【ドラマ/視聴率】向井理主演の「S −最後の警官−」、初回の視聴率は18.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
俳優の向井理さんが主演する日曜劇場「S(エス)−最後の警官−」(TBS系)の第1話が12日、
25分拡大で放送され、平均視聴率は18.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で今期の
民放連続ドラマで最高のスタートを切ったことが分かった。瞬間最高は午後10時の時点で21.8%だった。

これまでの今期の民放連続ドラマの初回最高は7日に放送された人気医療ドラマのテレビシリーズ最終章
「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮(らでんめいきゅう)」(関西テレビ・フジテレビ系)の12.9%で、
13日に放送された「嵐」の松本潤さん主演の月9ドラマ「失恋ショコラティエ」(フジテレビ系)の
初回は14.4%だった。

ドラマは、「海猿」「DOG×POLICE」の小森陽一さんが原作、藤堂裕さんが作画を担当するビッグコミック
(小学館)で連載中のマンガ「S−最後の警官−」が原作。プロボクサーを引退し、警察官になった異色の
経歴を持つ向井さん演じる神御蔵一號(かみくら・いちご)の所属する特殊急襲捜査班(NPS)と、
俳優の綾野剛さんが演じる神業と称される狙撃力を誇る蘇我伊織が所属する特殊部隊(SAT)の活躍を描き、
テレビ放送前に早くも映画化が発表されている。

第1話では、ボクサーを引退し、警官として都内の交番に勤務していた一號(向井さん)が、ある日、
新宿の雑居ビルで起きた不良集団の銃乱射事件で、野次馬の足止めの応援のために集められる。
現場には、蘇我(綾野さん)らSAT隊員たちが出動していたが、人質がいる事実が分かり、身動きが
取れなくなっていた。そんな中、人質を助けようと飛び出した隊員の篠田(小澤亮太さん)が犯人たちに
撃たれるのを目の当たりにし、一號は、盾を手に篠田を助けようと駆け出す……という展開だった。

Yahoo!ニュース(まんたんウェブ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140114-00000001-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:00:01.84 ID:LRxKE+FiP
まさかの好スタートwwwwwwwwww wwwwwwwwww wwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:00:46.02 ID:iuaj94BrO
高い
4名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:01:04.98 ID:/Ekodb+E0
2話目はまちがいなく下がるから、どのくらいで食い止められるかみもの
5名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:01:30.66 ID:6BoD2KVZ0
すげえええええええええええええええええええええええええええ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:01:36.04 ID:8hXVGJqG0
>>「海猿」「DOG×POLICE」の小森陽一さんが原作
契約書を取り交わし適切な代価が支払われたらしい
 
7名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:01:49.58 ID:RcKUJgOA0
向にしては頑張ったな
8名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:02:06.60 ID:mQz3qpep0
キャスティングも設定も原作と変えてて糞だから見る気しなかったけど、とってやんの
9名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:02:41.90 ID:cklC5VsFP
高いな
10名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:02:48.25 ID:Ds5LUBqRO
高いな。ヒロインはいるドラマなのか?
ないなら見るかも。かもね。
11名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:03:14.31 ID:fJcWkPUe0
おもしろかったよ
12名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:03:42.37 ID:LRxKE+FiP
半沢直樹と同じく日曜の再放送決定ってかwwwww
13名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:02.10 ID:XF4p0OaS0
ムカイリームカイリー♪
14名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:07.85 ID:st0V26hm0
キモい若手のツートップなのに
15名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:17.94 ID:2jySmgES0
18.9|最後の警官
16.9|軍師官兵衛
16.2|相棒12

14.4|失恋ショコラティエ
13.3|戦力外捜査官
12.9|チーム・バチスタ4?螺鈿迷宮?
12.5|緊急取調室
11.6|医龍4
11.2|僕のいた時間

*9.8|鼠、江戸を疾る
*8.2|隠蔽捜査
*7.9|Dr.DMAT
*7.1|ロストデイズ
*6.5|紙の月
16名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:18.07 ID:RGskI8/K0
一號って名前なの?
1号?
17名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:18.17 ID:9kg5ECW00
安堂ロイドが同じくらいのスタートだったのをお忘れなく
18名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:30.35 ID:aCiVnqAH0
>>8
原作のキャスティングってどんなの?
19名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:30.40 ID:A4l/5pjI0
原作レイプ
20名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:30.27 ID:So73OHvZO
^・ェ・^ \俺の数字/
21名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:50.23 ID:VeQNXQwO0
これの前番組は何だったの?
22名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:04:55.18 ID:jSS94lw90
誇らしいニダ
23名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:05:29.67 ID:aCiVnqAH0
>>16
いちごちゃん
24名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:05:48.13 ID:6lfIh5I1O
高いじゃん
面白いの?
25名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:06:17.28 ID:aN2CokA20
TBSドラマ班は半沢に続いて面白いドラマを作るね

月曜日の「隠蔽」も面白かった!杉本と古谷新太の演技はくさかったけど
26名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:06:36.84 ID:GmMHsUwY0
>>21
半沢直樹
27名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:06:38.50 ID:stkd5zp4O
キムタクからのむかいり???
28名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:06:50.20 ID:a3BhIl2cO
のっぺり顔なのにやるなー
29名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:06:52.83 ID:1fUNFYmI0
>>18
キャスティングをどうこう言い出したら、
そもそも主演の向井が原作の主人公とは大違いなんだけどね。

だって原作の主人公は「ゴリラ」と言われるくらいのマッチョだからねw
30名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:06:54.12 ID:XREP3uO50
今季の中では面白い
31名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:06:59.39 ID:TVEk6fdc0
裏トリックだったの高いな
32名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:07:01.45 ID:fG62TQEEP
たけえwww
33名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:07:11.35 ID:E4SOw7xm0
今のドラマ、何が当たるか判らないな

恋愛系は初回獲れてもその後失速しちゃうけど
34名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:07:15.43 ID:a6Q8ZrhZ0
だれが数字持ってんだよ
35名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:07:30.69 ID:/ShErz6YO
向井理数字持ってんな
せいぜい10%くらいかと
36名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:07:40.52 ID:EpIsQZhE0
面白かったぞ、向井さんは中二キャラが合うな
37名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:07:55.55 ID:xofv3m8s0
壁ドンドラマだったな
38名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:08:06.38 ID:ZQa9Rs9D0
取ったなオイ
39名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:08:22.34 ID:WFt3M2It0
警察物は基本高い
40名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:08:30.42 ID:stkd5zp4O
TBSが社運をかけてるんでしょ
映画化されるから
41名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:08:32.88 ID:tzimfPrE0
安堂ロイド効果だな
42名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:08:46.31 ID:mQz3qpep0
>>18
どう考えても向井は神御蔵じゃねーし
蘇我も綾野じゃねーし
何より神御蔵の両親の話がゆづるに移植されてるとかありえねー
一番変えちゃいけないとこじゃん
43名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:09:02.51 ID:RcKUJgOA0
とりあえずこの枠のドラマの初回は見てみる傾向にあるんじゃね
2話目からどうなるか見もの
44名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:09:20.71 ID:n2OBDZUg0
向井の相方が超チョン顔だったw
45名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:09:22.69 ID:hVsJfW+b0
安堂ロイドの反発だろうなぁ
JINといい半沢といい枠の知名度は月9越えてたのにキムタクでぶち壊したからな
46名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:09:23.30 ID:SgmUyfofi
これは面白かった。
ドラマは録画して見る派だったのになぜかリアルタイムで見てしまい、CM中に早送りできなくて変な表示を出してしまいビビったわ。
47名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:09:34.91 ID:4RFrP/VuO
キムタコはもう駄目だ
ジャニタレ世間から嫌われまくりだろ
48名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:09:37.81 ID:hB7rE8ki0
トリック頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:09:40.33 ID:k8Ubm9xM0
>>41
あんな糞ドラマを見なくて済むと思ったからか
50名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:03.28 ID:TVEk6fdc0
小森陽一の原作なら我が名は海師を実写化して欲しいんだけど
51名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:20.23 ID:3m2korlr0
なんというか実況向きだったと思う
安藤ロイドは初回だけしかみてないけど、これはとりあえず次回もみてみるつもりw
ただ土屋アンナが出ててそれがかなり不満
52名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:20.71 ID:IKyy9sds0
サマーレスキューとはなんだったのか
53名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:21.30 ID:ujgDe6Uq0
途中までは面白くみていたけど
壁つきやぶったのはどうかな
54名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:23.30 ID:frKvLPRaP
うわ、高けえww
これ向井主演じゃなかったら23%とか取れてたんじゃね
見てないからわからないけど
55名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:25.61 ID:RGgv29nJ0
2ちゃん率ではトリックだったのに相変わらず世間とはずれるな
56名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:38.46 ID:1fUNFYmI0
原作の主人公は、
厚い壁をパンチで打ち抜くほどのバカ力の持ち主なのだが、
向井からそんなの想像できますか?

でもやっちゃうんだよなぁ〜w
57名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:46.35 ID:OCc0azdQO
アクション物連発の割には高いな
58名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:10:58.15 ID:xACgTk2d0
安堂ロイドが高視聴率ドラマにサンドイッチされるというレイプ。
59名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:11:01.93 ID:vwGAHZjh0
関ジャニ主演のDr.DMATがヒトケタだったことを考えると脅威の数字だ。
60名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:11:06.25 ID:lfMAI17y0
最初の救出が遅すぎてイライラしたから見るのやめたわ
61名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:11:18.90 ID:+lVRKiwi0
番組プロデューサー 韓 哲
62名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:11:33.89 ID:Ujij8INr0
甘くない小沢さんが好き
63名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:11:53.03 ID:9shIhqPe0
高い。録画しておいたが
64名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:11:53.17 ID:JdMhwClI0
>>1
常時叫びまくってるCMで敬遠したけど、面白かったのか?
65名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:12:13.97 ID:E+WX3Xms0
大森は顔かっこよくないのに、かっこよく見える不思議ですね。
66名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:12:18.42 ID:stkd5zp4O
やはりドラマは内容で見るんだな
サマーレスキュー一桁だったし
67名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:12:21.66 ID:Xvh6rnyIO
さんまの夢かなえたろかって番組から流れで見てたやつが多かったんじゃねえの?8時45分スタートとかCM挟まずにやってたし
68名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:12:44.42 ID:xofv3m8s0
>>58
堺と向井からサンドイッチレイプ
69名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:12:54.89 ID:fMCXjCLL0
半沢のように化けるといいね(棒
平山浩行だけ見たいんだが、誰か編集版作ってくれないw
70名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:12:59.79 ID:LRxKE+FiP
まぁ、向井は分厚い女視聴者層(特にオバサン)を持ってるよな
71名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:13:12.53 ID:JdMhwClI0
>>10
腐女子乙

>>59
そっちも無駄に叫びまくってたな
72名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:13:18.54 ID:ujgDe6Uq0
>>65
なんだろねあれ
73名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:13:53.97 ID:1fUNFYmI0
そう言えば安堂ロイドって初回は何パーセントだったけ?
74名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:14:12.55 ID:SgmUyfofi
>>15
18.9|最後の警官…おもしろい
16.9|軍師官兵衛…見てない
16.2|相棒12…安定
14.4|失恋ショコラティエ…途中で挫折
13.3|戦力外捜査官…土9らしさ
12.9|チーム・バチスタ4…安定
12.5|緊急取調室…次回次第
11.6|医龍4…安定
11.2|僕のいた時間…見てない
*9.8|鼠、江戸を疾る…見てない
*8.2|隠蔽捜査…原作本以下。テレ朝verのが良かった
*7.9|Dr.DMAT…ハアハア、ハアハアうるせー
*7.1|ロストデイズ…つまんね
*6.5|紙の月…つまんね
75名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:14:27.92 ID:zFdoLsml0
この枠は硬派な作品が受けんのか?
76名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:15:03.61 ID:98mA1uVY0
警察 病院 こればっかりか
77名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:15:18.69 ID:RGgv29nJ0
2話も予告を見る限りスケールでかいから維持しそう
ドラマにリアリティ(笑)を求める人は見ないのがよろしい
78名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:15:19.93 ID:V7Ddz1yh0
海外ドラマの警察モノと比べるとしょぼいのに意外にとったね
79名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:16:03.64 ID:hbIM3zYF0
向井狸やるな
80名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:16:06.17 ID:KMhag2BQO
安堂ロイドみたいに初回だけでだだ下がりする可能性もあるからな
81名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:16:25.07 ID:u3Ss4mcb0
見てないけど18%ってすごいじゃん。
今期のドラマは今日の弾霊の奴だけ見ようと思ってる。
古畑タイプらしいからちょっと期待してる
82名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:16:51.75 ID:bwIVhiLa0
向井狸
83名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:16:58.86 ID:CF5yuwH60
タヌキとったな!
84名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:17:04.39 ID:5YbIATGr0
>>21
ちょw待てよ。
85名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:17:22.07 ID:KMhag2BQO
>>731
19.2%
86名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:17:31.33 ID:7K/uY+sd0
マジかー
意外と好調なスタートだな
87名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:18:13.20 ID:jrqnvsej0
前作の半沢直樹のおかげだろ

