【芸能】ダウンタウンの松本人志、60歳までに遺書を書きたい「いつどうなるか…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 「ダウンタウン」の松本人志(50)が13日放送のフジテレビ「HEY!HEY!HEY!
2014超豪華アーティストにゴリゴリ絡みましたSP」(後7・00)で、60歳までにしたいこと
として「遺書を書くこと」を挙げた。

 フリーアナウンサーの小倉智昭(66)がゲストの「嵐」に
「60歳までにやりたいこと」を質問。これに、松本が答えた。
 
 「映画を何本撮る」など仕事のことかと思われたが、
50歳の松本が口にしたのは「オレがやることって、
もうそろそろ遺書を書くこと」。

 1994年にベストセラー「遺書」を書いたが、今度は本物。
税理士にも言われているそうで「だって、いつどうなるか
分かれへんねんもん。これ、マジやで。大した財産もないですけど、
残された人たちのことを考えないといけない年齢になってくるんですよ」と語った。

 松本は2009年に元タレントの伊原凛さん(31)と結婚。
同年に誕生した長女はまだ4歳とあり、色々考えているようだ。
相方の浜田雅功(50)にも「部屋とかに置いてあるシャレにならんもん、
そろそろ捨てておかないと」と“身辺整理”を勧めていた。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/13/kiji/K20140113007380030.html
画像:ダウンタウンの松本人志
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/13/jpeg/G20140113007380040_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:55:52.38 ID:dY9wpjsF0
はいはい
3名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:55:53.73 ID:HT9eDz+E0
もう書いたじゃん
4名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:57:09.98 ID:h19BfFIcO
何言ってんだコイツ
5名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:57:30.75 ID:Npxf8kmv0
チョンが財産ねらってんだろ
6名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:57:48.13 ID:Uxz+q7PW0
書いたやんオワコン
7名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:58:02.13 ID:YIB9PXok0
8名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:58:46.31 ID:oRgrUuXK0
エリート塩
9名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:58:59.34 ID:wR/M3txF0
松本人志語録

「スピルバーグはオレに聞きに来い」
「ダークナイトは1ミリも面白くない」
「マグノリアがわかるという奴は頭が悪い奴」
「タランティーノはただのアホ」
「マトリックスのストーリーがよくわからない」
「JSAのストーリーがよくわからない」
「話がよくわからない映画を作るな」
「テリー・ギリアムは映画を作るな」
「グランプリのダルデンヌ兄弟ってこんなもん?自信がついた」
「アカデミー賞は辞退する」
「ティム・バートンは学生時代イケてた奴に違いない」
「CUBEはオレでも作れる」
「パッチギを面白くないとは言わせない」
「フラガールのしずちゃんは良かった」
「オレが認めるような面白い作品はめったにないという結論が出た」
「大日本人は自己採点で10点。謙遜して9点にする」
「オレはゴッホ。死後評価される」
10名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:59:35.87 ID:kuk2XORk0
いいから松本いらね
11名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:59:42.36 ID:G5UUo/Or0























12名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:59:52.96 ID:OBSiWXZz0
老害の自覚あるくせに図太く居座るチンカス野郎
13名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:59:55.80 ID:VsbW6KKo0
娘がいるのにいつまで尻叩かれる仕事するの?
14名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:59:56.13 ID:9MiqO+gl0
こんなタイトルの本を出したよな
15名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 22:59:58.29 ID:s7Xth4y/P
フラグがたった
16名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:00:11.80 ID:PgBkLg+n0
『遺書』とかいう本を既に出してたやん
17名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:00:22.22 ID:fRU5w9Ko0
資産をほぼ現金にすればいいだけじゃない
18名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:00:31.48 ID:3COBeoGG0
今の活動内容では「生きてる」とは言えないだろ
遺書どころか屍だ
19名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:00:48.95 ID:vGIWaX8F0
昨日のヘイポーの奴は久しぶりに爆笑した
ヘイポーって凄いな。部屋が暗いだけであれだけ暴れられるんだから
20名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:00:59.12 ID:9gnDFE5v0
さすが松ちゃんやな
21名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:01:09.05 ID:wR/M3txF0
松本「俺イエスマンは嫌!だから俺の周りは皆ちゃんと言ってくれる奴ばかり!」

高須「うん。そうやな」

松本「イエスマンは周りに置いたらあかん!」

高須「そうやな。ほんまにそう!」
22名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:01:20.39 ID:lZ0RdPhn0
そらハマタも辞めたい言うわ
23名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:01:29.90 ID:PgBkLg+n0
加藤茶「そろそろ俺も・・・」
24名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:01:33.99 ID:mweLxaPE0
たかじんの代わりに死ねばよかったのに・
25名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:01:56.46 ID:FnJJ8xf+0
ホンマやなぁ
26名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:02:10.95 ID:oRgrUuXK0
>>23
加藤はマジで書いてたほうがいいなw
27名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:02:22.21 ID:kwd/HefqO
そろそろスレの伸びも悪くなってきた。
アンチにすら飽きられるってね…
28名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:02:23.32 ID:RlLJBLXZ0
29名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:02:45.67 ID:wR/M3txF0
番組冒頭(カンヌ前)
「もし世界に認められたらすごいことですよ。日本の笑いにとって
いいことですよ。受けなかったら地獄ですよ」

番組終盤(カンヌで上映後)
「第一回監督作品にそこまで言うかね・・・」

「俺が人の映画批判するのと、おまえらが俺の映画批判するのは
全く違う。誰やねんおまえ。フランス人に何が分かるかボケ」

「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。僕もやってきたことですし。
 ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!!とは思うてますけどね。
 俺は言う権利はあるぞ!お前が俺を言う権利は全く無いけどな!!とは思うてますけどね(キレ気味)」
30名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:03:45.58 ID:9MiqO+gl0
>>24
そんなふうに、たかじんは名前を使われたくないだろ
31名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:03:56.30 ID:nV/275940
映画の失敗で40代前半くらいまであったカリスマ性が今じゃまったくなくなちゃったよね
映画なんか撮らなければ良かったのに
32名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:04:10.18 ID:VsbW6KKo0
せやねん
せやせや
ほんまやで
33名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:05:05.94 ID:FnJJ8xf+0
さんまが言うならまだわかるが

松本どんだけ追い込まれとんねんw
34名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:05:08.10 ID:s3cR/Tpx0
???「人志が死んだら兄ちゃん、歌作ってやるからな だから遺書にはお兄ちゃんにも遺産を分けるように書いといてな」
35名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:05:36.15 ID:ezc8zuSv0
おじいちゃんだもんな
遺書の前に引退しないと
36名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:05:40.70 ID:UFF2FG1j0
遺書は早く書きすぎる事は無いから早くから書いておいて、
毎年誕生日にでも新しく書き換えておくのがいいってばっちゃんが言ってた
37名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:05:50.66 ID:oh3s6NH20
嫁がアレだしな
38名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:06:07.06 ID:EIuwdibE0
もうアカンな
さっさと引退してくれ
39名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:07:06.08 ID:JHEWm1oh0
>>1

たかじんとは格が違う。
40名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:07:11.26 ID:tTyqzqBd0
加藤茶も早く書けよ
41名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:08:10.62 ID:WY+eRf9g0
単に愚痴ばっかり書き溜めた遺書ならもう書いたじゃん
42名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:10:20.80 ID:LotsIGt10
>大した財産もないですけど

死ね
43名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:11:50.90 ID:W+HDBJ2H0
替わりに
紳助だして
44名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:12:27.16 ID:jXhfZMNi0
犬神家みたいな遺書を書いたら一族郎党殺しあってネタになるがね
45名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:13:21.34 ID:5zP/Dz670
自分が30の時に書いた「遺書」を読み返して欲しい
46名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:13:22.65 ID:I/ZoP9EX0
いきなり遺書なんて言うのは伊良部の末路とか知ってるのかな?
47名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:13:52.35 ID:Ee1NfFcS0
前の遺書はなんだったんでしょうねw
忘れてるんだろうな
あの時否定してたことを全部やってるんだからw
48名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:14:55.85 ID:06x8jsB40
まっちゃんの養子になりてぇ
49名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:15:31.39 ID:QePyxQgv0
>>46
そういう事か
50名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:15:46.15 ID:1UZsLuVI0
 フリーアナウンサーの小倉智昭(66)がゲストの「嵐」に ←わかる
「60歳までにやりたいこと」を質問。これに、松本が答えた。 ←わかる


【芸能】ダウンタウンの松本人志、60歳までに遺書を書きたい「いつどうなるか…」←?????
51名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:16:05.83 ID:xrmdT70b0
嫁がチョンなもので
52名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:16:09.16 ID:QXtyrKpdO
朝鮮人嫁もらって伊良部みたいな最後にならないように気を付けろや
53名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:16:46.43 ID:hocOGWla0
遺言と遺書2のどっちかややこしいわ!
54名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:16:58.94 ID:UsJUL/Tf0
大晦日はなんだかんだでこいつが一番面白いこと言ってたよ
ココリコの二人なんか何一つ面白いこと言わなかった
55名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:17:20.92 ID:NLyCBjSg0
ダウンタウンみたいなコンビは二度とと出てこないよね
56名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:17:35.80 ID:5xt12rdE0
いやもう随分前に書いただろ
57名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:17:57.85 ID:Al3KChxO0
自分で大日本人を絶賛してたのが何かな・・
自分で自分の作品をそこまでプッシュすんなよ
見てガッカリしたわ
58名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:18:02.17 ID:CfizQ1A90
浜崎あゆみなみにいたくなってきたなwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:18:05.98 ID:Ee1NfFcS0
>>54
見逃し三振と空振り三振を比べても・・・
60名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:18:42.26 ID:C7Rw8k550
レンタルビデオの5本で千円のやつで何回考えてもこいつの映画は選べなかった
どうしてこうなった
61名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:19:03.27 ID:VSG9Yw/p0
>大した財産もないですけど

これだけは絶対嘘だからなんか嫌だなぁ・・・
62名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:19:07.38 ID:egTXrXYz0
ださいおっさん
63名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:19:16.68 ID:gwabSFg+0
黙ってやれよクズ人間
64名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:19:40.10 ID:0sx0TXYm0
朝鮮嫁に書かされるのか。
65名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:19:51.76 ID:VsbW6KKo0
すべらんなー
66名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:20:21.75 ID:CFZMkInO0
遺書書かんやったっけ?
67名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:20:49.75 ID:hwdY+X6bP
「HEY!HEY!HEY!2014超豪華アーティストにゴリゴリ絡みましたSP」(後7・00)で

フリーアナウンサーの小倉智昭(66)がゲストの「嵐」に
「60歳までにやりたいこと」を質問。これに、松本が答えた。

50歳の松本が口にしたのは「オレがやることって、
もうそろそろ遺書を書くこと」。

…意味がわかりません。
68名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:21:41.86 ID:k0bkdbo20
松本本人が今あの『遺書』を今読み返したら恥ずかしくて死にたくなるんじゃないのか
69名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:22:35.18 ID:E49E4+aB0
嫁と娘がいるんだから半々で終了じゃね
なんか火種でもあんのか?
70名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:23:49.11 ID:VSG9Yw/p0
>>69
問題別にないよなぁ
71名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:25:09.22 ID:+FfwqKP00
ドーピングしているからいつぽっくり死ぬか分からないからね
72名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:25:17.63 ID:H7BWoiKt0
どうぞご勝手に。
73名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:26:58.46 ID:+s8MXINU0
>>58
浜崎は空港芸人 
今の松本は何芸人?
74名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:27:13.64 ID:p4L2NTuB0
松本人志の遺書
在日の嫁と誰の子供ともしれない娘には一切お金をやらない。
全部赤十字に寄付する。
って内容かもしれない。
75名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:27:27.35 ID:LZcfmZKR0
貯金100億ある?って噂もあるから、
ちゃんと書いておかないと親兄弟と奥さんがもめそうだしな。
76名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:28:27.60 ID:Igqsu6By0
去年の笑ってはいけない宇宙人登場シーンで
松本がどこの世界も暴力がはびこってるんやなって発言が
すげー気になったわ 気になった奴いないか?
77名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:28:58.06 ID:VyS3RuHS0
>フリーアナウンサーの小倉智昭(66)がゲストの「嵐」に
>「60歳までにやりたいこと」を質問。これに、松本が答えた。





