【芸能】「巨人の星」星一徹役の声優加藤精三氏死去 86歳・・・ウルトラマンのメフィラス星人やトランスフォーマーのメガトロン役など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★
「巨人の星」星一徹役の声優 加藤精三氏死去…86歳

 アニメ「巨人の星」の星一徹役で知られた声優の加藤精三(かとう・せいぞう)氏が17日午前11時40分、
ぼうこうがんのため東京都板橋区の病院で死去した。86歳。東京都出身。

 葬儀・告別式は22日正午から東京都板橋区志村1の12の26、シティホール志村で。喪主は妻節子(せつこ)さん。

 60年代から「ジャングル大帝」や「リボンの騎士」などアニメ番組を中心に活躍。ウルトラマンシリーズの
メフィラス星人など敵役で出演することが多かった。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/17/kiji/K20140117007405750.html

加藤精三氏(東京俳優生活協同組合提供) Photo By 提供写真
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/17/jpeg/G20140117007406980_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:40:45.15 ID:vzZPdQA30
追悼

http://www.youtube.com/watch?v=r1Pr8x-0ZNU


伊丹刑事 & 星一徹
3ドアラ30連発 ◆AA....jbJ2 :2014/01/17(金) 21:41:02.24 ID:RckpsstD0
あああ・・・。
4スープまみれのアイツ:2014/01/17(金) 21:41:16.84 ID:/yKpGx120
メガトロン様!
5名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:41:48.30 ID:F3V3FgSs0
ご冥福を
しかしスレ立つの遅すぎだろ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:42:01.64 ID:MlfxmHSz0
お悔やみ申し上げます。またひとつ昭和の宝が消えた・・・・(´;ω;`)
7名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:42:32.89 ID:AIVBDChoP
       /匚\
  ∧_∧ 匚   ‖
  (∩・ω∩ |  匚/
  (ノ  ノ 匚_/
 ⊂_)_) 彡
8名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:42:49.38 ID:AEZM2tR80
メガトロン様…
9名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:43:13.62 ID:Chna53tj0
地味に堪えるわ・・・
10名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:43:25.45 ID:/1lM6ylj0
ヒューマよ!
11名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:43:28.02 ID:+JGc9qsb0
>>5
ニュー即+に立ってた
12名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:43:37.66 ID:UxrkPAKX0
あーこの人はやっぱ

星一徹だわな。
13名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:43:42.23 ID:a3fxIy/20
この愚か者めが!
14名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:43:44.43 ID:ALF7HvoE0
ジャーク将軍が…
15名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:43:55.49 ID:vzZPdQA30
16名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:44:12.94 ID:EAlmbUFZO
>>7
一徹はちゃぶ台をひっくり返したことはない。
17名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:44:21.81 ID:XNPRGIoo0
え 星一徹って高松英郎じゃねーの?
18名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:44:29.28 ID:NL1fc5d20
目がトロン
19名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:44:50.61 ID:lNAW1Uws0
父ちゃん!
20名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:46:22.25 ID:9yhHXWll0
近年のtvk巨人の星の再放送は夢中になってみてた
一徹の声ははまり役だった
マンガ読んでてもこの声で再生される
21名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:46:27.42 ID:LHokdCLC0
メガトロンさまー
22名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:46:27.81 ID:YMJRaC28O
ご冥福をお祈りいたします。
23名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:46:30.19 ID:MlfxmHSz0
>>7
一徹は根性だけじゃなく理論的な指導もできる優れた指導者。
24名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:46:51.82 ID:g5o8VrhH0
知ってる声優や俳優が他界してゆく・・虚しい
25名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:46:56.44 ID:/1lM6ylj0
>>17
時期も重なっていたし一徹は柔道一直線の高松とイメージがダブるな。
26八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/17(金) 21:47:07.49 ID:+Hvdr5bC0
(°□°;) メガトロンがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っwww
27名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:47:25.69 ID:wD4K9klM0
メフィラス星人ってなんだっけニセウルトラマンだっけ?
28名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:47:26.22 ID:20TTJ/fR0
ありがとうございました

ご冥福を
29名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:47:27.67 ID:e6BQn/n5O
うああああああああああああああああああ
30名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:47:41.67 ID:u+FEc6cP0
押入れにしまったままの大リーグボール右一号養成ギブス足腰用を出すとするか。。。
31名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:47:49.48 ID:7ADEVWZD0
マーダル陛下…orz
32名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:48:04.77 ID:U/Gxt4I/O
(-人-)ナムナム ナムナム
33名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:48:16.89 ID:8cx0IN2xO
>>1
カテゴリは【訃報】にしろ馬鹿
34名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:48:42.64 ID:NL1fc5d20
浜団吉も鴨川源二も逝ってしまったか、残るは猫田銀八だけか
35名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:49:08.56 ID:8MdGikzZ0
そんなことができる男は川上哲治しかおらん。
36名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:49:15.05 ID:/1lM6ylj0
>>27
偽ウルトラマンはザラブ星人。
37名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:49:28.73 ID:gDYP4NLc0
メガトロンで声が再生されたわ

ご冥福をお祈りします
38名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:49:41.09 ID:Gd98s21R0
ばかもん! こんな寒い時期に亡くなるんじゃねぇ!!



















加藤さんに哀悼の意を表します・・・素晴らしいお声ありがとうございました(´;ω;`)
39名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:49:44.75 ID:eFLvxnnb0
日経の世論調査で、
田母神が都知事にふさわしいが75%という結果が出たよ

田母神が都知事になるのは確定的だよ

【都知事選調査】 東京都知事にふさわしいのは誰? 田母神俊雄氏が75.6%で1位…ラジオNIKKEI★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389959049/
40名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:50:00.01 ID:EpyDwwm5O
>>27
それザラブ星人
41名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:50:05.88 ID:OKUZdrvp0
アニメで有名な役があるとこの年代の声優さんでもツイッターで結構反響あるね
42名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:50:45.23 ID:ezX5BPUW0
魔送球のサードで、日本一の日雇い人夫だったな。
43名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:51:03.09 ID:9yW/uih50
あぁ〜残念‥86か‥

ご冥福をお祈りします
44名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:51:40.91 ID:8RirGrM60
ガマ親分が
45名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:51:52.45 ID:L4eQBma40
『謎の円盤UFO』のコンピュータ―衛星シド
『逃亡者』のジェラード警部
なども味わい深い
46名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:52:34.51 ID:MlfxmHSz0
飛雄馬役の古谷徹すら60だもんな、時の流れ速すぎ
47名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:52:37.68 ID:q/5QNv6G0
古川登志夫 加藤精三さんを悼む…ルパンと銭形警部で共演逸話
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/17/kiji/K20140117007406210.html
48名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:53:28.56 ID:s3CLvLZC0
スレ立つの遅すぎワロタ
N+やニュー速、嫌儲より遅いとかw
49         :2014/01/17(金) 21:53:33.07 ID:yo1BOo9d0
やりおったっ!
50名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:53:35.66 ID:wD4K9klM0
ああ、メフィラス星人は子供に「地球あげるよ!」って言わせようとした奴か
51名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:53:42.97 ID:nBqkbgx40
しかし今の中堅以下の♂声優は加藤さんほどの
個性ある声質の持ち主はいないだろうなあ
52名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:53:59.48 ID:4hdDAmIk0
田中星人は?
53名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:54:56.05 ID:nrq5QmDYi
どんだけ元気でも歳取ると癌になるんだよね
54名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:55:04.89 ID:hUqToF+XO
銭形警部の人か
55名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:55:17.60 ID:7dqkSiFn0
大リーグボール2号を喰らったときの狼狽ぶりからの、即座に80%まで見抜いて
オズマに対策を伝授するあたりの演技は凄まじかったな…
56名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:55:18.95 ID:OKUZdrvp0
>>51
その代わりに腐女子にモテるからな
そっちの方がうれしいだろう
57名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:55:54.00 ID:MlfxmHSz0
加藤精三、飯塚昭三、柴田秀勝は
悪の首領も正義の博士も似合う声優四天王な(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:56:13.63 ID:EweYhJGj0
>>25
日テレのキャンペーンで星一徹の役を高松がやってたからね
59名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:56:18.31 ID:GA4/ytxg0
(ノ;∀;)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:┣∵・:. ┳┳
60名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:56:21.11 ID:N4DcU9wU0
俺の記憶の中の声がまた一つ消えた・・・
61名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:56:30.47 ID:Akj2LGVIO
愚か者めが!
もう一度きかせてください
62名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:56:39.25 ID:b5lq889jO
メガトロン様…
63名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:56:52.30 ID:P1zFiLww0
貴重なバルコム将軍が・・・
64名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:57:21.43 ID:N4DcU9wU0
>>47
古川登志夫ももう67なのか
65名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:57:29.54 ID:nBqkbgx40
>>57
納谷悟朗と渡部猛はダメか?
66名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:58:02.18 ID:rlYkRAaH0
巨人の星って読売の洗脳アニメだろ?
タイトルも「読売の星」でいいじゃん
どうせ日テレがやってたんだろうし
67名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:58:57.62 ID:La0W0sNU0
大どんでん返しよ・・