半沢→最後の警官

TBS絶好調だな!
88名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:18:17.50 ID:W/z1qDNT0
>>77
綾野の奇跡的な射撃と、向井のパンチで
解決か
89名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:18:23.65 ID:72Kjts1S0
不良が、あんなに銃持ってるの?
90名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:18:36.49 ID:AjoX4F7Q0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
91名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:18:56.49 ID:RSrXdlMaO
めちゃくちゃおもしろかった!!
最高!
92名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:19:41.11 ID:G7npyyY20
>>87
前作は安堂ロイドじゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:20:01.02 ID:RGgv29nJ0
銃が簡単に手に入って治安が悪いっていう架空の日本ってのは
開始数分で分かると思うんだけど、こんなの有り得ないって
本気で怒ってる奴が居てびっくりした
94名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:20:15.94 ID:SDfiOh360
おもろいの。
95名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:20:24.09 ID:sPh2l1L90
さすが長友の先輩
96名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:20:48.11 ID:SiNimjf+0
ク  ソ  ド  ラ  マ  w
97名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:21:06.37 ID:QNJ2aT8j0
チーム・バチスタ ちょんの伊藤は秋田
98名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:21:06.77 ID:zsiiClcj0
向井理の演技力の無さw顔だけの演技に失笑
なにやってもこいつは向井理なんだよ。
キムタクも同じなんだがあいつは楽しませようとする多少なりの
気遣いがあるからまだ見てられるけど、こいつの場合はそれがないから
イラっとする
99名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:21:13.04 ID:SDfiOh360
>>96
ムカイリ嫌いなんだよねー。見るか迷う
100名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:21:21.29 ID:98mA1uVY0
漫画なのか これ
ドラマ作る時は原作を全部漫画にしてからドラマ作ってみれば?
無駄を省いて画にするから丁度いいんじゃねーの
101名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:21:32.46 ID:fMCXjCLL0
>>92
黒歴史に触れるなよw
102名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:21:32.91 ID:XJZW7J290
ダイコンリー!
103名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:21:34.48 ID:VyMaeaZf0
ウソだろ展開パない

そこが面白い
104名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:22:44.03 ID:Jzzpyau30
げ、見逃した
105名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:23:28.69 ID:xofv3m8s0
原作の雰囲気だったら医龍の主演のやつで良かったんじゃね
106名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:23:58.40 ID:jrqnvsej0
射撃の腕なら相棒のバベルの寺島進が最強だろ
107名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:24:17.40 ID:XREP3uO50
>>92
(;゚Д゚) バラエティはドラマじゃねぇし
108名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:24:17.28 ID:a5sMN9+K0
>>105
そんな事言っても今医龍やってるし
109名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:24:31.57 ID:KMhag2BQO
初回視聴率半沢19.4%安堂ロイド19.2%
110名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:24:32.00 ID:iQpwTv1v0
>>15
隠蔽捜査面白かったのに低いな。
111名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:24:37.36 ID:GwKRGlco0
李は朝鮮に帰れ
112名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:24:48.32 ID:EpIsQZhE0
なぞの転校生面白かったけど視聴率はどのくらいだったんだろ
113名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:24:59.58 ID:LgTrgjb0O
>>93
>銃が簡単に手に入って治安が悪いっていう架空の日本ってのは
開始数分で分かると思うんだけど、


分かんねーよ
114名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:25:08.85 ID:a5sMN9+K0
>>104
多分次の日曜の昼とかに初回の再放送すると思う
115名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:25:48.57 ID:ljgkPfpA0
予告見る限りじゃ相棒+あぶない刑事みたいなドラマだったから見なかった
そんなに面白かったのか
116名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:27:09.05 ID:SDfiOh360
古田あらたのが低いのか
117名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:27:56.58 ID:5YbIATGr0
>>101
梅ちゃん〜あまちゃん〜ごちそうさん みたいな扱いかよw
118名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:28:09.45 ID:prjS9WXfO
治安悪すぎて2話目から見る気無くす
119名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:29:27.62 ID:A7rW2tCh0
テレビ向きのドラマだなこれ
120名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:30:08.79 ID:RGskI8/K0
鈴木砂羽は数字を持ってない
121名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:30:45.53 ID:SgmUyfofi
ピンを抜き、6階から地面に落ちても爆発しない手榴弾。

その手榴弾を隣のビルから狙撃して銃弾が当たっても爆発しない。

銃弾が当たり宙に飛んで数メートル上空でようやく爆発。

こうした奇跡を乗り越えて生き残る向井理。
122名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:30:52.10 ID:ecsD6an80
ムカイリは大根もいいとこなのになんか持っている
123名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:31:02.25 ID:V38DtNof0
>>109
勝負はここからだな
上に行くのも下に行くのもどっちもありうる
124名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:31:08.68 ID:rLb46qDg0
主人公の主張に同意できなくて
何言ってんだよ。何やってんだよ。
綾野もっと言ってやれよって
最後まで見ちゃった。
125名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:31:18.11 ID:cQLRosBi0
獲ったなぁ
暑苦しい演技やけど
126名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:31:34.82 ID:k8Ubm9xM0
>>115
あり得ない展開が続いて糞笑える
127名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:31:42.94 ID:DxVwyhCa0
まぁ道路封鎖までして大規模なロケしたんだから
コレくらい取らないと立つ瀬ないよね
128名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:32:20.67 ID:cWuT+Xhr0
トリック見ちゃって見逃したw
129名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:32:46.36 ID:xofv3m8s0
>>93
北九州が舞台じゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:33:01.03 ID:W/z1qDNT0
向井がきれいごと過ぎる、それでも都合良く
事件が解決して、向井が助けた被害者は重傷
でもみんな死なずに済むと
131名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:33:03.76 ID:l/+0wlSJ0
<S−最後の警官−>

プロデューサー 韓哲
132名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:33:41.46 ID:HJY5vHQL0
このドラマってフィルムで撮影してるの?
133名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:33:47.97 ID:Ybxzokg4O
雰囲気はダークナイトみたいな感じだったな
なかなか面白いよ
134名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:33:53.83 ID:UW2CMAaX0
うわああああああああああああああああ

やっぱこの糞ドラマが数字とったwwwwwwwwwwwwww
視聴者は質を求めてないんだなww
135名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:34:52.78 ID:BhEAYSXJ0
面白くなかった、次はみない
136名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:35:39.88 ID:SDfiOh360
>>109
三回めぐらいまで様子みるか
137名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:35:43.97 ID:A7rW2tCh0
続きか見たいと思ったのは
Sと隠蔽捜査
時間を返してほいのは
妄想夢オチシーンばっかの失恋ショコラティエと問題外だった戦力外捜査官
138名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:36:56.43 ID:sK5Lrn9M0
すぐに「リアリティが」って言い出す人には全く向かないドラマだけど面白かったよ
「有り得ねぇwww」って言いながら楽しめる人なら見て損はない
139名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:37:25.26 ID:UW2CMAaX0
壁パンチは面白かった
ギャグとしてみればな
しかし作り手の
「こんなもんでええやろ」的な手抜き感はすごかった
140名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:38:47.57 ID:xofv3m8s0
実況向きに作ってる感はあるね
141名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:38:53.02 ID:SgmUyfofi
>>137
隠蔽捜査はテレ朝versでは竜崎に楯突いてばかりいた戸高が、TBSverでは竜崎になってて驚いた。
同じドラマ内で配役を変えるのは前代未聞だろ。
142名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:39:17.08 ID:lGM/ghAJP
思った以上にとったな
今のとこ今期で一番面白かった
143名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:39:52.13 ID:hUDFuhTI0
ラストのレオパレスは糞ワロタw
144名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:40:34.04 ID:Fw1Px8m70
145名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:42:04.11 ID:JNcwrUz20
松田優作と中村雅俊のドラマ再来きたこれ
もっととんでもパンチアクション見せてくれよ
146名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:42:52.45 ID:UW2CMAaX0
とりあえずパワーを出しまくって
勢いさえ付けば半沢的なブレイクもあり得る
30-パー超えを目指してくれ
147名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:43:26.00 ID:yDhbwaMg0
面白かったし次回も観ようと思うけど
内容はファンタジーだよな
148名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:43:43.64 ID:M5ff0SkoO
壁をぶち抜く殺人的パンチ力を持っている奴が、本気で人を殴った後に『俺は誰も死なさない!』って言われてもな…
あれ、即死だろww
149名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:43:48.04 ID:TVEk6fdc0
>>139
レオパレスの壁なんてこんなもんだ
150名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:44:08.94 ID:NH4LNLTg0
>>74
おまえ全部見てんだな そのことに驚いたわ
151名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:45:06.08 ID:IBqseWl80
ちょっと荒唐無稽過ぎたな
2話目以降で決まる気がする
152名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:45:54.93 ID:UW2CMAaX0
荒唐無稽さは売りなんじゃねーの?
153名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:46:15.20 ID:SgmUyfofi
>>150
全録画対応だから夜中に見てる。
154名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:47:27.66 ID:pYFR8TAG0
ベタ踏み坂でカーチェイスやるんだったら見る
155名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:49:45.66 ID:1fUNFYmI0
まあ原作の世界観を極端に打ち壊すようなことをしなければ、
高数字維持で行けるのではないのかね?

さすがにどの局も、
剛力さん主演のビブリアを反面教師にしてるだろうしねw
156名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:49:47.06 ID:SyO1d0eA0
見てないけどこれは下がらない
157名無しさん:2014/01/14(火) 10:50:17.64 ID:zCvtwUKU0
>>154
昔カトちゃんケンちゃんごきげんテレビでときどきやってた
カーチェイスくらいやってくれたら見るw
158名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:50:21.08 ID:NE124tpE0
ラストまで、どこまで下げるのかだけ注目してます
159名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:51:20.67 ID:UW2CMAaX0
俺も数字は上がりそうな気がする
初回のあの内容でこの数字にまずびっくり
視聴者はこの手のくだらなさを求めてるってことだ
160名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:52:24.86 ID:vBWvz2yt0
リアタイではTRICK見てて、録画で視聴したが確かに結構面白かった

昔のドンパチ上等の刑事ドラマの系譜を引き継いでるようなドラマw
161名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:52:43.52 ID:Cveg0IDP0
これ凄くつまらなかったんだけど…
これから面白くなるかな?
隠蔽捜査はまあまあ面白かった
162名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:53:44.00 ID:uL7D999u0
日9の初回はただの期待値
来週は12ぐらいで3週目から一桁だろう
163名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:53:52.77 ID:549QftOh0
>>149
> レオパレスの壁なんてこんなもんだ
レオパレスならボクサーじゃないニートでも打ちぬけるし3重にもなってない。
164名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:53:54.64 ID:0D7cvb5E0
ムカイリって数字持ってたのか
なぜ、新しい靴を買わなくちゃは大コケしたのか…
165名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:55:55.61 ID:lfMAI17y0
ああ
166名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:57:51.31 ID:kuFPmZO60
警察も病院も現実は正反対のクズばかりで
リアリティーがなくてつまらん
167名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:58:19.82 ID:qMpfYorD0
あああ
168名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:59:48.33 ID:C06qs1xoP
ちょっと先が読めたり、CGとか壁をパンチで壊すとかは引いたけど
なにより向井理がかっこいいそれだけ
169名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:59:58.02 ID:u/EVzdQB0
今後の勢い次第では半沢ムーブメント再来が起こるな
170名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:01:20.01 ID:C06qs1xoP
あと向井の最後子供を抱いてごめんなって泣くシーンはとても良かった
171名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:02:02.42 ID:UW2CMAaX0
向井はえらく劣化しとったぞ
ただの演技が下手なおっさんになってた
(そらまあ普通のおっさんと比べたらイケメンだが)
172名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:04:04.78 ID:C06qs1xoP
でもさありえんくらい小顔なんだよな向井はアップだとわかりにくいが遠目だとありえんくらい小顔
173名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:04:26.54 ID:hUDFuhTI0
>>166
リアリティなんて求めてもつまんないぞ?
淡々と業務をこなすだけ

密着警察24時とか見たらわかるだろ
174名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:05:24.78 ID:7sqTXepQ0
おばさん相手の恋愛モノで遠回りするより、警察物素直にやってりゃ
よかったんだな。原作モノでよかったよ。
175名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:10:42.67 ID:YoKjHiZA0
向井は原作と全然違うミスキャストだけど
脇がいいから見てられる
大森南朋、平山浩行、近藤正臣がいい
176名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:11:14.20 ID:6j8wifvd0
安堂ロイドのときと同じような感想だな
まぁ初回だけだろう
177名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:13:00.03 ID:2llOiPdz0
MISIAの地味な主題歌取ったな!
178名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:18:16.14 ID:o7XOJIbYP
ジャニが出てないだけで落ち着く
179名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:20:27.56 ID:1Ji1RI5S0
ご祝儀数字じゃね?
180名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:24:25.27 ID:FxvAPiu+0
>>175
女性キャストが残念すぎるんだよな・・・
181名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:24:34.26 ID:XqOC+kOQ0
原作なんか見ていない俺から見たら
普通に面白いドラマだったわ
182名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:25:21.47 ID:1Ji1RI5S0
面白いの?じゃあ今度見てみるわ
183名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:25:33.16 ID:CvTraS0I0
設定だけ見るとイージスかと思う。
184名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:25:33.37 ID:qH6Dtv3A0
鉄筋らしき建物の隣のアパートとの間仕切りが石膏ボード3枚だったのには驚いた。
レオパレスならリアリティがあった。
185名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:25:51.67 ID:KWtSPQfV0
海猿継続できなくなった、蛆テレビの歯ぎしりが聞こえてきます
186名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:26:35.56 ID:b1sYQ+B2P
楽天の美馬投手の新妻さんも出てるんだよな
187名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:27:03.65 ID:NRxKokFl0
ちょっと見たくなった