嵐の松本潤に聞いたのに、ハゲで汚いほうの松本が横から答えたってこと?
78名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:29:09.53 ID:85h8FCdL0
いつ死ぬか、わからないなら今書け、今。
明日とか10年後が当たり前に存在する前提で、みんな暮らしてるけど
そんなの、どうなるかなんて、わからん。
79名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:29:37.01 ID:DiL2lNv60
今すぐはよ
80名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:30:51.13 ID:yY01fUz90
引退しろ
81名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:31:02.95 ID:RttW/mSg0
殊勝心がけですが
死ぬ前にコントマトモにやったらどうですかね
82名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:32:03.16 ID:eexTwn+90
遺書で書いた事を
反省する本出せばいい
83名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:33:11.95 ID:YvJ85SAB0
映画監督じゃなくて筋肉芸人になればよかったのに
もう手遅れだけど
84名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:34:17.87 ID:zV2ndUKbO
>>77
嵐へ質問して、嵐も答えて、司会のダウンタウンも答えたんだよ
85名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:34:27.20 ID:C7Rw8k550
ハマタとトークしてくれよ
ぬいぐるみはいらんよ
いつどうなるかじゃねえよ
今やばいんだよはげ
86名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:35:22.73 ID:VsbW6KKo0
キムとジュニア「松本さんさすがですわ」
87名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:35:47.87 ID:rjeebhRB0
ほんまやでえ
88はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/01/13(月) 23:36:32.17 ID:YniAXV9G0 BE:962244645-2BP(3457)
>>46
別の番組でそんな話が出たから、真剣に考えるようになったんだと思う。
自分が生きてる間はともかく、死んだら身内で揉めるかもって(・ω・`)
89名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:40:42.68 ID:PIOIhRdy0
じゃあなんで体鍛えてムキムキマッチョになってんだよ
しかしマッチョマンが長命なんて聞いたことがないけどな
90名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:42:05.12 ID:55ZAgaiC0
4じですよーだの時はハマタいらね空気だったのが
今は松本がいらねー空気だもんなぁ
91名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:42:53.98 ID:eexTwn+90
歌手の長渕とかと
おっさんになってからの筋トレをテーマにやって欲しい
92名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:44:34.97 ID:NzGzfufoO
>>89
松本は、なかやまきんに君を笑えないもんな
マッスル北村みたいにならなきゃいいけど
93名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:47:02.55 ID:4HsVs2VR0
94名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:48:33.16 ID:51hyCrUR0
オオカミ老人
95名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:49:39.45 ID:w6T6LImW0
なんか変な本書いてなかった?
あれがあるから、まっちゃん映画無理だろうと思ったよ
だって馬鹿なんだもん
芸人としては凄いけどさ
96名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:51:00.73 ID:YQJ0Om7k0
遺産数億以上あるなら、不平不満が出ないように、きっちり分配した遺書書くか、それとも誰一人もらえないようにしないとダメ。
エコひいきすると、残された者同士でほんと殺し合いになる。
97名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:52:03.49 ID:VSG9Yw/p0
芸人としてまっとうに枯れて欲しいのになんで映画撮るかなぁ。
お笑いが一番じゃなかったのかよ。
98名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:54:40.12 ID:5fMWdo7C0
>>9
ティムバートンだけちょっと同意
99名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:55:11.70 ID:RN1hXzvk0
宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
100名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:55:32.82 ID:Ee1NfFcS0
三島由紀夫みたいだ
101名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:56:37.41 ID:QNORLqqB0
若いころとんがって突っ張って生きてきて
それで世間に受けていた人が
年食って丸くなって弱音吐いて
自分が鼻で笑って否定してきた事やってる姿見るのって悲しいな
102名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 23:59:09.23 ID:Q1CSIgJO0
たしか遺書にはお笑い芸人は結婚したら終わりってかいてあったな
103名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:02:43.86 ID:79FwadGMO
アナルガバカバでしょ
104名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:04:54.47 ID:wkv6MCds0
守りに入ってどうすんねん
105名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:06:09.41 ID:HsKHQhfT0
たけしにしても松本にしても芸術の最前線でやってる人ってのは
どっかで死を意識してるんだろうな。
106名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:08:28.67 ID:cqCGwFT90
まつもときんに君はバルーンねじってろよ
107名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:08:35.34 ID:zqmHi/jT0
伊良部みたいに殺されそうだなチョンに
108名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:09:15.66 ID:fjkOYt6P0
昔書いたの買ったぞ
40で引退すんじゃなかったのかおい
109名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:10:53.24 ID:/ec1ZQCp0
たけしはああ見えてナルシストなんだよな
40代で死を意識するなんて精神病かナルのどちらか
110名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:12:52.17 ID:tUfbeRk00
「いつどうなるか…」


なぜ 今書かない?
111名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:13:13.84 ID:j8FjEd6+0
今すぐ書いてとっとと死ね
112名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:14:53.76 ID:AjoX4F7Q0
田母神さん以外に選べない都知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
113名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:15:00.11 ID:6qdPN8250
嫁一族がアップを始めました
114名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:18:28.85 ID:7H2kSFjv0
>>109
自虐的なナルシスト、と言っていた
115名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:19:40.18 ID:mqlzBVWb0
ワイドナショーでそういう話が出たから言ったのだろうけど、母親も兄姉もちょっと変わった人だし、嫁のこともどこか信用してなさそうだし、
死後遺産でもめる予感がしてるんだろうな。
116名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:20:13.98 ID:ybVIBsZIO
収入落ちたらいつ殺されるかわからんからな
117名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:33:15.55 ID:BSI2mr9+0
 
この人って虚言癖だよね
 
118名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:47:42.84 ID:ojaDXZsM0
もう書いたことも忘れとるんか?
119名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:49:40.44 ID:nwVt9h9R0
遺書よりDNA検査したほうがいいさ
でき婚やろ
120名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:50:35.67 ID:g4+h8UWo0
もう50なのか
121名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:51:10.12 ID:s8TatWqy0
>>100
由紀夫なめんな
痛かったんだぞ
122名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:55:11.90 ID:NQ2UAq110
ダウンタウンってヘイポーやコムとか
スタッフにあだ名付けてるのが気持ち悪い
それに比べ、とんねるずは昔から内輪ネタとか
そういう事しないから好感持てる
123名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:55:32.55 ID:3F11Bqr30
>相方の浜田雅功(50)にも「部屋とかに置いてあるシャレにならんもん、
>そろそろ捨てておかないと」と“身辺整理”を勧めていた。


誘拐して殺した幼女のホルマリン漬けとか?
124名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:56:06.33 ID:cISiulJiO
今すぐ去れ
125名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:56:58.13 ID:6M0DlDlK0
今田「松本さんは強く否定したものほど後に必ずやるんです」


ドラマは絶対出ない     →伝説の教師
芸人は体を鍛えてはいけない →テレビ番組を利用してまで鍛える
40歳で引退         →才能が枯渇しても今まで積み上げた権力を捨てられず
映画は撮らない       →三作品制作(しかもいずれも大コケ)
あれだけ野球を叩いた    →去年TBSに媚びて始球式に出た(しかも超ツマらなかった)。
花粉症になるヤツはバカ   →40過ぎて花粉症に 
俺の番組で字幕は使わない  →自分の番組内でのボケでもない普通のコメントでも字幕が付く事に対して容認
デキちゃった結婚とかありえない →40歳過ぎてデキちゃった婚
結婚に興味ない       →特に有名でもないAV崩れの元お天気お姉さんと「普通に結婚」
126名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 00:58:02.71 ID:HWpOnhi+0
>>102
当たってたな
127名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:00:31.17 ID:g4+h8UWo0
マネージャーの悪口言い出したら芸人終わり
マツコの終りも近い
128名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:04:01.21 ID:23dUorYM0
>>1
29 :名無しさん:2013/11/30(土) 01:17:19.99
在日飛田【=ID:wR/M3txF0】がDT(特に松本)を叩くようになった理由

【親韓芸人の例】
ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121023035641e58.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

【反韓芸人の例】
五輪で旭日旗が問題にされる中、旭日模様のTシャツを着る松本
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/2011121922433918a.jpg
松本「日本人が一番賢いから我慢してやってるけど、韓国人あんま調子のってるといてまうぞコラ」
http://www.youtube.com/watch?v=7Rhlpivb4Qs



毒でも盛られてるのか?あっちの国の人間は怖いからな
129名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:05:34.15 ID:pQqMaAaQ0
散々ぱら東京の悪口言い巻くってきた人間が
東京の病院でがん治療
東京のたけしにぺこぺ〜こ
東京の秋元&小室に遺作曲
最後は大好きな東京で餅詰まらせて東京の病院で。。。
東京の嫁を貰い、東京で活動するダウンタウン批判してきた罰やな
もう何も言うことはありまへん
130名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:07:13.93 ID:WzmcX0xLO
売れっ子風俗嬢の成れの果てみたいになってる
131名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:09:45.39 ID:YqmYIRbT0
>>129
知らないと思うけど
東京の悪口は言ってない
東京のテレビに対しては言ってた
彼の銀座好きは有名で、飲むのはほぼ銀座
たけしもたかじんにペコペコしてた
ちなみに自宅は札幌にもある
132名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:11:45.86 ID:3JnOFBsH0
たかじんなんてイエスマン以外は全部嫌いだっただけだろw
133名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:14:23.59 ID:ScEaj15N0
遺書自体くっそつまらんかった
評価してた人間もどうかしてる
134名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:15:17.55 ID:pQqMaAaQ0
>>131
たけしが来店する前
たかじんのバーで散々ぱら偉そうなたけし批判抜かしておいて
いざたけしが来店したらぺここしたのはどう取るのかなあんた?w
あんたあんまり美化しないほうがいいよちゃんと動画に残ってるんだから
135名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:16:44.64 ID:OaFoC07SP
え?まだ映画撮るの?
吉本って松本に弱みでも握られてるの?
136名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:16:50.23 ID:KUPaeB2O0
嫁と娘で十分
親族には渡すな
137名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:18:33.80 ID:pQqMaAaQ0
どうしてもたかじんの位を高く植えつけたいんやなw
そいうこと言えば言うほど小さい人間やったと思われるだけや
138名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:21:06.86 ID:uG1P8oLd0
松本が「遺書」音読するだけの番組やれ
139名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:27:48.83 ID:/03g8C7R0
どうでもいいけど最近ビッグダディに見えてきて困る
もうちっと清潔感出した方が良くね?
浜田は昔からあんま変わらんけど
140名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:32:06.39 ID:D1nc6iX/0
まっつん遺書音読して
141名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:35:57.61 ID:AhjSM/Mi0
松本人志みたいに反射神経だけでやってきた芸人って歳を取ると悲惨だな
今や中身のないただのつまらんおっさん
142名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:39:27.78 ID:2MrAsL0x0
>>1
>フリーアナウンサーの小倉智昭(66)がゲストの「嵐」に
>「60歳までにやりたいこと」を質問。これに、松本が答えた。

何回読んでも意味わからないんですけど
143名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:44:13.01 ID:G6KSNuNr0
松本は劣化などしてないしむしろ今のうほうが面白い。
劣化しているとか言ってる奴こそが実はいつまでも古い感性でいるやつ。

派手なことやってアッと言わせることが笑いじゃないんだよ。
むしろ身内のみでただふざける みたいのが本来の笑いの本質で、そういう意味で本当の笑い をやってるのは昔より今。。

