【芸能】ナイナイ岡村、歌舞伎俳優に転身!? 海老蔵は「協力したい」とやる気示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
ナインティナイン・岡村隆史が16日に放送されたラジオ番組「ナインティナインの
オールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、歌舞伎俳優・市川海老蔵から歌舞伎の道に
誘われていることを明かした。

 岡村は昨年8月に「めちゃめちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)
(以下、めちゃイケ)の企画として、海老蔵の自主公演「ABKAI」にゲスト出演。
新作歌舞伎「疾風如白狗怒涛之花咲翁物語。〜はなさかじいさん〜」で
一寸法師役を演じた。 

 先日、岡村は海老蔵が出演する歌舞伎を鑑賞したと語る。楽屋に挨拶に行って
感想を伝えたそうだが、海老蔵からは「歌舞伎のほうは、やる気あるんですか?」と
直球の質問。岡村が言葉を濁しても、「やっていくつもりとかあるの?」と追及は止まらない。

 「皆さん小さい頃からやられてることなんで、僕は歌舞伎の人間でもないのでとても……」と
答えると、海老蔵は「気持ちの問題でしょ」とキッパリ。「岡村さんにやる気があるのであれば、
僕も協力したいです」と本気の態度を示し、その後も誘いを続けたという。

 どうやら岡村の持つ何かが海老蔵の琴線に触れた模様。
岡村がまた歌舞伎を演じる日は来るのか注目だ。

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/01/17/115911.html
画像:歌舞伎の道に誘われている岡村隆史(右)
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/365659.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:29:03.52 ID:qZfni0Xp0
傷口を舐め合ってなさい
3名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:30:00.69 ID:WS2LIJPa0
めちゃイケくそだわ、エビゾウはないやろ、ガリタ首な
4名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:30:25.60 ID:QTovNE620
あんまり無理すんなよ・・・
5名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:30:59.94 ID:e2HszY7nO
市川岡蔵
6名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:31:07.14 ID:7YE5OMqV0
オカムラはどーでもいいがどんどんやれ
少なくとも世襲にすることで有難がるような芸じゃない
7名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:31:32.05 ID:+KQlWBXp0
金に困っているとみえる
厳しい歌舞伎界
テレビカメラなんぞ安易に入れないもの
背に腹は代えられぬか・・・
8名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:32:20.48 ID:0r8jeY5m0
歌舞伎って年齢制限あるんじゃなかったの?
9名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:32:24.46 ID:Upsv7bvM0
昨日のラジオで海老蔵に媚びまくってたな
10名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:32:30.49 ID:EfULijc40
歌舞伎ってもしかして誰でも簡単にできちゃうのか
岡村も絶賛されてるし
11名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:33:09.94 ID:m7xJUIbO0
大御所が亡くなり過ぎたしな
あと、海老蔵の評価も、ね、、、、
12名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:33:21.56 ID:eoVvEomU0
またうつ病になっちまうから止めときな
13名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:34:07.22 ID:BuBVToCO0
瞑想しすぎ
お笑いから逃げまくってこのザマか
14名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:34:33.56 ID:Mq7YCzJr0
ハゲ治療しだした岡村さん
治療できないなら植毛すると宣言されましたね
15名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:35:29.97 ID:hVI3fHvm0
国が金だして延命してるだけだし
40代ですら歌舞伎ときいて?がつくような世界だし
それ以下となるともう存在してる事すらしらないんじゃねーの
60代70代ですら敷居が高いと感じてる人多いし

芸能人や有名人つかって、もうちょっと歌舞伎を普及させたいだけで
岡村じゃなくて同じくらいの有名人なら誰でもいいんだろう
16名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:37:23.50 ID:oExj1L250
>>15
逆に考えれば
伝統芸能ってことでずっと食っていける
17名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:42:11.63 ID:o5T28aPf0
海老蔵に太い客が居ないってことだな
嫁さんもTVに出てた人だから陰で気働きできるタイプじゃなさそうだし
テレビやメディアで媚びまくって一見客をかき集めることでしか
興行が成り立たなくなってるんだろう
このあいだ亡くなった勘三郎と違ってTVドラマや映画でも全く客呼べないから
舞台にしがみつくしかないもんね
18名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:43:11.84 ID:IZYK78JH0
まだ統合失調が治ってなかったか
19名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:43:39.11 ID:pJJW5IVm0
で?
20名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:43:45.04 ID:rq9FnR9XP
歌舞伎版「白雪姫と七人の小人」