色々なキャラで楽しませていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:59:14.13 ID:L4eQBma40
伴が2号攻略に成功しかけた時に思わず私情出したある行為で作戦失敗
詰め寄る伴に真実を明かして二人で泣き笑いのシーンは結構好きだったな〜
69名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:59:53.88 ID:WTLOSirZO
ショックというより、悲しいよ…お疲れ様。
70名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:59:58.64 ID:pN75G9770
いやいや、言っちゃ悪いけれどこんな訳のわからん声優の死亡なんてどうでもいいだろ
このレベルの俳優や歌手なら毎日誰かが命日だわ
71名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:01:02.71 ID:julzVJMV0
元祖ちゃぶ台返し 合掌
72名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:01:30.51 ID:oqhm+Evb0
貧乏人がちゃぶ台ひっくり返す訳がない
73名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:01:51.05 ID:XD8s+AWu0
>>66
洗脳アニメって昔から有名じゃんw
それに読売=日テレは893へ原1億の件をもみ消したし
74名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:02:03.91 ID:EweYhJGj0
>>68
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚って失敗したんだよな
75名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:02:15.14 ID:aQgVv6hBO
>>57
大塚周夫も追加で
76名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:02:44.69 ID:gDYP4NLc0
>>72
確かに、そうだわw
77名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:04:35.44 ID:9iTCfni+0
忍たま乱太郎で、ドクタケ城主とドクタケ忍者隊首領の掛け合い、大好きでした
78名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:04:56.27 ID:VN2ez8AK0
執拗なジェラード警部の追跡にはこの声が必須ですな
79名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:05:20.16 ID:VkAAEq3A0
>>68
あーなんとなく覚えてる
お疲れ様でした
80名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:05:45.13 ID:ZvuWOKPv0
逃亡者のジェラード警部補
81名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:06:27.52 ID:KVW/xIFT0
お疲れ様でした、合掌
永井一郎もっと長生きしろよ
82名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:07:45.72 ID:Gd98s21R0
>>1
http://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=34
http://megalodon.jp/2014-0117-2157-11/haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=34
http://archive.is/Ki4ri
早晩消されちゃうでしょうから加藤さんのプロフィール魚拓2つ取りました
83名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:08:01.03 ID:ftrkHu2K0
            , ‐'''"´ ̄ ̄~`"'''‐ 、、
.         ,‐'´             `''‐、
       /                    `‐、
     /                       ヽ
    i.       ,.‐'´`''‐ 、       _,. -、  i       ,.ヘ    「.|, - 、
.    !         ./  ‐- 、.`''ー--‐''    ヽ !    // .lニ`! ',r' ヽヽ
    {.        / , ‐- 、._ `''ー ヽ )-‐'´   l、.}  く. <   //i .!  .) } lニニ,ヽ
   │      ./'/, - 、   `'‐、._, 、_,. ‐'´ヽ !,!   \\. 〈/ .l_.!  <ノ   lニ´-'
     !  ,r‐、  //、__ヽ、.  /ハ  _∠ヽ!.!、     ヽ'
    ヽ/ ‐、ヽ |  /_ (.:.) ̄!`=〃,. /7'(:.) ̄!´ド!
.     {.( ゝi ゙i|.  ヽ  ̄ ̄ l ,>''ヽ.ヽ ̄ ̄ ,!イ).}
.     ヽ.\(._     `‐、 ノ ´   i ト、 _ ノ }'ノ
.     _,/ヽ、__)`'‐:、._       -‐' } {、   .ノ!'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /{/ .i  ゙i    !  /,.‐'´ ⌒ 'ゝr'^'ヽ イ/   |
__,./   l  i  ゙i   l   ! ! /ヽ-‐‐ー-‐'‐v'}.!'   < 大の大人が泣くんじゃない!
. |    !、 i.      !  ! { l 二二二二゙'/ノ/     |
. !     ヽ    ヽ、ヽ. ヽ. `ー-─┴‐-' ./      \__________
  i      \     `‐、.       ゙⌒  ∧
  ヽ.      \       ー--r---‐i" l`''‐
   ヽ        \        ,7  /   !
84名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:08:03.38 ID:HheOMQnZ0
ほざくなっ!
85名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:08:10.45 ID:nnBH7T660
重いコンダーラ
86名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:10:48.92 ID:HTtU8IIG0
代わりをやれそうな人いるの
87名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:11:14.02 ID:u+FEc6cP0
花形と明子の子が産まれたときに死んだ一徹には涙したわ。

孫は今いくつだ?
88名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:12:21.30 ID:/VH3GA+JP
初期の虎の穴のボス
89名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:12:33.72 ID:Pud/TawU0
味のある悪役、ラスボスと言ったらこの人だった
90名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:13:56.96 ID:WgYH4eNJO
B'zの松本さんの同級生のお父さん?
91名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:14:24.96 ID:oiAH+HGN0
あんま有名じゃないが、マーダル陛下は名キャラ
92名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:14:25.83 ID:0L42i5Ir0
ぼうこうがん  タバコだな
93名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:15:18.15 ID:fMrlGy5f0
ラストシーンは凄かったな
体ボロボロになるまで投げて動けなくなった飛雄馬を一徹が背負ってマウンドから降ろす
ウチの親も見入ってた
94名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:15:23.28 ID:mFVNGPvF0
ソフトバンクの白犬の声の人か
95名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:16:13.59 ID:MlfxmHSz0
古川ルパン見たいぞ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:16:14.04 ID:N7UZnOiO0
伝説巨神イデオン 発動篇
(ギンドロ・ジンム、ズオウ・ハビエル・ガンテ)

スタートレック:ディープ・スペース・ナイン
(オドー/ルネ・オーベルジョノワ)

謎の円盤UFO
(コンピューター衛星SID/メル・オクスリー)

光速エスパー
(ギロン星人の声)

存在感のある声でした。合掌。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:16:23.70 ID:xuSxLxGoP
98名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:17:15.06 ID:fMrlGy5f0
>>94
犬のお父さんは北大路欣也
99名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:17:20.60 ID:ON2IsMDy0
メガトロン様の圧倒的な威厳はこの声あってこそだよなあ
みんなに恐れられながらも慕われる厳父であった
100名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:18:15.53 ID:UxrkPAKX0
エヴァンゲリオンの冬月役の
清川さんも高齢だからなにげに心配だ。最後のエヴァ映画も元気に演じてくれることを祈ってます。
101名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:18:34.09 ID:ZkG8ecf80
東映chのBlackRXが終わったと同時か…

東京12ch時代の深夜にゴルフのドライバーのCM流れてたんだが
「タケルっ!」って3回くらい叫ぶだけなんだが妙にシュールで面白かったなぁ

ご冥福をお祈りいたします
102名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:18:39.99 ID:Gd98s21R0
http://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=34

サンプルボイス、DLできませんね
削除される前にいい方法がないかな・・・・((+_+))
103名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:19:49.25 ID:wMmbfO4n0
昨年は川上監督が亡くなり、そして星一徹も亡くなった
104名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:20:32.87 ID:zhEEw1w30
つい最近、なにかでお声を聴いたことがある
なんだったか…

合掌
105名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:20:56.79 ID:rgjVCkCR0
>>57
加藤精三さんが演じた正義の博士といえば『ボルデスV』の浜口博士か
でも 最初数回登場しただけで死んでしまったんだよな・・・・・

加藤精三さんのご冥福をお祈りします
106名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:21:54.06 ID:MmTf9gkT0
この愚か者めが!
がもう聞けないのか…
107名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:21:54.04 ID:hwrykAmm0
メフィラス星人の人なのか
108名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:22:03.29 ID:uCSrH+pg0
>>2 俳優もやってたんだ
知らなかった。有り難う
年齢の割には最後まで力強い声だったな
もう聞けないのは本当に残念
109名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:22:17.18 ID:xmo8/eKn0
しかしメガトロンは出てもガルバトロンは出ないのね…
110名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:22:34.54 ID:In4fOoSW0
加藤精三さんの代表作は、
星一徹ですね。


ご冥福を祈ります。
111名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:23:09.72 ID:S37Yr/NXO
初代ゴリ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:23:25.25 ID:+/MLqdeK0
昔、巨人戦で7回終わると、星一徹が場内放送で選手にカツを入れるっていうのをやってたな。
113名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:23:43.99 ID:rThlBStT0
寂しいな

安らかに。
114名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:24:05.98 ID:xmo8/eKn0
ちなみに加藤さんと言ったら歴代メガトロンの玩具は全部買っていたそうですね。
さすがに変形させて遊ぶところまではできなかったそうですが…メガトロンという
キャラに対する愛着をそのエピソードでひしひしと感じました。ご冥福をお祈りします
115名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:24:32.26 ID:LsFMNxPP0
天国で古谷徹とキャッチボールしていることだろう
116名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:24:40.52 ID:20LZXoscO
顔出したりで、いつも精力的に頑張ってたよね

天晴れ成り!
117名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:25:33.49 ID:In4fOoSW0
>>112
NTVの野球中継、
星一徹がキャラクターで
「巨人を見ないと飯が食えるか」のオープニング。
118名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:26:29.65 ID:uCSrH+pg0
>>117 面白そうだな
観たかったな
119名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:26:33.67 ID:NsIdO1HKO
>>115
ちょwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:27:12.53 ID:rXdZVjnRO
ウルトラマン倒す最終回はメフィラス星人にして欲しかった
ゼットンじゃ不満
121名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:27:34.57 ID:OwNs0EYR0
玄田さん相手失って寂しいだろうな
122名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:27:38.23 ID:N7UZnOiO0
ちゃぶ台がある家とか今どき少ないだろうなぁ
123名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:27:42.53 ID:In4fOoSW0
>>116
Eテレの教育番組のドラマで、おじいさん役で出ていました。
124名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:28:40.46 ID:pNsjq74tO
>>104
auのCM
125名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:29:43.57 ID:cDVLjscuO
納谷さんも内海さんも石森さんも加藤さんも亡くなってしまった…
126名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:29:54.41 ID:sDsYl0u30
歴代破壊大帝の玩具集めてると聞いて親近感沸いたなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
127名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:30:09.92 ID:LHokdCLC0
>>109
ガルバトロンは頭がショートしててキチガイだから親しみが沸かないんよ
128名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:30:41.80 ID:zkUXf96E0
宇宙猿人ゴリも忘れないで欲しい。
地球はどんどん汚れて行ってるのに。
129名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:30:57.56 ID:In4fOoSW0
>>118
1992〜93年頃だね、
18:57関東でのニュースのエンディングで、19:00から始まる野球中継の直前に、
加藤精三さんの声で「野球を見ないで飯が食えるか」の番組予告。
130名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:32:07.73 ID:ZGWlblF30
最近仕事を休む事も多かったしね
天寿だったと思います
131名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:32:10.27 ID:uCSrH+pg0
>>129 関東在住じゃないから観たことなかった
有り難う
132名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:32:44.82 ID:ZmM8ZW5yO
スタースクリームめ、またしくじりおったな
133名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:33:37.25 ID:Akj2LGVIO
>>127
2010の最終回にコンボイが復活して一番嬉しそうにしてたのがガルバトロンだった
134名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:33:45.59 ID:VmVCkIlQO
>>100
秋アニメの「夜桜四重奏」にも出てたけど、普通に演技してたから大丈夫。
135名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:34:41.02 ID:In4fOoSW0
>>128
ゴリは「巨人の星」の真裏や。
どちらもキー局は土曜日の19:00から放送。
二代目ゴリの小林清志さんも、ゴリと巨人の星ではオズマとどちらも出ていた。
小林恭治さんも、ゴリでは司令塔とナレーション、巨人の星ではアナウンサーと両方に出演ですね。
136名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:35:29.94 ID:mc+RKSH00
今の声優ってほんと無個性だよな
イケメンかアイドル声優しかいない・・・

