【芸能】仕事ガタ減り中のとんねるず、コンビでレギュラー番組わずか2本・・・「いいとも」は渡りに船?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
3月末で32年の歴史に幕を下ろすフジテレビ系バラエティー番組「笑っていいとも!」(月〜金曜正午)で、
残り2カ月半、レギュラー出演することになったベテランお笑いコンビ、とんねるず。
フィナーレに向けパワーアップを狙うフジのサプライズ仕掛けは、とんねるずにも渡りに船となったようだ。

レギュラーの座は視聴者を前に異例の筋書きで決まった。
14日に放送された番組で、名物コーナー「テレホンショッキング」に29年ぶりの出演を果たした2人が、
生トークでレギュラー陣入りをおねだり。タモリ(68)から快諾をゲットするサプライズ演出だった。

番組広報担当者によると、「特定の曜日レギュラーではなく、毎週いずれかの曜日に2人そろって、
もしくはそれぞれが、どこでどう登場するか見てのお楽しみという、異例レギュラーという方針です」。
木梨憲武(51)は「カメラアシスタントでも」と懇願したが、それも「あるかもしれません」(広報担当)という。

(中略)

サプライズ演出第1弾となったとんねるずにとっても、おいしい仕事だ。
現在のレギュラー番組は、コンビで同局系「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜午後9時)、
石橋貴明(52)がTBS系トークバラエティー「リシリな夜」(日曜深夜0時50分)と、わずか2つ。
木梨は昨秋、声優を務めた映画の会見の席で「今は『みなさんのおかげでした』1本でやっているので、
暇はあります」と自虐的にボヤき節を披露したほどだった。

「あとは不定期の番組出演のみで、レギュラー出演する新番組は現在、予定していません」(所属事務所)
と仕事がガタ減り中のところ、期間限定とはいえ「いいとも」レギュラー出演で、露出度アップ、
再ブレークのチャンスを得た形。「いいとも」側と双方、メリットがある。

フジテレビの黄金時代をもたらしたとんねるずと組んだ「いいとも」。
エッジを効かせた秘策を次々繰り出し、お昼休みを沸かせてくれそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000002-ykf-ent
2名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:29:55.82 ID:yffFb/l/0
いいともはあと三ヶ月で終了だろ(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:29:58.40 ID:IO38TxAM0
ギャラが高いのに数字がとれない
そりゃレギュラー減るわ
まだ若手使ったほうがまし、つーか芸人なんてクソだけど
4名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:31:15.48 ID:gJEzwXdL0
とんねるずがどうかは知らないけどもう終わりだしタモリの好きなようにやらせたら良いよ
5名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:31:20.51 ID:xFTUdi7F0
>>3
つーか、TVタレント自体がもう終焉なんじゃね
6名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:31:53.02 ID:6cTlE2A/0
正月のスポーツのやつだけはガチ面白い。

あとは知らない。ほとんどテレビ見てないから
7名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:32:04.71 ID:cjMVyDXO0
ウンナンとかダウンタウンに大分差をつけられたよなあ
8名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:32:30.01 ID:n4XrtGro0
再ブレークとか、そんながつがつする年でもないだろ
この記事を書いた奴はかなり若年
9名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:32:40.54 ID:LhhR93GTO
石田と秋元生きてるうちは安泰じゃない?
10名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:33:12.23 ID:Fuu7TLzm0
>>6
あれも年々マンネリ化してないか
11名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:33:26.37 ID:0jwDRPT20
嫁が朝一にNHKに出たのは驚いた
12名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:33:47.46 ID:m57VeTfJ0
乞食みたいなことしてるなぁ
13名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:35:26.61 ID:4os/AHs30
とんねるずの敗因は木梨が結婚してから途端にやる気なくなったのが原因だな。
14名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:35:34.83 ID:N8G/jWzH0
浜ちゃんじゃないけどセミリタイヤでいいんでないの
たっぷり稼いだろうし
嫁が暇つぶしに稼いでくれるだろうし
15名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:35:40.11 ID:QkgyiwEJO
いいともは3月で終わるんだから直ぐまた1本に戻るじゃねーかw
しかも今やってるみなさんのおかげですとかいうのも終わるかもしれないんだろ
16名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:35:51.19 ID:DHda3/y/0
とんねるずはスポーツ選手と絡むのうまいからなぁ
17名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:35:59.30 ID:eQD9wyBa0
昔から特に面白くなかったし
その昔よりも劣化してるし、もういいよ
18名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:36:30.79 ID:PACdHr2W0
特番だけでいいよ
19名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:37:25.78 ID:jWkUTXGB0
面白くないからレギュラーがなくなるのは当たり前
むしろ遅いぐらい
20名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:37:52.53 ID:TjFVsFRw0
とんねるずが麻原を先生っていじってたのは面白かったぞ。
素人いじりは上手かったな。
21名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:38:19.20 ID:47ypjt3E0
>>14
レギュラー1本じゃ既にセミリタイヤしてるようなもんだろ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:38:33.84 ID:N1pbAzn90
あまり語られないけど、爆笑の太田嫁と石橋の社長としての力量差って大きいよな。
23名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:38:51.29 ID:LAfXNtcm0
うわ木梨がカンペで色々言わせるのが目に浮かぶわ

またそれが寒いんだろなあ
24名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:38:57.06 ID:HEM9xXLdO
細かすぎてとかとんねるず要らないしな
25名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:39:42.42 ID:2O9iHZOV0
とんねるずのいいとも出演にしても半分くらいやらせと言ってもいいくらい
予測不能とか言ってるけど、朝刊のテレビ欄には予測不能としっかりと予測してあるし。
わざわざとんねるずが嫌いな関西芸人が一人もいない曜日を選んで出演してるところといい
あざとすぎる。
コーナーぶち壊し芸なんて一回だけしかつかえないだろ。
26名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:40:08.27 ID:N8G/jWzH0
>>21
レギュラーあるうちはまだそうは言わないなあ
特番で年に数回くらいでしょ
27名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:40:18.70 ID:eQD9wyBa0
>>24
とんねるずでやってることって、とんねるずじゃなくてもいいからなw
28名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:40:46.22 ID:gBjsVv/r0
日経エンタ最新版好きな芸人嫌いな芸人

好きな芸人        嫌いな芸人
1 明石屋さんま     1 江頭2:50
2 有吉弘行       2 石橋貴明
3 内村光良       3 楽しんご    
4 さまぁ〜ず       4 青木さやか
5 タモリ          5 明石屋さんま
5 ビートたけし      5 綾部祐二
7 イモトアヤコ      5 有吉弘行
7 江頭2:50       8 品川祐
9 サンドウィッチマン   8 久本雅美
10 上田晋也      10 アンガールズ
10 ダウンタウン     10 キングコング

嫌いな芸人2位の石橋レギュラーにして意味あるの?
29名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:40:56.25 ID:Dym12UkS0
いつまでたっても格下芸人の虐めがネタだから仕方ないわ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:41:18.31 ID:k0Ma9o8E0
なんでヒルナンデスに来ないの?
3色ショッピングしてるとんねるずとか最高に笑えるやろ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:41:53.61 ID:Qc8m78no0
とんねるずみたいな生き方したいわぁ。羨ましい
32名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:42:02.06 ID:VZJ0FMVm0
木梨の笑いはキムタクが笑わそうとしてるノリに似てる
ムズムズするサムさ
33名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:43:18.27 ID:IR6dnUVI0
両方の嫁が女優やって食わしてもらえば
34名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:43:47.69 ID:jWkUTXGB0
>>31
所ジョージのほうがいいわ
35名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:45:39.79 ID:kQ2Nr82x0
とんねるずってダーイシやボブとか
スタッフにあだ名付けてるのが気持ち悪い
ダウンタウンは昔から内輪ネタとか
そういう事しないから好感持てる
36名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:46:05.55 ID:43wu1rHa0
735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:11:17.59
2014.01.16 21:00 フジテレビ「みなさんのおかげでした」(※V.I出演)
ソースはBIGBANG公式
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4810787.jpg

ちょ、ちょんねるずw


08/15木 *6.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/22木 10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG、河本)
08/29木 *9.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

12/19木 *8.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
12/26木 *8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
01/16木 11.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG)

ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

とんねるずとK-POPの相性はバツグン!
37名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:46:42.19 ID:UjS8CAMe0
>>33
若さがあった時は良かったけど、大根だから年取ったら無理だろ
38名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:48:04.35 ID:6FEveD+H0
そんなに苦しいのかね?一本の単価も高いだろうし、奥さんも働けるし。

まあ、何でもいいわ。
39名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:48:22.12 ID:aLO9ICeF0
>>3
今の状態わかってるならもう7割引きくらいで売り出してるだろ
40名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:49:09.79 ID:1BJDG6xn0
>>5
お前の人生よりはマシだと思うよ
テメーの糞人生っぷりに他の人を巻き込んで自慰行為はおやめなさい
41名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:49:25.52 ID:Wx2hoI5d0
>>35
ガースーだヘイポーだ思い切りうちわネタしてるわ
42名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:51:16.64 ID:J2L9hBBl0
ラスタとんねるずの時は続けてくれ!と懇願されたものだが
それを冷たくあしらってニヤニヤ笑ってた時代もあったんですよねー
43名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:51:32.84 ID:lXB+iPPe0
同じ低視聴率芸人なのにDTは切られずに番組増え
TNは個人事務所なので底辺に墜ちていく

格差って酷いな
44名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:53:34.70 ID:sCpjuXN+0
俺はノリさんは好きだな
45名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:54:13.14 ID:bLchLDL70
個人事務所だし、一生ぶんかせいだし心配ご無用
石橋は暇なの気にしてるが、木梨はラッキーとばかりにしょっちゅうハワイに行ってるってよw
46名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:54:25.46 ID:nlu25wveO
>>41
大晦日は藤原も出ずっぱだしな
クソ朝鮮ヤクザ事務所
47名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:54:48.64 ID:J2L9hBBl0
>>44
いざとなればのりたけは役者やれそうだけど
石橋は潰しきかないね
48名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:55:04.31 ID:Um5Wi27T0
お笑い第三世代レギュラー番組
とんねるず
石橋:みなおか、リシリな夜
木梨:みなおか

ダウンタウン
松本:ガキの使い、ダウンタウンDX、100秒博士アカデミー、教訓のススメ、ワイドナショー
浜田:ガキの使い、ダウンタウンDX、100秒博士アカデミー、教訓のススメ、浜ちゃんが、プレバト、ごぶごぶ

ウンナン
内村:イッテQ、スクール革命、笑神様は突然に、内村とザワつく夜、そうだ旅に行こう、内村さまぁ〜ず
南原:ヒルナンデス、GETSPORTS
49名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:56:09.90 ID:JxY1P4RsO
石橋は娘が稼いでくれるだろう。可愛い娘がねw
50名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:56:23.12 ID:bLchLDL70
>>43
吉本だもの
DTと、枯れ木も山の賑わい芸人はセットやで
51名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:56:23.74 ID:TjFVsFRw0
>>48
生き残るのはウッチャンだけになりそうだな
52名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:56:50.86 ID:h43lyDJI0
食わず嫌いで芦田愛菜とナイナイがゲストのとき
ずーっと岡村と風俗の話してたもんな
あれはひどすぎた
普段見ない層もかなり見てたはず。
まったく読めてないわタカさん

人気がさらに急降下
53名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:57:09.23 ID:sCpjuXN+0
>>47
ノリさんは顔も広いしね
タカさんも嫌いじゃないけど身内ネタみたいなのが多くて
54名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:58:25.29 ID:2htPOOIZ0
木梨の寒いはしゃぎっぷり
55名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:58:35.61 ID:IO38TxAM0
>>39
お前は真正のアスぺかい?
56名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:59:20.35 ID:Qc8m78no0
>>34
所さんもいいけど、俺たちからしたらとんねるずでも十分憧れの対象だろ。
57名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:00:19.13 ID:a9AcwUUfO
石橋も木梨も一生分稼いでるからヤリたい事しかヤラないんだって。
58名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:00:56.05 ID:lwfskwWM0
ネットじゃ叩かれてるけど正直好きなんだよなぁw
59名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:02:04.71 ID:dcClrv/t0
レギュラー一本で食っていけるのかな
60名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:02:15.17 ID:k9NBpjJm0
ダウンタウンはデカイ吉本の中でも社長が元マネでわかるように本流中の本流だからな
後押しがハンパない
ナイナイ担いだ方が権力闘争に敗れて追い出されナイナイがお前らを潰してやると社員に言われて
主流派から外れていったのはあまりにも有名
61名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:02:37.38 ID:G6Gcqmcl0
ギャラ下げたらTV局からは確実に需要あるやろ。視聴者知らんが。
62名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:04:28.41 ID:G6Gcqmcl0
とんねるずの少し「暴力的」な芸風は好きだけど、流石に少し見飽きたかな昔からのスタイルだし。
63名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:05:52.98 ID:dUpqoR0n0
このまま何もせず終ってくよりはとんねるずの力を利用するのは構わないんだけど
出るなら出るでもっと金かけたコーナーにしてほしいもんだ
64名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:06:25.24 ID:ccuzNaAOP
仕事がガタ減り中てこの数年特に変わってないだろ
ゲンダイも前に似たような記事で激減とか書いてたけどどういう数え方してるんだか
65名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:07:29.07 ID:4f2xr9Yf0
>>59
とんでもない使い方してなければ、現状維持の暮らしで一生食いっぱずれがないくらいは稼いでるよ
バブル時代に全盛期を迎えた人達は勝ち抜け

木梨の方は趣味人だからのんびり構えてるが、石橋の方は意欲があるのに空ぶりばかりの印象
芸達者なのに、年いってからは後輩いじりしかしてないし現役感がまるでない
66名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:08:28.78 ID:8NnhacSw0
昔のおかげですをDVD化したら結構売れるんじゃね
67名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:09:16.14 ID:9wSX1lOG0
>>1
同世代のUNの内村もDTの松本も、
売れてからも細々であっても新作コントを作り続けて、
自分たちの原点や感性を錆びれさせないようにして来たけど、
とんねるずはそれをやってこなかったのは、
今の状態を見ると痛いよね。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:11:38.55 ID:IO38TxAM0
>>59
1時間のギャラは、それぞれ最低300から
今まで恐ろしいほど稼いできた
それに2人とも都内の1等地に自宅あり、特にキナシはパないよ
69名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:12:46.97 ID:xGE7toI60
もう十分稼いだだろう
週に一度の悪ふざけもいいじゃん
70名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:13:25.72 ID:QtDo3xyiP
とんねるずパワー炸裂!
71名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:15:25.32 ID:J2L9hBBl0
ジャイアント将棋やればいいんだよ
くすぶってる格闘家いっぱいいるんだから
ヌル山と桜庭とかヒョードルと永田さんが激突
72名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:16:17.24 ID:pbDJ7ogt0
仕事がガタ減り中っていうけどコンビとしては
生ダラが終わった2001年以来ずっとみなさん1本しかない
それぞれピンの仕事も1、2本あるかないか。
うたばんが終わったのは痛いけど暇そうなのはここ10数年変わってないよ。
73名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:22:36.85 ID:kEQGosb/O
「毎度おさわがせます」やれよ

最近、ローカルで再放送してたけど。
74名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:24:41.23 ID:92Y9hUc90
落ち目同士が落ち目フジテレビで断末魔
75名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:24:41.15 ID:ST0nU3fV0
有吉や設楽を囲ってとんねるず派閥をつくろうとしてたっけ
76名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:26:33.15 ID:XP/CJSw50
とんねるずのレギュラー2本のギャラは大阪ローカル芸人の100人分だからなあ
別に何の問題もないんじゃないの
77名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:26:42.84 ID:OUPQie3B0
ぱっとしない嫁が働き出してるのは
案外家計が火の車だったりして
セレブの嫁は働かないじゃん
78名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:27:10.32 ID:XybtssKGO
俺はとんねるず好きだな
79名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:28:06.37 ID:SJkzMGea0
>>48
松本はすべらないとか一本グランプリとかピンや漫才のとか特番司会も多いからな
南原はヒルナンデスでしばらく稼ぎまくれるな
80名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:28:08.63 ID:U57KqCY+0
海外ロケとか豪華セットになれば面白み出てくると思うよ。
スタジオじゃ本領発揮出来るタイプじゃないと思う。
81名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:29:40.15 ID:nqgZxdaW0
もう十分稼いだろ
82名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:30:18.58 ID:drX5Zhnm0
>>48
とんねるずは第三世代では無い
83名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:32:40.08 ID:aQ8vosq40
>>75
有吉と設楽は出世しすぎてとんねるずがリアルに眼中にない
有吉にいたっては内村ファミリー
マッコイと有吉が仲良いからみなおか出てるだけ
とんねるずは有吉、バナナマン、おぎやはぎを売れてから使いだした
だからとんねるずを中心に派閥などつくれない
84名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:32:46.07 ID:XLA4aWNY0
テレ東で始まった番組どうなった?
もやさまに乱入して雰囲気壊してまで宣伝してたやつ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:33:42.99 ID:dkoVRX1IO
後輩芸人にすかれてねえ
86名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:35:52.77 ID:Ghis2ei40
>>68
しかもキナシは息子たちの勉強の邪魔だと怒られて
今はホテル暮らしなんだろ。すごいな。
87名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:36:28.85 ID:GIWRSRNn0
>>71
対戦:秋山 vs 桜庭
種目:オイルレスリング
88名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:37:05.33 ID:pxu2szcZ0
俺もジジイになったのか
昨日の汗っかきのコーナー
実況ではまあまあの評価だったが
何が面白いかサッパリ理解出来なかった。
89名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:37:10.17 ID:kIDGpKjf0
リシリな夜は結構面白いよ
90名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:37:51.47 ID:xhYISkrv0
一時期売れると思って使ってたプリンプリンを最後まで面倒みてやれよ
91名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:39:22.27 ID:bLchLDL70
>>77
金はあるだろ
金あっても働きたい奴もいるんだぜ
92名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:39:54.16 ID:x5gLYuSD0
いざとなったら、んなもん貯金の1%の運用でも余裕で暮らしていけるんじゃね
利子だけで年収1000万はある。金はあるところに集まる世の中なんだよ
93名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:40:43.76 ID:8p50hYQA0
石橋とか要らんやろ
うざいし、糞生意気だわ
94名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:41:14.73 ID:9mNW57Y40
ずうたいでかい
95名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:41:28.20 ID:5opOurJo0
使う側にしても顔の通る大御所をデッチ上げてしまうのは都合がいいんだろうけど
この辺の新陳代謝の悪さが結果的に自分の首を絞めたとしか思えない
96名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:42:14.40 ID:t3ERLGO0O
テレビかぁ。
観ないなぁ。
懐かしい。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:42:27.97 ID:3wJ/U/OmP
>>75
昔は芸人以外の人間ばっかとつるんだり共演してたのに2000年以降とんねるずの人気が落ちてきた頃から
やたら若手芸人を番組に呼んだりしてとんねるず派閥に引き入れようとしてたのが見え見えで引いたわ。
98名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:45:26.60 ID:drX5Zhnm0
>>83
そもそも派閥を作ろうとしていない
関東を関西芸人に食い荒されるのを嫌う関東お笑い界の先輩方に
「頼むぞ」と言われてるから非関西系の芸人を優遇はするけどね
99名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:49:04.27 ID:bLchLDL70
石橋
金はあるけど、まだ50代前半だから意欲はある。
でも、ちょっと若いdに怖がられてるかも(リシツ with鶴瓶)

木梨
セミリタイア謳歌中w
100名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:49:17.97 ID:uUgyOO8l0
>>96
テレビ見ないのに2chはやってるとか(笑)
101名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:51:41.13 ID:hKeT+nisO
【話題】フジテレビのドラマに出て来た名刺のメアドが「tsunami-lucky」 視聴者が発見し炎上★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389523744/

【TV】フジテレビ、正月に“地獄絵図”の巨大看板・・・「悪趣味すぎる」「日本人が韓国人に拷問されてる」と批判殺到 7日撤去★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389393104/

【テレビ】フジテレビ系ドラマ『それでも、生きてゆく』で日本罵倒の韓国語スラング「JAP18」が雑誌表紙に「ジャップ ファック!」★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1315806669/

【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
http://logsoku.com/r/news2/1315000678/

【テレビ】フジテレビドラマ「イケパラ」で前田敦子が広島原爆の日の翌日にLITTLE BOYと書かれたTシャツを着用★22
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1313048857/

【芸能】フジテレビ社員が視聴者を「あんたら」呼ばわりして韓流擁護&デモ批判→特定されて炎上・・・懸賞品ヤフオク出品発覚★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1314275065/

【フジテレビ】小寺信良「フジ韓流ごり押し騒動はブームの火付けに失敗した証拠」「韓国からの広告宣伝費も相当入ってるだろう」[8/17]
http://logsoku.com/r/news4plus/1313573763/

【テレビ】フジテレビ、「火渡りするという老人」バラエティ番組ロケで老人が大ヤケド負うも放置、老人は重篤に/週刊文春★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331555543/
■週刊文春 12.3.8■ 「フジテレビがひた隠す"火渡り"で老人に重傷を負わせた最低の番組」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg
102名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:52:41.20 ID:spCLW5m2O
最近単発で出まくってるねw
103名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:53:44.28 ID:80PBxsdJO
>>10
あれはマンネリしたのを見て、正月なんだって実感する番組。
104名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:56:04.57 ID:IQ2haGEA0
セットを組んでみんなでやってるコントはまあまあ面白いけど、あれは誰かが考えてるんでしょ
二人で立ってなにか面白いトークしてるのは見たことが無い。
だれかと対談するような番組では、偉そうな、業界人ぽい、バブル時代の空気を引きずった態度がもともとあまり好きではない。
あのニッチャリしたしゃべり方が生理的にきつい。
105名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:57:16.44 ID:orxiZGNYO
石橋にそんな貯金残ってないだろ
工藤静香とCD出した辺りから寒かったし相手されてなかった
オズマとやったアレなんか大寒波だったし
106名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:58:17.45 ID:7LpM9QafO
バーニング芸人は表に出るな
107名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:58:53.65 ID:bLchLDL70
>>105
自費出版かよw
108名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:01:04.98 ID:DL92ayYbP
木梨一家はハワイに行っては
ぶらぶらしているのを番組にしてBSフジで流しているな
109名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:02:27.97 ID:1d0Z0GiW0
>>105
今の事務所って、石橋が社長で木梨副社長だろ
家族経営みたいなもんだから経費が掛からんのだろ
110名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:04:22.15 ID:A6savfjII
細かすぎてだけは見たいんだが司会は誰でもいい
111名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:05:31.60 ID:LANyr2s90
とんねるず支持者層が50代に近いだろうし、
キツめのキャラだから「若気の至り」的なノリを披露したら
すぐにPTAからたたかれるだろうし。
かといって「ヘンなおじさん」キャラを演じるウリでもない。

所さんみたいなクルマいじりの多趣味な方面を開拓しておけば、
カネ持ち始めた同世代と歩んでいけたのではないかと思うけどね
カッコイイ的なウリを突っ走っていただけに
一歩ひいた「やさしいオジサン」的な扱いはしにくい。

まさしくニコ動とかの媒体をプラットホームに
コア向けに50近いおじさんが相変わらずの合コン番組を
昔のノリでやっていけばイイじゃん?
スポンサからの要求なんだろうけど昔の毒舌を封印して
今のとんねるずは「落ち着いた感」を出し過ぎているから、
中途半端さが滲み出ている。。。

いまの番組の中に昔のねるとんを5分挿入するだけでも
視聴率はいくらでも取れると思うけどね
112名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:05:44.34 ID:DL92ayYbP
>>109
不動産とか株で資産運用してそうな感じだなw
113名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:05:51.39 ID:0btZWmar0
アイドルにしろ、芸人にしろ、ギャラが易い奴を沢山出す、売れなかったり不祥事したらすぐ切る。

木梨は嫁がアレだから、ネラーに人気無いだろう。
114名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:05:59.01 ID:raIqYgD90
とんねるずはスポーツのやつだけでいいよ
あれは面白い
115名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:07:11.58 ID:x1ll6+/r0
松ちゃんがやってるワイドナショーみたいな番組石橋にやって欲しかったな
テレビ好きでゴシップ好き、どんな話題でも喰いつくおっさんだし
木梨は知らん
116名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:07:30.99 ID:QrqTN5pc0
もう一生分稼いだしいいだろ、と思ったけど
鈴木保奈美とか最近働いてるよな
金ないのかな
117名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:09:24.34 ID:SNHUwFyA0
稼いだ金をお前らみたいな使い方してるわけじゃ無いんだから
いつまでも残ってるわけないだろ          
118名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:09:59.47 ID:uUgyOO8l0
>>116
そりゃみんながチヤホヤしてくれるし
仕事楽しいだろうからな
119名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:13:46.86 ID:qqUtLybg0
紳助みたいに財テクあれば困らないんだろうがな
120名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:23:31.43 ID:SZZNXjTb0
本当に仕事ないんだろうな。たかさんの「弱小事務所いじめんなよー」と木梨の「なんでやねん!」ていうわざと関西弁で突っ込むのが、吉本への嫌みなんだろうけど、事実ノーギャラ同然でテレビ出たがるのはこじき芸人だけだからな
121名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:30:20.01 ID:x1ll6+/r0
それでも年収5,600万あるだろうがね
122名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:30:55.02 ID:0btZWmar0
芸人が芸をしないんだもん。
123名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:31:44.26 ID:n+g6XtBG0
石橋貴明 (52歳)
木梨憲武 (51歳)