昨日の月9で松潤のチビっぷりにイライラしたけど、向井は見栄えいいよね
188名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:27:52.30 ID:3WWjYJgD0
柾木は誰がやるの?
189名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:28:07.24 ID:NRxKokFl0
>>164

綾野が持ってるとか
190名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:28:58.73 ID:XqOC+kOQ0
今期のドラマではこのドラマと
あと天海のドラマとその裏の関ジャニ大倉のドラマがまずまず面白かった
191名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:29:27.43 ID:d0/iFqya0
しもた
TRICK観てたわ
192名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:30:02.88 ID:IMlJiz7Q0
>>184
wwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:30:38.17 ID:d0/iFqya0
>>164
あんなバブルの搾りかすみたいな映画誰が観るんだって内容だからでしょ

>>190
あまみんの面白いよね
194名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:32:00.97 ID:wdxRrK6p0
見ていていらいらした


じゃんじゃん狙撃したらええねん!
195名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:32:43.76 ID:Fa2DcGza0
壁突き抜けてパンチして犯人を倒したのと
手榴弾をライフルで撃って弾いたので完全にお笑いになった



二話目以降は視聴率が大幅に下がる
196名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:32:47.06 ID:URXGbALG0
>>15
DMATひっく
大倉ハアハアうるせえよなあれ
197名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:33:34.77 ID:8n6aG0af0
ながら見なら堪えられるレベル
198名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:34:07.68 ID:bdHXiDTs0
キムタク主演なら20%は軽く超えてただろうな
ロイドじゃなくこっちに出てたら恥かかなくてすんだのにw
199名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:37:39.15 ID:caZpmTuT0
向井もこれで当分安泰だな
200名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:37:59.09 ID:XqOC+kOQ0
あとジャニの滝沢の鼠小僧は滝沢がしゃくれてるから滑舌悪くて何言ってるんだか聞き取りづらい
その上に鼠小僧は松山英太郎以外ありえない
201名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:38:11.25 ID:PNuvzr0h0
ジャニ主演の月9(笑)より高いとかやるじゃん
202名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:38:51.78 ID:5+4NgV1+0
綾野の人気じゃねえの?
203名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:39:38.92 ID:DaSWznkf0
安堂ロイドは裏が

相棒
さんま司会の行列

2週連続の日本シリーズ30超え

と徹底的に潰されたが

Sはそこまで裏が強くないだろう
204名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:39:44.65 ID:FdxLRFqG0
SITとSATの出動が多すぎ
205名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:40:10.17 ID:qH6Dtv3A0
>>189
逆だと思うわ。
キムタクが悪いとか嫌いなわけじゃないけど、もしキムタク主演だったら、
「キャストだけで内容は大したことはないだろう」的なゲスパーするわ俺。
206名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:40:16.73 ID:TVEk6fdc0
>>202
佐藤隆太とやったホモドラマは低かったよ
207名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:44:22.36 ID:AjoX4F7Q0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
208名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:46:38.81 ID:yKeQRi5ZO
>>132
邦画みたいだったよね。
他にちょっと無い感じで良かった。

フッキーはいい女優さんに成長したね。
209名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:47:07.69 ID:t7DFgCJ0O
この漫画の犯人がいかれたのやカッコいいのが多いから好き
210名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:47:18.66 ID:nyL2q9goO
綾野って不細工すぎだろ。向井の引き立て役か?
211名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:50:40.01 ID:jmGlkoJp0
日曜21時台はヌル枠なんだよな
在宅率も高くて裏番組も弱い
212名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:51:17.65 ID:AL51/CHv0
>>211
ロイドさん…
213名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:53:35.72 ID:Fa2DcGza0
綾野剛は身長180となっているが絶対にないな

182センチの向井と並んで明らかに5センチは違う
214名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:53:48.54 ID:fyMinw/00
一通り初回ドラマは見てるけど、これは向井理が微妙だったから次は見ないな
次も見ようと思ったのは医龍ぐらい
215名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:55:01.87 ID:giEwUitr0
極悪犯でも絶対死なせないというのはお花畑すぎるけど、
まぁ面白かった
216名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:57:06.91 ID:gkrdqBT90
とんでもない大根
217名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:57:35.67 ID:PNuvzr0h0
>>211
キムタク「せやな」
218名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:59:06.24 ID:jmGlkoJp0
ロイドは日曜21時じゃなければ初回と最終回以外は一桁だったと思う
219名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:59:16.32 ID:ust7Whl40
結構高いね
トンデモだけどそこそこ面白かったからかな
220名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:00:55.24 ID:z30ylO2/0
今期の断トツはこれか
 
221名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:02:07.91 ID:UW2CMAaX0
大筋はもう出来上がってんだろうが
破天荒のノリを押し通せるかだな
222名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:03:06.33 ID:qXmckdFVO
>>44
典型的な弥生顔だろっていっつも思うわ
いつから日本人はぱっちり二重のみの人種になったのかと
とりあえず綾野剛は日本人だから同じ日本人なら誰彼構わずに攻撃すんな
223名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:03:12.59 ID:3cGarpN00
ロイドはあの深夜アニメみたいな内容で二桁キープしたのは凄いっしょ。
224名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:05:09.68 ID:8t7n1b3+0
ばたばたしてて、犯罪者の集団が制圧される所までしか見てない。
でもまぁまぁ見れそうな感じはした。
225名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:05:31.85 ID:Vjd+9hjR0
先が読みやすい脚本と派手で安っぽい演出が特撮ぽくて良かった
226名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:06:01.79 ID:3xBuVUOi0
銃弾が盾に当たる音が心地よかったのと、途中まではなんとなくおもしろかったのに
最後にガキに「なんで殺さなかったんだよ?」って言われて泣いて謝ったところで向井の
キャラの位置づけがよくわからなくなった。
227名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:07:24.33 ID:v2jGNNeY0
これ漫画の原作もしっかり描かれて面白いし、向井や綾野は
ジャニ系のホビットでもないから見ていて面白かった
228名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:07:37.32 ID:UW2CMAaX0
キャラもクソも
正義のヒーローものやろ
ひねりなどどこにもない
229名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:08:51.01 ID:S7YBmVyE0
録画したのまだ見てないけどそんな面白かったのか
230名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:09:44.66 ID:dxB+s6wn0
裏が強力なラインナップだったのに
凄い数字を叩き出したな
マンガっぽい演出が気に食わないけど
流石は今クールナンバー3候補ドラマという噂に
うそは無かった
231名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:09:50.93 ID:3zLwvMdeO
盾二枚で機関銃が防げるのか
つうか、あの辺りはもっとリアルに出来なかったのかな?
あの乱射なら絶対に警官が何人か死んでるだろ
漫画もあんな感じなの?
232名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:10:23.17 ID:eYpliSaO0
女性レギュラーが弱いからと初回で離れようとする男の視聴者を逃さないように
次週の予告の最後のほうにサブリミナルのようにゲストの杉本有美のシーンを
印象に残るように入れて、次も見なくちゃいけないようにさせる
手の込んだことをやった
233名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:10:43.99 ID:BSjrm+Hp0
色々と突っ込まずに頭空っぽにして観ると面白いドラマだ
憂鬱な日曜夜にピッタリかもしれん
234名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:12:15.21 ID:gHK4GwUG0
向井理、綾野剛、平山浩行、大森南朋
NHKみたいなキャスティングだな。
235名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:14:55.58 ID:qXmckdFVO
>>206
あれは完全な脇だったし、とにかく色々ダメだった
空飛ぶ広報室は良かった
236名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:17:14.33 ID:J2vnM/kA0
この時間帯のTBSの手堅さはいったいなんなんだろ
ジャニーズ()いらんやんか
237名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:20:26.62 ID:wGzEnzQTO
一見したところ真面目な警察物だが
中身は安堂ロイドに近いSFファンタジーだった
238名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:20:43.68 ID:LRxKE+FiP
MISIA主題歌ドラマはヒット率が高い
239名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:20:47.91 ID:dGu2ftGFO
>>8
むしろ、原作の方がストーリーと合致してないと
ドラマ見て気づかされた
240名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:20:59.51 ID:fdbb0N/d0
原作と主役二人の見た目が違い過ぎるな
向井のキャラはもっとガチムチだし、綾野のキャラは女顔の美形
地味で貧相なチョン顔二人じゃ華が無さ過ぎる
241名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:24:56.32 ID:caZpmTuT0
結局、視聴率出したいなら女ウケの良いイケメンそろえるのが一番なんだろうね
242名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:25:28.25 ID:Fa2DcGza0
大森や綾野剛はどう見てもブサイク



しかしイケメン俳優と書かれるのに物凄い違和感
243名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:25:37.27 ID:1fUNFYmI0
TBSとしては既に映画化まで視野入れているのだから、
意地でも数字を取りたいと言う思いがあったのは想像できるが、
それでもここまで数字が取れるとは思ってなかったんじゃないのかね?

これが化けてくれて半沢とこれをシリーズ化出来れば、
日曜劇場の半年分の枠は埋められるだけに、
高視聴率維持を願ってるだろうね。
244名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:28:40.13 ID:6jWXhR770
銃撃戦でイチゴが
犯人に向かって「いってーだろうが バカ」
というセリフがよかった
あと大森さんがなんかカッコいい 全然イケメンじゃないのに・・w
245名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:29:49.27 ID:8uJXV3fD0
日9は良枠
246名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:31:26.40 ID:BSjrm+Hp0
>>242>>244
大森南朋はイケメンじゃないが雰囲気がカッコ良い
ハゲタカの時はマジでカッコ良かった
247名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:32:10.99 ID:xQ8vT3wT0
良くも悪くも実況向けの糞ドラマだと思ったがこんなに数字取ったのか
248名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:32:15.07 ID:gHK4GwUG0
>>242
大森南朋は一応二世俳優だからな。
つっても親父も二枚目とは言い難い厳ついタイプ
249名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:33:53.85 ID:XseBT0gX0
瑛太と綾野の競演の時も思ったけど、、
綾野って顔でかいな

つか、瑛太や向井が小さいのか
250名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:34:35.75 ID:QuutVqU90
綾野を見ると、ガッチャマンを思い出す。
251名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:37:44.50 ID:nBKMtYTlO
高!
向井まだ人気あんだな
252名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:38:52.96 ID:AalR1e4F0
ちょっと見たけど、あまりにもリアリティがなかったな

スナイパーが手榴弾狙撃して上に跳ね上げたけど、爆風や破片が余計に遠くまで届いて危ないと思いました
253名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:42:45.19 ID:EWdtcBn/0
数字取りそうな雰囲気はあったもんな
アクションと映像はプラス
シナリオと演出はマイナス
このへんが来週にどう響くか
254名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:44:20.43 ID:Fod0F5Z9P
最後パンチで壁を突き抜けるってインド映画かよ
とりあえず来週は見る
255名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:44:48.40 ID:Vs7StaB40
たけええええええええええええええ

ぶっちぎり1位か
256名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:48:06.34 ID:EaRit6Ax0
うちの5歳と4歳が食い入るように見てたけど過激なシーンが多くて困った
257名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:51:08.98 ID:ESWCtvZHO
後半しか観てないが少年漫画みたいだった
子供とか好きそう
258名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:56:02.08 ID:Lt0L36h90
>>248
父親も好きだわ
大森南朋も池内もチオビタも犬もかっこよかった
向井も結構良かったし荒唐無稽な話でいってくれるんなら見る
259名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:01:18.26 ID:Gmb5WzBv0
ゆずるの役は、他に居なかったのだろうかね?
原作のイメージと全然ちがう。
男優達もイメージ違うけど、ま〜許せるが。
260名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:01:47.38 ID:VD23Qr9k0
パンチで壁ぶっ壊すとか無茶すぎw
コメディだろ?
261名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:03:40.03 ID:gkRAPI470
棒具合どうなの?
262名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:05:39.40 ID:erakA9H3O
そんなに面白かったんなら見りゃよかった
再放送しねぇかなー
263名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:05:42.66 ID:YRPyopGI0
いい加減、視聴率操作がすべての視聴率という数字のタネに気づけよ〜
電通の伝家の宝刀が、この視聴率である。
264名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:06:39.48 ID:7KVAUpGf0
向井が数字持ってんの?
あんな下手糞な演技なのに凄いな
265名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:06:45.42 ID:8caNFkbf0
壁パンチの時が瞬間最高か?
266名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:07:25.62 ID:WE9w34qZ0
面白かったからなぁ
267名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:08:15.71 ID:0ZtnlJtX0
犬目当てでまた見てしまうかも
268名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:09:37.21 ID:u4Px7G8GO
亡くなったたかじんさんが言ってたけど
テレビに向かって「んなアホな…」ってツッコミながら
見れるドラマは視聴率高いとか
269名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:21:42.12 ID:jW4W4wX60
ぶっちゃけつまんなかったよな?
270名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:21:46.90 ID:OGb70QLeO
一見してありえねーって演出だったから変にリアリティとか考えないで見られて面白かった
ただゆずるが彼女じゃなくて姉ちゃんみたいに見えたのと
綾野がやたら気張ってかっこつけてるのがちょっときつかった
271名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:23:20.83 ID:jW4W4wX60
ねらー層が見てないのがわかるスレの伸びなさだわ
272名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:24:14.60 ID:FOxT8mjH0
サマーレスキュー超えたか
初回だけでも数字取れて良かった
273名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:26:24.74 ID:Tht5Yjv80
綾野剛が劣化してた。
274名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:29:47.57 ID:99vEGolDO
漫画の主人公はガチムチな感じだが。。。。
275名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:34:27.79 ID:N8lEEU6i0
見るつもりだったけど見忘れた
緊急なんとかも見忘れた
276名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:36:15.44 ID:Z7REj0De0
綾野がきもい
生理的に受け付けなかったので次からみない
277名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:36:22.28 ID:J398aNrL0
うそーん
278名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:36:52.27 ID:uNNFfv2h0
綾野剛って不細工な癖に自分ではいい男だと酔ってる所が余計に腹立つ
キモいんだよツリ目野朗
279名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:37:55.52 ID:PClQUlC/0
視聴率たけー
これは16%推移のコース
280名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:38:39.89 ID:Fa2DcGza0
これだけは断言出来る




