【サッカー】本拠地デビュー戦で初ゴールのミラン・本田を伊各紙が大絶賛!『ガゼッタ』『コリエレ』がチーム最高点!「ミランのお手本」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブリーフ仮面φ ★
ホーム・サンシーロで鮮烈なデビューを飾った本田圭佑に地元紙2誌が最高点 2014年01月16日

◆地元紙2誌が最高点

 16日付イタリア地元紙は15日のイタリア杯スペツィア戦でCSAKモスクワから
移籍後初となる先発デビューを果たしたMF本田圭佑に高評価を与えた。
特にガゼッタ・デロ・スポルトとコリエレ・デロ・スポルトの2紙は最高点で讃えた。
以下、採点と寸評。

ガゼッタ・デロ・スポルト:7
「素晴らしい初先発試合となった。この日本人は本能に従って、
しなやかに躍動した。派手さはないが、敵陣深くでのボールさばき、
現実的なプレーは実に効果的だった。サン・シーロでのデビューで
ゴール戦を決める満足感も得ることができた」(パッツィーニと同じ最高点)

コリエレ・デロ・スポルト:7
「運命付けられたかのようだった。初の公式戦スタメンで初ゴール。
質も量もある。“ヨーロッパの”視野の広さとピッチでの振る舞い。集中力と
攻撃に関するプレーの精度がマニアックだった」(ロビーニョに並ぶ最高点)

トゥット・スポルト:6.5
「花火や特殊効果はなかったが、正確なプレーが目立った。サン・シーロの
デビュー戦、しかも、初スタメンでゴールを決めた」(パッツィーニが最高点の7)

フットボールチャンネル
http://www.footballchannel.jp/2014/01/16/post21483/

≪別ソース≫
地元紙も大絶賛「シードルフと本田、なんてお祭りなんだ!」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/17/kiji/K20140117007400810.html
「ミランのお手本」=初ゴールの本田を称賛−伊各紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2014011600901
>ガゼッタ・デロ・スポルトはパッツィーニと並ぶ最高の7点を付け、
>「シンプルで明確、効果的」とプレーを称賛。「今のミランのお手本。簡単なプレー、
>インテリジェントな(賢い)解決策を選択でき、ほぼ全ての攻撃に絡んだ」と続けた。

(>>2に続く)
2名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:07:18.79 ID:A3HMIfuQP
祝儀
3ブリーフ仮面φ ★:2014/01/17(金) 06:07:29.63 ID:???0
(>>1からの続き)

≪別ソース≫
本田のゴールをイタリア各紙が絶賛!「本田はゴールでおもてなし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000062-dal-socc
本田はミランの「手本」初先発初ゴールに賛辞続出!
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140117/ser14011705070005-n1.html
イタリア紙 初ゴールの本田に高評価「欧州選手のよう」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/16/kiji/K20140116007399340.html
伊紙が初ゴールのミラン本田に高評価「素晴らしいホームデビュー」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140116/162724.html
伊紙、本田にチーム最高評価「優雅な動き」「実践的で必要なサッカー」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140116/ser14011614580013-n1.html

≪関連記事≫
【サッカー】ミランデビューの本田に『ガゼッタ』『コッリエレ』『トゥット』他、多くの伊紙がチーム最高点!「最高の補強、証明した」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389627320/
【サッカー/コッパ・イタリア】やっぱり“持ってる”!ミラン・本田、本拠地デビュー戦で初先発、初ゴール!チームの勝利に大きく貢献★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389869323/
【サッカー】田母神俊雄氏「本田初ゴール、日本国民として嬉しい」 “馬鹿になる”発言から3日、「手のひら返し」の声も★2[14/01/16]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389854469/
4名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:08:31.09 ID:PV0JNQE60
ど、どどど、動画も貼らずスレ建てとな!?
5名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:08:39.28 ID:V7d4hy1jP
最初のフィーバーが過ぎるわ。
おまえらもうちょい様子見ろよ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:08:53.73 ID:CeasmgUV0
この人は持ってるなあ
7名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:09:35.99 ID:ruPSh3u60
最初にフィーバーしたいのは
ミランの人たち
8名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:09:49.28 ID:G3fHfrjyP
2部相手にごっつぁんゴールを決めて大騒ぎする日本猿たち
失笑もんだわ
9名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:10:13.21 ID:imrJ65Z+0
相手が雑魚だったからなあ
10名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:11:41.75 ID:6a/+lB+b0
ちょっと持ち上げられすぎで怖い
ちょっとだめになったら叩かれまくられそう
11名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:13:06.89 ID:+uPmolfM0
ぶっちゃけJ2以下に大喜びは如何なものかと
12名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:13:34.30 ID:61P8o5Nv0
怖いのは本田のコンディション落ちてる時だけどな
別人みたいにパフォーマンス落ちる
13名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:15:50.38 ID:YdqTrk8t0
>>10
いやセリエはそれがデフォだから
3試合に2試合くらいは今回みたいなパフォーマンスしないと叩かれまくる
14名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:16:03.33 ID:bdmBTZXdO
香川のゼロ・ゼロもカップ戦で2部相手に無得点が含まれてるからな
15名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:16:09.85 ID:f+adsZ4V0
本田に密着!ACミラン・チャンネルが緊急特番
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/224670/
16名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:16:12.50 ID:/zFU8fRhP
>>2
ご祝儀にはお返ししないと大変な目に遭うんやで。。
17名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:16:13.67 ID:LLf1hK5g0
あれで7て、ジャポネーゼから賄賂貰ってるな
18名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:17:12.65 ID:Q2CEYaN1P
ミラン本田圭佑が初ゴール!チームメイトから祝福される!
http://www.youtube.com/watch?v=zB2SZqFClnY
19名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:19:08.34 ID:eyPa9xhp0
本田凄い→俺凄い
20名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:19:20.11 ID:8zUci5+x0
田母神ざまぁw
21名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:20:25.81 ID:iuwD6f/y0
CL出られないのがホントに残念でならない…
間違って優勝してしまったらどうしてくれるんやCSKAめ
22名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:20:26.43 ID:6a/+lB+b0
>>15
   ∧∧
  (  ・ω・) <私、ミランちゃん
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ <寝る!
/<_/____/
23名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:20:32.54 ID:Nw0CFIH30
57 名無しさん@恐縮です sage 2014/01/16(木) 05:01:48.25 ID:UH9BItDjP
22分
http://i.imgur.com/KL1cGY6.gif

26分
http://i.imgur.com/JlKz9Uk.gif

49分
http://i.imgur.com/DmaOukG.gif

本田ゴール!!
http://giant.gfycat.com/LeftHarmoniousKitfox.gif
24名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:20:59.15 ID:mnAJ3bYy0
>>19
本田頑張ってる→俺も頑張ろう 明日からでいいか・・・ かな
25名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:21:21.95 ID:pDa2ixAd0
>パッツィーニと同じ最高点
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
26名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:22:39.33 ID:oCeU8P210
俺→すごい
日本人→すごい
本田→日本人
本田→すごい
27名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:25:13.30 ID:GVlcjFiiP
アイルーもGJ思てるよ
28名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:25:53.70 ID:0NzoLlRo0
格下相手のカップ戦とはいえ活躍しないよりはした方がいいに決まってる
29美香:2014/01/17(金) 06:27:19.75 ID:QWmLeZy/0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あなたたちはSOCCERが好きなわけじゃ無くて
          海外で活躍する日本人が見たいだけでしょ。
30名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:27:58.11 ID:3Df1aRzk0
本田にしては出来悪かったけどそれでも高得点ということはつまり確実に通用する
31名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:28:01.75 ID:ho1uIHh/0
バロが本田と融合してなんてコメントするか
気になる
32名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:28:06.94 ID:Q1Ei7eLW0
上げて落とす

それがミラン
33名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:28:47.40 ID:kksMesDs0
モントリーヴォがどの位の点数だったのかが気になる
34名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:28:59.94 ID:f+adsZ4V0
>>29
おまいは、洋炉利の無修正が見たいだけだろ
35名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:29:21.69 ID:3Df1aRzk0
>>29
お前は引っ込んでろよw

>92 美香 じょうだんだもっ♪ 2014/01/15(水) 09:26:08.87 ID:TPERyzao0
>∋*ノノノ ヽ*∈
> 川´・ω・`川 予言しておくのね。
>
>      今夜02:00に本田ちゃんが試合に出るけど、
>         まったく活躍できずにTEAMは惨敗して、期待はずれと叩かれるよ。
>
>            SERIEは守りを固めてCOUNTERで点を奪うSOCCERだから
>             鈍足の本田ちゃんでは活躍は無理だからね。
36名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:29:55.79 ID:EkAIpdKu0
ユニフォーム似合うな
37名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:31:35.64 ID:YG/k6aGH0
>>29
両方好きだよー
別にその二つは対立項じゃないから
38名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:32:08.98 ID:+LrNprc3P
でも俺の知り合いのカルチョ好きイタリア人に「デビュー戦の本田ってイタリアではどうなの?」ってきいたら
「確かに創造性はあるけどそれだけで、スピードも献身さも無くプレイは全て怠慢だね」って言いそう
日本人としては凄くても目の肥えたセリエのファンから見るとその程度の評価なんだろう
39名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:33:04.45 ID:scThbCjw0
>>38
もう飽きた
40名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:33:15.55 ID:mtXE6Hz00
普通にバロとかカカと同レベルだもんな。
ロビーニョとかモントリーボも普通にワールドクラスなのに凄いわ。
41名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:33:23.31 ID:0CCnZphw0
>>38
わろたw
42名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:34:08.14 ID:vv0PZ2VWO
どっかの国が超絶歯軋りしてそうですな
43名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:34:32.76 ID:8S26MUzk0
58 美香 ◆MeEeen9/cc じょうだんだもっ♪ 2010/8/10(日) 10:30:08.12 ID:dscztvgv
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 私のお父さんも韓国人だけど、韓国人は世界一優秀なんだよ

405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
44名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:36:42.45 ID:rS7KomKU0
>>38
「夢で言ってた」のコピペの改変なの?
45名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:36:59.03 ID:04Hf5zTe0
>>38
こういうのを考えつく奴は凄いと思うし面白いとも思うけど
それをコピペして何度も張ってるような人間は、面白い人の真似をしたつまらない人だと思う
46名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:37:01.88 ID:rPnjFkBd0
>>35
これは恥ずかしい
47名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:37:05.47 ID:kSZGHBKz0
いままでもっと凄いプレーしてきたわけだがロシアだからってあまり注目されなかっただけで
本田はこんなもんじゃないし、もっともっと今後評価されるから今年はやばい〜飛躍の年になるお
48名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:37:27.13 ID:/zFU8fRhP
>>4
日本人のサッカー動画だけに粘着して即効削除申請するなりすまし日本人(チョン)のせいでしょ。
真っ先に動画を見て削除申請するくせにgifも貼らない無能はマジでいらねぇ。
49名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:37:50.42 ID:f+adsZ4V0
>>43
トリップまで被るID被りがあるとか初めて知ったわw  ( ´,_ゝ`)プッ
50名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:38:19.65 ID:ojHA5fvX0
持ち上げすぎじゃねーか
ガゼッタは本田のいいところ良くわかってるな
51名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:39:38.47 ID:HMe4yXlX0
>>38
久々に痛いという言葉を使ったぞ。
52名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:39:46.84 ID:noM/ZIsj0
ほぼ試合を作ってたモントリーヴォは何点なんだい?
53名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:40:14.92 ID:mmS89fZwO
>>29
死ね。朝からお前を見掛けると本当不愉快だわ。
死ね。今すぐ死ね
54名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:43:23.85 ID:wzYefHsR0
まあ早期にゴールが出たのはよかった
55名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:45:11.79 ID:vrYejh1v0
地元メディアから叩かれてからが本当のスタートだな
まだまだよ
56名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:45:53.76 ID:b8DH/fYo0
パッツィーニと同じって時点で暗にdisってる
57名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:46:01.37 ID:RNqUKl8B0
デビュー戦でポスト直撃弾放ってて次は決めてくれよーとか思ってたら
ホントに決めちまうたあねw
58名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:46:42.10 ID:u0Sb6EVx0
ユニ似合うなあ
CSKAは酷かった
バルサもいかんほうがええわ
59名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:47:21.46 ID:XOKcqOhc0
エルシャラとかいうやつが復帰したら先発で出れるの?
60名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:47:39.06 ID:qryGSgfd0
>>55
ハラキリのようだ、って言われてからが勝負だよなw
61名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:47:39.59 ID:UmRQokxF0
ラテン系はなんでも大袈裟だから話半分にして聞いてトントン
まんま信じるなよw
62名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:48:58.91 ID:YzaVKZHT0
ヨイショ記事書かせるのにいくらばら撒いたんだろうね
ベルルスコーニの凄さを感じるようだ
63名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:49:21.81 ID:UV67axrb0
MOMはモントリーヴォでええんじゃないかい?
64名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:49:44.43 ID:yqV4AsLD0
>>29
だから?
65名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:50:30.52 ID:XkK0zs6KO
良かったらいいっていうし
悪かったら悪いっていうだけ
ファンや関係者もサッカー詳しいから日本の評論家みたいな的外れがないだけ
66名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:50:51.33 ID:KAnTsmsW0
どーでもいーけど何で在日って日本語しゃべれるの?
どこで習うの?

嫌いな国の言語使って恥ずかしくないの?
67名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:51:17.37 ID:Q5bMU49r0
>>33
アッビアーティ:6
ザッカルド:6
ラミ:6
メクセス:6
デ・シーリョ:6
ポーリ:6.5
モントリーヴォ:6.5
クリスタンテ:6
本田圭佑:7
パッツィーニ:7 MOM
ロビーニョ:6.5
68名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:51:33.80 ID:bRj5hwfO0
なんだ2部相手だったのか
69名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:51:46.63 ID:G3vviN9QO
練習だろ?
70名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:52:28.55 ID:IBl5bdo/0
パッツィーニやロビーニョがなぜ高評価なのか分からない。
71名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:52:31.04 ID:jJtgz0F+0
>>29
なんでわかったの?
72名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:52:52.05 ID:XbaLelYiO
弱冠20歳でJ1ベルマーレ平塚からセリエAに昇格したペルージャへ移籍
リーグ開幕デビュー戦
相手は昨季スクデットを獲得しジダン、デシャン、デル・ピエロ、ダービッツなど当時最強スター軍団のユベントス
かつてこのセリエAで成功した日本人はいない、超重圧下の中の重要な開幕試合
髪を金髪に染めたその若き日本人選手はその相手から2ゴールを決める
という超爆弾級衝撃デビュー
イタリア中にNAKATAの名が知れ渡った
本田はまだまだ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:53:51.74 ID:jm1kuL7q0
>>59
3月とかにならないと復帰しないから大丈夫
それに本田にとってもエルシャラみたいなタイプがいた方がやりやすい
74名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:54:07.79 ID:QBajzfPG0
>>8
あれをごっつあんゴールとか言ってるうちはにわか
75名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:54:42.49 ID:MxL8F1dk0
本場の大手メディアはさすがにお前らと違って相手が弱いからとか揶揄したりしないのな
76名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:55:10.83 ID:jm1kuL7q0
>>70
ゴールも決めたし普通に良かったと思う
それにあれで良くない言ってたら普段のミランの試合なんて見てられないぞ
77名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:56:34.18 ID:YzaVKZHT0
ホームでブーイング浴びてたのが本当の評価だがマスコミに金をばら撒いて本田上げをして価値を上げる。
そうしてミラニスタの観心を買う。そうしたメディア戦略だけどメディア王ベルルスコーニのミランらしいやり方だね。
長友なんかボロクソ叩いてるし
78名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:57:44.62 ID:4HbSNiWaO
いつ叩かれるかな?
79名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:57:55.53 ID:qYPZxxEZ0
ソンフンミンのデビューし立てのがもっと騒がれてたよ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:58:10.39 ID:kd1+EYC70
パッツォはMOMというのはどうかな。
決めたけど、決定的なの何度も外したし。
本田も結構ロス多くて、らしくんかったからな。
モントリーボがMOMだわ。
81名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:58:22.36 ID:IBl5bdo/0
>>59
エルシャーラウィは主に左サイドとフォワード。
彼と本田がどこまで連携できるかが浮上のカギ(今シーズンは間に合わない模様)
82名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:00:07.52 ID:TDo4EG6P0
ミランファンマスコミ「よーし!本田↑↑(アゲアゲ)してジャパンマネー稼いで一流選手獲得するぞー!」

日本人マスコミ「よーし!その神輿、のったぞー!」
83名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:00:42.71 ID:EkAIpdKu0
エルシャーラウィそんな大怪我なのか。
この時期にほぼ1シーズン欠場は勿体無いな。
84名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:00:51.82 ID:GXSxZtOv0
>>29
アンタはsuckerだけどな。
85名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:01:04.19 ID:xe4neygt0
相手が2部だからカップ戦だからって言ってる奴らさ
言ってる事間違いじゃないけど
もし活躍しなかったらしなかったで、ボロボロに叩くんだろ?
2部のカップ戦だし多目にみろよとは絶対言わないんだろ?
言う事決まっててつまんねえだよアホアンチは

次リーグ戦でもし活躍したら、セリエAはレベルが低いからーなんだろw
言う事がわかりきってるw
86名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:01:10.63 ID:SXW38u190
>>79
海の向こうの土人国のニュースなんか日本人が知るか
87名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:02:27.97 ID:YzaVKZHT0
本田って10円ハゲあったよな?
あれ治ったの?
再発しないのかな
88名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:02:37.44 ID:GIJRuibr0
お決まりのご祝儀採点
89名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:03:07.43 ID:/GR9GpcY0
<丶`∀´> < もっと謙虚になるニダ
90名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:04:47.68 ID:04Hf5zTe0
というか、たまたま移籍後すぐに2部との試合があって、そこでゴール決めただけなんだけどね
人の足引っ張らずには生きていけない人達は、キラキラ輝いてる人達の功績に泥塗らないと気がすまないんだろうね
91名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:04:56.49 ID:A8QVFaCd0
本田の何がすごいって、結果を出した事よりもプレーに全く迷いを感じさせない事だな
多くの選手は入れ込んだり緊張したりで、テンパるもんなんだけど
92名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:05:00.60 ID:iXherRL00
パッツィーニってあの難しいやつ決めずに1アシストだけで本田ゴールもなかったら、
評価5.0だろ。
93名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:06:32.82 ID:NcHC+z/Q0
本田は凄いが俺もっと凄い
94名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:06:57.75 ID:w4/CW0Fq0
95名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:07:16.03 ID:SmCfaNMvO
>>74
GKのフィードから一連の流れをほぼ総て作ったのが本田だったな。

ゴールシーンだけ見てるとただのごっつぁんに見えるが、あれも
がっつり空いたスペースに侵入して何でも出来る位置どりしてた。
96名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:07:16.93 ID:kM/qwxMg0
ふっと思ったが、
本田がおじぎパフォーマンスしたら絵にならねーだろうなーw
97名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:08:25.81 ID:IBl5bdo/0
>>76
パッツィーニはまだフルコンディションじゃないから分かるが
ロビーニョはチームの攻撃の活性化に役立ったわけでもなく、守備は相変わらず戻らない。ツリー型のトップ下の役割をこなせてない。
ロビーニョはウイングか、2トップでこそ活きると思うんだが。
98名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:09:48.94 ID:HgpNs4Hm0
>>29
俺はお前嫌いじゃないよ
好きでもないけど
99名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:10:52.05 ID:7BVb5i3a0
キムヨナ凄い
俺すごい
倭猿土下座
100名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:11:49.73 ID:kM/qwxMg0
ぱっつはチャンスに絡んでるポジショニング自体が評価されるべきなんだよ
常に「そこにいる」才能

で、決定力あればワールドクラスなんだが・・・
相変わらず糞玉はさばくのに良パスは吹っ飛ばすんだな
101名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:14:42.37 ID:1sSi+UXXO
本田も凄いだけどミランどんだけ酷いんだとつい思ってしまうw
cskaよりは100倍マシだけどまた影の監督役になるんだろうな
102名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:15:46.60 ID:/GR9GpcY0
<丶`∀´> < クソフンミンの方がすごいニダ
103名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:15:55.22 ID:fMLGJ+ci0
もうちょっと抑え気味に報道してもらえんとなー
叩かれるときも過剰に叩かれてしまう
104名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:16:51.73 ID:YzaVKZHT0
>>91
本田は若くない
経験豊富な即戦力として期待されてる
新人みたいな浮ついたプレーしてたらやってけないよ
ミラン移籍は引退前の花道なんだから
今更動じないッショオ
105名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:16:54.31 ID:fOLO8viv0
全盛期にプレミアでブーイングされまくりだったロビーニョが最高得点www
ミランってニューキャッスルあたりにボコボコにされるだろwww
106名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:17:08.89 ID:QfbS9pR+0
>>96
長友「おい、やめろ!」
107名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:17:18.62 ID:oi7Ymwqt0
>>102
ブンデスほとんど見ないからそいつの顔未だに知らん
108名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:17:46.53 ID:pGZdknnp0
こぼれ球シュートで大絶賛w
109名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:18:43.75 ID:LXcg0fg2P
派手に騒いで低迷を誤魔化そうとしてないか?
110名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:18:54.75 ID:Psy3BSus0
オワコン香川とは格が違うな
周り関係なく孤軍奮闘できるのが1流
周りのせいにしてばかりの香川は2流なんだよ
111名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:19:29.56 ID:lmyOGKgh0
ハートの強さが異常だなw これだけ注目集めて10番貰って、
固くならずにシュート打ったり、前にきっちり詰めてゴール
決めるってのは、やっぱり難しいもんよ。

心臓に毛が生えてるってのは、こういう奴を言うんだろう。
かかってるプレッシャーってのは、相当だろうに。
112名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:20:56.06 ID:K0h+9xQfP
よかったけどセリエBのしかも中堅だからな

はやく次が見たい
頼むから変な時間にやらないでくれw
それが一番心配ww
113名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:23:28.12 ID:jm1kuL7q0
ミランにとってはコッパ・イタリアで勝ち上がるのも大事なことだからな
次のウディネーゼと準決勝(多分フィオレンティーナ)勝てばほぼEL出れるからね
欧州の大会に出続けるの大事
114名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:23:35.73 ID:YlY8+e6p0
叩き潰していくだけ
これからだな
115名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:23:44.98 ID:bRj5hwfO0
2部なんだって事実を指摘しただけでなんかムキになってる奴いるなw
しっかり仕事したと思うよ2部相手にね
でも本田が目指してるのはそこでの評価じゃないと思うけどねw
116名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:23:46.04 ID:sWX0R/mf0
マスコミの注目度も薄く極寒でチームメイトに野心もやる気も向上心すらなかったロシアに比べたらミラノは天国だろ
毎日生きていて楽しいと思うわ
117名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:24:25.93 ID:TOPXVIxX0
長友は2試合目くらいだとボールもあまりもらえず
画面の右から左に左から右にひたすら高速移動してた
118名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:24:32.20 ID:IBl5bdo/0
>>112
19日のマンUインテルミランの3連続試合ww
119名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:24:47.92 ID:mjyCZITmP
なんかマスゴミが本当気持ち悪い。
民放とNHKおよび新聞各社同じ論調なのか?

イタリアカップでかなりの格下相手に点を取って賞賛記事のオンパレードとか。
持ち上げられる本田が気の毒だよ。
120名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:25:20.17 ID:jckDv0n+O
>>29お前はカルチョが好きなんじゃなくて海外で活躍してる日本人が気に入らないんだろ?
121名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:26:17.16 ID:sEvLWbmM0
もしかして日本代表が弱いのは本田について行けないまわりのせいだったりして…
122名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:26:29.28 ID:GgL6+MP40
相手がBだったからあれで良かったんだろうけど
プレーにミスが多くてまだイイ時の本田と被らんね
123名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:26:36.78 ID:oQWlZrzK0
パスで時間軸操ってたな
124名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:27:28.27 ID:sWX0R/mf0
>>108
お前の人生という名のピッチではこぼれ球すらこぼれてこない
125名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:27:38.34 ID:EDGbG7Wj0
パッツィーニの点が高いってのが分からんって人がいるけど
勝った試合だからってのはあると思う
負けた試合でチャンスを逃しまくってたら叩かれるだろうけど
勝ったし、1G1A文句ないだろ

っていうか、決めれなくてもあれだけチャンスに
絡めるってのは大いなる能力だと思う
126名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:28:13.95 ID:lmyOGKgh0
>>121
格下が相手だったせいもあるんだろうけど、本田はいいパス
出してたなぁ。

「あれで届くのか?」って位置に蹴ってても、チームメイトが
きっちり受け取ってた。

うまくチームに馴染めば活躍できそうには思う一戦だったな。
127名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:28:17.93 ID:xNRZazCi0
パッツィーニが最高点
128名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:31:06.44 ID:EDGbG7Wj0
>>121
それはないと思う。本田はまわりの能力を
引き出そうとするタイプだし
能力自体は突出してるワケでもない

っていうか、日本は弱くはないぞ。
強いかって言われると微妙なところだけど
今のところ、目に見える弱点は守備ぐらいだろ
129名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:31:09.15 ID:CXORVqh10
>>29
おまえがまだ生きていたことに驚いた
130名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:32:03.31 ID:FhR5w4af0
>>19
本田凄い→日本人凄い→韓国人の俺悔しい→2chで本田叩く
131名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:34:11.30 ID:31EDsfGNO
本田が出た時と居ない時で別のチームみたいだったな
132名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:34:26.05 ID:K0h+9xQfP
>>118
マジかよwww
嬉しいような辛いようなwww
133名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:34:52.18 ID:XVedSVDH0
実力も知名度も香川、フェライニより上だな本田は
134名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:35:41.03 ID:ZjJK1bFR0
>>15
試合放送するのかと思ったが普通の特番なのなw
135名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:38:37.58 ID:Z2I9oH+w0
ミランは個々の能力高い選手揃ってるから
本田は周りの選手のモチベあげと能力引き出すの成功するよ

それとセリエのサポの見る目が肥えてて
本田が中盤で何をやろうとしているかちゃんと評価してくれるのも嬉しい
136名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:39:51.79 ID:zeHo56/1i
まあボールがよく入ったのはポジショニングがよかったんじゃなく相手がぬるかったから
マークされたとき心配だな
あれだけトップ下にボール持たせるチームおそらくリーグ戦ではない
137名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:41:31.12 ID:qSONkBG0P
本田のボールを納める能力、散らす能力はセリエでも十分通用するなぁ
138名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:41:58.58 ID:Uhmjk5YY0
イタリアのメディア牛耳ってるのが、ミランの会長かなんかのベルルなんちゃらだっけ?
イタリアの電通みたいなもん?
139名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:42:27.20 ID:qSONkBG0P
>>136
本田だけマークしてればいいクラブでもないからなぁ
他にも凄い選手がいるわけで本田だけマークがきつくなる心配はないと思う
140名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:43:59.82 ID:ofQMpruYO
オランダ2部で終わる選手だと思ってたけど
まさかACミランの10番でプレーするとはなぁw
しかももう27だろ
よく這い上がってきたわ本当に
141名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:44:37.36 ID:lmyOGKgh0
>>136
どんな優秀な選手でも、移籍したチームで初戦は固くなるもんだよw
まして、キャプテンナンバーなんて貰ったら。名門チームとか老舗
チームには熱狂的なファンだっているから。