50歳越えて芸能界で今ぐらいの位置をまだキープしてるだけスゴイよ
ほんの数人でしょ、そういう人って
124名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:33:39.43 ID:JDcyr9+b0
今のとんねるずは確かに難しいポジションにいるよな。
おかげでしたの中だけで延々とやってるしかない。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:34:27.82 ID:z4g9Nc6c0
フジ・サンケイグループの夕刊フジの記事って事は切りたがってるのか?
126名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:35:43.33 ID:w9irJOFV0
爆笑問題はゲスト、司会でも両方構わないから使いやすいんだろな
とんねるずなんか使いにくそう
127名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:36:15.56 ID:OUPQie3B0
固定資産税だけでも凄そうだし
恥晒して、いいともに乱入してまで仕事くれ
とか
金に困ってるな
128名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:38:23.21 ID:0ptHSnlD0
男気ジャンケン?全く面白くないよ。落とし穴と物真似はおもろいけど
129名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:40:12.82 ID:KvvyYvbZO
大御所、ベテランと言われちゃうとお笑いの人は笑えなくなっちゃうからな。
130名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:42:07.98 ID:bLchLDL70
>>126
ギャラとスケジュールに融通が利く →爆笑
131名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:44:19.66 ID:SZZNXjTb0
>>127
昔はさ、なんで金もってんのに働くんだろうと思ってたけど税金だけでも結構な額いくんだよなー。
132名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:49:13.37 ID:0p6IANAL0
>>6
マッケンローが面白かった
133名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:50:51.60 ID:0KZtxJ0S0
とんねるずってなんか芸できるんか?逆立ち?
134名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:52:32.64 ID:9CmGjsp40
小さいほうは基地外
135名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:52:35.74 ID:y0EQ9kOQ0
まあつまらねえ芸人だしなw
136名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:53:02.48 ID:KTEim26l0
昨日のみなさんのおかげでしたおもしろかった
汗かくやつ。テレビで久々に大笑いした
137名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:54:07.37 ID:L0g7xWfnO
>>124
志村も一時期消えかかってダウンタウンとかの後輩芸人の番組出て
再びレギュラー持って復活したけど
とんねるずがちょうどその消えかかってた志村の位置なんだよなあ
138名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:54:59.77 ID:P1voNxUW0
>>133
飯をくう
139名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:56:00.95 ID:SZZNXjTb0
吉本、関西人嫌いだからなー。どっかしらヘコヘコしないとむずかしいんじゃねー
140名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:56:33.81 ID:akDwYF210
>>98 リアルじゃないけど、海外製ネトゲで外人とコミュニケーションに四苦八苦
してる俺から見たら、''何?同じ日本人同士でせせこましい’’って気分って上から目線
になってしまうんだがwww
141名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:01:05.10 ID:w9irJOFV0
>>140
海外は国の地域対立なんて日本以上に深刻だから
気をつけろよ
142名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:01:18.23 ID:bLchLDL70
最近は吉本芸人いないバラエテイーの方が珍しいな
昨日の鍋のにはいたっけ?
なんか好評みたいだが、日村とみたパンのくだりだけだな 俺的には
まあでもこのノリが消えて吉本だらけになるのも嫌やなw
143名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:03:06.50 ID:SZZNXjTb0
>>142
さまあずやバナナマンが涙飲みながらもダウンタウンと絡んでたのを思えば親分のとんねるずまで関西芸人に媚だしたら立つ瀬ないよなあ
144名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:08:45.68 ID:BJAQS90n0
もうテレビなんかバカと老人しか見てないしな
145名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:08:56.91 ID:JDcyr9+b0
>>137
志村はドリフ番組終了後もしばらく順調だったけど、
ワンパターンなコントに固執し過ぎて消えかかったよね。
いつからか肩の力を抜いてコント抜きのバラエティが出来るようになったのは好機だったと思う。
とんねるずは今更ドタバタコントやっても痛々しいだけだし、
砕けたバラエティはおかげでしたでやってるし、出る方も出す方も立ち位置難しいよね。
146名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:17:07.35 ID:W6SM51zO0
仕事が増えて良かったなw
147名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:26:24.35 ID:4Hozwhrd0
>>111
ニコ動やネットメディアなってマス媒体とは程遠いんだから

稼げるかどうかと言ったら全く稼げない
見たいちゃあ見たいけど

でも結局とんねるず地震はは 「華々しいギャラw」 じゃないと納得しないんだろw
じゃあ細々とやってくなんてムリでしょ

一気に華々しく消えるほかねーじゃん
148名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:27:25.28 ID:fcRSuEEk0
吉本は関東芸人と普通に仲良くやってんのに
なぜか露骨に反吉本に固執するのが、精神的に田舎者
149名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:28:02.11 ID:6U5LjRG+0
この回見たけど久しぶりにフジらしい面白さ楽しさがあった。
タモリもとんねるずもフジには思い入れあるだろうからな。
好きな様に壊してって欲しい。
150名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:30:57.73 ID:Ux5tPacl0
石橋はまだ仕事に対する意欲があるのわかるけど木梨はもうまったくやる気ないんだよな
もうCS中心にフェードアウトしていってセミリタイアしたいとすら言ってるもん
151名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:31:01.08 ID:g0aibFI70
>>7
第三世代といわれた人たちの中でここにきてウンナンが一番活躍するとはね
152名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:31:07.14 ID:f+o1LJSv0
ねるとんやっとけ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:31:35.12 ID:h5uHzKRQ0
未来創造堂は好きだったのに
154名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:32:20.12 ID:akDwYF210
>>148 二人のどちらがガチのアンチ吉本はどっちか分かんない(もしかして両方?)
けど、精神的には田舎者だよな。生まれも育ちも東京なのにね
155名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:33:36.31 ID:QkgyiwEJO
>>136
とんねるずの番組しか見ないから笑う機会がないだけじゃねw
しかもそんなので笑えるとかww
156名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:35:18.26 ID:fcRSuEEk0
とんねるずの生意気で暴力的な芸風は、若手〜中堅だから許された
噛み付く相手が目上ばかりだったから
自分たちが大御所クラスになり、気が付きゃ周りはほぼ後輩ばかりで
同じ芸風でやったら、単なる後輩イジメになって受けが悪いと
157名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:41:35.83 ID:fcRSuEEk0
よしもとが主導したM-1やキングオブコントやR-1やTHEMANZAIきっかけで
ブレイクした関東芸人は結構いるが
とんねるずがブレイクさせた関東の若手って、一体どれだけいるというのか

偉そうに関東芸人の長兄気取る資格あるのか?
158名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:42:04.17 ID:/Ado1Baa0
お笑いなら お笑いやれよ。トークなんて要らない。
アホの坂田、見習え。
159名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:44:30.36 ID:Ux5tPacl0
>>157
ブレイクしたのってせいぜいオードリー、サンドイッチマン、東京03くれえじゃん
160名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:44:47.10 ID:EUhie5lh0
ようつべで見たけど石橋声が震えてたり出てなかったな
緊張もあるんだろうけどこの状況で相当弱ってるんだと思う
161名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:45:56.57 ID:g0aibFI70
>>156
それはあるだろうな
20代のとんねるずがプロデューサーや先輩芸能人など目上のものを恐れず暴れる姿はエンターテイメントになるけど
今じゃ番組で一番上のスタッフでさえとんねるずより下の立場だもんな
ダウンタウンの芸風もそういう暴れ馬なところがあるけどダウンタウンが数字とれなくなったのも同じ理由かな
対してウンナンはみんな仲良くホンワカなノリだから大御所の立場になっても需要があるのか
162名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:47:00.68 ID:RJoFLhtpO
デカい方は偉そうなだけで全然おもしろくない
163名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:48:14.37 ID:LHgEZUhx0
完全にさまぁ〜ずとバナナマンに抜かれたよや
164名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:49:03.54 ID:g0aibFI70
>>159
フットボールアワー・アンタッチャブル・チュートリアル
最近ではバイきんぐくらいか
165名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:50:06.44 ID:r8E9pb+c0
ここまで長くやってきたんだし必死にならなくたって…と思うけど、要は金じゃないんだろうな
全盛期を知ってるから今の凋落ぶりがつらいということなんだろうね
166名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:51:08.78 ID:Ux5tPacl0
>>164
バイきんぐはブレイクしたって言っていいのかな
ほとんどテレビで見る事ないし
それにフット、チュートは元々関西だし、アンタはもう解散してるようなもんだろ
167名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:52:16.83 ID:tRiQ5+n/0
>>157
そうなんだよなぁ
関東芸人関東芸人連呼して囲おうとしてるけど
虚しくないのかなぁ あのデカイほう
168名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:52:47.58 ID:/Ado1Baa0
事務所持っているから運転資金は、要るから稼がないと駄目。
けど、オファー無し。って感じだね。
169柏原:2014/01/18(土) 04:53:16.35 ID:P5u1nNLf0
貴さんのB級アイドル転がしは最高だからまだ頑張ってほしい
後藤真希にキミ魚みたいな顔してるねは最高だった
170名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:53:47.69 ID:g0aibFI70
>>166
バイきんぐよくテレビに出てるぞ
東京03をブレイクという基準ならバイきんぐだってブレイクといっていい
フットチュートはもともと関西かどうかなんてM-1きっかけのブレイクになんの関係もないし
アンタッチャブルが解散状態なのもM-1優勝でのブレイクとはなんの関係もない
171名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:55:16.32 ID:KTEim26l0
ダウンタウンは叩きたくなる事が山ほどあって散々叩いたけど、とんねるずはこれといってそういった物が無いから不思議なもんだ
172名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:55:29.15 ID:LtvzGgW60
このままウマく入り込んで
いいともの後番組をねらってます
173名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:56:42.73 ID:g0aibFI70
>>172
もうとっくにいいともの後釜は内定してるだろう
174名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:59:40.34 ID:LHgEZUhx0
ナマポの河本を見捨てず番組に出してあげてたな
175名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:01:36.94 ID:6DlOm4+K0
とんねるずは、金が貯まってからつまらなくなったね。
やはり、貯金が趣味の領域になると、見てる人のことも気にならなくなるんだろうね。
176名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:01:38.60 ID:ssDHZXKy0
>>35
ダウンタウン好きなのに
ガキの使い見た事ないのか?
スタッフにあだ名つけてる所か
番組内に出演させまくってるぞ
177名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:01:57.46 ID:l8A0xBp5P
とんねるずはそれまで面白かったのに
空気読めない糞中居のせいで一気につまんなくなったわ
しゃしゃり出て来んなよ
うざいんだよお前は
178名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:03:30.84 ID:uJEpuu8m0
みなさんも食わずきらいだけで同じようなネタばっかりでめちゃ池もガリタばかばかり
のくそ番組になったんぁ。ほんとフジみなくなったw
179名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:04:34.64 ID:g0aibFI70
>>177
中居ととんねるずってそんなに絡みないだろ
うたばんで貴さんとはいっしょにやってたけど初期はけっこうおもしろかったし
少なくともとんねるずがおもしろくなくなったのを中居のせいにするのは無理がありすぎる
180名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:05:56.50 ID:rXZij50N0
とんねるずは関東芸人にこだわるというか
実際絡んでるのは関東芸人の中でも、有吉、おぎやはぎ、バナナマン、TIMとか限られた面子ばかり
まだダウンタウンの方が多くの関東芸人と絡んでんじゃねーの
181名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:06:26.76 ID:tRiQ5+n/0
>>175
コピペにマジレスカッコイイ♪
182名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:08:11.91 ID:XYP56sbQO
>>161
ウンナンをやたら推すけどイッテQとヒルナンデス位しか人気番組浮かばないんだが。それもピンだし
ウンナンの強みは自分達の色を押し出さずにどんな番組でもこなせるところだと思う。
183名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:10:57.21 ID:LHgEZUhx0
ウンナンとダウンタウンは仲良い
184名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:15:09.23 ID:tRiQ5+n/0
>>176
こっちだった
185名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:15:59.33 ID:ctEQO/Fe0
とんねるずはフジテレビの悪いところを象徴するような芸人だからな
内輪ウケ、悪ノリ、コンプライアンスの欠如・・・
できればフジテレビとともに消えて欲しい
186名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:16:11.61 ID:ny4CsVo40
場に馴染む溶け込む芸風じゃなくて自分色に変える芸風だから一通り絡んだら終わりでいいよ
27時間とかで後輩と絡んでも進行の邪魔と暴行くらいしか芸ないし、新しい何かは生まれないだろう
あと二人で出ると木梨の個性が死ぬから別々のが良さそう
187名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:20:14.36 ID:rXZij50N0
>>186
それもたけしみたいな大先輩と絡むと、妙におとなしくなっちゃって
ホントつまんないヨイショ役に成り果てるからつまらない
今田耕司の方がまだたけしを上手く生かせる
188名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:21:50.00 ID:XCQOR4vN0
別にとんねるず嫌いじゃないけど、ある程度の年齢になってピークを過ぎた
芸能人はどんどん退場した方がいいよ。
若いやつらに譲った方がいい。そいつらが実力不足ならすぐに消えてまた
新しいの出てくるわけだし、新陳代謝をもっと活発にしなきゃな。
189名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:22:21.19 ID:Gd/2/Te70
とどめさしたれ
190名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:23:38.11 ID:g0aibFI70
とんねるずより上の世代なのにいまだに複数の番組で高視聴率とりつづけてる明石家さんまってなんなんだろうな
191名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:25:09.17 ID:fp9ZVf180
またコントとかしたらいいのに
192名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:26:36.12 ID:1UB5XGOP0
>>68
>それに2人とも都内の1等地に自宅あり、

貴明は娘達の学校(ミッション系女子校)の近くに
戸建てを賃貸で借りて住んでるよ。
193名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:28:24.42 ID:/Wn8naVD0
東京芸人云々で拘ったビートとの番組の視聴率ww
あの失敗が致命傷だろw
194名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:30:20.98 ID:f5jrthdm0
>>143
別にイヤイヤ絡んでるわけじゃねーし。
さまぁ〜ずもバナナマンも、ダウンタウン大好きだろ。
日村はケンコバと一番仲が良くてあちこち旅行行ってるし。
東京芸人は吉本が嫌いとか、何なんだその変な幻想は。
東京出身でも吉本の芸人死ぬほどいるだろ。
195名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:31:18.76 ID:ctEQO/Fe0
いい年こいた石橋の横暴キャラが痛い
木梨も特徴なさすぎ
凡百の若手芸人と変わらない
196名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:31:39.21 ID:KTEim26l0
スレ上から読んでみたけどとんねるずは叩く所がやっぱ無いみたいだな。不思議なもんだよな。
197名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:33:28.53 ID:bLchLDL70
>>192
へー賃貸か
っつうことは節税だな
利殖の話も聞かないし、やっぱ結構もってんなこりゃw
198名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:36:43.44 ID:f5jrthdm0
とんねるずとダウンタウンが数字取れなくて、ウンナンがまるで取れてるみたいに
いう奴いるけど、内村の番組で2ケタ行ってるのは「イッテQ」だけだからな。
あとは全滅だぞ。
TBSでは、100秒博士アカデミー(プレバト)>内村とザワつく夜だし。
ナンちゃんはヒルナンデスもいいともにまだ負ける日が多いし、別にたいしたことは
無いね。

ダウンタウンは最近でも「笑ってはいけない」「格付け」「すべらない」「ヘイヘイヘイ」
「DX」でみんな高視聴率&及第点で好評だからな。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:37:21.09 ID:pLV+D///P
とんねるずとダウンタウンって、事務所の差だよね
ダウンタウンも吉本じゃなきゃレギュラーはガキ一本とかぐらいのタレント
200柏原:2014/01/18(土) 05:45:07.08 ID:P5u1nNLf0
>>187
たけしとやった番組は致命的だったな
終始低姿勢のままで見所がまったくなかった。たけしはもっとガンガンいじって
欲しそうだったのに。1回見ただけで見切ったが案の定すぐ打ち切り
201名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:46:08.89 ID:4e883X8fO
とんねるずの笑いは 下ネタと イジメだけだよな…
202名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:47:12.39 ID:6U5LjRG+0
>>177
中居はとんねるず大好きだからw
27時間とかでもナイナイ差し置いてメインでツッコミに行ってたし。
それにとんねるずに遠慮しないという点では、貴重な役回り。
203名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:47:46.01 ID:JhoWesdd0
>>187
ヒロミが健在だったら良いクッションになってあと三ヶ月は持った気がする
204名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:48:21.67 ID:MajT48Xl0
去年のさまーずとのヒッチハイクが面白かった
205名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:48:32.52 ID:0ZIBxF360
で、終了と同時に横滑りして、お昼の顔になり、それから30年・・・・

(;・`ω・´) 安泰だなっ!
 
206名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:51:13.01 ID:f5jrthdm0
あと、石橋が横暴で嫌な奴みたいな印象が強いみたいだが、知り合いの
業界人に聞くと、実は木梨の方が鬱陶しいらしい。
番組終わりのダメ出しが長くて、スタッフはうんざりするんだとさ。
(TBSのお茶の水ハカセの頃な)
20代の頃からイマジカまで行ってたんだと。編集に口出してんだね。
石橋の方がまだスタッフ思いで、タカさんと一緒に仕事したいってDの方が
まだ多いとか。
これは意外だよね。
207名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:52:57.99 ID:2LzkWirJ0
石橋は優しいだろ。優しさがなければ、面白くもないスギちゃんとか番組に呼ばないだろ
208名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:53:13.00 ID:XJsiQ8pa0
ノリさんは自転車屋継げばいいじゃないか。
209名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:53:24.88 ID:zs07ldqI0
196 :2012/02/03(金) 14:34:30.85 ID:n3Ld6/Aa0
>>177
木梨の方がイジメははんぱない
てか目が異常


410 :2012/02/03(金) 14:55:29.48 ID:JAz2bA8N0
とんねるずって石橋が悪そうに見えるけど実は木梨の性格の悪さが陰湿極まりない
興奮しだすと目が見開いて他人が痛がる様にテレビであることすら忘れてちんぽ勃てて興奮している
210名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:54:33.48 ID:6U5LjRG+0
日曜なにやってんだは、
たぶん初回だけど、番組名を決めるコーナーで、
石橋が朝ズボッを推した時のたけしの反応。
コントコーナーでたけしやとんねるずもやれよと言われた時のたけしの反応。

あれは石橋主導でやるべき番組だったな
211名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:54:59.27 ID:x71321iHO
ノリタケは帽子取ると…
212名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:56:18.15 ID:f5jrthdm0
>>199
そんなことを言い出したら、バナナマンだってホリプロじゃなきゃ
あんだけアホほど仕事があるか?ってことになんだろ。

ダウンタウンはむしろ、傾きつつあった事務所を2回立て直してんだろ。
大阪で漫才ブーム終わった後に、二丁目ブーム&NSCのブランド作って
新しい波を持ちこんで(ダウンタウンになりたい若手芸人が何万人と入った
から今の全国規模のNSCがある)。
東京では、小さいマンションの1室からスタートした東京事務所を今の
物凄い規模になるまで盛り上げた。

ダウンタウンが吉本じゃなかったら、ってのはおかしい。
吉本にダウンタウンが居なかったら、今の吉本は絶対無いから。
213名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:56:30.75 ID:fuzJE5ZRO
>>209
嫁はチョンだっけ?きなし
214名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:57:27.70 ID:mLETeaCV0
二人とも高卒だけど長い長〜い面白大学生活を送って来た様なもんだからw
215名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:58:36.69 ID:7H6SNgVx0
した!辞めさせるから、お情けでしょ?
216名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:01:37.27 ID:dnm6LFB40
>>206
石橋は凄く優しいと絡んでる奴はみんな言ってるんだが
この前のすぽーつする奴で、ゴルゴ松本に車あげたの見て 
格好よすぎと思ったわ 
あのメンヘラ岡村が石橋が芸能界で一番優しいと言うんだからガチっぽい
217名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:03:15.44 ID:pLV+D///P
>>212
さんまならわかるが、ダウンタウンの頃は既に大手だし、お笑い系ではダントツの事務所
だいたい底視聴率で番組打ち切られてるのに後番組もダウンタウンって完全に吉本の力じゃん
案の定、その新番組の方も底視聴率だけ
218名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:04:36.45 ID:4Hozwhrd0
>>147
ヒドい誤字脱字恥ずかしい我ながらワロタww

夜更かしはいかんな
失礼
219名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:04:55.42 ID:zs07ldqI0
秋元康イズムの後継者的作品? 恵比寿マスカッツ
要はAV女優+αのアイドルパロディーなんだけどどれもよく出来てるのね。
このアルバム聴いて一番近いと思ったのはとんねるずでした。
要は秋元康イズムだよね。
まあ、とんねるずチームのマッコイ斉藤とおぎやはぎが係わっているんだから正統後継者なんだけどね。
お笑い芸人が歌謡曲歌手みたいに歌ったのがとんねるずで、
素人がアイドルみたいに歌ったのがおニャン子クラブで、
AV女優がアイドルみたいに歌ったのが恵比寿マスカッツだと。
次は素人風俗嬢がアイドルみたいに歌うかな。
220名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:06:51.37 ID:J2L9hBBl0
>>206
いっぺんエキストラで、石橋の撮影現場で仕事した事あるが
スタッフがタカさん!タカさん!ってキャーキャー言いながら
楽しそうに仕事してたね
こっちはそういう関係の外にいるので、楽しくも何ともなく
冬場の深夜に何度も取り直して
「こっちは楽しくもなんともねーんだよ、石橋!」
「いつまでダラダラやってんだよ!!」
イラつきながら見てると
「お前さっきからなんなんだよ!」って感じの顔で
石橋が寄ってきそうになったので、慌てて目を逸らした事がある

石橋君、少しはエキストラの気持ちも分かって欲しい
ギャラは安いし
4時ごろに終わられても電車に乗れずに駅で寒い中、待つんだしね
221名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:10:58.09 ID:yKvqE03C0
オールナイトフジの時から、何が面白いのか分からなかったから、どうでもいいわ
222名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:14:04.17 ID:f5jrthdm0
>>217
そういうと思ってたけど、さっきも書いただろ?
NSCが無かったら、今の芸人たちはほとんど居ないんだぞ?
ダウンタウンが一期生で名を上げて、それに憧れてナイナイやらロンブーやら
どんだけ芸人が入ってきたと思うよ(もちろん芸人になれなかった方がはるかに
多いが)。NSCの計画が失敗に終わったら、今でも古い徒弟制度が続いてて
全然違うテレビ界&演芸界になっていたのは間違いない。
吉本に限らず他の事務所の芸人学校もポシャってただろうしな。
おまえは吉本新喜劇が一度崩壊したことも知らんだろ?その時だって若い
二丁目軍団世代が活躍したから今があるんだからな。

あと、東京事務所が立ち上がった時はマンションの小さい一室で、東京には
さんま・紳助・ダウンタウンしかいなかった。そこからこの3組が破竹の勢いで
盛り上げたんだろうが。初期の頃はむしろさんまや紳助より、松本の本とか、
DT軍団の活躍が大きかったからな。
おまえがどんだけ乏しい知識で今の視聴率ガ〜とか言ったところで無意味だよ。
223名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:15:47.76 ID:ktIqZs040
>>203
ヒロミが貴明に萎縮しちゃうからな
憲武とは相性いいみたいだけど
224名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:16:35.36 ID:x4L1YZrZ0
今こそラスタやれラスタとんねるず
225名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:17:10.69 ID:wyqyKvvS0
>>220
エキストラってそういうもんだろ。
目を逸らす辺りがかわいいけど。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:21:03.33 ID:bLchLDL70
>>220

ネタコピペで使っていい?
レス古事記したいときに丁度いいわw
227名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:21:05.54 ID:zs07ldqI0
356 :名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 23:41:43.68 ID:qMDYmdRP0
とんねるずの番組は
底辺高校の頭の悪そうなヤンキーたちが
コンビニ前でだべってるような会話

社会の底辺の人間が「たかさん」「のりさん」と礼賛してる姿が
本当に気持ち悪い


530 :名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 01:13:10.37 ID:t5NSrDFS0
木梨の絵は、薬中患者そのものだろ。


788 :名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:13:59.39 ID:CIRlqvwDP
ノリさんとか言ってる信者のキモさが異常
228名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:21:25.13 ID:353JWf1v0
生ダラ終わったの?
229名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:27:23.08 ID:pLV+D///P
>>222
そのNSCだって吉本という大手だからビジネスモデルとして成功したと思うが?

じゃあダウンタウンが小さな事務所でいまがあると思うか?
で、そんな小さな事務所で底視聴率で番組が打ち切られたのに、次の番組も与えて貰えると思うか?