綾野剛は一般人でもイケメンでは絶対にない
281名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:40:34.04 ID:FqB+UY870
向井さんは話題作りにまた交通事故起こさなくて済みそうですねえw
282名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:41:10.90 ID:D67Kc+1s0
ダブルスとかいうドラマあったな あれよりよさげ
283名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:41:52.73 ID:81kiBKy70
壁パンチ制圧は取材した本当の話だよ
284名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:42:55.15 ID:Kpe8m65j0
大森が出てるドラマはハズレがない
285名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:43:18.71 ID:T+CuYE7O0
ちゃっち話だった、ひゃはーがマシンガン街中で連射して嘘みたいな解決 子供向きのいいかげんさ馬鹿馬鹿しさ
いい大人が見るレベルの話じゃない 安藤ロイド並みかそれ以下
286名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:47:20.62 ID:1fUNFYmI0
>>285
しかし30年ほど前の刑事モノなんて、
現代の刑事モノ以上に荒唐無稽なドンパチを毎週のようにやってたわけなのだが・・・。
287名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:47:36.03 ID:SwhtJeB50
第二回  第三回

12%     9%
288名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:48:07.90 ID:I/SQh8oM0
映画っぽく作ってるのが逆に安っぽく見えた
これでも一応いい部類なのか?
289名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:48:54.80 ID:mwUPpDaii
>>267
犬連れてるのがクローズゼロの奴でワロタ。
290名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:53:55.28 ID:mnUBqVrzP
面白かったから高くてよかった〜
291名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:54:21.64 ID:UnZ+HZKP0
シャブかな?
292名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:54:58.77 ID:rtoxGmnm0
けっこう面白かった
293名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:55:04.68 ID:3EiMloHQ0
>>1
予想外の大健闘だな。ただ、「安堂ロイド」的な意味で内容的にワンパターン化していけば、
今後の視聴率は低落するだろう。向井理も綾野剛も、必ずしも万人受けするタレントではないから。
294名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:00:55.74 ID:33JIt8tY0
普段テレ朝の映画見てる層が来たな
中高年はトリックはスルーだろ
295名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:00:57.37 ID:qM7rnXPI0
前作のキムタコも初回だけは高かったからね
枠による結果であって内容ではないだろ
296名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:04:17.56 ID:qH6Dtv3A0
スピードワゴンの片割れが狙撃手で出てたな。
297名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:05:33.58 ID:QfbdDzXW0
TVつけたらこれやってて最初はぼーっと見てたが途中から真剣に見いってしまった
出演者の誰も好きではなかったが、かなり面白かったから来週も見たいと思った
298名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:08:01.09 ID:4q8cWMGp0
たかっ
裏のトリックこけたか?
299名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:10:26.75 ID:u+fayke20
>>286
鷹山と大下はどこへ行ったんだ!!!


ひとみ君、お茶。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:10:33.24 ID:z30ylO2/0
300
301名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:12:44.20 ID:QHK+uGOBO
45のおっさんだけど、子どもの頃に良く見た西部警察みたいな刑事ドラマのようなハチャメチャさがあって良かったよ。
302名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:17:53.70 ID:Kr88JeAaO
>>301
だよな
リアリティなんて言ったら西部警察もあぶない刑事もやってられん
303名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:19:32.63 ID:tRAock0b0
原作を知ってる人は、「実写は失敗するだろ」という風に思いつつとりあえず見たんだろうな。
内容が良ければ、視聴継続でルーキーズパターンなんだろうが。
304名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:26:00.96 ID:NNPBOmxj0
向井のくせに高すぎだろ
305名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:26:10.26 ID:3GbW7yFE0
TBSがフジを追い抜くのも時間の問題のようだな
306名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:33:51.19 ID:AalR1e4F0
>>302
あれはギャグとして見てたもんw
307名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:34:31.26 ID:N8lEEU6i0
今見てるがこりゃ上がるな
非現実的なシーンも許容範囲
手榴弾とかカラシニコフ銃とかドラマであまり出てこないから新鮮だった
308名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:36:07.76 ID:t7DFgCJ0O
早く正論テロリストのプルトウニム強奪編がみたいわ
309名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:36:29.61 ID:4QI9zMFk0
向井理も綾のも好きじゃないけど、SATものは大好きなので
ドラマは面白かったぞ
毎回見るで〜
だぶんこれから組織のトップが胡散臭くなる内容と思うけど
これらが楽しみ
310名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:36:48.12 ID:iR9f7IpG0
向井と綾野の人気でとった視聴率
2人ともリアルタイム凄かったし
若い子からおばちゃんにまで人気だから
視聴率はおばちゃんに人気ないとムリ
視聴機はおばちゃんおじちゃんしか持ってないから
311名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:37:20.33 ID:wPa+c9uv0
ムカイリ意外とアホっぽい熱血漢役似合うのね
312名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:39:19.36 ID:N8lEEU6i0
>>309
そうそう
テロとの戦いとか日本人大好きと思うんだよ
もしかしたら半沢とまでいかなくても化けるかもしれん
1話目の感触は半沢と同じくらい良い
313名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:41:07.49 ID:1fUNFYmI0
半沢、加賀恭一郎シリーズ、Sそれに後もう1本加えられたら、
TBSとしては日曜劇場枠を、
テレ朝の水9や木8みたいに回せると思ってるんじゃないのかねぇ・・・。
314名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:41:33.58 ID:gkVIPBRZ0
綾部とかいうチョンがキモいから絶対見ない
315名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:43:39.77 ID:N8lEEU6i0
>>314
そいつあまりすきじゃないけど
役者は関係ない
扱ってるジャンルがいいからそこそこ受ける
主役が向かいでなくて綾野剛だったら見ないが向井ならいい
316名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:44:59.30 ID:4QI9zMFk0
向井理と綾のじゃなくとも、他の俳優でもイケてたと思う。
ジャニーズ以外でね。
317名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:46:37.35 ID:usAqylAr0
>>294
14年前に初回スタートしたトリックを中高年がスルーとかバカじゃね
むしろ中高年がトリックに残ったんだろうが
318名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:53:58.25 ID:JYb7sAhRO
佐藤浩市と一緒だったドラマは糞見たいな演技だった向井理、こっちは、評判良い見たいだね、来週は見てみるかな、悪役は出来なかったけど、熱血漢とかは何とか演じられた見たいね
319名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:57:09.20 ID:8mexFVDyP
>>30
そうなの?
今週見るわ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:04:07.78 ID:w4hhuGcM0
♪最強ダブルス〜
みたいなのかと思ったら、真面目なドラマだった。
でも、30分でできるものを、無理矢理1時間に延ばしてたような印象を受けた。

最初の隊長の台詞がヘリの音でかき消されて、後で分かるってのが
作品のキモだったんだろうけど、
予告や宣伝でばっちりネタバレされてたね。「犯人の命も救う」ってやつ。
321名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:06:53.23 ID:CkCbkG5W0
>>231
原作漫画だと
脳筋ゴリラが筋力と盾の固さだけで
我慢するという直球の肉壁だから

向井の線の細さでやると笑いが起こる
322名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:08:53.16 ID:rDa/dlWf0
323名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:11:49.34 ID:dY25PmKyO
>>322
やべぇ、勃起した!
324名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:14:33.01 ID:NrghmpBKP
演技というよりもスポーツ

向井には合ってるんだろうw
325名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:14:56.54 ID:wPa+c9uv0
326名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:17:26.14 ID:wPa+c9uv0
327名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:31:43.41 ID:QtlCXK9fO
高過ぎ
ダビングしたいほどは見たくはないが
328名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:49:13.99 ID:8u7+fzUx0
>>231
機関銃にもいろいろあるから
329名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:54:38.33 ID:9h85Nqg/0
汚尻
330名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:57:36.66 ID:5jgVycE70
チョン綾野がいらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:02:36.13 ID:aPfTH6PZ0
安堂ロイドとは何だったのかw
332名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:08:49.01 ID:b/UvkYG40
もっとガンガンDQNを射殺して欲しい。きれいごとメインになったらもう見ない。
333名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:11:53.25 ID:YTL80eJJ0
何が当たるかわからんねえ
334名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:17:19.57 ID:Fa2DcGza0
>>325
向井くん腹が出てるwww
335名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:21:30.71 ID:+HN1yeq5P
面白かったんだ、見りゃよかった
336名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:25:26.96 ID:ITcb1jsn0
〈韓哲プロデューサーコメント〉
たくさんの方に見ていただきキャスト、スタッフ一同本当に嬉しく励みになります。
現場は過酷な撮影が続き、向井さん綾野さんはじめ、身体を張ったシーンの連続ですが、
引き続き命と正義をめぐる物語をキャスト・スタッフの力を合わせて皆さんにお届けいたします。

http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201401141510.html
337名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:26:50.06 ID:kx3U58F50
斎藤のおばちゃん風デカ尻よりマシ
338名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:29:32.54 ID:3Ib8l3XR0
面白かったが初回だけで半分くらい観終わった感じがする
339名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:30:09.68 ID:wUjj2UdN0
録画見たが、まあ悪くはなかった
しかし天海のドラマのほうが豪華キャストなのにな
Sはギャラ安そうな有名人集めましたって感じのキャスト
あと相変わらず綾野はオイシイ役もらってんねw
340名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:31:35.93 ID:JdMhwClI0
>>129
簡単に手に入るんなら犯人すぐ捕まるだろ、頭悪いな
341名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:43:25.76 ID:WHverJh90
また映画化か・・・・
342名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:43:49.56 ID:lkLeKDUw0
壁パンチ取ったな!
343名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:47:17.61 ID:P4D8iWwp0
向井のどこがいいのか分からなかったけど綾野と一緒にいると凄いイケメンに見えた
344名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:48:57.15 ID:u4Px7G8GO
今クールはこれと芦田ママとのトップ争いかね
345名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:53:03.62 ID:sEiPDIc10
吹石一恵のBBAみたいな老けっぷりに驚いた

向井と釣り合ってない
346名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:55:52.71 ID:sImyDSxl0
>>15
なんか医者刑事物おおすぎじゃね?刑事物こんなあっても辛いわどれも見てない
347名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:56:58.60 ID:QfbdDzXW0
>>345
同感 別の女優さんなら良かったのにな
348名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:04:23.50 ID:fuXms22L0
クソ詰まらんかったわw
手榴弾狙撃w
349名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:07:04.38 ID:/Ekodb+E0
壁ブチ破るところだけ見た
あんなことできるのか
350名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:12:00.71 ID:C5U8Trru0
ん?
いちごの設定ゆづるに移植しちゃったの?
いちごの存在意義まるごと否定されちゃうじゃんダメじゃね?
351名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:15:01.73 ID:JoSDkNm70
>>347
同感
小顔で八頭身の向井理に大柄な吹石一恵は
バランスが悪い
352名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:25:32.23 ID:JECJFHR60
気持ちが足りないとは言え、あのパンチ力で相手をKO出来ないとは
ボクシングの世界は凄い厳しいんだな
353名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:31:15.51 ID:o7t8azyT0
すごいじゃん
30までは行かなくても20越えあるんじゃないか?
354名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:31:26.91 ID:wUjj2UdN0
女優も向井と共演はNGなんだろ
ほんと顔小さい、特に制服姿に違和感w
ちょっと気持ち悪いくらい
355名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:34:23.33 ID:79eCwDdw0
>>15
紙の月しか見てないわw
356名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:34:32.24 ID:SBc2NEyg0
石膏ボードの壁なら3枚くらい余裕で抜ける
357名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:37:44.83 ID:aeiF9scI0
子供向けの戦隊ヒーローかと思うくらいご都合主義だった
358名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:42:00.21 ID:3ufbdXCl0
綾野ってただのさえない男って感じなのにイケメンぶってて何で人気あるの?
剛力みたいなもんか?
359名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:42:44.99 ID:rQKuBJmQ0
たけえww
見てたけど
たけええ
360名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:43:24.08 ID:jEznIVPY0
>>358
最近の時代はイケメンすぎても女は自分がつりあわないと思って引くし、
男からも僻まれるからだろ。

