてりゃいいんだよ、気使いすぎて引っ込み思案になって自分の力を出し切れないで
日本に戻ってくるとかになるんだよ、多くの日本人は。
211名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:29:59.06 ID:tacmPXxu0
>>210
君がビビりだってことは分かったw
212名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:31:16.13 ID:fpQSLnbLO
宇佐美がせまってきてます
213名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:32:30.33 ID:Uqv8N2cyO
>>124
いるならそれなり期待出来るかな
まあ早めに結果出して信用作らないといかんけど
214名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:36:54.24 ID:wL75/A2q0
Foot Brainのシュート決定率

大久保 26/103 .252
川又 23/60 .383
柿谷 21/93 .226
豊田 20/86 .233
大迫 19/103 .184
工藤 19/80 .238
渡邊 17/83 .205
佐藤 17/66 .258
215名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:36:56.76 ID:r/cfVxMh0
練習から味方の選手だろうが激しく行くのが欧州など世界のクラブでは当たり前。
日本のJリーグが弱いのはなぁなぁで味方で馴れ合って緩い練習しかしてないから。
長谷部でも喧嘩してるぐらいだよ、日本のJリーグはアマチュアなんだよ。
そういう環境からドイツ2部だろうが海外挑戦とか身の程知らずなんだよ、自分の性格をよくわかってるのか?と。
自分探しの旅じゃないんだよ、即戦力だぞ?昇格の切り札だ。そんな奴があがっちゃってシュートを決められないw
これで仲間の信頼を得られるか?って話だわな。相手がドイツ人だろうが喧嘩するぐらいの度胸がなければ2部リーグとはいえ
絶対に活躍なんか出来ないね。大迫は俺は技術的にはかってるけど、あのおどおどした表情とか細い体つきからして
活躍は難しいと思ってるよ。まだ合流したばかりとかチームメートとの息が合う時間が・・・とか言い訳にならないからね、即戦力の助っ人なんだからw
216名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:43:41.36 ID:Uqv8N2cyO
>>214
大久保と寿人は相変わらず決定力あるな
217名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:46:54.60 ID:tacmPXxu0
途中出場で結構いい動きしてるの全く点が取れなかった川又が
決定力高いんだから分からんもんだよな
決定力って言葉にたいした価値はないと思うが
218名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:47:19.76 ID:YIljEStw0
大迫いうほど細いか?
画像見る限りガタイ良くてフィジカル面で劣っているようには見えなかったけどな
219名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:50:15.38 ID:eSJPePFtP
宇佐美のシュート決定率と一試合シュート数を34試合換算すると、35点くらい取ることになる。
35点以下なら宇佐美は並の選手。欧州挑戦は恥ずかしいのでやめたほうが良い。
35点以上なら欧州再挑戦のチャンス有り。
220名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:50:58.84 ID:HOUMr3FIP
>>218
ブラジルのクラブとやった時は互角以上に競ってたな

あと、2部とかになると技術無いけどフィジカルだけなら1部以上の選手とかいっぱいいる
221名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:53:20.37 ID:eSJPePFtP
>>214
大久保、佐藤、川又はバイタルに居る時間が長い&PA内からのシュートが多い
渡辺、工藤、柿谷は下がり目の位置からの攻撃が多い
豊田、大迫は単純にシュートが下手っぴ
222名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:57:49.61 ID:ZYEJHdRI0
>>218
パッと見細く見えるけど、Jリーグではほぼ当たり負けしないくらいフィジカルコンタクトには強い
代表での試合もフィジカル面は特に問題ないように感じたよ
223名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:04:31.69 ID:i0q0A5ww0
どんな相手だろうがとりあえず点取れ
224名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:05:26.62 ID:EwgmhqiC0
シーズン終わったとこだからな
調子はまだまだ上がらないし、厳しいな
225名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:10:51.26 ID:ZiABshXB0
まだ合流したばかりだし
これからだろう
226名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:20:27.80 ID:2PiOL2fE0
貴章コースくさいww鹿島に帰っておいで
227名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:21:12.94 ID:Vx3HuaYm0
欧州で名前が知られてない選手は、
ドリブル+シュートを必死で見せ続けなければいけない。
裏抜け狙いは評価低いし、それで点獲れるほど甘くない。
228名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:21:36.79 ID:Ux5tPacl0
大迫は今頃鹿島の環境がどれだけ恵まれてたか痛感してるだろうな
しかし、もう遅い、遅すぎるんじゃ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:22:26.67 ID:jW+AKd4/0
好印象やん
慣れるまで頑張れ
230名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:23:30.39 ID:Jn+DjsU30
リーグが楽しみだな
心配は怪我だけだな向こうはでかいし激しいし
揉まれたら大迫も強くなるだろうよ
231名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:25:39.71 ID:UR6DNXPt0
入るか入らないかはタイミングとかキーパーの位置とかの問題もあるから、反省する意味が分からない。日本以外の選手でシュート外して反省してる人いる?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:25:55.82 ID:0YU4/zXyO
>>1つうか勝ったか負けたかくらい書けよ
使えねえな
233名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:30:56.22 ID:VMXueKOw0
もっと若い時ならともかく
焦って海外出るより国内でもっと実績つけとけばいいのに
234名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:31:13.95 ID:mJJnKMNp0
189 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 13:35:34.50 ID:CQuvqNwr0 [1/3]
>>169
シーズン中に入ってるんだから、じっくりなんか
してられないぞ