こういう状況を憂いてるまっとうな人間はいないのか?
このままだとアニメがオタクだけのものになってしまう・・・

加藤さんはほんと一般層にも浸透してる本物の声優だったな・・・
137名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:37:06.35 ID:KsudaVk70
花形と五右衛門とアルバートさんやってた人はまだ健康ですか?
138名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:37:24.30 ID:Jj8QUo8D0
>>100
エヴァに関しては清川元夢より宮村の方が心配じゃないか?
139名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:38:06.63 ID:0T+zk2Nu0
>>115
魔法株式会社の98甲子園じゃ
実況古谷徹、解説加藤精三だったなあ
140名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:39:39.25 ID:In4fOoSW0
>>136
俳優(特に舞台)を目指して声優の仕事をしている人と、
最初からアイドル系声優をしている人の違い。

今の声優さんは没個性な方が多いから、
数年後は昔みたいに、舞台系とハンナバーベラ高桑Pのお笑い系の人が声優をやりそうだね。 
141名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:41:56.23 ID:TgsKL0fD0
142名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:42:15.23 ID:FgmvOD+s0
>>48
このところ、芸スポは動いてる記者少なすぎだと思うんだ
143名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:42:15.50 ID:4PMsxlIQ0
「今からこの俺がデストロンのニューリーダーだ!」
144名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:42:31.41 ID:oZjvuWib0
少し前ニコ動でゴーダム見てたから、ドックガーン大将軍 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
145名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:44:35.52 ID:HPVKXZA10
醍醐司令お疲れ様でした
146名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:45:17.69 ID:6mv3xp8fO
サトル君
私に地球をくれないか?
147名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:46:01.64 ID:JfO7Ajfm0
ベテラン声優の声を駅構内放送で残して欲しい

大阪近郊では村山明の声が聞ける
148名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:46:17.92 ID:DhJWLmJm0
加藤精三 wiki
http://wikimatome.jp/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E7%B2%BE%E4%B8%89_(%E5%A3%B0%E5%84%AA)
149名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:46:33.74 ID:a6NWrRKd0
まったくこのスタースクリームめが!
150名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:47:26.60 ID:Kim43Rca0
星一徹の顔文字ってなかったっけ?
151名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:48:19.96 ID:DG7hfeK/0
卑怯もらっきょうもあるものか!
152名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:50:04.29 ID:4lJDEw/R0
ああ、木野小次郎竹高さま・・・

忍たまの中枢声優はけっこうベテランのお歳召した方が多いからなあ・・
悲しいなあ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:50:31.05 ID:6mv3xp8fO
おまえは地球人なのか宇宙人なのか
154名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:50:41.83 ID:pNsjq74tO
>>138
宮村やばいのか?
155名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:52:55.66 ID:/TN02VsJ0
ご冥福をお祈りします
156名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:54:02.43 ID:fSo/ARyOP
86か・・
157名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:54:24.20 ID:l/EupoFj0
>>129
「巨人を〜」じゃなかったか?
158名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:54:36.04 ID:Jj8QUo8D0
>>154
命とかじゃなく発声がね。コナンで騒然となった。
159名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:54:42.89 ID:ON2IsMDy0
>>47
記事薄っ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:55:03.87 ID:sJZp36DG0
コナンにも出てたな
あの低音好きだったからショックだわ
お悔やみ申し上げます
161名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:56:05.79 ID:fUCnukZ10
スパイめ!
162名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:56:20.46 ID:YjQRSTGF0
加藤諦三かと思った
163名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:56:35.61 ID:4PMsxlIQ0
理想の上司像 メガトロン様
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10684192
164名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:57:25.57 ID:D78f6huM0
メガトロン様があああああああああああああああああああああああああ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:58:25.58 ID:9ewXDzuE0
戦隊の敵のボスはこの人の声が最高にピッタリ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:59:33.24 ID:FfyfWbZZ0
>>16
なくはない
1回だけある
167名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:59:47.65 ID:/YT+5vxd0
「また、お前かスタースクリーム!」
168名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:00:25.15 ID:tXiMMM7E0
加藤精三?いわれてもわからんが
星一徹の声ゆうと一発でわかるインパクト
169名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:02:27.76 ID:oC1R1qGAO
星一徹、メガトロン様

お疲れさまでした。
安らかにお眠りください。合掌
170名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:03:54.02 ID:ECpRjl8bO
NARUTOの劇場版に(生き長らえることで出演が)間に合ってくれて、ありがとうございました。
シグルイ…良かったです(-人-)
覚悟はしていましたから寂しくはないです。
171名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:04:16.15 ID:QY1Jb2bv0
銀河英雄伝説に出てない大物の一人か
172名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:04:40.95 ID:jX7l2iac0
ウルトラマンメビウスで40年振りの初代マンとの再戦は胸熱だった
173名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:06:19.36 ID:mHJP8r4T0
ジャーク将軍・・・
174名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:09:33.08 ID:/u8Gzrga0
メフィラス星人が登場するウルトラマン
http://www.youtube.com/watch?v=_DT7T7UL3BY
http://www.youtube.com/watch?v=uKfB7F-FWDg
175名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:09:52.37 ID:TiEqeJzN0
>>100
アムロの親父だっけ?
古谷さん…
176名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:10:19.16 ID:Gd98s21R0
>>82の加藤さんのプロフィールの
埋め込みサンプルボイスなんとか落とせました

http://nagamochi.info/src/up141177.jpg.html

リンク踏む→右クリックで141177jpg落とす
→拡張子をjpg→mp3に変える→加藤さんのサンプルボイスです
177名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:11:01.61 ID:OTDVC+THO
>>136
近い将来、アニメは頑固親父キャラなど出ない深夜アニメ中心になってしまうんだな。
同様に20、30年後も記憶に残るアニソンがなくなるのでは?
という不安がよぎる。
178名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:11:34.38 ID:dmmmJ7G+0
スタースクリームの人も、もう亡くなってなかったか?
179名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:11:45.48 ID:le/8gRV3O
ジャーク将軍、メガトロン様…


ご冥福をお祈りいたします
180名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:12:23.17 ID:wf4i8lGQ0
ああああメガ様が逝ってしまわれた
181名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:14:17.71 ID:+/lYAwPm0
オドーが・・・。
182名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:14:41.23 ID:rY/SfLuY0
とーちゃん・・
183名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:15:03.53 ID:b7Ly5j7o0
DS9のオドー役が一番好きだったな
184名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:15:13.74 ID:VkAAEq3A0
>>178
鈴置さんだね
185名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:15:34.47 ID:fTBS0/kV0
声優も若いウチから貫禄ある声とかムリだとって思うが
聞いてみると銀河万丈さんなんか昔からあんな感じなんだよなあw
やっぱそういう声の逸材を業界に引き入れる努力も必要なのだろうか
186名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:16:59.97 ID:XHVRsNNNO
メフィラス二代目も加藤さんだっけ?
187名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:18:13.27 ID:Pud/TawU0
>>136
別に宮野守、小野Dや神谷が没個性とは思わないなあ
杉田だって下手だけど個性はあるし、売れっ子では下野や梶でも下手だけど他の声優とかぶらない個性は十分ある
188名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:18:37.20 ID:Q1Ei7eLW0
あの世で鈴置スタスクとど突き漫才してるんだろうな……
189名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:19:17.57 ID:CyW5tgW/0
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
    |::::::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::::::::::::/ヘ::ヘ
    |:::::::::::::::::::/    丶 ---  ´   ヘ::ヘ
    |::::::::::::::::// /⌒\   __//⌒  ヘ:ヘ 
   |::::::::::::::::::/ /:::::::\_丶  __/::::::\ ヘ |
    |::::::::::::::/ //\::::::::::::| |  |:::::::/\:ヘ |
    |:::::::::::::/ /__\:::::://  |:::/__∨ |
    | / ヘ|   / ● ヘヘ 丶/ / ● ヘ  |
    | |  丶ヽ  ̄ ̄ //丶\\ ̄ 丿 |ヘ
     | |  丶 \ / /   | |     イ |
     |ヘ        (_.  |   / | /
     ヘ:::ヘ__    /(__ (  )ヽ   |/
      ヘ::/ |  |  /    ゙ _- '  |  | |     飛雄馬
       / |  | |  ____  | | /      涅槃で待ってる
       /  | | | |'       `| | | /
      /   丶  !  -'~~  ~~` !  /
      ヘ    \          /
       ヘ      、(___ ノ
190名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:19:27.09 ID:w3yu5LHR0
マーダル様…
191名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:19:29.35 ID:F32dOF0TO
ジャーク将軍
192名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:19:31.82 ID:AnnTtY+g0
193名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:19:55.15 ID:PeYJ6Apz0
カルビンジョンソン
メガトロンとはワシのことや
194名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:20:41.62 ID:CyW5tgW/0
195名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:21:36.35 ID:HKM//wC3P
ジェラード警部…
196名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:21:43.44 ID:4cO/aNrR0
>>185
×銀河万丈
○田中崇
でも田中はなんか軽いんだよな、メフィラスや紅の豚のような重厚さがない
197名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:21:47.56 ID:04Hf5zTe0
黒澤映画で父ちゃんの声が聞こえるんだよな。
198名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:22:17.14 ID:mm0MUoe10
ご冥福をお祈りします
199名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:24:25.18 ID:SXW38u190
>>187
今のオタク向けアニメを年がら年中見てる若いヲタ連中にはそうなんだろうな
男ならイケメン芝居、女なら萌えアイドル芝居、
そんな芝居ばかり要求されて、数年単位のサイクルで使い捨てられすぐ次の世代に入れ替え、
大変な業界やな
200名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:24:35.88 ID:w3yu5LHR0
>>82
二つ目のリンク先、ボイスサンプル「1.朗読」の最初を聞いてぎくっとした。
まるで今日の日を言ってるようで…
201名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:24:47.07 ID:LhdeQ1a90
虎眼先生逝ったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー
シグルイの2期どうんすんだよ
202名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:25:21.22 ID:U9XionNG0
人って死ぬんだよね
怖いよね
203名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:25:29.50 ID:sqZb8Tn7O
マーダルははまり役だった…

ご冥福をお祈り申し上げます…ううっ。
204名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:26:36.77 ID:Gd98s21R0
>>200
故人偲ぶ意味で>>176落としてみてくださいね
以前の俳協のサイトじゃ簡単にサンプル落とせたのですが面倒になってしまったので
205名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:26:38.16 ID:x7cIHExG0
>>201
その前に今のWOWOWはテレビアニメをあまりやってないだろ。
206名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:26:48.35 ID:wqNzGj0U0
巨人の星のパロディCMは作れないのか。
207名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:26:59.21 ID:CEdcpMgK0
ありがとやんした
声は一生忘れません
208名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:27:46.63 ID:VY5FpCrI0
あぁ、どんどんラスボス声の方々が亡くなっていってしまう…。悲しい事だ…。
209名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:28:58.31 ID:x7cIHExG0
>>206
auで剛力彩芽と共演したのが巨人の星が最後にCMに起用されたもののはず。
210名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:29:08.89 ID:FmMCKNKx0
メフィラス星人ってこんなオッサンだったのかよwwww