注目集めるってことは、批判を浴びやすいってことでもある。固く
なって失敗することもあるから、初戦投入には慎重なチームもある。

チームの看板とか宣伝に使うために買ったのに、いきなり傷がつけば
チケットやユニフォームの売上にも大きく影響する。

格下相手とはいえ、本田は良くやってるよw まだチームにも慣れて
ないのに、一応はゴールを決め、他の得点にも絡んでチャンスメイク
に成功してんだから。

心配なのは怪我だな。
142名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:44:39.31 ID:9naSZ6TcP
>>136
そこでセリエAデビュー前から言われてた
本田のフィジカルの強さが本物かどうか真価が問われる
代表戦でもロシアでもマークされるのは常だったから心配はしてないけどな
143名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:46:29.39 ID:p4+HBz4S0
本田すげー
まあ日本のエースだからな
これくらいは当然
144名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:46:42.21 ID:ZbTYoBO30
>>77
>ホームでブーイング浴びてたのが本当の評価

それ、本田が交代する時だろ?
あれは「本田のプレーをもっと見せろ!まだ本田を交代させるな!」
という意味のブーイングだと昨日、TBSの朝ズバのスポーツコーナーで言ってたぞ?
145名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:46:53.85 ID:nRMO4cPqP
>>125
ていうかミランのFW陣で一番本田と相性良いのパッツィーニじゃないかね
あとはフィニッシュの精度だけで
バロテッリって自分で持ちたがるタイプでラストパスに反応して走りこむタイプじゃないし
146名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:47:06.20 ID:wjXpcla40
     豊田 フェラーリ
       本田
ベントレー       鈴木
       
147名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:47:28.65 ID:sbZ6qBtT0
>>136
頑張って! IDマークされてどれだけやれるか見守ってる
148名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:48:21.22 ID:B8Z/WSy/0
パッツィーニ(コイツ本当に日本人なのか?長友と全然違うじゃないか!)
149名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:48:27.85 ID:XbaLelYiO
>>91>>111
イタリアマスコミが不思議に思うくらい
日本マスコミがセリエA移籍を大騒ぎしてた当時の中田英が受けた超重圧に比べたら本田なんてまだまだ日よっ子
>>72
150名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:48:53.49 ID:CJzyif7G0
日本人選手で海外で活躍した選手って小野とか中田とか香川とか
20代前半が全盛期で30近くになる頃にはすっかり落ちぶれてる早熟選手が多い中
本田は凄いな
151名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:48:58.20 ID:dSZnsr/60
神なのか本田なのか見分けつかないっすわぁ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:49:43.33 ID:UV67axrb0
>>144
いや、流石にそんなブーイングはねーわw
親善試合でもあるまいし
噂からいくとだが、相手チームの物らしいよ
153名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:50:04.04 ID:XVedSVDH0
パッツーニってユニフォームのときはバカっぽく見えてたけど
スーツだと何か精悍に見えるな
154名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:50:23.45 ID:V1gfDg/50
他の紙面だと調整不足なのと周りのレベルも高いのでキープしすぎずに
スペースに動いてパスを受けすぐ散らすスタイルにすぐ切り変えた賢さに感心したって書かれてたな
155名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:50:39.64 ID:Z2I9oH+w0
パッツィーニってなかなか枠に入らないけど
ラストパスのくるポジションにしっかりいる能力は素晴らしいな
156名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:52:03.51 ID:7QAzEFNi0
10番付けてカカやロビーニョと同じチームでプレーしてるんだから胸アツだよ
しかも、ずっと前からチームにいたかのような堂々たる落ち着きっぷりが本田だよなぁ
凄いわ

ロシアでの4シーズンが本当にもったいなかった
オランダから直では来れなかったんだろうけど
157名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:52:06.00 ID:4KatN35u0
結構いいインターセプトしてたじゃん、連携が上手くいく行かない関係なく問われる仕事をしっかりやってた。
158名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:52:56.18 ID:V1gfDg/50
>>152
現地ライターのコラムでも、セリエBのチームがカップ戦でそこそこ勝ち上がったから
相手サポが結構サンシーロに押しかけててそいつらから出てたって書いてた
159名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:53:06.78 ID:GA4/ytxg0
160名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:53:11.59 ID:IIW8lFix0
本田→凄い
本田→日本人
日本人→凄い
韓国人→ファビョる
161名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:53:31.10 ID:ENd1sbs80
>>155
たぶん打つときにゴール見る余裕がなければ入るんじゃないかと思ってるw
162名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:55:53.15 ID:YNrnimCc0
ロシアに比べてプレスが素早くてタイト
そこらへん慣れてきたらもっとよくなる
あとはケチャドバ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:56:13.58 ID:9uDYHvNWO
タ☆カ☆タ
164名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:57:39.13 ID:aGDFCjTK0
ピッチ上の監督ホンダと、素人監督セードルフが揉めないか
今から心配だわ
165名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:57:50.47 ID:Ax0K8t8GP
>>83
エルシャラは去年からまったく働いてない
いないも同然
166名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:57:54.76 ID:jm1kuL7q0
>>158
7000人来てたらしいぞ
その証拠にスペツィアのゴールの時の歓声すごい
167名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:57:56.03 ID:lNZw6Ike0
本田には少年時代の夢の先があるそうだけど
三年後はどこに行くのだろうか。本田のように俺達も頑張らないと駄目だな。
168名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:58:22.82 ID:e2HszY7nO
今季は最低でも80ゴール100アシストくらいしそうだな
169名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:58:54.03 ID:wdymvMwQ0
スター扱いされるような実績がなにもない本田が救世主とは
ずいぶんとミランも落ちたね

本田本人はロシアから脱出できただけでもよかったけど
170名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:00:07.87 ID:BnF1nUZR0
本田すごい
日本人すごい
日本に住んでる俺すごい
在日韓国人すごい

この発想がキモイ
171名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:00:18.98 ID:wjXpcla40
172名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:01:19.81 ID:k1eot5YN0
>>171
かっけーwww
173名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:01:31.94 ID:nRMO4cPqP
>>157
4−3−2−1や4−3−1−2なんて前線のカバーリングありきなのに
カカはともかくバロもロビも守備せんからなぁ。昨日なんかその上インサイドハーフ両方上がりっぱなしで
モントリーヴォは守備に奔走、本田がボランチ気味に守備することでやっとバランス取れてた
174名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:02:48.23 ID:mjyCZITmP
>>169
セリエA自体が相当レベル落ちてる
175名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:03:38.82 ID:wjXpcla40
>>174
韓国の掲示板でも同じこと言ってたわ あっ
176名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:04:59.27 ID:rPnjFkBd0
177名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:05:27.11 ID:Xb3WLqoh0
>>72
>>149
すごいのはヒデであってお前じゃないからな
それに、ヒデの実績は常識だから一々書き込まなくていいよ、カス
178名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:05:47.88 ID:iT5qUNyV0
>>153
俺も思った。スーツ姿だとすげーカッコイイ。
http://www.age2.tv/rd05/src/up0926.jpg
179名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:07:09.65 ID:3V9Q5Th20
>>150
ずっとエリートコースの人多いけど本田はガンバユース落ちたり代表ユース時代マスコミに叩かれまくったり
名古屋でサイドバックやらされたりとエリートコースではないからな
どっちかって言うと遅咲きの選手だからなんか応援してしまう

>>171
何だかんだいってもミランの10番の後ろ姿は絵になるなあ
180名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:07:17.48 ID:uDF8wCjiO
>>176
往年のキングカズを彷彿させる写真やなw
181名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:10:27.43 ID:DBWsBP2HO
>>72
本田は中田なんてとっくに超えてるよ。28歳でミランの本田と、29歳でヨーロッパ追放の中田では比べ物にならない。

所詮は若さ勝負の一発屋だったのが中田
182名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:10:42.12 ID:0CCnZphw0
183名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:10:44.66 ID:uwGCf4XXP
>>179
そこが中田や小野と大きく違うところだよね。
元代表の藤田も、本田は普通の選手だったのに欧州で成功できたと言っていた。
184名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:11:22.61 ID:wdymvMwQ0
>>174
それは知ってるけどミランはさらにその中でもさらに半分より下の11位で来季のCLは絶望的
新加入選手もできるだけフリーまで粘って安く上げなきゃならない貧乏クラブに落ちこぼれてるわけで
かつて欧州屈指のビッグクラブだったのが嘘のような低落ぶり
185名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:13:12.63 ID:qSONkBG0P
>>183
Jリーグで本田と対戦した選手たちはみんなJリーグ時代の本田は大したことなかったって言うよなぁ
だが指導者は本田を絶賛して将来日本代表になるとか当時から言ってたりした
選手と指導者では目線が違うんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:13:36.97 ID:lsqqxeVj0
キムチの宣伝にカズが出ているが法則が心配だわ
187名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:14:12.72 ID:FnKxKjpk0
本田=和製セードルフ
188名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:14:52.09 ID:w0A1FGcA0
やりすぎやりすぎ
本田はこのプレッシャーを敢えてかけるから凄いが
キモいなここまで過剰にやられると
そっとしといてほしい、日本人は静かにやりたい
189名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:15:19.98 ID:qSONkBG0P
>>167
本田の目標としてはもうあとはレアルしかないぞ
ミラン10番で2年ほど結果を出し続け、最後にレアル移籍
30〜32才くらいまでレアルでプレーできたら本田の欧州挑戦はハッピーエンド、大成功だろうな
もう壁はあと1枚しか残ってない

本当にここまで来ちゃったんだな本田…
バルサからはオファーあったようだし、もしかするとレアルもいつか実現するかもw
190名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:15:59.14 ID:3V9Q5Th20
>>183
中田ヒデがいってたけど日本の選手は練習では世界でトップレベルに上手いけど
試合になるとトップレベルかっていったらちがくなる
みたいな話してたな
あと「ボールを蹴るのが上手いか」か「サッカーが上手い」って別の話ともフットサルの選手がいってた
191名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:18:21.67 ID:w0A1FGcA0
君らが大嫌いな近畿が大活躍
毎日チェックwwww

大阪ー本田、柿谷、ダル
兵庫ー香川、岡崎、マー
192名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:19:48.23 ID:uwGCf4XXP
デビュー戦もポスト直撃シュート打ってたし、今回も当たり前のように初ゴール決めて、
セリエのレベルがうんぬんとか昔のミランではないとかいろいろあるにせよ、
成功するかどうかのレベルの選手じゃなくて、ふつうに成功できるレベルの選手なんだろうね、本田は。
193名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:21:11.69 ID:gmYENs4GP
てかこんなプレーする奴居なかったのかよ
ミランどんだけ・・・
194名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:21:16.22 ID:DBWsBP2HO
>>190
まあ、中田は技術的に下手だったからな。唯一、フィジカルとスタミナだけあった。パス技術なんて本田や香川どころか長友にも劣るだろう
195名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:22:08.37 ID:mZ0tM4/U0
19日も期待しとるでえ

つっても20日の4時からとかだっけか・・・
196名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:22:43.39 ID:GBK4wYrp0
>>184
>新加入選手もできるだけフリーまで粘って

選手個人と密約して契約切れに持ち込んで年俸高めで契約
これで自縄自縛に陥ってるのがミランだろ
197名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:23:10.42 ID:ZjJK1bFR0
>>142
ロシアプレミアでの当たりは厳しいを通り越して本当にゲスかったしなw
198名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:23:16.27 ID:iY+G5p250
ご祝儀みたいなもんだろw

とはいえ、数試合で結果ださないとボコボコにされるからな。最初が勝負だろ。
199名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:23:34.07 ID:7QAzEFNi0
>>189
CR7とディ・マリアに攻撃の指示出す本田なんて胸アツだな
そして左SBには長友がいて…
200名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:25:43.15 ID:ST7cgKiK0
日本人が活躍

日本人じゃない俺嫉妬

この感覚が嫉妬チョン
201名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:27:07.87 ID:YzaVKZHT0
>>194
マスコミはキラーパスなんて誤魔化してたが、単純にパス下手過ぎたよな
キックの強弱のコントロールが下手でしばしば独りよがりの強すぎるパス出してたし
スペースがないと無力化されていた
202名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:27:27.65 ID:zcW4/EaO0
>>176
この柄を着こなしてる。ユニフォーム似合いすぎ。そこからしてホンダのセンスみたいに見える。
203名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:31:48.15 ID:NhW94Qdl0
想像以上に上げ下げ激しそうだな。ダメなときも凄そう
204名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:31:48.85 ID:f2mGkqid0
褒める時はめっちゃ褒めて、叩く時はめっちゃ叩くよね、海外のメディアは
205名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:32:46.38 ID:mjyCZITmP
>>175
え?俺チョン認定されたの?w
206名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:35:32.13 ID:Y+DX6w9Z0
スレたてたやつの溺愛ぶりが半端ないな
たかが二部に勝ったぐらいでこの騒ぎw
207名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:36:09.34 ID:JwukRhf6O
>>185
後、長友と同じ物おじしないコミュニュケ−ションスキルの高さも有ると思う。
自分の立ち位置、居場所をバンバン発言する事で手繰り寄せて物にしてしまう、実社会でもそうだけど一番大切な能力を本田はよくわかってんだろうな。
208名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:37:50.21 ID:uqinZyFx0
またチョンが処刑されたのか・・・
209名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:38:14.22 ID:L4EkG0oMO
>>203
凄いよ
死ねとか書かれるから
210名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:38:17.06 ID:IVnbodiK0
>>183
発想が藤田はアマチュアなんだよ、この程度の選手が代表になれていた時代が懐かしい
単純に練習やテクニックだけでプレスの掛からない場面で見れば俊輔や小野やヒデの方が上で
本田は普通の選手でしかない、Jリーグだと練習と変わらないレベルのプレスしかかからない
アマチュアの元代表達もそう、プレスのかからない場面でしかプレーした経験が殆ど無いんだよ

だから、世界との差は何かだとか御託を並べ、海外相手に全く通用しなかった訳だが
この解決法として、フィジカルで勝てないから、パス回しで乗り切ろう、誰がゴールを決めるじゃなくアシストの美学だった訳

言わば負け犬の出した逃げ道がパス回しで有り、アシストの美学だという御大層な役にも立たない屁理屈だった訳だが
本田が変えたのは至極当たり前の結論「点を取ってなんぼの競技でアシストよりゴールでしょ、ゴールの美学の方が大事」
「フィジカルで勝てないという理屈そのものが根底から間違っている、直接的に勝てないなら、勝てるように改善すればいい」

本田はフィジカル的に元々強いという事もあるが、体幹力であったり、体の入れ方、相手選手がプレスにきた時の背負い方、ワンタッチで出すタイミング
こういった物を海外で生き抜く為に意識的に改善に取り組み、伸びて行った訳、欧州で背負うプレーになれているだけに
J選抜を相手にしたチャリティーマッチでは憲剛を背負う所か、片手一本で止めれるレベルに達してた訳だよ

要は努力は勿論だが、メンタルだけじゃなく、意識的に様々な事を改善を行ってきたかどうかって所が他の三流選手達との差を生んだって事
211名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:38:59.82 ID:wjXpcla40
ユーベ戦で活躍する姿を見たいな〜
ユベントス相手に活躍できないと真に認められないだろ
212名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:41:01.77 ID:UNXuvhtfO
>>21
優勝したら来期CL本戦にストレートインじゃないのか?
213名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:42:47.48 ID:TAQgB2PX0
本田すごい
日本すごい
オレすごい

半島犬嫉妬 w
214名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:43:39.62 ID:iROOMEsK0
>>201
マスコミが「アレはキラーパス」って洗脳してたからね
みんなおかしい、中田のパスはムチャクチャと思ってたのに正直に言える雰囲気じゃなかった
中田信者に徹底弾圧されるからね

「王様の耳はロバの耳〜」みたいな、、、かんじで「中田はパスがへたー」って言いたかったよ
215名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:43:51.57 ID:V1gfDg/50
まぁあんだけ叩いてた鈴木良平ですらバイエルン相手にこれぐらいやれるなら
セリエでは普通に通用するって話してたし、通用程度は想定内
216名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:44:37.98 ID:baeCutsq0
本田の顔がすごいギラギラしてるんだよ。
ここで活躍するのが夢だったんだなぁってすごい伝わってくる。
217名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:46:51.25 ID:E0jJD+TGP
>>15
緊急なんちゃらってX JAPANのヨシキかと思ったw
218名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:46:55.04 ID:BChnfKhg0
相手は2部だからな
219名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:48:03.90 ID:3V9Q5Th20
まあ現在コンディションはよい方でないみたいなこと監督いってたからまだできるだろうけど
この程度で持ち上げられるとなんだか痒くなるな
多分代表戦ならダメな方の本田って叩かれるレベルだったし
220名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:48:05.55 ID:to4EDvIW0
【2007-2008】
ジーダ
ネスタ、カラーゼ、マルディーニ、ボネーラ
ピルロ、アンブロジーニ、ガットゥーゾ、カカ、セードルフ
インザーギ

【2013-2014】
アッビアーティ、
ザッカルド、ラミ、メクセス、デ・シーリョ、
ポーリ、モントリーヴォ、クリスタンテ、本田、
パッツィーニ、ロビーニョ



どうしてこうなった。
221名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:48:10.52 ID:LGjP2CNC0
相手はザスパ草津並みのレベルだよ…
222名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:49:36.06 ID:4Io3iUV00
>>220
カカもセードルフもまだ居るじゃない
223名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:49:38.37 ID:pqq74xUn0
本田すごい
日本すごい
朝鮮人の俺劣等orz
224名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:49:57.61 ID:tJ2cUjIe0
>>221
分かりやすいなw
225名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:50:40.97 ID:Ld5HLrnBP
>>15
香川ヲタでアンチ本田の常田がどんなコメントするか楽しみだなw
226名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:50:54.92 ID:BnieK0Q80
本田君素晴らしい
隠れて1億位寄付したらしいし
227名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:51:37.57 ID:JO9R2Ji+0
まあ相手はコッパだったから
228名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:52:26.76 ID:jm1kuL7q0
>>222
ボネーラもアッビアーティいるぞ

>>227
相手はコッパてなんだそれ
229名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:52:35.94 ID:JO9R2Ji+0
>>226
それ税金対策なw
230名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:53:43.37 ID:qWWHHYN8P
次の試合から本番だろ
231名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:53:57.72 ID:M13e3/vB0
 
 
 
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ


ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
ブリーフ仮面φ ★  こいつしばき隊マリノスサポ強姦魔の在日バカチョンだろ
 
 
 
232名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:55:04.53 ID:wjXpcla40
これまで周囲のレベルが低い中でやってた本田の周囲にモントリーボ・ロビーニョ・パッチーニ・エルシャーラーウィー・バロテッリが居るんだぜ?
結果が出ないはずがない
昨日の試合はまぁ調整試合で本番はこれからだが
233名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:57:24.74 ID:DA6/1YH60
持ち上げ過ぎで、負けると戦犯となる

評価は適正がいい
234名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:57:35.78 ID:RBu4lnGV0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
235名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:57:37.31 ID:3V9Q5Th20
>>228
日本語不自由な人には触れない方が
236名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:58:49.43 ID:wjXpcla40
相手はコッパ

フイたwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:59:12.03 ID:1Xr4t923P
結構パスも足元に入ってたりロストも多かっただろ
238名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:59:40.64 ID:k8oGtKHt0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/09/kiji/K20140109007350610.html
日本の大手広告代理店とクラブの日本国内のロイヤルティー独占契約を締結。スポンサー数にかかわらず、固定で年間約600万ユーロ(約8億5000万円)を手にすることが決まったという。


本田の年俸550万ユーロ前後<日本の大手広告代理店から年600万ユーロ
移籍金0でこれだけで本田さんは居るだけでプラスです
グッズや他のスポンサーでさらにw


ミランが必死に情弱日本人から金を絞り取ろうとしてて引くわ〜
239名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 08:59:46.37 ID:xEzB5R/X0
ガゼッタと聞くたびにガセネタと思い浮かぶ童。
そこそこ頑張ると思うよ。
240名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:01:03.60 ID:k8oGtKHt0
相手がコッパってなんだよ

UEFA Country Ranking 2015
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
1 Spain
2 England
3 Germany
4 Portugal
5 Italy

ポルトガル以下のリーグランク5位の2部の12位のチームが相手w
浦和レッズより遥かに貧乏で弱いクラブ
241名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:02:09.60 ID:BnF1nUZR0
本田すごい
日本人すごい
日本に住んでる俺すごい
在日チョンよりは嫌われていない在日中国人の俺すごい

この発想がキモイ
242名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:02:14.67 ID:wjXpcla40
>>238
人気があれば金になるのは当然じゃね?
お前海外由来のものは買わない人?日本で営業してるバルサなんかも必死なんだなw
243名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:02:37.56 ID:to4EDvIW0
>>222
今のカカは弟の変装
244名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:02:40.59 ID:3clp4JVR0
中田は唯我独尊になってしまってたけど
回りに中田に文句言える、世界を知ってるレベルの選手が少なかったのは可哀想だと思うよ
今のA代表に19の頃の中田が合流してたら全く違った選手になってたと思う
茸、遠藤、小野辺りにも言えるけど、サッカー後進国の悲哀だわ
245名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:03:57.68 ID:wjXpcla40
>>240
なんか勘違いしてるようだが、日本でいうところの天皇杯みたいなもんだぞ?
相手がどうこうよりトーナメントの終盤で勝利に貢献しただけなので褒められることはあっても貶されることはないと思うよ
246名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:05:33.27 ID:k8oGtKHt0
>>242
実力がないのに持ち上げられてステップアップして10番もらって不思議だろ?

本田のロシアリーグ三年間の実績
2010-2011 公式ベスト33 MF
2011-2012 公式ベスト33 に選出されず
2012-2013 公式ベスト33 に選出されず
ちなみに香川はドルトムント時代、ロシアより遥かにレベルが高いブンデスリーガの公式ベスト11に2年連続で選出

ロシアでも凡庸な選手だったのにね
500万ユーロですら売れ残って欧州ビッグクラブのカテゴリーなら最も貧乏で弱いミランをなぜ選択したか?
答えは明確だろ?
247名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:05:42.92 ID:qWWHHYN8P
>>240
こんなチームに点入れられるとかどんだけザルだよ守備
248名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:05:47.37 ID:pDsGk2U/0
この木っ端役人が
249名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:06:03.30 ID:Ja5Dc83UO
アジア人でミランの10番なんて
今後2度と出ないかも知れないから拝んでおこう
この記念にHONDAは本田LEGENDって車を出すべき
250名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:06:43.06 ID:71tSyWqvO
ピッチで居眠り

シャツ売り

問題外

イタリア各紙てこんな酷評受けた日本人選手もいたんだよな
251名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:06:47.84 ID:aIDfAYb30
>>8
人糞食い糞GOOKは世界中から常に失笑されてるぞwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:07:03.44 ID:IVnbodiK0
>>242
それ、在日だから
浦和にアジア代表の李って戦力外が加わったから、持ちあげたいだけ
そもそも、UEFAリーグランキングとかFIFAランキング並みに無意味な事に気付いてない
CL出場枠が多少左右するだけで、実際のレベルとは別物でアジア戦略は欧州クラブの全ての課題
本田も香川もその他の日本人選手も朝鮮人もアジアマネー狙いだけど
セリエ出禁で、他の欧州でも殆ど使い物にならない朝鮮人には触れられたくないだけの話
253名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:07:30.73 ID:k8oGtKHt0
>>245
うん?何処に勘違いの要素があるんだ

ポルトガル以下のセリエの2部の12位が実力のチームにコッパで点取ったって話だろ?
何か間違ってるのか???
254名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:08:22.33 ID:rxoTB0ox0
BS12 本田特集
1月17日(金) 20:00 〜 21:00
1月20日(月) 26:00 〜 27:00
http://www.twellv.co.jp/program/sports/milano_revenge.html
255名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:09:56.79 ID:AVuzUDPiO
ハンカチが開幕戦勝利したのと同じようなもんだろ

始めだけ
256名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:10:28.05 ID:k8oGtKHt0
>>252
CL枠が関係ないとか凄い価値感だなwww

CL枠一つ増えるかどうかリーグにとって大きな問題だぞw
スゲー無知www

八百長国家のチョンを八百長セリエが拒否とか同族嫌悪こえ〜
ミランこそ欧州屈指の八百長クラブなのにwww
257名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:11:17.14 ID:wjXpcla40
>>246
実力がない?成績見た方がいいぜ?
258名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:11:17.44 ID:X0qkpdjA0
プレミア見てると、セリエって本当にレベルが低いと実感する
何であそこまで終わってるんやろ
259名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:12:10.40 ID:aIDfAYb30
>>99
9cm情けないなwww
260名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:12:22.58 ID:X0qkpdjA0
カカも終わってるし、モントリーヴォだけのチームやな
261名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:14:02.21 ID:4Io3iUV00
>>238
これ電通だよね?