おもしろいんじゃないか?
岡村は小人の親分
21名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:44:19.64 ID:Mq7YCzJr0
いちょっかみ具合は品川なみ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:45:05.30 ID:gDYP4NLc0
迷走してるなw
23名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:45:08.34 ID:sUPTi+yx0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
24名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:45:17.20 ID:4izHOxtIO
>>1
毎週ラジオから記事取るにしてももう無理やりすぎないか?
25名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:46:17.47 ID:63za/N3F0
岡村さん、リオン呼びましょうか!?
26名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:48:16.94 ID:nTmBiadWO
まずは灰皿テキーラから練習しないとな
27保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2014/01/17(金) 14:48:24.86 ID:Od4yfvj+0
28名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:50:48.17 ID:ePKyct6j0
岡村出るなら見に行きたいなぁ
29名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:52:35.52 ID:LxvM9hFqi
>>27
なんでそんなものを…w
30名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:53:57.30 ID:U9/diKBhi
出掛けるのをやめなさい
31名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:55:47.67 ID:o70TFnP00
海老蔵主役は無理だけど脇なら
俳優でも存在感あったのに
演技力とか元々求めてないし(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:55:51.87 ID:w4/CW0Fq0
33名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:56:00.18 ID:aGJATPIS0
まあオカザイルよりはいいかもな
34名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:57:16.03 ID:V7+2z1P40
AVI蔵、あの事件からかなりフレンドリーになったな
35名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:58:21.33 ID:WLTd3csk0
成田屋に求められるのは眼差しのみ。睨みさえ受け継いでいればそれでよし
36名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:58:22.10 ID:KvuHhFrD0
猿役しか無理だろ・・
37名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:01:15.98 ID:pxf9Rkww0
まあ吉本芸人なんて肩書は落ち目でしかないからな
38名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:01:30.85 ID:tyck+4p70
何でもいいんじゃないの?
病気後の岡村は見る気になれないからね。
むかし親に見つめちゃダメと言う人が居てその影響で
岡村の映像を見ることが出来ない人一覧に加わっちゃったんだよね。
それに嫌なら見るなとか言ったらしいから正直興味ない芸人だな。

まだ海老蔵のほうが華があるし見てみたい芸人だな。
39名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:01:34.83 ID:HwxeWibU0
>>15
しかもチケット代がやたら高い。
40名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:03:03.59 ID:5TO9m7YU0
海老蔵親死んでからやりたい放題だな
41名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:03:14.38 ID:ACka64m00
純文学じゃないけど、権威主義の芸術に未来はないから
大衆の娯楽に回帰するのは結構なことだと思う
歌舞伎挑戦する佐々木蔵之介とか、岡村隆史とかが名跡に残るぐらい外部参入者が活躍すれば
師匠筋の古典も再評価されるし、大名跡の価値も高まる