合掌
211名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:29:42.04 ID:Pud/TawU0
ろくに見もせずに今を否定してるだけじゃん
212名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:29:46.07 ID:CEdcpMgK0
とっつあんと一徹が同時期にいなくなるというのはつらいよね
213名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:31:54.73 ID:JALP7mS2O
>>171
この人確か出てたよ!
214名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:32:31.98 ID:zQzb3yZ/0
昔は声優さんが大勢居たのに今は一人も居ないんで、こう言う方が亡くなると寂しいな、と。
215名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:32:35.74 ID:LhdeQ1a90
>>205
よく考えたら虎眼先生、1期最終話で死んでたわ
ご冥福をお祈りいたします
216名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:33:10.51 ID:ALcZyZdv0
トランスフォ〜〜ム
217名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:33:34.08 ID:GJYVeVwV0
これを機にガリアンをぜひ見ていただきたい
マーダル皇帝陛下万歳
人は死んで名を残す
218名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:33:57.06 ID:3bXUIyM40
声優界の巨人が星になったわけか
お疲れ様でした
219名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:34:18.01 ID:w3yu5LHR0
>>204
感謝。
それにしても加藤さん、昭和二年生まれとは。
ご冥福をお祈りします。

ローカルCMになるのか、「五郎八」と言う酒のCMのナレーションもしてたな。
220名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:34:37.15 ID:XII7QTea0
息子は飛雄馬なのかアムロなのかでバイク王のCMしてる
とうちゃん・・
221名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:35:32.10 ID:R3fN14v+0
星野監督時代、名古屋の野球中継で解説星一徹&星飛雄馬でやってて面白かったな〜
加藤さん、中村武志をずっと伴宙太と言ってたw
222名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:36:47.20 ID:9BB9cbnI0
加藤さんと柴田秀勝さん、飯塚昭三さんと渡部猛さんって…血縁者でもないのに妙に声が似てるよな
223保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/17(金) 23:37:39.18 ID:Od4yfvj+0
224名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:38:19.20 ID:Q1Ei7eLW0
>>217
終盤は完全に主役だったよなマーダル陛下……
225名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:38:21.85 ID:x7cIHExG0
>>215
うどん玉…。
226名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:40:34.79 ID:bCSJpXma0
神谷とか宮野みたいなのばっか量産して
声優業界の未来は大丈夫なんだろうか
227名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:43:50.44 ID:SWptWbVC0
確かに今の声優は個性が無い。
個性的な方々が皆亡くなっていく・・・・
228名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:43:53.96 ID:/cotmr2h0
巨星墜つ…orz

ご冥福をお祈り申し上げます。
229名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:45:15.68 ID:6TSMbkXd0
巨人を見ずにメシが食えるか!
230名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:47:53.15 ID:5C5oig960
ドラえもんドラビアンナイトのアブジルさんか・・・
231名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:47:53.47 ID:+llu2r94P
流石に年だからなぁ
232名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:48:52.08 ID:K8fbNMdL0
メガトロン様ぁ〜
233名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:49:10.02 ID:oiAH+HGNO
オール ハイル メガトロン!!
234名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:50:20.08 ID:SQ3/HH6w0
目がトロン 合掌
235名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:52:05.97 ID:liDafTGj0
マーダルってこの人だったのか。
ここで初めて知ったわ。
236名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:52:28.39 ID:3TuASpyH0
ジャーク将軍…
237名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:54:15.83 ID:x7cIHExG0
>>217
そういやガリアンと同時期に日テレで始まったロボットアニメである星銃士ビスマルクでも、
敵のデスキュラ星人の支配者である総統ヒューザーもやってたな。
238名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:54:33.80 ID:s9I8rxoP0
星一徹ということは
コンピュータ衛星SIDということか
239名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:55:26.74 ID:MlfxmHSz0
>>222
ギャバンでドン・ホラーの声を担当していた時
病気降板でひそかに渡部猛氏と交代しても
全く気づかれなかった飯塚昭三氏;^^
240名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:57:42.49 ID:s479Hu9T0
青野武さんに続いて加藤さんまで
往年の三大名悪役が飯塚昭三さんだけになっちまった
241名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:02:50.33 ID:/QAcq66S0
>>146
良いよ♪
でも尖閣と竹島はあげないからな!
242名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:04:02.55 ID:93BeU+hT0
ウルトラマンって聞くと最後のウルトラマンの隊長役が自殺してたり主役も引退したり製作会社がパチンコ会社になってたり暗いイメージしか浮かばない
243名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:04:18.80 ID:9VcDoWyOi
メガトロン様…
244名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:07:42.17 ID:z+FKEbNL0
メガトロン様は俺にとって理想の上司永遠のNo1、
ごめいふくをおいのりいたします。
245名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:10:10.38 ID:fiso5Ehy0
代わりになる人が居ないんだよなあ。
ここ最近そういう役者さんが次々と亡くなってしまうなあ。
今の声優に、渋くて苦み走った声と芝居が出来る人いるのか?
246名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:13:30.90 ID:MNK1x9zN0
>>215
いや虎眼センセイ回想シーンとかで何度も出るじゃん。

・「この童、要らぬならもらい受けるぞ」
・「汁が漏れおる」等々

マジでどうすんだこれ。てかアニメ見た事ないが('A`)ミタイ...
247名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:13:49.11 ID:njbQ7kkQO
>>240
つ銀河万丈
248名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:14:18.04 ID:BFxJ1WIs0
>>199
女性声優は競争も世代交代も激しいけど
男性声優はこの数年同じ顔ぶれって感じ。
年に一人か二人、新人が頑張って割って入るみたいな。
ただでさえ男性枠は少ないから大変だよ。
しかも上の方にはテレビ創成期や第一次アニメブームから健在の重鎮もごろごろしてるし。
声優としてやっていくのが大変なのは女性よりも男性なのが現実。
249名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:15:54.75 ID:TlCboxbZ0
主な声優界のリビングレジェンド(戦前生まれ)

熊倉 一雄 1927年 ヒッチコック
大木 民夫 1928年 トンペティ
大塚 周夫 1929年 ブラック魔王
大平 透 1929年 喪黒福造
永井 一郎 1931年 波平
八奈見 乗児 1931年 伴宙太・ボヤッキー
大竹 宏 1932年 マジンガーZのボス
納谷 六朗 1932年 ミンキーモモのパパ
小林 清志 1933年 次元大介
飯塚 昭三 1933年 アストロガンガー
羽佐間 道夫 1933年 グローバル艦長
たてかべ 和也 1934年 ジャイアン・トンズラー
森山 周一郎 1934年 紅の豚
清川 元夢 1935年 冬月コウゾウ
肝付 兼太 1935年 スネ夫
富田 耕生 1936年 ムーミンのスニフ
増岡 弘 1936年 マスオ
柴田 秀勝 1937年  あしゅら男爵・魔王ゼノン
井上 真樹夫 1940年 花形満・石川五エ門・キャプテンハーロック
石丸 博也 1941年  兜甲児・ジャッキーチェン

麻生 美代子 1926年 サザエさんのフネ
小原 乃梨子 1935年 のび太・ドロンジョ様
増山 江威子 1936年 峰不二子
太田 淑子 1936年 ジャングル大帝レオ・リボンの騎士サファイア・ひみつのアッコちゃん・ヤッターマン1号
大山 のぶ代 1936年 ドラえもん
野沢 雅子 1936年 ゲゲゲの鬼太郎・いなかっぺ大将・ど根性ガエルひろし・ドロロンえん魔くん・星の子ポロン・ピコリーノの冒険・おれは鉄兵・星野鉄郎・怪物くん・太陽の子エステバン・プロゴルファー猿・ドラゴンボール・ムサシロード
千々松 幸子 1937年 ど根性ガエル
野村 道子 1938年 しずかちゃん
池田 昌子 1939年 メーテル
加藤 みどり 1939年 サザエさん
松島 みのり 1940年 キャンディキャンディ
白石 冬美 1941年 星の子チョビン・パタリロ・ミライさん
250名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:16:45.74 ID:FEYgisig0
星一徹って魔送球ほどの変化の凄い球を投げれるのであれば、投手として再デビュー出来たと思う。
251名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:18:39.54 ID:jLQciGrQ0
アニメ版しか見てないけど
高校野球の監督になった一徹がかなり合理的な指導をしてるのが印象的だったな
糞みたいな根性論は全然やってなかった
252名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:20:48.38 ID:+8sis5YV0
オドー
253名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:29:00.20 ID:TiJNAgbT0
銭形のトッツァンまで…
254名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:30:02.70 ID:14jGwPEYO
>>251
一徹が鬼と化したのは中日以降
飛雄馬少年期は甘々だよ
一徹で好きなのは、「野球の奴隷になれ!」「男一匹簡単に狂うな!降伏がない限り永遠に対策はある!」

その他、多くのセリフが教訓的で素晴らしい。
255名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:30:40.51 ID:CNOj2UIn0
とうちゃん逝っちゃったか
256名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:32:09.23 ID:f420vwFy0
星一徹 加藤精三86歳で死亡
星飛雄馬 古谷徹60歳
星明子 白石冬美72歳
花形満 井上真樹夫75歳
伴宙太 八奈見乗児82歳
左門豊作 兼本新吾58歳で死亡
オズマ 小林清志81歳

巨人の星の中の人は全員60歳超え
257名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:32:17.11 ID:3Nvw3HvuO
あああああ
258名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:32:38.19 ID:Kd5VJG4V0
なんてこったい


ご冥福
259名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:37:53.57 ID:t33+nsW50
昭和50年代は夕方の5時くらいから巨人の星
タイガーマスク、天才バカボン、ルパン三世
侍ジャイアンツ、タイムボカンシリーズなど
再放送しまくってたな。
260名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:38:42.39 ID:+tyIlaLY0
ジャーク将軍とか悪の親玉役が多い印象ですな
ご冥福を…
261名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:44:11.72 ID:Uh2zp0Wf0
代表作にメガトロンが入れられていて胸熱
262名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:44:27.16 ID:QwHF3zvT0
>>254
黒人のオズマに対して奴隷になれ、は今では絶対にできないセリフだろうな
でもあれは人間が人間に頭を下げるのではなく仕事には徹底的に
捧げつくせってことだからなあ
263名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:45:49.12 ID:c1bhYEmW0
ご冥福をお祈りします