てことは電通は日本中からまたマンUの時みたいに日本のスポンサーかき集める事になるのか
そんで8億5000万円以上になったらその分が電通の儲けになる

たもがみの危惧は正しかったわけだ
これから日本のマスコミを挙げての本田さんゴリ押しが始まる
262名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:14:38.48 ID:+3WvyyH80
まぁジャップマネー目的だしな
事実と異なっても適時適当に褒めとかないと逃げられちゃうからな
鈍足チキンハートの王様()
263名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:14:52.76 ID:3V9Q5Th20
いつものキチガイが暴れ始めたな・・・
264名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:15:54.45 ID:wjXpcla40
ジャパンマネーが目当てでも払った分の楽しみを与えてくれれば別にいいんじゃね?
金のない隣国とは違うし
265名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:16:24.69 ID:NMWTOXuW0
朝から朝鮮人の妬みや嫉妬が気持ちいいよなw
266名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:16:57.27 ID:aIDfAYb30
>>214
いやいや、皆分かってたよ、ビーチク中田はパスがド下手糞だってwww

今の世代だったら、中田はレギュラー取れないどころか23人枠に入るかも微妙。
267名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:17:24.36 ID:SOuSgKQM0
本田を下げたいわけじゃないが明らかにベストプレーヤーはモントリーボだっただろw
268名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:17:44.36 ID:9n0O0CHO0
2部の雑魚相手にごっつぁを決めただけでこの騒ぎよう
気持ち悪いジャップだな
269名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:18:01.86 ID:6bON70Jo0
>>189
それだけでは物語は完結とはいえない
最大の壁マイケル越えが控えてる
270名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:18:02.25 ID:SSbjs8wA0
実力者カカーに認められて初めてミランの一員
まだまだ先は長いぞー
271名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:18:57.96 ID:jm1kuL7q0
>>258
近年のプレミア対セリエはほぼ五分やないか?
272名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:19:20.40 ID:k8oGtKHt0
>>257

ロシアリーグ選手間最優秀選手投票
2010 マルゴンからの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-12-30/2_2/

2011 アムカル選手からの1票1点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2011-12-29/2_1/

2012/2013 0票0点
http://www.sport-express.ru/newspaper/2013-07-01/6_1/

3年間で2票しか獲得出来ない偉業達成


チェスカでも底辺だよ
日本からの放映権料で優遇されてただけでチーム内の重要度は低い低い
現実に離脱してた期間の方が勝率結果が良かったぐらい

本田あり=CL最下位、EL予選落ち
本田無し=CLグループリーグ突破
273名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:20:02.15 ID:NMWTOXuW0
そんな中、在日朝鮮人は解雇なんだもんな


【サッカー/Jリーグ】浦和レッズ、李忠成選手の加入を発表・・・サウサンプトンFCから完全移籍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389878504/
274名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:20:47.73 ID:CLAazj1H0
本田だけが2部相手にしてたわけじゃないぞw
275名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:21:56.80 ID:3V9Q5Th20
>>273
チョンざまあと言いたいとこだが吉田も崖っぷちなんだよな
276名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:22:48.11 ID:JSPH20zW0
>>132
【サッカー/コッパ・イタリア】やっぱり“持ってる”!ミラン・本田、本拠地デビュー戦で初先発、初ゴール!チームの勝利に大きく貢献★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389869323/264

264 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/16(木) 20:58:56.39 ID:jJabV0tI0
>>1
次の日曜から月曜早朝にかけて

ホーム             アウェー

          01/19(日)
ジェノア     22:50   インテル                   スカチャン0
                  長友佑都

          01/20(月)
チェルシー   00:54   マンチェスター・ユナイテッド   Jsports4
                  香川真司

ACミラン     04:35   エラス・ヴェローナ           スカチャン0
本田圭佑

香川出られるといいな。
277名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:23:08.04 ID:k8oGtKHt0
たった500万ユーロでもミランぐらいしか買いに来てないんだぞw
バルサだのマンCなどはほら吹き代理人が言ってるだけで

で売れ残ってフリーで選んだのは欧州ビッグクラブの範疇なら底辺の貧乏・弱小・八百長のミラン

もう答え出てるじゃん

ロシアでイマイチ君をミランが金の為にクラブに入れてあげた
278名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:24:39.95 ID:aIDfAYb30
>>262
糞食いGOOKはマネーすらないんだからなwww

どうしようもないな糞食いGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOKはwwwwwwwwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:24:55.11 ID:3V9Q5Th20
ID:k8oGtKHt0在日のキチガイ香川信者か
いつもコピペ貼りご苦労様
280名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:25:23.95 ID:UkDGsjf70
相手のプレスでバランス崩してたし味方からのパスのタッチも乱れてた所が気になったな
281名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:26:02.04 ID:BiVXOu6y0
>>238
わざわざこれを記事にするのに違和感あるなあ
給料まで引き合いに出して本田下げの意図だよね
タイトルに?までついてるし
282名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:26:20.98 ID:URyjvM2w0
本田のスレはアンチが二十四時間監視し続けるから見にくくて仕方ない
お前らが何言っても何も変わらないんだから素直にアンチスレ行け
283名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:26:46.20 ID:YWEJZa9NO
香川も早く点取ってくれ!
284名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:27:23.06 ID:aIDfAYb30
まーた、トンスル糞食いGOOOOOKが火病る日々が始るのかよwww


本尊のモヤシ00指差し車掌は20試合ノーゴールノーアシストとかギネス記録作っちゃってるしwww
285名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:27:42.58 ID:BiVXOu6y0
>>258
プレミアの優勝チームがナポリに負けてたけど
286名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:28:11.87 ID:k8oGtKHt0
本田報道は北チョンのキム上げ報道と一緒で気持ち悪いw

セルジオぐらいだぜ
ちゃんと本当の事を書いたのは
287名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:28:15.87 ID:rYfp/4qR0
柳沢には並んだから次はカズ超えだな
来季中には中村超えもできるだろう
288名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:28:33.80 ID:Bb1WlbHY0
本田すげーと持ち上げてる奴に言いたいが、
本田自身は自分のプレーに不満でインタビ
ューにも答えなかった。

俺も勝ったのは嬉しいが、本田の真価が判るのは
次戦以降だろう。
289名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:30:21.15 ID:PUhMOicC0
正直バロテッリいない方がチームとしては強くね?
カカ・ロビーニョ・本田・パッツィあたりのコンビネーションサッカーの方が
良い方向に行きそうな予感がするんだけど
290名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:30:35.61 ID:olL/QbY/0
チョンも得意な買収で欧州ビッグクラブの10番作ればいいじゃない

あ でも金の問題じゃないかw
291名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:30:36.34 ID:k8oGtKHt0
>>285
そんなミクロな結果を言ってもしゃあないだろw

総合的にマクロに見る目を養わないと
現実はナポリは敗退
プレミアは4チーム残り
セリエはギリギリ2位の1チーム残り

UEFA Country Ranking 2015
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
1 Spain
2 England
3 Germany
4 Portugal
5 Italy

ポルトガル以下のリーグランク5位の下位チームがミランw

これが実力だ
292名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:31:01.64 ID:aIDfAYb30
香川報道は北チョンのキム上げ報道と一緒で気持ち悪いw

セルジオぐらいだぜ
ちゃんと本当の事を書いたのは
293名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:31:09.39 ID:rPnjFkBd0
294名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:32:25.60 ID:ibOLO4YP0
>>289
俺もそう思うけど
バロは点取るからな
295名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:32:32.90 ID:IVnbodiK0
朴智星 ベンチソン 韓国での名称 酸素タンク
シャツ売り、給与はソウル市持ち 
ユナイテッド134試合 19ゴール
QPR 15試合 0ゴール
李忠成
アジア代表 2年間でサウサンプトン7試合1ゴールを記録
使いものにならず、浦和に何故か移籍する在日の希望の星
朴主永
韓国での名称 サッカーの天才 
イングランドでの扱いは廃棄オプション
ガンナーズで出場0 レンタルのセルタでFWで22試合 3ゴール
孫興民 
韓国での名称は爆撃機
イラン代表の主将ジャバド・ネクナムに対し「血の涙を流させてやる」と発言
HSVでは33試合 12ゴールのFWで在日の希望の星
池東ウォン
韓国での名称はサイコキラー
アウクスブルクで17試合5ゴールを決め、在日の希望の星である
車ドゥリ
韓国での名称はチャーミネーター疾風突破 ベンチマンw
ドイツではチャンスキラーという汚名を着た
何処のチームにも馴染めず、転々としてスコティッシュで16試合1ゴールを記録している
奇誠庸
韓国での名称は韓国のジェラード
イングランドでの名称は生意気な猿、スコットランドでは犬の鳴き声
スウォンジ・シティで30試合0ゴールを記録した
石鉉俊 
韓国での名称はステルス
フローニンゲンでは27試合5ゴールを記録した ☆本田は移籍前に18試合で6ゴール
 
ID:k8oGtKHt0
何か間違いがある?
296名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:32:41.07 ID:k8oGtKHt0
>>290
数年前に本田以上の事をしたよ

ミランみたいな凋落セリエの下位クラブではなく世界最高峰のプレミアの上位のアーセナルの9番に糞チョンを捻じ込んだw

ただ貧乏な為に9番ゲットが限界で試合に出す資金が捻出できなかったwww
297名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:33:00.63 ID:R7nLxSrc0
こないだの本田はまだ50%とかだろ

プレスしないで全然走らないで漂ってたじゃん
298名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:34:13.83 ID:fjEiX/lT0
>>291
毎日毎日ご苦労さま〜wwww
いつまでロシアの話ひきずるか楽しみーwwww
299名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:34:22.90 ID:N/3gSx8W0
プレミア見て「セリエってレベル低いなぁ」と思うやつがいるとしたら、ごく一部の試合しか見てないか、そもそも全くプレミア見てないかのどっちかだと思う
トップチームはともかく、全体のレベルは大して変わらんよ
プレミアも中位〜下位は恐ろしく下手くそなプレーが結構出るぞ
300名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:34:49.74 ID:u+ybY6r70
>>288
プレーに不満がどうこうじゃなく監督交代のため全選手に緘口令が敷かれただけ
本人がどう思ってるかは謎だが満足はしてないとは思う
301名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:34:53.89 ID:NMWTOXuW0
米国でも嫌われ者かよ

NYの韓国人老人たちが朝から閉店までマクドナルドを占拠「韓国人追い出して欲しい」警察出動
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389877575/
302名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:35:07.18 ID:k8oGtKHt0
>>295
公平に見てチソンのみビッグクラブに入れるような結果を残してマンUに入ってるね
本田さんがミランに入るより上のクラブキャリアを残してマンUに入ってる

守備的OHSHならそれなりの選手じゃないかな?
303名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:35:31.30 ID:wjXpcla40
コパイタリア優勝でEL出場確定だ
ローマxユーベ
ミランxウディネーゼ
フィオレンティーナxシエナ
ナポリxラツィオ

ミランが勝ち進めば
(H)ミランx(A)ウディネーゼ(ONE MATCH) →ミランxフィオレンティーナ(ホーム&アウェー)
(H)ローマx(A)ユベントス (ONE MATCH)→ロマorユベxナポリorラチオ(ホーム&アウェー)

決勝 ミランxユベorローマ
304名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:35:37.71 ID:HVtksWB80
2010年12月末
在日中国人69万人
在日韓国人57万人
305名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:35:46.96 ID:lrPKFJa60
日本語が話せるクソ食いがうざい
306名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:36:23.28 ID:Q7CaLqdn0
本田さんかっけー
307名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:38:15.58 ID:RVfOp8E90
CSKAでやってたようにやってるのがある意味凄い。
308名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:39:12.52 ID:sM/g9nE40
>>289
本田はバロテッリも巻き込んだ形で調整するはず。
そういう選手なんだよ。
309名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:39:26.74 ID:aIDfAYb30
>>302
公平にみて、痴奸とかいう下手糞は賄賂マネーがなければプレミアには入れなかった
310名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:40:08.91 ID:k8oGtKHt0
UEFA Country Ranking 2015
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
1 Spain
2 England
3 Germany
4 Portugal
5 Italy

現実問題としてポルトガル以下のリーグランク5位の下位チームのミランと2部の12位の試合なんだから低レベルで当然w

現地民ですら見捨てたセリエを深夜に起きて必死に見る悲惨さw
しかもシャツ売りをw
311名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:41:18.06 ID:jm1kuL7q0
>>303
ユーベ、ナポリ、ローマのどこかが決勝に来たらその時点でEL決定やろな
この3チームが5位以下になるのはあり得ないだろうし
312名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:41:44.04 ID:aIDfAYb30
>>302
公平にみて、痴奸とかいう下手糞は賄賂マネーがなければプレミアには入れなかった
勿論セリエなんて到底無理www
313名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:41:45.71 ID:Lugawdli0
>>171 これは日本のサッカー少年に見せたいね。夢がある。
314名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:45:30.08 ID:OX0CktFq0
>>288
>本田自身は自分のプレーに不満でインタビューにも答えなかった。

なんでこんなふうに妄想でレスするんだろうか
315名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:46:51.26 ID:UV67axrb0
>>303
組み合わせ良いじゃん
316名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:47:21.26 ID:AiHLjUGAO
日本人がいるセリエAのチームがミラン、インテルって凄すぎ、しかもレギュラーだからな。2人には及ばなくてもセリエの中堅クラブにも日本人いてもおかしくないよな、二人の活躍で増えるかもな。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:48:50.37 ID:jm1kuL7q0
>>310
今季終わればその煽りも使えなくなるな

>>315
インテルが勝ってればミラノダービーだったんだけどね
318名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:49:39.06 ID:Ja5Dc83UO
民放は地デジでミラン戦放送しろよ
特に視聴率が死んでる国賊フジ
昔はローマ中田の試合は中継したじゃないか
今こそ、心入れ換えてやるべきだ
319名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:50:14.09 ID:FDwkVDux0
カップ戦での得点でこれだけ取り上げるとか馬鹿じゃねーの?

と思ったが、レコンビンが天皇杯でアマ相手に日本初得点したときもベトナムではそれなりに取り上げられたって言うからなw
320名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:51:09.96 ID:k8oGtKHt0
日本の大手広告代理店とクラブの日本国内のロイヤルティー独占契約を締結。スポンサー数にかかわらず、固定で年間約600万ユーロ(約8億5000万円)を手にすることが決まったという。


本田の年俸550万ユーロ前後<日本の大手広告代理店から年600万ユーロ

本田の給料が日本のスポンサーが迂回して払ってるだけだからな
でミランはそれ以外にもグッズ・放映権料などで日本から外貨獲得するわけで

ロシアで凡庸な選手を使って情弱日本人を騙して日本から金を引っ張る算段をしてる
本田もそのお零れで大金を得る
本田さんは日本からイタリアに外貨流出させながら金を稼ぐ蛆虫みたいな国賊
321名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:52:10.20 ID:aGJATPIS0
まあ守備を献身的にやるし、走り回ってボールを受けてさばくし、いい選手なのは
代表見てればわかる。スピードとドリブルで相手の守備陣を切り裂くようなキレはないし
ミドルを放り込むような決定的なプレーもないけど、今のミランのちんたら歩くチームには必要だと思う
322名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:52:26.71 ID:sWX0R/mf0
本田はいい感じだね。間でプレーするのが好きな選手で、とても技術があるしパスも上手い。
数日前に来たばかりでまだイタリアのサッカーはそこまで飲み込めてないのにすごく順応してるから
褒めてあげないとね。ビルドアップも上手いし、ミランにとってすごく大きな助けになってくれるはず。
323名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:52:57.21 ID:DYsZOhKlP
馬鹿記者、ホル記事あげ

無職芸スポ脳患者、ホルホルホルホル
324名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:53:10.26 ID:2QqlwtpJ0
ここまで持ち上げると叩く時は容赦ないんだろな
325名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:53:33.07 ID:6YLCTf0D0
プレーの精度がマニアックて
326名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:53:59.31 ID:wjXpcla40
>>318
フジは「セリエは八百長が横行してるレベルの低いリーグ」とスポーツ情報番組で紹介するくらいだから無理だろw
327名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:55:33.67 ID:k8oGtKHt0
本田さんはどんどん日本を貧乏にしながら金を稼ぐ日本に寄生する蛆虫みたいな存在だな

本田宗一郎は日本を豊かにしてくれたけど本田圭祐は日本を貧乏にするだけ
328名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:58:10.00 ID:xIibE2sG0
パッツ
髪の毛
倍返しになってるな
ルーニーに教えてもらったか
329名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:58:24.41 ID:m/oNF5yi0
本田は中田の域には程遠いよ
330名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:58:26.90 ID:hJ9tizjw0
相手がどんなのであろうと早いうちにゴールできたのはほんと良かったよ
バロとかロビーニョとかエルシャラウィみたいなタイプに行ってこいサッカーさせるのは慣れてるし
自身でもゴールを狙いつつ行ってこいさせる下地ができた
331名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:59:13.85 ID:Nfum7WBlP
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
  >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
332名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:59:23.48 ID:Ja5Dc83UO
闘将・ドゥンガのような統率力を持ち
中田のようなフィジカルと視野の広さで、人に優しいキラーパスを出し
中村のようなフリーキックでゴールを揺らし
ゴン中山のようなシュート力で相手を脅かす

それが本田
333名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 09:59:31.12 ID:XkK0zs6KO
そりゃそうだろ
派手に盛り上げて派手に叩いてミランが元気になりゃいいんだ
それも本田に課せられた使命
334名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:00:09.67 ID:kAqmIiLW0
>>29
よっ
ロリコン!
335名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:01:01.87 ID:aIDfAYb30
>>321
ミドルはちょこちょこ打つようになってるし、決まるようにもなってる。
シュートレンジ自体を少し遠くする課題を持ってるように見える。

それと本田の足が遅いのは事実だが、全員がクリロナになる必要は無いんだぞ。
足が遅くてもチームへの貢献度がクリロナ以上に高くなれば、それでいい。

まあ、足は速い方がいいのは確かだが。
336名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:01:45.73 ID:pb9VXc0O0
あかんw

アンチが息してないwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:01:56.10 ID:SXEeVsOjP
>>335
youtubeで見ると、VVV時代に結構ミドル決めてるのにな
338名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:02:20.28 ID:Ja5Dc83UO
>>326
今のフジに期待するのは確かに間違っている
しかし、現首脳陣の一掃と在日社員粛清で甦る
339名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:03:08.76 ID:kAqmIiLW0
バカアンチが
今まで中田を糞みそな扱いしてたくせに
急に対立軸として持ち上げてる様がなんか哀れって感じ
340名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:04:17.95 ID:Por1MuZ20
ACミランって落ち目なんだろ。
341名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:04:57.56 ID:ZeJsBUBI0
ID:k8oGtKHt0

全ソナっぽいな
342名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:05:42.96 ID:aIDfAYb30
闘将ドゥンガのような統率力を持ち
中田を遥かに上回るフィジカルと技術を持ち、また視野が広く長短のパスを使い分けて、
ベッカムのようなフリーキックでゴールを揺らし
バティストゥータのようなシュート力で相手を脅かす

それが日本の至宝、カイザーケイスケ
343名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:08:03.13 ID:XkK0zs6KO
ミランは生まれ変わろうとしてるからな
そこに日本人の本田が居合わせられるなんて光栄なことだ
なんたってあのACミランだからな
344名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:09:32.74 ID:v1fcLeRE0
ロスト多かったしパスも微妙にズレてた
誰かがまだ6割とか言ってたのを大げさだと思ってたら本当だった
まだ歓迎ムードで採点甘いだろうけどあれでこれだけ評価されるならもう安心だわ
345名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:10:56.89 ID:fTBS0/kV0
ミラノの人的にはタダで引っ張ってきた選手が
補強の目玉みたいな扱いをされるって面白くない事だったりすんのか?
監督も含めて何かショボいじゃない
346名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:11:14.75 ID:k8oGtKHt0
>>343
CL資金を失ってさらに落ちる予定だけどw

リーグ下位に負けて今度はド素人監督に変更

去年の後半みたいな八百長する資金も無いwww

なんたってあのユーべの並ぶ欧州2大八百長クラブだからなw
347名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:11:22.71 ID:SSl5ncNZ0
今季残りと来季前半活躍できたとすると、できればカカやロビーニョの後ろがいいんですけど、
アンチェロッティがレアルに引き抜きますよ^^
348名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:12:01.81 ID:k1eot5YN0
>>220
ベスメン比較じゃないとか頭大丈夫?w
349名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:12:20.15 ID:aIDfAYb30
>>345
お前支離滅裂だなwww

もう層化スポーツ部はサッカー見るな、サッカー語るな、サッカーに関わるな。

分かったな。
350名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:13:28.88 ID:k8oGtKHt0
強くて金持ってる八百長がユーべ

弱くて貧乏な八百長がミランw

よく似てるのが弱くて貧乏な南朝鮮代表www
351名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:13:46.15 ID:bNuD8P1Y0
ID:k8oGtKHt0
名前欄の「名無し募集中。。。」を消し忘れ、狼板のアイドルヲタクであることを自己紹介したキモヲタ乙ww
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140115/Nm1DQ0xxUEEw.html
352名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:15:01.63 ID:aIDfAYb30
>>347
レアルの10番で、クリロナにアシスト三昧かよwww

バカチョンGOOKが憤死する奴多数出そうだなwww

もうそこまでいったら、高橋陽一先生も「何も言えねえw」状態ですわwww



今のACミランで活躍してるのも、既に現実感が薄いのになw
353名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:15:21.01 ID:fTBS0/kV0
>>349
10年前のミランと比較してみたらって話
354名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:16:10.28 ID:Ja5Dc83UO
>>345
チョン的発想力だな
だが、本田の凄さは長友も言ってるが、まだまだあんなものではない
ミランに入って水を得た魚のような本田は
些末な不安を吹き飛ばしていくであろう
結果出したら経緯なんてもんは、どうでもよくなるのがプロの世界
355名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:16:56.76 ID:FRJLjUYJ0
代表戦しか見ないようなニワカのカリスマそれがこいつ
356名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:17:29.65 ID:9n0O0CHO0
ネトウヨを見かけたら道端のウンコを見るような目で見てるわ
357名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:17:44.13 ID:IxmMeniv0
本田よりフェラーリのほうが目立ってもんね(´・ω・`)
358名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:19:00.76 ID:lvGnja53O
本田→凄い
日本人の俺→凄い

朝鮮人→ゴミ
朝鮮人の俺→ゴミ
359名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:19:03.67 ID:obPzdgfK0
>>286
伊紙に言えよ
360名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:20:18.43 ID:XkK0zs6KO
書くことないなら無理矢理レスしなくていいんじゃないの
なんか見てて痛々しいわ
361名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:20:40.62 ID:oVIdKZW90
メディア王参加のクラブに鳴り物入りで入っただけあって、長友とは比べものにならない扱いだな
362名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:22:28.91 ID:fTBS0/kV0
>>361
そりゃ所詮はサイドバックですもの
本田のポジションとは世界が違う
363名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:22:30.65 ID:k8oGtKHt0
>>359
ミランも必死にシャツ売りたいから新聞にも残った力を注いで上げて貰ってるだろうね

CL資金を失うミランに残された最後の金脈が本田さんが持ってくるジャパンマネー

本田さんがどんどんどんどん日本からイタリアに金を運んでくれるからね
本田さんは日本からイタリアに外貨流出させながら金を稼ぐ蛆虫みたいな国賊だね
364名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:23:34.65 ID:jZ+Rye7Y0
朝鮮人の嫉妬が心地良いな
365名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:24:51.77 ID:SSl5ncNZ0
>>352
アンチェロッティは、典型的なトップ下よりも万能なボランチ好むんですよ^^
有能なボランチ(典型的かつ有能な中盤)揃えれば、前は点取る才能に溢れてる駒持ってますから、
エジルいなくってもいいんですよ^^
366名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:25:50.29 ID:Usx6BvTf0
「本田ってやっぱり凄いな」って友達に言ったら
「臭い、あっち行け」って言われた
本田の好感度なんてその程度
367名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:27:00.31 ID:o70TFnP00
オシム信者が涙目w
368名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:27:07.09 ID:wHYayuPzO
>>351
ワロタ
そいつサッカーやったこともなくて試合も見てないアイドルオタのニートなんだろうなw
369名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:27:34.38 ID:9n0O0CHO0
プレミアでやっている香川のほうが凄いんじゃないか
2部相手にどうでもいい3点目のごっつぁんしか決めれない本田より
370名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:28:17.81 ID:k8oGtKHt0
本田さんはロシアでの給料も日本からの放映権料だからずっと日本に寄生して金を毟ってるだけだもんな

1円も外貨獲得せず流出だけさせて日本をどんどんどんどん貧乏にしてる
371名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:29:44.44 ID:zeaexk2C0
結局二点目のような攻撃の起点というのは評価されて然るべきプレーなの?

なんか某選手の時は、
「起点www」
「また起点かwwww」
みたいに嘲笑の対象になってたんだけど。
372名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:32:47.49 ID:KvXDmN3H0
本田が下がるときのブーイングは
スペツィアサポがやってたみたいね
現地で観戦してた記者が書いてたわ
373名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:33:27.34 ID:AX97C2TX0
問題はこれから上位の3大リーグに引き離されないでいけるかだな。
374名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:35:31.50 ID:aIDfAYb30
ネトGOOKを見かけたら道端のウンコを見るような目で見てるわ

実際、こいつ等の好物が人糞だしなwww
375名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:38:13.70 ID:9n0O0CHO0
本田へのブーイングが凄かったな。ボールをもつたびにブーイングされてなかったか?
376名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:38:14.63 ID:XbaLelYiO
>>177
そう、圧倒的に凄いのは中田英
それと比較して大した事してないのに
本田は何でこんなに騒がれるのかさっぱり分からない
377名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:39:08.34 ID:k8oGtKHt0
>>373
UEFA Country Ranking 2015
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
1 Spain
2 England
3 Germany
4 Portugal
5 Italy

ポルトガルに抜かれてるからw
ポルトガルやフランスと切磋琢磨して3中リーグを維持できるといいねw
378名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:39:12.80 ID:pyLbTxIQ0
またまた騒ぎすぎだよ
わずかな時間でそこまで騒ぐわけない

スポーツ紙はそりゃ話題になる
しかし東スポや報知が一面に報道してたって
そりゃ別に大したニュースじゃない

だろ?
379名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:39:36.58 ID:aIDfAYb30
>>376
そう、圧倒的に凄いのはカイザーケイスケ
それと比較して大した事してないのに
中田氏は何でこんなに騒がれるのかさっぱり分からない

ただの乳首出し旅人なのにw
380名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:39:44.44 ID:EDGbG7Wj0
>>371
あの2点目みたいにプレーが連動してたら
評価されても良いんじゃない?