吉本の大株主自体が民放キー局だからなにかと優遇されてるわけじゃん

吉本という最大手じゃなきゃ売れてないか、売れたとしても視聴率悪けりゃ番組なくなってレギュラーなんか殆どない状態だよ
ダウンタウンの番組って殆ど底視聴率が現実なんだぞ
230名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:30:03.72 ID:Ihy02zI80
さすがフジ
古臭い
231名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:32:16.63 ID:J2L9hBBl0
>>225
別にケンカ売るつもりじゃないしね
睨んでたつもりもない
スタッフと石橋を交互に見てただけ
でも、三千円だよ?
そういう恨みが出てたかも知れんがw
>>226
出来ればお断りしたい
たまに使う分にはいいけど
232名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:32:25.27 ID:bLchLDL70
DTは東京進出の功労者だが
そろそろ若手から松本批判出るかもな 裏で
松本の不採算映画 社長と仲良く海外の映画祭へ


7割以上ピンハネされてる若手はたまったもんじゃねえw
233名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:32:42.62 ID:pLV+D///P
後、東京の事務所は小さかったってなんだ
大企業でもすべての拠点がデカイわけじゃない
けど、いざ大企業が資本を投下して力を入れればその拠点でも大企業が優位に立つんだわ
吉本だってそのパターンであって、小さな事務所をダウンタウンがデカくしたとかじゃなく、始めからお笑い系では最大手だったよ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:34:39.54 ID:f5jrthdm0
>>229
超絶頭悪いな、おまえ。
「底視聴率」とか糞誤字書き散らしんじゃねーよ。

じゃあ吉本にとんねるずがいたら、仕事何十本も増えたのか?
バ〜カ!!死んどけ
235名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:34:59.93 ID:rrAKwoKT0
もういいだろ金は腐るほど持ってるだろうし
236名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:38:37.52 ID:zmmiTX8T0
木梨は元からピンだと全然仕事してなかったよな
石橋は一人でなんか番組やってたこと多かったけど
237名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:39:08.51 ID:FwJjvxGrO
テレビ東京のハレバレとんねるずってレギュラーになれなかったんだね。
238名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:39:20.76 ID:+13qFrHM0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
239名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:39:50.09 ID:pLV+D///P
>>234
発狂しちゃたかw
別にとんねるずじゃなく、ウンナンでもダウンタウンのように後番組は入れて貰いやすいだろうね
ダウンタウンはとんねるずやウンナンレベルの事務所ならレギュラーはガキだけか、それもなくなってるかぐらいのたれってことだよ
240名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:40:11.88 ID:bLchLDL70
>>231
わかったw

3000円か。
確か元旦の格付け予選のパンサーのギャラが一人頭3000円だったな。
ちなみにゲッツが20万。
雨の外ロケ、拘束半日くらい?事務所の取り分引いた後の値段ね。吉本ぱねえw
241名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:40:28.04 ID:eHNOgQBX0
>>234
物事を論理的に考えることが出来ない、
事実を事実として見ることが出来ない馬鹿が
掲示板で自由に糞意見を撒き散らしているのが
現実なんです
ゆとり教育の弊害というものでしょうか
悲しくなりますね
無知な子供が吠えるのはほっときましょう
どうせ何をいっても理解できないのです
242名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:42:51.35 ID:5CIoz9MR0
こんな時間に必死に煽ってる人達はお金でも貰ってるの?
243名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:43:10.36 ID:s6OIVAuE0
日テレの木梨がやってた番組面白かったのに
いつの間にか加藤に変わってた
それ以来見てない
244名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:46:47.28 ID:1T5ADtLzO
パタッとレス止まった
245名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:47:30.43 ID:0ZIBxF360
たまたまつけてたTVで、おかげでした が流れてたが、ビッグバンと踊ってたなw
 
まだまだ、フジはフジらしさを保っているw
 
246名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:47:53.16 ID:bLchLDL70
待てよ 3000円はパンサーじゃなかったかな
見返すのもめんどいが、言いたかったのはピンハネでけえなってことw
abcも吉本もよくあれ放送許してるなw>>240
247名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:48:42.98 ID:qtESwSLQ0
>>239
おまえホントキチガイなの?
その仮定に何の意味があるんだ?
ダウンタウンが吉本じゃなかったらガキ使だって無いだろうよ。

あと、バーニングがらみのとんねるずの事務所アライバルが
小さいとか・・・MRIで頭の検査した方がいいって。
248名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:49:54.06 ID:vL7tNrYy0
>>141
地域対立ではないかもしれないがギリシャの経済が破綻しかけた時ギリシャ人に浴びせられてた暴言が凄まじかった
対人だと容赦なさすぎてマジ引く
249名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:52:22.44 ID:f3hOq+wG0
中居くんとやってたうたばんは面白かったのに
250名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:53:40.22 ID:pLV+D///P
>>247
同じ低視聴率タレントでも、吉本のダウンタウンは番組が維持される
とんねるずはそうはならない
吉本の力だと思うが
吉本の大株主は民放キー局だしね
いわばダウンタウンを始め吉本のタレントを使うことが利害関係になってるわけだが、とんねるずにそんなレベルの結びつきあるの?
251名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:55:02.21 ID:FwJjvxGrO
略してハレとん。
レギュラー化せず。
252名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:55:28.68 ID:rr09BSs60
>>245
自分も細かすぎて〜目当てで見て
そのまま見てたら韓グループのメンバー出演
(わざわざ石橋が東京ー韓国のチケットを取った)させてて
やっぱり韓国ウジテレビかwと
わざわざ韓グループのPV物真似を何回もやってたなw
253名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:56:34.57 ID:OeL3DzLV0
レギュラー1,2本で、あとはスペシャル番組で十分だろ
もともとそんなに面白い人達じゃないし
254名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:57:40.82 ID:pLV+D///P
吉本の株主構成見ると、民放キー局が大株主になってる
そりゃ吉本のタレント優先的に使うわけだわ
255名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:58:10.81 ID:8CaG084PO
とんねるず云々と言うより視聴者はフジテレビそのものに拒否反応
256名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:58:25.93 ID:SJRpN5RQO
とんねるずみたいな人生だったら楽しいだろうなぁ
仕事はすでに趣味の域で充分な金もあって女優の綺麗な奥さんがいて…
とんねるずが叩かれる理由って9割方嫉妬だよね
257名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:01:40.90 ID:e6iCe+z9O
木梨の口をガチャガチャ開けながら飯を食う姿は気持ち悪くて仕方がない。
口を押さえろとまでは言わないが、せめて食い終わってから喋れ。
258名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:03:14.48 ID:dMoLRB1A0
>>254
ビジネスなんだから当然だろw
259名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:08:53.96 ID:utMsTNGv0
お笑い番組って今やコントやっていればいい時代は終わっているしな・・・
番組の内容も考えてあげないと、出演者が可哀そう。
なぜ今とんねるずなのか・・・過去の大物のレギュラーを次々と復活させる
のならわかるけど。
260名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:10:15.39 ID:vL7tNrYy0
>>198
イッテQにも言える事だけどそこで挙がってる番組なんて殆どゲストありきだよね
ダウンタウン唯一の内輪番組ガキ使なんかいつ打ち切られてもおかしくない
261名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:11:27.07 ID:KzHGQ6Uj0
>>234
>ダウンタウンはむしろ、傾きつつあった事務所を2回立て直してんだろ。

コリャねーよwまぁそうだったとしても誰かの映画ビジネスでまた傾いてるけどなw
262名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:11:36.11 ID:Uw/8aCi7O
渡りにフネとか言うとるけど、もう生きるに充分なカネ稼いだやろ
今後も、みなさん継続するやろうし、時々スポットとかCMの仕事入るやろうし余裕やん

それと、いいともにとっては終わるまで、少し視聴率の底上げ期待出来るやろうな。トンネルがいいともでいろんな曜日レギュラー連中と、どう絡むか、見てみたい奴沢山居るやろうし
263名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:15:36.67 ID:yKvqE03C0
嫌なら見るな、蛆テレビ
264名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:17:14.40 ID:mXygaufZ0
とんねるず全盛の80年代は
今でいうDQNが非常に持て囃された時代。
彼らが高額なTVカメラをぶっ壊しても
面白い事として世間から何の咎めもなく受け入れられた。

でも今はそんな時代ではない。
265名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:17:17.85 ID:qtESwSLQ0
>>260
いつ打ち切られてもおかしくないといわれつつ、25年も続いてるがw
おまえはスポンサーの意向とか、日テレの編成とか意見聞いてんの?

あと、ガキ使の横並びの数字とか考慮してしゃべってんのか?
もっと早く終わるべき番組なんて死ぬほどあるが。
TBSなんてな、今週月〜木まで2ケタ超えた番組が「十津川警部」のみ。
ほとんどがガキ使以下なんだが。

>>261
その映画ビジネスは社長がやらせてんだから、関係ねーわ。
266名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:17:27.04 ID:hf3LKqQp0
みなさんのおかげでした

↑テレビでする価値は、ない。w番組終われ。
267名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:17:30.97 ID:aeRe+9eE0
>>258
結局、吉本の芸人って面白いとか人気あるとかじゃなく資本提携してるから使うみたいな感じになってるしな
268名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:17:31.30 ID:YviH8Kn+P
っつうか、全盛期だっておかげですと生ダラだけじゃね
今となっちゃ使いにくいんだろうけど、昔から所ジョージ以上に怠け者なんだろう
269名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:26:48.84 ID:yJrVwx/E0
大昔にミリオンヒット曲連発して印税もそこそこ入ってくるだろうし
仕事しなくても生活困ることないでしょ
270名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:27:14.60 ID:KzHGQ6Uj0
>>265
>その映画ビジネスは社長がやらせてんだから、関係ねーわ。

断りゃいいだけじゃん、関係ないわけねーだろうがアホかw
271名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:34:22.14 ID:qtESwSLQ0
>>270
断ればいいってwww馬鹿すぎる。

なら、吉本が傾いてる証拠を出してくれ。
糞ネットニュースだの糞東スポだの糞週刊大衆だのみたいな
憶測しか書かない糞メディア以外で。
ここ2ヶ月以内のを頼むわ。
272名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:35:22.07 ID:6ZtVqKBH0
昔から独立してるから収入は半端な額じゃないもんなぁ。さんまですら生涯収入は負けてると思う。
あの全盛期に独立してたんだから。
木梨は本気出せば仕事はあるんだろうけどな。嫁の不思議パワーを使えば
273名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:38:51.36 ID:tVtDO0fx0
とんねるず好きなんだけど、
俺は少数派なのか?
274名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:41:12.80 ID:NqRZoto80
というかもう引退して遊んで暮らせばいいのに
資産は何百億とあるだろうし
275名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:41:51.06 ID:ny4CsVo40
ダウンタウンが吉本を立て直したかは分からんが80年代頃は今と比べて低迷していたのは確か
漫才ブームの反動や、ひょうきん族終了で大阪に戻ってるメンバーもいるし、新喜劇も寛平とか人気者が出るまでは存亡の危機
関西では松竹芸能と双璧、コンテンツによっては負けてる事もあった
276名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:42:09.99 ID:5CIoz9MR0
>>273
毎日毎日ただ煽ってスレ延ばしたい人しかいないぞ
277名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:42:29.39 ID:qtESwSLQ0
>>273
俺も嫌いではないが、少数派だろうな。
「とんねるずが一番好き」という人間は少ない。
どんな芸能人、芸人の人気投票でも名前を見ることが無い。
数年前まではまだ木梨がいたものだが。
278名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:43:09.61 ID:vL7tNrYy0
>>265
TBSではマシとか言われてもなw
お前は底辺大学をTOPで卒業した奴と国立大出身を一緒にしちゃう奴か
279名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:44:12.45 ID:KzHGQ6Uj0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32355
http://www.asahi.com/culture/update/0418/OSK201304170171.html

なんで2か月?企業の決算期考えたら一年なり、細かくでても四半期単位だろ普通?
もうちょっと考えろよ?しかも急に改善するとかあるわけねーのにwR100が大人気なら黒字だろうね!
280名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:45:43.48 ID:r1+dFUhi0
一時期は大嫌いだったけど、でもノリタケはやっぱ面白い
281名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:45:45.69 ID:m1FF4duI0
とんねるずは喋れるわけでもなく、雰囲気芸人だからなぁ
それでここまで残れたのは逆にとてつもなく凄い
282名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:46:04.21 ID:kb+m//aC0
石橋はDXの松本みたいにスマートボケが言えないからな、差がついて当然よ
283名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:46:12.27 ID:zmmiTX8T0
>>250
フジテレビの金正日こと日枝久ととんねるずの逸話は有名だろ
284名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:46:34.28 ID:mhRU+zaK0
コンビ2人とも奥さんが女優ってちょっといないよな。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:46:54.67 ID:G0CfE/rTP
>>275
しかもバブル期に多角経営化して大赤字出したのにいつの間にか回復してたな。
286名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:48:13.06 ID:qtESwSLQ0
>>278
TBSではマシなんて書いてないが?
横並びでとは書いたが。

つーか、なんでガキがいつ打ち切られてもおかしくないって書いたんだ?
何か根拠があって書いてんだろ?日テレの関係者なのか?
まさか芸スポにたまに立つ、糞ネットニュースの嘘記事が根拠なのか?
まさかなぁ?
287名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:48:48.97 ID:iaUIzY8Y0
>>14
っていうか木梨の方、もう15年ぐらい前?にセミリタイヤ宣言したの雑誌で見たぞ・・・
もう週2ぐらいしか仕事しないあとは家族とゆっくりしたいって
その時「いいなあもう一生分稼いだんだろうなあ」としんみりした私の気持ちを返せー
288名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:50:23.36 ID:mhRU+zaK0
>>287
今も週2〜3くらいだろうし、
セミリタイアにしては週2は多すぎる。
289名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:51:29.15 ID:sLK/RDoUP
朝鮮のダウンタウンよりは百倍マシ
290名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:52:12.46 ID:dDVcv3EmO
木梨はピンのゴールデンで仕事もらってたが低視聴率で打ち切りなんだっけ
なんとか博士って番組
石橋も火曜曲とか駄目だったしピンじゃきつそうだな
でも、コンビじゃギャラ半端ないし引退するんじゃないかな
291名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:52:32.42 ID:j07u8Yq40
>>284
子どもが父親にだけ反抗する理由は100%、母親が父親の悪口を子どもに吹き込んでる。
そんなヨメは羨ましいとは思わんなぁ。
292名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:53:20.44 ID:aBdx9u5f0
>>1
>エッジを利かせた秘策

「ここまで落ちたんだ」以外の印象はないのに
293名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:57:47.31 ID:3b2zmkBD0
あのとんねるずが「笑っていいとも」のレギュラーって凄まじい落ちぶれようだな。
後番組の司会にしてやるとかいって騙されたのか?
294名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:59:12.82 ID:zs07ldqI0
603 :通行人さん@無名タレント:2012/07/16(月) 11:31:41.55 ID:svI/M1b/O
ひたすらADをキックしたり、楽屋ネタで自分らがウケてる姿しか見たことないけど、この人達本当にお笑い芸人なの?


372 :通行人さん@無名タレント:2012/03/12(月) 03:36:38.17 ID:OCjbEsQ/0
とんねるずの番組はチンピラ達の癒し
自分達のような種類でも、社会でデカイ顔できると錯覚させてくれる
だからチンピラ連中は彼らの番組を喜んでみるし
彼らもチンピラ達という固定な視聴者のおかげで数字を稼げる訳
295名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:59:58.93 ID:x2XE/XYQ0
今時超高額報酬、高額報酬なら高い額に見合う結果だせないと
居て貰う意味が無いからね。お局とかかいしゃの犬とか
そんな大奥遊びは一切通用しない。そしきにたてついても
いいから見合う結果が出せる才能だけが超高額報酬、高額報酬の
鉄則だよ。大奥遊びだけの屑ってもう軒並みかいこが当たり前だろ?
現実に結果を出せるならどんどん糞とっぷにたてついて引退させても
かまわないんだよ。まあ薄給は幾ら才能があろうが報酬がゴミなら
結果もゴミの大原則の上で動いてるんだからしょうがないだろ。
296名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:02:59.43 ID:e2oHpWU40
実際のところ、今後一切の稼ぎがなくても
全く困らないでしょ、この二人って
297名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:04:38.23 ID:AnGbdMSK0
保奈美と安田をよく見かけるようになったのはそれか
298名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:05:24.50 ID:e2oHpWU40
ある意味、羨ましい人生だなぁ・・・

俺は当然、おまえらだって
そんな人生歩んでないよね?
いや、勿論、金が全てじゃないけどさ
299名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:05:45.75 ID:mwCbtLrcP
レギュラーわずか二本とか言われてるが、とんねるず全盛期だって
おかげです、生だら、紅鯨団ぐらいじゃないの。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:05:57.77 ID:vL7tNrYy0
>>286
調べてみたけどTBSって一桁台が普通だったのな
いやあ勉強不足ですまんかった
ガキも一桁連発してるみたいだけど他も同じようなもんだから打ち切りは無いかもねw
301名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:06:11.99 ID:bCNVTYUQ0
細かすぎて は面白いからとんねるず消えても続けてほしい
302名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:06:31.02 ID:krKbATTp0
ちょっと見たけど
俺たちがレギュラーになってやるぜみたいな
勘違いぶりが痛かったなあ。
303名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:08:41.43 ID:kf8X/iXY0
こいつらで笑ってるのは関東土人だけ
304名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:13:36.64 ID:XBSUAgEn0
いろいろ言われるけど、お笑いも世代交代してるんだよな。
ダウンタウン、ウンナン、とんねるずがたけし、さんま、タモリを駆逐したように、
ダウンタウン、ウンナン、とんねるずはネプチューンとかさまーず、上田に駆逐されるんだ。
305名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:18:15.25 ID:eHNOgQBX0
>>300
ガキも一桁っていうけど、23時台の番組ですから。
あの時間帯だと本来8%も取れれば十分です。
ゴールデンで一桁なら大問題ですが、23時台だと普通なのですよ。
そこを一緒くたにしていたら説得力が無くなります。
306名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:21:02.07 ID:zs07ldqI0
356 :名無しさん@恐縮です:2012/08/17(金) 23:41:43.68 ID:qMDYmdRP0
とんねるずの番組は
底辺高校の頭の悪そうなヤンキーたちが
コンビニ前でだべってるような会話

社会の底辺の人間が「たかさん」「のりさん」と礼賛してる姿が
本当に気持ち悪い


530 :名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 01:13:10.37 ID:t5NSrDFS0
木梨の絵は、薬中患者そのものだろ。


788 :名無しさん@恐縮です:2012/08/18(土) 14:13:59.39 ID:CIRlqvwDP
ノリさんとか言ってる信者のキモさが異常
307名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:24:09.33 ID:krKbATTp0
>>304
ダウンタウンやウンナンは共演する後輩芸人からのリスペクトを感じるんだけど
とんねるずにはそれがないんだよなあ。
あまり子分とか作らないのかもしれないけど
体育会的ないじめ体質だから敬遠されているのかもね。
308名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:24:45.80 ID:/4GlhSwd0
>>304
さまーずや上田はわかるけど
ネプチューンのどこが面白いの
笑う犬でウッチャンの足を引っ張ってた印象しかないわ
309名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:25:20.31 ID:4+AmZeAG0
仕事なんかしなくても一生遊んで食ってけるだけの資産はすでに持ってるだろw
310名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:29:50.84 ID:k9qutMg/0
小藪がとんねるずの座を脅かしたからな
311名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:33:11.76 ID:xRElOFDB0
とんねるずみたいに華やかさや豪快さを出せるお笑いは
ちょっといない 出てくるだけで場が盛り上がる
変わりがいないって事はそれだけで宝なんだよ
312名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:33:51.05 ID:j07u8Yq40
>>309
その資産を維持するには毎年1億前後税金払わなきゃいけないけどな
313名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:34:55.71 ID:rHPW3lPY0
>>309
本人たちはそれでもいいんだろうけど、個人事務所の社長副社長だし食わせなきゃいけない社員や取り巻きが大勢いるんじゃない。
314名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:40:41.19 ID:L6ZVxCT00
とんねるずも
最近は身体張ったこと出来なくなってるから
面白いことできなくなってきてる。
昔、生ダラで闘牛士やったり、
アイルトンセナとゴーカート対決とかは、
伝説に残ると思う
315名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:46:45.23 ID:0acSypD00
最近のテレビの番組数じゃ
ウンナン>>>ダウンタウン>>>>>とんねるず
だもんなぁ
316名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:48:48.11 ID:qkfDga+i0
吉本は嫌だ、大阪は嫌だとか言うと出演するメンツが限られる。
新しい芸人もあまり出て来ないし、同じヤツばかり出てる感じ。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:50:36.10 ID:Rb1U8YDD0
「とんねるずのみなさんのお昼です」
318名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:51:27.14 ID:OeL3DzLV0
とんねるずが華やかなんじゃなくて
とんねるずにスポーツ選手や有名人をあてがうことで
人気を維持してた感じ

だからそういう華のある有名人が来ないような番組は
すぐ打ち切りになる
319名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:51:58.40 ID:ES6ltXHF0
とんねるずのあの不愉快な図々しいキャラは昼の生番組には
どう見てもそぐわない
何やっても裏目のフジはここでも裏目だな
それだったら昔レギュラーだったダウンタウン連れてきた方が
まだ良かっただろ、あっちも視聴率取れないらしいから
ひょっとしたら頼めば引き受けたんじゃないの
320名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:52:31.80 ID:qXS1GZ820
>>310
小籔みたいな貧素系は東京じゃ嫌われる。
あと、奴の切れた姿は生理的にダメな人は多い。
321名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:53:18.87 ID:SZZNXjTb0
322名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:55:18.31 ID:rCJ8FTN/O
>>6
あれは面白いね。同じく他は知らない
よく練習する時間あるよなと思ってたら暇だったのか
323名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:55:38.53 ID:fRlKX5tG0
とんねるずは江頭2:50みたいに生放送でアドリブで無茶苦茶に盛り上げて伝説となれよ
324名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:56:03.78 ID:vhEGcL20O
ぶっとばすぞぉ〜
325名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:56:27.02 ID:K79PfJwE0
後継者のバナナマンが出まくってるからいいんじゃないの
ウンナンはさまぁ〜ずがそのまま受け継いでるし
326名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:59:50.22 ID:uA/YT1Ns0
こないだいいともに出た時の花の数が全てを物語ってたな
327名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:02:01.37 ID:VlYbHFUUi
>>320
京都人も嫌いどすえ。
328名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:03:28.54 ID:3b2zmkBD0
>>310
噴いたw
329名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:05:00.59 ID:uqeUQwIy0
月2日しか仕事しないとんねるずは凄い
オヅラなんて週6連勤の働き者
330名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:06:05.55 ID:bLchLDL70
>>312
kwsk
331名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:07:49.91 ID:rHPW3lPY0
>>304
>ダウンタウン、ウンナン、とんねるずがたけし、さんま、タモリを駆逐したように

えっ?
332名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:07:55.25 ID:EdxzIaNY0
とんねるずは日テレ出禁なのが痛いな
生ダラであれだけ貢献したのに結局はその生ダラが原因で出禁になったみたいだけど
333名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:08:41.42 ID:Uo5d4gu4O
>>222東京の吉本は最初はやすしきよしで市場開拓して漫才ブームでザぼんちや紳竜とかをねじ込んで市場拡大したんだよ。東京をゼロから開拓したのは元常務の木村政雄で唯一の部下としてこき使われてたのが現社長大崎。その頃ダウンタウンはまだ中高生。
334名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:10:52.59 ID:rHPW3lPY0
>>332
木梨は生ダラ終わった後も日テレで未来創造堂やってたじゃん。
335名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:12:25.71 ID:a0BATffw0
終わる番組にレギュラーって、やっぱ暇はつらいか
336名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:12:51.84 ID:+zW2e4Lm0
337名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:15:23.46 ID:SvjGCzGRO
そりゃ時代を席巻したとんねるずなんだから 人生3回くらい遊んで暮らすくらいの金は持ってるだろ

レギュラー2本も本人が望んで仕事を減らしたんだよ


>>1 は落ち目にしたいみたいだけど いいともで直談判してレギュラーになれるくらいだから考えればわかるだろ


どこのテレビ局でもとんねるずなら今でも引く手あまたなんだよ
338名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:15:35.84 ID:aLO9ICeF0
こういう話になるとすぐに
「一生分稼いだからいいやん」「死ぬまで遊んで暮らせるだろ」
ってフォローのつもりで言う奴いるけどさ

金の問題じゃないだろ
芸人として終わってる烙印押されるのはさ
339名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:19:42.69 ID:aLO9ICeF0
それこそ石橋焼なその倍以上は金持ってるであろうビートたけしは
今でもレギュラー何本あるよって話だ

レギュラー少ないから自分から仕事減らした?
それならそれでやる気ないなら芸人失格
340名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:20:48.30 ID:vnThwIGe0
マンネリだしつまらん企画も多いけど
した1本くらいは残しておいて欲しいなあ
全落とか好きなんだよ
341名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:21:36.94 ID:yJrVwx/E0
とんねるずは芸人と言うよりはバラエティタレントって位置付けでしょ
もともと芸で笑いを取るタイプじゃなかったし
342名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:24:20.04 ID:bLchLDL70
>>338
それは、金欠だって言ってる奴へのフォローだぜ
343名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:24:36.38 ID:rHPW3lPY0
>>337
>>レギュラー2本も本人が望んで仕事を減らしたんだよ

石橋はここ数年
うたばん→ミュージックアワー打ち切り、ゴールデンで何やってんだテレビ打ち切り
だから違うだろ。
344名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:27:36.51 ID:2DFMMGKv0
ここでノリダーDVD出せばまた儲かるぞ!
345名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:28:12.07 ID:bLchLDL70
>>339
たけしは最近昔より仕事に意欲的なんだってタカが言ってた
多少ギャラ安くなっても仕事したい時期なんだってよ
346名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:29:06.67 ID:yMjrK19d0
テレホンゲスト次第で選んで出てきそうだな
347名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:33:28.32 ID:Tclm1dVU0
歌舞伎バカになってしまった岡村隆史
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1390004636/
348名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:34:58.07 ID:GukoKyiU0
野猿再結成しろよ
349名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:35:33.57 ID:1Y9xGrwr0
>>339
たけしは食わさなきゃいけない下の人間多いし、映画の金とかもいるからな
350名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:37:45.34 ID:PNsBBYky0
もう、いつ引退してもいいと思ってるんだろ
だから仕事を選んで好き勝手やって干されりゃそれでいいってとこじゃね?
351名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:55:01.15 ID:+Sw52VvT0
人気が落ちてきてるというときに
泥舟にすがるなんて
誰が考えても沈没しかないがなあ
352名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:19:03.95 ID:yJrVwx/E0
たけしはニート状態の軍団連中を一生食わせていかなきゃいけない負い目があるからね
自分の分だけなら孫の代まで遊んで暮らせる財産があるだろうに
353名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:23:31.12 ID:a31jlPU40
>>352
どこに「負い目」があるんだよ?
勝手に志願して押しかけた金魚の糞みたいなカスばかりじゃねえか。
たけしが無理矢理スカウトとかした奴なんかは1人もいえねからw
354名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:25:20.71 ID:yeoX7UYe0
フライデー事件で一緒に捕まった連中は別だろうけどな
そいつらは一生面倒見るつもりとか言ってなかったっけ?
355名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:28:16.06 ID:3b2zmkBD0
すぐ終わったたけしと石橋の番組で、たけしが番組休んでテレ朝の裏番組に
吉本芸人と出てたのは凄まじかったな。あれでかなり石橋もへこんだと思う。
356名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:31:39.32 ID:LANyr2s90
この程度で十分にオモシロいワ
http://www.youtube.com/watch?v=J1zXZl9UljY
357名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:36:04.56 ID:49M6bhVF0
自分に実力や自信が無いから関東芸人が―吉本が―とか守りの発言するんだよ
要は自分から紳助やDTに喧嘩売って芸能界での居場所無くしてるバカ
358名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:37:33.54 ID:eBrQW+hr0
>>310
小藪が好きなのは大阪人だけ
359名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:37:44.73 ID:iRyIWqNU0
日枝 港 ケイダッシュ 
フジはこんなのばかりもういいよ
360名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:38:27.95 ID:6pLRyPmi0
ギャラ下げて、もっと真面目に仕事するなら、まだ需要あるんでは。
手抜きで楽しすぎたんだよ。
361柏原:2014/01/18(土) 10:38:45.37 ID:P5u1nNLf0
>>354
フライデー事件の当事者で食うのに困ってそうなのって義太夫、
ユーレイ、参加してないが単独でフライデースタッフ殺ろうとした
枝豆くらいだろ。あとはレギュラー持ってて稼いでるし
362名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:41:19.22 ID:49M6bhVF0
つーか石橋の言う吉本というのは=ダウンタウンのことだからな
自分がダウンタウンと仲良く無いから追い込まれてる
最近たけしや太田に近づいて関東芸人銅たらと公爵垂れてるけど
そもそも芸人として技術や実力でダウンタウン(松本)に負けてるという現実に見向きもしてない
363名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:42:20.03 ID:BJWv6cmd0
渡りに船っつか助け舟だろ

ケイダッシュとんねるずは港浩一とか石田弘とかフジの幹部と親密だから
364名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:42:39.15 ID:gJG20APD0
とんねるずがむちゃな指示のカンペ出して欲しい
365名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:42:56.83 ID:6kAVrIwk0
ゲストとまたコントやれよ
366名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:42:58.13 ID:UYM+R4HG0
1クールのレギュラーより1回の伝説
367名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:46:49.38 ID:49M6bhVF0
団結とか言いながら高笑いしながら番組内でその関東芸人を虐めてるだけのとんねるず
もはや吉本に推されて関東芸人は危機だから団結だと言いながら
最近売れてる関東芸人だけ近寄って都合よく利用してるだけのとんねるず
しかも関東芸人で危機なのはとんねるず自身
368名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:47:30.37 ID:hS20qzV30
少なくとも月曜は千原Jrがいるから出ないな
369名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:49:20.99 ID:JHWWoPCF0
もう十分稼いだだろw
370名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:52:26.33 ID:/sTljiEj0
いい時代に芸人できたからだろ。
371名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:53:02.71 ID:1wO/ZZ3EO
とんねるずはドキュメンタリー系やってほしい
やらせ丸出しの電波少年みたいな
372名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:53:33.61 ID:EcJEa5uq0
いいともの後番組狙ってるんじゃねえの?
373名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:54:26.03 ID:LANyr2s90
>>371
うん、いいセンス
374名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:54:44.80 ID:2nQAkaDH0
やばいのは石橋なんじゃないの。いつまでも芸風が糞生意気な20代のガキなのはキツイ。
木梨はピンになれば余裕で地位確立できるんじゃないの。所ジョージ的なジジババにも受ける様が想像できる。
375名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:56:23.81 ID:EcJEa5uq0
>>374
木梨は性格の悪さが滲み出てるからダメじゃないかな。
ジジババはそういうのに敏感。
376名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:56:54.95 ID:K7USNe5x0
>>374
いろいろと企画を立てるのが石橋で、
それに天才肌で答えるのが木梨。