誰も知らないところで誰も知らない大名跡を受け継いでたって価値ないし。
42名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:04:50.71 ID:V59x+nNVO
若年性アルツハイマー?
43名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:04:53.04 ID:vk+vWeuY0
20年後に秘宝館レベルの扱いに落ち着けば良いレベルだと思う
話題が欲しいんだろうなぁ
44名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:05:10.85 ID:vl6YdbWA0
海老蔵って岡村が一番嫌いなタイプっぽいのにね
そういうのから好かれるって何なんだろう
45名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:06:55.18 ID:YXbS7bDH0
リオンの一睨みで凍るエビゾウ
46名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:08:02.58 ID:il/6OanC0
朝鮮利休と嫌なら見るな
嫌われ者同士のコラボwww
47名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:09:05.49 ID:EozF8Vc+0
この猿面気持ち悪いので死んで欲しい。
48名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:12:29.29 ID:NNc0fLMZ0
岡村もまだ40過ぎだから、ここから歌舞伎で成功して、俳優に転向して、
スターになれる道がまだあるかもわからんよ。お笑いとしての人気はともかく。
49名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:12:51.55 ID:jzXDxcI50
岡村と歌舞伎界
両方迷走中・・・
50名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:19:13.32 ID:S7oNmKLM0
相変わらずつまらなくて鬱陶しい。
51名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:21:45.77 ID:vTRTMiIn0
他人の畑を荒らすのが好きな岡村
52名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:22:22.11 ID:4s8Hu1Sj0
岡村はむしろこっちだろ
http://www.the-noh.com/jp/sekai/kyogen.html
53名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:24:32.54 ID:kd0LxNML0
海老蔵の話題になるといつも思う
なんで市川海老蔵なんて名前にしたんだろうと。

小学校卒業式とか「いちかわ えびぞう クン」とか言われて
卒業証書受け取ってたわけだw
いじめられてたのは間違いないだろうね。DQNネームの典型じゃん。

幸いにも歌舞伎役者になったから許される名前だろうけど、
会社員になってたらいじめられてたんだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:26:47.77 ID:YWEJZa9NO
>>51
昔は俳優やアイドルがバラエティ出たら「畑荒らすな」って言ってたのにな

それより一人芝居はどうなったんだろ?
55名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:27:23.98 ID:Rwgi+dhQ0
だからラジオでしゃべったことを活字にするなって
ながれやニュアンスが伝わらないから
56名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:27:27.49 ID:3WauLh+w0
芸能人の社交辞令を披露したらネットニュースになるのか
本気のオファーなわけねえだろ
ばかばかしい
57名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:28:46.86 ID:mJYTagKo0
>>53
本名堀越海老蔵だよ
58名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:29:01.86 ID:oBXxw9kSO
>>53
これコピペ?
59名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:29:35.77 ID:VB59jJbk0
>>53
お前はヴァカか?
本名は市川新之助だろ!
60名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:30:39.28 ID:eV5PVhtV0
土俵が違うけどいいの?
61名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:32:55.58 ID:IZYK78JH0
>>48
賭けてもいい
ぜったい成功しない

もしコレで成功するようなタマなら
香港映画にチョイ役で出たときに本格的に乗っかってる筈

岡村はキホン
やりちらかして終わるタイプ
はよ伸介みたく沖縄で隠居しろよ
62名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:34:04.83 ID:oBXxw9kSO
>>53
本名 堀越孝俊

七代目市川新之助 襲名→十一代目市川海老蔵 襲名
63名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:36:04.87 ID:eHgFSzAw0
やるわけねーだろw
64名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:36:22.65 ID:Z195ccD/0
サル面だから似合いそうだな
そっち方面池
65名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:37:48.05 ID:KTxoiPEA0
海老蔵、岡村潰そうとしてるだろw
66名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:43:48.32 ID:eX4IHOnS0
色物の海老像w
自分で自分の価値破壊

歌舞伎の尊厳のためにも「堪えろ」と言いたい
67名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:48:10.24 ID:mxtkEJe6P
>>61
成功しないの前になれないよね。
一応親が歌舞伎役者だった中村獅童ですらエキストラ扱いなのに。
通行人レベルの役やってる人達だって何年下積みしてきたのかわからない位。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:54:55.65 ID:AAVRbhdk0
歌舞伎も時代が変わり、厳しいの?
69名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:55:51.38 ID:7YE5OMqV0
>>67
実質じゃなくそういう形式で権威や格式守ってる時点で未来が無いのが本来なんだけどねぇ。
70名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:57:48.80 ID:gzrD0h9yO
歌舞伎役者は歌舞伎だけやっててね。
下手くそすぎてビックリするわ。
岡村は器用だね。
71名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:02:31.60 ID:IZYK78JH0
伝統芸能ってのは他でたとえれば
茶道とか、あるいは囲碁・将棋とかもだけど