191 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 13:38:11.44 ID:Pn6sxH2V0 [1/4]
気持ち悪いやつ多数だな
オフシーズンに合流して直後の練習試合1試合で馬鹿みたいなこと言っとる
まあ、馬鹿でないと言えんとは思うがw

196 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 13:54:50.98 ID:CQuvqNwr0 [2/3]
>>191
再開までにまだ2,3週間あるのか?


























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:31:23.31 ID:Jn+DjsU30
親善試合の動画みたけど、相手のGKの手が長いのなww
Jでは手足の短い日本人が主だからドイツで手足が長くて当たりの強力な選手と勝負して
感覚を養えばいいのじゃないかなww

本番はリーグ戦とW杯だしW杯で生かせればいいけどな
236名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:32:08.71 ID:FeFyegmb0
2部とかモチベーション上がらなさそう
237名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:36:49.71 ID:MMaOtjl40
あのおっさんFW使ったらアカンわ
あれはダビより酷い足枷だw
238名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:44:59.69 ID:It6fyE1v0
>>146
内容がまったく頭に入ってこない臭いだけの文章
239名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:48:57.33 ID:Uqv8N2cyO
>>224
それを承知で行ったわけだしな
とにかく初手で結果が欲しい
大迫コケたらマイクが浮上せざるを得んし面倒くさい
240名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:51:03.84 ID:RZAm42iB0
練習試合1つでダメだと断定してる人はいったい何なのw
241名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:53:37.13 ID:tacmPXxu0
>>224
難しいのはそこだよな
活躍したらしたで、W杯のころには1年半シーズン戦ってることになるからコンディション的に厳しい可能性もある
W杯で活躍できてもその後のシーズンが厳しい可能性がある
リスキーな勝負だけど、果敢に飛び込んだ大迫を応援したい
242名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:19:34.33 ID:wrhNESMz0
立ち止まりたくない
と言いつつ自ら落とし穴に突っ込んでいった奴か
243名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:25:07.69 ID:AxFDfcI80
鹿島だから得点できてたのに勘違いしたバカ迫ざまああw
244名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:03:32.00 ID:H1xdWhrB0
>>243がJを見てないことはよくわかった
245名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:05:29.48 ID:E/RNboyu0
何で2部に行ったのかな?
放り込みのチームに行っても良さが出ないタイプだろ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:15:22.84 ID:ri5+xp340
http://www.youtube.com/watch?v=iXkhWXw0vC4