木梨ひとりになったら、本当にリタイアしそう。
377名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:57:45.99 ID:49M6bhVF0
木梨は所ジョージになれないよ
下品だからな
378名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:58:19.42 ID:JHWWoPCF0
暴力芸はまだやってんの?
379名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:58:31.26 ID:WBQN6rfa0
別に生活には困ってないだろうけど
昔の華やかかりしバブルの時代知ってる人たちだから
今の現状が許せないと考えても不思議じゃないからな
380名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:59:41.42 ID:Wh14AMrp0
散々稼いだから、貯金あるだろ?
というのは大間違い。
稼ぎが多いとそれだけガンガン使うから、手元には残らないよ。
一度上げた生活レベルをなかなか下げられない。
どんどん貯蓄は減っていく。
お前らも体感で知ってるはずだ。

給料が下がったからと言って、今のお前らの自分自身の生活レベルを下げられるか?
自分は良くても、家族をそうさせられるか?
家賃10万のとこに住んでたのを、5万の部屋に引っ越すとか、
銀座の飲み屋いってたのを、ワタミに変えるとか、
タクシーだったのをバスや電車に変えるとか、
その辺ができるかどうかというと染みついた習慣を変えるのはなかなか難しい。
381名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:59:42.41 ID:w0leHQKQ0
週1本で喰ってる大物芸能人なんて普通じゃねえか?
女子タレントだと週1レギュラーのアシスタントでずっとやってる謎な人だっている
ヨソの番組でいっさい見ない
382名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:00:40.27 ID:rPXG0wW4i
所とさんまと鶴瓶だけでいいだろ
最後は
383名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:03:56.86 ID:K7USNe5x0
先日ザッピングついでに「おかげでした」を見たら、
汗だくのバナナマン日村がミタパンに抱きついて、
ミタパンが本気でビンタしてたのが面白かった。

ミタパンがお嬢さんなのか、日村がそれほどイヤなのか、
局アナがタレントに本気ビンタって・・・。
384名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:05:34.25 ID:w0leHQKQ0
>>382
最後の週の日替わりゲストはそれじゃね
385名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:08:00.89 ID:ewSwAJFT0
>>380
それ一切仕事してない人なら分かるけど、とんねるず仕事してるじゃん
みなおかが1本200万とか言われてるんだから他局の特番だなんだ合わせたらあの仕事量で今でも1億くらいは稼いでるだろ
386名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:08:06.13 ID:Qka0QbwV0
昔好きだったおかげですのコントも今観るとあまり笑えないんだよなぁ。
でも野猿の音楽は今でも好きだ。
387名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:08:46.57 ID:qr/6FxcB0
年1の修造戦に備えてテニス三昧の日々を送ればいい
388名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:09:23.27 ID:JHWWoPCF0
沈没船に乗り込んでどうするw
389名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:09:25.34 ID:lKXDQCkl0
みなおか、は2人で1本500万円くらいでしょうかね。まったく生活に支障はないでしょうけど。
だからこそ、その1本を収録時間かけるとか、企画会議するとか、改革したらいいのに。

企画のヘビーローテーションで、もう賞味期限切れてるのに、何も手を打たないことが
視聴率に現れてるのはわかってるでしょうに。
390名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:09:33.70 ID:1xKHa+Jp0
数字取れないくせに大物ぶって若手を萎縮させる
いらないというか邪魔だろ

最後の花道としていいともと一緒に消えるならいんじゃん?
391名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:10:41.09 ID:gjz5IjOS0
>>92
コイツラの生活レベルで年1000万じゃ暮らせない
392名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:13:04.33 ID:+ZtjQXMVI
あー、汗だくの日村が抱きついてたのミタパンだったのかぁ
車で見てたから、タレントかわいこちゃんかと思ってた
とんねるずって
女子アナ相手にするの好きだよね
393名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:13:20.39 ID:+SHo8oKm0
レギュラー出演する曜日や、二人揃って出るかどうかも決まってないって
余程ヒマなんだな。
394名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:13:21.06 ID:tLmJY+lL0
さすがに、20代キャラはなあ。

おっさん世代は、うれしいかもしれないが、
若い人がかわいそう。
というか、やっぱり引いてるだろうな。
395名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:14:34.26 ID:8mU8kna60
落ち目とかwww

全盛期に稼ぎまくってんだから金なんてどうでもいいだろwww
若手萎縮させてるとかwwwwwwwww
なにもわかってないなw
396名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:14:46.83 ID:mumzbU+2O
全盛期が5億くらいだったのが今が1億くらいになっただけでしょ?嫌みにしか聞こえんな
397東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/18(土) 11:14:54.85 ID:iPxKp7kE0
>>13
いや、葬式からだろ
398名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:15:59.61 ID:Ey5FgNna0
>>389
わかる
週1本でもいい
その分その1本が密度の濃い番組でなくてはならない
自分でいろいろ企画考えたり、体張ったり精魂込めて番組つくりしないとダメだよ
もうそんな野心も気概もないんだろうけどさ
元々にぎやかし芸人くらいのスキルしかないのに大物になりすぎてしまった
399名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:16:17.15 ID:L70gOwes0
とんねるずの、チビの方居るじゃん?挙動不審の。
あいつがキモイから嫌い、チビのくせに。
400名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:16:21.65 ID:+SHo8oKm0
>>396
その1億円から税金引かれ、事務所を維持して、スタッフにも給料払わないといけないんだが。
401名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:18:24.98 ID:K7USNe5x0
嫁も女優だし、金かかるわな。
ユニクロの服を着せるわけにはいかん。
402名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:18:36.18 ID:GhgPahV10
事務所が個人事務所だから、ギャラほとんど入ってくるんだろ
403名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:18:50.76 ID:m0+fir7m0
もしかして後番組の司会をすることになってるのかな
404名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:19:36.32 ID:tLmJY+lL0
チンピラいじめ芸も
若い時なら、勢いがいいで笑えるけど
定年に近い大物が、若手いびりしてたら
ただのパワハラだからなあ。
若い人は、とんねるずの若い時代なんて
全然知らないし。
405名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:20:16.52 ID:d4OOzEaU0
ねるとんを週末深夜に復活きぼんぬ
406名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:20:59.77 ID:aLO9ICeF0
>>405
いまどき素人の恋愛見せられて視聴率取れると思う?
407名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:21:00.84 ID:GqQgffAe0
>>383
本気ビンタは石橋の指示みたいよ
408名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:22:01.64 ID:5ORAM++r0
やはり法則発動したな
409名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:24:05.84 ID:K7USNe5x0
>>405
今だったら、とりあえずOKして2〜3回食事、という奴が多そう。
番組的にはおもしろくない展開。
410東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/18(土) 11:24:28.07 ID:iPxKp7kE0
>>383
俺も録画してたのみて夜中なのに大声で笑ってしまったw


キレたミタパンの目(;´Д`)ハァハァ
411名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:24:46.31 ID:z8fMyve10
>>403
そんな大博打が打てるならフジテレビ変わった
と思えるが結果は変える所を間違いましただろうね
412名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:25:00.25 ID:I4jbvALAO
>>396
お前働いたことないだろw
413名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:27:32.11 ID:a9AcwUUfO
ナイナイの岡村は売れ始めたころに関西ローカルの番組で
「関西のとんねるずを目指します!」
って真顔で言い切るくらいのファン。
同様に現在活躍してる中堅芸人(40歳前後)は、とんねるず全盛期世代だから皆にとってはカリスマなんだよ。


若い子達にはわからないだろうな。
20代前半から冠番組持って今までキープしてきてるんだから今すぐ仕事やめても一生食っていける金は持ってる。
石橋は芸能界で長者番付1位(納税額1位)になった事も何度かあるんだよ。(木梨は3位とかだった)
414名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:28:03.47 ID:gjz5IjOS0
>>413
で?
415名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:28:05.45 ID:PeYxXrKC0
ねるとんで、外人女VS日本人男の回があったとき、
最後、外人女たちが「なんで私達は選べないんだ」と抗議。
あれって確か、男が女に申し込むでOK貰う又は振られるのが
番組構成だったよね?外人女たちの反応に、「やはり外人ぽい
発想ですね」ってコメントが入ったのも覚えてる。
なるほどねええと思った。今なら本当にその通りだと思うが、
当時の日本では、やはり女は待つ、男が選ぶみたいなのが普通
だったんだよね、多分、
416名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:29:52.73 ID:c6q3Wphu0
若い頃のまま、いつまでも第一線でお笑いのTOPに君臨するとか難しいよ。
当時斬新だった構成や面白い企画も続ければ飽きられるのは必然。
とんねるずに限らずダウンタウンなんかもそうだけど。
時代を作ったのは確かだし、セミリタイヤしてもその価値が下がる訳じゃない。
ダラダラと醜態晒す方がカッコ悪いと思うけどなぁ。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:30:04.12 ID:tghGlXbj0
>>413
そうなの?
芸能人って無理して高額のローン組んで豪邸を建てて
仕事が無くなるとたちまち返済に困るイメージあるけど。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:30:22.67 ID:E2mS8dvA0
とんねるず、ヒロミ、所ジョージ
ほどほどに仕事して余裕の生活
羨ましい
419名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:30:45.26 ID:BiJ1+gBaP
芸人が多すぎるからギャラドロボウにはきっついな
420名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:31:53.46 ID:XnKBO9qP0
【舛添要一の正体】

バブル時代、朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな?みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウト


・外国人参政権推進

・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた

・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった

・ 舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人

●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
421名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:32:17.41 ID:mIa57UIe0
売れてる頃にいかにスタッフ受けが悪かったのかがよくわかる
昔のADとかが出世したけど嫌われてるから使われない
422名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:33:01.42 ID:dAbnSB9JO
石橋は前妻の子もいるし鈴木保奈美との間に三女もいてインターに通わせてるんでしょ
423名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:34:08.31 ID:ewSwAJFT0
1985年?2004年までの20年間に公表された長者番付をもとにした「生涯収入ランキング」
1位 96億6270万円 小室哲哉
2位 74億1447万円 石橋貴明(とんねるず)
3位 69億3780万円 桑田佳祐(サザンオールスターズ)
4位 64億4151万円 稲葉浩志(B'z)
5位 62億1399万円 松本孝弘(B'z)
6位 55億7712万円 松本人志(ダウンタウン)
7位 54億5331万円 浜田雅功(ダウンタウン)
8位 50億5953万円 宇多田ヒカル
9位 48億9903万円 森進一
10位 48億9300万円 長渕剛
424名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:34:21.77 ID:tW9ZIXtH0
フジテレビの申し子
425名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:35:59.77 ID:aLO9ICeF0
>>423
小室は無一文になったし石橋は言わずもがな、
桑田も休止長かったし今一番かねもってるのはB'zの二人か
426名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:37:43.76 ID:xxYMyQQO0
今日の胸いっぱいは単なる総集編?
スタジオトークとかあるんかな
427名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:41:40.32 ID:Wh14AMrp0
小室をみればわかるだろうけど、
稼ぎ続ける事が大事で、売れなくなると一気に苦しくなる。
小室は著作料で今でもそこそこ稼げてるが、
それでも破産した。
428名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:43:06.58 ID:nUfkGYHh0
>>423
2005年以降から今年までずーっと途切れることなく仕事と高収入が
続いてるのは4〜7位までの4人だけだな。
429名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:44:28.28 ID:Obmpyh2w0
俺が知らないだけかな
とんねるずって歌以外極端に映像コンテンツ売らないよね
なんか理由あんのかね?
430名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:44:35.48 ID:VeOOnfJt0
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4&feature=tn

【まとめサイト】http://www40.atpages.jp/~doga777/
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」で、炎の中を下半身裸の老人を歩かせ死亡させた­事件
431名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:45:41.48 ID:ewSwAJFT0
>>427
小室はもうほとんど著作権持ってないから
432名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:45:43.78 ID:oiOA1nsK0
【TV】フジテレビ、震災ドラマの小道具に「tsunami-lucky」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389426895/
433名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:45:58.11 ID:HRdgqzbP0
石橋は笑えるが鬼無は引く
434名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:48:15.56 ID:K7USNe5x0
>>429
基本的に勢い勝負だから、
後から見返しても面白くないという判断は、
あるかもしれんね。
435名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:48:53.01 ID:FDrudI7c0
もう50過ぎて何本もレギュラー持つほうが異常だよ
こいつら20代からずっとレギュラー持ってたんだから
そろそろ隠居生活してもいいんじゃないのかな
436名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:49:55.86 ID:zkmgfCYG0
上のほうで出てるけど生ダラが理由で日テレと喧嘩したの?
437名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:50:20.04 ID:DH2JDMRk0
事務所の力でDT>とんねるずになってるとバカが騒いでるが
結局新番組作るにしてもスポンサーが付かないとダメという
保険会社に石油会社に大手のCM出してもらったのにもかかわらず
ことごとく外されて別のオファーもこないとんねるず

あっ、ノリさんはお茶の間の好感度高いから嫌われてるのバシタカだけww
438名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:50:53.08 ID:Sy4kD5Ff0
一生食える貯蓄があるとかね言ってる奴

事務所のスタッフ達も貯蓄あるのかな?

社会に出た事あるのか?
439名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:51:29.69 ID:9MXC1Z9pP
南原がヒルナンデスで復活してきたのが予想外だったな。
内村が内Pや笑う犬で後輩といっしょに番組つくってたとき何やってたんだろ
440名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:51:29.96 ID:Wh14AMrp0
隠居生活したいが金がないんだと思われ。
金銭的に余裕がある人の態度と思えない。
芸人であると同時に、経営者というのは辛いね。
441名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:51:55.80 ID:ewSwAJFT0
>>429
Wikipediaから
過去の出演作品・CDなどについて
版権についてはかなり厳しく、例として2004年に発売された『夕やけニャンニャン』のDVDでは出演箇所はモザイクで消され、
CSで再放送されている番組(『ひょうきん族』など)でも彼らのシーンはカットされるか、放送されない回も多い。
TBS「王様のブランチ」の瞬間最高視聴率ランキングでも、うたばんでの石橋部分を極力カットするなど名残が残っていた。
また自身の冠番組の再放送や、外部への二次使用的な映像放出も少ない。
これは一説に、版権管理に厳しいイザワオフィス傘下で独立し事務所を構えたこと(イザワオフィスはドリフターズやとんねるずに関しての映像使用許可依頼に対し、数秒でも高額を要求すると言われている)や、
それまでにも所属事務所を転々としてきたため版権関係が複雑化しているのが原因とされている。
実際、ベストアルバムが発売される際には「○○所属時代のベストアルバム」と分類されることがほとんどである。


最近だとスポーツ王とか細かすぎて〜はDVD化してるね
442名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:54:09.26 ID:4Sfx2S8p0
今まで何十億も稼いできたこのクラスの芸能人は
よほど散財して借金でもない限り
仕事減ったくらいでは生活に困らないからな
この手のネタをかく記者は、読者にネガティブな
意識を持たせるのが狙いなんだろw
443名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:54:57.62 ID:mumzbU+2O
とんねるずがやばいとか言ってたらスポーツ選手なんかどうなるんだよって話だな。
清原が毎月何千万って入ってたのが止まったときはびびったみたいなことをテレビで言ってたな。清原なんかはマシなレベルなのに
444名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:55:03.71 ID:ewSwAJFT0
>>438
だから週1本程度のレギュラーやってるわけじゃん
アライバルが従業員や所属タレント大量に抱えててとんねるずが引っ込んだ後でも継続していく事務所だとでも思ってるの?
とんねるずが仕事しなくなったら閉鎖するだけだろ
445名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:56:33.52 ID:nUfkGYHh0
>>425
いや、ダウンタウンじゃね?2006年以降は「すべらない」と「笑ってはいけない」
「ガキ使」のDVDの売り上げが毎年物凄かったからな。
他にもリンカーンDVDとかチキンライスとか細かいのもいっぱい出てるし。
ダウンタウンDXの前説のDVDも第4・5弾が今度出るし。
レギュラーも多いし、相当金は稼いでると見た。
446名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:58:52.75 ID:PX7EdNwW0
>>439
ドラマに出てたような記憶ある
台詞カミカミなのが足引っ張ってて演技以前の問題だったから
何血迷ってんだとしか思えなかったが
447名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:04:14.13 ID:I4jbvALAO
>>444
浜崎あみみは絶頂期に辞めたがってたけど
辞めてしまうと何十人といるスタッフが路頭に迷うからと辞めさせてもらえなかった
今は悲惨な状況だけど…

とんねるずは事務所以外にもマッコイ斎藤とかの制作会社スタッフの生活もかかってるからね
448名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:04:42.17 ID:Ey5FgNna0
>>445
ダウンタウンは映像ソフトが売れるからな
今の時代いかにコアファンをがっちり掴むかが重要だわな
449名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:05:44.36 ID:0lAFdP6N0
とんねるずって一生困らない位の貯金があるんでしょ?
ただの嫉妬スレにしか思えないwww
450名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:06:36.07 ID:QLHn1kI50
一生困らないならテレビから引退してほしいね
みたくないし
451名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:11:11.65 ID:Wh14AMrp0
石橋の性格から考えるとたとえ金がなくてもそんなこと言わないんじゃないかな。
でも、最近の彼らの行動を見る限り、お金がないんだと思う。
あれだけの一時代を築いた大御所が、
こんなにも下手にでてることを考えるとね。
452名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:11:31.26 ID:wyqyKvvS0
見たいひともいるからねえ
453名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:14:46.91 ID:xVQ9TI6J0
野猿復活あるで
454名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:17:44.02 ID:AOePQMIz0
おもしろくないし、
特に木梨の性格が悪すぎて引く
455名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:18:26.00 ID:F6wZZMmI0
なにも「いいとも」みたいなオワコンに出なくても
456名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:19:48.26 ID:WTWlWWvC0
>>125
フジテレビと産経新聞、夕刊フジの関係は良好ではないよ。
産経新聞なんてお荷物は切りたがってる。
広告媒体としては読売朝日日経以外はカス扱いだよ。
457名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:21:56.71 ID:SFPmr7N80
タモリさんまたけしが異常なだけで、だんだんと仕事が減っていくのは仕方が無いでしょ
458名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:23:31.11 ID:18zG2gyk0
最盛期の頃からあまり好きではなかった(特に石橋)が、
あの頃の売れ方を見てると、今の落ちぶれ方は本当に
哀れとしか思えない。
459名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:26:38.70 ID:7LNsu/z70
いいともってギャラ安いって噂されてるから金目的なら労力に合わないのでは
460名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:28:20.07 ID:wXvn7cA30
チョンコ日枝頼みの老害芸人
461名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:31:09.70 ID:efGXsDnu0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
 ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるし低視聴率でもお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
462名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:32:06.76 ID:OndH4mSSO
蓄えたんまりあるんじゃないのか?
463名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:33:31.24 ID:lhVAGNkSO
こいつら新しい事ほとんどしないじゃん
しかも内容は自分等が食って遊んでってばっかで年収何億とか
時代が時代なら公開処刑レベル
464名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:35:21.49 ID:JGTP8qXn0
>>459
小学生?
465名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:38:49.05 ID:Yw89vwRHO
>>449
あくまで個人ではって話じゃない?
仕事やめたら周りを食わせていく事は無理。

お山の大将やってるんだから、下っ端食わせられなくなったら落ちていくだけなんだよ。
少なくとも、今みたいに偉そうな態度はとれなくなる。
466名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:42:03.79 ID:gqf5Ntqm0
フジテレビが乗りに乗ってた時代を象徴するような人たちだったな。
467名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:43:01.36 ID:ewSwAJFT0
今から10年前の43歳までの時点で75億円稼いでて、そこから10年も毎年1〜3億円程度の稼ぎがある上に個人事務所だから節税対策もしてるはず
仮に今住んでる自宅が20億円だったとしても、デビューしてから毎年1億円使っていても30億以上は余りが出る
嫁だって一般人じゃないし、小室哲哉みたいな金銭感覚おかしい使い方してなければ金に困るなんてことはありえない
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/image/g2009012601komurozaisan_b.jpg
468名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:43:08.21 ID:YJA2rwv80
いいとも最終回の間際に石橋あたりがメインのタモリを差し置いて必死に自分アピールしまくりそう
469名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:43:21.69 ID:gqf5Ntqm0
>>461
こんな事を言わされる仕事に耐えられなくなって二人は去ったんだろうな。
470名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:43:36.83 ID:hZu4vzn+0
事務所を維持していかないといけないしなあ。
事務所に「後継候補」がいないしな。おぎやはぎを引きずりこもうとしたって
記事が昔あったけどw
カトパンクラスのフリーアナウンサーが二人ぐらいいれば経営的にはだいぶ
楽になるだろうなあ
471名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:47:56.87 ID:vpuHgb560
アライバルが解散しても再就職の斡旋は問題無いでしょ、秋元康からニューテレスまで面倒見てくれるさ
472名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:50:40.00 ID:yJrVwx/E0
アライバルのバックにはケイダッシュが付いているので業界内では安泰
473名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:51:36.99 ID:rIanUWBGO
アラフォー世代には人気あるよ。
474名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:53:26.55 ID:JGTP8qXn0
人の懐にはうるさいねみなさん
475名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:54:28.93 ID:EIeZ0ki70
ブラザーコーンと、〜しーの、ありーのとか言ってろ
476名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:55:45.02 ID:MMnl+V4l0
ガタ減りもなにも
もう10年以上このペースじゃん
477名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:56:39.76 ID:EJtykcjR0
仕事ガタ減りってレギュラーたくさん抱えてた時期なんて皆無じゃん

みなさんと生ダラのときがピークか?
あの時でも2〜3本だろ
478名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:58:32.86 ID:GSpK+1290
ダウンダウンみたいにどんどん番組増やしてどんどん打ち切られるか
内村みたいに手当たりしだい番組増やしてVTR見てるだけのお荷物になるか
479名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:04:06.18 ID:G0CfE/rTP
>>477
元々レギュラー数は2〜3だったけど単価も大分下がってる。
番組制作費が年々削られてそれに併せてギャラも下がってるから同じ数の仕事してても
ギャラは1/2〜1/3になってる。
480名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:06:48.84 ID:HWLncfCu0
いいともでアピールして後番組をもらおうって魂胆だろ
481名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:07:25.67 ID:gO70Yh5B0
バブル芸人
482名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:08:47.16 ID:IfDGOeXz0
とんねるずにダウンタウン。どちらも面白くないけど、自分が芸人ならとんねるずに付くかなぁ〜
483名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:10:17.36 ID:3WNENckkO
>>28
嫌いな芸人2位w
紳助バカにしてたら自分がそのポジションに収まったな
まあ紳助とは違って実力無いけど
484名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:16:00.61 ID:YJA2rwv80
>>473
ないない。もうとっくに飽きてるわ
485名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:18:50.32 ID:OaAlevud0
>>482
石橋は裏では面倒見が良いからね。
486名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:23:08.55 ID:AjEA+btI0
とんねるずっていいともレギュラーで出たことあったっけ?
487名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:24:37.78 ID:XaV1jVbO0
アラフォーの芸人くりーむ、たかとし辺りと世代交代してるんだろ
DT、とんねる、ウンナンは落ち着いて行って当然
488名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:24:51.03 ID:JGTP8qXn0
>>486
ない
489名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:37:07.10 ID:Pq/O3ZWh0
他の企画は良いけど男気じゃんけんとかそっこーで他のチャンネルに回す
なんか嫌いなんだよな
清原やヌル山みたいな空気の連中が
490名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:37:30.73 ID:eoUvuw/Q0
>>485
一般のお前がなんで裏を知ってんだよw
491名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:39:50.03 ID:qKvwzCVo0
スポーツ王で見せる謙虚な姿勢には好感が持てるんだけれどな。
お笑いよりドキュメントのレポーターとかの方が合っていそう。
492名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:44:30.41 ID:HNX5AUMv0
バシタカざまあぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:45:02.87 ID:xkMdNGyw0
テレビでの石橋は乱暴に見えるけど、常識人だって話は有名
色んな人がテレビで言ってる
494名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:46:42.83 ID:Qc8m78no0
>>492
あんたも大変ですね
495名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:46:56.59 ID:65ZN2/rBP
昼の番組はいいと思うよ
ただ木梨はいらないかな
496名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:47:25.71 ID:Ju54Cc9V0
とんねるずこれで何度目のブレイクだ? 俺がしってるだけで2度目
497名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:51:46.23 ID:mv85SrPM0
芸能人ねるとんって何でやらなくなっちゃったんだろ?
新人グラドルとか女優、お笑い芸人、
みんなプロモーションもできるし最高の企画だと思ったんだけどなあ。

やらせだとしても面白かったのに。
498名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:54:08.03 ID:kBtPCcuR0
>>2
の後はお昼とんねるずの開始ですねわかります
499名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:55:11.85 ID:MgflcKnD0
とんねるずってレギュラー一本しかないのかよ。
もっと出てるイメージあるけどな。
仕事がないというよりも、やらないだけなんだろうな。
やりたけりゃ、各局で一本ずつぐらい余裕でやれるだろ。
ダウンタウンですらやってるんだから。
500名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:58:29.63 ID:rCybEnMx0
このクラスの大物タレントならレギュラー週2で十分なんでは
看板番組がひとつあればやっていけるでしょ
501名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:59:25.89 ID:+SHo8oKm0
>>499
違うよ。レギュラー持ちたくても持てないんだよ。
理由は簡単。視聴率が取れないから。
鳴り物入りで始めた、たけしと共演した「日曜ゴールデンで
何やってんだテレビ」が、世間に知られないように打ち切った
時点で完全に終わった。
大体、個人事務所構えてて、それを維持しながら、そのスタッフの
面倒を見ながら、自分らの生活もあるのに、やらないだけなんて
余裕はないよ。
502名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:00:26.34 ID:MjYcZmW10
めし食うだけのゴミがはよ死ねや
503柏原:2014/01/18(土) 14:03:27.57 ID:P5u1nNLf0
>>467
独立の際にアソコに後ろ盾頼んだから搾取も凄いんちゃうん?
アミュ●みたいに
504名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:04:31.42 ID:HNX5AUMv0
FLASH 12月24日号 「TBSにダメになる組織を学ぼう!」
TBS番組制作費

3000万 ふしぎ発見
2500万 (終了)日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
2000万 (終了)リンカーン

12/10/21日 *8.8% 19:57-20:54 TBS 新番組・日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/10/28日 *9.1% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/11/04日 *7.7% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/11/11日 *4.9% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/12/02日 *4.5% 19:00-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビSP
12/12/09日 *5.7% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/01/20日 *6.3% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/01/27日 *5.5% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/02/10日 *5.4% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/02/17日 *5.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ 石橋プレゼンツ!マネージャー大相撲
13/03/03日 *3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ


これじゃ打ち切り当然だわwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:06:17.88 ID:L0g7xWfnO
>>439
テレ東でレギュラー番組あったのは覚えてる
506名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:07:02.83 ID:Prmx+mOS0
フジテレビとともに終わったとんねるず。内輪受けの笑いは
つまらないし、テレビがベールに包まれていたから「ブランド」
でありえた。フジテレビがやってることは面白い、という一方的な
押しつけが世間に疑問を持たれなかった。しかし今、フジテレビ自体
がかっこ悪いものとばれてしまった。何年たってもスキルが低い男
アナ笠井をはじめ、バカな社員。しかも朝鮮人だらけ・・・完全に
笑い物。ブランドを忘れ真摯に観ればただのつまらない番組だらけ。
507名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:07:53.40 ID:+SHo8oKm0
日曜ゴールデンで何やってんだテレビは酷かった。
番組自体が、代替番組で休止になることが多く、
最後も他のSP番組をやりながら、最終回を放送することなく、
世間に知られないように、打ち切った。
508名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:10:12.27 ID:W8R+cOgR0
>>504
タレント名鑑を続けてりゃよかったんだよ
あっちも視聴率は良くなかったかもしれないが名番組だったのに
509名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:10:47.83 ID:Uo5d4gu4O
石橋が常識人だと言うのは元ホテルマンという経験からかな。関係ないけどAVの加藤鷹も日立勤務やホテルマン経験してんだよな。
510名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:11:14.52 ID:PBjPeqpa0
昭和生まれのジジイどもがありがたがってるだけだからなあ
511名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:12:42.91 ID:Ju54Cc9V0
俺は視聴率スレ頻繁に覗いてるけどとんねるずは視聴率普通
というか裏に半沢に次ぐ強いドラマが立て続けに2クール来たのに
普通の数字で乗りきったから凄いと思う。一桁とった時でも9%台がおおい
ダウンタウンなんか6%、7%当たり前。
512名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:13:52.65 ID:+SHo8oKm0
>>511
唯一のレギュラーが9%じゃあ話にならないだろw
513名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:15:23.45 ID:Ju54Cc9V0
>>512
そうおもうだろ、でも今どきバラエティで9%は普通の数字になってるのが現状なの
514名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:16:39.77 ID:7dqcay/y0
>>338

そうコレ
515名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:17:20.22 ID:hGi2kGfv0
>>506
それだけフジについて語れるのは大したもんだ
516名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:19:49.58 ID:+SHo8oKm0
>>513
さんまや99やダウンタウンは2桁番組あるけど。
517名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:20:20.29 ID:FSeZqzmt0
50を超えて「仕事ガタ減り中」と言われてるだけ、まだすごいと思う
たけし、さんま、タモリ以前は、芸人がテレビの一線にいられる時間は
もっと短かったわけで
518名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:26:28.92 ID:yjMw9n/10
>>513
確かに10%前後の番組を切ってたら今の時代やる番組なくなる
全盛期20越えてたような人気番組が一桁になると余計に下火に感じるんだよね
めちゃいけとかみなさんとかガキの使いとか
519名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:26:29.77 ID:Ju54Cc9V0
>>516
ダウンタウンDXは2桁、その番組と裏に強いドラマがきてたとんねるずのみなさんのおかげでしたがもうほとんど同じくらい
ナイナイはムラがあるね、めちゃイケはAKBやエグザイルのような時は爆発的にいいけど普通の回がいまいち、ゴチとかは良い、お見合い番組はいまいち
さんまは御殿とホンマがのりに乗ってる
520名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:27:20.59 ID:3EH6r2Pt0
ビッグ3のうちではウンナンが消えると思ったけど、
まさか、とんねるずが一番落ち目になるとはなあ。
521名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:29:19.17 ID:dDVcv3EmO
>>513
ギャラが他の何倍、下手したら10倍以上なのに平均と同じじゃいかんだろ
522名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:30:36.91 ID:Ju54Cc9V0
>>520
ウンナンはウッチャンのイッテQはいい視聴率だけど内村とザワザワするは悪い7%とかだよ
ナンチャンはしらね
523名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:31:41.89 ID:Prmx+mOS0
そもそもタモリもさんまも「おじさん」としての地位で仕事してる。
内村もそうシフトしてきている。ダウンタウンやとんねるずは
「おじさん」にもなりきれずつまらないのに先輩面で後輩が無理して
笑ってる。これじゃ最初からつまらなかったくりいむにすら負けて
当然だよ。あんなつまらなくて感じも悪い上田が仕事あること自体
が異常・・つまらない人材不足の芸能界。
524名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:34:04.92 ID:897ZVG8s0
高額ギャラにくわえてメインMCでしか仕事しないんだから当然
525名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:34:46.82 ID:5AhAVGS70
元からそんなに本数なかっただろ
526名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:35:07.33 ID:O3wBrxva0
>>522
ナンチャンはヒルナンデスやってるだろ!いい加減にしろ!
527名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:41:31.53 ID:dDVcv3EmO
ギャラが安けりゃ、まだまだ引く手あまただろうな
無難な数字残せそうだし
でもピンだと石橋は火曜曲みたいに厳しいだろうな、たけしとの番組も酷かったし
木梨もさまぁ〜ずをサポートに付けたのにお茶の水博士は低視聴率だったな
528名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:44:51.94 ID:5AhAVGS70
つか、ガタ減りって言えるほど番組出てた記憶がない
最近他にあったレギュラーって、武と日曜にやってたやつくらいじゃないの?
ウルオスやサッポロ一番のCMもあるし、全然仕事がないようには見えんが…
529名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:45:29.51 ID:Qme087Pf0
50すぎて、コンビじゃないと仕事出来ないなんて
使う方からしたら嫌だろう 出演が減るのも仕方ない
530名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:45:35.41 ID:Qc8m78no0
>>516
とんねるずもあるだろw
531名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:48:54.15 ID:Ju54Cc9V0
>>530
とんねるず2桁だよ
532名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:50:23.85 ID:elTqSOxE0
中途半端にカリスマ扱いされてたから
とんねるずやダウンタウンは普通のMCが出来ない
今後さらに歳とったら増々きついだろうな
533名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:52:05.24 ID:ZOoCivFaP
秋元に捨てられたか
アイドルプロデュースしてるほうが儲かるし楽しいもんな
534名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:52:26.35 ID:MdllAM160
あわよくば後番組がコケたら次のMC狙い見え見えって感じだったわ
535名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:54:27.66 ID:QZvk/Zj50
>>531
もほぼ一桁じゃねーかよ


10月17日 12.5% 21:00-21:54  みなさんのおかげでした
10月24日 11.2% 21:00-21:54
10月31日 *8.0% 21:00-21:54
11月14日 *9.8% 21:00-21:54
11月21日 *9.8% 21:00-21:54
11月28日 *9.6% 21:00-21:54
12月05日 11.2% 21:00-21:54
12月12日 13.2% 21:00-21:54
12月19日 *8.4% 21:00-21:54
12月26日 *8.5% 21:00-23:18
01月16日 11.6% 21:00-21:54
536名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:54:32.25 ID:EkyWMJRX0
>>526
ヒルナンデスは、三トちゃんメイン番組
537名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:54:57.67 ID:UO0wnH0KO
ぶっちけみなさんだけの1本でも個人事務所だから余裕なんだけどな。昔なんてスゲー稼いでたんだから
538名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:56:26.92 ID:G4NWuAv/0
仕事へっても年収何億もあるんだろう
539名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:56:29.84 ID:Ko6l61Wo0
とんねるずは23時くらいの番組があってるとおもう。ねるとんとかがやってた
時間帯。 見たこと無いけど、かーちゃんが見てたなー。 50代とかあの世代には
まだとんねるずって人気あるんじゃない?
540名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:57:10.71 ID:s59ov7C3O
おかげでしたつまんなくなった
つかウッチャンの笑神とザワつくって誰がみてんの?
541名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:00:28.91 ID:wXvn7cA30
>>501
テレ東にまで泣きついて、番宣打ちまくりの番組もらったのに
見事に低視聴率だったのにはワロタw
542名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:01:35.59 ID:C5DytbAF0
>>199
とんねるずのバックは
バーニン…
543名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:01:36.78 ID:elTqSOxE0
ザワつくと100秒は視聴率悪いからすぐ終わるだろ
544名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:01:58.45 ID:Ju54Cc9V0
>>535
上半期抜いてるからだよ、下半期裏に強いドラマがきた
545名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:04:10.27 ID:P/Dzdf8p0
とんねるずって昔はすごく斬新なお笑いコンビだったけどな
546名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:08:36.91 ID:N/Nb2zyl0
時代を先取るニューパワー
547名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:10:03.03 ID:QZvk/Zj50
石橋が稼いでたのはウタバンだよ
シナリオ料や企画料込みで1時間400万貰ってた
みなさんでも最高時300万は貰ってたと思う
548名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:11:08.83 ID:cdzOGKCIO
とんねるずはなんでコントやらないんだろ?
とんねるずは大物有名人を遠慮なく汚すコントが面白いのに
549名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:11:17.88 ID:jW+AKd4/0
とんねるずやダウンタウンは深夜に戻れば?
ゴールデン向きじゃない
550名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:12:09.31 ID:QZvk/Zj50
たまに吉本の株がどうたらとか意味不明な発言してるやつがいるけど
芸能事務所の株なんて太田プロやナベプロやホリプロもTV局が大株主なだけどな
551名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:12:23.83 ID:DwxcBjS90
しょうもないわ、こいつら
すぐにチャンネルを変えますね
552名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:12:25.78 ID:Prmx+mOS0
時代と芸風がもう合わない。「タカさんチェーック!」と言われ
タカさんにこんな風にチェックされちゃったが嬉しかったり面白
かったりした時からずいぶん時が経過。いまじゃ「タカさん」に
チェックされても不快なだけだし面白くもなんともない。
553名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:13:17.08 ID:N/Nb2zyl0
>>477
レギュラー多かったのは生ダラはじまる前ぐらいじゃない?
ねるとんコラとんみなさんオールナイトフジANNあたりやってた頃
554名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:13:51.48 ID:IeiaT2Iz0
逆にこんなんがよく今迄もってたわ
555名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:14:15.96 ID:oJKTVd2H0
仲間内でジャンケンやって勝ったら奢れるとか何が面白いのかわからんわ〜
556名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:15:59.61 ID:N/Nb2zyl0
何が起きるかわからないってのが楽しみだったのに
あまりにもマンネリ番組のぬるま湯に漬かり過ぎたね
557名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:16:22.43 ID:ewSwAJFT0
>>548
とんねるずってよりもう今のテレビ局で金かけたコントを通常仕様で流せるところが皆無
スマスマやNHKで時々やれる程度
558名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:16:50.77 ID:bLchLDL70
>>508
あれはそもそも数字とったら風当たり強くなる内容だったし
裏で吉本の上のアカンが始まったからな
559名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:17:17.44 ID:Zkq4086wO
南原>とんねるず
560名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:19:59.96 ID:bLchLDL70
コントはセットに凝ると金かかる割に数字とれない
志村のぐらいだな生存してるの あれ何本どりかわからんがw

芸人がファミレスで飯食ってる方がコスパいいんだからしょうがないw
561名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:20:48.07 ID:rcO7rGqO0
>>542
本来なら独立した時に潰されかけてたはずだが
ちゃんと話つけてあそこの庇護下に入ったからな

その辺は石橋もよく分かってたんだろうな
562名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:21:39.06 ID:EYzC2ozBO
タイマンテレフォンまたやってくれよ
563名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:21:50.45 ID:4c6p34Od0
人をけなすだけの芸だからもう使い道ないんだよ

バブルで総浮かれ状態ならけなすのも面白いだろうけど、
不景気で余裕ない時代にけなされたら不快で腹が立つだけ
564名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:22:55.75 ID:N/Nb2zyl0
とんねるず面白かったのはちょいちょいエロが絡むのが基本だったような
565名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:24:52.08 ID:6uVuXGLf0
V.I司会で脂肪しろやフジテレビ
566名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:27:10.59 ID:WPJgaHi30
すげー時代になったな
567名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:28:05.49 ID:fd3AEAGB0
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
568名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:28:11.80 ID:6uVuXGLf0
3ヵ月くらい昔のいいとも流して、懐かしめばいい。
569名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:31:07.75 ID:VLHGolZgO
>>564
そうだな。
今でもギルガメッシュみたいなエロ番組できれば、深夜枠でも生き残れたかもね。
まあでも今の時代ネットにいくらでもエロは転がってるから厳しいか。
570名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:31:14.19 ID:zRzeEQegO
でもまあ一時代を築けたんだから凄いじゃん
571名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:32:42.12 ID:m/CXDkoO0
オールナイトニッポンが録音になってから本当につまらなくなったな
572名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:35:52.35 ID:rcO7rGqO0
>>570
それは言えてる
そのおかげで今でも中堅若手から持ち上げられる
昔、夢中でTV見てた連中が今の芸能界に入ってる訳だからね
573名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:38:43.51 ID:EkyWMJRX0
みなさんのおかげです、でいろんなドラマもパロディやったり

スタッフや内輪ウケネタばっか

「芸」はないよね。。。
574名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:43:53.88 ID:wx9oqHYEP
ってかお前らがどうこう心配するようなもんじゃないだろ
借金まみれならまだしもさ
575名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:46:54.52 ID:jibWUApN0
紳助より金は持ってんじゃないの?

隠居したって食ってけるだけの財産はあるだろ
576名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:49:48.18 ID:CghNpHv80
なんだかんだで70近くまで現役なタモリってすごいんだな。
577名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:51:24.87 ID:EdxzIaNY0
ちなみに「芸」で売ってるタレントって誰よ。
ゲイじゃないよ。
578名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:53:31.81 ID:pTFjkQqA0
>>576
うん、タモリって凄い。
長い間高視聴率取ってたのに、淡々として肩の力が抜けていて偉そうにしない。
579名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:54:34.17 ID:ewSwAJFT0
自分たちに芸がないことはとんねるずは分かってるからな
前にラジオで運が良かったのと周りの人に恵まれてるだけだって石橋が語ってた
580名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:55:19.99 ID:MFrqwwgW0
とんねるずってムカつくんよな
石橋は野球好きなのかと思えばF1言い出したりテニス言い出したりゴルフ言い出したり
木梨はまあサッカー好きなんだろうけど

兎に角、金儲けの為に好きでもないスポーツの選手を呼んだり
好きでもない選手に好きって言ってグッズ強奪したりしてるようにしか思えない
何なんほんま
581名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:55:40.27 ID:zmmiTX8T0
こいつらノリダーにしてもそうなんだけど元々他作品のパロコントばっかりやってたから
DVD展開しづらいんだよな
582名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:57:01.96 ID:OAb2tJOn0
とんねるずもダウンタウンもファンではない人たちからすれば横柄、暴力的、下品、
内輪ノリなどダーティーなイメージが先攻するけど、きちんと観てる人からすれば
二組とも多種多様な番組や企画をたくさんしてきてる事を理解してる。
本人達も言ってたけどバラエティで出来る事はこの二組がほとんど食い荒らした。
その結果、約25年もの間「天下を取った」といえるコンビは出て来ていない。
583名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:57:08.67 ID:vuwg3l+20
事務所の運営費用が大変なんだろうな。
584名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:59:14.18 ID:vuwg3l+20
>>582
ナイナイは凄いだろ
585名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:00:26.80 ID:rcO7rGqO0
>>573
原型は、学校のクラスに一人はいた
ひょうきんでいつも教師のモノマネとかやって
クラスメイトを笑わせていたクラスの人気者、だからな。

芸というより、モノマネとかパロディがメインなのは仕方ない
586名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:00:42.26 ID:f3hOq+wG0
とんねるずが、若手の番組にベテランのおっさんがしゃしゃり出て来やがって、って
お客さんに思われるような時代がくるとはなあ 若者の代表だったのに
587名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:01:15.47 ID:iWS2uxWz0
大丈夫だろ、ウンナンの時もネプチューン時もレギュラーがって話題になってたけど結局持ち直したろ
とんねるずも今更忙しくなるほど働かないだろうけど、十分やってくだろ
588名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:01:34.51 ID:rcO7rGqO0
>>583
上納金も(ry
589名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:03:33.77 ID:QkgyiwEJO
>>584
ナイナイが天下を取った事はないな
勢い的にとんねるず、ダウンタウンを越えてた時には秋刀魚が君臨してたし
590名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:07:34.22 ID:9gOMZ7eU0
そりゃそうだろうこいつら女癖悪いだけで全然おもろないんやもん
591名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:15:11.42 ID:376ANd76P
>>36
まだノリダーやってた頃だから90年前後ぐらいだけど、既にカニの被り物着てカニサハンニダ〜とかやってたよw
それから電気グルーヴは、イパクサとコラボしたり、ハングルの服着たりアボジ!とか叫んでたから
とんねるずと電気グルーヴは韓流ブームの先駆けだな!
592名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:17:34.39 ID:EdxzIaNY0
とんねるずやダウンタウンのスタイルは叩かれるけどナイナイは叩かれない
この違いが天下を取るか取らないかの差だな
やはり出る杭は打たれるんだよ
593名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:18:44.79 ID:gqf5Ntqm0
「ギョーカイ」という何やら実態のわからんものとセットで売れた気がする。
今、テレビ業界に夢や憧れを持つ人ってあまりいなそうだしな。
594名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:29:05.03 ID:YCJT42OOP
とんねるずが全盛期に10本とかやっていたなら落ちぶれたとか分かるが
バラエティ週間視聴率ランキングで1〜3位独占とかしているときでも3〜4本しかレギュラーはやっていなかった
ドラマの為にみなさんも休んだ

今もそのスタンスで仕事やってるだけだと思うけど
595名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:29:30.34 ID:6MD3bJ8T0
>>543
TBSでは7%近くの番組を切ってたら放送するものが無くなる。
それぐらい深刻だぞ。

>>544
ダウンタウンDXだって裏にフジ木あるだろうが。
ラスト・シンデレラとか医龍みたいなのが来たらモロに影響出んだよ。
一緒だろうがアホ!
596名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:30:45.03 ID:6SboD+EA0
それでも余裕で億あるだろな
まったく仕事なくなっても大富豪だ
597名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:35:25.94 ID:OAb2tJOn0
結局どれだけ叩かれようが当の本人達が現状を把握してるわけだから痛くも痒くもない
598名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:35:29.60 ID:itiNgCsw0
レギュラー1〜2本
個人事務所だから収入的には2〜4本やっているのと一緒だろ
とんねるずが本当にレギュラー増やしたければスポーツ王レギュラーにしてるだろ
TBSのパクリのやつでも8〜10%取ってるんだからテレ朝ならレギュラーで飽きられても12〜15%取れるそうだけどやらないんだから
599名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:35:33.17 ID:Prmx+mOS0
芸風がただの悪口。やらせに頼った番組演出は今最高に面白くないものの
ひとつ。そもそも何10年もトップ走り続けるのは並大抵のことではない。
たけし、さんま、たもり、久本、SMAPが凄いだけ。
とんねるずは80年代90年代は売れたが、長年売れる人材じゃないってだけ。
ウンナンも浮き沈みあって、90年代は凄かったがその後内村だけ盛り返し
たもののコンビとしては終わったまま。ダウンタウンも既に落ちぶれている
が吉本が支えてるようなもの。その意味ではSMAPもジャニーズ飯島が
死に物狂いの努力を続けて成り立っているだけ。
600名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:36:15.43 ID:YVJ38e7K0
とんねるずは事務所スタッフ食わせないといけないから大変だろ
601名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:41:23.30 ID:itiNgCsw0
>>599
00年台もみなさんは高視聴率だよ
視聴率悪いの去年だけだし
602名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:41:42.26 ID:QkgyiwEJO
>>598
テレ朝に毎週とんねるずにギャラ払える金はない
603名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:43:03.03 ID:itiNgCsw0
レギュラー数ヤバイのはロンブー淳じゃないの?
604名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:43:33.45 ID:6MD3bJ8T0
>>598
>とんねるずが本当にレギュラー増やしたければスポーツ王レギュラーにしてるだろ

なんでとんねるずの意向でそんなこと出来んだよw
年に2度のでもこないだのは爆死してただろうが。
605名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:45:49.33 ID:itiNgCsw0
>>604
13%〜14%で爆死ってw
ゴチの新メンバー発表が裏だからだろ
606名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:48:52.37 ID:ewSwAJFT0
>>595
2013木9
Doctor-X 22.8 23.1 18.4 21.3 23.7 22.1 23.9 22.5 26.9 平均22.98%
DOCTORS2 19.6 16.6 16.8 15.7 18.8 15.9 18.5 20.0 21.7 平均18.32%
ダブルス 二人の刑事 15.8 11.6 10.4 10.9 11.6 10.1 11.7 10.8 12.9 平均11.88%
おトメさん 13.6 12.1 10.6 9.3 10.4 10.7 10.9 11.4 13.6 平均11.46%

その他裏番組 ケンミンショー、NHKニュースウォッチ9、TBSドラマ、和風総本家

2013木10
独身貴族 12.6 11.3 11.6 10.6 12.7 10.1 10.4 11.1 12.1 12.9 9.6 平均11.39%
Oh, My Dad!! 13.3 8.4 9.5 8.5 7.6 7.7 8.7 9.1 8.8 10.1 9.8 平均9.30%
ラスト・シンデレラ 13.3 14.4 14.4 14.5 14.9 15.0 15.7 14.8 15.9 16.1 17.8 平均15.17%
最高の離婚 13.5 11.0 10.8 12.3 11.3 12.1 11.7 12.9 10.7 10.6 12.7 平均11.85%

その他裏番組 報ステ、今この顔がスゴイ、カンブリア宮殿

ちなみに医龍はこれ
医龍3 16.4 14.8 12.5 12.9 12.7 15.2 13.1 11.1 12.2 15.2 平均13.98%
医龍4 11.6 12.8
607名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:52:08.42 ID:19DsWwlC0
これっていいとも後の番組はとんねるずに決定ってことだよな?
それだとなぜ突然終了間際の番組に出ることになったのかが説明できる件
608名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:53:48.47 ID:WuFiRUaJO
やってることが昭和とは言わん。
20世紀であって21世紀ではない。
609名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:55:11.95 ID:itiNgCsw0
>>607
それはないよ(どうせ吉本とジャニーズメインでしょ)
とんねるずの悪ふざけだよ
610名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:55:45.21 ID:4mRdkPiiO
もう遊んで暮らせる程稼いだだろ
611名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:58:39.89 ID:kfFCMzCIO
とんねるずって全盛期からTVのレギュラー番組は多くなかったよね。
MAXで90年中頃の4本じゃないかな。

・とんねるずのみなさん
・とんねるずの生ダラ
・ハンマープライス
・ねる様の踏み絵
612名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:59:02.40 ID:9H0Rn2/Y0
ぬるぬるの木9は若手に譲って早く引退しろよ
613名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:00:04.71 ID:U094UetZO
とんねるずは関東オンリーの人気だから全国的なお昼の顔は無理じゃね
関西における上岡龍太郎みたいなもん
614名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:00:34.37 ID:RMiyuEl3O
たけしはたけし軍団..さんまは吉本の芸人が沢山..タモリは群れてるイメージないけど、タモリ支持の芸人て実は多いのかもしれない
615名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:01:26.83 ID:H1Dl2AbJ0
弱い者いじめが得意技だから、今の時代は厳しいよね。
616名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:02:43.58 ID:itiNgCsw0
>>613
関西地区で視聴率が低いだけだろ
その関西でも去年15%以上何回か取ってるよ
617名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:02:50.13 ID:+oXjgKcZO
>>611
とんねるずは昔から、数を絞って活動してた
でも、キャスティングできる力があったからこそ
とんねるずの分岐点は、浜田がH jungleでダブルミリオン取った95年
ここから、とんねるずが独壇場でなくなった
でだめ押しが、矢島美容室の失敗
これで、とんねるず本来の
「面白くてかっこいい」
が通用しなくなってしまった
618名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:03:18.63 ID:9H0Rn2/Y0
>>613
東京でも人気ない
619名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:03:51.01 ID:Xbu6Z/ls0
とんねるずは杉ちゃんに仕事与えてあげないとな
620名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:05:53.92 ID:YCJT42OOP
叩いてるけど、今年になってスポーツ王も昨日のみなさんも余裕で視聴率二桁なんだよなw
621名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:06:43.27 ID:+oXjgKcZO
>>586
そう考えたら、まだ内村はそういう状況ではないな
明らかに萩本欽一化したからな
とんねるずは
622名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:09:09.75 ID:YCJT42OOP
2014年視聴率
スポーツ王13.4%
みなさん11.6%

他に一桁取ってるタレント腐るほどいるのに叩かれる、記事にされるとんねるず
623名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:09:48.21 ID:e/u69LVd0
つか、スポーツ王もさんまのスポーツするぞのパクりでしょ?
624名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:11:36.21 ID:+oXjgKcZO
>>570
録音だとカットしまくりで、2時台きっちりのハガキだったからな
曲も多かったし
確かにつまんなかった
生放送の爆発力はすごかったもんなあ
今時、内輪話をオープニングで40分以上もフリートークするのは、まずいないからな
しかもハガキ一切なし
ボブだごっつあんだまさとめだって、全く関係ない話を、本当に親身に聴いてた
625名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:13:38.44 ID:+oXjgKcZO
>>557
その金を、中国共産党や韓国サムソンに渡して、自分たちが利権をむさぼってるからな
マスメディアは
で、そういう事実は隠し、やれ趣味の多様化だの目が肥えただのでごまかすマスメディアたち
気味が悪い
626名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:17:25.33 ID:YCJT42OOP
和田アキ子がラジオで、歌手以外がCD出すことについて話していて
とんねるずなんて遊びでやってる歌手活動の収入だけで大金持ちやって言ってたな
627名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:20:47.86 ID:itiNgCsw0
レギュラー数
全盛期3〜4本
10年前2〜3本
現在1〜2本

これでレギュラーガタ減りっておかしな記事だな
628名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:24:46.86 ID:z+3StL140
スポーツ王のレギュラー化は無理だよ
毎週やってたらネタ(人材)が枯渇する
現役はそんなヒマ無いし
たまにやるから希少感と有難味があっていいんだよ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:29:32.42 ID:EdxzIaNY0
まぁでも石橋は厳しい感じかな
たけしもそうだが歳とともに頭の回転が遅くなってるのか
ドモリ過ぎて話の内容が頭に入ってこない
昔の石橋のフリートークとかキレがありまくりだったのに
630名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:29:36.81 ID:cjMVyDXO0
ウンナンやダウンタウンとの差って
ピンでもやれるかどうかだよな
内村も松本も浜田も南原もピンでもメイン張れる
とんねるずはそれが出来なかった。
だから歳とって落ちぶれたんじゃないかな
631名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:32:04.00 ID:a0BATffw0
つーかMCできないんじゃない
あれだと仕切れないだろ
632名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:32:14.74 ID:353JWf1v0
>>630
ピンでメインはって番組当ててたじゃん
633名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:32:24.35 ID:cflDaV0g0
メディア側も特にとんねるずに思い入れのない若い世代が増えてきてんじゃない
ダウンタウンも数字でしか見られなくなってるし流れってそういうもんだと思うよ
634名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:33:13.95 ID:ewSwAJFT0
>>630
少なくともヒルナンデスの南原はピンでメイン張ってるとは言えないレベル
ただの置物
635名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:33:40.94 ID:TDTVXa8/O
うたばん好きだったな
芸人いない時のうたばん
大野くんがよくいじられてたあの時代の
またやらないかな
ジャニーズも派閥闘争が酷いからSMAPと嵐が喋る番組はもう見れないよ
台本だと思っててもあの時代はテレビを見るのが楽しかった
今はとんねるずの番組も全く見てないや
とんねるずとほぼ同年代の爆笑問題は安定してるのにねー
636名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:36:18.37 ID:MXkbuDm+0
>>634
ヒルナンデスは同意。
でもリングの魂とNANDAは面白かった。
只、それがアりならとんねるずの2人のピンも見れるレベルだったな。
637名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:37:44.60 ID:cjMVyDXO0
つーか吉本に対抗して関東芸人どうのこうの
言ってたけどとんねるず以外は仕事に困っている
様子が全くないんだよな。さまぁ〜ずも爆笑も有吉も
おぎやはぎもいっぱい仕事あるし
638名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:40:51.01 ID:z+3StL140
うたばんはモー娘絶頂期が番組の全盛期
639名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:42:12.07 ID:SixpXl4f0
>>622
制作費が高いから