だから丸くなるってのは天下を取れば当然。いつまでも何かに噛み付いたり尖ってたりしてるのが”面白い”と勘違いしてる奴多すぎ。
144名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:48:30.61 ID:G6KSNuNr0
身内のみでふざける、笑いの本質は本当はそこにあって、テレビの笑いもそういう方向に進化してきた。
その進化系がケンコバ、サバンナ高橋、小藪あたりもそうかもな。皆2ちゃんでそこまで好まれてない芸人だな。コバはそうでもないが。
楽しく番組を盛り上げようと、演出っぽい笑いの取り方はもう古い。古くはドリフターズにはじまり、今でもまあしゃべくりがそうか。ブラマヨがその代表だな。まだそういうのに需要はあるからな。
だからブラマヨは2ちゃんで絶賛されるんだろ。ねらーは感性が古くてわかってねーくせに偉そうな奴が多いからな。
145名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:48:31.37 ID:BvrR3q/u0
とゆうか、元々持ち上げすぎと思ってたけどな(天才とか)
若い時は面白かったけど、天才とは思わなかったな
146名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:50:26.07 ID:G6KSNuNr0
松本は髪を坊主にするまでははっきりいって天才というほどではなかった。
言うこともそこまで面白くはなかった。
坊主にしたあたりから本当に面白くなってきた。
というのにまるで逆のように言う わかってない奴多すぎ。
147名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:50:40.63 ID:AhjSM/Mi0
映画の興行成績みたいにはっきりと数字として形にされると哀れだな
148名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:51:57.68 ID:BvrR3q/u0
身内だけでふざけるのが笑いの本質ねw
別に本質だから面白いとは限らねぇしな
古い新しいもどっちでもいいよ。
昔のコメディ映画みて笑えるよ俺
149名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:52:05.67 ID:/ec1ZQCp0
坊主からつまらなくなった
これは世界の常識
150名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:53:29.00 ID:+G3IqZfS0
松本は、昔から嫌っていた大御所芸人そのものになっているのに気づいているのだろうか
151名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:55:31.79 ID:BvrR3q/u0
>>146
良くアンタみたいな落語の自称「通」がいるんだよ。
談志なんか聴いてわかったつもりになられちゃ困るねとかなんとか
そんなに自分が特別な見方してるなんて思われたいかねぇ
152名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:56:30.80 ID:G6KSNuNr0
ブラマヨとかわざとらしくて笑えない。コバや小藪の方が遥かに笑える。
身内っつうかさ、ひとりの人間が演じずにただふざけて笑ってますってのが本来の笑いで、テレビだってその延長にあるべきなんだよ。
笑わせようと、自分を演じるというかな、演出というか喜劇っぽいのはやっぱ古いよ。
古いというか、つまるところわざとらしいんだよ。。コメディ喜劇とかさ。
今のしゃべくりも、わざとらしくゲストの女優とかに媚びうる盛り上げ笑いは、どうしてもわざとらしく感じてしまう。

リンカーンとかで、芸人集まってふざけ合ってる方がやっぱ面白い。
153名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:57:31.65 ID:X3yVlD/y0
遺書とか言う本出してたよね
税金多く払ってる俺様は道路を
優先されるべきだ
みたいな事言ってた
おめでたい脳みそ丸出しの
遺書でしたね
154名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:59:01.90 ID:G6KSNuNr0
>>149
その常識が間違ってるとオレは思うけどね。
なくなったのは、世間をアッと言わせようとする勢い、とトゲトゲしていた部分のみ。これがなくなった=面白くなくなった と勘違いしてる奴らが多すぎる。現にそんなこと言ってる奴って90年代に若かった奴らで今はオッサンだろ?
155名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 01:59:43.98 ID:4YvPxJVj0
>>122
石橋が
良くハゲヅラ被り
ダーイシと名乗って
フジテレビ石田のマネしてる所見たこと無いのか?
156名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:01:47.58 ID:cFcazQHNO
つまらない男になったよな・・・
松本も
157名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:02:28.41 ID:X3yVlD/y0
>>122
とんねるずのオールナイトニッポン聴いたことないんか
内輪ネタばっかりで理解できん放送だった
158名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:02:43.92 ID:QJuXoBW60
もう書いたじゃん
また金儲けの本の話題か
159名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:03:43.04 ID:G6KSNuNr0
松本が劣化したとか全盛期が〜とか言ってる奴に限ってブラマヨ絶賛して
サバンナ高橋しね 小藪しね ジュニアしね

とか思ってそう。時代についてけてない
160名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:05:08.73 ID:CBZM5cuu0
遺書書く前に遺書読み直せ
161名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:05:54.04 ID:AhjSM/Mi0
歳を取ると、たけしやさんまみたいに積み上げて来たものを小出しにしてやっていくもんだが
何も貯金してこなかったのが松本人志
162名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:06:38.26 ID:/ec1ZQCp0
>>154
坊主後の松本の面白い部分解説してみ
163名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:08:21.32 ID:Tr5RDCBl0
>>9
「ダークナイトは1ミリも面白くない」同意
「タランティーノはただのアホ」いい意味でなら同意
「テリー・ギリアムは映画を作るな」同意
164名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:09:17.81 ID:G6KSNuNr0
>>162
勢いでなくシュールさ。斜めから物事を捉える、空気を読んで合わせるのではなく外すような笑い。
ケンコバに通じるものがあるな。

ま、感覚の問題だよ。少なくとも俺には、坊主前の自分を演出したような笑いは今はもう笑えない。
165名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:09:48.09 ID:DiMnxxJU0
あの当時に書いた「遺書」
今は読めないでしょうね。
本人は
166名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:13:31.03 ID:bpkH56xL0
嫁が在日だっけ?
殺されそうなのかwww
167名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:14:28.61 ID:G6KSNuNr0
とんねるずの 紅白でアッと言わせるようなむちゃくちゃなことやったり、こんなのもう古い。
本当に時代についてけなくなったのはとんねるず。昔は面白かったのにな。
168名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:15:09.92 ID:/ec1ZQCp0
それは坊主前から持ち合わせてた部分だろ
むしろ今、キャラ演じてる風に見える(何キャラって言うかは分からんが)
昔は素でやってたんだよ
素出し過ぎて放送的にいいのか?ってくらいw
君は当時をよく知らないだけだよ
169名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:18:11.15 ID:AhjSM/Mi0
>>168
素の反射神経でやってた頃は天才的だったな
今やただのつまらんおっさん
170名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:21:38.88 ID:G6KSNuNr0
>>168
それは素 ではないと思うけどな。売れる前のハングリー精神でわざと世間の求めることと逆なことをやって、結果わざとらしい、演じているというかな。
世間の目をきにしていたのは実は今でなく昔。
これがわからんの?今は世間のめを気にしてない分、いい意味でのいい加減さというか適当さがみについている。浜田にも言えることだけど。今の方がひとりの人間としてただふざてける、ていう笑いの進化した先がそこ。

それから、年とって丸くなるのは人間として自然。今だにオレは尖ってるぜとか見せるのは逆に自分を演じている。爆笑太田とかいい例だわ。見抜いてる人からみれば本当みっともないよ。
171名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:25:19.01 ID:G6KSNuNr0
松本が劣化したやつにためしにじゃあ今面白い芸人誰?って聞いてみたい。
おれの予想だとコバ サバンナ高橋ジュニア小藪あたりの名前はほとんど出てこないだろ。
ちょっと脱線するけど、そういうやつらに限って、剛力や武井咲をゴリ押しとか叩いてるんだと思うね。剛力とかは時代の先端を行く象徴で、要は時代についていけなくなった苛立ちをぶつけてるだけ。
172名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:25:44.65 ID:BvrR3q/u0
>>164
別にそういったものが面白いと思ってるならそれでイイけど、他人に強制しなくてもいいだろ。
作り込んだ笑いも逆にあるし、それが面白いという価値観もある。
古いとか新しいなんて誰が決める?
173名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:27:22.68 ID:yiBp8ncI0
芸人が所帯じみたらオワコン
174名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:28:11.31 ID:/ec1ZQCp0
別に挑発するつもりはないが全然お笑い分かってないね(見てない)w
太田を例に出しても全然的外れだしw
太田も松本と全く同じパターン、同種
昔は尖ってって素丸出しだったの(めっちゃ無愛想全面に出してた)
太田はある時期に意識的にキャラ変えたんだよ
丸くなったというか何でも呑み込むって姿勢に変えたの
解釈の問題じゃなくて君が昔のお笑いに詳しくないだけだよ
175名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:28:25.26 ID:RkJi0Uani
つまらない身内を無理矢理出した罪は重い
キム、千原、板尾、ライセンス
176名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:29:16.07 ID:G6KSNuNr0
>>172
松本が劣化してるなんて意見をたくさん見ると言わないと黙ってはいられんというか一言言わないと気が済まなくなる、気持ちはわかってほしいね。
それがなければわざわざ言わないし、本当は強制するつもりなんてないよ。

みっともなく剛力やKPOPゴリ押しとかがアホみたいに書かれてるの見ても同じ理由で腹たってくる。ま、正義感みたいなもんだな。
177名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:30:44.84 ID:CBZM5cuu0
視聴率も取れないし世間に求められてないのは確か
178名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:31:03.90 ID:G6KSNuNr0
>>174
じゃあ誰が今面白いの?是非聞いてみたいね。くりーむネプチューンなんて言わないよね?有吉ザキヤマあたりか?以前はやった2700のネタはどう思った?
179名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:31:10.80 ID:+SRZgVNZ0
>>167
とんねるずが紅白っていつの話だ
古いの当たり前だろw
180名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:32:12.95 ID:BvrR3q/u0
>>176
成る程ね。
まぁ、ファンなら不愉快だよな
181名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:32:39.03 ID:/ec1ZQCp0
いや君が挙げた芸人はいいと思うよ嫌いじゃないね
松本チルドレンだな
182名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:33:12.55 ID:zB0oEicr0
この人カリスマ()呼ばわりされてる割には視聴者をTVに引き寄せれてないよね
183名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:33:58.76 ID:1BTcvBp10
億の貯金あったら弁護士雇って毎年やっておくものなんじゃ
184名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:35:37.76 ID:2b6hAMNfO
>>171
もう新しい芸人なんてイランでしょ。

もうみんな飽きてるし、所詮漫才だのお笑いてのはエンターテイメントとしては下等なんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:37:14.47 ID:G6KSNuNr0
>>180
その通りだね。自らは書かない。松本劣化と執拗に書く人が2ちゃんに多すぎて。
ジュニアしね とかもそうだけど、右に倣えで集団で同じことしつこく書くみたいなことが2ちゃんでよくある
186名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:39:54.91 ID:BvrR3q/u0
俺は最近古いものの方が興味あるけどね。
幕末太陽伝とか松竹新喜劇とか桂枝雀さんの落語とかマルクスブラザーズだとか
鑑賞し終わったら腹の底から笑えて幸せな気分になるね。
古いとか新しいなんて何も気にならない。
そして、完全に自己満足
別に他人がどう思うおうが気にならない
だって自己満足ですから
187名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:41:50.58 ID:r1XfXV040
ID:23dUorYM0
ID:G6KSNuNr0
もうこんなのしか信者いないことがなによりの証明
嫁が在日で【反韓芸人の例】はないだろ
いい加減にしろw
188名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:42:25.34 ID:W/z1qDNT0
松本ってピンの仕事の時は吉本の子分がセット
なんだよね
189名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:42:28.60 ID:G6KSNuNr0
たまにドリフが映ってるのを見るとやっぱり笑ってしまうね。
190名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:54:30.72 ID:9Ekwny880
>>1
もう書いたやん ものすっげええみっともないもんw
191名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:55:01.38 ID:RIvz31fiO
このスレの伸びなさ…
映画の失敗の時より終了感が増してないか?
192名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 02:58:33.44 ID:xZSicpigi
嫁の朝鮮一族に全部持っていかれるもんなw
193名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:02:35.66 ID:fVi9VKpL0
松本も無縁仏としてどっかに捨てられかねないよな
194名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:04:03.31 ID:RcKUJgOA0
ブレーンが自殺したり同級生が亡くなったりで迫り来る死を感じてるのか
195名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:05:55.33 ID:/R8qO//V0
死んだあと、どこのお墓に入るかまできちんと書かないと
伊良部選手のように寂しいことになってしまうよ。
196名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:11:59.87 ID:u6P5hO2s0
貯金してるのがクソだわ
日本のために使え
197名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:12:47.02 ID:ee2DVU5R0
面白いこと言えない病
198名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:27:34.50 ID:S9P14+Xv0
別に劣化しててもつまらなくても視聴率とってれば使い続ければいいよね
泉ピン子なんて50代下は何が面白いかわからんくても使うべきだし
視聴率悪いのに使い続けたり次の番組もダウンタウンだったりが駄目なんでしょ
千原ジュニアだって視聴率良ければ文句ないでしょ
嫌いだからって使うなってのは変だからな
199名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:31:53.98 ID:BvrR3q/u0
>>198
そりゃそうだ
NHK以外なら、別に勝手にテレビ局の判断で使えばいい
200名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:33:25.63 ID:l3rEFcuhO
>>161
小出しというか、彼ら+タモリは趣味も利用してる感じ
松ちゃんてほんとは何が好きなんだろ
映画や枝雀さん、官兵衛の話はどっか嘘っぽい
201名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:47:22.51 ID:Pqdbm3K0P
結局コイツ朝鮮人の父親だからな
朝鮮半島に行ってほしい
202名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 03:51:09.81 ID:S9P14+Xv0
>>200
女はもう歳だからアレだけど金と悪口とちやほやされるのが好きなんだと思うよ
映画は逃げずに評価される側に行ったのはがんばったと思う
4本中3本観て3本とも最低だと思ったけど
失うことを恐れず挑戦する姿勢は見習いたい
203名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 04:00:17.08 ID:LIVpG4vp0
挑戦っても会社の金だし、お察しの評価でなお続けるのは単に客観的に自分の作品見れてないだけだろ
自分で資金集めからやるなら認める人もいるってことだろうけどさ・・・スポンサーつくと思うか?
204名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 04:10:51.82 ID:S9P14+Xv0
>>203
まあでもそれだと褒めるところなくなっちゃうでしょ
205名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 04:23:21.14 ID:0t0E2u120
芸人としてはもう死んでるじゃん
206名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 04:34:05.22 ID:pkcC/AEC0
ん?嫁に毒でも盛られてるの?
207名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 04:41:29.21 ID:zEaKIff50
チョンの親族から財産を守らないと
208名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 04:48:33.04 ID:zHbRBRab0
糞老害早く消えろ
209名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 04:53:17.67 ID:aOXEpAa5O
著作の「遺書」は半ば黒歴史なんでしょうか?
210名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 05:06:00.16 ID:rWOqead5O
筋肉で血流が悪くなってそう
211名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 05:11:51.84 ID:yCmjMBKz0
最後の映画タイトルこれでいいじゃん
我がベストセラーの本を自分の最後の映画タイトルとして使う。

なんかシャレオツじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 06:02:18.80 ID:X3BnzcwR0
別に遺書なんか書かなくても、嫁と子供に半分ずついくんだからいいだろw
213名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 06:05:32.54 ID:vNSTPwRs0
もう書いたろ
214名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 06:44:30.91 ID:9hWdixR1O
この人、こんなにメンタル弱かったんだなー。
二十年以上前、大ファンだった頃は気づかなかった。
215名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 06:53:41.96 ID:plJHNw2DO
嫁に誘導されてんだろ?
216名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 06:58:58.57 ID:43MeO2FY0
もうすでに映画制作コケまくりで お葬式状態なんだが・・・ 遺言は間に合いませんよw
217名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 07:01:03.05 ID:QuutVqU90
近いうちに自殺する気なんじゃねぇか。
218名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 07:01:27.08 ID:Jst4B2VwO
遺書を書いたあたりから丸くなってしまったな
読んだことないけど
219名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 07:07:35.08 ID:nZXiHU//0
嫁一族に全部取られそうなのか?w
220名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 07:07:53.78 ID:YCBW3+Wy0
ここ、親があれだからw
嫁一家はしらんが親類に騒がれるのは必至
ハッキリさせといた方が娘のためだろ
221名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 07:18:52.10 ID:nVev853WO
(死が)じわじわ(近付いて)くるわ
222名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 07:21:25.52 ID:o0QAsvnm0
別に松本の遺書なんてブックオフに大量にあるじゃん
223名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 07:24:44.41 ID:9ACBOVUx0
>>152
コピペかな?
大量に釣れそうないいコピペだね
224名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 08:06:45.12 ID:QtlCXK9fO
>>217
B型は滅多に自殺しない
特に女性の自殺は0
225名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 08:58:24.76 ID:3TVD0lPTP
遺書を書きたい



書けや!
226名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:06:24.46 ID:asV8CwkI0
松本は上岡龍太郎を見習って過去言ってきた暴言を
芸人的に上手く撤回する術を身に着けた方が良い
227名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:10:44.45 ID:asV8CwkI0
>>200
子供の頃から親に連れられて劇場や寄席に行ってたって言う位だから
枝雀が好きだったのは嘘ではない・・と思うが
やたら滅多に好きだと言い出し始めたのは枝雀死後だった記憶

それと緊張「と」緩和って松本はよく言うけど
あれって緊張「の」緩和だよな?
228名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:13:26.76 ID:r/CuvTRJ0
むしろ、まだ書いてないのか
229名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:16:14.08 ID:dBw9WW/iO
熱心な創価の家なんだよね
230名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:18:48.27 ID:wNZa5NXJ0
これだけの財産持ってる奴が書いてないって事の方が問題。
今は40ぐらいになったらというか家族持ったらエンディングノート的な
モノを書いておくべき。書いてみるとこれほどいろんなこと必要なのかと
驚くよ。
231名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:22:59.68 ID:lmOO70aSO
最近小倉とダウンタウンが急接近してるなw
232名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:26:00.83 ID:mTW7XXkV0
>>227

「と」です。もっと勉強したほうがいいよ。
233名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:27:09.94 ID:78lXZ2v60
松本はステロイドのやりすぎで心臓破裂するよ
234名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:27:09.94 ID:asV8CwkI0
>>232
枝雀は「の」だったハズだよ
235名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:28:03.75 ID:dGlza0Vh0
遺書を書いたらヤバいだろ
あの嫁はアレだからな
急かされてるたりして
236名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:29:33.82 ID:Gg10ASZm0
 

朝鮮嫁に部落兄、暴力団密接交際者の先輩芸人と親交が深く、


くっそダッサい和柄の私服でドヤ顔して金魚のフン芸人たちとじゃれ合う芸風


田舎の見世物小屋で勝手にやってろやレベルのカス野郎(笑)


 
237名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:29:53.42 ID:kJzhWocX0
何億持ってるんだろ…
紳助は40億って噂だったが…
238名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:32:22.07 ID:0vB4aNOd0
遺言書は大事だよ。
俺のような金持ちにとっては。
239名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:32:39.21 ID:jfvLlpyo0
これって遺言状じゃないの?
240名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:33:56.72 ID:Pqdbm3K0P
>>236
なんで挑戦嫁と結婚したの?
松本って頭良かったのに最後は挑戦ってどういうことだよ
241名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:40:51.48 ID:Ds5LUBqRO
嫁(31)の正確な干支ってわかりますか?
もしかして、もう一般人だから無理かな
242名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:41:24.39 ID:0vB4aNOd0
遺書というと自殺する人が書くものかと思ってたが
そうでもないらしい。
243名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:43:49.11 ID:asV8CwkI0
>>241
戌年(1982年)生まれだと思うよ
244名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:47:06.98 ID:Ds5LUBqRO
あ、名前でぐぐったら出てきたわ。
245名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:48:37.61 ID:aY9dxw+b0
ダウンタウンも50か…自分も三十路後半になる訳だ…
夢で逢えたらを見てたのが小学生だもんね
小学生のくせに夜更かしして必ず見てた
246名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:48:58.91 ID:Ds5LUBqRO
>>243
ありがとう。

伊原って名前ヤバすだし(芸能人の伊原さんってカミングアウトしてるよね)
名前知らなかったから噂だけなのかと思ったら本当なのね
まあWikiだけどww
247名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:54:56.96 ID:6lfIh5I1O
すべらんな〜
248名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 09:55:07.50 ID:gkRAPI470
まつもときんに君
249名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:05:38.91 ID:dGK+0yH20
大した財産もなかったら書く必要ないだろ
250名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:12:38.19 ID:Vba5o94e0
実際芸能人って金あるようでおそらく大して無いだろう

あったら胃カメラ・大腸検査・脳MRI等合計9万円ぐらいの検査を
毎月してるだろう
これで主な癌はほとんど防げる
でもそういう検査をしまくってる芸能人とか聞いたことが無い
251名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:14:36.44 ID:35xnQsIX0
そりゃあ、もう使いきれないほどの金があって
可愛い子供がいれば誰でもこういう心境になる

芸人として終わっていると改めて宣言しただけ
252名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:15:30.76 ID:Xvh6rnyIO
むかし遺書って本書いてたじゃん
253名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:17:07.73 ID:a5sy4y1R0
かなりの大金があるから、親戚でもちょっと(それでも数千万から数億?)は
欲しいと思って何かしらの行動はしてるかもしれんしね。

そういうのを考えると早めのほうが良い気はする。
子供が幼いのに自分がそれなりの年齢だと、子の将来を心配する。
254名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:21:06.42 ID:v8k/9d9f0
前に出した遺書は無かったことになってるんだろ
あれを今の落ちぶれた松本が自分で読み返すことは出来んだろ
255名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:31:04.11 ID:PE2rlsdc0
遺書って言葉が既に古臭く感じる
256名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 10:36:53.87 ID:Ds5LUBqRO
>>250
松紳でシンスケが半年に一回ガッチリ検査してると言ってたな。
んでなんの薬か、薬を大量に処方され飲んでるとか。
病気でないのに?そんなに飲む薬ってあるんだろうか。
持病は持病であるのかな
薬や検査は安心するとか言ってた
257名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:06:22.57 ID:aY9dxw+b0
>>256 楽屋でサプリを大量に飲んでるのを見たことあるよ
病気が怖いんだろうね
病気が怖くない人は居ないけど、実は極端に気が小さいんだと思う
258名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:13:16.27 ID:MUBDso86O
遺言でよさそうなもんだけどね。
なんかもう、つまらなくなって。普通のお父さんでいいじゃない。
259名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:16:09.17 ID:+P/IzLulO
これはSOSじゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:24:58.66 ID:Vtnf0RZ40
>>7
何でハングルの帽子なんか被ってんだ
261名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:28:29.39 ID:PAHNuubG0
お前は「遺書」って単語から思い出さなきゃいけないもんがあるだろ
おいハゲカス
262名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:29:43.31 ID:F3c30ZqH0
遺書の書き直しか。

ま、以前自分で書いた「遺書」の内容と今の自分が180度違う
人物像になってしまってるからなwこりゃ仕方ないわな
263名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:31:29.43 ID:ep7Mo6nK0
あの本なかったことししてるの?
264名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:33:07.74 ID:raLEE0Mz0
これからは十分時間は取れるだろう
265名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:36:45.01 ID:ROgpVlgE0
金持ちは45過ぎたあたりから
税理士とかに「遺書だけは毎年書け」って
指導されるらしいよ
266名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:39:06.40 ID:ePHzY+mY0
>>262
このスレ見てから少し読み返したけど、背筋が寒くなったw
本気で「別人」かと思うw
267名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:40:01.61 ID:Aa3/q6/tP
昔は笑わせてもらったけど
エキセントリック少年ボーイや韓国語の変な歌を歌い出してから笑えなくなった
中身のないおふざけ
芸がないのがわかってしまった
笑ってはいけないも最初の数年だけだったな
268名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:43:25.02 ID:EzR28ghe0
>>267
とんねるずの悪口はヤメレ
269名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 11:49:26.58 ID:fUcz3nNz0
母親がお布施しちゃいそうだしちゃんと遺書書いといた方がいいのは確かだな
270名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:04:37.51 ID:2y27cX9S0
松本って昔からするとかなり丸くなったよな
271名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:11:30.49 ID:KS36l9SRO
松本ファミリーたくさんいるから大変やね
272名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:15:50.55 ID:H7Z0kCcD0
こないだのすべらない話ってどうだったの?
273名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:16:37.46 ID:D10FOXGk0
>>142
マツジュンっていなかったっけ
そいつに聞いたらなぜか黒マッチョが答えちゃったんじゃない?
274名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:18:16.25 ID:Ds5LUBqRO
>>257
ああ、本人もそんな事言ってたね。
で、病気とかイヤなんだろうなーとか思ってたんだけど
例の件で、胃薬とか精神安定剤・睡眠薬とかないと
やってられなかったんだろうなー…と解釈を変えた
まあ実際何飲んでんのかは知らないけど
275名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:19:28.42 ID:J1xoxoUR0
今すぐ死ねよ
低視聴率しか取れない糞芸人
276名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:22:25.59 ID:vCrsu75R0
最近はDXのゲストへの突っ込みくらいしか笑えない
277名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:24:38.52 ID:X7alRwfs0
部屋とかに置いてあるシャレにならんもん
って浜田の方が持ってんだろ
イメージ的に
278名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:28:59.73 ID:oscsk5BcO
DXだけはなぜかツッコミもキレてて面白いんだよな
取り巻きがいないと一生懸命トークするってことだな
本人はもうそーゆーのめんどくさそうだけどDX見てるとさすがだとは思うよ
ガキとかはもう緩い感じになってけどDXの時はプロだなーとは思うわ
279名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:32:43.38 ID:WWpckQOM0
>>272
オープニングの「俺の話を聞けぇ〜♪」の歌が最大の見せ場だった
280名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:50:10.82 ID:uZ5tNcmF0
死んだたかじんじゃないけど
嫁と娘にだけ財産残して
親兄弟は知らん的な内容になりそう
たかじんと違って親兄弟には相当貢いでるだろうし
これ以上施す必要も無いだろうしな
281名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 12:58:36.87 ID:UhUzV1DG0
ミスターはったり君でしょこのおっさん
282名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:02:11.57 ID:XBaxg78J0
>>277
もう一度ちゃんと読もうか
283名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:21:45.02 ID:X7alRwfs0
>>282
松本が言ったのか
すまんな
284名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:23:34.14 ID:xpvQiso70
今田のAVコレクションは相続したい奴多そうだ。
285名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:26:23.12 ID:Pqdbm3K0P
正直こいつには日本からでていってほしい
韓国に移住してほしい
昔は好きだったけど、
結婚してから日本人にとって悪影響でしかない
裏切り者
286名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:36:28.96 ID:8CF81R5j0
たしかに松本は長生きしそうにないなあ
鍛えてても顔色汚いし
287名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 13:47:06.95 ID:sGK4yMvH0
書いてるじゃんw あれでいいだろ 今となっては恥ずかしいアレが
288名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 14:39:01.86 ID:sVM3fdIK0
ごろ寝ベンチプレスばっかして足を鍛えず、有酸素もせず運動不足