サイドチェンジしたぐらいとかで起点・起点!
ってアシストしたみたいにマスコミが騒ぐから、
はいはい、起点、起点wwって扱われる
381名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:39:56.79 ID:Usx6BvTf0
>>371
ちゃんと自分でも点取るかどうかの違いだろ
全体評価があった上で個々のプレーの評価も決まるって事
382名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:40:29.66 ID:ZeJsBUBI0
>>376
>>379
この手のスレには必ず中田や香川を叩いたり、逆に彼らと比べて本田を叩いたりするキチガイがわいてくる
383名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:41:12.14 ID:9n0O0CHO0
>>371
あんなもん評価の対象にすらならんよ
384名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:41:36.20 ID:/nmqzj0U0
ミランは前線でハードワークできる選手1人入れるだけで劇的に変わりそうだな
獲りそうにもないけど
385名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:41:51.95 ID:JwukRhf6O
>>372
相手のサポも誰が一番嫌だったかよくわかっているみたいだな。
初めからこれだとどれくらい活躍するか見当もつかないな!
386名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:42:16.83 ID:aGJATPIS0
>>384
香川のこと言ってるの?
387名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:42:18.38 ID:AX97C2TX0
>>377
まぁ3位と4位じゃ天と地との差ぐらい経済的には違いが出るよな
今シーズンもポイントじゃ上3つには離されてるし
388名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:42:20.07 ID:k8oGtKHt0
>>376
中田が活躍した頃のセリエ=断トツで世界最強リーグで金・選手の質ともに世界最高

本田が移籍したセリエ=3大から遠く離れた4位のリーグで八百長・貧乏で凋落一途のリーグ

中田=24億円でローマ、33億円でパルマに移籍
本田=6億でも売れず0円でミランに移籍(給料より多い日本のスポンサーマネー付きで)

実際にこれだしな
世界最高峰のリーグだったセリエで行け行けだったローマに移籍したのが中田
ポルトガルに抜かれるような凋落セリエの下位に沈む八百長ミランに0円移籍したのが本田


比較するも失礼な差があるよ
中田長友香川が自力で開いた道をジャパンマネーで汚すのが本田さん
389名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:44:11.70 ID:k8oGtKHt0
>>379
ホモAV男優に扮装して2万円ぼったくりパンツの下着モデル()
http://www.atpress.ne.jp/releases/37716/1_1.jpg

2流メーカーのパンツ売り本田さんwww
390名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:44:19.43 ID:STfQGnHq0
 ワ  OMG!日本に住みたくなっちゃったわ!                  日本旅行は私の最も素敵な思い出の一つだわ!
  ォ                            信頼のmade in japan.
 !     これだから日本が好きなのよ!  エ
                                 ク  Y 日本を訪れて素晴らしい体験ができたよ、   Wow!日本には毎度驚かされる!
 トーキョーに住みたいな。             セ  E    人々は親切だし料理は旨いしね。 格
                               レ   A                           好   LOLちくしょう、!
      日 私 日本人は未来に住んでるな  ン  H 日本人ならやってくれると            い    だから日本人を愛してる!
      本 ホ                         ト   !!         信じていたよ!Great!     い
寿司   人 .ン   見てくれよ、道路が凄く綺麗 !___
大好き  .が .ト     俺の町では考えられない /⌒_⌒\        これが日本が新しく造った”ガンダム”かい?最高にオゥサム
       羨 に、                   /__.愛_●_国__\   信 素
      ま    Level ”Asian”    す  / /_°ヽ /_°\ \ じ 晴  どうして俺のファッキンマイシティにはこれが無いんだ!
lololol   し                ご |./////(_人_)/////| ら ら
 cute !  い 日本はアジアの誇りよ い \    l|r┬-|!、   / れ し   Hmm...俺の国なら一晩で壊されてる ROFL
                           /     `ー^∪    \ な い
日本行きの航空チケットを買わなきゃ!                  い ね          最先端はいつも日本からやってくる
                          ところで通行人がとてもオシャレだわ!Kawaii                        It's a SONY!
日本は嫌いだがこういうところは見習わなければならない。              GODZILLLLLA!!!   日本が恋しくなったわ
391名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:44:27.11 ID:COqYvHuUO
なんかパッツィーニと相性良さそうな雰囲気あるけど
決定力が意味わからん上に多分バロが基本的にはスタメンなのよね
392名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:44:30.57 ID:MJErg52t0
現地サポにどう受け止められてるのかと思ったら
案の定ブーイングの嵐だったね
そりゃあそうだよロシアでさえパッとしなかった選手なんだから
それが10番付けてるとか屈辱的ですらあるんじゃないの
393名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:44:59.18 ID:aGJATPIS0
中田は日本嫌いだったし 本田は日本好きだし
394名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:45:17.91 ID:/nmqzj0U0
>>386
00なんぞいらんだろw
395名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:45:32.57 ID:rYfp/4qR0
>>386
そんなにカズさんをディスるなよ
396名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:46:01.27 ID:aIDfAYb30
>>388
そう、圧倒的に凄いのはカイザーケイスケ
それと比較して大した事してないのに
中田氏は何でこんなに騒がれるのかさっぱり分からない

ただの乳首出し旅人なのにw
397名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:47:06.88 ID:uwGCf4XXP
まあ、そもそもCL常連クラブで当たり前のように中心選手だったレベルだし、
しかも決定力はあるし、ポジションもいろいろできるし、大舞台にも滅法強いし、
いくらミランとは言え、本田が活躍しないわけないよな。
398名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:47:10.51 ID:3oz+nyXTP
いつの日か中田を超えてほしいね
399名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:47:25.93 ID:jm1kuL7q0
>>384
エルシャラがそういう選手だけど怪我したのが痛い

>>391
バロとパッツォ併用が一番いいと思うけどそれだと本田とカカが2列目で絡むのは難しくなるからなー
400名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:49:06.29 ID:nuYYDCqi0
おまえらニワカはTVで捏造編集された映像をみてホルホルしてるけど

俺の知り合いのカルチョ好きイタリア人に「デビュー戦の本田ってイタリアではどうなの?」ってきいたら
「確かに創造性はあるけどそれだけで、スピードも献身さも無くプレイは全て怠慢だね」って言いそう
日本人としては凄くても目の肥えたセリエのファンから見るとその程度の評価なんだろう
401名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:50:30.58 ID:PTz82l+w0
>>12
日本人は長友と同じ使い方で
的に考えて使ったらエロイことになるなw
402名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:50:33.65 ID:IuwuBfNF0
>>396
おまえまだいるの?中田乳首とか言っとるアスペくんwww
403名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:50:45.10 ID:9n0O0CHO0
>>398
中田が8年かけて築き上げた地位を本田は1年で超えるよw
404名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:51:06.72 ID:VCbs2Cai0
405名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:51:09.08 ID:UV67axrb0
セリエは選手のレベルアップリーグとしては最適だよな
かつての黄金時代も育成面での貢献が大きかった
406名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:52:07.89 ID:jm1kuL7q0
>>400
このスレでも既出のネタだぞ
二番煎じ三番煎じは恥ずかしい
407名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:52:52.11 ID:f811Cqav0
いやちょっとほんとにミランの中核になるぞこいつと思ったら泣けたわ
中田も香川も超えるよ本田は
408名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:53:17.08 ID:xEzB5R/X0
中田は忍者
本田はカイザー
長友はキャプテン
香川は食べすぎ
岡崎はワンコ

比べる術もなし
409名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:53:43.81 ID:HtxDLEi+0
HONDA「CM決定!」
410名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:54:07.06 ID:EozF8Vc+0
>>400 言いそうって、お前の妄想かよ!!
411名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:54:20.79 ID:AX97C2TX0
ただ対策でマンマークぎみにつかれたときにどうなるかな。スピードはないだけに
体の使い方はうまいから前は向けそうだけど
412名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:54:24.66 ID:uwGCf4XXP
>>388
中田は惜しかったよな。パルマでトップ下にこだわらなかったら
あのままレギュラーだったし、選手としての幅も広がったはずなのに。
ビジネス価値が上がり過ぎて、マッツォーネのボローニャに移籍できなかったのも残念だった。
セリエの中堅なら中心MF、上位ならレギュラーを争えるMFというのが中田のレベルだよね。
10年も前によくそのレベルに到達できたとホント思うよ。
413名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:56:37.38 ID:mp7uRO6c0
本田が全盛期の中田といい勝負できるのはフィジカルだけ
スルーパス、戦術眼、スタミナ、視野
どれをとってもまだまだだよ
414名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:57:11.24 ID:bNuD8P1Y0
ロシアですら〜とか言ってるアホは本田がそれ以上の活躍したら「セリエはロシア以下」と主張しないと辻褄が合わなくなるからなwww
本気で本田がロシアですら通用してなかったと思ってる情弱や見る目のないアホが発狂確実でメシウマだわ
415名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:57:22.15 ID:WOI6+GCj0
リーグについて色々いわれてるけど腐ってもセリエて感じはするけどな
マンCのバロリッテリやレアルのイグアインが移籍先に選んだほどだし。
ブンデスだとバイエルンくらいな感じがする。ドルトムントは強くても若手の登竜門的感じだし。
416名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:57:49.67 ID:MC18C9ZB0
本田始った 今期は4〜5位になれば充分。
ワールドカップで暴れて 来シーズンは本田中心のチームで優勝を目指す。
ブンデス、セリエに多くの若い選手が活躍できることを期待する。
とりあえずプレミアとリーガは無視でいいかな
日独伊のカルチョ同盟希望
417名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:58:35.19 ID:zeaexk2C0
カップ戦でゴールしたから、小笠原、大黒は超えたのか。
次はヤナギの壁だな。
418名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:59:17.70 ID:EozF8Vc+0
リーグ、チームの格で比較するなら試合の出来とかもう関係なくなるんだが
419名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:59:31.16 ID:ewzRI3DM0
>>403
まぁ前例があると越えやすいわな
それよりも越えたとしてあとどこまで伸びるかが問題なわけで
420名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 10:59:54.89 ID:+2G+Z7TS0
いきなり10番要求して選手らになんだこいつと思われてないか心配だったけど
ゴール祝福に来た選手の笑顔見て、安心したと同時に凄く嬉しかった。

次は、GKがアワワってなっちゃう凄いフリーキック見せるからね。待っててね。
421名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:00:08.66 ID:zeaexk2C0
>>412
中田はパルマじゃ3topの右でスタメンだったじゃん
422名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:00:59.85 ID:CJzyif7G0
とりあえず2試合目で今シーズンの香川の成績は上回ったな
423名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:02:24.33 ID:0pXgGmDJ0
本田は中田の時代ならまずローマにも入れないな
ペルージャみたいな弱小に移籍してよほどの無双しなきゃ駄目だし
あの頃のレベルのセリエでそれが出来るとは思えんが
424名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:02:32.22 ID:9n0O0CHO0
ゴールした本田に駆け寄ってきたけど、みんな嬉しそうじゃなかったな
黒人の奴だけはめっちゃ嬉しそうだったけど
425名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:02:37.46 ID:rJwOtlsGP
俺→すごくない
日本人→すごくない
本田→でもすごい
426名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:02:59.23 ID:nRMO4cPqP
つーかどこの国でもモントリーヴォみたいな黒子役って採点低くなるのな
パッツィーニより評価上でいいだろうに
本田入るまで不調だったイメージも影響してんのか
427名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:03:07.19 ID:rYfp/4qR0
本田は2年後にバルサやレアルでレギュラー張っていてもおかしくない選手だと思う
もっさりしてるんだけどそれが良いアクセントになっちゃってるんだよな
ジダンもそうだったが本田がボール持ってる時だけ時間がゆっくり流れているように見える。本田はSPECホルダーかもしれない
428名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:03:27.25 ID:ibOLO4YP0
香川みたいなうまいだけの過大評価は
比較対象として勝負にすらならない
429名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:04:08.86 ID:aIDfAYb30
>>398
そう、圧倒的に凄いのはカイザーケイスケ
それと比較して大した事してないのに
中田氏は何でこんなに騒がれるのかさっぱり分からない

ただの乳首出し旅人なのにw
430名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:04:32.57 ID:4Zxkj6mf0
>>191
大阪-上原、山中深夜教授
兵庫-能年怜奈
京都-宇佐美貴史

まだまだ居るで
431名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:05:36.95 ID:EozF8Vc+0
香川は今季持ってないってのは確か。
前線で20試合出場して結果なしはマズイ
432名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:05:58.20 ID:+2G+Z7TS0
素朴な疑問
同じ日本人が活躍して、どうして嬉しくないのかな?
貶してるのは日本人じゃ無いって事で、良いのかな?
433名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:06:40.87 ID:bNuD8P1Y0
>>424
GK以外の全員が祝福に来てるのが現実なんだよなぁ
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/833706857.gif
434名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:06:41.94 ID:4Zxkj6mf0
B型のイチロー凄い
B型凄い
B型の俺凄い

これは見るけど
AB型の本田凄いはあんま見ない。なんでだろう。
435名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:07:03.19 ID:KztJxhVe0
本田のイメージは「足の遅い左利きのジダン」だな
あくまでもイメージ
436名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:07:15.93 ID:ZeJsBUBI0
この手のスレには必ず中田や香川を叩いたり、逆に彼らと比べて本田を叩いたりするキチガイがわいてくる
437名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:07:23.13 ID:aIDfAYb30
>>412
中田はトラップ、パス、シュートの絶対的な技術レベルが低かった。
どの道、大成しなかったよ。所属クラブ云々じゃない。

いつもマグレのミドルそれいけシュートがたまたま決まっただけだしな。
中田はどこまでいっても、「ブレッブレのマグレの一発屋。」

本田はおろか、長友にも遥かに劣る。



本田>長友>遠藤>>>中田=香川=清武



これが正しい評価だ。
438名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:08:04.59 ID:ldvm4KktP
ダイジェスト観る前は交代時のブーイングって聞いて不安になったけど、ダイジェスト観たらその意味が分かったよ

安心した
439名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:08:57.42 ID:SgFbWPVy0
辛口のガゼッタがここまで賞賛するとは

本物だな
440名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:09:01.98 ID:qPBAhg0I0
本田は明らかに香川よりはクレバーで戦略的だね
ミランを選んだのは本当に賢明
441名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:09:22.67 ID:9n0O0CHO0
>>433
3点目だし、ごっつぁんだし、みんな渋々寄っていたって感じだな
黒人だけはやたら嬉しそうだけど
442名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:09:27.90 ID:+fuYHYzV0
>>436
焼豚と朝鮮人にできるのはそれぐらいしか残されてないw
443名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:09:29.69 ID:+2G+Z7TS0
>>424
悔し紛れの捏造は良くない!
それ中韓人が良く使う手だぞ、日本人としてそういう事はするな!
444名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:10:27.55 ID:v3m1H+Av0
10位と最下位の試合に浮かれ杉だろオマエラ
445名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:10:31.28 ID:aIDfAYb30
>>420
FKもそうだが、代表でやってるように流れの中からバンバン点を取って欲しいね。
ハットも4点も取っちゃっていいよ。

>>423
はあ?w
どこの馬鹿の妄想だよwww

中田如きが通用するんなら、本田は右足一本でも通用するわwww
446名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:10:45.57 ID:x16hjUCM0
いつの間に金髪に戻ってたんだよwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:10:50.81 ID:9rQSRQ7s0
本田凄い=俺凄い
448名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:10:58.02 ID:LBAV2n7P0
格上と試合はよ
449名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:11:43.62 ID:SW/13h3P0
討論会 舛添要一と生活保護の不正受給 1月12日

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22678331


困ってる一般日本人は門前払いされるのに
朝鮮の血を引くとお金持ちの一家でも
働いてない人間が居れば
450名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:11:48.62 ID:PTz82l+w0
>>434
B型特有のアレ。
オレもBだからよく分かる。
451名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:12:21.16 ID:ibOLO4YP0
>>432
勘違いしてるファンが多いのと代表でのごり押しから
嫌われてるのは当然
452名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:12:25.63 ID:rYfp/4qR0
>>448
ユーベキラーになって欲しいぜ
453名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:12:55.80 ID:AX97C2TX0
相手がプレスを激しくかけてきても当たりに自信があるから慌てないもんな
トップリーグでトップ下務めたいなら必須の能力は持ってるだろ
454名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:13:56.77 ID:Q9sYWmRaP
いつになったらセリエBの超格下相手に点取っただけと報道するんですかマスコミの皆さんは
455名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:14:43.47 ID:00HoTcJm0
ミランでは絶対通用しないとか言ってたアンチさん今度は中田との比較ですかw
いい加減負けを認めたら?
456名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:14:46.90 ID:ggFPQKYt0
あんなに恐ろしかった傭兵軍団インテルは長友の加入でそのベールを脱ぎ
ゆるふわネタクラブという実態で人々に愛着をわかせた
怖い顔揃いのミランも同じようになるのか楽しみ
457名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:16:40.40 ID:0pXgGmDJ0
>>445
全盛期俊さんですらパッとしなかった(しかもセリエ落ち目の時)のに本田が無双出来るとか妄想大概にしろw
458名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:17:01.79 ID:7A9XtzOQ0
>>22
ほっこりした
459名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:17:06.02 ID:bNuD8P1Y0
>>451
本田ってのは日本人(の中の情弱層)が思ってる以上に世界的知名度や注目度が高いのが現実な?
FIFAが公式トップページで扱ってるのも現実な?
http://www.fifa.com/world-match-centre/news/newsid/226/179/3/index.html

ゴリ押しだと感じる時点で自分の感覚が狂っていると気付こう
460名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:17:08.25 ID:Z8l4nyZZ0
本田が抜けてから全然攻撃できなかったな
あれは3点取ったから省エネで流したのかもしれないけど
461名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:18:29.71 ID:w0A1FGcA0
近年のランク

SSバイヤン、バルサ

Sレアル、チェルシー

Aミラン、ユーベ、アーセナル、シティー
マンユー、ドル、PSG

Bナポリ、インテル、シャルケ、レバク、マルセイユ、ポルト
CSKA、ゼニト、バーゼル、シャフタール
アトレティコ、アヤックス、PSV、ガラタサライ

Cセルティック、ベンフィカ、フェネルバフチェ
ルビン・カザン、AZ、ヴィオラ、ラツィオ
462名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:19:04.39 ID:S37Yr/NXO
暴れるチョンが憐れになってきたよ
463名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:19:18.98 ID:9uhPWw6Q0
>>457
ミランの王様やってるけど?合流一週間二試合目ですでに。
464名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:19:40.88 ID:rYfp/4qR0
>>457
俊さんの方が足元は上手いけど
本田の方が肉体的にも精神的にも強いし、なにより賢い
俊さんみたいな一芸だけではトップリーグで戦い抜くことはできない
465名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:19:48.49 ID:rbSKDqLC0
>>457
俊サンは名波と同じでフィジカル的にセリエ失格の烙印おされてるだろ
全盛期でも本田以下だよ
466名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:21:36.10 ID:9uhPWw6Q0
>>460
中盤で相手のボールホルダーにプレッシャーかけてるのが本田だけ。本田がいないと中盤から
どフリーでパス出し放題になるので、一気に後手に回る。
467名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:21:59.81 ID:0pXgGmDJ0
>>463
今の降格危機にある落ち目のミランでな
468名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:22:29.14 ID:0PUOMJM/0
>>432
クズが集まる芸スポでは叩きなんて当たり前
どうせ底辺の嫉妬だから気にする必要なし
469名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:22:36.89 ID:+2G+Z7TS0
>>451
嫌いなのにわざわざここ開いて、悪口書くのがまともな人間のすることかい?
お前は道に落ちてるウンコを避けずに自分から近づいて、鼻付けて、クセーよ!と喚くキチガイなんだね

アンチの心理ってキモイわ。
470名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:22:54.48 ID:QJNMuosS0
イタリア紙の記者は日本と比較するとサッカー見る目あるな
日本のスポ紙は頭おかしい
471名無し募集中。。:2014/01/17(金) 11:24:04.55 ID:+D06uqJ50
本田の凄さが分かる動画
http://www.youtube.com/watch?v=j2ypyvCKIvA

本田が活躍できるのは理由がある
472名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:24:14.20 ID:ibOLO4YP0
>>459
本田は実力あって認められてるから別にいいよ
実力ある奴はどんどん認められるべき
抜けてるわけでもない奴が優遇されてるからうんざり
473名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:24:48.25 ID:ibOLO4YP0
>>469
ここは本田のスレだ
勘違いすんなよ雑魚が
474名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:25:14.49 ID:q7is0yDv0
2部2部いうけど
この前は1部の最下位に負けてたでしょ
1部の最下位と2部のチームでどのくらい違うのか
475名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:25:22.31 ID:0pXgGmDJ0
大体現地での評価が現時点では中田>本田なのに
アンチがいくら妄想膨らましても無駄
476名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:25:39.23 ID:VCbs2Cai0
劣等感のあまり嫌いな国の掲示板に入り浸って選手叩き連投してる民族の身にもなってやれよ!
477名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:26:10.75 ID:+Ag0f3XR0
騒ぎ過ぎで気持ち悪い
長友の時なんてここまで騒いでないだろうに
478名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:27:10.09 ID:9n0O0CHO0
本田は強いチームのほうが合う。周りが下手糞なチームだと合わない
479名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:28:12.63 ID:baCbsq8Q0
>派手さはないが、敵陣深くでのボールさばき、
>現実的なプレーは実に効果的だった。

結構ちゃんと見てるんだな
480名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:28:22.83 ID:9n0O0CHO0
>>475
現時点ってまだ1試合だろ。さすがに本田でも1試合じゃ無理
481名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:29:10.85 ID:TNuKvGLS0
>>475
悔しいがあらためて中田のようつべ動画を見るとぐうの音も出ないわ
しかも当時のセリエは今みたいな掃きだめじゃなかったし
482名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:29:40.51 ID:SgFbWPVy0
>>481
ただしペルージャ時代限定
483名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:31:19.75 ID:AFXSdac20
本田は体を当てられてもキープできるけど
中田は体を当てられながら前に進んでたな
484名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:31:19.74 ID:Z8l4nyZZ0
>>457
俊輔はボールをコネすぎて攻撃の勢いを止めちゃうのが欠点なんだよなあ
本田はボールをコネないから攻撃がスムーズに流れるんだよね
485名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:31:44.31 ID:baCbsq8Q0
>>475

中田が輝いたのは
ローマがスクデッドとった年の数試合だけな気がするが印象的だったんだろうな

終盤で優勝争いしてたユーベとの試合で
途中出場して単騎特攻で2点もぎとってローマの英雄になった

あとは股関節のケガで大して働けなかった印象しかない
486名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:33:50.28 ID:6ss2GNffO
>>483
中田は強かったけど当たりながらのいなすのが
うまかった
487名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:34:05.88 ID:S21hBoIT0
ゴール後にぴょんぴょんしながら祝福してくれるメクサスが可愛い
488名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:35:52.64 ID:9uhPWw6Q0
>>467
むしろ本田を夏に買えなかったから、その惨状ってイメージだけどね。
489名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:36:09.94 ID:w0A1FGcA0
本田は好きだけど過剰に世界から持ち上げられるよな
香川はまだ分かる、バイヤンいるブンデスで連覇
マンユーいって優勝とまぁ普通に実績ある
本田はオランダ二部、ロシアとまともなのない
日本代表の功績がそれだけあるってこと
490名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:36:49.45 ID:+2G+Z7TS0
>>433
何度も見て、幸せな気分になれるわ
良いギフトありがと。
491名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:37:24.02 ID:BleI5+EI0
イタリアメディアの掌返しはほんと半端無いから、それは覚悟しておいた方が良いよ
まぁ長友のおかげでもう知れ渡ってるだろうけどw
492名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:37:56.70 ID:9uhPWw6Q0
>>486
そいつが知れ渡った後は、必ずファール覚悟で身体抑えられて、イエロー配給係になってたな。
493名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:39:42.59 ID:SSl5ncNZ0
>>461
リバプール入ってないですね^^
CL中心に見てるんでしょうけど、フェネルやルビン・カザンやヴィオラ入れるんなら
オリンピアコス入れるべきですよ^^
494名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:40:11.45 ID:6N/Lx1kQO
>>491

2ちょんねらと同じやん
495名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:40:39.08 ID:SW/13h3P0
討論会 舛添要一と生活保護の不正受給 1月12日

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22678331


困ってる一般日本人は門前払いされるのに
朝鮮の血を引くとお金持ちの一家でも
働いてない人間が居れば
496名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:40:54.98 ID:alcQaaS5O
>>482>>485
パルマ時代もボローニャ時代も
今観ても凄い働きぶりだったんだがな…
本格的に下降線を辿ったのは、2004年位から
心身共に上手く行ってない印象があったわ
497名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:43:26.70 ID:neZvBGwo0
カゼッタ岡が絶賛するなら本物だな
498名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:43:33.84 ID:baCbsq8Q0
>>496

パルマもボローニャも股関節の故障とかとかで大した働きしてなかった気がするが
そんなにすごい働きぶりだったのか?
で、結局セリエにみきりを付けたけど、プレミア行ってもフィジカルついていけずに引退の流れでしょ?
499名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:43:59.77 ID:Z8l4nyZZ0
本田と中田は技術的にはそれほど差はないと思うけど
コミニュケーション能力は本田が圧倒的に上だと思う
500名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:44:13.25 ID:rbSKDqLC0
>>496
フジテレビと青島の犠牲者かw
過去を美化するのもいいかげんにしたほうがいいよ
501名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:45:12.87 ID:/GR9GpcY0
>>486
当たりながらいなすとか、格闘技センスありそうニダ
502名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:45:47.96 ID:9n0O0CHO0
中田を上手いと思ったことは一度もない
本田は凄く上手い
503名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:45:53.84 ID:HeeSDvFX0
>>496
パルマの現地メディアから「不良債権」と言われてただろ
504名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:46:38.56 ID:V+o6UVn20
中田信者まだ生きてたのかよw
たしかにデビューは鮮烈だったが、後は鳴かず飛ばずだったろ。
実力以上の移籍金ついて常にベンチウォーマー。監督とも常に衝突。
キラーパス詐欺、ホワイトバンド詐欺師
日本代表の足枷、最後は見事に崩壊させたwオーストラリア戦ボコボコにされたのはこいつが戦犯な。
既に長友にに実績抜かれとるわw
505名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:47:46.99 ID:TNuKvGLS0
>>499
10年以上前のサッカーとは比較できないけど
技術的には中田と比較して本田は堅実なプレーって感じ

それよりも中田の体幹力とスピードは当時のセリエでも突出してた
506名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:48:52.03 ID:9R1FPIXe0
中田の場合、グロスクロイツみたいな名前の怪我のせいだろ
507名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:49:17.41 ID:UI4ARFL10
中田と本田を比較してる奴は馬鹿なの?
リーグのレベルが違いすぎる
中田がいた時代のセリエはマジで化け物だらけ
セブンシスターズ全盛でミラン ユーべ ラツィオ インテル パルマ ヴィオラ ローマ
各クラブにタレントや世界中の名プレーヤーが集まってたリーグ

今のセリエってかつてのトップリーグのセリエとは見る影もないオワコンじゃん
選手にも監督にも逃げられる悲惨なリーグだしレベルも落ちまくり
508名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:50:06.67 ID:suXLyJti0
エルシャーラウィて活躍してなかったのか?
プレシーズンでシティーにボコボコにやられてた時に
涙目になりながら一人気を吐いて個人技で2点返してたのが印象的だったんだけど
509名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:50:23.37 ID:kmR1OYEY0
とりあえず最低限クラシッチ化して欲しい
510名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:50:59.15 ID:baCbsq8Q0
>>505

コミュニケーション能力でいうと
 中田はイタリア語、英語がペラペラだったけど
 本田は中学生レベルの英語しかないな

> それよりも中田の体幹力とスピードは当時のセリエでも突出してた

平均以上ではあったけどそれは言い過ぎ
本田だって下位グループのミランだから10番になれたけど
トップチーム行けばベンチウォーマーだよ
511名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:51:22.19 ID:Za0pA30e0
アジア市場おいしいよ!
512名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:52:33.18 ID:ZeJsBUBI0
この手のスレには必ず中田や香川を叩いたり、逆に彼らと比べて本田を叩いたりするキチガイがわいてくる
513名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:52:38.63 ID:aIDfAYb30
>>499
中田のシュートは全然決まらなかっただろ。何を見てたの?