庶民に近い顔のほうがうけるんだよ、きっと。
361名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:47:21.11 ID:TS58bAcRO
向井の彼女が、なんで吹石になってしまったんだろう。もっと違った女優さん居ただろうに。そこだけ違和感。なかなか面白かったけど。
362名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:51:12.10 ID:4QI9zMFk0
隠蔽捜査も面白い。
警察組織が垣間見れるし、NHKドラマっぽい

ジャニーズの主役はキツイが
共演なら華があっていいと思う。
363名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:51:48.51 ID:PnNjWBUB0
綾野のごり押しに違和感
364名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:53:03.21 ID:M3h1D0NEO
なかなか面白かった
主題歌もいい
365名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:54:01.69 ID:XjJflmwN0
ムカイリって手足が長くてひょろひょろしてて大王イカみたい
366名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:55:12.73 ID:crAaK9q/O
見た
なかなか良かった
367名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:55:26.59 ID:WYXxGY4k0
何でや?
さんまちゃんの番組が効いたかな。
368名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 17:56:04.77 ID:ImvrTsDKO
10%予想してたスマン
369名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:00:42.95 ID:5SDOCYR20
パンチングで壁を突き破るのとかは気にならないが
凶悪犯も絶対死なせないって向井の考えにイライラした
370名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:04:10.41 ID:ELbi03Pd0
番組序盤はこれすっげー面白そうと思ったけど、終盤にはもう
完全に見る気無くなってたわ
どうせ向井の平和主義に綾野が感化されていくってパターンなんだろ?
もうそういうのウンザリ
371名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:04:30.69 ID:j+C63I2+0
ないないづくしで楽しかったぞ
また見るw
372名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:05:53.20 ID:qlxax6TB0
>>6
それが普通だけどね。
いい方に変わってきたね。
373名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:09:43.04 ID:8y05EHLoO
>>358
雰囲気イケメンだよな
端正な顔立ちとは言えんだろうが何か魅力的で、女が惹かれるのも分かる気がする

だがゴーリキお前はダメだ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:14:52.62 ID:G/sFR3v90
綾野は高身長補正がある。
あの顔で160pしかないのを想像して見ろ
たちまち萎えてしまうだろう
375名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:16:43.86 ID:5SDOCYR20
>>370
>向井の平和主義に綾野が感化されていく

だろうな
NPSの向井が主人公だしな

なんか死刑反対のゴリ押しにも似た不快感を感じる
376名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:18:13.06 ID:15Djvsq00
プロデューサーは、韓 哲
大手パチンコ社長のプライベートパーティで目撃された、向 井理
とったな!
377名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:22:47.77 ID:XjJflmwN0
綾野って昔はヒャッハー側の役が多かったのに出世したな
378名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:27:17.04 ID:0OTAtsOG0
むかいりなさい
379「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/01/14(火) 18:36:36.56 ID:N99O2tOF0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,,,,
380名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:38:49.48 ID:n2v3YQ0O0
綾野剛ってぶっちゃけ不細工だよな?
俺の中ではほっしゃんと同じ顔
381名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:39:21.82 ID:a9B+dGp6O
4歳の子供が見てたんだがなかなかエグくて困ってしまった
チャンネル変えると怒るし
382名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:40:55.38 ID:+22xHs1F0
綾野は男版剛力枠なんだろう。
383名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:42:10.44 ID:4QI9zMFk0
向井理がSATの鮮やかな射殺シーンをみて
うふぉすげーw
でもお前ら 殺し過ぎじゃね?
からの正義感の方がいいのか?
お互いキレキレじゃ ストーリーが成り立たん。
384名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:42:37.46 ID:5SDOCYR20
>>380
雰囲気イケメン
小栗旬あたりも
385名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:44:13.41 ID:5YbIATGr0
>>382
剛力のお蔭で武井咲を可愛いと勘違いするヤツが多発してるし
綾野剛見た後なら寒流スターが格好良く見えるはずという計算だろ。
386名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:47:07.48 ID:qXmckdFVO
>>358
特別不細工とは思わんが、モテるのは判る気がする
雰囲気作るの上手いよね
飄々と掴み所がなく、クールにも見えるがよく笑う…周りに同じタイプいるがやはりモテる
387名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:48:43.35 ID:IHZ2APCOO
次回は少しだけど、杉本有美が出演とか。
388名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:49:38.69 ID:4QI9zMFk0
剛力をいきなり主役級にするから 角が立つ
脇の脇から始めさせたらいいのに。
事務所が悪いと思う。
連続でドラマに出して 一体いつ休んでるんだ?
389名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:53:07.82 ID:CekbnbAXO
綾野の代表作は実写版魁男塾の飛燕役な
不細工でヒョロヒョロパンチの飛燕が見れるぞ
390名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:54:21.03 ID:lC3SPfaD0
これ漫画のが面白いよ
391名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:55:21.44 ID:9R3GOIK40
誰も殺したくないとかもうお腹いっぱいやねん
392名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:56:35.51 ID:lkLeKDUw0
銃弾ハデに浴びて弾丸刺さったところとかおおー!てなった
393名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:07:41.04 ID:40j3PH9d0
>>391
犯人を大事に扱って、被害者を殺すことになるよな
こんな事を現場で言ってたら
394名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:14:27.35 ID:rpniMtbb0
>>248
似てないよな
395名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:16:15.48 ID:V7/8hrDxP
>>393
>犯人を大事に扱って、被害者を殺すことになるよな
>こんな事を現場で言ってたら
「だったらNPSの隊員が死ね。コイツらを人身御供にして警察の権力を(ry」
っていう主旨で創られた部隊だから
396名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:18:17.76 ID:VDp52usW0
綾野剛は引き立て役にちょうどいい
397名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:19:39.95 ID:Nw7wNVc40
今期初回軒並み低いから行っても15くらいだと思ってた
頭ひとつ抜けたな
398名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:33:14.42 ID:0iTTu+zEO
TRICK新作で15%か、さすがに飽きられたか
399名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:37:52.22 ID:8u7+fzUx0
>>398
なんか、小ネタがしつこかったわ
あと役者がTRICKに出てるってんで張り切りすぎて空気感がおかしかった
400名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:40:43.13 ID:0ZwjFSWyO
とったね。
フィギュアの羽生結弦といい、塩顔に追い風w?
401名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:50:34.12 ID:pR+O0fGA0
ツタヤで借りた「ホワイトハウスダウン」
を見た後に見たから、日本は平和だなーって思ったわ
402名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:51:34.35 ID:2Qb6B01j0
日曜はマジで悩んだ。テレ東の漁師のとトリックとこれの三択。

トリックが微妙ってか藤田朋子?とかキャストが悪くて内容も微妙だった。
大家さんの取り立てが1番ワクワクしたかも。

Sは男優がえらく豪華な気がしたが話はどうなんだろ?SAT以外の特殊チームが結成されてテロリストをやっつける内容なんだろうと予想してるが今更感がした。
403名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:51:43.32 ID:ztgv1AOo0
DMATはもう一回見ることにした
大河はナレを交代すればいいかもしれない
404名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:56:08.52 ID:anNBGvNl0
悪党もどんどん大物化し粗が出始めるだろう
405名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:57:28.94 ID:MIEyTfUjP
ネタドラマもしては、工エエェェ(´д`)ェェエエ工の連続で面白すぎたんだがw
406名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 20:05:17.10 ID:1UJQOedM0
おまえらの評価が意外と高くてびっくりだ。
俺的には犯罪者にも人権があるんだよ〜っと暗に訴えてるようで不快だったけど
407名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 20:10:52.70 ID:PnfxWJEK0
馬医見てた
408名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 20:13:13.36 ID:Hf2V+50S0
録画したのさっき見たけどなかなか荒唐無稽で面白いな
たまにはこういう警察ドラマも悪くない
409名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 20:15:59.62 ID:WMvlnujV0
>>406
まんがが原作だから割り切れるだろう
410名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 20:26:37.41 ID:5SDOCYR20
>>406
同じく
411名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 21:12:15.50 ID:fL48E/uYP
向井理のシャツに思いっきりMって書いてて、大ボス自分ですネタバレ噴いた
412名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 21:29:17.31 ID:clbWUPH1O
>>406
主人公と準主人公の犯罪者に対するスタンスの対比が主題のひとつ
原作では主人公が犯罪被害者遺族であった設定をドラマで改変したから
主人公の主張の説得力がなおさら薄くなった
413名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 21:34:01.87 ID:Kh7b5jUoO
警察ものこんなに取るのか
414名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 21:43:31.59 ID:g2apvn+pO
面白かったわ、よくできた方でしょう
この手のスベると盛大にスベるからフジでやってたのとかさ
あと9時からはじめろよ
415名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 21:49:58.45 ID:6wj59bMiO
このあとの、芦田プロのドラマはすごいぞ
416名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 22:11:02.19 ID:oaEkVXQtO
アクションが安東より面白かった
417名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 22:39:53.58 ID:KuI62t5W0
>>406
同意
全くもって不快だった

無駄に派手なドンパチも 意味不明の正義感も
人生で何度も目の前で通り魔が人を殺す場面に遭遇する異常さも
なにもかもすべてがリアリティもなくつまらなかった
418名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 22:42:32.08 ID:UM0tyBfz0
さんま玉緒からノーCMで来たからその分の上乗せもあんじゃね?
やたら間延びした部分あったりして言うほどいい感じはなかったけどな
419名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 22:48:17.71 ID:O6LYhaIm0
綾野が向井に感化されて犯人殺さなくなったらクソドラマ。
向井が綾野に感化されて犯人に容赦しなくなったら神ドラマ
420名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 22:59:48.09 ID:KuI62t5W0
>>419
残念ながら前者だろうから
来週からもう見る必要ないよw
421名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:06:47.74 ID:V7/8hrDxP
>>419
原作だとちょっとだけ感化されるけど
それが気に食わなくて距離とる。
いろんな出来事があっても登場人物のスタンスが一切変わらないw
422名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:08:14.75 ID:V7/8hrDxP
>>417
その不快感を爆発させるための生贄がNPS。
423名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:12:46.07 ID:Z/BHrZMx0
濃厚なホモドラマになれば半沢越えあるな
424名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:23:24.87 ID:Lt0L36h90
>>421
スタンス変わらないのはいいね
ドラマもそうであって欲しい
ただスレ読むと主人公の設定変えてるみたいだから不安
425名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:29:06.73 ID:fdbb0N/d0
オリキャラだが朝加真由美演じる主人公の母ちゃんが良かった
年相応のくたびれ具合が逆にエロくて好きな女優さんだわ
あと、警察犬のわんこが可愛かった
シェパードは厳ついイメージだったけど、人懐こくて目が可愛いんだね

まぁ、主役二人の見た目は全く合っていませんけどねw
426名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:38:16.04 ID:txmK1QaPP
ドラマ始まるって聞いてなんとなく原作読んでみたら凄く面白かった
一號の設定変わっちゃったけどドラマも面白いと思う
蘇我の設定も変わるのかなあ…

原作のポテチパーティーで出てきた飲みもんが美味しそうで
あれ飲んでみたい
427名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:42:29.87 ID:QfbdDzXW0
原作を知らないほうが気楽に楽しめそうだ
特に漫画が原作だとイメージが完成されてるからそこから少しでもずれると違和感が半端ないからね
428名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:49:51.91 ID:PZUFWJUY0
キムタクがいらない子って証明されたね(ニッコリ
429名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:57:48.56 ID:xK/CUk3n0
向井の台詞は原作者が犯罪被害者遺族から直に取材したものだから
作り物のの勧善懲悪の奇麗事だけじゃない現実の想いがあるそうな
まぁパッと見奇麗事に聴こえるけど
430名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:00:29.37 ID:uz06ObRT0
犯人の命守ってどうすんだよ

さすが朝鮮TV局TBS
431名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:01:15.45 ID:Wo419dtX0
銃が大量に出てきてよかったわ
他の局も見習って、こういうぶっ飛んだの作れよ
432名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:02:59.69 ID:ATHDppI00
日曜劇場か
433名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:05:59.41 ID:+xAZKuUY0
>>412海猿でフジテレビと揉めた原作者はよく許したな
434名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:10:34.95 ID:OYS6cGL30
トリックSPの裏でこの視聴率はすげえわ…

アンドウロイド
クロコーチ
夫の彼女…

ヒャッハー共が退治されるまでは見たが、トリックSPのが面白くてそのままトリック見てた
435名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:11:15.11 ID:P4fLUKgU0
これはロイドと違って16%以上をキープできると思う
436名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:12:08.79 ID:OYS6cGL30
>>3982ちゃん実況では圧倒的だったのにな
437名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:12:11.77 ID:ylErAUvE0
長身イケメン小顔ばっかで目の保養になった
最近、非ジャニのドラマばっかが高視聴率でいい傾向


もう奇形小人ジャニなんてみたくないんだよね。。。
438名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:14:47.79 ID:NYn4swso0
ちょっと前に「ジョーカー 許されざる捜査官」ってドラマの再放送してて初めて見たんだけど
あれは法で裁けない犯罪者を拉致って死ぬまで島に監禁する話だった