ごろ寝チコチコベンチ+食べまくって糖尿病

事実ベンチ豚には糖尿病が多い
289名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:04:00.73 ID:+NLkVDRwP
「こういう他人と違う事を言ったら面白い」

っていう下心が特に最近は見え見えで滑りまくり。
290名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:17:06.19 ID:QNJ2aT8jO
『遺書』の頃の松ちゃんが好きだった
暫くしてドラマに出たりして???ってなったわ
291名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:48:26.22 ID:S9Zt3Uyj0
頭悪いのに眉間にしわ寄せて腕組んで考えてますアピールが笑えるハゲ
292名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 15:52:08.58 ID:Mcb0eBR70
そういえば笑ってはいけないでハマタへの手紙読むとか言ってたけど結局なかったな。
293名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:04:55.57 ID:oA0uoqjti
 フリーアナウンサーの小倉智昭(66)がゲストの「嵐」に
「60歳までにやりたいこと」を質問。これに、(ダウンタウンの)松本も答えた。
 
 「映画を何本撮る」など仕事のことかと思われたが、
50歳の松本が口にしたのは「オレがやることって、
もうそろそろ遺書を書くこと」。

(ダウンタウンの松本は)相方の浜田雅功(50)にも「部屋とかに置いてあるシャレにならんもん、
そろそろ捨てておかないと」と“身辺整理”を勧めていた。
294名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:06:21.01 ID:ARhtXlas0
もう書いただろ!って突っ込まれたいのかな
295名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:09:31.90 ID:8BZgW9lI0
とりあえずDNA検査してみたら?

【裁判】血縁関係ない子の認知、取り消せる 最高裁が初判断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389670011/
296名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:11:14.08 ID:cim7ILB00
チョンが金持って死ぬと骨肉の争いが大変だろうしな
あの実家のメンツと整形チョン嫁w
マジで殺し合いになるんじゃないの
297名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:12:46.18 ID:iwfiVnZE0
なんで朝鮮人と結婚したんだろう
298名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:16:17.57 ID:dBw9WW/iO
同胞だからだろ
299名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:16:56.90 ID:7P3PcI5g0
60までとか言ってないで、とっとと作ったらいいじゃん。
300名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:18:26.29 ID:j1Ip984X0
>>296
子供がいると実家には遺言でもないといかないわな
301名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:19:03.90 ID:j1Ip984X0
浜田はまだエロビデオ集めてるのか
302名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:20:42.00 ID:iwfiVnZE0
>>298
でも昔はラジオで韓国の悪口言ってたんだぜ
303名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:22:23.08 ID:Xl3+fLpiO
実家が創価で嫁が朝鮮だと死後ぐちゃぐちゃだろうなw
まあ嫁も創価なのかな
304名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:23:23.45 ID:7P3PcI5g0
>>301
浜田jのAV収集なんか、公然の趣味だからバレるも何もないだろ。
305名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:25:06.55 ID:ZBWDKaXC0
もう書いただろ
読み返しても恥ずかしい  遺書  を
306名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:25:57.07 ID:cWuT+Xhr0
>>274
いや、その前からポーチみたいなのに、何十種類も薬入れてんの見た 
あれを全種類いっぺんに全部飲まないとは思うけど、健康に執着して、不健康になってると思った 
サプリもだけど、薬もあった 
薬さえ飲めば病気にならないって思ってそうだった 
ある意味病んでるよね
307名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:31:30.14 ID:xN0MNh/O0
そう思ったならさっさと書いたら?
308名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:33:15.69 ID:nF4U1EiPO
久しぶりに深夜のTVに出てたので見たけど

完全にただのオッサン
コメントも普通
309名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:33:59.47 ID:LUybp83D0
俺の友人のおじいさんが資産家で
誰にも内緒で女作ってて
じいさんの葬式に その女が色んな親族引き連れてワラワラ沸いて来たとか
みんなに内緒で遺言書書いてて すごい財産取られて揉めたとか
310名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:35:31.92 ID:gtyL/wv20
> 大した財産もないですけど、

ハマタもツッコミようのないボケ
311名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:36:28.89 ID:G6KSNuNr0
>>278
むしろDXが一番松本面白くないだろ
312名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:38:45.27 ID:bK+SdBjkO
埋葬マダー
313名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:39:38.21 ID:G6KSNuNr0
とりまき芸人と馬鹿やってるときの松本こそおもしろい
DXはゲスト意識してかしこまってる分笑いの取り方がわざとらしい。より自然体なのはDX以外の番組。
314名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:39:52.21 ID:jiZcIoZ20
日本の映画発展のために、もちろん全財産を映画業界に寄付だろうな。
315名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:40:28.77 ID:cWuT+Xhr0
マジで答えてて、かなり寒かったw 
芸人なら笑える返ししたら? 
ただの会社帰り居酒屋で飲んで、世間話してるオッサンになってた 

笑ってはいけないで、バルーンでウサギ作った時は、昔自分がなりたくないってバカにしていた芸人そのもので、惨めったらしかった 
316名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:41:46.68 ID:PHeBfJQk0
>>9
テリー ギリアムをdisてるんか…
呆れた奴やの…
317名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 16:45:17.78 ID:YVWUhDWu0
まず前に書いた「遺書」についての総括をだな
多少はブレが出来るのは生きてりゃ仕方ないが、多少ってレベルじゃねえぞ
318名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:29:35.64 ID:WpocbBfx0
47位の周りは日本人に成りすました朝鮮人だらけだな。

そんなことよりtsunami-luckyの件grイギリス王室サイトに勲章剥奪の意見メール送ろう。
319名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:32:03.78 ID:79FwadGMO
もっともっと読書した方がいいよ
320名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:32:49.47 ID:BIOvWX850
>>317
全盛期時、信者に近いくらいダウンタウン好きだったけど
その時でさえ遺書とか読んで何言ってんだろwって思ってたな〜
面白いってだけで天才だとか異端児だとかそういう人間にあの頃から思えなかった
だから今あんなになっても当然と言えば当然て思ってるわ
遺書通り劣化する前に辞めてたら伝説になってただろうけど、そもそもそんな事できるタマじゃない
321名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:37:50.05 ID:+6fFcVAz0
はげえ叱り付けてくれたやすしみたいな人が
貴重だったのは確かだ こけおろされて当たり前のことしてんのに
ぐちぐち書いてんのは情けないとしか言えん
322名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 18:54:04.45 ID:PX8v8KAF0
たけしのフライデー事件とかバイク事故にあたるような、
なにか活動をリセットできる切っ掛けが欲しいのかもな。
323名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:29:30.41 ID:G6KSNuNr0
またでたよ全盛期全盛期
間抜けすぎだろ
松本は芸術肌の人間なんだよ、年取ってもただ笑いをきわめようとしつづける、文化人方向に行かない(映画はとってるけど)
サザンの桑田とかもそうだろ、、今だに80年代あたりが好きだったやつはあの頃が全盛期だの劣化だの。
すごく似てるな、2人とも毒がなくなったってだけ。本当は自分達が今の松本を理解できてないだけなのにな。
本当に劣化してたら間違いなく人気は落ちる。今でも若者に支持されてるだろダウンタウンは。むしろオッサン世代には理解されていない。視聴率とれないのはただそれだけ。
くりーむ上田とかネプとかは色んなジャンルのゲストまとめられて家族で見れる系の情報番組を盛り上げられるから、視聴率とれる。ネプなんて面白いか面白くないかで言われたら本当たいしたことない。上田の才能は認めるが。
324名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:35:22.92 ID:S9P14+Xv0
もう言ってもしょーがない感で松本スレも伸びないね
俺も30くらいまではいろんな人に怒られたしああしろこうしろ言われたなあ
人は居心地の良い方に良い方に行くよね
325名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:38:07.51 ID:G6KSNuNr0
どくをはく=笑い
と思いこんでるアホ。こいつらこそが老害だよな、足を引っ張る老害のファン。

年取ってからかっこつけて悪ぶろうとしたり毒づこうとすることのカッコ悪さ。
326名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 19:48:47.17 ID:+MitBO3vO
ネットが浸透した、支持してた層が大人になった、単純に劣化した、色々あるよね。一番DTらしくない笑ってはいけないだけが高視聴率なのは何とも皮肉なことだよ
327名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 21:13:11.88 ID:7H2kSFjv0
なんかしんみりしたスレですね
328名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:27:02.44 ID:/ec1ZQCp0
>税理士にも言われているそうで

うっとうしいな税理士
俺はこういうの嫌いだから絶対従わないわ
329名無しさん@恐縮です:2014/01/14(火) 23:52:03.80 ID:/bKKHVqJ0
遺書やなくて遺言では?
330名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:03:09.03 ID:ClXBbX0c0
>>302
JSAやシュリといった韓国映画を絶賛して、日本は韓国に謝罪すべきとシネマ坊主で書いてたけどな
JSAやシュリは「何で南北で争うんだ、憎むべきは日本だろう」という台詞がある韓国映画
それを褒めた松本
331名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:09:26.70 ID:z+mfgJUV0
税理士の先生って呼べよw
332名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:14:48.24 ID:EyG7oEGV0
まっつんスベっとるで
333名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:15:34.45 ID:i70uhBtH0
つうか、昔著書で書いてた引退の基準にもうとっくに達してると思うんだけど、
なんで、のうのうと芸人続けてるの?
334名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:20:35.18 ID:VyMW70cv0
松本人志のコント「MHK」は漫画「ゆるめいつ」のパクリ!?そっくりすぎと2chで盗作疑惑浮上
http://wan2o.com/archives/matsumotohitoshi-pakuri-tousaku.html

松本人志 ダイナミックアドベンチャーポータブル
http://www.dailymotion.com/video/xmpfb0_subbed-mhk-portable-dynamic-adventure_fun


> 27 名無しさん 2013/10/04(金) 13:57:19.04
>
> キャシィ塚本はくまプーじゃなくて
> 中川いさみ漫画でもマイナーな天職の泉からだよ
>  
> 中川いさみ 天職の泉


> 96:名無し募集中。。。:2013/10/04(金) 18:45:47.83 ID:0
>
> ダウンタウンのごっつええ感じ 1991年12月8日〜1997年11月2日
> 中川いさみ 天職の泉(スコラ・バーガーSCデラックス)1990年4月16日 1-2巻
335名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:21:21.14 ID:VyMW70cv0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
>
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
> http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130929_149861
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の実家がある韓国へ逃亡するつもりか?)