それと、キラーパス()という名の糞パスしか出せなかった中田w

本田のトラップとパスは一流だし、シュートレンジもゴール前からミドルまで広い。
そして何よりもゴールを決める。
最近のオランダ戦、ベルギー戦のゴールなんか世界でも一流のストライカーと呼べるシュート技術だぞ。

あんなシュートは中田は一本もない。いつもドマグレミドル。よく吹かしてたなあ。


本田はまず吹かさないし、外しても惜しいだろ。シュートの基本技術が段違いなんだよ。
イタリアのサッカーメディアも関係者も即座に両者の違いは見抜いてるよ。
514名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:52:47.25 ID:9uhPWw6Q0
>>498
パルマの3トップ時代はスタメンで、右サイドの三分の二を一人で見てた。なぜか、試合は左サイドで
行われることが多かったが。
515名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:53:13.54 ID:0pXgGmDJ0
>>499
中田のコミュ力も大したもんだぞ
2006年の時試合前ロナウドとカカと3人で親しそうに話してたしな(他の日本人選手は完全に蚊帳の外って感じw)
大体コミュ力も無ければジダンとかのチャリティーマッチに呼ばれんだろうし
516名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:54:33.48 ID:aIDfAYb30
>>502
キムチ悪いGOOKだな、お前www

本田に擦り寄るなよ、キムチ悪いwww

まあ、GOOKでも偽物中田と本物カイザー本田の違いは分かるってかwww
517名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:55:05.17 ID:UI4ARFL10
だから世界最高峰レベルのセリエでプレーしてた中田と
オワコンリーグのセリエでプレーしてる本田を比較しても無駄だって

何を言っても「本田は雑魚リーグじゃんww」で話は終わる
メディアは調子の良い時は選手を手ばなしで絶賛ベタ誉めするもんだに


調子が落ちた時の批判や雇用チームの対応は十分考えておかないと大変。





.
519名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:55:42.66 ID:w0A1FGcA0
日本の海外への道を切り開いた
サッカーのレジェンド
中田を叩くとか理解したくもない
香川もそう、皆応援してる俺は
それがリアルなファンよ
520名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:56:03.41 ID:SSl5ncNZ0
アン・ジョンファン(安貞桓)ってペルージャで活躍したんですか?^^
521名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:56:50.41 ID:aIDfAYb30
>>517
うんうん、お前の論拠はそれしかないもんなwww

本田がレアルに引き抜かれた時は、もう言う事残ってないだろ?www

まじでスクデット取って、本田はレアルに行くぞwww
522名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:56:51.10 ID:jfWqk8hD0
本田自身が思いっきり中田ファンだからなぁ
523名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:56:56.60 ID:baCbsq8Q0
>>513

中田も股関節のケガがヒドクなる前まではふかさなかった
怪我がなければ超一流になれたかもしれないのに惜しいことをしたよなあ
ヤサイ食ってたらどうなったか・・・・
524名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:57:02.40 ID:0TthtWjB0
こぼれ玉だったからな〜。

あそこにいた選手なら猿でも点を入れれる。
525名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:57:06.55 ID:KBD2TocM0
>>507
でも
当たり前のように本田にボールが集まるのって何なの?
隔世の感なのか名門だが落ち目ミランの迎え入れが特別なのか

監督就任したセードルフに期待してる
気の利いたプレースタイルや役割が似てる
本田を重用してくれればいいな
526名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:58:14.89 ID:bXRWKki+O
>>515
日本人相手にはコミュ力発揮できなかったんだね
527名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:58:21.86 ID:vssnCF8y0
電通の影響力すげえ
528名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:58:28.66 ID:eJgB6Al10
本田って持ってる選手だと思うけど
中田には及ばないよ
今までは、格下相手だったしこれからどうなるか見て見ないとわからんし

今日BS11だっけ夜9時くらいから本田の特集が現地からの番組でやるね
本田は外見やふるまいで得してる奇抜なファッションや皇帝みたいな派手な振る舞いで凄く見えるからな
529名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:58:37.46 ID:UI4ARFL10
>>489
そういうこと
香川はちゃんと実績あるけど

本田はレベルが低いリーグの実績しかないんだよな
オランダ、ロシア、セリエ

香川は近年のサッカー界のトレンドのブンデス プレミアでプレーしてるから凄いが
現在の世界のフットボールの主流からかけ離れた世界にいるのが本田
530名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 11:59:15.23 ID:aIDfAYb30
>>519
レジェンドと呼べるのは本田だけ

中田も香川も海外渡航者だな。

実績は正しく評価しないとな。

>>522
ファンである事と、昔好きだった選手の実力を超える事とはなんら矛盾しない。

簡単なことだから、分かるよな?www
531名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:00:08.08 ID:kw2Jh8kH0
>>524
おっと、おパッツィーニ師匠をディスるのはこの俺が許さんぞ。
532名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:00:27.87 ID:0pXgGmDJ0
>>526
もう日本人とか完全に下に見てたんだろうな
まあそのせいで周りから嫌われてハブられてたみたいだが
533名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:01:19.37 ID:baCbsq8Q0
>>517

バルサしかないリーグと比べるのもどうかと思うが・・・・
レアルもオワコン化したスペインリーグの評価高いのも理解できん
534名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:01:19.29 ID:QMldz2Mb0
中田てのはこの辺のレジェンドレベル、パクチソンや本田や香川には無理
当時の一流達に認められてたのが中田、今でいえばクリロナやメッシに認められてるようなもん

2012年12月にブラジルで行われたチャリティー
http://f.image.geki.jp/400/pics/orig/3rmXSCoh9F.Getty%2520Images.jpg
http://f.image.geki.jp/400/pics/orig/Qyxme6F1_J.Getty%2520Images.jpg
http://f.image.geki.jp/400/pics/orig/inptm21pdj.Getty%2520Images.jpg
http://f.image.geki.jp/400/pics/orig/bwqM6PU2ty.Getty%2520Images.jpg

ロナウド&フレンズチーム
ダンルレイ、ジダ、カフー、セルジーニョ、レベル、ジュニオール・バイアーノ、ロッキ・ジュニオール
ロベルト・カルロス、ウィリアム、ルーカス、ジュニーニョ・パウリスタ、ジーニョ、ジャルミーニャ、ロジェール
ジーコ、デニウソン、ロナウド、ネイマール、レアンドロ・ダミアン、ベベト、カカ・フェラーリ、ロマーリオ、エドムンド、パウリーニョ
監督:カルロス・アルベルト・パレイラ

ジダン&フレンズチーム
ビトール・バイーア、ジュリアーノ・ベレッティ、ジエゴ・カバリエリ、エメルソン、フェルナンド・イエロ、ミチェル・サルガド
フェルナンド・コウト、フアン・パブロ・ソリン、パオロ・モンテーロ、カルロス・ガマラ、中田英寿、ジネディーヌ・ジダン
デコ、サンチャゴ・ソラーリ、フレドリク・ユングベリ、フアン・ロマン・リケルメ、クリスティアン・カランブー、アレックス・デ・ソウザ
ペドロ・パウレタ、セバスティアン・アブレウ、フッキ、ファルコン、マリオ・ジャルデウ
監督:ルイス・フェリペ・スコラーリ
535名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:01:19.69 ID:HeeSDvFX0
>>515
>>526
中田はすべて「ビジネス」だから

ビジネスのつながりであってコミュ力とはちがう
金がすべて

だから代表でもひとりだけホテルの個室を要求したり
そういうことをやるんだよ

ある番組で遠藤や福西が歴代ベストイレブンを決めるとき中田は入れなかった
「中田さんはビジネスでがんばってもらいましょうや」と遠藤と福西
そういう奴なんだよ
536名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:01:30.40 ID:dReKBA7K0
絶対本田はバロとホットライン築けるから見とけ
537名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:01:37.68 ID:UI4ARFL10
>>530
三流リーグ経験しかない本田がレジェンドねえ・・・

中田や香川みたいに一流リーグでプレーした経験ない選手がレジェンドとか勘弁して欲しい
538名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:01:38.93 ID:EU1GWdb/O
>>517
総合的にみて本田のほうがサッカーがうまいしメンタルも上
どこでプレーしてるとかは関係ない
ただカズや中田がいたからこそ本田香川長友のような選手が出てきたとは思う
539名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:02:20.17 ID:1V8ylufd0
中田はただのCMタレントだから叩かれていい
本田も香川も長友も結果を出して有名になった
俊輔にしたって欧州で活躍していまだにトップ選手だしな
540名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:02:35.23 ID:alcQaaS5O
>>498
グロインペインが深刻化したのは、2003の終わり頃
2004年のアジアカップも辞退して、治療に当たっている
>>500
なんだそれ?
パルマ二年目は、あのプランデッリが来て
マルキオンニとモルフェオと併用され
張り付きポジションに反感して、ボローニャにローン
ターレと中田とあと一人(失念)で、かなり魅力的なサッカーを見せた
その活躍(ちょっと無理してた?)もあって、フィオレンティーナに移籍が決まったんだけど…
そこには、やっぱりあの人が居た…
541名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:02:55.12 ID:r1HqJWex0
本田って万能タイプだよな
ピッチにいて損はない、チームの穴を埋める選手
ガタイがいいから競れるし、コンディションがよければ運動量もある
パスワークにも参加できるし、守備もやる
おまけにリーダシップや闘争心もある
監督が重宝するのも分かる気がするわ
監督からすれば、本田が点を取るのはおまけみたいなもので、
今日はついてる日だな、という感じ

・・・と絶賛してみたけど、そう間違ってもいないんだよな
542名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:03:09.06 ID:baCbsq8Q0
>>529


つWC
543名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:03:40.16 ID:VCbs2Cai0
普通にサッカー好きな日本人なら本田でも中田でも香川でも素直に応援すると思うんだけど
無意味に比較した上にどっちかを貶める必要ってあるの?
544名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:03:52.89 ID:QMldz2Mb0
ちなみに新監督のセードルフもモントリーヴォも中田の一声で日本までチャリティーにくる中田のパシリだぞ
545名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:04:16.46 ID:w0A1FGcA0
分かってないのよ
中田はレジェンドなのよ日本において

ここを分かってないのよ、どれだけ功績が大きいか
野茂みたいなものと言えば分かるか?
しかも野球ほど日本はサッカー強くなかった時代だ
546名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:04:36.20 ID:aIDfAYb30
>>534
もうチャリティ()マッチはいいってwww

公式試合の記録だと、途端に話す事が無くなるもんな、乳首信者はさwww

サッカー選手としてさ
「有名選手と一緒に写真とってた」や
「チャリティマッチに呼ばれた」とかって
どうなの?www

ちょっと恥ずかしくないかね?www
547名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:05:08.14 ID:UI4ARFL10
>>542
ワールドカップでも別にレジェンド級の活躍してないけど?
グループリーグなんてとっくに突破してるし
2002の稲本の方がよっぽど良かった
548名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:05:59.36 ID:WqGcJff30
>>489
CLは結構大きいかもな。ロッベンは試合をして本田のことを力があるといっていたし。
コンフェデのイタリア戦はイタリアでの評価という点ではやはりかなり大きいのだろうな。この試合でエルシャーラウィは大絶賛だし。
ミランで試合にでる前から絶賛されてたけどロシアにいても力を示す機会はあったということなのだろうね。
549名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:06:17.56 ID:HeeSDvFX0
>>546
チャリティも「ビジネス」
ビジネスしか頭にないのが中田

アグネスと一緒の系統
550名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:06:19.22 ID:QMldz2Mb0
>>546
面子見て見ろよ
お前が知らない奴ばっかなんだろうな
551名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:06:40.67 ID:eJgB6Al10
本田見てると運も実力のうちってわかるよ
今の時代で中田がイタリアにいたらなー
中田は生まれるのが早過ぎた
552名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:06:56.12 ID:RE69/QTB0
香川が大活躍したのってもう2年も前なんだよなあ
未だにその過去の栄光にしがみついてる。現実はノーゴールノーアシスト
553名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:07:00.07 ID:w0A1FGcA0
それと中田は海外の言葉もペラペラで
CNNにも取り上げられチャリティーにも呼ばれる
世界の有名な選手たちにも慕われる
サッカー以外の凄さも中田がレジェンドと
呼ばれた理由よ
554名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:07:38.45 ID:QMldz2Mb0
パクチソンの実績>>>>その他の日本人選手

中田アンチの頭はこれだからな
555名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:07:55.81 ID:UI4ARFL10
中田と香川はサッカーファンにも高く評価されるよ
レベルの高いリーグでプレーしてるから
今後未来の日本人選手がトップリーグ挑戦するときに比較されるのがこういう選手

本田はトップリーグ実績がない
ただのイロモノ系の選手としか見られない
残念ながらこれが現実
556名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:08:50.15 ID:UI4ARFL10
>>551
今の時代のイタリアで成績残しても価値がないし
もし中田が現代にいたらセリエなんか行かないwww
557名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:08:53.20 ID:1V8ylufd0
>>545
パイオニアでいえば奥寺でしょ。しかも中田より活躍してるし
そりゃ知名度やインパクトなら中田だけど、実績だけ見てレジェンドかと言われると首かしげるレベル
558名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:09:11.43 ID:SgFbWPVy0
>>535
福西も遠藤もドイツで中田に代表めちゃくちゃにされたんだから嫌うのもわかる
中田が代表で絶対的だったのはフランスまでだろ
2002ですら森島の方がトップ下では↑だった
3列目で中田がまるで使い物にならないのはドイツで証明済み
559名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:09:51.45 ID:alcQaaS5O
本田の評価を下すのは、未だ早いと思うがな…
グルキュフみたいな事になるかも知れんし
真面目なばかりだと…ね
あと、セリエがオワコン扱いになってるが
タレントが居ないだけで、リーグのレベルは低くいわけじゃないぞ
プレミアは別として、上位と下位の差が激しい、ブンデスやリーガより劣っていると言う事は無い
560名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:10:22.94 ID:Mltu6oZJP
>>72
その中田デビュー戦で対戦したユヴェントスの当時の強さ

・リーグ戦2連覇中
・CL3年連続ファイナリスト(うち優勝1回)
・リーグランクはイタリアがブッチギリの1位の時代


今のバルサ以上にヤバい存在だったのが当時のユヴェントスでした
そのユヴェントス相手に衝撃の2ゴール&高パフォーマンスのプレーをしたNAKATAは世界に衝撃を与えた
本田とか香川の比じゃない
561名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:10:31.79 ID:QMldz2Mb0
>>557
奥寺なんて車範根比べたらゴミの実績
香川も本田もパクチソンに比べたらゴミの実績

でも中田はサッカー界においてそのパクチソンより車範根より評価されてる
562名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:10:39.31 ID:URyjvM2w0
中田の話なんてどうでもいいから
信者は専用スレでずっと唯一輝いたデビュー戦のことでも語ってろ
563名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:10:49.78 ID:TNuKvGLS0
>>513
まああれだ
あの時代のセリエAで30ゴールを「シュートは全然決まらなかった」と言うのもちょっとなw
中田はここ一番で強かったよ



やっぱり朝鮮人の血が入っていることはある
564名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:11:01.21 ID:UI4ARFL10
今後若手がトップリーグ挑戦する場合

「中田越えたか?」
「香川超えたか?」

こういう意見は出るが本田の場合は名前すら出ない

「本田はトップリーグでプレーしたことないからなあ・・」

こんな感じで却下される
トップリーグ童貞は恥ずかしいよ
565名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:11:04.66 ID:r1HqJWex0
釜本奥寺カズ中田はレジェンド四天王
中田でいえば、
あの朝日新聞が、w杯前に引退説を捏造するほど
日本サッカーに貢献した
566名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:11:10.50 ID:mc6lyvTt0
本田、香川、長友、内田なんかは中田越えしてると思う
567名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:11:55.48 ID:Mltu6oZJP
中田は今でも色褪せることないレジェンドだよ
当時を知らないゆとりのサッカーニワカがいくら貶そうともね
568名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:12:52.11 ID:Mltu6oZJP
>>566
ないない
今後は本田が超える可能性があるくらいのレベル
569名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:13:02.89 ID:w0A1FGcA0
>>557
え?レジェンドだろどう見てもwwwwwww
あの時代に一人気を吐いてたよな、当時の世界最強
セリエで活躍、移籍32億?ローマで優勝
ヴィオラ、パルマで10番

本田も中田がいたからプロ意識凄くてこうなれた
日本サッカーの子供も中田見てプロになった選手も多いだろう
570名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:13:16.63 ID:UI4ARFL10
中田と比較できるのはトップリーグでプレーした香川だけ

本田はトップリーグは愚かオワコンリーグでしかプレーしてないのが痛い
571名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:13:54.12 ID:QJNMuosS0
中田リアルタイムで見てたけど
あれは目玉焼きの功績
572名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:13:57.29 ID:BPYKOfDJ0
イタリアメディアの本田を見る目が妙に温かいのは卒業文集のことを知ったからだろうか
573名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:14:08.46 ID:rOPTPlMc0
中田なんて大昔の人どうでもいいよ
574名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:14:46.55 ID:UI4ARFL10
今のオワコンセリエにフリーで落ち目のミランに買い取られてる時点で
本田に実績も実力もないのもわかる

中田と香川は移籍金数十億だからなあ
575名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:15:00.39 ID:QJNMuosS0
中田は1998-99あたりが良かったが

干支一周しちゃってる
576名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:15:04.25 ID:0pXgGmDJ0
>>566
SBの選手なんかよほどとびぬけた選手じゃないと中田超えとはならんだろう
本田、香川なんかは所属チーム名では超えたな
577名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:15:06.31 ID:1fGypLKk0
中田(笑)
578名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:15:07.09 ID:yuWc/RsfO
>>544
それを言うなら
パク・チソンだって松井さんのパシりだよw
579名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:15:07.40 ID:V+o6UVn20
>>532
日本人は無視するのにイタリア人にはサインしてたらしいかなぁw
コミュ力凄いっていうけど、こいつの場合、人脈作るためにサッカーを利用してただけだからな。
向こうでも有名な選手とばかり交流もとうとしてたろ。
日本ではキムタクにすり寄ってパソコン一式贈って、キムタクにたしなめられたりww
580名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:15:26.72 ID:TGWc9w580
ダルビッシュや松坂も野茂は超えられない
成績よりもパイオニアとしてのインパクトがデカ過ぎる
中田も一緒
581名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:15:34.93 ID:alcQaaS5O
>>566
それは、やっぱりタイトル+CLの実績からか?
もう、引退したヒデと、現役の彼等を比べるのは難しいわな
メッシとマラドンの比較みたいなもん
582名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:16:19.05 ID:EU1GWdb/O
>>551
今の日本代表に中田がいればなぁとは時々思う
遠藤とボランチやらせたいわ
583名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:16:42.45 ID:HeeSDvFX0
>>566
中田はCL童貞だからな

しょせんイタリアの田舎の小さなクラブでそこそこ活躍したぐらい
ローマでもパルマでもヴィオラでもまったく結果が残せなかった
あげくの果てはサッカーと関係ないただの旅人

本田、香川、内田、長友はこれからもサッカーに携わり
日本のサッカーの未来へ大きく貢献していくだろうが
中田にはその才能はなかったし人脈も人望も無かったな
584名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:16:44.79 ID:w0A1FGcA0
俺は本田も大好きだよ
でもないつも中田を比較して落とすの辞めたら?
香川もそう、凄いんだよどう見ても
中田いたから今の日本がある
香川もそう活躍したからブンデス日本人祭よ

ここ分かろうな
585名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:16:50.78 ID:EO+qOtIX0
新しいQBKKだな。
急に、ボールが来たので、決めた。
586名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:16:57.28 ID:8SDEsAYcO
>>535
中田はスゲー営業マンなんだけど、暖か味がない感じなんだよな。
個とか言うのは個人として格の上下、金になるか利用出来るかみたいのを追求してるんかもな。
嫌な奴かもだけど、そういう奴を仲間に出来るかが大きい。
587名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:17:03.66 ID:f2ElmljF0
中田を過剰に評価する風潮はどうにかならないものかね
マスコミが煽っただけで実際はそこまで貢献できた訳じゃない
香川の方が能力高いのはオールドファンなら誰でもわかることかと
588名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:17:17.06 ID:XEbKlOKX0
中田より凄いんだろ?
589名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:17:30.57 ID:Ja5Dc83UO
>>580
大リーグのパイオニアはマッシー
セリエのパイオニアはカズ
590名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:17:34.19 ID:0pXgGmDJ0
まあ中田アンチって1998年ごろにサッカーが興味なかったか生まれてなかったとか赤ん坊だったとかのどちらかなんだろうなぁ
591名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:18:21.34 ID:e2XoMKHr0
だから相手が弱いんだって
592名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:18:25.17 ID:9uhPWw6Q0
>>529
その中でCLベスト8は本田のみなんだが?
593名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:18:49.88 ID:mc6lyvTt0
当時のローマは今で言うスパーズ、ドル、アトレティコみたいなもんなのかな
594名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:19:18.39 ID:ryMWdtWV0
そもそもこういう掲示板って本田を応援するためにあるんだぞ
特に在日キチガイは書き込むなよ
場が荒れる
言いたいことがあったらリアルで言ってくれ
掲示板で天下取った気分で批判を書き込むな
これが日本のルールだ
わかったらここから去れ
595名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:19:32.17 ID:QMldz2Mb0
>>581
パクチソン

ワールドカップ 4強

マンUでUEFAチャンピオンズリーグ優勝

PSV時代にもチャンピオンズリーグでベスト4その年のUEFA選定のFW部門のMVPにロナウジーニョやエトーらを抑えて選出

こんなクソ凄い実績でも中田より評価は下
596名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:19:38.03 ID:9uhPWw6Q0
>>537
w杯2G1A、CLベスト8だが、何か?
597名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:19:42.24 ID:UI4ARFL10
本田が今の弱小セリエでどんなに活躍しても
世界最高峰リーグで活躍した中田を超えるのは無理です

あきらめましょう

まず上のリーグにいきましょうね(はあと
598名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:19:56.55 ID:w0A1FGcA0
>>580
そうそう
野球ー長嶋、王、野茂、松坂
サッカーー中田、カズ
柔道ー谷、山下
テニスー伊達、松岡、にしこり
599名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:20:18.80 ID:alcQaaS5O
>>585
いや、良い反応と、トップスピードながら、キッチリと歩幅を合わせたファインゴールだよ
草サッカーなら、余裕のごっつぁんだけどね
600名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:03.72 ID:k8oGtKHt0
>>592
グループリーグ突破した事無いじゃん

ベスト4はうっちーがちゃんと1から出て達成してるから
601名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:10.22 ID:1fGypLKk0
中田なんてもうイタリア人も覚えていないし
2chで本田に便乗して売名行為するのは止めてもらいたいね
602名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:36.77 ID:UI4ARFL10
>>592
>>596
ショボイ実績で笑った
しかも相手セビージャ、デンマーク
無回転のまぐれFKが決まっただけっていうw
603名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:38.61 ID:aIDfAYb30
>>550
チャリティ() 必死だなwww
604名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:38.45 ID:fTBS0/kV0
>>595
ハードワークする便利屋だからね、仕方ない
605名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:40.98 ID:RE69/QTB0
そんなことより一応DFなのにチームで2番目に得点数多い長友をもっと評価しろよ。最近は守備が疎かだが
それに比べて香川の何が評価されてるのか分からん
本田はこれから。まだ2試合だけだろ
606名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:42.08 ID:Mltu6oZJP
【ガゼッタ採点】
中田英寿
デビューシーズン(98-99シーズン)

前半平均6.47 ホーム6.83 アウェイ6.00 (前半戦MFとしてネドヴェド、ベロンに次いで3番目の評価)
後半平均6.09 ホーム6.31 アウェイ5.89
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全体平均6.28(チーム1位)
※対ユヴェントス(第一節)8.0


ローマスクデット獲得シーズン(00-01)
シーズン平均6.57(チーム2位)




本田は↑を超えてから本田を超えたって言っとけ
607名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:43.07 ID:QJNMuosS0
当時中田ファンだったからわかるけど笑

ミラン本田は中田にとってもビジネスチャンスだろうね
色々と宣伝に利用してきそう
608名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:21:59.10 ID:QMldz2Mb0
>>601
そのイタリアメディアや監督や選手が本田を中田と比較してんだけどな
609名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:22:02.19 ID:6qn9P32c0
>>587
マスコミ煽ってたか?
ほとんど敵対関係みたいだった気がするけど
610名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:22:15.86 ID:EU1GWdb/O
>>598サラッと豚坂混ぜんなよw
611名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:22:24.79 ID:Mltu6oZJP
612名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:22:39.39 ID:9uhPWw6Q0
>>564
むしろ今後本田超える選手が出てくるようなら、日本はすごいことになるだろうが。
613名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:22:53.14 ID:/GR9GpcY0
<丶`∀´> < 中田信者?パクチソン信者ならいるニダ
614名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:22:54.89 ID:ti/4UiLO0
中田といえば卵かけご飯思い出すw
いくらだったっけ?
615名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:22:59.35 ID:UI4ARFL10
本田はショボイ三流リーグ限定選手っていう評価しかないわな
サッカーファンからはトップリーグ経験ないイロモノ選手扱い
616名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:23:27.52 ID:UV67axrb0
当時はなんとも思わなかったけど
今振り返るとやべえのが中田
あんなにボール取られない日本人はいない
617名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:23:31.88 ID:LTzVEsM70
>>572
もう自分たちの子供みたいな存在にされてるんじゃないの
ずっと大切にされると思う
618名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:24:30.18 ID:V+o6UVn20
>>587
キラーパス詐欺に引っかかるような連中だからしょうがない。

自己主張の強さ等から本田と中田は比較されがちだけど、その属性は全く違う。
本田は良い意味でのサッカー馬鹿。
本田は自己主張が強いが、常にチームのために、というイメージも持ってる。

中田みたいな人格障害者を持ち出すのはいい加減やめろよヒダ信者
619名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:25:03.37 ID:alcQaaS5O
>>587
向こうでちゃんと評価(稼ぎでなく実力)されてるから
マスゴミが手のひら返した後も、その評価が覆ってないんだろ
マスゴミに踊らされてるのは、お前だろ?
今の惨状だとしょうがないけど…
620名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:25:07.01 ID:1V8ylufd0
>>595
本気でそんなこと思ってんのかな
ペルージャで14位>CLベスト4だとw
かわいそうな人だな
621名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:25:10.40 ID:UI4ARFL10
>>612
悪いけど現在でも多くの日本人選手が本田より上の実績だから
ブンデスで活躍してる岡崎の方が↑

本田はオランダロシアしかシーズン実績はない
セリエもブンデスより下のカテゴリー

残念だったね
622名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:25:16.12 ID:QJNMuosS0
中田の仲間に溶け込めない人格の評判のせいで
ミラン側がザックに一番聞きたがったのは本田のパーソナリティだったらしいね
中田のような人間だったらちょっと困ると思ったんだろうな
623名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:25:23.76 ID:9uhPWw6Q0
>>600
本田のゴールで勝ってベスト8なんだけれども?
624名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:25:34.69 ID:Mltu6oZJP
本田が中田超えしたと明確に言える基準を貼っておく
ちなみにガゼッタはACミラン機関紙だから本田に甘い採点ばかりになるだろうが、それでも中田を超えることはないだろうな

【ガゼッタ採点】
中田英寿
デビューシーズン(98-99シーズン)

前半平均6.47 ホーム6.83 アウェイ6.00 (前半戦MFとしてネドヴェド、ベロンに次いで3番目の評価)
後半平均6.09 ホーム6.31 アウェイ5.89
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全体平均6.28(チーム1位)
※対ユヴェントス(第一節)8.0


ローマスクデット獲得シーズン(00-01)
シーズン平均6.57(チーム2位)
625名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:26:41.38 ID:cieKBdZU0
リトルヤヤ本田
リトルロシツキ香川
626名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:26:44.12 ID:k8oGtKHt0
ホンシン「本田はCLベスト8だぞ!!!!」

事実はグループリーグ不参加でベスト16から参加して2試合で達成した参考記録
グループリーグは最下位で敗退です
EL予選でも無名クラブに惨敗です
627名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:26:53.45 ID:TGWc9w580
レコバなんかも成績だけみたら大した活躍してないけど間違いなく化物だった
中田もそんな感じだな、当時見てた人からしたら日本人がここまで出来るのか!って思ったはず
活躍期間は短かったけど最大瞬間風速は凄まじいものがあった
628名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:26:57.23 ID:r1HqJWex0
本田香川はwエース状態で恵まれてるんだよ
中田は世間の注目も試合でのマークも一手にひきうけてた
おまけに、いまでこそマスコミの糞さが一般に認知されてるけど
当時はそれほどでもなくて、その面倒くささもあった

・・・まあ実は岡崎入れてトリデンテ状態なんだけど
629名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:27:08.20 ID:1fGypLKk0
中田ってプレミアで全く通用しなかったな
チーム年間最低選手に選ばれてたしw
630名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:27:12.22 ID:aIDfAYb30
>>563
GOOKはキムチ悪いから、日本の掲示板に寄生するなwww

>>582
え、今の代表に?w
蛍の下位互換の中田は不要だよww
631名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:27:16.52 ID:Z8l4nyZZ0
当時の中田は近寄り難いオーラ全開だったからなぁ
本田もそういうオーラ出そうとしてるけどどこか抜けてるんだよねw
632名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:27:30.84 ID:Mltu6oZJP
とりあえず本田は後半戦、15試合以上に先発し
中田の前半戦の>>624にあるガゼッタ採点平均である6.47を超えたら中田を超えたと言っていいだろうね
633名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:28:23.75 ID:k8oGtKHt0
>>623
FK決めただけでグループリーグ不参加の参考記録だよ

朝鮮人ぐらいだよ
そんな参考記録を前面に押し出して手柄にしるのは

現実はグループリーグ最下位敗退だろ
634名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:28:27.28 ID:9uhPWw6Q0
>>621
サッカー知らないことはよくわかった。
635名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:28:39.61 ID:UI4ARFL10
香川の何が凄いってレベルが高いブンデス二連覇して欧州ベストイレブンの偉業
高額移籍金でトップリーグのマンUというメガクラブに引き抜かれて
ファーガソン政権時代にプレミアで優勝してるからね
サッカーシーンの中で足跡をつけた選手
まさにレジェンド