前半戦2位につけているグロイター・フュルト戦の映像を見たら、
決して、放り込みのチームではないな。

いえることは、1トップの11番がダメなこと。ここに大迫が入るので期待できるというわけ。
247名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:22:57.15 ID:9pgJQfVC0
通訳は自腹でもいいからWCまではつけたほうがいいな
248名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:24:07.01 ID:rNZL/+m+0
>>82
ドイツのヴェルディか
249名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:46:37.97 ID:fV0ctYCn0
緑と違って客入りも良いらしいし松本かお犬様じゃないか?
250名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:58:26.59 ID:YLoc3m8N0
鹿島のときからヘディングとGK1対1は苦手だったからな。
ある意味変わってない。簡単なシュートを外すんだよ
251名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:01:49.13 ID:WCzDRYmb0
>>227
そうそう強さが必要
相手背負ってしっかりポスト、シュート出来るかどうかが大迫の課題
動きは今でも別に悪くはない
252名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:01:55.83 ID:UmcQQVKI0
まあフィジカル的に今わざと最低にもっててるやろね
253名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:44:58.07 ID:cImuOWjBO
>>247
乾に付いてたドイツ人が通訳じゃなかったっけ
254名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:02:40.42 ID:o6Mq1CiaO
海外経験したい<<<<<<ダビと小笠原と柴崎のお守りがイヤ
255名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:07:25.86 ID:tPL0noQ20
柿谷と比べて華を感じないからな
スターになりそうな気がしない
256名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:11:16.14 ID:bNOE/6oZ0
冬移籍はたかが練習試合1試合が
監督の指針になっちまうことはあるから危険だな

使われなければ来シーズンまで出番なし
257名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:11:28.37 ID:lnOtt50g0
半年後には、大迫信者によって
監督とチームメートが叩かれまくってるであろう
258名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:59:14.89 ID:tPL0noQ20
>>257
どんな結末だろうと
それがその選手の能力であり運命なんだよね・・
259名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 22:42:52.65 ID:nLgSsD4zO
>>214
これマジか
その前シーズンはひどい決定率で話題になってたけど、全然改善されてないじゃん
260名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 22:49:28.73 ID:1jUAJTfP0
>>259
得点が少ないならともかく十分点は取ってるんだから、
積極的にシュート打って結果として決定率が下がるのは別にかまわんだろ
打たないFWより強引にでも打って数多くシュートチャンスつくるFWの方が相手にとっては怖い
261名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:04:55.31 ID:Afz3iZGx0
川又「練習どおりにシュートすればいいとわかった」
柿谷「自然に身体が動いた」
大迫も気楽に自分の力出せばいい
262名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:07:33.68 ID:Pn6sxH2V0
>>260
大迫は遠目からでも打っていくタイプだからな
確実に決められる場面はきっちり決めてるよ
263名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:10:23.22 ID:tacmPXxu0
シュート外すのは別に問題ないけど
ヘディングのゴールが少ないから増やしてほしいよ
264名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:10:25.07 ID:UichttoV0
半端ないさんにはがんばってほしい
265名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:13:59.08 ID:dFgioKDI0
個人的にだが、大迫は平山以上の怪物だと思ってる
266名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:03:23.40 ID:ThgECPqe0
日本の怪物は、海外行くと子猫になることもあるから分からん
逆に、日本で柴犬だったやつが、オオカミになることもあるしなあ
267名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:35:49.75 ID:cYRvv8n40
大迫を好き放題にさせてた釣男、中澤、ダニルソン、ヨンアピン、権田が悪いんやで。
268名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:54:20.20 ID:PKYLMYnR0
大迫なんか去年はまず最初に適当でもシュートうって自分のリズム作ってたから決定率は少ないだろうね
昔のマルキーニョスもそんなことやってたしチームが劣勢の時にロングシュートうちまくって強引にでも流れ引き戻してた
269名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:13:46.98 ID:hQsabxjxi
練習試合ですら実力露呈かよ
270名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:32:40.14 ID:BGBBStKV0
やっぱ日本人ってポンコツだなwwww
CL準優勝のドルトムントに移籍したチドンウォンとは天と地だなwwww
271名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:45:41.74 ID:yDwfRTC0O
彼にはもうしばらく時間を与えよう。
272名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:11:23.70 ID:Ft9BT6tdO
>>270
香川が活躍したドルトムントに移籍しただけで天と地とかww
273名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:43:57.60 ID:FbPMjPjOP
近くに日本人選手おらへんのか?
世話したらなああかんのちゃうのん?
溜まってるんやでコレ
274名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:29:22.20 ID:KhysBVhN0
ミュンヘンから一番近いのはニュルンベルクの清武かな
計ったら直線で140km
シュツットガルト酒井高が200km
南部の端だからオーストリアやリヒテンシュタインのほうが近かったりする
275名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:57:43.27 ID:P1cdxvPa0
>>2
おまえスキマのアフロだろ
276名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:12:49.13 ID:pE9ZUGQm0
大迫がチームの放り込みを嘆いて、
自分が下がって組み立てやったほうがいいかもと言ってる
これじゃ鹿島と変わらねえw
277名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:39:06.51 ID:UbCjSdh40
中継なかったから見れなかったんだよなあこれ
ホッフェンに虐殺されるようじゃちょっと先行き暗いな
278名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:23:31.25 ID:BQQL68e40
>>68
ちょっと違うけど、リネカーは9回オフサイドになっても1点取れればいいみたいなこと言ってたと思うし、これはいいんじゃないの。
番組見てないから適当だけど。
279名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:38:22.91 ID:6ocZqoL+O
リネカーって例え古いな
オフサイドトラップすら機能してなかった時代の話
280名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:58:10.26 ID:BwZFxirL0
>>146
> 大迫は細いからこそ、もっと激しい所でやらないと成長できないと考えドイツにやってきた