もし自分が被害者だったら即死させるより生かして法で裁くより
生きたまま地獄を味合わせたいと思うだろうから
怒りや悲しみをぶつける場所がないから犯罪者を生かしておくとかイミフ
439名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:15:45.90 ID:OYS6cGL30
>>376まじかよ…ああパチンコ利権は警察だもんな…
萎えるわあ…

視聴率も買収じゃね
440名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:15:59.84 ID:5k7F3ZEs0
向井君ドラマ終了後国仲涼子と婚約かな?
441名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:17:26.30 ID:IgdOWH7J0
絶対に誰も死なせねー(?)とかいう糞寒いCM見て見る気無かったけど結構数字いいな
442名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:20:14.34 ID:XkDOQs8YP
>>438
だから、犯罪者を生かしておくのは建前で、
隊員が犯罪者を生かすために命を落としてくれたらラッキー!
弔い合戦名目で公然と警察を攻撃型の組織に改編できるぜ
っていうのが霧山(近藤正臣)の思惑。

犯罪者を生かせが建前で
隊員(特に主人公)は死んでしまえが本音。
443名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:22:03.68 ID:019iOJm+O
壁パンだけはホラーだわwww
壁パンで吹いたし!
アレは無いね
他が良かったのに壁パンはパロディ以外だ
444名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:22:14.13 ID:eTxjJTEv0
初回特番なのかもしれないが、すごく面白かったぞ、コレ。

もう、実写とかふざけんな死ね!!状態の遺恨を残す「め組の大吾」のドラマ化の
ほぼ理想型ですがな(笑)このドラマのスピリッツは>消防士関係ねーけど。

熱血馬鹿の主人公上等。暖かく見守る職場の上司と同僚、美形でクールなライバル
(綾野がどうたらいうクレームは番組サイトへw)少年マンガの王道ですよ。
更に熱血漫画の主人公のヒロインは、ちょいBBAぎみでもOKなんだよw
原作は知らないけど、ヘビー級以外マッチョなボクサー知らんし、向井リーは十分
役作り出来ていたと思う。
445名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:25:22.58 ID:QnpY+ALCO
女性にとっては、今塩系でウケてる綾野剛と、やっぱり爽やかで何となく見ちゃう向井理の組み合わせが良かったとオモ
番組名だけだと取っ付きにくい警察物って感じだし
446名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:27:03.25 ID:NYn4swso0
>>442
そういう話なの?
第三のSを作ったのは大森南朋じゃないの?
と思って相関図を見てしまった
近藤正臣がどっちも設立したんだね

益々意味不明
447名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:27:07.53 ID:c/AJ37Zx0
漫画だけで良いわ
448名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:27:21.04 ID:rgaDKE8+I
確かにとりあえず、向井さんと綾野剛が出てるからみた
449名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:28:44.72 ID:9KwNha/u0
血みどろでグロ多そうで
久し振りに血が沢山見れるドラマ
450名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:29:50.21 ID:gUWE2NMXO
>>441
初回の数字が良くても面白いとも限らない
今後の方が大事
大河以来の向井が相変わらず下手だし内容もイマイチで途中で見るのやめた
1話くらいは見ようと思ってるから録画は残ってるけど主人公も好きになれそうにない印象だからなぁ
でも犬だけは可愛い
451名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:30:10.07 ID:0+E+HM1v0
まあ面白かった
452名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:31:16.71 ID:NYn4swso0
ロケ場所が会社の近くだったらしいから見ただけだ
ここでは好評みたいだけどやっぱ好きじゃないや
杉本哲太と古田新太のも地味で善悪も分かりづらくてつまんなかったし
なんだかんだで武井咲とTAKAHIROのが一番気楽に笑えたかも
453名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:34:44.96 ID:4/5ySe0ZO
壁パンチは、安堂ロイドのラストクイーンと一緒に爆発並の衝撃だったよ……
454名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:19:01.81 ID:FLDPVV4M0
これも実写化か
455名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:19:54.10 ID:gU6liIF80
向井>キムタクw
456名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:22:13.57 ID:EMeRlNLt0
向井取ったな
457現役SATメンバー:2014/01/15(水) 01:24:28.99 ID:quMnZuZdO
かなりリアルだったよ
簡単に犯人を撃てないのは事実
458名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:32:06.17 ID:ox/y2HAtO
ところどころまのびした演出にいらついた
459名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:40:03.30 ID:ox/y2HAtO
人質があっという間にみつかってビックリ
460名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:44:33.87 ID:vo3KnrDq0
DMATと失恋のクソさが凄かったわ
こんなんでも数千万かかってんだろ?
ドブに捨ててんなあ
461名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:46:02.55 ID:vY4qMw4B0
>>457
マジ?
違ってたのは?
462名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:51:37.25 ID:TyWUuk7V0
>>457
手榴弾を狙って撃てるんだ
463名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:54:47.85 ID:1kblSyMuO
犯人がすぐ手榴弾投げないのはリアルじゃなかったな
盾で耐えてるんだから横から攻める
464名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:00:42.97 ID:jZ5+B6J30
>>462
人間が持ってる拳銃だけを狙って撃ち落とした狙撃手なら現実にいるよ
465名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:03:15.02 ID:zIQtXZIki
>>463

121 名無しさん@恐縮です 2014/01/14(火) 10:30:45.53 ID:SgmUyfofi
ピンを抜き、6階から地面に落ちても爆発しない手榴弾。

その手榴弾を隣のビルから狙撃して銃弾が当たっても爆発しない。

銃弾が当たり宙に飛んで数メートル上空でようやく爆発。

こうした奇跡を乗り越えて生き残る向井理。
466名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:07:01.89 ID:eKyz8ah40
こいつ気持ち悪い。死ねよ気違い。

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140114/RHM1TFVCcVJP.html
467名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:07:33.44 ID:c+uC0uQi0
安堂ロイドもファンタジーだったらしいのに、何が違うんだろうか

ストーリーだよね〜
468名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:10:43.75 ID:pWhkab8Y0
向井に綾野
あまり見たいと思わないなぁ
469名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:34:40.82 ID:ZrMYieuJ0
向井理も抱え込みするのかな TBS
470名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:44:13.55 ID:/kdewfNO0
向井なんて不細工だれがみてんだろうなw
しょうもないw
471名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:44:51.60 ID:/kdewfNO0
つーかいまどき視聴率とか信じてるやついるのが驚きw
472名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:46:14.59 ID:/kdewfNO0
>>310
ぷっwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:32:53.84 ID:41c3Ob4l0
>>442
そんな設定なら尚更
主人公とNPS=正義、上の意向=悪って構図じゃねえか

輪をかけて最悪
何のフォローにもなってないぞ
474名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 05:13:37.47 ID:raQPXtmDP
むかいり最近みないから消えたのかと思ったらまだ人気あんだな どうもこの男は女で言うところのブリっ子風なとこがイラッとする
しかし今のテレビってほんと医者か刑事もんにしときゃみんな見たいと思うわけ?
475名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 05:57:26.14 ID:2oIm8v6x0
朝ドラ後、おばちゃん女優とのラブ・アフェア物語をやるより、手っ取り早く
原作ついた警察ものをやればよかったんだよな。
とーりも特殊部隊とか似合いそうなんだけど・・リバースも数字よかったし。
476名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 06:28:49.45 ID:PV0a7aDYP
トリックの裏でこの視聴率
アンチ息してる??
477名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 07:26:31.86 ID:a4UBWxBNO
三連休で遊びに行ってて見逃した
再放送あるかな
478名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 07:33:40.84 ID:ovz8+HwJO
今期はこれとあしだまな
479名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 07:36:40.81 ID:jAO/qlA60
ただお前が何見るかを聞かされてもなw
480名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 07:44:30.78 ID:XkDOQs8YP
>>473
正義でもなんでもない。
権力者の思いつきに振り回されるただの被害者w
バカ殿の家来は正義か?違うよな。
481名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 07:46:24.03 ID:LFLukSjG0
>>477
1月19日(日)15時30分〜再放送決定
らしい。
俺は糞ドラマだと思うんでオススメしないが。
482名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 07:56:24.78 ID:M1CFR9shO
文句はいろいろあるが西部警察以来なドンパチだと思った。ドラマの舞台どこの国だよw
483名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 08:13:01.06 ID:zIQtXZIki
>>476
トリックの新作は視聴率どうだったの
484名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 08:17:20.29 ID:YSxfQbVb0
顎無しおじさん気色悪いんだよな
綾野剛も気色悪いし
485名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 09:19:40.34 ID:XCSn4wpr0
>>406
甘ったるい理想が失敗したらテロリストに対する世論が厳しくなるだろう
というアリバイ作りのために設立されたのがNPS。

だが、現実世界ではNPSみたいな理想を支持してるのは反日マスコミだけw
486名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 10:00:14.32 ID:rpC2ns1LP
1/12日
18.9% 20:54-22:13 TBS [新]日曜劇場「S−最後の警官−」(瞬間最高21.8%)
16.9% 20:00-20:45 NHK 軍師官兵衛
15.1% 21:00-23:10 EX__ ドラマスペシャル トリック「新作スペシャル3」
487名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 10:15:05.07 ID:WbiRIZdNO
まあ、がんばった方だね
488名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 11:05:38.12 ID:fsLMaDL/0
局側は制作費から考えても
正直なところ20%ぐらい欲しいと思ってるんじゃないかな
18で満足してないと思う
前作でも初回のみこの数字を取っていたし・・
2話目以降が本当の評価だね
489名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 11:54:45.38 ID:P92HG3JSO
原作は海猿の人なのか設定はいいね
490名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 12:54:38.59 ID:fsLMaDL/0
どうも吹石が姉に見える
髪型を変えてみるのはどうか???
491名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:17:00.25 ID:eKyz8ah40
この手の犯罪傾向が目立つ奴、さっさと自殺して人生終わらすか。
臓器提供でもして、役に立つようなことでもしろよ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140114/RHM1TFVCcVJP.html
492名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:23:34.19 ID:0qIua62M0
主人公の設定が暑苦しいのに爽やかという矛盾キャラ
どうにも共感出来ないから見送り


今どき「うっす!」はちょっとw
493名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:24:40.17 ID:I7sRz4YCO
久しぶりに見てて恥ずかしくなったな
494名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:28:31.90 ID:HBCw/1jZ0
綾野って男版ゴーリキだよなぁ
チョン顔マジキモイ。ゴリ押しやめろ
495名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:32:48.12 ID:NBHgtoCb0
主役の二人より周りのオッサンの方がカッコいい
496名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:34:40.15 ID:mCX4E5b5O
ここんとこ寒いせいか全体的に視聴率高めだから次回どうなるかだな
497名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:36:59.83 ID:BngCEyLRi
見たが結構面白いよ
498名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:39:18.27 ID:5bA8iTac0
>>495
それは無理がある
499名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:42:36.32 ID:DZQBNO3m0
>>15
ジジババ受けばっか
ショコラティエくらいかおもろかったの
500名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:44:52.73 ID:15GJ7Z7e0
>>1
死に枠の日曜TBSドラマなのに月9より数字上じゃん
向井リすげーじゃん
501名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:48:05.94 ID:qUvc+62X0
綾野の奇跡的射撃は実況大爆笑だったなw
502名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:49:43.34 ID:BpmQlMKV0
これ面白かった
肩の力抜いて見た方がいい
503名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:55:53.48 ID:Jph/MrZ50
オレ「うっス」って挨拶してるわー
古いのか(´・ω・`)ウッス
504名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:08:52.06 ID:okMBn1UF0
顔が小さい俳優
唐沢寿明
向井理
505名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:18:17.98 ID:BopWdhz30
漫画をチラっと読んだけど
くっさい感じの漫画だからスルーしたわ
506名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:19:16.08 ID:BopWdhz30
>>494
オレもそう思う
あと身長サバ読んでないか?
向井より全然低いのに
507名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:59:23.64 ID:41c3Ob4l0
>>480
例えがズレてる
主人公とNPSがメインな以上、その理想がプッシュされた作品なんだろって話だ
508名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:59:59.29 ID:R/2tbJhu0
面白いが名前が駄目だな、警官野郎とかファイナル警官とかss警官とか半沢みたいに名前は本当に大事よ
509名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 17:57:20.14 ID:XkDOQs8YP
>>507
ちげーよ。
510名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 18:09:30.22 ID:2szub/HnP
最終回は12%と予想。
511名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 18:34:20.39 ID:NWAGPYqx0
相手役の女優さんが老けすぎ
恋人にも幼馴染にも見えない
512名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 19:00:39.68 ID:jpxMpM6Y0
>>465
SはSpecのSなのか
513名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 19:33:38.67 ID:XkDOQs8YP
>>512
そんなこともないだろう。
階高3mで6階から自由落下したら2秒弱。
一般的な遅延信管型の手榴弾の爆発には5〜7秒。
時間に幅があるのは、自由に設定できる場合と精度が低い場合があるから。
残り3〜5秒で例えば5m跳ね上がるとすると、跳ね上がった手榴弾の初速は時速100km〜30kmくらい。
あり得るよね。むしろ遅いくらい。