どん底状態のセリエにフリーでいくような選手とは違いますわ
636名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:29:06.03 ID:U6TdVDo/I
本田ってまだ何も成し遂げてないのになんであたかも凄い選手みたいに
言ってるの?
現状確かに余裕で岡崎以外だわ
637名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:29:07.70 ID:V+o6UVn20
相手が弱いとはいえ、代表よりフィットしてたな。
十分中心選手としてやっていけそうだ。
カカとの同時出場も見てみたいね。
638名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:29:07.83 ID:IQN0xfeW0
>>615 ロビーニョはレアル、マンC、ミランと渡り歩いてるが
評価が低い そういう選手もいる
639名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:29:38.92 ID:0pXgGmDJ0
当時の中田はジダンとかと比較されたぐらいだから今だとイニエスタとかと比べラれる存在にならなければ中田は超えないと思うぞ
640名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:29:42.19 ID:w0A1FGcA0
>>631
分かる(笑)本田ってやはり関西よな
無理してるよな
本田は滅茶苦茶よく喋るらしいぞ
長谷部がミスチル好きで何故好きなのか
とか問い詰めて聞いてくるらしいって
641名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:30:02.64 ID:PFjAdQSB0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  家長担当がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は本田アンチの中でも最弱…  │
┌──└────────v─┬────────┘
| 本田信者ごときに論破される│
| とは…アンチの面汚しニダ  │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   中田担当     香川担当    俊輔担当
642名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:30:23.29 ID:k8oGtKHt0
>>635
ロシアでウンコだった選手がジャパンマネーで八百長貧乏弱小ミランに入ったのとは別次元の話だね


中田も世界最強リーグで10点取ってキャリアアップだもんな
643名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:30:26.71 ID:jZ+Rye7Y0
中田は凄く凄く好きな選手だったけど、今は別に…
今の中田の姿を見て中田を好きになる若い子は皆無じゃね?
むしろ今は嫌いだった中村俊輔のほうがよくやってるし頑張ってると思う

どんなに過去に栄光があった人でも、やっぱ引退後の身の振り方を間違うと嘲笑の対象になってしまうんだな
中田に関しては「もったいない人」「惜しい人」という言葉がピッタリ
644名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:30:45.20 ID:9uhPWw6Q0
>>624
CLの成績では完全に本田がすでに追い抜いてるのだが?中田はパルマで本戦出場を
逃がしたのが痛い。
645名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:30:49.68 ID:QJNMuosS0
名波が言うには本田の性格はカズに近いらしい
中田は内気な性格で本田とは全然違うらしい
646名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:30:56.64 ID:yp05wvqC0
ミランは良い補強をしたよね。チーム全体が焦っちゃってカラ回り気味だったから
本田みたいに落ち着きを与えられる選手が必要だった。あとはディフェンスだけど・・・。
647名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:30:58.62 ID:0pXgGmDJ0
>>627
中田は海外から見たらレコバみたいな感じに近いだろうな確かにそうお思う
648名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:31:06.44 ID:cieKBdZU0
中田はすごい選手だったのに
低身長ブサメンのせいで全然女の子人気でなかったw
649名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:31:09.79 ID:alcQaaS5O
>>629
(∪^ω^)<やっぱり?行っちゃう?貴婦人かバルサあたりw
650名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:31:43.11 ID:x6e+TDnL0
>>635
ユナイテッドでも代表でも役立たずのシャドーストライカーがどうしたって?
651名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:32:00.79 ID:aIDfAYb30
>>628
0G0Aがエースとはこれ如何に?www
652名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:32:09.02 ID:k8oGtKHt0
ロビーニョの評価が低いとか凄い知識だな

当時のレアルの監督がキーマンに指名してて絶対に出してくれるなと頼んだのにマンCに驚愕オファーで釣られて売った経緯があるのに

今は落ちぶれてミランなんかに居るけどさw
653名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:32:09.79 ID:SSl5ncNZ0
>>595
FW部門のMVP「候補」ですね。抑えてませんね、wikiにそうなってますね^^
654名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:33:21.46 ID:Mltu6oZJP
ちなみに二度目だけど当時のセリエは>>560の世界最強リーグだったからね
今の落ちぶれたセリエAとは違うから

まあそういうこともあって本田は中田よりガゼッタ採点高くなれるチャンスだよ
シーズン半期の6.47を超えろ

※ちなみにインテル3冠した時の09-10シーズンのスナイデルのガゼッタ採点はシーズン平均6.27です
655名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:33:36.32 ID:QJNMuosS0
中田は自分が編集長やった雑誌でギャル数人とOL女と中田一人で座談会やってたw
656名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:33:41.85 ID:U6TdVDo/I
今のセリエって90年代で言うブンデスくらいか?
あー世界の誰も特に注目してないわw
また日本人だけのヒステリーか
657名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:33:42.86 ID:mc6lyvTt0
中田は今の選手と違ってサッカーに対する情熱がなぁ
実際はあったんだろけど傍からみるとドライというか
658名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:33:56.04 ID:k8oGtKHt0
>>651
リーグランク2位より上のリーグで点取った日本人はいないからなw

本田も比較されたいならせめて3大に来ないとw
ブンデスの香川以下の結果なんて事は無いよねw
659名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:33:59.36 ID:1fGypLKk0
>>638
ロビーニョは元レアルの10番で、
ブラジル代表90cap、26ゴール
中田なんかより遥かに偉大な選手だぞ
660名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:34:23.86 ID:UI4ARFL10
中田の場合は世界最高峰のセリエであれだけ
別格の違いを見せたことだよな
トップリーグであれだけの凄さを見せた日本人は中田しかいない

あ、本田は論外です
トップリーグはおろかブンデスより上のリーグ経験すらない選手だし
661名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:34:33.62 ID:rbSKDqLC0
>>524
中田のデビューのユベントス戦もこぼれ玉を決めただけだから猿レベルだなw
662名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:34:38.38 ID:VAso4LzrO
>>643
やっぱりサッカー選手はサッカーにかかわってなんぼなんだよ
例えば新庄だって野球やめたら魅力が薄れた
中田はサッカーや日本に愛情あったんだろうが
それを伝えるのが下手であんな状態で引退したのが残念だったね
663名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:34:49.76 ID:Un44aHxU0
フリーキックになるとまわりが何を言おうがお構いなしに、
自分の世界に入ってテコでも動かなくなる。

ミーティングでは、左寄りの位置の場合、
フランス代表DFのメクセスが担当することになっていたのだろう。
メクセスはボールに近づこうとする。

ところが、本田はボールを抱えてセットすると、その前から動かなくなってしまった。
メクセスはベンチに向かって“俺じゃないのか?
本田に何か言ってくれ!”とジェスチャーを送るも、おかまなしに蹴り始める
後にメクセスは本田に激怒し口論する。
664名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:35:23.74 ID:Mltu6oZJP
今シーズン終わってホンシンが「本田が中田超えした」と明確に言えるための基準を貼っておく
ちなみにガゼッタはACミラン機関紙だから本田に甘い採点ばかりになるだろうが、それでも中田を超えることはないだろうな



【ガゼッタ採点】
中田英寿
・デビューシーズン(98-99シーズン)

前半平均6.47 ホーム6.83 アウェイ6.00 (前半戦MFとしてネドヴェド、ベロンに次いで3番目の評価)
後半平均6.09 ホーム6.31 アウェイ5.89
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全体平均6.28(チーム1位)
※対ユヴェントス(第一節)8.0


・ローマスクデット獲得シーズン(00-01)
シーズン平均6.57(チーム2位)


※ちなみにインテル3冠した時の09-10シーズンのスナイデルのガゼッタ採点はシーズン平均6.27です
665名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:35:38.04 ID:TGWc9w580
>>647
中田の魅力は当時リアルタイムで見てた人しか分からないから惜しいよな
666名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:35:44.24 ID:WqGcJff30
中田はトッティのポジションとれなかったのはしょうがないにしても
他のポジションだったり、カペッロが期待したボランチでポジションとれなかったのは残念だったな。
外国人枠の関係もあったのだろうけど通用しなかったという負のイメージもあるな。せめてもう少し試合にでてればな。
667名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:36:05.87 ID:cieKBdZU0
中田とか中村とか
絶対女人気でないよなw
668名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:36:15.11 ID:VtzYe4UA0





あっ(察し)
サカ豚はスルーw
669名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:36:22.03 ID:k8oGtKHt0
ホンシン「ロビーニョの評価は低い」

マジでニワカ集団なんだなw
本田しか知らない
670名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:36:52.87 ID:V+o6UVn20
>>631
本人自覚症状なさそうだが、へんな愛嬌あるよな。
だから、会見で今野ディスったりしても笑ってすまされるんだろうw
671名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:37:23.95 ID:jZ+Rye7Y0
中田は今も現役を続けてたらもう少し評価されたんだろうな
派手に活躍してあっという間に散ったイメージ
選手を辞めて結局何がしたかったのかわからない
そういった性格に問題があるのはわかる
672名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:37:53.73 ID:Mltu6oZJP
本田はいい選手だがまだ中田ほどインパクトのあるプレーをした試合を見たことがない
早く見せろよ
673名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:37:58.31 ID:9uhPWw6Q0
>>646
本田がいれば中盤でボールホルダーにプレッシャーかけてくれるからあのメンツなら大崩れは
しないと思うけど。それをやるのが本田だけってのが。
674名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:38:29.37 ID:UI4ARFL10
今期のミランの醜態を見ればわかるでしょ

リャイッチやエリクセンに逃げられたぐらいブランド価値が落ちたクラブ
昔の中田がいた時代のセリエならこんなことは起こらない

それぐらい低迷してるクラブにジャパンマネー目的でフリーで獲得されてる本田のしょぼさw
中田と比較するとかギャグでしかないんだけど
675名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:38:50.24 ID:YtnQAIM/0
>>171
うわ格好いい
676名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:38:51.49 ID:UV67axrb0
>>667
茸さんは高校サッカーでスターだったからな
たぶんモテただろ
677名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:39:08.19 ID:VAso4LzrO
>>670
あれは今野気の毒だったわw
本田は抜けてるから許されてるとこあるな
678名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:39:16.97 ID:cieKBdZU0
内田>宮市>本田>長友>香川>中田>中村
679名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:39:48.43 ID:LeHbBk2p0
中田は才能の人
本田は努力の人
680名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:39:52.43 ID:sM/g9nE40
>>673
攻撃も守備もアバウトに動きつつ個々で頑張れみたいな状態になってるからな。
チーム戦術が緩い、甘いってのがちょっと驚くくらいのレベルだった。
681名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:40:37.33 ID:UI4ARFL10
所詮は本田はサッカー知らないミーハーに凄い凄い言われてるだけ
サッカー知ってる人ならリーグレベルが低いリーグでプレーしてる本田を凄いとか口が裂けても言わないw

中田や香川の凄さを一番知ってるのが昔からのサッカーファンだよ
トップリーグでプレーする選手の凄さをわかってるからな
682名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:40:45.75 ID:LeHbBk2p0
>>678
顔面偏差値の比較ですか?
683名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:40:46.30 ID:alcQaaS5O
>>656
カルチョポリが致命的
あれで、人気と金を失った
ただ、見栄えが悪くなっただけで、肝心のリーグレベルは落ちて居ない
CLで敗退したナポリ・ユーベの姿は
オールドファンのみならず、近い将来の復権を予感させてくれた
684名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:40:48.01 ID:Mltu6oZJP
>>666
トッティは未だにバケモノだからね
今でいうメッシみてーなもんだからポジションなんて奪えるわけがなかった
ローマからさっさと出てればバロンドールも取れただろう選手
685名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:41:04.82 ID:aeCY8UEA0
まてまて、せめて5試合ぐらいやらせろよ。それからだろ。
686名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:41:07.12 ID:6XnuJEkt0
>>674
その考えはごもっともだが、俺の考えは違った
687名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:42:12.71 ID:pnE96dE/0
掴みはいいがフィーバーするのは早いわな
宮市が二部相手にカップ戦で点取ってアホみたいに祭り上げられたのを思い出す
688名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:42:25.51 ID:Mltu6oZJP
>>685
シーズン終了まで見守るのが大事
とりあえずホンシンが中田超えを叫びたいなら>>664を超えてからだな
689名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:42:31.05 ID:tQoGnXu70
今思うと中田は天才だったな
もっと努力すればスーパーな選手になれたのに
690名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:42:54.83 ID:+96ApXvI0
なんで中田とか香川とか騒いでるのだろう
691名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:42:55.79 ID:sM/g9nE40
>>686
他が逃げるから俺も逃げるってタイプじゃないんだよなぁ。
チームに依存するというより引き上げようとする突き抜けたサッカー馬鹿。
日本代表でも見られる姿勢だな。
692名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:43:01.52 ID:1fGypLKk0
中田はビッグクラブで活躍するどころか、
ビッグクラブに入る事すら出来なかった二流選手。
CLでも小野や中村、稲本あたりは出て活躍していたが、
唯一中田だけが童貞なんだぞw
693名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:43:06.57 ID:k8oGtKHt0
>>683
これがリアル

UEFA Country Ranking 2015
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html
1 Spain
2 England
3 Germany
4 Portugal
5 Italy
694名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:43:14.06 ID:QMldz2Mb0
>>667
>>676
これだけでゆとりと分かる
当時の20歳くらいの時の俊輔の横浜のギャルサポの多さは普通に有名だったんだが
俊輔がギャルサポの元祖だから
695名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:43:21.61 ID:U6TdVDo/I
実力は知らんが
10億ですら買われなかった本田と中田はチームが決める価値という意味では確かに
比較する対象ですらないわw
分かったか?ホンシン
はい解散
696名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:43:22.21 ID:rbSKDqLC0
>>684
ローマから2年でさっさとパルマに出てあのザマじゃんw
アホ?
697名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:43:37.28 ID:dReKBA7K0
プレミア選抜イレブンに香川真司キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389864962/

カガシン喜べよ
698名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:44:11.24 ID:Q7CaLqdn0
>>682
おそらく
699名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:44:22.78 ID:jZ+Rye7Y0
サッカーが好きなら本田の事も中田の事も両方好きだと思うわ
野球でいえばイチローみたいな圧倒的なスター性がある
アンチの数も大規模だろうがファンの数も大規模だろう
本田は中田以来、久々に出たサッカー界のスターだと思っている
700名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:44:31.04 ID:gSrRPku40
>>624
中田を軽んじる訳じゃないが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%94%B0%E8%8B%B1%E5%AF%BF
を見てもデビューシーズン以外数字があまりにも少ない
リーグではペルージャの10点、平塚デビュー年の8点以外は清武でも少ないと言える数字

ビルトやキッカー、ガゼッタ、コリエレなどの採点なんか外野のオナニーみたいなもんで次のシーズン以降劣化とか普通にあるし無意味に近い
それ以前に点を取らずにボールに頻繁に触って効果的な展開の他人任せは仲間の出来次第で評価が天と地の差になる
パッツィーニが決めてたらアシストは3付いてそれこそ評論家は掌返しで採点高く付けるからね
本田が交代時にブーイング受けたのは前の試合で良く撃って行ったところをこの試合では周りを支えるためにパス選択に走ったんだよ
結果的にチーム全体はいくらかマシな状態になったがパッツィーニが難度もフリーで撃つより距離あっても本田が撃てる時に撃った方が確率が高い
現に結果そうだったからそこが分かってるサポは積極的に撃たなかった本田にブーイングしたんだ
二列目である以上、毎試合の採点気にするより得点を気にして行った方が良い
701名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:44:42.71 ID:f2ElmljF0
まあでも本田もいいスタートが切れて良かった
中田も最初に決めて信頼集めたし、そういう意味では理想的なゴールだった
本田が中田超えを果たす可能性を少しだけ残したといったところ
702名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:44:58.93 ID:UI4ARFL10
>>693
ポルトガルにも抜かれたのかセリエw

マジでオワコンだな
次はフランスにも抜かれるのは時間の問題だな
703名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:04.99 ID:VAso4LzrO
中田の頃のセリエが世界最高峰で
ローマはビッグクラブ、ってのは言い過ぎかな
704名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:05.12 ID:FzCNSMpS0
ゼロジ君よかったねw
705名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:08.27 ID:0pXgGmDJ0
>>667
俊さんは女から人気あるだろう
恋愛対象とかでは無く
706名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:14.64 ID:ydcL7xqz0
なんで本田sageの工作員がこんなに発狂してんの?w

ざっと一通りミランのフォーラムやらメディア見てイタリアではかなりの評価だったけど
2chにいる日本人?のニワカスレでは叩かれているというwww
707名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:20.16 ID:1V8ylufd0
ナカッタことになってるけど中田がスタメンだったローマは6位だからなw
翌年ベンチになって優勝したわけでさ。ある意味貢献してるけどそこらへん本田は軽く抜いてくるでしょ
708名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:24.09 ID:sM/g9nE40
>>689
中田は中田で努力してたと思うんだけどな。
ただ、単に本田とは路線が違っただけでね。
709名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:29.28 ID:1fGypLKk0
中田はペルージャの王様だったけど・・・
ミランの王様本田と比べるのは、流石にナンセンスw
710名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:47.29 ID:alcQaaS5O
そう言えば…同じく初先発のラミはどうだった?
next加入してないから、ゴールシーンしか観てないんだが…
ゴールシーンと言えば、メクサスの印象が180°変わったわw
夏以降も、残ってくれないかな…
711名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:45:53.57 ID:Mltu6oZJP
>>696
パルマでもいい活躍してたんだが右ウイングやらされたからな
マルキオンニみたいな組み立てできないけどひたすら上下運動する選手がハマる戦術だったから
まあ股関節をやってから明らかにパフォーマンスは落ちた
それでもマッツァーリの元でトップ下やれたボローニャでのレンタル時代はガゼッタ採点も非常に高かったんだよね
まあニワカは知らんだろうけども
712名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:46:02.28 ID:WUpxGI6R0
これが夢じゃないなんて・・

本田圭佑タッチ集 初ゴール 対スペツィア Honda VS Spezia
http://www.youtube.com/watch?v=E8brthlnQxo
713名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:46:27.92 ID:pnE96dE/0
なんで中田が努力してないとかになってんねんw
頭おかしいんじゃねーかw
714名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:47:19.50 ID:e2pImTlx0
前半だけ見てたけどそんなよくなかったよな
あまり機能してなかったように見えたが
715名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:47:22.87 ID:k8oGtKHt0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/09/kiji/K20140109007350610.html
日本の大手広告代理店とクラブの日本国内のロイヤルティー独占契約を締結。スポンサー数にかかわらず、固定で年間約600万ユーロ(約8億5000万円)を手にすることが決まったという。


本田の年俸550万ユーロ前後<日本の大手広告代理店から年600万ユーロ
移籍金0でこれだけで本田さんは居るだけでプラスです
グッズや他のスポンサーでさらにw

本田の給料が日本のスポンサーが迂回して払ってるだけだからな
でミランはそれ以外にもグッズ・放映権料などで日本から外貨獲得するわけで

ミランはロシアで凡庸な選手を使って情弱日本人を騙して日本から金を引っ張る算段をしてる
本田やそのグループはそれに手を貸しながら大金を得る
本田さんは日本からイタリアに外貨流出させながら金を稼ぐ蛆虫みたいな国賊だね

本田上げしてる奴は日本が貧乏になって欲しい人々
716名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:47:24.03 ID:Mltu6oZJP
>>708
04あたりで中田がHPにサッカー観を語ってた

頭でサッカーを考えすぎるようになってしまった、と。昔はもっと感覚でやっていた部分も多かった
そこをもっと突き詰めていったほうがよかったのかもしれない、って
717名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:47:30.78 ID:u7jU/SyjO
>>693
カントリーランキング2015って何のランキング?
718名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:47:58.71 ID:rOPTPlMc0
中田房のじいちゃん達はよそでスレ立てして盛り上がれよ
昔のビデオでも見てさ
719名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:48:14.61 ID:ydcL7xqz0
中田と本田??


エルコンドルパサーとオルフェーヴルを比べてるようなもんだわ
720名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:48:39.37 ID:eru+9Oqa0
>>560
そのシーズン、CL枠すら逃してますがw
721名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:49:16.24 ID:LeHbBk2p0
本田は飲み歩いたりクラブ遊びもしないし常にサッカーの事を考えてる
ファッションも趣味でやっているのではなく子供に夢を与えるためにやってる
中田みたいに道楽でファッションや旅をしたり
ファッションデザイナーや芸能人との交友に時間を割いていない
722名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:49:27.18 ID:1fGypLKk0
中田の頃は、ミランとかのビッグクラブと対戦できる事が光栄だった時代。
今はもう、そのビッグクラブの側に日本人選手がいるんだからな
中田は古い時代の人だよ。オワコン。
723名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:49:50.13 ID:Mltu6oZJP
今シーズン終わってホンシンが「本田が中田超えした」と明確に言えるための基準を貼っておく
ちなみにガゼッタはACミラン機関紙だから本田に甘い採点ばかりになるだろうが、それでも中田を超えることはないだろうな


【ガゼッタ採点】
中田英寿
@デビューシーズン(98-99シーズン)

前半平均6.47 ホーム6.83 アウェイ6.00 (前半戦MFとしてネドヴェド、ベロンに次いで3番目の評価)
後半平均6.09 ホーム6.31 アウェイ5.89
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全体平均6.28(チーム1位)
※対ユヴェントス(第一節)8.0
当時のユーヴェの強さ参考
・リーグ戦2連覇中
・CL3年連続ファイナリスト(うち優勝1回)
・リーグランクはイタリアがブッチギリの1位


Aローマスクデット獲得シーズン(00-01)
シーズン平均6.57(チーム2位)


※ちなみにインテル3冠した時の09-10シーズンのスナイデルのガゼッタ採点はシーズン平均6.27です
724名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:50:24.10 ID:7lsdyOkv0
欧州組の活躍でこんなに興奮するのは中田以来だな
725名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:50:54.13 ID:Mltu6oZJP
>>720
ケガ人続出だったしね
キーマンのデルピエロもそれで一時凋落した
そんな当時知らんとかニワカ丸出しやん
726名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:51:03.95 ID:sM/g9nE40
>>716
両方大事だしね。
ってかそれも含めもっとこれが中田だって路線でゴリ押して欲しかった。
南ア前の本田との会談で話してたが、自分をゴリ押し切れなかったって言ってたな。
中田は頭が良すぎたってイメージが強い。
良い意味で言うと割り切れる、悪い意味で言うと諦めが早いみたいな部分を感じる。
727名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:51:20.44 ID:eru+9Oqa0
>>723
だからユーベはCL圏も逃してるってのw
728名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:51:25.10 ID:wCyP13ob0
お前らまだ中田本田の比較論やってんのかよ
時代もプレイヤーとしても全然違うだろうが
729名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:51:26.85 ID:ZeJsBUBI0
本田sage、中田sageしてる奴をあぼーんしたらすっきり
730名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:51:28.09 ID:3oajkejY0
本田△は一歩ステージアップしたから
これからは本田ロな、
別に失格って言いたい訳ちゃうで。応援してるんやで
731名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:51:53.71 ID:hQ03OGPF0
中田は早熟
732名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:52:06.59 ID:cieKBdZU0
浮き球のパス結構上手くて
へーって思ってたら
浮き球のパスばっかしててワロた
733名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:52:10.94 ID:I/9vRzT20
本来の本田からはほど遠いし
めっちゃ疲れてる感じだったけど
それでもゴール決めたし、効いてたから高評価も当然だろうな
別に過去の本田との比較で現地は評価しねーし
734名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:52:20.98 ID:EU1GWdb/O
>>721確かに本田には浮わついた雰囲気もミーハー気質も感じないな
735名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:52:22.00 ID:GN53XQlt0
しかし、イタリア人は馬鹿だなw
落ち着けよ。
736名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:52:46.65 ID:ydcL7xqz0
スカパーはサッスオーロ戦今もやってるけどたくさんやるよね
この前のカップ戦はやらねーの?フジNEXT
737名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:53:09.43 ID:Mltu6oZJP
まあ本田信者はシーズン半期ガゼッタ採点平均6.47をシーズン後半でたたき出せたら中田超えたって言っていいんじゃない?
738名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:53:10.49 ID:gUXdkKvs0
移籍は本当だったようだな
739名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:53:16.57 ID:6Su31dq60
>>715
お前国賊って言葉好きだな、毎日わめいてるだろ
740名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:53:20.84 ID:m94Aa/qE0
>>1.










本田・長友・岡崎とかは、海外で活躍した力を、日本代表にフィードバックしようと頑張っている!