最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
みんなだまされないように気をつけろ。
336名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:27:26.50 ID:VyMW70cv0
>たかじん 「(松本は)嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
>もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
>これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
>まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8.8%は
>もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
>『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
>やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わり 」

>吉本の力で番組だけはもらえる構造





松本の一番得意な芸   →   嘘笑い
337名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 00:43:49.21 ID:DEH/frNX0
大体このヘイsp自体が物凄くつまらなさすぎた・・・
あんな形でスペシャルやるなら二度とやる必要など無い
あれだけ人に攻撃的な人が守りに入ったらそりゃあ言われるわw
338名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:28:27.76 ID:vZug4f3+0
実はメディアが作り上げたスターってだけで昔からたいして面白くなかったんじゃ
339名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:32:03.38 ID:oXqapaYp0
結局「夢で逢えたら」がピークだったな
340名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:36:16.05 ID:r96gFNhy0
浜田の方が面白いこと言ってるじゃん
341名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 01:49:26.43 ID:s9wg0N4M0
永遠の厨二秒カッコつけって感じだな
若い頃ならまだよかったかもしれんが
何か喋る度に場の空気が引いて西川きよし状態になってるのにこんなこと言ってたら恥だぞ
342名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:07:45.22 ID:eKyz8ah40
こいつ気持ち悪い。死ねよ気違い。
こーゆー、世間の役立たず程、臓器を売って。誰かの役に立てよ。

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140114/RHM1TFVCcVJP.html
343名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:12:02.11 ID:fHHNErC50
なんか一人物凄い奴いたなw
全然真逆な事言ってる浮いた奴
2chおもろいわ
344名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:20:44.76 ID:yD++FjbXO
30代ぐらいの時「遺書」って本出してたやん。
あの時はまだかっこ良かったし面白かった。
映画作ったり結婚してから大失速した。
ホリケンくらい弾けてみろよ。
345名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:52:18.11 ID:k0U8xpSY0
43 :名無しさん:2014/01/10(金) 21:12:55.53
DT・とんねるず年末年始まとめ

12/26木 12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル12/26木
12/31火 19.8% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第1部
12/31火 17.2% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時・第2部
01/01水 16.6% 18:00-21:00 EX* 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2014お正月スペシャル
01/09木 14.0% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX・新春スターやり過ぎ祭り!120分スペシャル

12/23月 11.3% 19:00-21:54 EX__ もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ!3時間半スペシャル
12/26木 *8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華!男気&モノマネ年末特大2時間半スペシャル
01/02木 10.5% 18:30-19:00 EX__ とんねるずのスポーツ王は俺だ!!15回記念5時間スペシャル・第1部
01/02木 13.4% 19:00-23:30 EX__ とんねるずのスポーツ王は俺だ!!15回記念5時間スペシャル・第2部
01/09木 00.0% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした新春スペシャル(初回ドラマから逃亡)

公平に本数揃えました


石橋も遺書書いたほうがいいな?日枝のゴリ押しで、いいともレギュラーなんてやってる場合じゃない


>>260

>>128
> 誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
> http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

フジテレビだから
346名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 02:56:52.42 ID:CKxuX28d0
遺書当時出来なかったこととか手に入らないものを格好悪いと定義して満たしてたんだろうな
たかじんもそうだけどがっつり貶すががっつり褒めるのが根性ある奴みたいな
関西人のダンディズムでもあるのかもしれない

ちょっとまとまってないなwいいか
347名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:20:39.41 ID:Ia40X+000
>>323
笑いを極めようとしてるわけじゃなく、映画撮ったのにシフトチェンジ ※できなかった だけ
あちこち模索し出口が見つからなくてMHKだダダ滑りしながらそこにしかたなく残ってる だけ
DXなんて独自の笑いを極めるような趣旨の番組でもない、ゲスト呼んでエピ喋らせ弄ってる だけ
他もフツーにそこらの芸人と何ら変わらぬ企画頼りの何の変哲もないバラエティーばかり だけだけ
都合のいい解釈しかしない信者にはもうすべらん話で1番壮大に滑ってて周り愛想笑い芸能人だらけの姿は 
見ない見えない見ない
348名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:26:32.80 ID:Ia40X+000
>>320
追い抜かれてるんだよ、松本って 「客の一般的な精神年齢の成長に どんどん」
349名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:29:02.88 ID:1anQPDT/O
時々、ダウンタウンの番組を選んでいる…俺なのだが、長居は無用だ
350名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:29:50.35 ID:mCFN4y790
深夜のワイドなショー見るかぎり完全にたけしの路線を真似てるな
たけし路線でそのうちTVタックルみたいな番組やりだして政治や経済文化について真面目なコメント言いだすよ
351名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:31:32.97 ID:fHHNErC50
「すべらない話」では芸人中一番おもろいけどな
他の芸人がつまらな過ぎるだけかもだが
352名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:37:07.32 ID:G56Mfvr8O
業界視聴率は高いねん(笑)
353名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 03:58:52.05 ID:cK3hiLNa0
>>335
男だしいきがるのはいいと思う
しかしR100のインタビューはひどいな
354名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:11:51.29 ID:CKxuX28d0
>>350
良くも悪くも勉強嫌いで人生経験薄そうな子供っぽいところが松本の持ち味だから
カリスマ性活かして武と同じことやりたいのは分かるけど…無理だろ
355名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:21:24.01 ID:44paPdWbO
松っちゃんの娘と結婚したいw
356名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:26:47.03 ID:VMI4Qf85O
松本は勉強嫌いだし
勉強してきてもいないから
世界が狭いっつうか考え方が自分がこう思いました。だけなんだよな
勉強してきてれば違う世界が見えて武みたいになったのかも
まあ感覚は鋭いけど頭はバカってタイプっぽいから
若いときしかやっぱりダメだったかな
357名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:30:07.60 ID:ZpVmoOhD0
40くらいで全国区は引退して関西ローカルで細々とやって欲しかった
あとラジオ
358名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:38:13.99 ID:2aqfS/W00
あれもう20年前なんだ…
当時30だったのか…
359名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:39:50.30 ID:FaGk8Ff+0
>>335
このR100のインタビューは酷かったよな〜
映画コケる前の予防線以外の何物でもなかったw
言ってる事が全部逃げまくりで痛かった
360名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 04:48:54.65 ID:2aqfS/W00
>>168
今はすげーわざとらしいよな
昔はスッと面白いこと言ってたのに今は面白いこと言うよ言うよって前振りがあって
大きめの声でゆっくりほらほらここ面白いポイントだよって喋ってて何か見てられない
361名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 05:06:49.52 ID:EjvHh+8Z0
嫁は離婚なんて事態になる前に死んでほしいと思ってるだろうね
362名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 05:34:10.48 ID:Fk3uGcao0
>>251>>253>>288>>265>>296
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
363名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 05:47:41.91 ID:hvzJqiLlO
正直、松本がここまで落ちぶれたのは悲しい
364名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 05:55:57.59 ID:fqWmVXF60
おじいちゃん!
365名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 08:12:50.22 ID:cK3hiLNa0
>>356
もう勉強嫌いとか言ってる場合じゃなかったんだけどね
映画とるなら映画学校行くとか映画の勉強しなきゃいけなかった
別に受験勉強しろってわけじゃないんだから
もう50だからとか歳を勉強しない言い訳にしてまたクソ映画撮るんだろうね
366名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 09:20:48.53 ID:/8sPuqhK0
「いつどうなるか…」と言いながら「60歳までに」とは呑気過ぎ
まあ本人は百歳くらいまでは生きるつもりなんだろね
367名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 09:24:10.00 ID:4Gf3JbuuI
頼むからもう少し面白いコメントしてほしい
368名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:16:09.53 ID:eKyz8ah40
この手の犯罪傾向が目立つ奴、さっさと自殺して人生終わらすか。
臓器提供でもして、役に立つようなことでもしろよ。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140114/RHM1TFVCcVJP.html
369名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:18:27.39 ID:d7jfps6hO
勝手に書いとけカス
370名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:30:01.82 ID:W8oEUTRFO
この人まだ自分のこと面白いと思っているらしい
371名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 13:39:38.88 ID:Igk8k2eH0
そういやR-100とは何だったんだろうか。
372名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:09:33.82 ID:npW3BCIb0
>>368
そういうやつの一日を密着取材してみて欲しい
373名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:13:14.56 ID:+hldhSBe0
>>320
天才って事務所と自分が言ってるだけだろ
そうやって売りたかっただけで
たけしもそうだがお笑いなんかに天才も糞も無い
あんなもんは面白いか面白くないかだけ
374名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:17:52.25 ID:isxEyq3p0
>>131
はぁ?委員会で嫌いな東京向いてる名古屋がムカつくって言ってたぞ?
そんじゃお前がイソジンとかいうバ関西ロータレに騙されてただけだなwwwww
375名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 14:50:27.38 ID:oHUHaqvo0
黄昏るのが早すぎだろう。
松本って50歳前後くらいか? 若いくせに、おセンチになってからつまらなくなった。
報道バラエティで出てコメントしても、教育問題とか説教臭い単なるそこら辺の一般の親と変わらんこと言うしもうアホか、と。
意外と安泰とか常識気にする人なんだなと思った。

遥か年上の
関根勤、つるべ、さんま、さらに志村けん、ビートたけし タモリ は、一切感傷的なこと言わないし
死ぬまで日まで、自分の芸風を飄々として貫くだろうに
376名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 15:08:25.06 ID:0EEqcirt0
>>105
たけしは本当に死にかけたからな。顔に後遺症残ったし
377名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:46:11.43 ID:0VUvNmvN0
ダウンタウンがつまらなくなった理由は本人達の劣化はもちろんだが
それ以上にDXとHEY3の影響がとにかくハンパない
芸能人みんな友達…と言わんばかりにあらゆるタレントと絡みに絡んでる内に
急速かつ急激にダウンタウンの最大の魅力であったアウトロー感をなくしてしまったからね
378名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 16:51:14.09 ID:FcmRk6D9O
遺書2とか続遺書とか出すん?
そうゆうの松ちゃんに一番あってると思うわ
今では考えてきたフレーズをトークに挿入するだけの芸人には
いや昔からそうかも知れんがw
アドリブのきかない芸人は参考にするといいよ
あもうしてるかw
379名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 20:24:18.31 ID:LZmlEmFO0
アウトロー感と笑いなど何の関係もない。
ナンセンスなことばかり言うなと。
380名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 20:30:06.08 ID:LZmlEmFO0
ミスチルもサザンも、、初期が最高、今は毒がーーとか言う輩が多く、そいつらは言わずもがな今は30代以上のオッサンであり、
そいつらに今の若手で好きな歌手、芸人は?と聞いても出てこない、、どころか多分今の若手は全部クソだとか思ってるだろうな。実は自分が時代と共に進化していない世間の言うところの老害であることに気づいていない。
実際音楽界はかなり衰退していることは間違いないが、お笑いに関しては当てはまらないな。
381名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:09:19.88 ID:0tWX/bbY0
今のお笑いはモノマネがおもしろいよね
中川家みたいなのじゃなくてね
382名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 21:12:40.41 ID:sAYM8n/S0
>「部屋とかに置いてあるシャレにならんもん、 そろそろ捨てておかないと」

これはまさに正論w
383名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:48:24.80 ID:Fk3uGcao0
>>380>>381
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
384名無し募集中。。。:2014/01/15(水) 22:52:49.13 ID:gB0krwGz0
お笑いヤクザ吉本は大阪に帰れ!
385名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 22:56:59.98 ID:+zUt1Bt50
家族のためには遺言書は大事だな。これがない為に兄弟姉妹喧嘩が
行われている。60歳が早いか遅いかはよくわからんが。
生前に作る自分の墓は迎えに来るのも速いらしく良くないらしいが。
386名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 23:09:56.50 ID:iEEwEMyk0
>「大した財産もないですけど、 残された人たちのことを考えないといけない」