茶道のレベルが落ちた、ってのはきかないし
囲碁はどうかしらんが少なくとも将棋はどんどん(内容が)強くなってる(進化してる)

・・・進化がなくなった伝統芸能は形骸化するだけだよな
72名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:02:53.40 ID:vQTzgWV20
海老の会話ハッタリ術がよく分かる話だった
好意的な人は大物感を感じるだろうが…まあ酒飲んでトラブったのが分かるわ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:06:28.65 ID:3r8tChAiO
岡村より海老蔵の方がおもしろいのはなぜ
74名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:07:40.61 ID:N1xR9NPr0
岡村さんがなにかにつけてバカにするふかわが舞台主演するというのに、
対抗しなくていいのか?
75名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:12:42.57 ID:Z81NG6Sq0
海老蔵も焦ってるんやろうな
76名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:12:43.87 ID:HQOaKlXr0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
77名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:13:32.59 ID:HQOaKlXr0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・同和
78名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:13:32.84 ID:WFe18dL10
あんま調子乗ると歌舞伎中にビール瓶投げ込まれるんじゃね?
79名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:13:39.40 ID:8oOfvEL2O
海老蔵は何がしたいんだよ
客が来ないわけでもないんだろ
香川でさえイジメられてんのに無責任に誘うなよ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:14:10.05 ID:7dpC+QX70
モミアナさん見てたら連絡してあげて
捜してたよ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:17:01.91 ID:4KUVqk5q0
つか、こんなのより年末出川が、暴露したAGA治療
82名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:18:45.91 ID:4KUVqk5q0
>>81
のコトが全然ふれられない件
83名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:19:05.84 ID:IZYK78JH0
>>72
織田無道っぽいキャラだな
84名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:26:18.83 ID:YfZBsQF40
他の分野の人間がお笑いに来るとネチネチ嫌味言うくせになんで自分は例外と思ってんだろうな
向こうが来るからこっちもいって反撃してるだけってな感覚か?
85名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:26:48.74 ID:Mg3+bP2FP
「やる気なす」に見えたし実際そうだろう
86名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:26:50.92 ID:TJnd6Jkg0
たまたまコラボじゃなく黒いところで全部つながってるからな芸能界は
このタイミングで元首相と海老蔵が番組で対談してるとかねーよ
久々にテレビ出たと思ったら都知事立候補者表明してああそういうことねと思った
87名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:31:30.37 ID:FNRcBuMj0
>>71
歌舞伎はまだ色々やってる分まし。
伝統の演目もやりつつ大衆受けするような事にも色々手出してる
文楽とかが本当に一部がやろうとしてるだけで伝統にとらわれて形骸化してる状態
88名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:39:13.84 ID:xjKvvnoh0
いくら低迷してるからって、何でもアリの歌舞伎は
低迷に拍車をかけるだけだと思う
真の歌舞伎好きは離れていくだろう
89名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:39:16.53 ID:kxz9FFj00
岡村が入っても一生脇役だな。
もう遅すぎるだろ。
90名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:40:34.91 ID:TZqdsZmOO
もちろん本式は無理で、あくまでも勘三郎が企画してきたようなプロダクトとかでだろうな。
91名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:46:13.59 ID:H6+W9Wz40
歌舞伎と一言でいっても幅広いからな。
新作歌舞伎とかスーパー歌舞伎ならなんとかなるんじゃない?
本格的にやるとしたら、歌舞伎は一ヶ月公演が基本なのでスケジュールがあうかどうかだけど。
古典はどうあがいてもムリポ
92名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:48:15.46 ID:xqdQD48QO
海老蔵に追い込まれる岡村w
93名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:53:36.27 ID:QAePF9bI0
こういう海老蔵みたいな奴ってウザイわ
94名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:56:57.86 ID:z45wZd3T0
芸人って畑を荒らすなって言うわりに自分達は荒らすよね
95名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:58:13.84 ID:Bu4gEpR60
海老蔵みたいにぐいぐい来られると逆に困るよな
奨められる側もノリノリなら最高の相手なんだろうが・・・所詮バラエティの人だからね岡村隆は
96名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:59:53.42 ID:pk0f/9wA0
岡村ってどこかお父さんに似てるもんな・・・
97名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:01:09.45 ID:vl6YdbWA0
良い嫁もらった な 
98名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:03:48.99 ID:FXvg1YtP0
>>96
うお そう言われれば似てるような気がするw
99名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:04:03.04 ID:V09sZ3W20
岡村って置物だよな
100名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:04:58.12 ID:9YzPrcxV0
>>20
感謝祭みたいなのでやってた白雪姫が面白かった。偉いさんたちが揃って端役やって、主役の若手を弄り倒してw