大好きな声でした
264名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:45:54.56 ID:QwHF3zvT0
>>166
原作だとひっくり返ったまでいったかどうかはわからんな
あれは飛雄馬のウソを叱って殴ったときにテーブルが巻き込まれるような
形になっただけでテーブルをひっくり返そうとしたわけではないし
265名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:45:59.96 ID:LzRXapwa0
メガ様…
悲しいです。天国でもお元気で。
(´・ω・`)つi~
266名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:47:56.10 ID:tzYmFusQ0
理想の上司の中の人が亡くなるとは・・・
俺の上司が代わりに逝けたらよかったんだが
267名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:48:12.79 ID:14jGwPEYO
>>262
「人間が人間に〜」は鳥肌ですね。
268名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:49:25.13 ID:FEYgisig0
日雇い人夫 かたちんば きちがい 

めくら とかダメなのかな? 時代劇とかでたまに、売女(ばいた)というのもあった。
269名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:50:04.97 ID:LZRFsQbNO
言われてみれば確かに一徹の声はメガトロンだったなw
270名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:53:17.63 ID:DyHlqN4G0
>91

わかる(涙)。
271名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 00:53:44.51 ID:EZc5W33X0
>>239
加藤氏と柴田氏も、RXのジャーク将軍で代役フォローしてましたね

ホント、あんなに似ている人たちも珍しい
272名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:03:59.73 ID:sXNllfGf0
>>16
アニメの作中では1回だけだったがエンディングでは毎回ひっくりかえしてた。
それをずっと見せられていて刷り込まれた結果だな。
273よそう。:2014/01/18(土) 01:11:39.73 ID:ZMiYdDZr0
>>223
右下の茶碗割れるの早くないか?

楳図かずお版ウルトラマンのメフィラス星人の回は秀逸
「えんぴつ、えんぴつ、えんぴつ…」
274名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:20:48.26 ID:Xr5RA4BM0
色々と印象に残っているな。

DS9のオドーは意外なキャスティングだったのを覚えている。
あれは結構良かったと思っている。ご冥福をお祈りいたします。
275名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:23:16.09 ID:+rBh3PeP0
遂に逝かれてしまわれたか・・・
スタートレックだとオドーだけじゃなくトモロク司令も印象に残ってるわ
276名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:23:31.37 ID:aFWuQflUO
OVA全盛時代、「竜世紀」と云うヲタアニメでロリキャラの相棒の竜の声をやって頂いたのが、何か印象深く残ってます…

御冥福をお祈りいたします。


そのロリキャラをやった本多さんももう直ぐ一周忌かぁ…
277名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:26:08.08 ID:xK9DH7Dt0
昔テレ玉で巨人の星やっててはまったな
さよなら、ありがとう一徹
278名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:27:37.91 ID:zpr6xaGX0
>>102
ファイヤーフォックスならダウンロードヘルパーで保存できるよ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:28:45.71 ID:GTJu/61N0
テレビのニュースでは全く触れないな
星一徹ほどの知名度あるキャラやってても一般人からしたら声優(笑)って扱いなんだな
280名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:37:07.33 ID:H1AtZ2lGO
DS9ではオドーが一番好きだったから思わずスレを開いてしまった
ご冥福をお祈りいたします
281名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:50:39.96 ID:bwC7IHwa0
>>276
>そのロリキャラをやった本多さんももう直ぐ一周忌かぁ…

アムの中の人 お亡くなりになっていたのか…
282名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:52:31.50 ID:M+Bv6Yju0
>>187
昔はそっち系の声だった森功至が
今では完全に爺ちゃん役でやってるから、彼らも生き残ればそうなるのかね

今は、オヤジ役しか演れない人の方が、アニメで該当する役が少なくて辛いんじゃないの?
283名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:55:45.91 ID:QMFHZH5H0
とうちゃんのばか

一徹は名言が多いな。厳しくもやさしい。
そして子供のため身を粉にして働く父
父親キャラでダントツに好き
284名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:57:32.67 ID:VAZTFxnP0
以前に巨人阪神戦だったと思うが、副音声で飛雄馬役の古谷徹と共に
星一徹のキャラでなりきり実況した事は知ってるんだが、ついぞ聴けなかった
どんな内容だったか気になるなあ、かなり好評だったらしいけど
285名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:26:11.04 ID:3oCwNDku0
ガルバトロン様・・・
286名無し募集中。。。:2014/01/18(土) 02:30:22.98 ID:qUZRy1L/0
クレヨンしんちゃんのうんこくさいも加藤さんじゃなかったか?
287名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:35:01.73 ID:Gr/eQAjsO
とうとうメガトロン様が…
悲しいわ
288名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 02:37:36.60 ID:L6WbtkkC0
      (⌒⌒)
 バカモ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵:: :.
     ( ・`ω・´)==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
289名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:19:50.98 ID:dYwxwI29O
え、お亡くなりになったのか…
父ちゃん…ご冥福をお祈りします
290名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:24:58.74 ID:4jT/1Y7w0
どんな声か思い出せないけど多分知ってるんだろうな
巨人の星は見たことないわ
291名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:01:22.23 ID:Lb/ktQZ20
マジかー

マジかぁ
292名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:16:15.60 ID:lS3XhjLS0
293名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:18:44.62 ID:emza02Yc0
(人)
294名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:22:08.57 ID:FppJornm0
「リボンの騎士」は何?
ジェラルミン?
295名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:27:36.20 ID:s+C75oW80
東京ゴッドファーザーズでオカマバーのママの声もされてたな
意外な役どころだったけど、それが結構はまってて
ご冥福をお祈りします
296名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:37:08.75 ID:2JMi5OFG0
>>226
神谷浩史とか既にゴリ推し長くて聞き飽きた
297名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:43:53.74 ID:miOYghQ5O
つ菊

好きな声優さんが次々と・・・
寂しいなあ (´Д⊂ヽ
298名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 04:52:14.87 ID:EADrBEal0
永遠にグッドナイトされてしまったか
299名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:02:21.50 ID:1QxZwpHrO
渋くて重厚な声質と演技のできる声優さんがまた…
最近の声優には詳しくないんだけど、悪役からコミカルな役までこなす、たとえば内海さんとか青野さんとか加藤さんみたいに将来なれそうな人っているのかな…
300名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:06:09.70 ID:68s24b05O
コナンの警視総監だっけ?
最近の声もかなり張りが無くなってきてたもんなあ
301名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:15:58.60 ID:gjjQQ9DPO
子供のころからお世話になった
ご冥福をお祈りします
302名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:16:03.51 ID:P6CeQTtvP
>>299
立木文彦
大塚明夫
桐本琢也
303名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:17:35.92 ID:Hpgb35xb0
大往生か
304名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:28:02.49 ID:W3qJ6zkS0
ジャーク将軍
305名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:38:23.87 ID:4e883X8fO
やりおった!!
306名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:38:24.79 ID:Obmpyh2w0
あの世ではじめの一歩の鴨川会長と再戦してるかもしれないな
307名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:39:19.32 ID:0M/Skhu50
スタースクリームネタを書こうと思ったけど
あっちも中の人が亡くなってたわ…
308名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:39:36.58 ID:MbMAud8F0
>>201
先生が死んだとこで1期終わってるからどうとでもなるw
309名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:40:46.52 ID:MbMAud8F0
>>246
セリフシーンはトーキーで黒画面に白文字でよいかと
310名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:43:17.42 ID:As2iJMRr0
80歳超えてからも結構仕事してたってことか、
すごい人だったんだな。
311名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 05:57:45.94 ID:ypuRHvovI
甲子園っていう高校野球ゲームで解説役してたのはワロタ
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/18(土) 06:25:09.02 ID:uTZqgg970
燃えるお兄さんの父ちゃんも逝ったしさみしくなる
313名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:29:26.20 ID:YCh+sPkZ0
井上真樹夫氏がツイッターで何か言ってないかと思って見に行こうとしたら
ブログもツイッターも消えてるのな
まさかって事無いよな?
314名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:46:57.78 ID:YQ1GXjnO0
80代の声優は来宮良子さんが亡くなったばかりだった。
昭和の声優がどんどんいなくなる。
小林清志さんにはまだまだがんばってもらいたい。
315名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:52:40.74 ID:YQ1GXjnO0
小林清志
八奈見乗児
近石真介
麻生美代子

80越えの現役声優たち。
316名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:52:56.06 ID:E+CsAFgb0
星一徹伊達直人ルパン三世ドロンブロンソンと次々時代を風靡した声の主が消えて寂しいわ
息子役の古谷徹は子供時代からやってたから流石にまだ元気か
317名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:58:11.69 ID:gh36Cj9HO
>>299
玄田哲章
柴田秀勝
中田譲治
318名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:59:49.56 ID:DU2yH0jB0
スパロボでガリアン参戦の夢が潰えたか
マーダル陛下が見たかったぜ
319名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:05:42.39 ID:1vkqYmhT0
              /´゛`ヽ、
            /     ヽ
           ,/./   ,....,  ;ii、
           ('/.i   ( (,,)  i::b
           i' i    `゛゛´ :「:::b
.          | |      .丿:::h
.          'i| i   /´`ヽ,|::::::h
           r' |   `゛'- ノ⌒ヽ
           /´tl i  〈,´゛`ソ/´'' ヽ
     i:i   丿i;:::ti|  ( `ヽソ/::::::ゝ 'i
.     ,i;i、 /´` `i;t:| i`'''ノ/::::λ::;;} |
      i;;;;;;i |    |ノ::ヽ,,ソノ::::::/´⌒ヾノ
  ,,..;;-|;;;;;;|-|,,,|-----;;::;;::::::;;;;/   'λ
 (..,,,,________,,..)::´/λ  ノミi
  | |__,| |____| |;;;;/ノ//)ノノ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:09:34.76 ID:+rvvoh6xO
大体悪役だった印象。
味方サイドはリーンホースJrの艦長くらいしか思いつかん
321名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:10:07.39 ID:XlJ8lWLM0
>>223
やっぱりそうだ。一徹はちゃぶ台をひっくり返してなどいない。
飛雄馬を張り倒しただけ。
>>7みたいなのは完全にイメージの捏造。
322名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:11:58.06 ID:swM+f2Qp0
>>321
その前に原作ではちゃぶ台じゃなくて座卓だな。

ちゃぶ台返しのイメージはアニメのエンディングのせいだろ。
323名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:14:10.43 ID:XlJ8lWLM0
>>322
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=8402
アニメでも座卓のようだ。
324名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:20:42.91 ID:swM+f2Qp0
>>323
じゃあどこから「一徹は丸いちゃぶ台をひっくり返す」イメージがついちゃったんだろ。
325名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:27:52.35 ID:MpW3Bou10
悪役というか悪人ではない、もしくはそれほど悪辣ではないが敵役って場合が
多い感じだったかな