やり玉に挙がったのが、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の石橋貴明(52)と木梨憲武(51)の2人。
 「視聴率の割に番組制作費が高すぎる。2人のギャラは出演料&企画料込みで計700万円。一本当たりの番組制作費が約3000万円〜。
しかも、あの番組はスタッフがとんねるずの意のままにされ、制作費をコントロールできない状態。
この不況時にもかかわらず、海外ロケが多いのは石橋の希望だったり、木梨の都合に合わせたもの。
百歩譲って視聴率が取れていれば何の文句も言われないが…。ここ最近、視聴率20%超えは夢のまた夢状態だ。
あと、ここだけの話、放送作家として名前が羅列されている秋元康のギャラも破格なんですよ」(番組関係者)
http://wjn.jp/article/detail/6822260/
640名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:47:59.23 ID:PLK82JqHO
ウーマンラッシュアワーの村本の時代が来た訳か…。
641名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:50:51.05 ID:W6SM51zO0
いいともより先に
この二人の番組の方を終わらせればいいのに
642名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:53:31.27 ID:Ux5tPacl0
>>640
あいつはビジネス屑だってことが芸人報道でバレてしまったんで
643名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:54:48.28 ID:RIh5roIiO
>>634
MCじゃなく、ただのガヤだよな
あの有吉より出来ないんだからw
644名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:54:49.57 ID:AVEbY47p0
もう十分稼いだんだし
隠居すりゃいいじゃん
645名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:12:39.55 ID:VlYbHFUUi
十分稼いだという人いるけど、事務所社員の給与以外にも、石橋は前妻への慰謝料とかないのかね?
それに稼ぎが減ったとはいえ、一般人と違って、嫁が保奈美と成美で子供もいるし、生活水準下げられんだろ。
646名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:15:47.97 ID:CXrrxCw90
>>48
内村は全然見かけないけどレギュラーたくさん持ってるんだな
好みによって芸能界の見え方もまったく変わってくるもんだ
647名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:18:47.91 ID:J2se+1Sz0
石橋は昔から変な一般人を変顔して馬鹿にしたりする病気が治ってないから
素人が出るいいともみたいな番組に合わないだろ
あれ見ていて不快なんだよ
648名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:26:16.77 ID:wraXUPd90
基本的に後輩イジリ芸だからさ、若手をいじるには年が離れ過ぎてるし
中堅だって後輩の前でいじられたくないだろうし、共演しにくいんだろうね。
だから消去法でたけしやタモリみたいな大先輩とからむんでしょ。
649名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:39:30.49 ID:ewSwAJFT0
>>645
慰謝料があったかどうかは分からないけど離婚したの10年以上前だし前妻との娘は成人してるから養育費だってもう払う必要はない
650名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:49:14.51 ID:w7sEU49B0
どこが面白いんだ?
ノリダーの頃がピークだ
651名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:50:50.85 ID:G2I/ZkFe0
リアル野球盤くらいしか見るものない
652名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:52:28.61 ID:xutbjvza0
ギャラを安くすれば知名度だけで仕事がくるだろ
簡単だろ
653名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:53:35.25 ID:TMjek9ot0
もう20年ぐらい守りだろこの二人
くだらん内輪ネタについてきたのって当時の若者だけだわ。
なんちゃらプロデューサーとか言われても知らんわ勝手にやってろと。
654名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:03:21.86 ID:Mp3se4rz0
とんねるずやダウンタウンへのコンプレックスはすごい
655名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:29:56.01 ID:hRkRs4kt0
>>229
 とんねるずの石橋貴明のレギュラー番組がこの秋に打ち切りが検討されていることが明らかになり、石橋がタレント生命のピンチに立たされている。

石橋が「イザワオフィス」の井澤健会長を頼って、独立に成功した。
 「イザワオフィス」はもともとザ・ドリフターズのマネジャーを務めていた井澤会長が、渡辺プロダクションから暖簾分けする形で作った事務所。
現在も渡辺プロダクションのグループ会社であり、井澤会長は業界の大物バーニングプロダクションの周防郁雄会長とも深いつながりがあるとされている。
「以前、日本テレビの『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』で、元プロ野球選手の定岡正二さんがブレイクしたことがあったでしょう?
 もちろん、定岡さんの天然キャラが生きた結果なんですが、そもそも定岡さんがあの番組に呼ばれたのも、彼がイザワオフィス所属だったからなんです。
それほど、石橋と井澤会長との関係が近いということなんですよ」(前出の関係者)

「起死回生を狙った映画『矢島美容室 THE MOVIE』も大コケでしたからね。とんねるずは、もはや過去のお笑いタレント。
人柄のいい木梨は何とか生き残れますが、これまで、井澤さんの名前をチラつかせて、テレビ界を渡り歩いてきた石橋は厳しいと思いますよ」(前出のテレビ関係者)

これまで妻が働くことを嫌がってたという石橋だが、最後に救ってくれるのは妻なのかもしれない。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tunnels__20100705_7/story/menscyzo_05Jul2010_2791/


そもそもとんねるずの事務所って、バーニング・ケイダッシュ系列なので吉本より強い権力もってるんだよ。
なのでみなおか打ち切り危機にあるリストラ寸前の芸人を、ゴリ押しでいいともレギュラーなんて事もできる
個人事務所の爆笑やくりぃむにも本数負けてるわけだから「事務所ガー」は言い訳にならない

>>429
モノマネとか、スポーツ王のDVDも出してるけど知られてないということは
売れなさすぎて世間に気付かれてないだけだろう
656名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:45:53.01 ID:Qc8m78no0
とんねるずやダウンタウンに嫉妬してる奴のレスばかりだなw
657名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:16:05.24 ID:PX7oLInYP
でも、いいともを見たいと思わない。
658名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:23:47.69 ID:39XHXKMt0
この二人は嫌われてるんでしょ
関係ないけど、いまノリタケ温泉とかやってたわ
659名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:24:23.03 ID:5PXGES0K0
レギュラーなくても資産あるだろ
ホント最期までふざけたネタで釣ろうと必死だな
660名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:30:50.29 ID:Qd95F6Pa0
とんねるずは、そんなガツガツしてねーよ。
ダウンタウンも ただ吉本の為にやってるだけで、ガツガツしてねーよ。
両コンビとも、お金は有り余るほどあるし。
661名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:32:17.05 ID:m1FF4duI0
木梨は所と色々とかぶるな
662名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:34:27.16 ID:1UKbk7KN0
金に困ってりゃパチンコ屋の営業でも廻るだろ
自分のところの事務所で仕事選べるんだからいい身分なこった
663消費税増税反対:2014/01/18(土) 20:34:37.31 ID:28Jn+zndO
とんねるずはいらない
664名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:37:07.67 ID:gm6VsDu90
でもそれぞれの芸人たちが消える瞬間って意外と伸びてるよな
60近いさんまや50歳のDTとんねるずとか想像できなかったしな
でも50歳になってもあんまりやってること変わってないのな
若手でぶっちぎりの人気と実力ある奴が出てこないしな

ビッグ3とTNDTが消えた時に何が起きるか楽しみではアル
665名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:38:26.25 ID:veahPHLTO
スポーツ王と木9のバラエティで十分だと思う
特にスポーツ王はスポーツ選手に配慮しながら面白くしてるし
666名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:41:40.33 ID:qcTT74CF0
南原はいるだけでお昼の番組っぽい柔らかい雰囲気だすからいいんだよ
ヒルナンデスに南原いなかったら相当きつい雰囲気にっちゃうよ
667名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:41:55.32 ID:+6K6Untm0
いいともは見るがこいつらは見たくない、おわこん。
やってることは後輩イジメに終始
668名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:18:56.98 ID:5fBgIsgxO
二人とも億万長者だから仕事がなくても
余裕で大丈夫だろ
669名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:26:46.34 ID:i52hViPG0
石橋のフリートークなんてキレなんて昔からねーよ
話しのテンポが遅いんだよな
昔オールナイトニッポン聴いてたからよく知ってるよ
670名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:28:33.90 ID:BC0/sweQO
>>667
先輩が後輩に「おーし!なんかやれ!」って言って周りが「おーー!?(笑)」って煽る感じの光景は、どこの会社でも学校でもあること。
そんな環境にある人はとんねるずを面白いと思うし、ない人は面白いと思わない。
面白いと思うから良くて、思わないから悪いとかもないし。ただそれだけのこと。
671名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:32:47.77 ID:uhnbUY3i0
正直どんな芸人もレギュラーは週一本程度で十分なんや
この一本に全精力傾けて番組作って欲しいんや

と思ったりする
672名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:37:14.82 ID:DXZTF0OU0
昔は石橋のハチャメチャっぷりがとことん受けてたんだけどな
スタジオ観覧参加の一般人に、後ろからフルスイングの後頭部ラリアットとかw
ねるとん・保毛田保毛男・ねる様の踏み絵なんかも面白かったけどな
673名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:38:21.02 ID:tTtj660c0
>>664
ビッグ3が出てきた時期に前の世代の芸人が入れ替わりで消えてるのと、
近年のトップの芸人はわりと仕事を絞る人が多いのと、
野球中継が減ってバラエティ番組が増えたのと

各種の事情でビッグ3以降は芸人の新陳代謝が少ないな
674名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:45:08.29 ID:fk5mqwjS0
すでに中居の方が腕は上だよな
日村に牛のマネさせたくだりで力の差を見せつけてたわ

矢作がとんねるずは基本的に放任主義だからとんねるずと絡んでる芸人は腕があるとか言ってたが
まぁとんねるず自体が腕がないって皮肉ってるよな
675名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:49:26.61 ID:tTtj660c0
いいともつながりだけど、タモリは昔から年食ったときに辛くならないように備えてたっぽいんだよな
森繁久彌に学んでたらしい
他の芸人を暴れ回らせて自分もときどき美味しいところを持っていける形を作っておく

まあ、でも、いいともがこれだけ続いたのは、若手の不安定な芸人でもタモリにまかせておけばなんとかなるという信頼ができちゃったせいかもな
事務所とかテレビ局にとってありがたい存在だったんだろうな
676名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:58:53.49 ID:mnXofvjLi
>>675
結局その信頼という名の甘えのせいで
タモリの引き際がどんどん遅らされてったんだろうなと思った

いいとも好きとしてはずっと終わって欲しくなかった思いもあるけど
もうタモリも好きな仕事だけやってのんびり余生を送ってもいい年だよな
677名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 22:13:16.21 ID:jXko5+kP0
二人とも財産築いてそうだから
芸能人辞めても悠悠自適だろ
678名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:00:19.08 ID:iFjm9rp80
スポーツするぞと、みなおかの食わず嫌いのゲスト次第では見てる
他は特に見てない
679名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:00:23.59 ID:sVizIT000
矢沢との絡みは面白かったわ。たけしとは失敗したけど。
680名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:03:54.16 ID:iFjm9rp80
>>623
とんねるずは、日本のスポーツ選手に対してリスペクトがあるし知識も詳しいから、さんまよりいいと思う

さんま好きだし面白いけど、国内選手の事は、イマイチ興味なかったりするから
681名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:26:49.78 ID:cojWwENy0
石橋は別にみのや河本みたいに犯罪に手を染めたわけじゃねーだろ。
ちと可哀想だな。
682名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:32:55.42 ID:cjMVyDXO0
石橋はこれだけ露出少ないのに
嫌われランキング2位なのはある意味凄い
アラフォー以外に全部嫌われてるだろ
683名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:55:50.46 ID:bYiwGSjQ0
>>674
全然ちがうわー上手い具合にすり替えてんなぁ。高須とのトークイベントだろ?
ダウンタウンと初めて絡んだときはいじってもらって面白くしてもらった
とんねるずと絡んだ時なにもできなかった。それからほんとうにふんどしを締めなおした
それはとんねるずは放任主義で自分でちゃんとやりなさいよってことだからと
今とんねるずとよく絡んでる芸人は腕がある

高須の前である意味とんねるずに育てられたと言っちゃったようなものだったよ
684名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:02:40.87 ID:7MiTk+760
>>198
>「笑ってはいけない」「格付け」「すべらない」「ヘイヘイヘイ」
>「DX」

最近テレビ見てないな〜と思ったけど、これ全部観てるわ 番組全部じゃないけど
「格付け」「すべらない」はかなり爆笑しつつ観た
個人的にダウンタウンが好きだからというのもあるけど、
やっぱりダウンタウンはまだ需要があると感じた
まっちゃんが売れない映画とか撮ってるから下降しているイメージがあるけれども
685名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:17:01.70 ID:BIeZEUMQ0
>>473
とんねるずが?
むしろ「そんなコンビそういえばいたね」レベル
686名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:21:17.61 ID:BIeZEUMQ0
>>599
えっ久本?
687名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:28:15.68 ID:l6AusA8z0
週でこの影響力と存在感
ずっと週1本だぞ
それで週何本も出てるダウンタウンとかと毎回比べられたりする存在感
なんならダウンタウン負けてるとか言われる感じ
俺けっこう他オタ悔しがってると思っているんだけど、どう?
688名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:48:28.80 ID:sIDArXkL0
存在を忘れてた
689名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 01:10:19.58 ID:IPiIQDmp0
みなさんのおかげをやってるから、そんなに落ちぶれた感じしてなかったけどな
690名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:28:54.60 ID:DwELgWoHO
とんねるずの仕事に対する姿勢が昔から異質だよね。
リニューアルとかテコ入れとか枠は同じなのを除いて純粋に、とんねるずとしての一番新しいレギュラー番組が97年の「とんねるずのグレードA」と言うスポーツ番組。
かれこれ15年ちかく、とんねるずとして新番組をスタートさせてないんだから。
これっていろんな意味で凄いよな。
ダウンタウンとか爆笑問題とかネプチューンとか今までに何本、新番組やってんだよw
そういえば爆笑、最近ゴールデンで見ないな。
691名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:50:27.48 ID:B4VcWJPP0
>>690
爆報THEフライデーとか、世界の日本人妻は見たとか、
お願いランキングゴールドとかゴールデンでやってんだろ。
おまえがテレビを観てないだけ。
爆笑でいえば、サンデージャポンが日曜朝に13ぐらい取るからな。
でも基本爆笑は数字取れないのも事実。
というか、どの芸人も1個だけよくてあとはダメって場合が多い。
くりぃむしちゅーとネプチューンが一番成績いいかな。次いで有吉。
692名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:52:59.95 ID:OPJlMCOE0
一時代を築いたのは間違いないんだから見苦しい姿晒さないで
引き際見極めて隠居しちゃえばいいのに
693名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:53:02.23 ID:FGZWXUMwO
単価が高そうだから二本あれば十分なんじゃ
694名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:55:40.23 ID:wrmaAkt10
才能あるタレントは絶対売れ始めに才能あるスタッフに出会って
バラエティー史に残るような番組を持つ
でもどっちも年を取るから次の世代に取って代わられるの繰り返し
・・・のはずなんだけどいつからか出てこないね次世代スター
695名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:00:23.74 ID:EREQwWWqO
とんねるずって面白かったけど話術がある様には見えなかったな
司会もアナウンサー任せが多かったし
ゲストとのじゃれあいで笑いを取るのがピカイチなタイプだな
696名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:02:54.85 ID:p1RwiWy10
仕事ガタ減りって、コンビでのレギュラーは10年以上みなおかだけだろ
ピンでも大きいレギュラーはうたばんくらいでこれ終わったのも大分前の話だし
697名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:04:21.44 ID:36MAEPBuO
生ダラで渡哲也のドッキリに顔面蒼白で逃げ回った石橋は今見ても腹が捩れる。

生ダラは石橋が威張り腐っても罰ゲームが敢行され、丸刈りになったりして面白かったな。
今はとんねるずを懲らしめる人間がいないから、パワハラしになるんだよな。
698柏原:2014/01/19(日) 03:05:33.22 ID:5d3eB+0n0
むかしとんねるずの本で早く俺らを脅かす奴が出てきてほしいと
挑発たらあっという間にダウンタウンに越されたんだよな。
699名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:09:26.69 ID:N450EHKl0
とんねるずもダウンタウンも大好きです
700名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:09:32.23 ID:GcgVKCut0
プライドを捨ててダウンタウンDXあたりに出ればいいじゃん
ギャラが高すぎてオファーできないのかな
701名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:11:03.05 ID:B4VcWJPP0
テレビ板には、キチガイがせっせととんねるず&石橋のアンチスレを立て続けてて
何十本とスレがあるんだよなw
今数えたら41本あったわw
あれを見るととんねるずが現役で、まだ人気あるようにすら見えてしまう。
702名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:15:06.76 ID:DwELgWoHO
先ほど15年と言ったが97年から2014年だから17年〜18年間、とんねるずとして新番組のレギュラーをスタートさせてないんだな。
おそらく「みなさん」の枠自体打ち切られたら、とんねるずとしては事実上の解散だろう。
脂の乗り切った18年間、新番組をスタートさせなかった二人が50歳過ぎて新たな試みに挑戦するとは思えない。
また基本的に純粋なバラエティと恋愛番組がメインだったが年齢を考えてもこの2つでの新番組は無理だろうし、クイズ番組、トーク番組、情報番組、教養番組、政治経済、今までやってこなかっただけにまったくの未知数。
まだバラエティ色が強くアクの強い石橋はピンでも可能性はあるが器用そうに見えて不器用な木梨は潰しが効かんだろうな。特にゴールデンでは。
703名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:15:38.21 ID:3o2SDLktO
また深夜枠でねるとんやればいいのに。
704名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:18:11.83 ID:EREQwWWqO
>>701
人気はあるだろ
けど、高額ギャラと高い制作費に見合ってないからテレビ局は使い辛いって感じで隠居話が出てくるんだろ
705名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:35:00.88 ID:4LiygKy60
おかげです一本でやれたのは稗田パワー
芸人を駆逐したのは中居(SMAP)
今はネットがあるので(テレビ)芸人いらない求められていない
次世代云々言ってる人歳いくつ?
若い人はテレビ見ない

一生困らないだけの金はある
問題は芸人としての能力が無く数字が獲れないので新番組がすぐ終わる
仕事が無いと事務所食わせられない
チヤホヤしてくれる人が離れていく
それには耐えられないというジレンマ

他に語ることある?
706名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:40:38.52 ID:v0zJzNG70
普通に若い奴もテレビ見てるけどな
中高年より多少、少ないだけで
707名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:42:44.05 ID:PnlIWeua0
とんねるずまたプチブレイクか
708名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:45:53.48 ID:JlbtJ1TxO
とうとうここまで落ちたか
嫁も大変だな
709名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:48:07.07 ID:b8dPu2U10
とんねるず出るなら見ようかと思ったのに毎日チェックしなきゃいけないとか勘弁してくれ
710名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:49:08.47 ID:Gm+CqoKQ0
テレビ東京でなんかやってなかった?
終わったの?
711名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:54:01.32 ID:IvGMEJX50
金持ってるんだし仕事減っても別にいいんじゃないの
のんびりちょこちょこ仕事してるだけでいいだろ
712名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:54:28.11 ID:2QHqcUBk0
ねるとんやるなら見る
713名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:56:51.26 ID:v0zJzNG70
空回りするだけの気がするな
714名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:57:43.46 ID:TY9+P5yf0
今バラエティで平均15ちかくとってる番組ってあるの?

イッテQと笑点と行列はそこそこ取ってるイメージだけど
715名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:06:37.60 ID:TKb57zW80
糞チョン権力ガタ減りwww
716名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:09:01.87 ID:TY9+P5yf0
たまにやってるみなおかのとんねるずを泊める企画
ああいうの見てると
こういう悪戯や悪ふざけをさせてとんねるずに敵う奴はいないと思った
717名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:14:08.16 ID:AjfS//IVO
とんねるずもダウンタウンもそうだけど やりたい事はあってもやれなくて作家のいうとおりにこなしてるだけに見えるなぁ〜 時代がつまらなくしたんだろうなぁ…
718名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:20:22.26 ID:OOXwPEs70
>>709
中居の曜日しか来ないだろうな
なんだかんだ鶴瓶や爆笑太田が居る日には自粛するだろう
719名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:26:13.71 ID:tr5RvRik0
とんねるずとダウンタウンが消えてウッチャンナンチャンが残るのか
720名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:33:59.81 ID:nzD5bYpa0
中居の日はつまらなそうだからスルーして欲しいな
中居はとんねるずの時もでしゃばりで仕切りたがるからつまんない
基本人滑らせていじって喜ぶだけだし鶴瓶もそれで魅力半減されてる
721名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:38:25.22 ID:B4VcWJPP0
>>718
木梨は鶴瓶と一緒に飲みに行ったりして、めっちゃ仲いいぜ。

>>719
ダウンタウンが週に何本番組やってると思ってんだよ、ピン入れて。
ウンナンだってイッテQ以外はほとんど一桁だが。
722名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:40:52.82 ID:GTEUpVbf0
>>714
去年の平均で15%超えたのはイッテQの16.0%だけ
2位ぴったんこでさえ14.6%
723名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 04:46:14.62 ID:nzD5bYpa0
>>674
前にタモリの子鹿物真似あってそれでとんねるずが以前面白かった牛バージョンふったのに
タメテタメテやっと出産で立ち上がるフリで勝手に中居が別の物まねにふった
あれはタモリにタモリアレンジの馬鹿馬鹿しい牛バージョンを見てほしかった
実際くだらない面白さあったのに。中居は良く邪魔するよね

アイドルが芸人に一人前にネタふって嫌われるが中居も似たところがある
724名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:07:20.78 ID:SNujt9Sz0
>>714
鉄腕ダッシュ
725名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:16:54.47 ID:exSk/G87O
下から目線でタブーやお約束を無視して
暴れてツッコめない石橋貴明はただの好い人で
箸にも棒にも懸からない置物だし
木梨憲武の腹黒いボケを収められるのが
石橋しか居ないわで結構、絡ませ難い2人。

ネプ、バナナ、おぎ、春日辺りの東京の芸人では無理だし、
吉本の芸人は既にNSCの班の出し物と化してるので、
今や昔のとんねるずの境遇に近い松竹の芸人と絡むくらいだな。

「遠慮無く削り合いながらも」番組は壊さない
共通の意識を持った古いタイプの芸人でないと面白くならない。
726名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:19:09.15 ID:ZwI9r00s0
12.9% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
      11.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
12.8% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・医龍4・Team Medical Dragon

ハリウッドスター、すげええええええ!!!