にしても、血筋じゃなくて歌舞伎入ってもトンボ切る役しか出来ないんじゃなかったけ?
101名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:05:18.50 ID:iCyreAnD0
また病気になるんだろ?w
102 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/17(金) 17:14:10.43 ID:B8L7ax7Q0
なつかしいな
103名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:25:39.16 ID:xqdQD48QO
海老蔵の圧力半端ねえw
104名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:26:36.78 ID:vtAz6tE10
>>57
おもろい

>>62
つまらん
105名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:29:58.58 ID:6ziT/Uq30
おっきな劇場だと岡村見えないだろう
106名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:30:59.70 ID:apuASgMH0
松竹ってテレビ局に絶大な影響力持ってんな
107名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:31:37.78 ID:LXryL/5jO
『また、自主公演に出てくれますか?』って意味でしょ?
108名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:34:29.37 ID:RZIYwfi6O
味をしめたな海老蔵
岡村を利用しすぎ
109名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:35:38.95 ID:YyYviHb90
岡村気付け
市川団十郎や中村富十郎、中村勘三郎や数々の大物が亡くなってるから海老蔵がテレビを利用してるだけだろ

韓国からも利用されてるし最近の岡村は駒みたいな扱いされてるな
110名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:38:34.04 ID:DIne3WNjO
両方オワコン
111名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:40:22.88 ID:EP5ZWfNp0
猿の役とか馬の脚とかいろいろあるんだよ
宙乗りの狐は無理だけどね
112名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:41:52.46 ID:hC4J2/CUO
借金返さないといけないから話題づくり大変だな
113名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:43:30.60 ID:oKRM3VON0
岡村さん、何やったはるんでっか…
114名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:45:02.80 ID:cpSBkeE40
おまえたちに言っておく

嫌なら見るな!
115名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:46:52.47 ID:C+D42niII
リップサービス、あるいはオカザイルみたいに歌舞伎をオファーシリーズの定番にするための伏線なんじゃないの?
116名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:53:21.52 ID:W/au6mao0
親父さんと勘三郎さんが亡くなって何か変わったかな
自分が歌舞伎を引っ張らなきゃという気持ちが芽生えたか
117名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:54:45.53 ID:Bdhmta460
今年のオファーは、ゼロテレビでもやってたエンジェルダストブレイカーズ時代を題材に
ブレイクダンス振興で恩返し、って感じでやってほしいなぁ。
118名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:00:58.78 ID:XfVzdxiv0
志村がせっかく後継者として一目置いてくれてるのに、ネタすら作る努力もせず
有名どころに媚売ってたら見放されるのも時間の問題だな。
119名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:02:52.05 ID:PMp5aqCX0
テレビ使って