威厳がある声だから三下とかはほとんどやらず、大物ばっかりだろうし


>>321
大リーグボール養成ギプスのことは誰にも話すなって約束を破った上
それを黙っていた飛雄馬を殴ったときに座卓が巻き込まれただけだからね

もっとも、飛雄馬のほうも自分はいくらバカにされても我慢したが、父ちゃんのことを
「子供に満足に飯を食わせられない」と言われて侮辱されたから
つい理由を教えてしまった、という悲しい理由なんだが
326名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:29:27.09 ID:MpW3Bou10
>>324
バラエティ番組や漫画とかで繰り返し繰り返しパロディにされたからじゃね?
327名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 08:56:07.42 ID:r9LsacGU0
>>312
燃えるお兄さんの父ちゃんは生きてるだろ
亡くなったのは妹の中の人
328名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:18:45.73 ID:DKnBzmhj0
>>313
声優引退したらしい
329名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:27:08.45 ID:hzOAX0U+0
黒澤明の「乱」で加藤武(「よーし、わかった!」の警部どの)が
とつぜん星一徹の声でしゃべりだして驚いた

野外の合戦シーンだっんでアフレコにする予定で同時録音していなかったら
加藤武さんが落馬してアフレコ現場に来られないほどのケガをしたので
急遽代役で録音したらしい
330名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:41:19.59 ID:XlJ8lWLM0
>>324
「寺内貫太郎一家」と混同されている気がする。
こちらは本当に親父がちゃぶ台をひっくり返しているようだ。
331名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:48:04.36 ID:rPXG0wW4i
ぜんまいざむらいの茶じいさん
332名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 10:52:18.00 ID:swM+f2Qp0
>>330
あれは星家より家族の人数が多いし、父親が画面正面に向かってどっかりと座っていたんだっけか。

小林亜星と西城秀樹の父子ケンカシーンもお約束だった。
333名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:25:10.48 ID:FBpkoBob0
新聞の「逃亡者」広告で名前見た直後にYahoo!でニュースチェックしてたら・・・
よく見たら新聞にも載ってた
偶然とはいえ何かねえ・・・
334名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:40:30.50 ID:f/B9Hf7G0
A6と仲良かったのは精三さんだっけ武さんだっけ?
335名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 11:48:39.45 ID:4HTa+F/ti
アムロも還暦だからな
声優界は隙間がすごい
336名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:33:09.71 ID:NKLUCDkG0
>>249
追加

久米 明 1924年
中村 正 1929年
矢島 正明 1932年
337名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 12:37:24.35 ID:nhdfmcWfO
一徹以外は何となく悪役ってイメージがあるな。
飯塚昭三 渡部猛 青野武とか往年の悪役がみんな鬼籍に入るのは寂しい。
338名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:28:39.79 ID:v6eR+h420
重いコンダーラ
339名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:55:01.25 ID:E4Ce2YPH0
巨人の星は妄想映像と一徹の声で持ってた
340名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:55:49.75 ID:ESXbbO3I0
ご冥福を
341名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:01:46.78 ID:gPCsIwZn0
そいや磯部勉さんが軍師官兵衛に鶴太郎の家老役で出てた
渋すぎカッコよすぎ声よすぎでフイタ
342757:2014/01/18(土) 15:09:16.30 ID:VWYMJSkq0
顔出し俳優では、大河ドラマに2回出られてた。
 「黄金の日日」・・細川藤孝役
 「徳川家康」・・・渡辺半蔵役
343名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:10:58.29 ID:AOePQMIz0
晩年まであまり声の衰えを感じない人だったのに
344名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:12:57.39 ID:XZVLrSoD0
>>320
リンホースのゴメス館長は加藤精三さんじゃなくて加藤治さんだぞ
345名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:14:04.37 ID:suxF6nIv0
遺作の巨人の星をあんな糞台にしたSpikyは土下座して謝れ
346名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:17:17.58 ID:4ZhQBfI70
トラントフォーマーといえばトランスフォーマーがトランスフォーマー2010かアニメ映画版しか知らないから

なんでメガトロン様が初代とか言われてるのかと思った

メガトロンに初代も次代もない。メガトロンは加藤精三氏のみ
347名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:23:30.26 ID:1uOrF6HQ0
スタースクリームがしょっちゅうヘマするのに
結局側に置くメガトロン様は優しいよなw
348名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:24:02.76 ID:QUo7IXnG0
349名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:28:45.73 ID:dy8+4Xg/0
ニコ動にメガトロン様に褒めてもらうシーンばかり集めた動画があったな。あれは元気が出るものだった。
350名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:30:37.88 ID:swM+f2Qp0
>>347
本当にスタースクリームの側へ行かれてしまわれたなあ…。
351名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:52:32.17 ID:2JrEhPlm0
なんでメフィラス星人が代表作なんだ。

この人、月光仮面から特撮に出演している歴史の証人。
お悔やみを申し上げます。
352名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:24:47.92 ID:Zs18t8yaO
一徹は毎回出ないとはいえ、真裏でゴリ博士もやっていたとは。
タイトルが「宇宙猿人ゴリ」時代ってことは唯一の主演作?
353名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:47:34.42 ID:3rpwlzDV0
家で実際にちゃぶ台をひっくり返す練習をしたらしいな
354名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:48:14.29 ID:EdxzIaNYP
卑怯もラッキョウもあるか!

の人だっけ?
355名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 16:59:37.22 ID:u7COnceyP
>>352
宇宙猿人ゴリはスペクトルマンの敵だね
356名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:00:01.65 ID:deMegrAYO
アニメ「新巨人の星2」で一徹は死んでいるんだよな
357名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:01:18.77 ID:8ChvxrHt0
>>183
DS9のオドーの声もそうなのか
役になじんでて気が付かなかった
358名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:03:36.48 ID:u7COnceyP
ゴリとラーからみればスペクトルマンが敵約になるか
359名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:07:03.90 ID:1AYetW++0
顔を想像すると何故か高松英郎さんが浮かんでしまう。合掌。
360名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:11:54.89 ID:HSSwsYqE0
>>249
近石真介 1931年1月20日(82歳) 初代マスオ
こないだのラジオで永井一郎とは今でもたまに電話で話しをすると言ってた

貴家 堂子(さすが たかこ、1941年2月4日〈1937年説あり〉 タラちゃん
361名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:17:37.67 ID:1w/ZJV800
 
メガトロン様・・・(´;ω;`)
362名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:20:00.54 ID:xYv9PCdi0
加藤さんの声好きだったな
ご冥福をお祈りします
363名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:23:14.85 ID:h2l7kKlY0
メフィラス星人ってまた古いね
364名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:45:22.36 ID:LJMm0isk0
>>363
ウルトラマン(悪質宇宙人メフィラス星人の声)
ウルトラマンメビウス(暗黒四天王知将・悪質宇宙人メフィラス星人の声)
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY(悪質宇宙人メフィラス星人〈RB〉/アーマードメフィラスの声)
ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース(暗黒四天王知将・アーマードメフィラス〈G〉の声)

ゴーストリバースが5年前
365名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:12:32.74 ID:Zs18t8yaO
>>358 ゴリ博士は宇宙の敵です
(そう呼ばれると、身震いするほど腹が立つんだそうだけど)
366名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:21:02.48 ID:XsssO0Cd0
宇宙猿人ゴリもこの人の声なのか・・
まあ 2代目みたいで↓のは小林清志さんになってるけどね。
んでも、印象深かったのはゴリよりもラーだな。
あの「ウワァ〜」って声は誰だよ?w

http://www.youtube.com/watch?v=xx2AJcFlbCk
367名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:25:40.82 ID:frl3cUWo0
コブラ第二話の奴隷商人ザコバの役だったな
368名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:32:11.52 ID:zpr6xaGX0
>>356
飛雄馬は大リーグへ挑戦で終わった
369名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:20:07.64 ID:5g5uH0570
ファミ劇で月光仮面見たけど毎回といっていいほど
加藤さんが警官役で出演している
370名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:26:26.78 ID:amenGHfbO
>>360
近石さんのはじめてのおつかいのナレーションいいよな。
371名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:28:37.92 ID:c6IvpcZD0
マーダル陛下、メガトロン様、理想の上司だな。
ああいうリーダーならみんなついていく
372名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:32:59.98 ID:AoTHUItQ0
声優がどんどん逝く
373名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:09:13.24 ID:zypfC4hb0
>>371
コンボイさんが理想の上司じゃないって言うのか!(震え声)
374名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:10:03.14 ID:5g5uH0570
>>341
磯部さんを最初に見たのは大河ドラマ峠の群像の堀部安兵衛だな
このドラマ赤穂浪士の役でいろんな(意外な)人がけっこう出てる
375名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:16:54.97 ID:tCcfXXmB0
最近も一徹役でauのCMで出演してたね
メフィラス星人は大怪獣バトルでも相変わらずの存在感だった
37675歳以上の声優:2014/01/18(土) 20:17:18.95 ID:ttQKxcA50
1921年 津田延代
1922年 高村章子
1923年 中村紀子子
1924年 久米明
1926年 麻生美代子
1927年 熊倉一雄 勝田久 西本裕行 依田英助 鈴木瑞穂 内田稔 島美弥子
1928年 槐柳二 田村錦人 臼井正明 大木民夫 
1929年 大塚周夫 大平透 中村正 川久保潔 寺島信子
1930年 阪脩 辻村真人 丸山詠二 中庸助 滝田裕介 外山高士 八木光生 宮田光 新道乃里子 
1931年 近石真介 永井一郎 穂積隆信 八奈見乗児 石原良 北川米彦 木下秀雄 日下武史 矢田稔 中西妙子 北村昌子
1932年 矢島正明 若山弦蔵 納谷六朗 大竹宏 家弓家正 前田昌明 城山堅 前田敏子
1933年 小林清志 羽佐間道夫 村松康雄 上田敏也 矢田耕司 松岡文雄 北川智繪 瀬能礼子 
1934年 たてかべ和也 森山周一郎 筈見純 岸野一彦 関根信昭 
1935年 京田尚子 小原乃梨子 小沢寿美恵 仲村秀生 鈴木泰明 田中信夫 肝付兼太 藤本譲 清川元夢 朝戸鉄也 白川澄子 藤波京子 喜多道枝 里見京子 近藤高子
1936年 太田淑子 増山江威子 野沢雅子 大山のぶ代 清水マリ 富田耕生 増岡弘 桑原たけし 仲木隆司 加藤治 
1937年 小宮山清 瑳川哲朗 柴田秀勝 千々松幸子 菅谷政子 向井真理子
1938年 塚田正昭 勝部演之 山口奈々 北浜晴子 野村道子  
1939年 池田昌子 此島愛子 谷育子 藤夏子 中田浩二 坂口芳貞 
377名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:19:51.74 ID:fTNNY25i0
とりあえず家中のメガトロンの玩具揃えて線香上げてるわ
加藤さんお疲れ様でした
378名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:22:40.02 ID:ojS1k/Ov0
おはよう子供ショーではガマ親分の中に入って、ロバくん(愛川欽也)をイビっていたんだな。
379名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:24:10.03 ID:PnVCSBKW0
>>366
>あの「ウワァ〜」って声は誰だよ?w