あと手榴弾は信管に直に衝撃が加わって初めて爆発するから
ライフルが貫通してない今回みたいなシチュエーションでは
爆発してなくても別に変ではないよ。
514名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 20:05:47.18 ID:DM4ehv97i
念のために録画しておいたのを見たけど予想外に面白かった
このスレで原作のネタバレみたいなのを読んだら
以前にフジでやってたSPにちょっと似てるのかなってとこが気になったけど
このクオリティのまま続くなら最後まで見たい
515名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 20:10:17.01 ID:15GJ7Z7e0
>>506
思った
向井理と並んだら173ぐらいにしか見えなかった>綾野剛
確実にサバ読んでるよなこいつ
516名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 20:11:43.15 ID:/UHAiojq0
なんとなく録画したけど、苦手なムカイリだったのか……
517名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 20:13:16.31 ID:6XGmM+45O
面白かった♪ヽ(´▽`)/
流石に半沢程じゃないけど、キムタクのよりは断然面白い!
518名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 20:58:55.81 ID:tW5qcp6P0
向井がイケメン扱いなのが理解できない
パンサーの真ん中がイケメン枠というのと同じくらい理解できない
519名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:03:43.53 ID:yBpBnz3/0
あれだけ背が高くて手足が長くて顔が整ってたらイケメンだろ
おまえのイケメンの定義が古いだけ
520名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:11:26.63 ID:gUWE2NMXO
あれだけ背が高いって言っても182でしょ
特別な訳でもないよ
521名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:24:02.82 ID:c/AJ37Zx0
実際見たら、イケメンだろうな
どう見てもぶさいのは綾野
銃乱射してたほうに居なければならない
522名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:27:32.93 ID:9KoHF1EaO
すげーな
予告みる限り絶対見る気しないが
523名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:28:08.99 ID:W4j8PEW7O
今期のドラマはどれも初回高いね
524名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:30:17.08 ID:Umboj8Ri0
綾野がどっから見てもチョンにしか見えない
電通押しか?コイツも
525名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:33:10.80 ID:kQ+Zkfv00
綾野売れない下積み時代長い
セリフない役もあったからゴリ押し感じないけど
若手も頑張って欲しい
526名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:34:02.92 ID:TO+lcatx0
向井は古臭い昭和顔だと思うがな
今は綾野みたな個性的で薄い顔が流行りなんじゃないのか
でも実際モテるのは大森みたいな男だと思う
527名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:35:07.27 ID:zIQtXZIki
>>513
抜いて落ちてから大森さんが飛びついてたからそこまでで5〜6秒。
大森さんが被さってからライフル撃ってそこから上空に飛び上がるまで1秒。

つーか高いビルから落ちた時点でボンだな?
528名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:39:02.32 ID:XkDOQs8YP
>>527
カット割ののシークエンスは正確な秒数にはならないから
529名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:39:08.14 ID:2e1aw7CM0
ちゃんと母ちゃんの店の定食映せ
530名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:40:50.99 ID:XkDOQs8YP
>>527
あと遅延信管の機構として、衝撃で爆発することはない。
そもそも衝撃で爆発するなら不発弾なんて存在しない。
531名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:50:21.13 ID:JjJDh/Sh0
原作大して面白くないのに高視聴率なら脚本役者の力だね。
漫画は見てるけどドラマ全く見てない俺が言うのもなんだけどw
532名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:53:19.83 ID:zIQtXZIki
>>530
ピンを抜いてビルから落とす→爆発
ピンを抜かないでビルから落とす→爆発しない
533名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:56:01.15 ID:M10kiakh0
皆、結構見てたのか。
実況板じゃ草生えまくってたけどな。
534名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:56:40.73 ID:GhDxjJvR0
よさげなドラマを見るたびに
原作が漫画と知ってガッカリする

テレビ連中楽して儲け過ぎだと思うからかなあ
漫画なんて自分でやってみるとものすげー大変なのに
特に近代のリアル志向のやつなんて絵も話も
労働に見合ったギャラもらってない人多杉な気がする
535名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:00:34.27 ID:SPHznHF90
綾野は朝ドラのカーネーションでブレークした
向井理も朝ドラのゲゲゲでブレークした
おそらく今の朝ドラのごちそうさんの東出もブレークするのだろう
536名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:03:01.84 ID:JjJDh/Sh0
>>534
そんな大層な漫画じゃないよw
537名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:05:10.50 ID:WSjKB/PdO
女だけど綾野とかまっったく流行ってないから
竹野内豊を目指してんのか知らないがあの顔でワイルド系は無理
ヌメッとしたイモリみたい
538名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:06:45.58 ID:DEH/frNX0
こりゃあ高すぎるわw
ご祝儀で1話見たんだろうが、2話目以降がキツイだろう
しかもドラマ始まる前に映画化が決まってたんだろ、何この入れ込み様はwww
539名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:08:53.10 ID:0SU87Sq00
むかいりは写真でみるといいなと思うが
ドラマは棒で辛いな
映画とかもっと辛い
540名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:09:45.96 ID:VMI4Qf850
綾野剛目当てで見たけど
ハンサムじゃないけど魅力的なタイプですごく好き
けど、これは髪型とコートださくて京本正樹
みたいだった
541名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:17:34.37 ID:/UHAiojq0
ムカイリは夢の扉の棒読みナレーションが許せない…
542名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:33:37.66 ID:ddCJsvEe0
綾野剛は今の髪型がちょっとな
543名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:39:09.04 ID:GhDxjJvR0
>>536
この作品がどうとかじゃなくて全般にね

テレビやってる人たちの能力の低さと給料の高さ
それに比べて漫画の地位とギャラの低さ
544名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 01:35:57.28 ID:B28KgHaW0
ムカイリと綾野ってだけでパスなのにとったな
545名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:17:08.50 ID:/VogTusP0
メディアの違いもあるけど人の関わってる数が違う所為もあるよ金の量は
稼いでるマンガだとやっぱ関わってる人の数必然的に多くなる
546名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 04:00:33.51 ID:Vwb5be6DP
小顔でモデル体型の向井がかっこ良すぎる
同じ歳なのに綾野はちょっと老けた感じに見えて残念
昔の長髪のほうが雰囲気あって好きだった
547名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 04:10:28.57 ID:wab75wZs0
綾野剛って昔大阪で小学生を無差別に殺しまくった犯人に似すぎててキモい
宅間守だっけ?あいつにそっくり
顔も雰囲気も
このキモメンが何でこんなに重宝されてゴリ押しされてんだ
548名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 04:13:35.63 ID:hzamtU2H0
この人って韓国の血入ってるよねきっと
初めて見た瞬間に思った
俺は嫌韓じゃないからそれでもいいんだけどさ別に
549名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 04:15:28.16 ID:yuiFSCVN0
ムカイリは目つき以外女顔で微笑むとかわいいから
一度姫扱いのキャラやってみるといいと思う
550名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 05:14:37.76 ID:rCiq6N3w0
>>546
あいつらタメなのか
びっくり
>>549
向井のお肌のきれいさはあれ何なのって思うな
551名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 10:29:34.99 ID:2LmuodkE0
予告の向井が大根過ぎるorz
1話では気にならなかったんだけどなあ
552名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 11:28:42.06 ID:8ioDKxRuO
第1話は最初の立て籠り事件と、半グレの事件の部分に分けて2話にして丁寧に作っても面白いと思った。見所有って面白かったけど、雑な作り方っていうイメージ。原作あるのなら次シーズンを見越して丁寧に作ればもっと面白くなると思うよ。
553名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 11:30:27.12 ID:+wKh9o950
狙撃ってもっとシビアなんだけど、天才って便利な言葉だよな。
554名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 11:37:04.19 ID:CHeDPjJ+0
映画化が既に決定してるから、
テレビ用の映像もビデオ撮影ではなく映画フィルム風にしてるんだね。
555名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 11:40:29.40 ID:F9K4S8o/0
今はこんな破壊神ビルスみたいな顔が流行ってんのか
556名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 11:53:01.30 ID:7EfKorsv0
綾野剛
のどこに需要があるのか本当に不思議。
俺の周りの女の誰ひとりとして綾野剛がカッコ良いなんて言う奴いないぞ?

綾野剛はどっからどう見ても不細工韓国人顔なんだが。
557名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 11:56:50.68 ID:ztTkEXBx0
今時漫画でもこんな物語描かねーだろって思ったら原作漫画かよ
主演の向井の演技の拙さとか安っぽい設定や演出で全く面白くなかったけど
一番気になったのがボクサーなのに毎回振りかぶってパンチ放ってた事、テレフォンパンチ超えてんじゃん、アーチェーリーでもやるつもりなの?
558名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 12:04:05.60 ID:dgrMGWoFO
SFファンタジーなのにリアル警察物を装うなと言いたい
559名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 12:09:03.55 ID:6FQc32+C0
むかいりはまだドラマ新参者の
役者志望の息子役みたいなのがいいよ
まだ演技がスカスカしてるから
560名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 12:10:33.94 ID:5bOBB1hG0
痛い向井理ヲタが常駐してるみたいだがw
向井は演技の才能ないと思う
561名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 12:15:25.96 ID:Pyuy+eNE0
>>556
奥様方に人気
うちの母と祖母は大好き
562名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 12:18:29.46 ID:vJMqZWQg0
一護は元プロボクサーで原作ではクルーザー級(ジュニアヘビー級)なんだけど、
向井の体型じゃ重くてもウェルター級くらいにしか見えない
まぁ、色々設定をいじっているので、ボクシングの階級くらいどうってことないだろうけど
563名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 13:49:14.23 ID:dpl15Dvy0
チオビタって毎回どこかしらのドラマに潜んでいるな
564名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 13:52:00.10 ID:LNtFCLelO
そもそも警察官が頑張っているような内容な雰囲気の時点で
もはやコントのドラマw
565パパラス♂:2014/01/16(木) 13:57:12.74 ID:VEU1eVrn0
 
番宣CMの大声が鬱陶しかったから見る気ナッシングやったわ。
結構な数字とってんのな(*^ー^)ノ~~☆
566名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 13:57:21.99 ID:U/GDk2Dp0
>>563
チオビタ=偽竹野内豊っていう認識だったけどチオビタの方が竹野内豊より大きいと知って衝撃
567名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 14:05:39.65 ID:o8+ZDJza0
ツッコミ所色々あったけどまぁまぁ面白かった
ただこの視聴率維持出来るかは微妙だと思う
568名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 14:20:45.58 ID:gcOR3tkS0
向井が困ったら天才狙撃手が助けるんだろ
手榴弾狙えるんだから、怖いもの無しだ
569名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 15:14:48.65 ID:KAoZSpyX0
向井理、意外な過去告白「人見知りで下向いて歩いてた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000070-sph-ent
570名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 15:22:30.15 ID:OH+STHHJ0
.
最後の壁パンチがリアリティー無さ過ぎて一気に萎えた・・・
571名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 15:24:25.49 ID:dBjwbAHk0
劇中朝鮮人だらけw
572名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 16:36:02.34 ID:itl0w+VJ0
家族で見てたけど、全員がながら見してたせいか
さっぱりわからんから次回の録画予約せんでいいわってことになったんだが
ちゃんと見たら面白かったのかよ。
573名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 19:01:00.07 ID:LxkwuKiB0
綾野剛が出るから観てみたけど向井だけなら観なかったな
ヘタな芝居観てもイライラするだけだからね
特に惹かれる内容でも無かったので来週は観ない
574名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 19:22:51.04 ID:XwULjqCy0
楽天の美馬の嫁さんがどこかに出てたらしいけど分からなかった
顔知らないから当たり前か
575名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 20:46:59.85 ID:rCiq6N3w0
>>573
わかる
綾野剛とむかいりの組み合わせが珍しくて見てみたいと思った
576名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 21:09:18.11 ID:p92BWSOV0
普通に面白くなかった(´・ω・`)
577名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 00:05:44.25 ID:Sci0zBej0
>>176
安堂はオリジナルだけどこっちは原作ありだしその原作がきっちりした作りになってるから比較は出来ない
もちろん原作より改悪されてたら話にならんけど準拠で作るなら安堂越えるのは確定的に明らか

まぁ原作読んでる人はわかってるだろうけど今後の評価はあのテロリスト役の演技次第
あの役が好演出来るかどうかでドラマの出来が決まる
578名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 00:41:34.23 ID:1Uitiyzy0
テロリストの え・ん・ぎ ??
579名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:07:23.06 ID:iN2GeSiG0
主演の演技ダメなのにテロリストのせいにするつもりなのかw
580名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:09:00.63 ID:U06dLeV10
今期民放ドラマの視聴率では一人勝ちか
581名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:11:37.84 ID:7P50zna5O
ドラマは見てないけどぴったんこカンカンに宣伝に来てたのは見た
ムカイリは顔変わったな
582名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:18:11.65 ID:48iBh1Z5O
向井はたまに篠田麻里子に見えるときがある
583名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:31:01.88 ID:PDbYVOwr0
>>580
芦田プロのドラマが数字上げてきてこのドラマとトップを争いそう
584名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 02:24:44.00 ID:2F4+V8EB0
CMで向井の演技見てズゴーッとなったんだけど
あんなんでも女は顔さえ見れればいいんだなw
585名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 02:28:52.38 ID:+LbAzt8j0
>>583
視聴率に関しては炎上商法が功を奏するとは限らないぞ
こないだ川口春奈師匠が炎上しっぱなしで爆死してしまったし
586名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 02:51:25.26 ID:ctNwiHXEI
相棒の真裏にぶつけたら面白かったのに
587名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 07:08:06.12 ID:geAfoZtUO
今期で1番面白かった
588名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 17:58:10.40 ID:/yIFFczB0
犯人を死なせるながテーマか
TBSが心酔しそうなテーマだなw
589名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:26:57.00 ID:WgiudvE60
せっかくスタイルいいのに演技がちょっと…
もこみちパターン
590名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:05:20.00 ID:9GlZyJnS0
591名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:13:52.59 ID:rwoQlKWdO
>>570
あの壁パンチは実際あった話だ
CanCamの向井理×綾野剛の対談で言ってた
592名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:11:03.71 ID:lkrt6IgI0
向井はイケメンで頭いい
アルフォートCM最後のショットなんて、
ビジュアル的に感動したよw
ただ演技力はまだまだだし、感じ悪いのが本当に残念
593名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:04:47.03 ID:FSyIHzDI0
テレビ朝日開局55周年記念「松本清張二夜連続ドラマスペシャル」