リハビリするのやめてもらえます?
120名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:11:05.04 ID:XfVzdxiv0
>>115
> リップサービス、あるいはオカザイルみたいに歌舞伎をオファーシリーズの定番にするための伏線なんじゃないの?
観客は爺婆相手だぞwエグザイルのような爆発的なヒットも望めないから
やらないだろw裏方に回る矢部オファーシリーズなら合うだろうけどw
121名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:16:08.06 ID:BleCPd8h0
たかっしーでイイだっしー
122名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:17:35.97 ID:wi8NC2WK0
小林麻耶と結婚させる気かw
123名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:28:01.38 ID:DMTwkYReP
歌舞伎オファー、脱税ルなんかよりよっぽど面白かったけどな
124名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:31:33.00 ID:98RUeftGO
親父さん亡くなってからか、海老蔵ってかなり熱く取り組んでるな
古典を復活させたり新作作ったり
まあ頑張って欲しいわ
125名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:39:31.19 ID:LheiyNg50
オカブキ
126名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:39:50.64 ID:mjyCZITm0
海老ちゃん頑張って!
127名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:42:22.88 ID:7A9XtzOQ0
体幹がしっかりしてるのか、動きがすごいんだよな
ふつうに、そのあたりから
「やらせてみたい」と思ったんじゃないだろうか
128名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:45:59.55 ID:yK0QTmLl0
歌舞伎の舞台が汚れる。もっと面白い人材は沢山居るだろうに。
129名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:52:07.06 ID:rHqPEiJ30
>>124
歴代の団十郎は短命が多いって話してたから
例の事件や親父さんの死もあって色々考えてるんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:55:34.81 ID:yRI8uiCn0
新しい客層を開拓したいんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:08:15.98 ID:p4D9pdOc0
成田屋も話題が欲しいもんな
132名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:19:24.03 ID:YyYviHb90
>>126

>>126

>>126

キモッ
133名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 20:26:56.81 ID:MwRYze4xP
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時ニッポン放送何か聴いてる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
134名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:01:52.09 ID:Wyv6O67j0
奈落に落ちて死ねばいいのにね
135名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:19:13.28 ID:U/Dzom12O
笹野さんくらいのじいさんになったらコクーンで夏祭浪花鑑の舅で観るのも面白いかもね
岡村は今では無いよ
136名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:22:04.58 ID:8ApF/2kH0
岡村は発声が歌舞伎に向いていない。
芸人の中にもっと歌舞伎向きの奴はいると思う。
客が呼べるかどうかは別だが。
137名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:26:50.38 ID:G4GPbz570
見てみこれw

歌舞伎人気なんて嘘というのがチョンばれw
138名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:52:21.50 ID:XfVzdxiv0
>>136
> 岡村は発声が歌舞伎に向いていない。
> 芸人の中にもっと歌舞伎向きの奴はいると思う。
> 客が呼べるかどうかは別だが。
ライオンキングの時も発生に関して指摘されてるw
139名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:08:07.50 ID:xqdQD48QO
海老蔵の威圧感www
140名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:23:27.02 ID:XfVzdxiv0
>>139
> 海老蔵の威圧感www
岡村さんも真似してツルッパゲにすればいいのにwww
141名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:25:11.37 ID:4s8Hu1Sj0
>>138
オタマジャクシの誕生かよ
142名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:30:00.47 ID:mc6lyvTt0
お笑い畑は荒らすな、他は荒らしに行くけどな
143名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:31:56.77 ID:XfVzdxiv0
>>141
> >>138
> オタマジャクシの誕生かよ
2ちゃんはこうやってわざと漢字を間違うのが基本だよwww
144名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:40:46.35 ID:aquKClB70
灰皿ウンコ
灰皿テキーラ