ラーの中の人と同じ上西弘次(スペクトルマンにも入ってた、ウルトラセブンの中の人でもあったりする)
380名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:04:13.32 ID:nhdfmcWfO
>>376 桑原たけしさんは昨年、亡くなられたと思ったがあれ誤報だったのかな。
381名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 21:31:24.02 ID:ToX+not5P
星一徹の声も有名だが
俺のイメージだと美味しんぼの小泉局長とポケモンCMのナレーションのイメージが強い
382名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 22:56:58.94 ID:hWiFpKQyO
>>353
一徹はちゃぶ台をひっくり返したことは一度もない。
嘘つきは消え失せろ。
383名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:09:45.30 ID:rS/Fq/T/0
合掌…馴染み深い声の人だった
86歳ということは星一徹をやっていた頃ってもしかして40歳前後か?
今聞いても貫禄があってもっとずっと年上の声に思えるなあ
384名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:21:28.45 ID:ZuiuFvYD0
訃報を見かけるたびに思うが
こういうベテラン声優さんの社会的地位が低過ぎる
どうでもいい歌舞伎役者なんかより、こういう方々を人間国宝にすべき
385名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:42:50.88 ID:hzOAX0U+0
テレビ局や製作会社が声の出演なんかに金払えるかってんで
予算を削るからな。
声優自身も「おれは俳優だ。声優なんて馬鹿にした呼び方するな」
という人が普通で、加藤氏も山田康夫らの世代の方も、大河ドラマに
出たり舞台の主役を務めるれっきとした役者で、そのことにプライドを
持っていた。

アニメオタクに媚びてマイナーアイドルとして活動している、今までと違う
「声優」という職業が新たにできて話がややこしくなってるよな
386名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:56:46.32 ID:LJMm0isk0
「メフィラスの遊戯」の終盤
http://www.nicozon.net/watch/sm344272
本編では序盤から初代マンとテレパシーでやり取りしてるんだが
387名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:26:51.99 ID:F2bk/eKJO
>>359
うむ…
388名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 01:02:58.90 ID:rvV/aTtc0
銀河英雄伝説に出演歴のある声優故人
<銀河帝国>
●オーベルシュタイン:塩沢兼人 ●オフレッサー:郷里大輔
●オルラウ:梶哲也       ●クラインゲルト子爵:加藤精三
●クロプシュトック:あずさ欣平 ●クロプシュトックの家臣:加藤正之
●ザイドリッツ:村田則男    ●シュターデン:村越伊知郎
●シュトライト:戸谷公次    ●ブラウンシュバイク:小林修
●ブルックドルフ:中江真司   ●ブレンターノ:岩田安生
●ヘルダー:亀井三郎      ●ホフマン:神山卓三
●モンターク:峰恵研      ●ラートブルフ:円谷文彦
●ラーベナルト:野本礼三    ●リッテンハイム:寺島幹夫
●ラング:高木均/石田太郎
●リヒテンラーデ:宮内幸平   ●リューネブルク:野沢那智
●レムシャイド:小林恭治    ●レンネンカンプ:渡部猛

<自由惑星同盟>
●ヤン・ウェンリー:富山敬  ●メルカッツ:納谷悟朗
●アイランズ:田中康郎    ●アップルトン:石森達幸
●ヴィオラ:西尾徳      ●エド:田中和実
●エマーソン:檀臣幸     ●オリベイラ:山内雅人
●クリスチアン:曽我部和恭  ●コーネフ:鈴置洋孝
●コナリー:笹岡繁蔵     ●コープ:佐古正人      
●シトレ:内海賢二      ●ドーソン:島田彰
●小関一:チェン       ●トリアチ:北村弘一
●パエッタ:徳丸完      ●ブロンズ:水鳥鐵夫
●マリノ:荒川太朗      ●ムライ:青野武
●モートン:大木正司     ●ラオ:亀山助清
●リヒテンラーデ:宮内幸平  ●ルグランジュ:嶋俊介
●ルフェーブル:今西正男

<フェザーン・その他>
●総大主教:大宮悌二   ●ケッセルリンク:鈴置洋孝
●ボルテック:仁内建之  ●オーデッツ:谷口節
●マリノ:荒川太朗
389名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 01:17:19.62 ID:rvV/aTtc0
なんか雑になってしまった(´・ω・`)
他にもいるかな
390名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:35:15.98 ID:f+IEqe/V0
総裁Z!
391名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:34:16.12 ID:b87szbm20
>>337
ナッパ殺すな
392名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:13:09.35 ID:p40bEP1S0
そう云えば一番濃いコンビだった古谷徹のコメントが全く聞こえてこないけど仲悪かったのかこの二人
393名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:27:05.59 ID:9RHtmqsT0
「ガマ親分」ガキの頃の憧れだった
昼間は普通の釣堀屋の親父、でも裏の顔は悪の首領・ガマ親分

しかしその悪行がくす玉の中にイガグリを仕込んだり、道にロープを張ってロバくんを
転倒させたりと少々セコかったが…

ガマ親分の歌も加藤さんが唄ってたと思うが?
394名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:32:37.21 ID:K3wl6jcd0
>>189
アッー!
395名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:49:06.35 ID:DzW3fX/y0
リィ伯爵…ってわかる人少ないかな?
396名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 10:49:48.86 ID:LYxjMNq3O
>>341
戦隊にも顔出ししてるしな。
397名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:22:35.95 ID:e4eHKXJc0
ルフェーブル提督って艦が沈むときの「むおっ」位しかセリフナなかった気がするが、
ちゃんとクレジットされてんのか。
398名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:38:58.58 ID:Pijv9SEl0
一徹が逝ってつ…
399名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:44:37.67 ID:OvF7Uwtg0
貴重な日雇い人夫が・・・・・
400名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:49:00.16 ID:h3hncxB40
この時代のアニメの声は、存在感が凄いのが多いな
401名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:49:56.78 ID:xP92qjdN0
巨人の星って今読み返すと一徹が合理的な考えの持ち主でびっくりするわ
なんかちゃぶ台返しの理不尽な鬼父のイメージが強すぎるんだよな
402名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 11:53:49.60 ID:4Ib1D+A+0
>>401
序盤はなにか気に入らないことがある酒で暴れることが多かったがな。
403名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 12:36:41.08 ID:TDLqfjMV0
八奈見乗児さん長生きしてください
404名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 13:29:24.93 ID:+7gft7D40
がまおやぶんの歌
歌・加藤精三
♪俺はガマ〜 ニッコリ笑えば釣堀屋
煙ひと吹き パッと変わる
凄い悪党の大親分、悪いことなら任しとけ
俺はガマの大親分〜
405名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:16:56.59 ID:rvV/aTtc0
柴田秀勝vs若本規夫のドラマCD聞きたい(´・ω・`)
406名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:42:53.05 ID:zvrMhic/O
OVA版ガイバーのバルカス翁とかも良い味出してたな。
TV版では昨年亡くなった亀井三郎さんに替わってたが。
407名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:48:14.17 ID:BdWz9HSy0
オドー
408名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:41:08.99 ID:cFzvsA+e0
カジセンセの作品、巨人の星、タイマーマスク、侍ジャイアンツ
どれも原作最終回は唐突でバッドエンドだけど、アニメのほうが
いい意味ハッピーエンドに改変されてるよな。

巨人の星:飛雄馬が左門の結婚式をのぞき見して寂しく消えていく
    →一徹が飛雄馬をおんぶして、「ワシは父らしいことを
     してやれなかかった」と言って球場から去る
タイガーマスク:ダンプにはねられそうな少年を助けようと
        して死亡
    →虎の穴ラスボスにマスク脱ぎ劇勝。海外に旅立つ。
侍:中日とのV10を賭けた試合立ちつくして死亡
    →日米ワールドシリーズに全魔球をミックスしたので
     レジージャクソンモデルの打者三振世界一川上から祝福。
409名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:50:14.82 ID:ZRSeslDi0
>>408
梶原漫画は理不尽の中にも男の美学がある
巨人の星は漫画ENDがいい
410名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:50:43.19 ID:bU8205MH0
411名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 20:51:10.54 ID:44z8me7R0
ジジイ大杉ィ!
412名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:50:45.91 ID:zgCqRULQ0
結構マーダルがあってうれしい。
413名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:13:22.36 ID:gQfRR1Lj0
人間が人間に頭を下げることはない、仕事には頭を下げい(星一徹)
は、座右の銘。
414名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:23:14.64 ID:/5c8URiW0
パシフィック・リムのチェーンソード見て、あぁガリアンってあったなと思い出した香具師は多いと思う
イレイサー発動からはマーダル禿げの反抗物語だった印象
415名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 00:21:47.11 ID:3FoNKJiI0
>>408
ジョーも梶原案では、ボクシングは負けたけど喧嘩は勝った!だったそうなw
ちばてつやが何年もやって喧嘩に勝ったなんて小さいこと言うなと怒って、
こっちで考えるとなり、あの素晴らしいラストになったんだよな。
梶原、まとめるのは苦手だったんだなw
416名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 02:05:03.87 ID:AOL0WpvrO
つうか、梶原は、人間 最後はハッピーエンドで終わるわけがないと思っていたそうだから最後は悲惨な目に会うパターンが多かったよな。
巨人の星も新巨人の星として続編が有ったけど結局打ち切りだし…。
その後は、炎のジャイアンツで描かれているが、2軍コーチで沈んでしまったしな。
417名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 02:11:10.67 ID:v1wBf4/c0
とうとう来るべきものが来てしまった・゚・(つД`)・゚・
加藤さん、ありがとうございました。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 02:35:24.94 ID:h6G3KccSO
>>401
何度も出てるが、一徹はちゃぶ台をひっくり返したことは一度もない。
419名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 02:41:08.79 ID:YKGHflQR0
飛雄馬に伴並みの体格があれば・・・
420名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 06:26:51.57 ID:/gAoSoXu0
>>416
それは「巨人のサムライ炎」だろ
「炎のジャイアンツ」は少年ジャンプで竜崎遼二が連載した野球漫画
野球忍者の話w
421名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:57:53.67 ID:o7/1OlG+0
巨人の星最近みたが、何がすごいって、野球が好きでやってる
登場人物がいないとこw