    まさに     NO TONELS BUT FUJI

         ギャヒィィイイーギャヒヒヒヒヒヒヒ!!!(藁

フギャヒィィイイーギャヒヒヒヒヒヒヒ!!!(藁
727名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:23:29.28 ID:nzD5bYpa0
最後のゲーム真面目にやってくれるかな
あれだけはちゃんとやらないとタモさん怒るからな
木梨が無茶苦茶しそうなイメージあるが流石にスタッフも言うだろうし本人も知ってるし問題ないだろうが
ちょっと見るのドキドキするな
728名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:36:37.05 ID:nRhhKZhF0
イッテqって数字いいらしいけど手越が鼻につくだけで何が面白いか分からない
タレント名鑑の方が面白かったわ
729名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:51:30.94 ID:Zr1Jd8A+O
ギャラが高すぎるのかな

石橋は面白いとは思うけどなあ……………

憲さんはピンよりかは石橋がおった方が面白いような気がする……………


石橋の日村とか大木イジリが面白い

うたばんやってた時は保田イジリが面白かった
730名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:52:52.13 ID:exSk/G87O
>>728
異文化を紹介したり課題をクリアしたりチャレンジする様を見せる、
「家族全員が安心して見られる」バラエティー番組。
731名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 05:54:38.80 ID:+ifIE3w+0
とんねるずの笑いって、今の世の中には受け入れられないんだよ
視聴者の笑いの感覚も、30年前から格段に上がっているし
にもかかわらず、彼らのやっていることは何の進歩もない
今でもとんねるずの番組見てるヤツって、
ドリカム聴いて喜んでるような妙齢の方ばかりなんだろうな
732名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:06:42.61 ID:CtTlRQNj0
>>701
多分毎日関連スレ全部巡回してるぞ
懐かしいラジオのANNなんか手抜きしてコピペだけどw
すごい情熱だよな
俺、嫌いな芸人は?って聞かれたらロンブーって答えるけど
番組どころかスレ開けたこともないもん
733名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:11:31.38 ID:KGLcKPmHO
石橋のスポーツの豆知識は凄い
話はおもしろいだよな
734名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:14:39.12 ID:nzD5bYpa0
実際みなさんのおかげですはめちゃめちゃ続いてるし作家含め凄い
あれだけ長年色んな新しい企画出してヒットさせてるのはチームとして他にない
何だかんだ人気がある証拠だし好き嫌い別れる芸風だけど
735名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:15:46.23 ID:tb/kdFQR0
言葉のセンスは確実にない
昔のコントにしてもあれでおkだった時代なんだな
736名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:17:28.20 ID:nzD5bYpa0
石橋とかの暴れもかなり仲間との信頼関係やなかのよさを感じるけど
そう言うの感じれない分からない人も今多いからなぁ残念
737名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:20:49.63 ID:fdRuXkiw0
で、いいともはとんねるずのギャラは出るの?
738名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:22:44.38 ID:l7DmZako0
じゃんけんで笑い取る人だね
739名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:24:39.41 ID:v0zJzNG70
勢いの笑いだからとんねるずに語り求めるのは酷
740名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:31:45.91 ID:W4Zg+B/3O
>>728
人畜無害の、ホンワカ温かいが今の時代だから
ギスギスしたマニアックな笑いは不要ってこと
741名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:33:48.96 ID:sIDArXkL0
太田や三村とかも下ネタセクハラしまくりだけど
好感度高いからなー。石橋が嫌われてるのって
芸風よりも生理的にキモいのが大きいと思う
742名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:34:52.49 ID:W4Zg+B/3O
>>719
高須「ウンナンの強みは、その時代時代に合わせる順応性
うちらの形を確実に理解してくれる
合わせられる
ダウンタウンやとんねるずは、どうしてもダウンタウンやとんねるずに合わせる形だけに
彼らの力が落ちたら、自ずと番組も力は落ちる」
743名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:37:05.43 ID:T9nm8dbp0
十分稼いだんだからキレイに消えろよ
たけしやさんまの方が異常
まして漫オ自体三流なんだからさ

もう他局も同じ顔ばかりのクソテレピ全部イラネ
744名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:38:13.48 ID:W4Zg+B/3O
>>674
中居の方が、板の経験は豊富だからな
ジャニーズのライブって、構成は自分たちでやるから
何千人相手でシーンとなった時の息苦しさを考えたら
を何十年も経験したら
そりゃテレビなんて簡単だと思うよ
AKB48も強みはそこ
吉本も同じ
とんねるずは、やっぱり板の経験が少なすぎる
745名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:40:42.59 ID:v0zJzNG70
ウンナンは一度も面白いと思ったことないわ
とんねるずにはまだあっても
746名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:42:27.98 ID:B4VcWJPP0
>>741
太田は下ネタはいうけど、シャイだから絶対女の体には触らない(嫁の目もあるが
それ以前にそういう行為は無理)。
三村は下ネタいうし、芸人とかの身体は触るけど、女子アナは極力触らないし
自分は中年だからという自覚があって、一歩下がったエロ。
石橋の場合は、中年の自覚があまり無くて、若い頃のままアイドルの手を
握ったり、飯を食いに行こうと行ったり、普通にヤレると思ってるからキモい。
若い頃は渡辺満里奈を抱きしめたり、好き放題やってたからな。
あの癖を直さないと若い子に好感持って貰うのは無理だろうね。
747名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:44:08.78 ID:W4Zg+B/3O
>>705
とんねるずは、95年のダウンタウン天下統一時代から、既に人気は落ちてた
全盛期は、情けねえからがじゃいもまでの時期
それ以降は、売上も落ち、視聴率も確実に落ちた
それでも、野猿で何とか生き長らえたが。矢島美容室失敗で、とんねるずの唯一の強み「歌」が出来なくなった
元々、お笑いコンビと言われないお笑いコンビがとんねるずの売りだっただけに。
748名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:45:29.54 ID:zx82pd+/0
とんねるずのタレントとしての存在意義がまったくわからない
面白い、楽しいと思ったことがない
749名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:45:39.42 ID:p8B+7uvuO
とんねるずやダウンタウンの荒々しいお笑いがウケたのは三十後半以上の年代の荒々しい世代までじゃん
今の世代には頭使う笑いじゃないとダメだよ
750名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:45:55.69 ID:SNujt9Sz0
>>747
なんだかんだ言っても秋元と組んでたのは、歌の面では強みだったんだよな
751名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:52:26.43 ID:tb/kdFQR0
ダウンタウンはアホなことから頭使う笑いまで幅広くやってるよ
今の若手なんて全てダウンタウンチルドレン
752名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:52:29.26 ID:YXDAEP2H0
最近の息切れしたとんねるずやらDTやらを見てると、
タモリがナイナイに
「若くして売れると、先が長いから大変だよ」って言ったってエピを思い出すな。

こいつらの場合は金が云々っていうよりプライドが邪魔してそうだ。
753名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:53:34.01 ID:sIDArXkL0
野猿もポケビブラビには負けてたしな
とんねるずは88〜93までは輝いてたが
あとの20年はダウンタウン、ウンナンの
後塵をはいしてただけだったな
食わず嫌い始めた頃から駄目になった
最後少しだけ輝いたのはうたばんで
モー娘。弄りしてたとき。
うたばん終わってからは消えないように
必死こいてるイメージしかない
754名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:54:44.68 ID:v0zJzNG70
40で地蔵化に成功した所ジョージ
755名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:55:08.46 ID:jc1kVauC0
スポーツ王のために老体を鍛えておかないといけないから、
休みが多い方が良いんじゃないか。
756名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:57:28.49 ID:jc1kVauC0
>>752
まぁ、たけしも若い頃売れると、ためてきたものが少ないとか言ってたけど、
ダウンタウンは中学生の感覚、とんねるずは高校生の感覚で若者の気持ちを
キャッチしてきたからな。
757名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:58:25.93 ID:HnjbS1ox0
最近はいろんな後輩芸人にコネ作ろうと必死な姿が痛々しいな
758名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 06:58:32.72 ID:tb/kdFQR0
ウンナンに関しては南原が早い段階でドロップアウトしてる感じだしコンビとしてはいかがなものか
759名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:06:29.53 ID:C+cfBHzc0
この間のいいとも出演が引退試合だろとんねるず
760名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:12:50.92 ID:sIDArXkL0
>>758
ヒルナンデスやってるだけ凄いよ今の南原は
ヒルナンデス帯の二時間番組だから
それだけでとんねるずの10倍露出してるもん
狂言やってた時は駄目だこいつ…。状態だったがw
761名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:17:34.82 ID:rJNysxxX0
とんねるずの番組やってた放送作家の吉野テルユキが面白かっただけだろ
吉野が死んでから全然つまんなくなった
762名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:20:22.05 ID:YXDAEP2H0
2時間中南原の露出は10分。
763名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:21:10.29 ID:YXDAEP2H0
小窓込みで。
764名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:24:10.20 ID:mzBWr2v80
石橋ってトーク中、笑っちゃうとそこで流れ切っちゃうんだよな
収まって戻ってくるまで回りは待ってないといけない
それって、お爺ちゃんの会話のパターンだろ
765名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:26:15.92 ID:v0zJzNG70
あぁあれちょっと長いね
766名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:27:27.61 ID:T9nm8dbp0
ウンナンもピンでは詰まらない。まだ吉本の若手時代に引っぱられちゃった。
特に内田は何でもやってしまうんで使い勝手が良くて生きながらえてる。
今のような芸人が修業する素人芸路線の道を作ったといえる。
でもやっぱり面白くはないけどw

まあ言ってみればテレビサイボーグってとこかな。
767名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:30:32.44 ID:VMQ5Y/4x0
>>766
内田って誰やねんw
768名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:32:08.96 ID:v0zJzNG70
内村は周りの共演者に助けてもらってる感じだろ
アドリブ効かないんだから
南原に関しては最早空気
769名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:34:25.11 ID:rJNysxxX0
シェケナベイベー!
770名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:37:17.74 ID:YXDAEP2H0
ひとり踊る大捜査線は良い作品だぞ。
771名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:40:07.22 ID:gWJWv1DG0
>>736
その信頼関係が薄れて
もはや単なる暴力やいじめになってしまってるから見てる側は不快
なので仕事が激減したのはもう自業自得だな
772名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:46:46.88 ID:SvAOSq6O0
>>766内村(´;ω;`)
773名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:49:04.83 ID:W4Zg+B/3O
>>753
山田邦子もだが。全盛期迎えてから、更に努力してたら
たけしは引退してた
事故った時に
ガラガラ以降サボったからな
あれが結局、ダウンタウンの天下統一の後押しを早めてしまった
774名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:56:41.11 ID:EREQwWWqO
石橋はうたばんの時に司会やって腕磨けば良かったのに
中居はうたばんで司会やって腕磨いて冠番組持ちまくりの現状だからな
775名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:00:10.27 ID:BdWz9HSy0
サプライズになるほど人気あるのかって話だが
どうせもう終わる番組なんだから好きにしてろってとこか
776名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:03:50.83 ID:T9nm8dbp0
山田は今も頑張ってるよ。泣きが入っていい感じ。
誰の天下なんて無意味なフラグ立てるなよ。
狂った日本のテレビ局がキングメーカーな以上、どうやっても
今みたいな焼け野原だわ。ダウンタウンも終了w
777名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:05:03.62 ID:gKg2WLP+0
ウッチャンは一時期の萩本欽一のポジションだな
欽ちゃんは頂点が高すぎて凋落も早かったが
ウッチャンはマイペースな分だけ、今後も長続きしそう
778名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:06:26.32 ID:LixBNldK0
野猿みたいにガチで歌をやってくれよ
779名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:07:27.60 ID:SIZAo0QR0
まあそれでも「大人の笑い」を提供してくれる数少ないコンビではある。
780名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:10:56.22 ID:VMQ5Y/4x0
>>779
大人の笑い?どこがだよw
781名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:16:44.52 ID:QI34WtPc0
とんねるず衰えたとは思うけど
今の中堅よりは確実に面白いんだよな
あいつら50代になってもひな壇に座ってそう
782名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:18:27.99 ID:dPO/i2Ro0
男の嫉妬スレは2スレいかないというのも逆に切ないな
783名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:22:06.88 ID:b0jA7R8l0
大物になったら仕事週一に絞ってゆったり遊んで暮らせばいいのさ
たけしさんまが悪いな、いつまでも仕事しすぎ
784名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:26:22.88 ID:vntmVhRq0
レギュラー一本っていったって
ギャラが最高ランクだからなあ

タレントとしての頂点だよw
785名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 08:49:53.13 ID:tmlL8oWOP
ぐるナイはゴチで持ち直し、
みなおかは食わず嫌いで持ち直した。
ラスタとんねるずやって欲しいけど金もパワーもないかな。
786名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:20:41.68 ID:lSByQ0HH0
とんねるずは人脈が半端ないんだよな
787名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:32:09.96 ID:T70g85EO0
木梨はインチキ粋人活動やってりゃいいよ
石橋は深夜に昔のTV歌謡曲アニメ語りでもやればよろし
788名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:39:50.29 ID:wzo71lg50
今やとんねるずが可愛がってたバナナマンが一番の売れっ子だもんな〜
みなおかいつまでもつかな・・・
789名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:40:03.63 ID:fSB7/+VD0
603 :通行人さん@無名タレント:2012/07/16(月) 11:31:41.55 ID:svI/M1b/O
ひたすらADをキックしたり、楽屋ネタで自分らがウケてる姿しか見たことないけど、この人達本当にお笑い芸人なの?


372 :通行人さん@無名タレント:2012/03/12(月) 03:36:38.17 ID:OCjbEsQ/0
とんねるずの番組はチンピラ達の癒し
自分達のような種類でも、社会でデカイ顔できると錯覚させてくれる
だからチンピラ連中は彼らの番組を喜んでみるし
彼らもチンピラ達という固定な視聴者のおかげで数字を稼げる訳
790名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:40:26.90 ID:VUuW+ul50
初老のコンビで何をやるわけ?
ポテンシャルは大木こだまひびき未満になってるのに
791名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:42:46.60 ID:NRmoLBZxO
みなおかのレギュラー1本・CM1本・スポーツ王が年2回・年数回のゲスト出演
年に60日位働いて年収2億以上
792名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:44:14.11 ID:GZsJDC+E0
仕事ガタ減りとか言われてもゴールデンで有名な番組1本あると
そんなに落ちぶれてる感じしないけどな
793名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:02:54.08 ID:tG1uDp2Z0
フジテレビ いいとも増刊号
794名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:08:17.01 ID:fBioz4aS0
素人、文化人弄りしかしてこなかったんだから、使い辛いだろね
素人弄りはNGの流れになり、ギャラに金かけない番組が増え、結果芸人が増えた

とんねるずて昔は一切芸人と絡まなかった
795名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:09:07.33 ID:YXDAEP2H0
ゴールデン守るだけでも大変だよ。
局の上にはスポンサー様ってのも居るんだから、
テレビ局のコネで何とかなるもんでもない。
796名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:09:40.06 ID:FbPMjPjOP
もう働かなくても食っていけるくらい稼いだろ
797名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:10:35.60 ID:RC3gVVIs0
タモリもとんねるずもバーニングな
798名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:14:08.56 ID:aH9SjeLQ0
>>790
初老のポテンシャルなめんな
はっきり言って今関西の漫才界でオール阪神巨人超える漫才コンビは皆無だぞ
799名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:15:26.06 ID:eVHpwZrS0
若手芸人で急に出てきて急に売れなくなったら困るだろうけど、
今になってレギュラーがどうこう言う立ち位置でもないように思う
800名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:16:23.20 ID:v0zJzNG70
泉谷譲りの首絞め
801名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:17:49.58 ID:P8OlErN/P
ももクロの扱い方が上手かった
802名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:24:52.95 ID:VF+xxhH5P
>>799
他の古い芸人と違って営業で細々食っていくことができないからなぁ。
ゲスト出演するにも扱いにくいだけだし、
看板レギュラー番組にしがみつくより他ないのでは。
803名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:25:19.72 ID:Tgow0dOa0
いいとも見たときよく見ていた仮面ノリダー放送していた時代思い出した
804柏原:2014/01/19(日) 10:26:11.25 ID:5d3eB+0n0
増刊号見たけどまだまだ元気だな
石橋はタモさんあんなにいじれるのになんでたけしは
いじれなかったんだろな
805名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:26:36.74 ID:7jPslpzB0
穂のかの体調はまだ良くならないのか?
806名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:33:39.42 ID:Zr1Jd8A+O
落ちぶれたとか書いてるのは6流ライターとかだろ

もう金はいっぱいあるんだし
今まで散々、金も使ってきたんだしな

全然いい生活だよ
807名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:43:47.39 ID:CDdFVfYM0
こりゃ27時間テレビの司会くるね
808名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:50:34.85 ID:KiVFaxSmO
ハプニング的展開は、とんねるずが面白いな
809名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:52:22.51 ID:JlbtJ1TxO
とうとうここまで落ちたか
810名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:56:18.62 ID:WIFTsZeb0
コンビで二本なら大した者だと思うけど。
普通コンビでベテランで一緒なんてダウンタウン位しかいないだろうし。
小さいほうは妻共々定期的にCMあるしいいんじゃないのかな。
811名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:59:12.31 ID:gA9GOZdp0
>>591
あれ最後、韓国語で死んでいきやがったな、ってせりふだったよな@恐怖カニ男
812名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:04:52.19 ID:aDW94cCu0
仕事ガタ減り中って・・・・
こいつらどんだけ金持ってると思うんだよ

番組だって仲の良いスタッフとバカやって楽しんでるだけじゃねえか
813名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:08:15.04 ID:4LiygKy60
瀬戸際のトットちゃん
814名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:09:55.65 ID:s7JNrqnQ0
>>778
野猿だけはアホみたいだった
スタッフなんてテレビに出すもんじゃないわ
815名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:11:13.32 ID:OOXwPEs70
自分で事務所やってるから丸儲けだしな
816名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:13:06.24 ID:eaRavdS50
芸人は多くはいらない
ひな壇は女子アナでいい
経費も見栄えも品もいい
817名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:26:23.70 ID:WhIGO+2e0
ダウンタウンと違って嫁が稼げる人間なんだよな

いくら危機感煽ってもなぁ〜
818名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:26:45.39 ID:CKuac0j00
>>28
最近テレビあんまり観ないからわからないけど
上田晋也ってまだ売れてるの?
あいつちっとも面白くないんだが・・・
あと石塚とかいうデブも
819名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:32:57.96 ID:VgsT7UTt0
>>174
あんだけ重用してたのに1年以上干してたぞ
820名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:39:01.95 ID:vVraEyb30
みなおか終わって欲しい
821名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:41:41.27 ID:osXy9pXB0
ダウンタウンはまだそこそこ面白い
とんねるずはちっとも笑えない
その差
822名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:33:36.35 ID:4LiygKy60
日枝次第
株主が訴訟でも起こさない限り何も変わらない
823名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:42:20.87 ID:rm5cdOsA0
>>773
ダウンコタウンコ一回も天下とったことねーよ。
たけしや山田は好感度1位になったことあるが、ダウンコは1回もない。


漫才やれば下手でつまらい、コントをヤればすべりまくり、視聴率は最低。

松本はつまらない浜田は1分以上フリートークすら出来ないカスコンビ
しねよ。
824名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:43:29.31 ID:JOI+Zy/y0
>>789
なんか分かるわ
金爆・AKBとかエグとか素人・チンピラが異様に持ち上げられるのって
こういう奴らをそれぞれ支えてる層が心地よく錯覚したいからなんだよな
音楽がバカ売れした昔だったら宇多田とかミスチルとか

みなおかは食わず嫌いで持ってるけどあれってゲストも
余計な事させられずに番宣できてとんねるずじゃなくても成立する
両方にとって都合がいい企画だけどもうとんねるずも
十分おいしい思いしたんだから潮時だろうと思うがな
825名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:43:36.83 ID:rm5cdOsA0
>>773
で、ダウンコダウンコの天下統一って何?

何ひとつ1位にすらなったことねーのに、コリアタウンコヲタふざけるな
826名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:44:22.30 ID:SFyG4pqH0
ダウンタウンもとんねるずも大好きです
827名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:45:47.04 ID:rm5cdOsA0
>>773
低視聴率王ダウンコタウンコ。とんねるずにズダボロに負けているのが現状だわ。アホ!

視聴率ランクイン年度
〜とんねるず〜
みなさんのおかげです。(88.89.90.91.92.93.)
みなさんのおかげでした。(98.03.04.05.06.07.08)
生ダラ。(92.93.94)
ねるとん。(89.90.91.92.93.94)
ラスタ。(94)
以上23回
〜ダウンタウン〜
ガキの使い。(95.96.98.99.00)
ごっつ。(95)
以上6回

2000年以降抜粋
〜とんねるず〜 (03.04.05.06.07.08) 6回
〜ダウンタウン〜 (00) 1回

とんねるずとダウンタウンは芸歴で2年の差、年齢でも2歳の差しかない、昔から現在まで実はとんねるず圧勝なのである
特に注目すべきは2000年代に入ってもとんねるずの方が視聴率がいい所
828名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:46:51.26 ID:rm5cdOsA0
ダウンコタウンコ浜田

お笑い界30年いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない)
ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。
こいつほどトーク力のない無能いないわ

「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」

これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw

人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ。
829名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:52:27.43 ID:0ubaJQGo0
つかさ〜金あるんだろうし
引退して盆栽でもいじってればいいじゃん
すげ〜うらやましい
830名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:33:24.46 ID:EdLh1BDf0
とんねるずで出るんじゃ無いじゃん
831名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:33:39.51 ID:56l0+5YA0
>>780
大人になっても高校や中学の同級生とつるんでる連中のノリ。
832名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:33:51.32 ID:VMQ5Y/4x0
>>817
は?濱田の嫁は普通に稼いでいるが?
833名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:36:35.81 ID:UHkKyr780
木梨は鶴太郎みたいになるつもりなんだろうか
834名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:36:44.20 ID:uRL6BXWZ0
>>821

とんねるずは今でもたまに面白い
ダウンタウンは子分やらせてばかで何もしない老害芸人に成り下がった
835名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:50:09.44 ID:pV5GwNLRO
rm5cdOsA0が必死で気持ち悪い
それだけ必死にダウンタウンの悪口言わないとフォローできないぐらいとんねるずはオワコンだって事なんだね
836名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:52:27.27 ID:TTk+q8Ry0
30だけどとんねるずで笑ったことがない
837名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:53:02.36 ID:8Qgm5F0XO
ここ数年、毎年のようなこういう記事を書かれてるよねとんねるず
838名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:54:44.12 ID:UbFoCq1y0
>>695
石橋喋りっぱなしだぞ
あいつマジで知識量が普通じゃない
839名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:56:12.92 ID:WYDtt3N+0
内のとんねるず
外のダウンタウン
840名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:58:30.91 ID:W4Zg+B/3O
>>825
H jungle with tだろ。とんねるずからしたら、ダウンタウンにはお笑いでは負けても、それ以外では勝てると考えてた
ところが、とんねるずの独壇場だった歌の世界で、まさかダウンタウンが歌番組の司会をやり、まさか秋元康に対して小室哲哉をぶつけ、まさか7週連続1位になるとは、夢にも思わなかっただろうなと
確かに、ダウンタウンの歌は一年のみだったが
この一年で、業界そのものが地盤沈下を起こした
あの当時知ってるからわかる
ダウンタウンが、第3世代の若手の一部から、明らかに独立したのは明白だから
841名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:01:32.30 ID:W4Zg+B/3O
>>802
とんねるずは、群れを作らなかった分
欽ちゃんファミリーみたいに、助け船が一切ない
だけに、自身の力が落ちたら、それを止めるのはまず不可能
石橋は、フランス料理店を開きたいらしいが
やっぱり芸能界に未練あるんだろうな
842名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:04:12.52 ID:8vdC0H3D0
お笑い界で日本歌謡大賞を取ったことがあるのはとんねるずだけ。
ダウンコタウンコは無冠の帝王w

爆笑問題と比べてもダウンコタウンコは糞

面白さ
爆笑太田>>ダウンコ松本

知識
爆笑太田>>ダウンコ松本

フリートーク力
爆笑太田>>ダウンコ松本

漫才
爆笑問題>>ダウンコタウンコ
843名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:08:10.05 ID:8vdC0H3D0
やることがヤクザじゃん。

週刊大衆
「爆笑問題の太田光がアディダスの服ばかり着ていたダウンタウン松本人志のことを、『お前はアディダスの広告等か!』と揶揄しました。
怒った松本人志は、子分の吉本芸人を大量に引き連れて、爆笑問題の楽屋に乗り込み、太田に土下座を強要。
この事件をきっかけに両者は共演NGになりました」(芸能記者)

「5〜6年前、ある番組で『オレが本当に嫌いな芸能人』というテーマで質問された際、ピー音で消されてましたが、太田の口の動きはハッキリと『松本人志』でした」(TV研究家の八木晶王氏)
844名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:12:17.10 ID:kj43wyws0
昔、とんねるずのラジオに大滝詠一が出た音源がつべにあって聴いたんだけど石橋は聞き手として上手だな
トーク番組のホストに向いてると思う
木梨は知らん
845名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:20:13.88 ID:VMQ5Y/4x0
>>834
>ダウンタウンは子分やらせてばかで何もしない老害芸人に成り下がった

毎年大晦日にアホほど尻叩かれてんだろうがボケが!
松本は本来なら進行役だけでいいのに、すべらない話を自らプレイヤーとして
披露してるし、ガキ使でも普通に色々やっとるわ!
リンカーンのあった頃(去年まで)でも、しんどいゲームを全部やってただろうが。
おまえふざけんなよ?
846名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:21:41.15 ID:24mxokwY0
木梨やホリケンみたいなおふざけキャラは
一部の人しかうけないんじゃない、ぜんぜん笑えない
847名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:24:29.93 ID:HPjduiuT0
>>840
浜田の歌って、上手くはないけど、
なんか味があっていいんだよなあ。
あの哀愁ある歌があったからこそ、ヒットしたと思う。
848名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:25:35.34 ID:v8dW8bd10
とんねるずのスレってだいたい半分ぐらいダウンタウンとの比較のレス。
もう単体では話題が埋まらないから仮想敵を作ることでしか生き残れないんだよね。
849名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:26:34.20 ID:8h5ncwT40
>>843
そりゃいきなり面識もほとんどない後輩に、「アディダスの広告塔か!」と
馬鹿にされたら黙っちゃおれんだろうが。
おまえらはよく松本側を批判するが、先に喧嘩を売ったのは太田だろうが!