一方、香川は、

ブランドにこだわり、ビッククラブに席を置くことだけにこだわり、

ワールドカップが控えている年のオフ中でも、レギュラー外でも女遊びの体たらくwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:53:51.69 ID:Mltu6oZJP
本田は凄くいい選手だし活躍して欲しい
むしろ活躍できない訳はないと思ってるが


一番ウザいのがホンシン
742名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:54:01.05 ID:V+o6UVn20
>>714
前半の前半はパスもらえなくて機能してなかったが、20分あたりから?パスもらえるようになってからは機能しまくりだったよ。誰を見てたんだよお前はw
金髪だから目立って本田のプレーすぐわかるだろ
743名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:54:01.54 ID:wCyP13ob0
>>730
レベルアップする度に多角形化していくのかw
744名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:54:08.47 ID:mXJRPVEv0
お前らはいつも無駄に対立を作っていくよな
まあそういう場所なんだろうけど
745名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:54:23.69 ID:eru+9Oqa0
>>725
いや、事実を言ってるだけ

あとリーグランクもぶっちぎりでもなんでもなかった
昔の貯金でトップを保ってただけで、2000-2001シーズンには2位に落ちてるし
746名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:54:33.91 ID:Mltu6oZJP
まあホンシン黙ってシーズン終了まで黙ってみてろ


今シーズン終わってホンシンが「本田が中田超えした」と明確に言えるための基準を貼っておく
ちなみにガゼッタはACミラン機関紙だから本田に甘い採点ばかりになるだろうが、それでも中田を超えることはないだろうな


【ガゼッタ採点】
中田英寿
@デビューシーズン(98-99シーズン)

前半平均6.47 ホーム6.83 アウェイ6.00 (前半戦MFとしてネドヴェド、ベロンに次いで3番目の評価)
後半平均6.09 ホーム6.31 アウェイ5.89
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全体平均6.28(チーム1位)
※対ユヴェントス(第一節)8.0
当時のユーヴェの強さ参考
・リーグ戦2連覇中
・CL3年連続ファイナリスト(うち優勝1回)
・リーグランクはイタリアがブッチギリの1位


Aローマスクデット獲得シーズン(00-01)
シーズン平均6.57(チーム2位)


※ちなみにインテル3冠した時の09-10シーズンのスナイデルのガゼッタ採点はシーズン平均6.27です
747名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:54:39.66 ID:+96ApXvI0
中田のガゼッタ採点まで持ち出してw
ほんとご苦労様としか言えんなw
748名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:55:08.93 ID:rbSKDqLC0
>>711
パルマでは10番の働きを期待されてあのザマだぞ
右ウイングは実力不足だったからの結果は明らかだろ
中田はいい選手ではあったがけど、チームを引っ張るキャプテンシーがなかったわな
そこが本田との一番の違い
749名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:55:16.58 ID:LeHbBk2p0
中田はパルマ時代のオーバーヘッドが凄かった
750名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:55:32.93 ID:YtnQAIM/0
>>210
本田は血筋的に日本人最強レベルの体幹もってておかしくないからなぁ
日本アマレス界の“天皇”本田多聞の血縁と知って驚いたわ
751名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:55:38.71 ID:gSrRPku40
中田を神聖視するのはあんまり良くない
彼はテクニックあって下がり目のプレーヤーとしてはチャンスメイク上手くて頼りになったが二列目としてはあまりにも数字が少ない
現にローマでもトッティというよりエメルソンの控えだったし得点力低いから一つ後ろでボール捌いて欲しいって思われてた
ポジションの話もそうだが今季の香川と同じような周りや役割に頼った部分が多いのが欠点だった
素直にボランチに適応できてれば股関節の問題あってもローマ以降でもプレミアでも活躍は出来てたよ
日本人のトップ下妄想が結局二列目の得点力と乖離して都合良いMOMや採点に縋る姿勢を生んだんだよ
中田の頃が丁度MFも得点のウェートが上がってきた時期だった
752名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:55:55.39 ID:cieKBdZU0
一応ボールもったらフィジカル強いしタッチも細かいから落ちつかせられるけど
トラップが下手w
細かいつなぎは出来ないし
大きな武器があるわけでもない
よほどミランのトップ下が人材難でない限り無理だろ
753名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:56:57.23 ID:wCyP13ob0
>>749
オーバーヘッドはペルージャ時代な
パルマ時代はまあなんだ、ムトゥアドリアーノに放り込むスタイルだったから
活きなかったんだよなあ
ミランもホンダの頭上をボールが飛び越えるような戦術にならないで欲しいもんだ
754名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:57:13.01 ID:LeHbBk2p0
車掌シン
755名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:57:25.37 ID:eru+9Oqa0
>>746
さらにいうと、今のガゼッタと中田の頃のガゼッタは点の付け方が全然違う
昔はやらかして前半で懲罰交代させられたり、早い時間にレッド退場でも5点
今は普通に4がつく
756名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:57:37.15 ID:is59HfYT0
地上波で生とかやんないのかな
必ず出るだろうし視聴率も取れると思うけどな
757名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:57:53.11 ID:VAso4LzrO
中田当時のセリエやローマは確かにメンバー凄かったけど
世界最高峰なんて一部の日本マスコミが言ってただけだろう
758名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:57:55.78 ID:ft/StsiP0
早く長友とのミラノダービーが見たい
759名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:58:16.31 ID:aF3MZ80s0
全然問題なく見えたがなあ
760名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:58:37.87 ID:Mltu6oZJP
>>755
また適当に嘘つきやがって
さっさとソース貼れよw
761名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:59:12.38 ID:4Zxkj6mf0
>>433
9人きてるな
でお普通や炉
762名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:59:24.01 ID:0pXgGmDJ0
中田=全盛期セリエで無双
本田=落ち目のセリエでB相手にワンゴール

本田自身目標は残りのリーグ戦で10ゴールと掲げてるがそのぐらいの活躍じゃないと名方声は無いと思ってるんだろう
763名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 12:59:31.90 ID:ydcL7xqz0
スカパー後半はじまるで
本田くるで
764名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:00:01.72 ID:U/YCUKOm0
>>717
UEFA
765名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:00:32.98 ID:IUruuqic0
>>746
後半落ちたな
766名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:00:46.28 ID:cOjFsUdx0
カガシン逝ったああああああああああああああ
767名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:00:56.45 ID:pnE96dE/0
>>757
それ世界のサッカーファンに言ってみろよ
大爆笑されるぞ
768名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:01:01.53 ID:9uhPWw6Q0
>>680
サッスオーロ戦見て、高校サッカーの方がはるかにマシだと思ったわ。相手の中盤がお散歩
できるくらいどフリーなんだもん。あれでDFだけ責めたらかわいそう。またSBの位置取りが
高いし。
769名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:01:17.16 ID:eJgB6Al10
日本から14億ももらえたら上げ上げ記事も書くだろうな
まあ石川寮みたいな無能な実力皆無な奴が凄いみたいに持ちあげるよりはいいか
石川や田中マーよりは本田の方が絵になるしスター性はあるからな
770名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:01:18.84 ID:0pXgGmDJ0
>>757
メンバーみたらやっぱ世界一じゃね?
世界的に有名な選手はほとんどセリエの上位チームにいいただろーし
771名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:01:45.36 ID:44JsQHpc0
中田はマツに誘われてボローニャでプレーしてた時代の
スタイルが最も面白かったと思うのに、評価する人間が少なくて残念
772名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:01:48.75 ID:aIDfAYb30
>>722
その一言に尽きる罠w

はい、カガシンと乳首シンは解散www
773名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:01:55.42 ID:UV67axrb0
>>757
いや、普通に世界最高だったよ
774名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:02:15.72 ID:alcQaaS5O
>>700
書いてる内容(本田への評価)はちょっと同意できないが…
中田の評価として、実は攻撃の才能は、そんなでも無かった
比較するなら、茸や香川の方が、攻撃の才能には富んでいる
セリエ時代も、プランデッリ意外の、中田を重用した監督達は
中田は高い位置よりも、セントラル(インサイド)ハーフが、適任であると言葉を残している
皮肉にも、本田も同じ評価なんだよね…
本田も、ゴール前に常に張るより、真ん中で存在感を発揮するのが、ベストの使い方だと思う
本田が、中田より成功を収めるには、中田の二の舞になってはいけない
775名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:02:24.72 ID:f2ElmljF0
中田についてはセリエ初期中田と後期中田では別人だからな
確かにセリエ初期のフィジカル鍛える前の中田はバケモノ地味た動きしてたよ
本田は後期中田を超えれるかどうかだな
香川超え可能かって?絶対無理でしょ
能力的に比べようがない
776名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:03:06.81 ID:WE6Y146X0
>>8
格下だからこそ引き分け、敗北はできないだろ?
777名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:03:17.18 ID:wCyP13ob0
00年にCLベスト4のうち3チームがスペイン
03年にCLベスト4のうち3チームがイタリア

多分この辺でセリエとリーガが世界最強!とか言われたんだと思う
その後セリエは八百長で失墜、リーガはレアルが銀河集団を形成、
そしてプレミアが強くなる、みたいな
778名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:03:17.32 ID:sM/g9nE40
>>768
日本というかJってレベル低いとかよく言われるけど、
連携やチーム戦術で言うとかなりレベル高いからな。
やって当たり前くらいの纏まりがある。
これは国民性から来てるんだろうけどね。
ツリーなのにチーム戦術が緩いとか弱くて当たり前ってレベル。
779名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:03:18.30 ID:gSrRPku40
中田は中田で良い選手だからディスったら駄目だよ
今だって全盛期の中田くらい捌ける奴が長谷部や遠藤のとこに欲しいよ
でも二列目より前は今の柿谷、大迫、宇佐美みたいに色んな役割もこなせながらしっかり得点取ってくれるスタイルが昔から理想だった
我慢できずにしょっちゅう下がって中盤のフォローに回りたがる連中じゃないんだ
780名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:03:22.21 ID:vCdytsYp0
>>10
スポーツはそういうもん
誰でもそうなる
781名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:03:26.50 ID:HINq5vRLP
中田オタは時が止まりすぎ
もう誰も中田のことなんか気にしてないのに
すごかったんだアピール笑える
782名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:03:33.42 ID:eru+9Oqa0
>>760

君が無敵と言い張ってるユーベが実は下位に沈んでたり
ポイントがブッチギリトップと言い張ってるセリエAが
ローマ優勝シーズンにはとっくに2位に落ちてたりするのは
客観的事実だろ?

つまり君の主張ってのは全部そういうことなんだよwww
783名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:03:34.77 ID:pnE96dE/0
>>771
そうそうあのとき滅茶苦茶評価されてたんだよな
結局パルマと金銭の折り合いがつかなくてあのままボローニャに行けなかったけど
784名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:04:00.66 ID:LeHbBk2p0
>>768
本田のゴールシーンでゴール前スペースがら空きだったし
本田が詰めなくてもゴール前に何人か居たから誰か詰めてただろうしな
785名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:04:19.87 ID:9Glx8bEB0
中田はチームに勝利をもたらすようなプレーができないから
本田の方がすごいんだよ
786名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:04:25.19 ID:u7jU/SyjO
>>764
UEFAの何のランキング?
787名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:04:25.79 ID:Mltu6oZJP
>>783
年俸が上がりすぎてて払えなかったからね
788名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:04:30.22 ID:ydcL7xqz0
そもそも香川はレギュラーじゃにあでしょアレ
海外では普通にそう思われてるぽいけど2chでは違うのか?w
789名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:04:42.96 ID:/GR9GpcY0
>>757
<丶`∀´> < 仲間発見ニダ
790名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:05:08.52 ID:9uhPWw6Q0
>>714
サッスオーロ戦とメンツが違うから、なじむまで時間がかるのは当たり前。前半半ばには
もうなじんでたっぽいけども。
791名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:05:16.04 ID:1fGypLKk0
>>770
その理屈だと今はプレミアが世界最高峰って事になっちゃうな
昨年度優勝クラブはマンU
それでいいのか?
792名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:05:29.72 ID:LeHbBk2p0
中田の方がイケメン
793名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:05:38.90 ID:VAso4LzrO
>>777
なるほどなぁ
でも中田いた時ローマってCL出てなかっただろう
それが世界最高峰って言われてもなぁ
レアルやバルサじゃそんなん許されないし
794名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:06:05.65 ID:1fGypLKk0
>>781
中田の売名行為だろ
ステマだよ
795名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:06:08.50 ID:sM/g9nE40
>>784
セットプレーのキッカー含め3人居たから相手選手も対応するために3人付いてたからな。
んでミランの方もCKのために中に人数居たからね。
796名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:06:42.43 ID:UV67axrb0
>>791
プレミヤはブラジル人が居つかないのが痛い
797名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:07:11.70 ID:9uhPWw6Q0
>>746
本田並みのハードワーカーだな、お前。
798名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:07:28.49 ID:pnE96dE/0
>>791
リーグ的にはそうだろ
煽りやなんやらでやたらCLの結果で最強リーグを決定する奴多いけど
799名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:07:30.94 ID:EEnN1T470
今のミランと本田の関係だとレジスタに落ち着きそうだな
800名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:07:35.42 ID:zkcCiBOdO
ゴールよりも早速チームに馴染んでる事に驚いた
801名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:07:51.32 ID:aIDfAYb30
>>779
さらっと宇佐美混ぜんなよw
802名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:07:56.44 ID:f2ElmljF0
>>781
ほんとそれ
言われるほど貢献できてた訳じゃない
最後はずっと控えだったしな
803名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:08:15.19 ID:LeHbBk2p0
中田はトッティーさんの子分
本田はカカとバロを子分にする存在
804名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:08:38.76 ID:IPOnCHv8O
>>784
10年前の日本人選手ならあの場面では確実にパス出してたと思うw
805名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:08:41.28 ID:fOLO8viv0
ここはニワカの集まりかwww

中田のいたセリエと今のセリエは別物だろwww
中田抜きに最近プレミアで成功したセリエ組いるのかよwww
ドッセーナーwwwアクイラーニwww
ボリーニwwwジャッケリーニwww
あのレベルのチームがトップでやってるのがセリエwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:08:51.17 ID:cieKBdZU0
>>792
中田さん乙
807名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:08:52.76 ID:Mltu6oZJP
当時のセリエと中田をしらないサッカーニワカが中田を貶めるからだろバカ
808名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:09:02.91 ID:1fGypLKk0
>>779
捌きや細かい繋ぎは、遠藤の方が上手い
中田はキープ力とスルーパス、ミドルが持ち味
809名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:09:02.81 ID:VAso4LzrO
今の香川を世界最高峰のプレミアリーグの
ビッグクラブでプレーするからすごい
とは言わないもんな
810名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:09:40.33 ID:dcW9S+tz0
中田がいた頃のセリエは確かにすごいけど、中田は
別に世界最高峰ではなかった。代表見れば分かるだろ
811名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:10:24.89 ID:Mltu6oZJP
>>808
中田はドリブルとトラップと正確なパスが神だったよ
スピードにのって直線的な緩急を使い分けたドリブル突破は相手がユニフォームひっぱっても倒れなくて置き去りにした
812名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:10:28.23 ID:1fGypLKk0
>>798
客観的なランキングが存在するだろうが
今の1位はスペインだ
813名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:10:29.99 ID:3hsVyuc50
>>801
だよな
そんなポンコツはいらね
814名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:10:44.80 ID:1Co82pdW0
荒らすなよw

脳内ジェノアのブログw
http://ameblo.jp/y7-yatto/
815名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:11:19.44 ID:J8RN3SiU0
中田も本田も香川も凄いと何故思えないんだろう?
816名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:11:35.27 ID:0pXgGmDJ0
>>791
まぁそうだろうな今はプレミアが一番レベルが高い
そのプレミアで活躍出来ない香川は中田以下は確実
817名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:11:48.96 ID:LeHbBk2p0
宇佐美はいつも不満そうな顔してるのが嫌だな
チームメイトもあまり仲良くしたくなくなる
818名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:12:16.65 ID:Mltu6oZJP
股関節やってからは完全にトラップがヘタクソになって終った
819名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:12:20.76 ID:UV67axrb0
プレミアの選手が国際大会で活躍してるイメージが無い(アーセナル除く)
820名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:12:30.34 ID:mxTppNdR0
現実はブンデスに抜かれそうなのがプレミア
スター選手を集めてるといいつつも、ベスト11には一人も選ばれない
821名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:12:38.72 ID:9uhPWw6Q0
>>778
かえすがえすも本田を夏に採れなかったのは大きいわ。そういうチーム戦術の核に成れる
選手だもん。
822名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:12:56.86 ID:pnE96dE/0
>>812
あんな超格差リーグ廃れる一方だろ
セリエと同じようになるよ
あそこは単純にバルサ、レアルが強いリーグ
Aマドリードが今年強いって言っても来年は即弱体化してそうだわ
823名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:13:01.82 ID:1fGypLKk0
>>811
正確なパスって、お前全く見てなかっただろw
味方が絶対に追いつけないパス出してライン割って敵ボールとか、
そんなのばっかりだったろうがw
824名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:13:53.30 ID:fOLO8viv0
>>815
香川はまだ可能性はあるが
結局、現在の価値はプレミアかリーガで通用するかどうかだからな
825名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:14:05.36 ID:dcW9S+tz0
プレミアてろくな選手いないじゃん・・・
一体誰が世界最高峰なんだよw
826名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:14:33.49 ID:KuLS+1p40
ブンデス13G10Aプレミア6G4Aの選手と
セリエB13位相手にごっつぁんの選手比べんなよ
827名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:14:55.84 ID:LeHbBk2p0
もいーずのマンウは泥船だしな
828名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:14:55.90 ID:1fGypLKk0
>>816
じゃあUEFAリーグランキングは指標にならない
って事でいいの?
829名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:15:16.48 ID:is59HfYT0
>>817
宇佐美はドイツでは家に帰ればカワイイ嫁と岩淵までいたからね
そりゃ速攻帰宅するよな
830名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:15:57.07 ID:9uhPWw6Q0
>>799
サイドへ流れてクロス上げるわ、シュートのこぼれに詰めるわ、ってレジスタいないと思う。
831名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:16:21.88 ID:1fGypLKk0
>>824
今より遥かにレベルの低かったプレミアで、全く通用しなかった中田w
832名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:16:59.80 ID:9uhPWw6Q0
>>807
そもそも本田スレでなぜ中田を出してくる?
833名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:17:23.32 ID:gSrRPku40
客観的に考えれば香川の方が中田よりキャリアは上だよ
ペルージャとドルトムントのクラブレベルの差もそうだしローマとユナイテッドの数字もそう
だけど当時と違ってハードルが高くなったから厳しく扱われてるだけ
センセーショナルな感動をもたらして日本人の道を作ってくれた中田は野茂のようなもんだ
彼が居なかったら本田や香川ももっと欧州移籍で苦しんでた

でも欧州のクラブが日本人選手に求める結果も昔とは見る目が変わってる
香川も本田もクラブを変える選手として見てるから並みのプレーじゃブーイングだろうね
1860ミュンヘンに行った大迫なんかは昇格自体を彼に賭けてるから失敗したら相当な批判浴びるだろうね
834名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:18:50.70 ID:sM/g9nE40
>>821
余程の選手揃えないとゴリ押せない形だからな。
ゴリ押せない→ボール持たされる→雑に攻め急ぐ→カウンターで失点って感じだろう。
落ちるべくして落ちた順位って感じ。
短期間でどれくらいの精度で整備出来るかにかかってる。
835名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:19:15.20 ID:fOLO8viv0
現在のリーガやプレミアのトップチームは
プレミアとリーガ経験者の混同チーム
こぼれ落ちるのがセリエwwwとブンデスwww組

そのプレミアとセリエ組が最後に花道を飾る為に移籍するのが
セリエかブンデスwww
836名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:19:35.53 ID:0pXgGmDJ0
>>828
バルサとレアルが飛びぬけて強いからリーガが一位なんじゃね?
まぁFIFAランクなんかもあてにならんし参考程度って事
全体のレベルで言えばやっぱプレミアが最高リーグだろう
837名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:20:59.04 ID:KztJxhVe0
リーガは2000年前後ぐらいが最高に面白かったな
スーペル・デポル
永遠の二番手バレンシア
曲者セルタ
お笑い担当バルサ
勝ちきれないレアル

あの頃は本当に面白かった
今のリーガはレアル・バルサ専用の練習リーグだもん
有り難がって見てるのは本当のサッカーファンじゃないだろ
838名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:21:13.56 ID:1fGypLKk0
>>836
今世界最強のクラブは、圧倒的にバイエルンなんだけど
839名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:21:21.04 ID:0pXgGmDJ0
>>832
そもそもここにくるのは本田ファンがほとんどだろうが誰かが本田が中田を越えたとか軽々しく言うもんだから反論するという流れ
840名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:22:19.30 ID:IUruuqic0
凄いのは本田でも香川でも中田でもない
長友が一番凄い
841名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:22:49.05 ID:fOLO8viv0
バルサ、レアルもプレミア組が主力が多いチームだからなw
842名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:23:04.61 ID:dwAm3dp20
>>835
最後おかしくね?
843名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:23:12.15 ID:sM/g9nE40
>>839
別に誰が誰超えたの超えないのなんて気にする必要ないと思うんだけどなぁ。
正直何がしたいの?って気持ちで一杯。
844名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:23:12.06 ID:KztJxhVe0
>>840
長友については凄すぎてもう何も言うことないからな
なんかもうイタリア人みたいに見えるもん最近
845名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:23:35.77 ID:SWB4Sbg90
せめて長友よりゴール数上まらないとな
846名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:23:36.13 ID:dcW9S+tz0
全体のレベルならランキング1位のリーガでしょ
単独ならバイエルンのいるブンデスということになるけど
847名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:24:04.45 ID:pnE96dE/0
>>840
リーグ実績ではそうだな
代表では本田だとは思う
でもこの代表の活躍とクラブの実績を混同するから本田ファンはめんどくさい
848名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:24:18.23 ID:eru+9Oqa0
>>783
>そうそうあのとき滅茶苦茶評価されてたんだよな

あの当時のボローニャってのは経営苦しくて、まともな選手は全部売り払い
残ってたのはとっくにピークを過ぎた八百長シニョーリぐらい
もうセリエAとは名ばかりの弱小カスクラブだぞ
そこで評価されてもねw

>>805
>中田のいたセリエと今のセリエは別物だろwww

中田自身が、セリエAにいてセリエAのレベルとあまり関係の無かった選手だからw

セリエAってのは華やかな頃からクラブ間格差が特に大きなリーグで
中田がいたペルージャ、ボローニャ、倒産後のフィオレンティーナは
スター選手の集まる有力クラブによって構成されるセリエAのレベルとは一切無関係だった

一方中田がそのレベルと関係のあるローマに所属したときは
本人がローマを含め当時ビッグ7といわれた、スター選手の集まる上位クラブ戦での先発を14試合連続で外され
そのまま移籍したパルマでは、いきなりセリエA全体のシーズンワースト7選手にランクイン
849名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:24:19.95 ID:LeHbBk2p0
中田を超える日本人選手は20年は出ないと言われてた
本田があっさり中田超えした
日本から本田を超える選手は30年出ないだろうな
850名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:24:21.66 ID:e2pImTlx0
まあミランでCSKAみたく勝手にボール集まってくる状態になったらすげえなw
まだまだやれるでしょ
851名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:25:10.15 ID:ydcL7xqz0
おまえらここブックマークしとけ
海外所属の日本人の試合の現地フォーラムやら新聞やら採点わりと早くわかるよ
けっこう更新早い

www.yakutena.com/?category=response&search=サッカー
852名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:25:11.11 ID:1fGypLKk0
>>837
そうそう
タレント集めてきただけで戦術皆無の大味セリエなんかより、よほど洗練されてて面白かったな。
実際セリエ勢はCLでも弱くてリーガ勢に全く歯が立たなかったし。
853名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:25:11.43 ID:VAso4LzrO
バルサが圧倒的だったのは数年前でしょ
ただあの無双時代でビッグクラブの地位をさらに確固たるものにした
超一流はレアルバルサまでいく流れになってるじゃん
854名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:25:34.00 ID:cieKBdZU0
本田のプレーみたあと
ヤヤのプレー見たら楽しいお
女子サッカー見た後男子サッカー見る感じだお
香川の後ロシツキ見るのもお勧めだお
855名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:25:38.88 ID:RBu4lnGV0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
856名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:25:58.41 ID:F+RPHDVQ0
だからさ もう中田のことなんて誰も興味ねーのよ
なのに中田はもっとすごかったとか
コピペとかまで張り出しちゃんってもうね・・・
思い出に中に生きてる信者はこれだから困る
857名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:26:46.00 ID:KztJxhVe0
>>850
スペツィア戦で既にその状態になってたぞw
ってかモントリーヴォと本田ぐらいしかまともな選手がいないと思う
必然的にこの二人が核になっていくだろうね
858名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:27:16.44 ID:gSrRPku40
野球でもそうだけど客観性忘れて過去を美化する奴が多すぎる
また敬意を忘れて過去の選手をディスる奴も多い
自分の知ってる時代に自分達を重ね合わせても仕方ない
そういう連中が野球やサッカーの対立を煽るんだよ
本田は中田と勝負は出来ないしミランが復権しなきゃ無意味だろw
更に中田の良いとこより本当はキャリア終盤の諦めた態度の方を戒めとして伝えることの方が大切だよ
股関節がぁ〜とか言い訳にしてたが明らかに必死に無様に足掻いてたようには見えない
あれだけは絶対好きになれないし真似してほしくない
859名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:27:54.61 ID:XbaLelYiO
中田が全盛期のペルージャで見せたオーバーベッドシュートゴールとか
01年コンフェデ杯で伝説となった豪雨の日産スタジアムで決めたFKとか
本田には到底できない
860「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/01/17(金) 13:28:17.64 ID:ZRPEIYuD0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,
861名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:28:21.53 ID:aIDfAYb30
>>811
パスもトラップも下手糞だっただろうがwww
862名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:28:35.28 ID:ZeJsBUBI0
ID:gSrRPku40
ID:0pXgGmDJ0
こういうのをあぼーんすればスッキリ
863名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:28:52.95 ID:6Su31dq60
>>859
不毛な比較いい加減にやめないか
864名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:29:11.28 ID:0pXgGmDJ0
>>838
今はな
それを長期維持できればまた評価もかわってくるんじゃね
865名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:29:32.04 ID:alcQaaS5O
>>837
ベティスがベティスであった時代だな
正直、今のリーガはセリエ以上に病んでるぞ
ブンデスは完全復活したし
セリエも終わらない膿出しの中で、カルチョのレベルの高さが再評価されている
リーガは、同じように復活する事が出来るだろうか?
866名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:29:40.76 ID:zCRa32HB0
本田の各試合でのプレーや活躍ももちろん期待したいが
本田加入後にミランが順位を上げていけば本田の評価が現地で上がる気がする。
867名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:31:06.07 ID:sM/g9nE40
>>866
本田が多少数字残してもミランの順位が上がらなければあまり評価されないだろうな。
正直どんだけハードル高いんだよとw
868名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:31:15.71 ID:lQkcHepB0
>>858
『六月の勝利の歌を忘れない』を見てこい

怪我人の泣き言のオンパレードだけど中田だけは腫れ上がった激太の
足首で涼しい顔してる

ポーカーフェイス&言い訳に使わないだけだよ
869名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:32:10.41 ID:MJErg52t0
リーグ独走してるチームがCLじゃグループリーグさえ突破できないくらい
落ちぶれたセリエなんだから、さすがに本田でも活躍できるだろ?
870名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:32:47.10 ID:pnE96dE/0
>>866
本田はそれだけヤバイ時期に加入したってこった
まあ移籍金ゼロだしチームが好調なら早々スタメンで出れることもなかっただろうから
運が良いとも言えるけど
871名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:32:53.67 ID:zDpWIzQvO
気をつけろ。失敗すればクソミソだぞ
872名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:32:57.71 ID:ZeJsBUBI0
>>868
イチイチID変えんなよ、屑
めんどくさいだろ
873名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:33:23.43 ID:1fGypLKk0
クラブでの実績は、なかなか一概には評価出来ない
代表での貢献度で比較する方が、分かりやすいだろ
874名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:33:27.45 ID:oQWlZrzK0
本田よ、今のお前があるのは
中田俊輔香川のような失敗作があったからこそだぞ
875名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:33:37.64 ID:zeaexk2C0
本田圭佑タッチ集 サッスオーロ戦 Honda VS Sassuolo
http://www.youtube.com/watch?v=aJsFxAprf_o

俊さんタッチ集 インテル戦
http://youtube.com/watch?v=P8JitWjWUUY

俊さんがセリエで通用してないって事は無いな。今より全然強いインテル相手だし。
両方いい選手なのは間違いない。
876名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:36:01.36 ID:HINq5vRLP
>>875
ミランの10番とレッジーナ止まりの選手を同じみたいに言わないでくださいよw
877名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:36:18.89 ID:9uhPWw6Q0
>>834
CB二枚がほんとうの鉄壁でないと無理だね。ゾーンプレスのミランのはずだったんだけどなあ。
878名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:36:30.56 ID:qAIeOkBQ0
欧州選手のよう
879名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:36:58.37 ID:U676sCuL0
サポからブーイング受けたと聞いていたがどこも高評価だな
880名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:37:25.73 ID:KztJxhVe0
>>875
中村は良い選手だったしセリエでもそれなりにやってたよ
ただ所詮は曲芸師なんだよな
中田みたいにチームの核になってゴールに迫るっていうインパクトは無かった
セルティックでもそれは同じ
881名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:38:44.76 ID:9uhPWw6Q0
>>850
はっきり言ってなってる。出しやすいところへ動いてくれて、フリーでボール渡してくれるから、当然
なんだけども。
882名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:40:11.37 ID:19RT6Fwa0
>>859
悪いけどユーベ対ローマ戦の中田を上回る試合はない
883名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:40:43.23 ID:Zi2aEcZP0
ここまでの各イタリアメディアの高評価は何処まで鵜呑みにしていいの?