じゃあなぜレベルの低い2部・・
281名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:15:44.03 ID:j384F2oB0
ブンデス2部でもDFの当たりはJよりは強いが
戦術面では日本のサッカーの方がレベルが高いと思う
リスク高いよね
282名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 16:23:31.28 ID:KX0c3Int0
かといってJじゃ大迫止められる奴が居ないんだよな
個で大迫を圧倒できるやつがたくさん居るならJに留まったかもしれんが
ベストイレブンの中澤ですら止められなかったからな
成長するって意味なら最初は得点できなくても試合に出れてFWで使ってもらえるなら自ずと結果は出るだろ
283名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:00:03.63 ID:Ss9KDwJw0
>>273
槙野とかや安田はよく日本人でつるんでたわけだが
284名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:19:17.42 ID:LD8cveGWO
JはDFが雑魚いって言われるししょうがないな
吉田も完全干されてるし
代表もずっと人員不足だし
285名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:23:08.33 ID:6sKkB6gtO
高原超えるまでは代表には要らんな
286名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:44:41.09 ID:u5dJ/B/n0
>>282
中澤のあのシーンだけ切り取ってかなわないと判断するのはおかしいだろ。中澤は地上戦強くない。ドイツにはもっと鈍足CBいるんだからな。
287名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 06:57:16.08 ID:HmDh8y8Z0
9回負けても1回勝てばそれで有頂天になるアホが多いから仕方ない
大迫はこれからだ
288名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:52:53.12 ID:OZRDw88bO
あれだ
大迫マンセーってやつだ
289名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 02:50:19.86 ID:LtFDVSyq0
>>287
大迫は中澤と戦った時はだいたいチンチンにしてたろ
1度や2度ってレベルではなかったぞ
どちらかというと、10回中澤と1対1の局面になったら9回は大迫が勝つんじゃないか?ってくらい
中澤相手には、派手にやってた
290名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:57:43.76 ID:BFW4/2FE0
大迫がドイツで初ゴール、早くも定位置を確保か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000040-goal-socc

1860ミュンヘンFW大迫勇也は、移籍から2週間でもはや定位置を確保したようだ。
22日のテストマッチで初ゴールを記録した大迫について、フリードヘルム・フンケル監督はリーグ戦でのスタメン起用をほのめかしている。

1860ミュンヘンは、トルコのトレーニングキャンプで同じドイツ2部のザンクト・パウリと練習試合を行った。
立ち上がりの1分にザンクト・パウリの先制弾を許すも、40分にMFヤニック・シュタークのゴールで追いつくと、
45分に大迫が逆転弾。FKからヘディングで初ゴールをマークした。

ハーフタイムにはGKガボール・キラーイを除く全員が交代。終盤に追いつかれ、試合は2−2の引き分けに終わった。
フンケル監督は試合後、ドイツ『AZ』に対して次のようにコメントしている。

「大迫の隣で誰がプレーするのか。ほかのストライカーたちが、その決断を難しくしてくれることを願っているよ。
今日のように決め続ければ、大迫からレギュラーの座を奪い取るのは難しいだろう」

1860ミュンヘンは2月10日に行われるブンデスリーガ2部第20節で、フォルトゥナ・デュッセルドルフをホームに迎える。
291名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:01:11.61 ID:E35olS2k0
超絶低レベルJ限定オワコンFW
292名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:07:27.37 ID:05hlXufu0
大迫中途半端やって!
293名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 15:55:21.78 ID:8Ulgg0Vh0
>>289
つうか大迫を1対1で止めれるやつ居たか?
基本複数で止められてた気がする
294名無しさん@恐縮です
2トップは向いてるよ