実際この件で太田は、同じボキャブラ芸人たちにも「あいつは馬鹿だ」とさんざん
ボロカスにいわれたことを知らんだろう。
てめーの立場もよくわかってない腐れ下っ端が、勢いのある関西のヤンキー
芸人にケンカ売ったんだからただじゃ済まんわ。
どっちがアホか、よく考えてみろドアホが!土下座するなら偉そうに先輩を批判
すんじゃねーよ!
850名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:26:45.34 ID:3wllGdGl0
笑っていいとも!のレギュラーなんかやるようになったかw
851名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:29:25.54 ID:Xn6V8LBS0
>>385
かせーでもぜーきん
852名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:30:50.60 ID:J0Q6RI98P
>>895
ダウンタウンは先輩をバカにしたり、頭叩いていたことも知らないの?
爆笑問題よりひどい。
853名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:31:23.72 ID:lusonHVs0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
 ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるし低視聴率でもお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
854名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:31:24.40 ID:VMQ5Y/4x0
>>848
そうそう。しかも爆笑問題との確執まで持ち出して松本を叩こうとする>>843
みたいな卑劣やヤツも現れるしな。
何がしたいんだって感じだよな。
なんか余裕ぶっこいときながら実際はそこまで追い詰められてんのか?って
思うわ。
大体、松本みたいにシャイで基本紳士的な人間をそこまで怒らせた方の落ち度を
何故考えないのか、いつも不思議でしょうがない。
自分がもし同じ立場なら、本当にそれで泣き寝入りすんのか?ということ。
855名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:33:11.98 ID:kY4gGq9+0
>>245
日テレのダウンタウンDXにも出てくるよなビッグバン
お陰で見なくなったけど
856名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:33:32.14 ID:brBLmFIO0
とんねるず終了のお知らせ
857名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:36:19.07 ID:VMQ5Y/4x0
>>852
ダウンタウンがそれだけ権力つけたのと、力があるから先輩も笑って許してんだろ?
ダウンタウンだってペーペー時代は、師匠も居ない芸人ということで不当な扱いを
さんざん受けたんだが。

それだけの実力があり、業界での力をつけたから先輩たちも多少暴言吐かれようと
スルーするようになったということ。
爆笑の場合はそれすら無かった時代に、暴言吐いたから反撃されたんだろ?
もちろん今のダウンタウンでも度が過ぎたら同じ扱いを受けるというだけだ。
858名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:36:29.73 ID:4LiygKy60
未練と執着
坂東栄治もお爺ちゃんなのにあの粘り
つまりそういうこと
本気でセミリタイアなんてする気は無い
巨船も戻ってきた
居場所は消えたが
859名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:38:27.98 ID:U4qvQ5+TO
>>850 2ヶ月だけだけどなw
860名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:39:57.57 ID:U4qvQ5+TO
レギュラー一本のとんねるずがイイタモスでレギュラー二本に増えたが、
後番組何やんだっけ?
そっちのレギュラー狙っとる様にもみえる
861名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:39:58.22 ID:J0Q6RI98P
>>854
先輩を呼び捨てし、遺書で先輩たちをバカにし、ヤクザ浜田が先輩を叩いてる姿を見て笑っていた松本。

こいつが芸能界一のクズ
862名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:41:55.93 ID:konkrZo3O
松本信者はとんねるずをライバルと見てるようだけど
とんねるずの方が格が上だからなぁ
863名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:42:51.17 ID:U4qvQ5+TO
松本はクズなんだけどさ ようやく自覚しだして痛いおっさんになったよな… いじめが去年過去最多で生徒自殺が多い問題で
私たちはプロですからいじめじゃないんでねとか
ゴッツのコント糞つまらんかった あの当時はなぜおもしろかったのか不思議やw
864名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:44:41.39 ID:U4qvQ5+TO
いじめ問題について
松本…私たちはプロですからあれはいじめじゃないんです。それを真似されちゃうとね

ナニイッテンダコイツw
松本は痛いおっさんになっていた
865名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:47:55.99 ID:VMQ5Y/4x0
掲示板で芸能人の陰口をこそこそ書き込むしか屑中年どもがエラそーに
芸人をクズ呼ばわりし始めてる図。
ホント汚らしいな、さすがゲロスポといわれるだけあるわ。
866名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:48:38.02 ID:q1zPp7qh0
この2人は普通にトークしてりゃ面白いのに何でつまらない事ばかりしようとするんだろ
867名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:49:36.54 ID:GFHBYRBh0
いいとも、レギュラー話は水戸黄門の偽黄門と同じ、試用期間でしょ
とんねるずを実際に昼の時間帯に出して違和感ないかテスト
つまり後番組の第一司会候補が今とんねるずってこと
駄目だったらアナウンサー使った適当な情報番組なんだろうな
868名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:50:08.88 ID:TTk+q8Ry0
山崎を殴るのがイジメのわけないだろ
869名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:50:28.57 ID:U4qvQ5+TO
おまえな〜芸能人は発信するだけで終わりなの?
客観的に物事みれなくなったらオワコンだよ
松本がTwitterやりだして 返信がすごいとか言ってたが芸能人はメディアで発信して視聴者無視してたら終わりだよw
870名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:51:03.68 ID:VMQ5Y/4x0
>>866
単純に、仲が良くないからだろう。
2人だと間が持たない。
たった2人でロケしたり、トークするなんて有り得ないから誰かを
間に入れる。
まあ、コンビ仲があまり良くないのはとんねるずに限ったことじゃないし、
仲がいい方が珍しいが。
871名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:51:32.81 ID:U4qvQ5+TO
>>869 これは >>865に対してな
872名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:52:41.97 ID:nBbnRb0Y0
>>869
もういいから糞ガラケーしまって寝とけアホ中年
873名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:53:08.86 ID:99KeuJAuO
>>847
チキンライスは良い曲だわ
874名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:53:30.58 ID:CtTlRQNj0
ID:VMQ5Y/4x0

他に松本ファンがいたらこの子止めたほうがいいんじゃないか?
客観的に見て足引っ張りまくってるぞw
875名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:54:06.71 ID:U4qvQ5+TO
>>872まだ若者ですがw
おまえより若いよ
876名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:54:40.53 ID:ZdrUdV+A0
>>867
普段いいとも見るような視聴者層に一番受けが悪いとんねるず使ってのテストって、まるで意味無いと思うけど。
877名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:54:50.18 ID:VgsT7UTt0
おまえらとんねるずとダウンタウン出汁にして何十年いがみ合ってんだよ
878名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:55:02.88 ID:W4Zg+B/3O
>>842
浜田がダブルミリオンの時は、既に歌謡大賞は無いからね
あと、とんねるずの歌謡大賞時代は、ダウンタウンはまだ若手の一部だったし
ダウンタウンも、レコード大賞企画賞は貰ってるよ
明日があるさで
879名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:55:32.91 ID:HPjduiuT0
>>870
まあ、仲がよくないというよりは、
20年以上一緒にいれば、
会話もなくなるし、仲のいい友人ではなくなるよな普通。
他のお笑いコンビや音楽のグループにも言えるけど。
880名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:56:14.29 ID:7M/gWMfl0
ねるとん紅鯨団を復活させればいいじゃん
881名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:57:16.10 ID:EO/SkvYo0
そういえばたけしと石橋の「何やってんだテレビ」
瞬殺で打ち切りだったなw
882名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:58:51.23 ID:HPjduiuT0
「何やってんだテレビ」は2人で浅草歩く奴が最終回だったのかな?
あれ、ぴったんこカンカンか何かで、
そっくり同じ内容がちょっと前にあったよな。
883名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:00:59.90 ID:+uxgRqmhO
>>866
とんねるずのトーク力は絶望的だぞ。

二人とも高卒芸人で教養がかなり低いからな。

未だに子供じみたトークや幼稚なゲスト弄りしか出来ない哀れな老けコンビだ。
884名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:02:03.73 ID:nBbnRb0Y0
>>874
俺は別にとんねるずも爆笑問題も嫌いじゃないし。
これだけ説明してもどっちがおかしいかまだわからんって、
マジで頭大丈夫か?
そういう狂った頭持ってるから、片方だけを持ちあげて片方を落とすみたいな
糞つまんねー見方しか出来なくなるんだ。
可哀想なガキだね。
885名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:02:16.42 ID:q1zPp7qh0
>>883
じゃあ大卒でトークが凄い芸人って誰がいるんだ?
886名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:02:37.42 ID:Bu7g4eoG0
>>98
他の関東芸人はだーれもそんなこと言わねえよなw
石橋だけが言われてんの?w
仮に言われてたところで、そんなもん真に受ける馬鹿も石橋だけだろうが
887名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:07:40.05 ID:nBbnRb0Y0
ちなみに>>884=ID:VMQ5Y/4x0 な。

>>885
大卒芸人だからトークがうまいなんて意味はないわな。
パペポでも、上岡は高卒、鶴瓶は大学中退だし。
タモリもたけしも大学中退。
紳助も高卒。
888名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:11:39.49 ID:Bu7g4eoG0
昔は先輩後輩問わず他のお笑い芸人なんかと絡まなかったくせに
落ち目になってから必死に絡みだしたのがみっともない
889名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:20:38.02 ID:kzLMFznQ0
>>887
たけしは明大卒だ。ボケ
890名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:22:32.14 ID:kzLMFznQ0
>>883
フリートークが出来ないダウンコダウンコと違いとんねるずはフリートークが、うまいからラジオで伝説作った。

ラジオで伝説作った人
鶴光、たけし、とんねるず、伊集院光
891名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:23:45.46 ID:nBbnRb0Y0
>>889
>大学は140単位のうち106単位まで取得していたにも拘らず、結局
>通学せずに除籍。のち、2004年(平成16年)9月7日、明治大学より
>「特別卒業認定証」(100単位以上を取得しながら、何らかの理由で
>通学できなくなった人物に与える制度。)及び知名度アップに貢献
>したとして「特別功労賞」を受賞。

ちゃんと卒業してねーだろボケが!
892名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:23:59.63 ID:+uxgRqmhO
>>887
まあ上岡龍太郎は高卒とは思えんほど頭のキレるトークだったな。

大学中退組は大卒にカテゴライズしてもいいんじゃね?
893名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:27:02.22 ID:HPjduiuT0
>>892
マズいこと言ったと思って条件緩和したか。

ふかわりょうやロザン宇治原は、さぞトークが上手いんだろうね。
894名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:29:55.25 ID:155ZmERw0
とんねるずは中学の頭の良くない体育会系ガキ大将がそのままオッサンになったような人らだな。

取り立てて芸があるようには見えないが、悪童の空気みたいのがウケてたのかな?

後輩芸人のイジリ方なんかは典型的な部活の悪い先輩風で、個人的には昔を思い出して疲れるのだが、こういう雰囲気が好きな視聴者もたくさんいたんだろうね。
895名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:38:59.72 ID:OidFVZDUO
とんねるずは芸がないと叩いてる連中は
みなさんで毎週コントやパロディやってた時代を知らないゆとり世代だよね
896名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:40:01.46 ID:9x27rr6h0
安く売り出せば使いたいところもあるのでは?わからんけど。

ハワイ好きの俺としては木梨のロケ番組は毎回録画している。
897名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:40:51.42 ID:FAuASu5K0
>>895
残念だけどもそのコントが超絶つまらなかったのだよ・・・・
898名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:48:37.26 ID:WOuL+XEM0
>>895
同年代です。最初から彼等に芸は無いよ。
899名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:51:28.46 ID:kzLMFznQ0
>>891
大卒扱いなんだよ。ボケ。
自分の間違いをごまかすキチガイしねよ。カス
900名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:54:08.28 ID:q1zPp7qh0
>>892
分かった、じゃあ大学中退組でトークが凄い奴って誰?
901名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:54:43.58 ID:nBbnRb0Y0
>>899
後から大卒扱いになっただけだろうがバ〜カ!
てめーこそ死んどけ石橋の銀蠅が!
クセーんだよおまえの知恵の無いレスはよ!
902名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:55:16.10 ID:ZcPOR/9iO
>>895
俺はとんねるず結構好きな40歳だけど
芸があるのかないのか、いまだにわからん
903名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:55:34.14 ID:sd1L6A3G0
飯食ってるだけの番組はまだやってんの?
あれクッソつまんねーよな
904名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:00:00.35 ID:vtygQHwG0
>>28
好きと嫌いの両方にランクインしてる3名
さんま、有吉、江頭

納得
905名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:05:39.55 ID:KKnEEy0RO
バブルん時はとんねるずで死ぬほど笑った東京もんだが、今はダウンタウン一派が好きだわ。
とんねるずのギョーカイ乗りに嫌気がさした。
ダウンタウンもヘイポーは面白いが、ガースーとか、笑ってはいけないの大物ゲストで、ちょっと嫌いになりかけてるけど。
ちなみにたけしととんねるずが組む日が来るとか、夢にも思わなかったわ。
90年代辺りまでは気まずそうだったもんな。
906名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:09:17.37 ID:9swqYX790
馬鹿とか賢いなんてことじゃなく台本に忠実なのがとんねるず
その次が99
どっちも能力低い
スタッフいないと成立しない
907名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:11:30.57 ID:W4Zg+B/3O
>>890
ダウンタウンのヤンタンととんねるずのオールナイトを聴いたが
ダウンタウンは、フリートークはほんの10分ぐらいであとはハガキ頼み
しかしとんねるずは、2時間のうちの1時間40分がフリートーク
しかも面白かった
908名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:18:54.66 ID:O+i1lQv80
落ち目のクソコンビとっとと死ね
消えろ
909名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:22:19.56 ID:H4DdJB/U0
>>895
芸無し野郎ですが
910名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:23:11.19 ID:tCzCUrsc0
>>887
上岡龍太郎の親父は京大卒の弁護士だったから
普通の家庭育ちではないね
占い嫌いも親父から被害者の話を
散々聞かされてたことから
僕は偽物は許しません!だから
911名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:25:16.83 ID:L1puU3gm0
>>905
ダウンタウンとか関西芸人なんかで笑えるレベルの人間が言っても説得力がなさすぎて・・・・・
912名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:25:22.37 ID:s7JNrqnQ0
とんねるずは好きだけどいいともには合わないと思う
深夜に乱暴な番組やれば面白そうなのにな
913名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:26:25.01 ID:nBbnRb0Y0
>>911←関東だの関西だので区別するドアホ。
914名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:30:53.77 ID:WOuL+XEM0
>>907
トークが芸か。納得。
しかし、今はそのトークも
915名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:30:57.64 ID:qbqs/gYD0
トンキンはこういう幼稚な自演するからトンキンとバカにされるんだろな

198 :名無しさん@恐縮です:2012/07/28(土) 12:12:00.80 ID:cclfHO5eO
大阪人だが、吉本大嫌いだ潰れろ
東京芸人が好きだ
916名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:33:32.05 ID:BIeZEUMQ0
>>915
トンキンと馬鹿にしているのは多分外国人だろう
日本人は東京をトンキンなどとは言わない
917名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:34:02.55 ID:Xn6V8LBS0
ぬるぽ
918名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:35:08.16 ID:L1puU3gm0
吉本で面白い奴って今は亡き紳助くらいだろ
あとはゴミだらけなw
安心して笑い取れるのって、とんねるず、有吉、マツコ、たけし、坂上忍、バナナマンくらいだな
919名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:35:22.79 ID:qbqs/gYD0
>>916
トンキンみっけwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:36:29.43 ID:qbqs/gYD0
>安心して笑い取れるのって、とんねるず、有吉、マツコ、たけし、坂上忍、バナナマンバナナマンくらいだな


ここ笑う所ですか?
921名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:38:06.83 ID:L1puU3gm0
>>920
関西芸人で笑える頭でよく笑えたなw
922名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:42:00.17 ID:qbqs/gYD0
>安心して笑い取れるのって、とんねるず、有吉、マツコ、たけし、坂上忍、バナナマンバナナマンくらいだな


ここ笑う所ですか?
923名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:42:13.36 ID:8gjvlaTG0
今じゃ週一の番組でも二本取りするんだろ?
ということは二週間に1日だけ仕事して月収数百万円以上
完全に勝ち組芸人じゃん・・・
924名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:46:20.21 ID:9zgglF9qO
>>918
君はとんねるずより笑いのセンスあるから芸人目指した方がいいw
925名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:59:38.20 ID:nBbnRb0Y0
>安心して笑い取れるのって、とんねるず、有吉、マツコ、たけし、坂上忍、バナナマンバナナマンくらいだな
926名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:02:18.54 ID:s7JNrqnQ0
坂上忍なんてキチ外でしょ
927名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:03:02.05 ID:L1puU3gm0
ほら、はやく関西芸人で安心して笑い取れる奴言ってみろよ
そりゃ、あんなゴミばっかりじゃ言えないよな(笑)
928名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:04:03.16 ID:W4Zg+B/3O
>>914
ダウンタウンのヤンタンは、いきなりタイトルコールで、フリートークは多くて10分
あとはハガキ頼みだった
しかしとんねるずは、オープニングからタイトルコールまでが約30分で、CMも普通のタレントと違うやり方
しかもハガキは一切なし
たかだか身内の話してただけなのに
本当に爆笑してた
929名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:04:11.64 ID:nBbnRb0Y0
>>927
はいはい、それでいいよ(笑)
930名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:05:19.29 ID:L1puU3gm0
吉本は土下座してでも紳助に戻ってきてもらうべきだ
絶滅の危機に陥ってるだろw
あ、救世主の坂東はおもしろいとおもうよ
931名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:06:07.62 ID:L1puU3gm0
>>929
ほら、言ってみろよ関西人(笑)
932名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:06:45.78 ID:sZWxR3NsO
オールナイトフジでカメラぶっ倒した頃は面白かったな〜
かくたさんとか
933名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:08:12.80 ID:TTk+q8Ry0
>>927
千鳥とかかな
934名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:09:24.64 ID:+EqtXwlu0
それにしてもとんねるずのスレっていつも盛り上がるよな
賛否両論凄いってお笑いの鏡だな
935名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:10:22.99 ID:nBbnRb0Y0
>>931
日本には関東と関西しか無いと思ってるのなw
あと有吉は広島県人の元吉本芸人だぜオッサン。
936名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:10:53.13 ID:L1puU3gm0
おいおい、関西人が逃走中かよw
はやくとんねるずより面白い関西芸人言ってみろよ(笑)
937名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:12:18.58 ID:VgsT7UTt0
>>935
オール巨人の弟子やってただけで
吉本での所属歴は無かった筈だが
938名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:12:20.63 ID:L1puU3gm0
>>935
誰でも知ってることを偉そうにかたるのも関西人の特徴だよなw
939名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:13:40.85 ID:nBbnRb0Y0
>>938
勘違いしてるとこ悪いが俺は東京在住の東京人なんだが。
940名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:14:56.28 ID:s7JNrqnQ0
東京で生まれ育った人は自分のことを東京人なんて言わない、これはマジで
941名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:15:59.14 ID:yTToG5Og0
いまさらとんねるずを出して来る辺り、さすがフジテレビだよね、アホしかいないんだろ。
942名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:17:37.03 ID:76LUKuMY0
>>941
誰を出せばアホじゃないんですか?
タカトシ?くりぃむ?
943名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:23:37.16 ID:ZwEFDmdq0
>>942
タモリにもっと喋らせろってことだよ
もう打ちきりなんだから
944名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:26:22.03 ID:+EqtXwlu0
>>936
古いタイプの煽り方だなw
かなりおっさん?
945名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:26:40.06 ID:9N9vSRLi0
とんねるずは昔からいまいち良さが分からないけど、90年代頃のいいとも大好きだった俺なら、この組合せにワクテカが止まらなかったはず
スレの勢いからも、いいともは終わるべくして終わるし、とんねるずの影響力も衰えたんだなと悟った
寂しいのう
946名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:27:57.91 ID:ikzb06rUP
タモリととんねるずは合うからいいよね
947名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:37:45.91 ID:+EqtXwlu0
>>945
誰がおっさんの思い出話が聴きたいと言った?
948名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:40:02.21 ID:nFtpQBkz0
タモリで笑った事がない
949名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:42:49.27 ID:9N9vSRLi0
>>947
そう言うあんたはスレの流れの感想しか言ってないし、自分の思い出から番組や芸人の盛衰語るのがおかしいか?
自分が分からん話は嫌ってだけでしょ?
950名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:45:12.67 ID:SN1lLyGJ0
>>948
あのおっさんは、生放送の時間内に各コーナーを潰さずに淡々と
進めるのに徹してる。
951名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:49:01.39 ID:kaUq7u5v0
昔の傍若無人な芸風は若手だったからとんでもない勢いを感じたし
若者のカリスマ的に持ち上げられたのも納得いく

でもその芸風を今やっちゃうと大物芸人が傲慢に振舞っているだけに見えてしまうし
ゆとりがとんねるずを嫌うのも理解できるし
昔から見てた層からしたら今のとんねるずは落ち着きすぎてつまんなく見えるのだが
952名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:54:48.03 ID:BIeZEUMQ0
>>919
東京にそんなにコンプレックス抱かなくていいのに
ちなみに俺は茨城だから
953名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:16:52.26 ID:zUNGUjApO
増刊号見たけど、
とんねるず二人では出ないのか……
一人ずつじゃなくて、とんねるずで出演して欲しいな
954名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:26:50.12 ID:1lVkbc9p0
>>953
わかる。でもとんねるずと千原ジュニアの絡み楽しみだわ
955名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:29:06.84 ID:FMU7Z8l40
てか、マスコミはとんねるずをどんだけ貧乏人扱いしてんだよw
仕事なくても一生遊んで暮らせる金持ってるわ
956名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:31:22.51 ID:WlvAIGm00
木梨は、藤岡弘、の出る今度のライダー映画にノリダーとして出るなら評価する
957名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:34:37.06 ID:XcYZLoDc0
>>375
うちのオカンが木梨嫌いだな
簡単に人殴ったりするのが腹立つらしい
958名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:37:11.77 ID:fH7b70w40
>>918
たけしって面白いか?
最近たまにミニコントみたいなのもしてるけど何言ってるか分からないしだいたいスベってるよ
存在感はあるけど大御所になってからは周りがたけしが出たら笑わないといけないみたいになってる
959名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:41:08.42 ID:VgsT7UTt0
>>958
あの「〜だから笑わなきゃいけない」って強迫観念みたいな空気感がいいんだってさ
誰だったか?どっかの市長に小銭稼ぎだって言われてキレた人が言ってたわ
960名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:46:49.40 ID:N6wkEBaQ0
>>918
坂上忍ワロタwww
お前が一番おもしろいよ色んな意味でw
961名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:51:01.01 ID:KiVFaxSmO
ふなっしーはとんねるずの遺伝子を引き継いでいると思う
962名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:56:37.68 ID:lW/YlEgh0
石橋貴明と
古館一郎がやってた
第四学区っていう深夜番組おもろかった。
おもに東京板橋区、北区、練馬区民にしか
わからないネタばかりだったけけどw
とんねるずは50,60代の大物とトークしてもおもしろいんだよなぁ
963名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:56:51.69 ID:wTOupvEuO
見栄晴いじめたから嫌い
964名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:57:54.46 ID:ZxKtkqZ50
>>397
あれ、今やったら番組打ち切りにされるだろうな。
965名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:08:30.32 ID:ELPMHR/H0
まさかタモリの後釜?
966名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:09:32.48 ID:fMtTTMTm0
わたりに泥船。一緒に沈んてしまえ
967名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:13:53.95 ID:n96GpCuU0
>>952
吉本がー関東芸人が―と何時も閉鎖的なこと言ってる石橋の方がバリバリの大阪コンプだと思うが・・・
ダウンタウンとかさんまは絶対にそんな閉鎖的なこと言わないけど
968名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:25:22.43 ID:T05SlwP00
この人たちのお笑い(?)って、何言っても大袈裟に笑ってくれる、スタッフの馬鹿笑いもセットだよね
番組は、ただゲストが豪華なだけで持ってる
969名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:26:10.32 ID:uqN7+iEr0
おれがガキの頃、欽ちゃんでくすりとも笑えなかったけど
今の子供もとんねるずをそういう感じで見てるんだろうか
970名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:28:48.44 ID:hNtd9lRt0
クラスの悪ガキが弱いものイジメする芸が取り柄だったのが
やらなくなったのが原因だろ
971名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:29:41.41 ID:sQeATZH0i
以前、姫路城で野猿のライブを見た時、石橋は「お笑いに厳しい関西の地で、見に来てくれた皆さん、どうも有難う」とか挨拶していて、なんか意外に律儀でびっくりしたよ。
972名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:38:23.15 ID:86g9vezW0
野猿撤収までは面白いし大好きだった。
なんとか蘇って欲しいんだけど、
本気でつまんないんだよね。年末のFNSの曲入りのとことかこっちが消えたくなった
973名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:11:23.13 ID:XIPK06YL0
いい歳なんだしそろそろ社会問題扱ってみたらいい
さんまも松本も爆問もみんなやってる
974名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:14:27.24 ID:No68obSE0
>>48
こうして見ると若い頃から不仲と言われ続けたダウンタウンが
2人揃っての出演が多いね
ウンナンの方が全然コンビで出なくなるとは
975名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:28:21.59 ID:kzLMFznQ0
>>958
それダウンコ松本
976名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:56:34.66 ID:er9A3BKOO
仮面ノリダーだっけ?動画で見たけどクスリとも笑えなかった…
おっさんどもの押し付けが非常に鬱陶しい老害芸人だと思う
977名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:00:42.69 ID:wzozVtZm0
パワハラっぽいのよりも、イシバシレシピみたいな目上の人と絡む番組
やってくれよ
978名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:16:59.02 ID:s+6aYiIq0
>>894
とんねるずが若いころに人気があったのは、粋がった悪がきが
ギョーカイのお偉いさんをネタにからかったり暴走してセクハラまがいのことをしたりと
普通の若者がやらないことをやって異端児として受け入れられていたから
なのだろうね。

しかし、彼らは歳を取ったのにそれに合った変化もせず、相も変わらず内輪ネタと
無茶な言動を継続していたのだから、視聴者にそっぽを向かれるのも仕方ない。
彼らの立場で若者に無茶を強いていたら単なる公開パワハラでしかないし。
979名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:17:47.51 ID:U7qahDCl0
下品な東京芸人の代表

中学生の女の子にチンコの頭に似てるとか言い出す最低の石橋

石橋「何かチンコの先みてぇだな」
中居「・・・」
ミズホ「ちょっと何考えてるの?学校行けないじゃないですか、そんな事言われて・・・最低」
他のメンバー「気持ち悪い・・・」
ミズホ「どういう番組これ?歩けない・・・もう」
石橋「うたばんやってて最高の名前付けちゃったよ(笑)」
ミズホ「ほんと何考えてるの?みんな白い目じゃないですか」
石橋「パクパクするなよお前w」
ミズホ「・・・涙目・・・」
       ↓ 
   1年後人気絶頂にもかかわらず謎の引退
980:名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:29:06.41 ID:1lVkbc9p0
石橋は「俺たちが売れたのは9割が運」ってうたばんで言ってたよ。
981名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:33:09.26 ID:7iP0Dblu0
>>31
こいつ馬鹿だろ
982名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:37:06.72 ID:1kibIqUy0
>>980
いや10割w
983名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:41:20.10 ID:VgsT7UTt0
10割でも凄いよ
何気にスコップで地面掘ってたら
油田や金脈を掘り当てた位の強運
984名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:59:22.91 ID:nX11WVn/0
>>974
ダウンタウンが不仲なんて一度も思ったことねーわ。
一番長く付き合ってるし、お互い想いあってるだろ。
985:名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:56:57.60 ID:1lVkbc9p0
>>984
絡みはほとんどないよ。ただ各々立場も大きいし、事務所も違ければ
バラエティの班も違う。ただ周りが変な気遣いをしてるだけで
本人達はそこまで意識していないだけ。
986名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 23:00:31.70 ID:3o2SDLktO
ん?ダウンタウンって不仲って事になってんの??
987名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 23:08:00.18 ID:VgsT7UTt0
>>985
お互い若手の頃は相当意識してたと思うよ
そのレスは放送室での松本の発言から引用したんだと思うけど
それはある程度年齢やキャリアを積んだ上で出てきた発言だと俺は解釈してる

大阪時代から遺書ぐらいまでの浜田を含めたDTの
同業者に対する棘々しさったら無かったしな
988名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 23:22:27.81 ID:AOqDlOVw0
ヒルナンデスで番組引っ張ってるナンちゃんに比べて番組終わるタモリに仕事もらうとんねるずって・・・・・・・
プライド無さ杉だろwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 23:26:22.29 ID:YXDAEP2H0
ヒルナンデスを引っ張ってるのはミトちゃん
990名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 23:47:12.91 ID:l6AusA8z0
>>987
今田と石橋が共演しているのを見たけどさ
とんねるずと共演できて嬉しいってラジオで言ってたのを聞いて
今田君と東野君は俺らのことを嫌いじゃないんだと思ったっていう話で
悪口言ってるとかは耳に入ってくるしこのヤロー!ってなるって話
俺らを嫌いな奴とは絡まないつうのみたいな話だよな
ダウンタウンはとんねるずの悪口を言っていたからな

でもダウンタウンととんねるずが特番で絡んだ時
よく浜田がさっさと答えろやー!とつっかかったとか見るけど
動画で見たら
も、もう時間ちゃうかな・・・トントン(机トントン)
てすげー気を使ってて面白かった
991名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 23:54:05.19 ID:kzLMFznQ0
ダウンコタウンコ浜田

30年お笑い界にいて1分以上フリートークすら出来ないクズ
992名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:00:22.88 ID:a2B0YQoC0
サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390106760/

今北用まとめ

1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/MI2EKG6Hを踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント
993:名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:25:49.39 ID:ZhMS+8bN0
>>987
そうかな?とんねるずはダウンタウンやウンナンの事「班が違う」と言ってた。
つまり畑違いだから比べられても。という意味だと思う。
でも確かに松本が以前ナンシー関との対談で、とんねるずに関して「とんねるず
はどっちかと言ったらひょうきん族寄りのパロディ。僕たちは志村さんとかの
路線(つまり一から作ってく笑い)。パロディは楽やもん」と語られていた。マジ
994名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:26:36.04 ID:O0mDJK6U0
>>84
あれは単発
995名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:35:36.97 ID:co1g2dbT0
そもそも芸ないよね。
番組内のコントだって放送作家が書いてるんでしょ
996:名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:39:42.17 ID:ZhMS+8bN0
>>995
当時は秋元氏だったんじゃないか?まあ他にもいると思うけど・・・
食わず嫌いは秋元と石橋が飯を食ってるときに思いついたらしい
997名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:43:12.09 ID:xi/F1K1S0
あの不細工な娘の面倒もみきれないほどなんだから
もう何しても無駄だよ
998名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:46:00.63 ID:67z48/T60
>>995
見たことないだろw
999名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:50:01.54 ID:Ab7yNS/S0
とんねるずは、やってる事がバブル時代のバカ騒ぎなんだよな
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:51:23.06 ID:IrI1VRQB0
大体ガタ減りって何だよ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。