電通が中に入っているわけでしょ。ある程度は水増し可能でしょ
884名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:41:08.91 ID:9uhPWw6Q0
>>867
本田いれば、失点減って得点増えていくだろうから、順位も上がって行きそう。引き分けが
多いのが問題だったから、それを勝ち切れるようになれば。
885名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:41:37.21 ID:RQUQAbWpO
>868

あれを観て泣き言のオンパレードって感じるなんて脳が腐ってるとしか思えない 中田を擁護するのは勝手だが、他を貶めるような真似は止めろ
886名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:41:46.17 ID:giQRrEcDO
動画見たらただのごっつぁんゴールやった
けど、あそこで決められんようなプロ選手もたくさんおるからな
○山第一出身のあの人とか
887名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:42:19.09 ID:is59HfYT0
>>875
セル時代も悪くないけど
これ見ちゃうとイタリアで続けて欲しかったな
レベルが低い環境で劣化してしまった感はあるな
厳しい環境なら進化できたはず
888名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:42:21.90 ID:KztJxhVe0
>>859
ワールドカップ決めたオージー戦のPK
南ア、デンマーク戦の先制FK
同じくカメルーン戦の先制ゴール
CLデビュー戦セビージャ相手に決めたFK

本田の方が凄いと俺は思う
889名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:42:48.19 ID:QJNMuosS0
松田直樹の追悼試合、毎年やってるね
890名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:43:51.74 ID:9uhPWw6Q0
>>883
ガゼッタやコリエレやツゥットのどこに電通が入ってんの?
891名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:45:33.34 ID:KztJxhVe0
>>886
あれ簡単そうに見えるけどGKにコース切られてるから実際は難しいよ
本田は冷静に決めたけどあそこしかないってとこに打ってる
892名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:46:04.01 ID:LwefQxDM0
いつも貼られる実際の紙面のキャプはないの?
893名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:46:08.98 ID:QJNMuosS0
中田の松田の追悼試合などのTAKE ACTIONの活動って
売上の半分が中田のところに入るらしいね
まあ詳しくないからわからないがどうなんだろうね
894名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:46:36.47 ID:zeaexk2C0
>>880
中田を超える事は出来なかったけど、三年目はクラブ歴代最高順位に貢献して歴代ベストイレブンにも選ばれてるし痕跡は残してるよ。
ネドヴェドも最も印象に残った日本人はナカムラだって言ってるし。
セルティックでは完全に王様でしょ。今でもレジェンドとして語り継がれてるレベル。
895名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:46:42.94 ID:1V8ylufd0
中田の採点6.2を自慢してる奴いるけどけど
欧州に8年いて6点超えたのその年だけだからなw
信者の印象操作が酷すぎるだろ
896名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:47:24.33 ID:QJNMuosS0
中田はペルージャの時だけは良かった
897名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:52:00.45 ID:nA3MW9Kx0
うーん本田ってプレイ動画が面白くないんだよなー
中田屋中村や小野は面白いんだけどなあ
898名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:52:35.12 ID:U676sCuL0
中田は忘れ去られないように頑張ってるな
サッカーももっと頑張ってほしかった
詐欺の仕事は控えてほしかった
899名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:53:17.61 ID:pFtUGp560
>>748
監督と合わない×不慣れなポジションだったからだと思うけど。
中盤飛ばしカテナチオ全盛で、ファンタジスタ中心の戦術なんてマッツォーネ監督くらいだったんじゃね?
実際マッツォーネが、バッジョとかファンタジスタ中心の戦術好んでたから、ペルージャ時代が一番輝いたんだと思う。
900名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:54:17.61 ID:0pXgGmDJ0
>>897
確かに本田のプレーでスゲーって言うシーンて無いよな
FKぐらい
901名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:54:37.16 ID:KztJxhVe0
>>897
本田のプレーは質実剛健って感じなんだよな
勝つためにすべきことを黙々と遂行してる感じ
日本人らしさが無いというか
イングランド人やドイツ人のプレーみたい
902名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:55:01.45 ID:eru+9Oqa0
>>859
>中田が全盛期のペルージャで見せたオーバーベッドシュートゴールとか

あれ、確かピアチェンツァ戦なんですがw
イタリア人ですら誰も注目しない、日本人しか見てない、
セリエAのレベルとは一切無関係なカスクラブ同士の対戦
当時の鹿島対磐田の方がよっぽどレベルが高い

もちろん、ゴールとしてもエール年間最優秀ゴールとなった
吉田VVV当時のジャンピングボレーの足元にも及ばない


>01年コンフェデ杯で伝説となった豪雨の日産スタジアムで決めたFKとか

01コンフェデは、コンフェデとは名ばかりのなんちゃって大会ですが?
実際には02W杯の単なるリハーサル

そこで超絶強行日程を無理やり消化するために豪雨のなか強行されたオーストラリア2軍
(欧州組不参加なうえに、選手の妹の結婚式にカコつけて途中で3人消えたw)との試合で、
中田が蹴った当たり損ねてグラウンダーになったヘロヘロFKが
雨で滑って偶然決まったってやつだろ?

しかもそれが、中田の足掛け10年に及ぶ代表歴で唯一の決勝ゴールだったと
まあ、お笑いネタとしては、ある意味伝説となったかもな
903名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:55:04.53 ID:dcW9S+tz0
中田には本田ほどのユーティリティーはないからなぁ
実はフィジカル頼みだったのは中田の方だったと
904名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:55:13.50 ID:q7is0yDv0
中村のレッジーナのときの動画見たらすごかったな
まダイジェストだけど
905名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:56:04.28 ID:RLRWoJPgO
中田だの香川だの言ってるのは
日本人同士いがみ合わせたいゴミチョンだからスルーしとけよお前ら
906名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:56:07.53 ID:NSKVH0cB0
おお、と思ったらパツ兄が高得点貰ってて何とも言えない気分になる
907名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:58:26.06 ID:1fGypLKk0
>>899
名将プランデッリに、トップ下失格の烙印押されてあのポジションなっただけ。
908名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 13:58:54.95 ID:nA3MW9Kx0
>>905
別に比較したっていいと思うけど
いろんな選手知らないとつまらないよ
909名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:00:21.03 ID:VCbs2Cai0
>>908
比較ってのはどっちかを貶めないとできないもんなの?
910名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:00:22.87 ID:9uhPWw6Q0
>>906
ハットトリックもありえたんだがなあ。なぜ簡単なシュートほど決まらんのか?
911名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:00:35.68 ID:TqJdTvc60
>>875
いちいち実況で呼ばれる選手の名前がすごすぎて吹く
912名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:01:33.83 ID:0pXgGmDJ0
結局クラブや代表で実績残してる中田や本田みたいにフィジカルが無いとどーにもならんという事か
913名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:03:07.22 ID:Mltu6oZJP
>>906

昨季はミランを救った選手の一人だが?
動きもよかったし

叩いてるのはホンシンとインテルでの11-12の印象だけで叩いてるニワカっしょ
914名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:03:12.90 ID:eru+9Oqa0
中田(トップ下、ボランチ、SH、WG)
ローマ、パルマ所属の4年間で、リーグ戦通算10G (PKゲット0)

長友(SB、WB)
インテルの3年間で、リーグ戦通算9G (PKゲット2)

トップ下や3トップのWGといった直接得点を求められるポジションで相当数試合に出ている中田よりも
本職はSBで、それより攻撃がやや求められる守備的ポジションであるWBでの出場ですら
1シーズン分にも全然満たない長友の方が、通算得点率が高いという事実w

そういえば中田は、代表での得点率もCBの中澤、釣男、栗原以下だったなw
しかも強豪どころか、FIFAランク30位以内から生涯ノーゴールだし
915名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:05:49.00 ID:CHGyZaiR0
>>784
あのスペースは本田自ら作り出したスペースだよ。
そこにパス要求もしてたが、パスじゃなくてシュート選択したので、良いとこにボールが弾かれてきた。
ただのごっつぁんじゃないんだよ。
916名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:06:37.42 ID:4uu1PidT0
またチョンがファビョってるのか
917名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:06:50.21 ID:gKvSf8Xo0
>>902
今だに中田とかいうホワイトリング詐欺擁護してるバカがいるんだなw
918名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:10:21.24 ID:PjwxjyPz0
米NYで韓国人による迷惑行為が社会問題化。
一方、韓国人は「差別だ」と逆ギレする始末
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389932120/
919名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:10:38.01 ID:sM/g9nE40
>>915
ボールが転がってきた状況しか見てないのかもな。
ショートコーナー意識して本田ともう一枚、キッカー含めて3人居たからね。
んでミランの選手がCKのために中央に居たからあそこは空きやすい。
920名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:11:21.64 ID:KztJxhVe0
中田は凄い選手だったけど日本代表では周りに合わせられないプレーが多かった
キラーパス()とか言われてたけど通らないパスを褒めても試合には勝てない
まあ日本がまだ弱小だった時代の寵児だから美化が凄まじいのは仕方ない
921名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:11:25.34 ID:gSFEqdtn0
いまは胡散臭いあんちゃんだけど現役時代の中田は偉大だったろ。
922名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:12:38.49 ID:PjwxjyPz0
NYの韓国人老人たちがマクドナルドを連日占拠
→ 「韓国人追い出して欲しい」警察出動
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35714157.html
923名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:12:58.36 ID:MSJ31yUt0
ごっつぁんだろうが何だろうがゴール決めたのが重要
これだけ
924名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:13:12.77 ID:1fGypLKk0
本田は多機能を備えた現代的スマホ、
中田はジジイからの支持を集めるガラケー
925名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:13:16.80 ID:Mltu6oZJP
>>914
長友は今季ガゼッタ平均6.04です
926名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:14:13.44 ID:gSFEqdtn0
本田褒めるためになんで中田をけなさなきゃならんのか、その構造がわからない。
927名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:14:16.97 ID:Mltu6oZJP
長友は現在6.04です

【ガゼッタ採点】
中田英寿
@デビューシーズン(98-99シーズン)

前半平均6.47 ホーム6.83 アウェイ6.00 (前半戦MFとしてネドヴェド、ベロンに次いで3番目の評価)
後半平均6.09 ホーム6.31 アウェイ5.89
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全体平均6.28(チーム1位)
※対ユヴェントス(第一節)8.0
当時のユーヴェの強さ参考
・リーグ戦2連覇中
・CL3年連続ファイナリスト(うち優勝1回)
・リーグランクはイタリアがブッチギリの1位


Aローマスクデット獲得シーズン(00-01)
シーズン平均6.57(チーム2位)


※ちなみにインテル3冠した時の09-10シーズンのスナイデルのガゼッタ採点はシーズン平均6.27です
928名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:14:54.78 ID:U/YCUKOm0
>>920
当時の選手はトラップ下手だったが今の代表ならあのパスを普通に受けられると思うよ。
929名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:21:58.08 ID:1fGypLKk0
>>926
本田信者が最初に中田を叩いて本田持ち上げてるんじゃないんだよ
中田信者が本田スレを荒らしに来てるだけ。
このスレで一番最初に中田の名前を出したのは、こいつ↓


72 :名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 06:52:52.05 ID:XbaLelYiO
弱冠20歳でJ1ベルマーレ平塚からセリエAに昇格したペルージャへ移籍
リーグ開幕デビュー戦
相手は昨季スクデットを獲得しジダン、デシャン、デル・ピエロ、ダービッツなど当時最強スター軍団のユベントス
かつてこのセリエAで成功した日本人はいない、超重圧下の中の重要な開幕試合
髪を金髪に染めたその若き日本人選手はその相手から2ゴールを決める
という超爆弾級衝撃デビュー
イタリア中にNAKATAの名が知れ渡った
本田はまだまだ
930名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:21:58.23 ID:eru+9Oqa0
>>925
だから基準が違うんだって
中田当時は、5点より下が付くことは殆どなかった
今は普通に4点台がつく

平均点が低くなるのも当たり前の話

そういえば中田のセリエAシーズンワースト7の根拠となった
ガゼッタ、トゥツト、コリエレ3紙の年間平均点も5.6ぐらい付いてたろ

セリエA全体のワースト7の選手でもそれぐらいの点数が付いていた
単にそういう時代だったというだけの話で、今と比べるのはナンセンス
931名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:23:42.04 ID:pFtUGp560
>>902
蹴りそこねじゃなくて、雨が強いから低い弾道で強くければファンブルするだろって感じで蹴ったんだけどな。
ローマユーベ戦もモンテッラが押し込んだ時も同様、雨の日には有効な博打だ。
まぁ博打だがw
932名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:24:05.78 ID:IQN0xfeW0
アンチ本田きもりわりぃw
933名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:26:34.85 ID:Igta7Tru0
ミランに合流して1週間ほどで2部相手とはいえ
初先発の試合でゴールし効果的なプレーをしてチームに貢献し試合に勝った
かっこいいわ
内心はプレッシャーや疲れが凄いだろうに
934名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:33:56.52 ID:iTxeHx4Q0
できて当然の格下相手のカップ戦はしゃぎすぎ
週末のリーグ戦で活躍できなきゃ何の意味も無い
マークもプレスも厳しくなるのに
935名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:34:04.04 ID:wCyP13ob0
プロ意識が凄いよな
936名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:36:25.36 ID:1fGypLKk0
>>934
今はリーグ戦より、カップ戦の方が大事
リーグでは降格さえしなけりゃいい
937名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:37:28.37 ID:CHGyZaiR0
>>928
どうしてそういうミスリードをする?
トラップの問題じゃないよ。
どんなに早く走っても届かないとこにけるのが中田のキラーパス()だから。
味方をキラーするパスだと散々揶揄されてたんだが。
試合の中継でも、アホなアナがメッセージパスだと言ったのを解説者にただのミスキックだと訂正されたりしたこともあった。
938名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:38:17.74 ID:F5wsSFD/O
>>22
く…くだらないっw
939名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:38:50.30 ID:ldvm4KktP
>>453
半身で当たりを受けて、半身で相手をさえぎり背負いながらキープできる
940名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:39:55.43 ID:eru+9Oqa0
>>931
どう見ても強い弾道ではないけどw

まあ、実際あれが(中田の代表における生涯唯一の決勝)ゴールになってるわけだから
あとから何とでもいえるよねw

ただ数字がはっきり物語るように、中田は攻撃的ポジションの選手としては
得点力が異様なレベルで低い選手で、さらに強豪戦や大事な場面になるほど点が取れず
そこまでFKでの実績も無い選手だったことは間違いないわけで
蹴りそこなった上での偶然か、故意のバクチかは自ずと結論が出てきそうな気もするが?

ああひょっとしたら、チャンスでバクチを打ち続け、それらをことごとく外したことで
あの最低の得点率に至ったのかもなw
941:2014/01/17(金) 14:40:20.35 ID:hTF5020vO
本田最強
942名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:41:23.67 ID:MEMqIMPS0
>>924
本田は「クラシカルな10番」とも評されるから、テンキー付きのスマホだなw
943名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:41:32.22 ID:4RrRdEST0
にしてもモスクワが長すぎたな
まぁでもパッツィーニよりまだ若いんだっけ
944名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:41:56.51 ID:UI4PE6wj0
おりかえしリンクマンサイドチェンジにパッツォへのパス供給にシュートと本田の長所は一通りチームメイトにわかってもらえたという内容でしょ
雑魚相手で本田の長所が仲間にわかってよかったんじゃないのかな
これが強豪で本田が封じられてるなら本田にボールがこない情況が当分つづくとか悪夢コースだったかもな
945名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:42:49.75 ID:KztJxhVe0
>>453
本田は重心が低いから当たりにめちゃくちゃ強い
自分よりでかい選手も平気で薙ぎ倒すし吹っ飛ばす
胴長短足の日本人の特性を最大限具現化したような選手だよ
946名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:43:17.95 ID:IQN0xfeW0
中田英は何であんなに劣化したんだろうな
シドニー五輪も酷かった ペルージャのときとアウエーフランス戦のような輝きは見えなくなってた

最終的に、攻撃的なガットゥーゾみたいなイメージになったw
947名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:44:56.13 ID:ldvm4KktP
>>464
人間的な図々しさ、図太さが世界レベル

初めての世界レベルの選手を捕まえて、オレはこうしたい、こうしてくれ、こうしようとズケズケと要求できる
何ひとつ、誰に対しても臆することがない

日本人の感性では無礼で後々自分の首を締めることになりそうだから最初は控えめにしておくけど
全てがこの逆

ところが相手にとってはこれが裏表なくとても分かりやすい
あとはそれを証明するプレーで、瞬時に信頼を勝ち得るね
948名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:49:52.25 ID:5te+X8w10
>>947
本田自身は、俺も日本人だから遠慮したりしてしまう、と言ってるけどね
本当のところは、ズケズケと言ってるんじゃなく、細かく丁寧に自分の考えを伝える努力をしてるってとこだろう
日本では無礼、というより、日本人同士なら言わなくても解るところを、言葉にして説明する
そういう努力をしていると見る方が近いと思うよ
949名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:54:26.94 ID:KztJxhVe0
>>947
図々しいというよりまず「他者へのリスペクト」が凄く強いんだよ本田は
だから理解しようとする、分かり合えると信じてる
話せば通じる、話さないと通じないと本能的に知ってるように思える
貪欲にコミュニケートするのはリスペクトの裏返し
リスペクトの無い人間ほど会話をしようとしない
本田がどこにいっても受け入れられてチームの核になるのはそういう人間性が認められるからでしょう
1ヶ月後にはキャプテンマーク巻いてるよガチで
950名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:55:11.56 ID:bthTGcC40
サッカー見る目ないアホ共は>>210を100回読んで欲しい

元プロで見る目のない一昔前の世代の代表選手やら、「本田の良さが分からない」とか書いてるアホどもが理解すべきはこれなんだよ

サッカーの"テクニック"を勘違いしてる
951名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:57:14.74 ID:eru+9Oqa0
>>946

0-5で虐殺されたアウェーのフランス戦での中田は
本田以上の胴長短足による超低重心が生きて、雨のヌルヌルピッチで滑らなかった
ただそれだけの話だよ

中田信者は、強豪国戦0G0Aの中田を他に褒めようが無いもんだから
「中田だけ格が違った」とか「孤軍奮闘してた」とか無理やり持ち上げるけどさ

しかも同じサンドニのピッチで、同じフランス相手に日本が勝利したあとでも
まだ同じことを念仏のように繰り返し言い続けてるのが笑える

ああ、そういえば中田が生涯唯一の決勝ゴールをあげたオーストラリア戦も豪雨だったし
つまり中田は重馬場専用の選手で、サッカーよりヌルヌル相撲の方に適正があった!
という総括でいいんじゃねw
952名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:58:11.89 ID:rCkiddQY0
星陵の監督は本田のことを海外で活躍するようになるとは思わなかったといってたし
名古屋の元同僚(藤田?)もまさかここまでの選手になるとは思わなかったといっている
そう考えると
とんでもない出世したよな

まさか今後w杯とチャンピオンズリーグ優勝の立役者になって引退した後に監督としてもw杯制覇なんてしちゃうのかな
953名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:58:29.96 ID:ldvm4KktP
>>541
監督の信頼は大きい
どんな監督も彼をみとめるようになる
彼はピッチ内では監督の望むプレーを具現化して忠実にチームにもたらす
もちろんそれがうまくいかない時も当然あるが、監督の意図に合う戦術、チームスピリットなどを具体化するプレー
954名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 14:58:31.62 ID:IPOnCHv8O
>>901
ガゼッタとトゥットがそういう評価してるね
豪快な言動と違ってプレーに真面目さが出てる
955名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:04:03.59 ID:KztJxhVe0
>>541
チームのために一生懸命やるしコミュニケーションもサボらない
どんなポジションでも中盤より前ならソツなくこなすしプレースキッカーとしても優秀
キャプテンシーが強く責任感があり、練習も率先してやる

監督からしたらこんなに頼れる部下はいないよ
どんなチームでも核になれるし、必要とされる選手
CSKAが売らなかったのだってスルツキーがゾッコンだったから
956名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:05:47.15 ID:bthTGcC40
何度でも書くけど香川の方が上手いと思ってたり本田の良さが分からんって奴らは>>210を読め
957名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:06:01.51 ID:4vHQA/eUO
カカにダメ出ししたりして(笑)
958名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:06:31.08 ID:FN+yNriL0
>>955
まあそんな選手でも値札は付かなかったんだけどなw
959名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:07:05.41 ID:Z2I9oH+w0
スルツキは今何をしていますか

元気にやっていますか
960名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:07:55.34 ID:KztJxhVe0
本田はチームの「エンジン」になろうと努力するんだよな
エンジンって外からは見えないけどチームを動かすためには必要不可欠な物なんだよ
どんなに綺麗な車でも積んでるエンジンが低スペックじゃ早くは走れない
本田の良さってそういう部分だと思う
961名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:08:44.75 ID:VCbs2Cai0
>>958
値段うんぬんじゃなくてミランの交渉の仕方にロシアサイドがキレたからね
まぁロシア人らしいっちゃらしいけども
962名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:09:06.52 ID:FN+yNriL0
>>956
今さらなことしか書いてないじゃんw

本田は凄いと思うけど、ブラジルやウルグアイ相手に何もできなかったじゃんw
963名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:09:58.10 ID:q0KFe/0h0
自分、いいすか?
964名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:12:38.03 ID:OVKDTXkt0
>>210もちょっと違うけどね
中田はパスをはたく早さで勝負してたし
斧も対人のテクニックで勝負してた
本田のボールの持ち方は小倉がやってたし
965名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:13:39.34 ID:cEDkwSE00
いいスタートだと思う
だが、リーグで結果出さないと、あっという間に恐ろしいほどの手の平返しをされるから
油断召されるな
966名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:17:55.27 ID:F5wsSFD/O
>>104
本田は通過点と考えて居るんじゃないかな?
967名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:18:33.21 ID:bthTGcC40
はあ…やっぱダメだな芸スポは
ド底辺すぎる
968名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:20:05.44 ID:Bu4gEpR60
本田は魔法戦士タイプだから
969名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:20:08.49 ID:i8FOuz/j0
正直イブラヒモビッチあたりこないとミラン復活ないよ
ミラニスタもそこまで喜んでないはず
970名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:22:28.32 ID:nFknfE/C0
>>750
長友も、じいちゃんだかが競輪選手なんだよな。
遺伝子的には一般日本人よりは優秀なんだろうな。
でも、それを日々意識して鍛えてこその今。
やらなかったらただの宝の持ち腐れ。あの律し方、凄いと思うわ。
努力を実践継続出来るって言うのは意識次第なんだが、
努力の仕方(課題を発見し、適切な努力の方向性を自主判断する)がわかるってのは才能なんだよなあ。
ここを勘違いしたまま無駄な努力続けてるヤツって結構多い。
人にアドバイスもらいながらやるって方法もあるけど
自分でその都度判断出来るのと人から言われてからやるのとじゃ全然違うからなあ。
971名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:23:57.00 ID:4s8Hu1Sj0
イージス躍動しすぎだろ
972名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:24:38.63 ID:U/YCUKOm0
>>937
味方に対する嫌がらせのためだけに強いパスを蹴ってるように聞こえるが
スペースを見つけて速いパス出す事の何が悪いのさ。

長谷部も時折ワザと強い縦パスを前線に出したりしてるじゃん。
973名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:27:29.09 ID:tZs+XGQp0
イタリア人てゴールしただけで高い点つけてサッカー見る目ないよね
974名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:29:08.18 ID:rll16bBx0
いやー、アンチ哀れやわー
975名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:31:06.59 ID:DhJgAkkz0
>>972
通らないパスはロストと変わらん
976名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:31:40.20 ID:ThB/URB00
よくミランの映像で出てくる車椅子の人は誰?
無知な俺に教えて
977名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:38:32.82 ID:zeaexk2C0
>>976
念能力者
978名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:40:46.43 ID:EkAIpdKu0
対立の対象に中田を挙げるのが最近の流行なんだなw
979名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:41:12.82 ID:U/YCUKOm0
>>975
裏狙ったパス出してるとDFライン下げられるでしょ。
980名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:45:14.57 ID:9uhPWw6Q0
>>934
本田が合流一週間で二試合目初スタメンでなきゃあな?
981名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:48:30.50 ID:CHGyZaiR0
>>972
話をそらすなよ
トラップの問題とは全く無関係だといっている。

それからな、受け手が全く届かないとこにけるのはただのミスキックだ。
982名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 15:57:58.04 ID:8DDH72xA0
>>207
生まれ育った国で言葉の不自由もなく、家族や友達等と気軽に会える場所でプレーするのと
言葉や食事、生活習慣や価値観等々何もかもが違う環境でプレーするのとでは
やはりメンタルやコミュニケーション能力の差が大きく影響するだろうなぁ
海外ではガンガン自己主張出来ないと普段の生活でも苦労するしね
983名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:03:16.48 ID:U/YCUKOm0
>>981
何のため?嫌がらせ?
984名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:14:27.25 ID:EkAIpdKu0
>>どんなに早く走っても届かないとこにけるのが中田のキラーパス

このスレ結構ネタ多そうだなw
最初から読も。
985名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:31:51.43 ID:uvI1UY2E0
本田これから頑張れ
986名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:38:42.57 ID:n+O1saVf0
まあリッカ復調のきっかけが見えただけで本田GJでしょう。
ついでに糞パスが得意なパッツォとバロを手なづけたら
ミラン復活あるで。
987名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:41:47.11 ID:CHGyZaiR0
>>983
たんに攻撃センスが無いからだろうな。
届かない受けて側が悪いというミスリードにも利用されたw

特に晩年は守備的MFに徹していれば良かったんだが、本人下手なのに攻めたがりなのが選手として致命的だった。

親善試合かなんかなのメキシコ戦だったかな。ハーフタイムにロッカールームでチームメイトにボコボコにされて後半大人しくなったらチームが見違えるように機能しはじめて吹いたこともあった。
988名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:47:36.15 ID:0oo+hq+70
コパの2部相手に語ゴールで大絶賛とか笑わせんなwww
コパ決勝でユベントス相手にスーパーボレー決めてチームを優勝に導いた中田と比べたら鼻くそ過ぎるw
989名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:48:24.70 ID:CHGyZaiR0
既出だけど、本田のプレーは質実剛健で地味だが、かなり質が高かった。
結してトリッキーではないが、プレーのアイデアとそれを実現させるテクニックも確実だ。
こういうスタイルは、調子の上下に左右されづらいから、きっとシーズン終わった頃には、チームで一番評価される選手になるだろうね。
990名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:52:35.23 ID:0oo+hq+70
中田凄すぎ
2部相手にごっつぁん本田(笑)

コパ・イタリア準決勝 パルマ vs ブレシア 超絶ループでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=XPxGAGldcJE
コパ・イタリア決勝 パルマ vs ユベントス 超絶ボレーでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=PRr5Z8jMRzQ
991名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:55:47.80 ID:IYnMD0RHO
次の試合も楽しみ
頑張れー
992名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:55:56.59 ID:pOg/yYIBO
>>976
アジジじゃないかな車椅子といえば
993名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:56:29.29 ID:OVKDTXkt0
>>989
質の高さはその通りだけど
問題はスピードのある強豪相手で消えてしまわないかどうかだよ
994名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:58:54.05 ID:F5wsSFD/O
>>337
怪我。
本田は、もしかしたら引退して既に居ないかも知れなかったと云う事を忘れてる人が多いよな…
995名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:00:30.31 ID:U2ZGmnQz0
>>990
本田じゃ中田の足元にも及ばないな
ってか昔はこれだけ大活躍してコパイタリア優勝したって大した騒ぎにならなかったあ
本田とかハードル低すぎる
996名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:09:53.90 ID:q6DbrdgSO
>>987
そういう点では本田と中田はよく似てる。
本田は仕掛けはせずにひたすら味方がチャンスボールをくれるのわ待つスタイルではあるがな。
997名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:14:08.05 ID:MJErg52t0
みんな本田の過大評価に違和感感じてるんだな
998名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:17:02.68 ID:CHGyZaiR0
>>993
次、もっと強い相手とやるのはいつだろ?
楽しみだわ。
999名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:21:05.11 ID:QJNMuosS0
中田の活躍の仕方は香川とすごく似てる。
1000名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:21:23.30 ID:kT9Zmx2V0
1000ドルフ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。