飛雄馬(親に仕込まれたから)
伴(飛雄馬がやってるから)
花形(飛雄馬と対決するため)
左門(家族のため)
速水(金のため)
オズマ(野球サイボーグ)
422名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 13:00:56.31 ID:7NZiHnOU0
なんか、ついに野球が崩れ落ち始めたって感じがする……
423名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 13:05:40.73 ID:cxiRo3ud0
著名な声優が死去したというスレッドで野球が終わりとか不謹慎な書き込みをする
悪質なサッカーファンは豆腐の角に頭をぶつけて死ねばよいのに
424名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 13:36:47.58 ID:u6dxSCCp0
自分には甘く、野球の犯罪にも甘く、他人には「死ねばよい」の焼き豚

通報の必要がある狂人だね


芸スポ速報+ > 2013年10月31日 > CFuyNKk00

571 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 08:53:31.39 ID:CFuyNKk00
世界で唯一「サポーターが相手のサポーターを殺してもつかまらない」スポーツw それがさっかあw
ヨーロッパで唯一人種差別、買収、インチキ、脅迫行為してもいいスポーツ、それがさっかあw

618 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:30:19.96 ID:CFuyNKk00
先天性奇形を人買いのように首に縄つけてひっぱってきて、ドーピングさせてインチキ最優秀かw

921 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:44:20.54 ID:CFuyNKk00
それは「東京芸人に負けたくない」負け犬大阪が必死こいて見てるからだろ。
あの半殺しんすけのヘキサゴンも関西だけばかみたいに視聴率が高かったしw

963 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 13:59:27.49 ID:CFuyNKk00
そらそうさ。あの事務所がつぶれれば芸能界まだましになるよw
人殺し芸人事務所などあっていいわけがないw

965 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 14:02:14.99 ID:CFuyNKk00
お前らキチガイ信者を叩きのめすのがおもしろくているんじゃないか。馬鹿かおまえはw

126 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 18:55:06.79 ID:CFuyNKk00
吉本人殺し芸人事務所の能なし芸人ご苦労w

131 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 18:57:39.38 ID:CFuyNKk00
まあ、尼崎って時点で在日か被差別か少なくともどっちかの血はまじってるだろうけどねw

637 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 20:47:38.20 ID:CFuyNKk00
こいつぶち殺したいわ。死者を冒涜するなど人間のすることじゃないよw。反吐がでるよこういう人間のクズ見てると。
425名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 13:37:42.45 ID:u6dxSCCp0
この発狂焼き豚は読売工作員なのか、巨人に都合の悪い書き込みには
「殺したい!」と発狂するが、サッカーと同じくらい、楽天と東北の被災者を憎んでいた。
去年も東北を呪詛する書き込みを行っていたんだろうな、ああ読売オタはおぞましい


芸スポ速報+ > 2013年10月31日 > CFuyNKk00

542 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 02:29:35.50 ID:CFuyNKk00
人殺し左翼お得意のパターンw

967 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 03:02:59.16 ID:CFuyNKk00
田中の将来なんか考えてもないよ被災乞食はw
家族山に捨てようが売春宿に売ろうが津波に突き落とそうがw

990 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 03:13:58.46 ID:CFuyNKk00
あたってるわwメクラ乞食w
津波の時もそうやって見えないふりして家族見殺しにしたんだなw

126 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:09:52.30 ID:CFuyNKk00
家族見殺しにして金に換えたお前らがえらそうなことほざくな!人殺し!

129 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:20:46.58 ID:CFuyNKk00
世間に恨みを晴らすためだけに家族を見捨てて生き延びた「死にぞこない」の被災乞食w

324 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/10/31(木) 04:30:49.83 ID:CFuyNKk00
どこの部落だよw
426名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 14:17:01.49 ID:Pu0UV7/g0
>>373
コンボイの、私にいい考えがある!、は必ず失敗するからな〜
427名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 23:06:20.19 ID:AcJ+Of7w0
うちの地元ではちゃぶ台返し世界大会が開かれる。

ご冥福を。
428名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 01:25:29.71 ID:6Ntug39EO
>>413
その前段が好きだな
オズマ「俺はキサマの奴隷じゃない!」
一徹「奴隷大いに結構。奴隷になれい!」
オズマ「ンガガガー」
一徹「ただし」
「わしの奴隷ではない」
「野球の奴隷になれい!」
この強引な論法が大好きだ
一徹って凄い雄弁家だな
それもあの声があってこそだけど
429名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 01:30:55.35 ID:mZAYIEGx0
梶原一騎は過小評価されている
430名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 02:24:14.39 ID:6Ntug39EO
新巨人の星では飛雄馬は本来右利きなのに
左利きに矯正した一徹全否定じゃんと思った
巨人の星でも箸は右手で持ってたな
431名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:38:39.72 ID:iwqUujNB0
432名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 09:26:26.48 ID:HoJDsXBG0
マジンガーZ 銀河鉄道999の作画監督 つのだこういち死去 74歳

つのだこういち【角田紘一】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1390262349/
433名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:04:31.41 ID:zvYuMr2iP
>>429
>梶原一騎は過小評価

それは梶原本人の「不徳の致すところ」だよ(´・ω・`)
434名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:56:32.10 ID:Sn0CZStG0
梶原一騎が「編集者に暴力を見舞った」として逮捕された時は笑ったけど、
実は当時自分の原作を映画化した時に主演にした萩原健一が麻薬をやって
逮捕されたので、「その麻薬の元締めのヤクザが梶原なのではないか」と
警察に勘違いされての別件逮捕だったそうだ

やっぱり人徳だなあw
もっとも逮捕されて病気になってから人間が変わったように穏やかになり
家庭内暴力が原因で疎遠になっていた元の奥さんとも復縁したというから
幸せな晩年だったのかも
435名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:15:06.01 ID:UddDzeEm0
梶原一騎のの娘は、コンクリ殺人並みの暴行を受けて殺された。
436名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:18:52.79 ID:wxU6nWtG0
>>434
それに絡んだ監禁騒動の主役のヤクザにいわせると、
その奥さんが遺産のほとんど持って行って、梶原母とか困ったそうだぞ。
死期が間近ってことで戻ってきとか。梶原もキチガイだから奥さんばかり責められないけど。
437名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:47:55.17 ID:+j4vBKcc0
緒方賢一と声が似てて
この声はどっちだったかなと思ってしまう
438名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:50:34.09 ID:EbuTkWWz0
梶原一騎ってアントニオ猪木を監禁してなかったっけ
439名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 23:45:51.22 ID:nY6X07n90
>>437
メガトロン様の代役もやってたね
440名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 12:33:55.84 ID:tX8NJmAh0
テレビでこのこと報道あった?
当日か翌日に。
441名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 14:39:29.04 ID:aCO4/yKm0
まだ1月なのに多くの著名人が・・・。合掌
2014年墓銘録
山下徳夫(元官房長官)、 東伏見慈洽(元皇族・僧侶)、海原しおり(漫才師)、中曽根康弘(元首相)、
アリエル・シャロン(イズラエル元首相)、やしきたかじん(歌手・漫談家)、森本哲郎(評論家)、
水沢薫(元プロ野球選手)、三遊亭黒円楽(落語家)、淡路恵子(女優)、小野田寛郎(元陸軍少尉)、
岩見隆夫(政治評論家)、加藤精三(声優)、佐久間正英(音楽プロヂューサー)、
クラウディオ・アバド(指揮者)、土井たか子(元衆議院議長)、高橋昌也(俳優)
442名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 17:58:57.80 ID:Ulc+IF9xP
中曽根康弘は死んでないだろ。
しれっと嘘つくなよ(´・ω・`)
443名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:32:43.98 ID:gsA+viO90
死んでんだけどその権力利用したいんが
生きていることにしたいんだったりしてな。
大勲位。
444名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:19:26.98 ID:+HZF/MHP0
>>442
土井たか子はいいのかよ?
445名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:21:56.04 ID:bRQAYav2O
一徹、メフィラスといえばちゃぶ台
446名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:27:09.34 ID:3RCN8fbm0
>>445
ちゃぶ台はメトロン星人じゃね?
447名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:28:10.11 ID:SH/+GgrO0
中曽根康弘(元首相)、

しんだのか
448名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:33:24.68 ID:sSffxt540
ちゃぶ台が似合うのはメトロン星人さん
449名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:36:08.51 ID:OGVwUGc20
>>445
一徹はちゃぶ台をひっくり返したことなど一度もない。
450名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:40:39.21 ID:c9HAlS780
大クンニを殺すな!
451名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:45:23.41 ID:3Jkf9xS90
虎眼先生が伊良子清玄にやられたと聞いて
452名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:45:24.59 ID:sKGNnprE0
今ではアンチ巨人だけどこれは残念なニュースだわ。
漫画の中で中日の監督も務めた星一徹よ、永遠に。。。
ご冥福をお祈りします。
453名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:46:41.89 ID:sKGNnprE0
星一徹の声って高松さんだとずっと思ってた
454名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:54:41.87 ID:xmkECrZP0
http://blog-imgs-57.fc2.com/h/a/g/hagi0002/20131118193051c5c.jpg
ガンコだけどペリーヌにスープを分けてくれた貴重なおじいさん・・・
455名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 18:56:28.36 ID:sKGNnprE0
日本のアニメ声優の元祖みたいな人ですな
456名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 19:05:32.94 ID:cNu/bj8zO
>>449
まちがい

アニメで一回

一回だけ
457名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:03:05.13 ID:dNEkCCwmO
あ〜らえっさっさ〜〜〜ッ!!!!
458名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:06:06.69 ID:3RCN8fbm0
>>456
しかもちゃぶ台ではなく座卓で、飛雄馬を殴ろうとしたときに勢いでひっくり返っただけ。
459名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:07:01.79 ID:gCv7nZa70
マジか! メガトロンって星一徹だったのかよw
460名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 21:26:29.72 ID:kj6iNjvA0
まあ日本のアニメの草分けである東映動画で声優やってたのは
森繁や北大路欣也だったわけだし
461名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 09:19:36.41 ID:WyJY08tG0
80過ぎても声優してたのは凄い
462名無しさん@恐縮です
>>461
そこまで年取ると動くだけでも結構大変みたいだぞ

いつまでも自分が必要とされるっていいよな
多分年老いた声優が頑張る理由はそれだと思う