「三億円事件」(18日午後9時) 主演 田村正和
「黒い福音 国際線スチュワーデス殺人事件」(19日午後9時) 主演ビートたけし
594名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:08:50.89 ID:tacmPXxu0
主演の周りを演技派でがっつり固める盤石の布陣だな
595名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:52:09.06 ID:fNkyzCGu0
もしかしたら2014年最高視聴率ドラマとなるだけでなく、
視聴率が「倍返し」超えの大波乱があるかも。
596名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:54:13.18 ID:2QHqcUBk0
今夜か
覚えてたら見るわ
597名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:54:41.89 ID:TTk+q8Ry0
向井と比べたらジャニーズって演技上手いんだなと思う
598名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:09:58.20 ID:p/mOn6up0
池内は今夜両方出るな
チオビタ並みに出来る脇だな
599名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:24:46.21 ID:n0YMu6lnO
期待しないで見たからか面白かったよ
アクションシーンの過剰な演出はいらないんじゃとは思ったけど今夜も見るかな
600名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:59:15.69 ID:u79wIft70
実際の特殊部隊は目立たず地味なんだろ気配も消す?
601名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 19:02:11.58 ID:sf7h1pis0
>>597
ほげぇぇぇぇぇ
602名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:03:07.44 ID:WuQCBRup0
「ぜってー誰も死なせねー」で流行語大賞
603名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:17:09.13 ID:qlgzX1N70
始めて向井の演技を見たけど、
マジでお前らの言うとおりジャニーズ以下でした(´;ω;`)
604名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:51:47.89 ID:tr5RvRik0
これだけが一人勝ちか
605名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:53:21.86 ID:/RYoZvK70
うわ二話目見逃した
606名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 21:54:42.03 ID:HqQMUqrz0
見なくて正解
607名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:00:23.13 ID:Y/tqWsn+O
ムカイリは顔が小さ過ぎて全く演技に迫力がないな。
やはり恋愛シュミレーション系ドラマに向いている俳優だな。
608名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:02:23.44 ID:HqQMUqrz0
さて視聴率どこまで落ちたかな
609名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:03:04.61 ID:Xf0yQ8NiP
うーん
向井の役が邪魔だわ
あれだけムカつかせる犯人がいるのに撃たないとかこんな奴いらねーだろ
610名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:03:32.59 ID:XbzifA7O0
>>607
恋愛よりこういう方が合ってる
611名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:35:26.98 ID:gQTZrEKGP
>>609
要らない部隊作って、イラつかせる犯人に最終的に要らない隊員をぶっ殺させて
やっぱり殺しOKの特殊部隊だけが必要だよね
って言いたい霧山六郎(近藤正臣)
612名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:39:26.53 ID:aRhBD3kO0
ネットしながら始めてみたが向井好きだが演技酷すぎるなw
こんなに下手だったけ?
あと、あんな奴は定職どころか辞職しないといかんレベル。
613名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 22:45:01.28 ID:zbxr1Jhb0
来週オダギリジョー出るのかいな
614名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 23:12:31.48 ID:wbD5BXmK0
原作の設定根本から変わっちゃってない?
綾野「お前は親を殺された苦しみがわかってない。お前を認めない」って・・

原作じゃムカイリの役本人が親を目の前で殺されてるんだろ
615名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 02:18:24.24 ID:b/EatbYr0
劇場版くるな
616名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 03:58:25.29 ID:rQS++kjZO
>>614
ドラマでは親を殺されてる設定は吹石の役に変更されてる
変えた理由は分からない
617名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 07:42:24.29 ID:2XDjyafBi
>>616
それって変えていい部分なのかねえ
よく作者許したな
618名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 11:11:44.28 ID:sXP/N3nH0
>>598
池内っていつの間にか上達してるよね
モデル上がりだから顔が濃すぎるけど
年を経て徐々に程よい男前になって来てる感じもいい
619名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 11:16:21.15 ID:AbuUjAPP0
昔の必殺シリーズならレギュラーででれる感じの個性的な顔と演技してるよね
今はジャニーズに乗っ取られちゃったからアレだけど(´・ω・`)
620名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 11:53:37.76 ID:Ibvz2u8R0
394 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 09:48:44.22 ID:rnv7wE/PP
01/19日 15.2% 21:00-22:04 TBS 日曜劇場・S-最後の警官-
621名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 11:55:35.95 ID:gMNXX/v10
向井がイマイチだな
綾野視点のドラマにしてほしい
来週のミジンコ オダギリが楽しみだぜ
ついでに川口も出演させていただきたいところ
622名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 11:56:09.87 ID:kj9gx+qHO
二話目で息切れを感じた
623名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 11:59:45.16 ID:JsW0ZP3UO
視聴率高すぎ
記録的低視聴率の顔デカ川口春奈が可哀想
624名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:01:30.98 ID:gS+aVrOkO
初回を観て子供が好きそうなドラマだと思ってたら原作が漫画だったんだな
625名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:02:06.59 ID:80n9U6pY0
これ内容は糞だろうけど吹石一恵目的で見たら
1話が結構良かったから連続で見てるわ
主人公のキャラがちょっと左巻き臭くてあれだけど
626名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:04:27.88 ID:ajG64vuRO
1話のラストでの壁パンチで、大爆笑。
627名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:04:51.13 ID:f8qtg0730
あれで15も取れたのかよw
628名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:05:00.13 ID:PskpSiB4O
次週国際テロリストが出てからは上げ幅はいくらでもあると思う
ガンバレ
629名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:06:35.69 ID:wWgd1ZER0
向井の演技が苦痛
630名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:24:35.28 ID:FRFjGnJC0
安藤ロイドはキムタクが苦手であんな中年おじちゃんが
ファンタジーな糞ドラマの主人公てと
見ないつもりでいたら
ヒロインの柴咲コウが綺麗すぎて可愛すぎて
番宣のチームワークが良すぎて
最後まで見てしまった
631名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 12:27:01.12 ID:FRFjGnJC0
Sは期待してたけど向井の演技とヒロインの
老けすぎで全然駄目
脇はカッコいいのに
632名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 13:49:44.40 ID:WOMgLuCV0
オダジョーと綾野の雰囲気イケメン対決が楽しみだ。
正直、向井がいないシーンの方が面白い。
633名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 14:14:53.38 ID:Opyzq2J20
流石にオダギリジョーと綾野剛じゃ雰囲気どころか顔面偏差値が違うだろ
634名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 14:16:57.40 ID:TkvgIUlA0
昨日、少し見たけど演出が臭すぎて無理だった
635名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 14:25:15.15 ID:dlQQ3rGh0
綾野は顔も雰囲気も爬虫類なんだがwwwwwwwwwww
今更ながら「IWGP」DVD観てるけど長瀬、窪塚、渡辺謙さんの格好良さが異次元です。
当時の長瀬、窪塚を超える若手俳優が未だ現れてない感じ。
636名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 14:25:23.46 ID:oOYOy+fA0
>>631
向井が一番若く見えるけど?w
637名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 14:43:25.54 ID:RHIPSsAJ0
>>630
柴崎こうがかわいいとか眼科行けよww
638名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 15:59:34.37 ID:AbuUjAPP0
柴崎は役によっちゃかわいいよ
エロさは全くないけど
639名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 17:31:03.77 ID:lwpOzNXY0
>>632
自分は綾野のスナイパー姿や演技にシビれる
あとオダジョーの犯罪者役は正直見てみないとわからない
主演&イケメンという認識しかないので

向井のイチゴも好きだ
ヘルメットをかぶると可愛らしいしw
あのおバカなキャラが何とも

しかし男臭いドラマだな〜w
たぶんイケメン達が出てなかったら見てなかったと思うわ
640名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 18:28:41.38 ID:K87PaD3N0
綾野主演にした方が数字上がったんじゃない?
トレンドでも綾野の方が大差で人気あったし
向井がしゃべると下手でイライラするんだよね
向井のセリフ無しにした方がこのドラマヒットするよ絶対
641名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 19:25:44.87 ID:lwpOzNXY0
でもあの影をしょったキャラをずっと見るのはさすがにシンドイw
たまに出てくるからいい
あとNSPの脇キャラ面々とか
高嶋隊長VS大森隊長もいいなあw

綾野はドラマが終わった直後のツイッター数が1600以上あった
先週は1万
やはり今一番話題性がある俳優といえる
642名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 20:06:08.78 ID:VpEqUFwi0
Sは逃げ切って欲しいな
裏番組からもMというクラッシャーからも
643名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 20:14:06.97 ID:rQS++kjZO
真のクラッシャーからは逃げられないだろう
644名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 20:49:38.75 ID:93KIIqF40
まだ1話しか見てないが向井より吹石一恵が残念過ぎたわ
645名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 20:54:01.77 ID:co1g2dbT0
視聴率意外と持ったね、もっと下がるかと思ってた。
646名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 20:54:40.83 ID:tzxWE6bhO
前作よりひどいだろ、キムロイドがましにみえたわ、十代前半が観るような、代物。
647名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 20:57:54.87 ID:HC8R/fTh0
凶悪犯目の前にしてあの余裕。学芸会じゃないんだから。
648名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:06:24.25 ID:JOHYHYLq0
2話目を少し見たんだけど、あまりにも酷くないか?
初回はちゃんとした作りだったんだろうか…
649名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:12:17.28 ID:RHsmaxdj0
1,2話見たけど、非現実的
凶悪事件はそんなに日本でおこらない

アメリカのドラマや映画のパクリ。


もうみない。
650名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:15:10.07 ID:SV0f2XUJ0
オレはガンエフェクトだけで満足
651名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:31:54.63 ID:FRFjGnJC0
>>637
見てない人は解らないでしょ

大体がこんな感想 批判 酷評だったから
http://news.mynavi.jp/news/201311/03/122/
652名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:35:25.94 ID:RHIPSsAJ0
>>651
リンク切れの貼られてもなw
柴崎と土屋アンナは同じようなレベル
可愛いとか言ってる人間の心理が分からんわ
653名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:43:20.75 ID:FRFjGnJC0
安堂ロイドのキムタクはどこかヨン様に似ている(酷評)
しかしヒロインの柴咲コウに目を奪われるとべた褒め
                     女性作家

http://news.mynavi.jp/news/2013/11/03/122/
654名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:46:27.25 ID:LcBvq3AJ0
案の定ヌルいストーリーになっちゃったな。
あのDQN犯らをガンガン射殺するシーンでスカッとして月曜日を迎えたい視聴者も多いだろうに。
655名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 22:29:01.14 ID:AbuUjAPP0
いや一話からそういうのと対立する話ってわかるだろ
656名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 23:34:13.70 ID:oOYOy+fA0
>>649
しょうもない理由やな
657名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 23:54:43.72 ID:sXP/N3nH0
ここにオダジョが入るとか池面祭りやん
658名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 00:08:33.16 ID:SGpVKzEU0
オダジョーはどう考えてもフジテレビからの刺客だぜ

川口春奈に奪われたお株を奪い返しにきたんだぜ
659名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 13:17:26.88 ID:Fu0UAQbm0
吹石一恵が土屋アンナの役だったらブルーレイ録画したのに。
660名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:29:52.80 ID:ubi+iejs0

吹石は幼馴染という綺麗どころ
だけど老けすぎ
横川秋でも同じ事
661名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:49:10.58 ID:P6XQZSDa0
面白い
一話からなかなか盛り込んでたし
エンタメぽいとこもあって見やすいし
662名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:26:47.97 ID:u7gewj850
老石一恵
663名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 18:21:41.59 ID:Fw9FvJ5D0
こういう無理やりな対立構造が面白いのか。

オジサンにはわからん。
664名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:08:32.41 ID:2XPPYNylO
リアリティ求めるアホばっかだな
665名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:10:01.35 ID:9S0J8wkTO
壁パンチも手榴弾撃ったのもリアリティを求めたんでしょ
666名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 22:11:59.02 ID:bVICFcnC0
まあ我々のいる三次元の世界じゃなく二次元の話だな
667名無しさん@恐縮です
何と言っても2話目がおもしろくなかった
理由を考えてみると
NSPの戦闘シーンがあまりなかったから
毎回お決まりパターンで解決でもいいからチームNSPをもっと見せて欲しい
3話の訓練シーンは飛ばすかも(・・;)