大した財産もないですけど?
あなたが何十億とお金を持っている事は、誰でも知っていますよ
こういう発言を見る限り、松本はもう駄目なんだなと思う
若い時の松本のガキでの発言
「周りはみんな、俺が年収5億も稼いでるって妬んでるけど、俺はそれだけの凄い仕事をしてんねん!」
昔は金持ちで何が悪いって態度だったのに、今はそんなに金持ってないですよって、嘘丸出しの貧乏人アピール
横柄さも毒も無くなって、今はただのおっさんの発言だな
387名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 23:17:11.04 ID:xhUQjhU80
>>377
絡みに絡んだからアウトロー感が無くなったんじゃなくて
他の絡むタレントと比較してDTが大物になり過ぎたんだよ
その基準で行くと東京進出直後から遺書発売前位の4・5年がDTのピーク
388名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 23:40:53.12 ID:LZmlEmFO0
これはオレの予想だけど、、松本の毒がない毒がないとほざくやつに限って、小藪とか木村祐一とかジュニア、この辺の毒は不快だのしねだの言うんだろ。
毒が毒がというならなんで小藪とかは叩くの?て言いたいね。
要は時代の問題で。
松本の毒は自分を演出しながらの毒だった。ジュニアや小藪のはもう地をそのまま出しちゃってるわけ。
時代が進めば進むほど、自分を演出することなく地のままでTVに出れるようになってきてる。社会の束縛とか制限とかがなくなってより個性がそのままだせるようになってきてるからね。
389名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 23:44:59.24 ID:68947EkL0
松本ほど効いてる人間を見たことが無い
390名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 23:46:32.00 ID:LZmlEmFO0
要は単純な話、時代についていけてない30代以上がそのいらだちをあらゆる言い分でわめき散らしてるのが2ちゃんねらーに多い。
ゴリ押し も 松本劣化 も 吉本叩き も全部本質が一緒なんだよな。
391名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 23:51:41.01 ID:Wo419dtX0
松本は何でR100に触れようとしないの?
392名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 23:53:25.96 ID:fHHNErC50
その芸人らも好きだな(松本DNA持ってる芸人)
松本はその中でも声質、声の抑揚とか生まれ持った部分で優位だな
発想はケンコバとかも凄いよな反射的なものも含めて
ただなんか声が耳にスッと入りにくいね、声質の問題とかもあって
393名無しさん@恐縮です:2014/01/15(水) 23:57:09.76 ID:WZoZlS7n0
著書で「遺書」を書いたのにもう忘れたのか
朴人志さん?
394名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:11:41.03 ID:6vrMLfpc0
ケンコバは発想とか空気のはずし方とかすごいと思う。どこまでもふざけてる感じがたまらなくいい。世間をアッと言わせることじゃないでしょ笑いってのは。
自己アピールの道具じゃないんだからさ。髪があったころの松本はまさにそんな感じだったよ。
395名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:14:04.74 ID:qQs+nzei0
たしかに金かけて誰も見ない糞映画作る暇あったら遺書でも書いといた方がマシやね
396名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:17:30.18 ID:hzamtU2H0
昔の松本は無愛想を全面に出してるキャラ(?)だった
今は周りの空気読んでヘラヘラしてヘタレ感丸出し
どちらも素っちゃあ素なんだろうなキャラ違うだけで
人間誰しも多層的だからな性格、人格
ただ俺は昔の松本がやはり好きだった
397名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:19:58.41 ID:2l2z5m2L0
ケンコバは嫌いじゃないけど面白いかって言ったらそうでもない
ケンコバが売れたのはジュニアとか松本の突っ込みがあってこそじゃないの
398名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:23:14.65 ID:hzamtU2H0
ケンコバのボケはツッコミなしで成立してるものがほとんどだよ
ただやっぱり声が聞き取りにくいのはあるね
399名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:23:29.61 ID:6vrMLfpc0
ケンコバは松本の後継者と言ってもいいと思うな。ソロなのが痛いが。
笑いってさ、飲み屋でおふざけやってゲラゲラ笑ってる これの延長なんだと思うけどな本来。
昔の松本のように自分をよく見せるための道具じゃ本当はダメで、松本は坊主にしてからそこから解き放たれたとおもうけどな。
確かに周りが大物とあがめて、そこにどっぷり居座ることの居心地良さは覚えたと思うが、それでも、取り巻きを揃えようと、一緒にふざけて笑いを生み出す、この姿勢は、、「オレは天才」アピールが強すぎた若い頃よりもいい。
ガキの使い、オモジャンなどはまさにそうだ。この世知辛い世の中じゃ本当のところは理解されないどころか、古き時代から進歩できてないオッサンから劣化扱いされるんだもんな。
400名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:27:04.42 ID:6vrMLfpc0
どうでもいいけどブラマヨはダメだな。とにかく2人の掛け合いがわざとらしすぎる。ある意味コバ高橋小藪あたりとは真逆だ。
現に一時のみの人気でいまはもう飽きられてる。
401名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:47:32.07 ID:2l2z5m2L0
>>398
ケンコバが一人で話してるのをみて楽しめてるんだとしたら多分それはコバのファンだからじゃない?
滑らない話とかなんかは結果出してるの見たこと無いんだけどどう思ってる?
402名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:52:16.69 ID:hzamtU2H0
ケンコバは長い話なんかではそれほどセンス発揮しないかもな(個人的には嫌いじゃないが)
やっぱり松本と一緒で一言コメント(ボケ、ツッコミ)が秀逸なタイプの芸人だと思う
403名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 00:57:39.47 ID:6vrMLfpc0
まあそうかもね、すべらない話の時はまあまあ面白いけど(結果出してなかったら毎回呼ばれないでしょ)、瞬発的なコメントこそが真骨頂かもね。
404名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 01:17:24.26 ID:2l2z5m2L0
コバは弄られた時面白い気がするんだよ
コバ起点で笑うことより誰かからのパスがあったときの返しが上手いというか
405名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 01:18:14.50 ID:2l2z5m2L0
あーでもジュニア弄りはコバが一番上手そうだな
406名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 01:32:14.49 ID:hzamtU2H0
にけつ好きでよく見てるけど、あの番組の唯一嫌なとこが
ケンコバがジュニアに(もしくはお互いに)気遣い過ぎてるとかだな
口調もですます調が多くて
それの更に悪いパターンだったのが「松紳」
松本が紳助に敬語調なのが番組をつまらなくしてた(一回り違う先輩後輩だからしゃーないんだが)
紳助が謹慎してて後輩が代役で出た回は普段よりはるかに面白くなかったw
407名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 01:33:57.29 ID:hzamtU2H0
訂正w
>面白くなかったw→面白かったw
408名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 01:36:24.15 ID:2l2z5m2L0
それよくわかる
にけつではコバが暴れてジュニアがたしなめるくらいが良さそうだよな
409名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 01:39:42.46 ID:hzamtU2H0
二人とも大人過ぎるんだよな
あの空気はスマート気取ってる感じで少し嫌
もっと弾けろよ!と(と言っても、わざとらしいのはもっと嫌だが)
まあよく考えたらコンビじゃないからね二人は
410名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 01:40:48.82 ID:j2UA4YFlO
このスレの話題の松本以外の芸人、一人もわからん
ま、テレビ観ないから仕方ないか
411名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:09:09.48 ID:6vrMLfpc0
小藪もすべらない話の時はそこまで好きでもなかったが、最近のバラエティ見てて小藪も瞬発コメントが面白いタイプなんだと思ったな。
そういう意味でジュニアは瞬発も長い話も両方行けるが、最近のジュニアは文化人方面に行きたい感じが出ててダメだな、それこそ話芸が自分を大物に見せる道具みたいになってきた。

にけつのコバは確かにジュニアに気を使いすぎだわ。。タモリ相手にも媚びないで相性悪いとか言わしめるくらい自分のペースにもってけるのに何故かジュニアにだけ気を使いすぎだよな。
もうにけつは見てないわ。ジュニアはわざとらしい話芸だし、コバも気使いすぎだし。
412名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:11:24.96 ID:6vrMLfpc0
ジュニアは昔は原口物まねでいうところの、「ほんならー」「えーーー思て」をガチで言ってて良かったが最近は本当計算しすぎて話してるのが鼻につくようになってきた。
それでもUSJかなんかの話は面白かったが。
413名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:17:54.80 ID:hzamtU2H0
放送室で松本も言ってたな
ジュニアは話や発想は良いが、笑わし所言う直前の「いくで、いくで」感が出過ぎててそれが鼻についてイマイチ的なこと
414名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:21:07.68 ID:6vrMLfpc0
そうなんだ、まさにそうだね。それが少ない時は面白いんだが。
415名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:23:11.76 ID:+EjXTUEB0
あんときの「遺書」がまさに芸人松本の遺書だったな

今の松本はただのマルコメきんにくんだけど
416名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:23:40.11 ID:WlP0QIgW0
たかじんの遺言

「ダウンタウンのなにが面白いかさっぱり分らんわ」
「わらいのじかん全然おもろない」
「その汚い頭なんとかせえ!」
「お前の番組よりナイターのほうが大事にきまっとる!」
「わらいのじかん2も絶対こける」
「ドラマなめとったらあかんぞ!」
417名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:25:54.01 ID:hwLMhll60
この人は今年中には完全に終わりそうだな
418名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:26:15.76 ID:WlP0QIgW0
たかじん
「で嘘笑いすんな。ほんでそういう所がもの凄い…。だから視聴率段々下がってます。
もうダウンタウンにしては2桁が無くなるいうのはアイツら危機説ですよ、これ。
これなな(7)時やで。なな時言うたらゴールデンタイムのバリバリの時間。
まあ言うたら皆家帰ってきてかなりの人数が見ている時間に8・8は
もう普通やったら終わりですわ3ヶ月で。所がツイてんのが吉本や。
『やめんのかコラアホ、さんまも全部引き上げたろかコラワレ』で
やんのよ、これやれんのよ。俺らがやっとってみい2回で終わりや。」
419名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:30:40.41 ID:hjKiJznr0
大した財産もないですけど
じゃあみんな寄付しろや、カスが!
420名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:34:01.08 ID:03mIMdUY0
山ほどの女を抱き、死ぬほど旨いものを食べ、
人の何倍も笑い、大勢に慕われた

松本さんは神なのでは?っと思ったりもするのです
421名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 02:54:00.60 ID:/GAzN3UN0
今年も映画は撮って欲しい
422名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:02:18.62 ID:Si5/5txZ0
>>419
大した財産もないですけど
じゃあみんな寄付しろや、カスが!

1行目と2行目がどう関連してるのかさっぱりわからん
将来の事を今から考えてる松本よりたかりのお前の方がカスやんw
423名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:07:17.98 ID:qQs+nzei0
いまだに信者がいることに驚く
傷ついてるだろうから優しくしなければ
424名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:12:22.32 ID:qhvXOhXM0
2014
浜田「もう書いとるがなっ」
松本「(どや?って顔)」
浜田「まだまだこっちは(腕パンパン」
425名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:12:43.24 ID:2l2z5m2L0
最近の松本の言動は正直萎えるが芸人としてはやっぱり一流だと思う
爆問のラジオでさんまが出たんだがさんま引退について太田が言ってたのが丸々松本に当てはまる気がした
ようはぼろ雑巾みたいになるまで真摯にお笑いに取り組んで欲しいって事なんだけど
最近の松本はもうそういうのから引いてるのが見えててなんだかなって感じ
ただ、すべらない話では番組コンセプトを守りつつきっちりこなしてるのがいいね
若手なんかだと盛ってるレベルじゃない作り話で笑い取ろうとしてたりしてイラっとくるんだわ
あれ松本も相当苦々しく思ってるはず
426名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:17:36.43 ID:qhvXOhXM0
>>425
「いやもう僕はそんなんでええと思いますけど」って顔してるけどな
なんかビートたけしみたいな諦観というか悟りというか老いみたいなものが
忍び寄ってきている気がする
427名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:21:23.96 ID:aD4y5fqVO
先週のDXのしゃべりはひどかったしこの人より面白い喋りが出来る人は沢山いる
428名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:24:47.18 ID:hzamtU2H0
ここ最近の松本の疲れっぷりはテレビ出演よりも映画の失敗にあると思うな
「テレビはもうええから映画行ってそこそこの評価得られれば〜」という逃げ道も断たれた感じだから
「ほんなら俺何すればええねん!」って塞ぎ込んでる図に見えるw
429名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:31:17.50 ID:6/e7gbTpO
マツモトは2001年のごっつ復活スペシャルで9%叩き出してから
一気にモチベーションが下がったイメージ。

映画とMHKの大コケコンボでトドメさされて今やマッチョ初老に。

もう億単位の収入と地位の為だけに収録を消化してるんじゃないか。
430名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:31:41.94 ID:+RuBaCt+0
親兄弟が仕事止めて自分にたかりだしたっていつか愚痴ってたろ。

親兄弟の寄生具合に不安になったんだろ。

ちゃんと妻子に残したくなっていったんだろ。

普通すぎて詰まらん。
431名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:31:55.35 ID:hwLMhll60
ツイッターやってなきゃ映画ボロカス言われても周囲が耳に入らないように守ってくれたのに
432名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 03:34:15.27 ID:SXrwwZVIO
このスレの勢いの無さ…
アンチにも飽きられてきてるよね。
433名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 05:58:38.29 ID:MS8Jf6JE0
>>368
その保田やとんねるず好きの異常者のカス。たまに見かけるけどホントにキモイよな。
親や周囲のためにもさっさと成仏しろと思う。
434名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 06:45:09.71 ID:r3aVHLaq0
>>390
ねーよww何の根拠もなくよくそこまでほざけるなww
アホなドヤ顔とはまさにこのことかwwお前のレスヴァカすぎで藁っちまったw
435名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 06:53:48.72 ID:r3aVHLaq0
>>386>>390>>396>>399
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
436名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 07:17:11.55 ID:PlFmYRVH0
映画がコケまくってるから案外金ないのかもな。
たけしがテレビ出てるのは映画の制作費捻出するためだけだからね。
映画はお金がかかる。
437名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 07:27:47.42 ID:raRRjXHeO
放送室復活まだ?
438名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 08:44:19.88 ID:WlP0QIgW0
530 :名無しさん:2013/11/23(土) 09:53:09.42
ダウンタウン松本

家柄→ブ○ク
母親→創価 公明党に献金実績もあり
兄→解放同盟の講演会
嫁→韓国人 宣喜娜
松本人志の個人マネージャー→韓国人 金正敏
http://img01.sagafan.jp/usr/j/u/n/junghoon/2013-08-11s23.01.03.jpg


536 :名無しさん:2013/11/23(土) 09:55:28.34
>>530
なんで個人マネージャーに韓国人わざわざ雇ってんだ?