好きな方選べ
145名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:43:45.26 ID:41eEXyVe0
岡村隆史 関西弁でハリウッド映画を吹替え
ttp://youtu.be/H1XC_-SUJPs
146名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:44:20.14 ID:ZSeRai3s0
鬱猿いらねーよ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:45:02.34 ID:0tfcMChB0
岡村は、手品師になりたいってラジオで言ってなかったか
148名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:50:16.99 ID:XfVzdxiv0
>>147
> 岡村は、手品師になりたいってラジオで言ってなかったか
こいつは、女でも職業でもなんでも良いって言う奴w
149名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:52:58.76 ID:e7hPPhKF0
テレビの企画で俺の土俵にゴリ押し参加しやがってサルが、というイヤミでしょ
150名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:07:42.66 ID:XfVzdxiv0
>>149
> テレビの企画で俺の土俵にゴリ押し参加しやがってサルが、というイヤミでしょ
今でもそう考えてるなら、ネットの世界に入ったりしないよw
151名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:37:24.08 ID:9a0+/o2E0
勘三郎とさんまみたいな関係作りたいだけだろ海老
152名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 01:06:45.35 ID:stuyvr0k0
海老蔵ってグイグイ行くタイプというか、
やんちゃを絵に描いたような男よな
女はすごい母性本能くすぐられると思う。
そらもてるわ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:22:15.87 ID:2DEv+V3qO
また海老蔵に利用される岡村(笑)
154名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:26:03.93 ID:k9qutMg/0
歌舞伎バカになってしまった岡村隆史
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1390004636/
155名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 09:54:42.41 ID:hbdBKH1x0
これまた歌舞伎の品格が落ちるな
156名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:28:51.67 ID:UtBymU/t0
>>152
> 海
>  んちゃ
> 女
157名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:30:33.16 ID:SQC/7Q7Z0
海老蔵は亡くなった勘三郎の表面だけ真似したいだけなんだろうな
中身が全然違うから意味がないんだけどな
158名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:54:01.45 ID:H+CfRFbd0
お笑い出来ないから
それでいいかもな
159名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:00:53.53 ID:o9VmV26l0
>>11
中村勘三郎さんはまだ50代だったっけ?
あと20年位は一線に居られた人なのに早世で多分歌舞伎の世界でも痛手だったと思う
160名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:04:36.24 ID:o9VmV26l0
そっか、父親も他界したんだっけ
ドキュメント撮らせたりバラエティに顔出したりで
盛り上げたい気持ちはあるんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:05:10.56 ID:78MbWdjqO
10年前ならともかく、最近の岡村さん動けてないやん
162名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:12:00.96 ID:UtBymU/t0
歌舞伎役者はチケット売って集客しないと死んでしまうカツオのようなもんだろ
圧倒的にいい思いさせてもらえる一方、多重債務者みたいな面もありそう
163名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:35:07.58 ID:2DEv+V3qO
海老蔵の迫力に圧倒される岡村www
164名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 14:45:28.70 ID:VaJFWqhp0
歌舞伎界も、若い人にもっと見てもらいたいから
岡村は器用だからここは一つと言うトコじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 15:38:09.39 ID:nHUZggQcO
また海老蔵に利用されるめちゃイケと岡村
166名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:12:03.05 ID:IWjBCWg40
>>164
> 歌舞伎界も、若い人にもっと見てもらいたいから
> 岡村は器用だからここは一つと言うトコじゃね?
地上波なら若い奴も見るだろうけど、チケット料金は若い奴が観に行ける金額じゃねーよw
167 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/01/21(火) 18:33:35.96 ID:BIfDSaQo0
>>12
うつ病になる!?何を馬鹿な
168 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/01/21(火) 18:37:20.67 ID:BIfDSaQo0
>>55
そんな理由か
169 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/01/21(火) 19:02:50.66 ID:BIfDSaQo0
>>128
何で汚れるん?イミフ。
170名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:20:32.53 ID:y7fCCS1H0
あの企画は面白かった
171名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:21:10.10 ID:qWmNZDBl0
デブな歌舞伎俳優っていたっけ?
172名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:25:39.37 ID:LQbUSAAC0
最近は全然めちゃイケ見てないけど歌舞伎オファーの時は見たわ
岡村の演技を見つめる海老蔵の目がめちゃくちゃ怖かったww
別に怒ってるわけじゃなくて真剣に見つめてるだけなんだけど
173名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 00:17:40.18 ID:66gBG3ie0
>>172
自分も同じくあの回は見たな。面白かった。
最近、めちゃイケメンバーいらないなぁ
もう、ナイナイで良いんじゃないかね。
ま、それでも自分は毎週見ないけどね。
174名無しさん@恐縮です:2014/01/22(水) 02:57:06.09 ID:sf1YCZLK0
一寸法師おもしろかったよ
次も期待してるよ、半分ハゲさん
175名無しさん@恐縮です
また海老蔵に利用される岡村(笑)