594 :名無しさん:2013/11/23(土) 10:10:01.56
>>536
おそらく嫁の実家のライン
松本の義父は韓国人を日本に移民させる仕事してるから
439名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 09:48:58.34 ID:B4cvfn0Y0
おじいちゃんもう引退して盆栽でもいじってろよ
440名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 10:43:39.03 ID:hLScDYqB0
>>436
100%吉本出資だ
セコい松本が億単位の金を出すわけないだろw
441名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 17:36:24.75 ID:m182aiid0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140114/RHM1TFVCcVJP.html

精神異常者のおじいちゃん
もう2ちゃんどころか人生引退して地獄にでも逝っとけよ
442名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 17:47:18.11 ID:PlFmYRVH0
>>440
映画の製作費なんか個人マネーでは負担し切れないから会社が出資するんだよ。
海外も映画会社がある程度負担するんだよ。
全て会社が負担してやるから自由に撮ってみろなんてサービスできるような遊びじゃないよ映画は。
443名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 17:58:59.78 ID:GtH2keck0
例え浜田と同じように、東野が一緒にいて商店街を歩いても
全くクスりとも笑えないんだろうなw
岡村は東野と一緒で多少なりとも笑えるのにwww
444名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 18:25:12.68 ID:5IJVZZF30
>>9
まあ最後2つ以外は概ね同意
最後だけはない。
絶対にない。
445名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 18:40:43.94 ID:uLFCeKUM0
たしかに嫁が朝鮮人だからいつ死んでもおかしくないな
伊良部みたいに・・
446名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 19:21:21.38 ID:axaVmbj80
>>442
ヒント:大崎洋
447名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 19:24:45.41 ID:1d5k1bIB0
とりあえずHEYHEYHEYのスペシャルなんてやってたという事実に驚きました
448名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 19:31:34.14 ID:6vrMLfpc0
確かに最近の松本はイマイチ。
たがここ数ヶ月に限った事。
それは映画がダメだったのと、リンカーン等が終わったことだろうな。
本人もどうしたらいいかわからんだろう。
449名無し募集中。。。:2014/01/16(木) 20:46:54.89 ID:u0tAE3QA0
ここ数10年ずっとイマイチじゃね
450名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 20:49:17.46 ID:uE8e4OklO
映画はパチンコ屋がスポンサーなんだっけか
まぁ在チョン創価はこの辺は強いわな
451名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:31:45.74 ID:X5pyCpr80
オムニバス映画に路線変更すると思うな
実際それのが全然いい作品撮れるだろうし
長編は全然ダメ
本来30分でスッキリ収まる内容のものを2時間とかに無理くり伸ばしてるだけだもん
452名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:45:22.08 ID:3VBFI6lM0
映画は笑なしで
自伝みたいな感じで昭和40年代の尼崎の少年時代を取れば
泥の河みたいにいいものが取れそうだけどなぁ

今のやり方だと人と違うことをしようしようとあまりにも気をてらいすぎで
絶対に評価はされない

そもそもたけし映画は何が評価されてるかといえば
まさにたけしの芸人としての本質である狂気じゃん
漫才、ラジオ、映画と全部テーマは同じで狂気
453名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:51:36.33 ID:vbKh8CjD0
そんな連載してたよな
454名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:55:05.14 ID:X5pyCpr80
たけしは映画の全て知り尽くしてるのよ技巧から何から
もちろん撮れない分野もあるのだろうけれど
松本はコントから抜けきれない気がするな
だから短編もの究めるしか道がないように思える
ノスタルジック物は臭くて見るに堪えないものになるだろうな
たけしも情緒的表現の物は臭くて全然だし
455名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:55:14.43 ID:bMh6+2y/O
遺書って自殺するとき書くものだよね??自殺したいの?
456名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 01:59:50.30 ID:3VBFI6lM0
もし映画を本気で成功させたいのなら
高須や倉本は切れ

でもその仕事って本来は松本じゃなくプロデューサーの仕事なんだよね

4回もやって
それでもなお高須や倉本ら映画については素人の連中と白板使っての
ブレーンストーミングでのアイデアの出し合いで脚本がなんとかなると思ってるようであれば
どうしようもない
457名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 02:25:28.13 ID:x9H8wYbbO
今までそこそこ叩いたがもうこの人の事どうでもよくなってきた
せいぜい頑張ってくれ
458名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 16:03:55.80 ID:RfOI4T55O
かす
459名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:08:00.23 ID:+hNLiu6F0
ダウンタウンって最近、知的な番組をやりたがってるよね。
爆笑問題方向のさー。

でも爆笑問題と違ってコンプレックス丸出しのバカだから
無理だよ。
460名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 18:48:48.07 ID:QgNdunK90
自分が子供の頃に尊敬してた人が、自分が大人になってみると途端に馬鹿に見えたりするんです
結構つらいものです
461名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:25:35.92 ID:rIKVRp/FO
あなたが以前に書いた「遺書」は今となっては随分と薄っぺらいものとなりました。
ドラマにはでない?
映画は撮らない?
CDは出さない?


全部嘘だらけ。
462名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:35:26.96 ID:hQSMoOKC0
遺書ではなく遺言だけどね
463名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:38:50.13 ID:yAKI7wx1O
放送室で高須さんと昔の好きだった特撮ヒーローの話をしてるの聴いたけど
松ちゃんはこういうのが一番面白いよ。もう映画は諦めたほうがいい
464名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:42:12.89 ID:Azkj/IFM0
>>452
松本は大まかな発想としての能力はあると思うけど
それを形にする能力がないんだよね
だからそういうストーリーにしたところでそれもまた駄作が生まれるだけ。
脚本、演出等々全てが凡
コントレベルならそれでも面白い形になるけど映画は無理なんだよw
とにかく映画に対する知識が素人レベル
たけしはその辺はクリアしてる。やはり頭が良い。
465名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:43:40.63 ID:ESKphIWZ0
>>426
達観している人を演じているだけで全然達観できてないと思うけどな
みんなに守ってもらって、持ち上げてもらっていないと安心できない人になってるじゃん
466名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 19:43:51.67 ID:rZgQSktU0
朝鮮人の嫁が無縁墓地に放り込んでくれるから安心しろ
467名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 20:04:59.72 ID:Uf1p2omA0
ウルトラマンのNGフィルムが発掘されたが
松本はアレには絶対に勝てない。
本物なんだから。
468名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 21:51:27.19 ID:IYDadUXT0
まあ今だけだ、またしばらくしたらダウンタウン再評価というかされる。
時代についていけなくなったのでは全くなくて、むしろお笑い界が進歩しなくなったてのが本当のとこだからな。
視聴率なんか気にしなくていいわ。
本当に世代交代が起こるような理由が見当たらないな。
ダウンタウンに代わるような存在がいない。雨上がり有吉くりーむ上田はよくやってるけど、ダウンタウンに比べたらどう考えても役不足。
中堅どころは中々だけど、ダウンタウンには及ばないよ明らかに。
ていうか情報バラエティばかりでお笑いにたいしての革新性もありゃしないイマのTV界の停滞はいつかは解消されるだろ。
469名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:02:10.47 ID:ldIMFsukO
松本はシークェンスが撮れないからなあ
松本に限らず映画は話やアイディアよりシークェンスを撮れるかが映画たらしめるところなんだが
そこについての意識がないんだもんなぁ
意識がなくても撮れる肌ならまだいいんだけどひどすぎる、ゴミ
470名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:10:06.94 ID:G7Ft3wTN0
松本を擁護する気は無いんだがなんちゃって映画通の意見なんて全く価値が無いよね
471名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:30:39.35 ID:xqdQD48QO
松本弱ってるな…
472名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:41:20.29 ID:QgNdunK90
>>468
役不足て・・・
松本も馬鹿なら信者も馬鹿
473名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:46:52.06 ID:rPnjFkBd0
とにかく常軌を逸するほど金持ってるんでしょ。
474名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 22:57:09.94 ID:9MDPobcSO
伊良部のことを思い出した
475名無しさん@恐縮です:2014/01/17(金) 23:50:40.26 ID:IYDadUXT0
上田で松本ほど笑えねーよ。
上田は情報バラエティとか、司会者としてスポーツ選手とか俳優とか色んなジャンルの出演者からなる番組しきるのは相当うまいが
お笑い芸人だけからなる番組を仕切るとかには不向きというか、そもそもくりーむは芸人なのかすらわからん。

てか今って教養深める系のバラエティばっか。海外行ったらこんなとこでした、、的な番組一体週いくるあるんだよ笑
クイズ番組も、発想とかより、勉強系の方が人気あるし。マジカルハテナとかそこそこ面白かったのに。。

お笑いもバラエティも停滞してるよ
476名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 03:29:59.68 ID:Obmpyh2w0
>>475
人材がショボ過ぎてヌルイ番組しか作れないのか番組がヌルいから芸人が活きないのか
…多分両方だろうなw
477名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 06:56:17.79 ID:m1FF4duI0
>>470
宇多丸とかか
478名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:45:09.74 ID:cNYNlaDz0
>>475
お笑いが必要とされなくなっているだけ。
お笑い=ダサい、って感じ?

「ほんまでっかTV」がギリギリかな?

この番組だって、さんま、あんまり出ない方が、見良いでしょ?
吉田のボケだけかな?必要なの。
479名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:47:13.52 ID:vL7tNrYy0
>>477
宇多丸は本当に酷かった
松本を綺麗に切ってくれるのかと思ったらビジュアルバムだのなんだのって信者しか知らんワードで語るんだもん
480名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:51:28.63 ID:cNYNlaDz0
とにかく、今受けてるの、マツコデラックスだけだろ?
だったら、TVに、笑わせる必要なんか、それほどないんだよ。

必要なのは「的確な受け答え」だけ。

それからすれば、クリーム上田なんて全く糞だよな。
「上手くやってるだろ」って顔見ただけで、チャンネル変えるな。
481名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 07:58:16.87 ID:n+Br+a4K0
遺書書かなきゃ遺産は嫁と娘が引き継ぐからいいじゃん。
親兄弟に渡す必要はない。
482名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:20:26.92 ID:E3HcBLdn0
確かに本気で笑わせる必要があまりない。
上田は確かに面白いし感心するけど、上田の番組だからってことでみたいとは思わないんだよな。あくまで番組が先にあって、じゃあ誰司会者にしようかと思った時に上田ならよさそうって。
ミラクル9なんて無難そのものじゃん。

本気で面白いのって言えばアメトークとガキ使くらいだな。ガキ使はやっぱ面白いよ、
今の若い連中は教養番組を好み、頭が10年前で止まってる昔のダウンタウン好きだった連中は今だに”無理して”無茶苦茶やるのを求めていて。
それじゃ今の松本が正当に評価、理解されることもないだろうな。皮肉なもんだ。
483名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:28:39.87 ID:E3HcBLdn0
吉田のボケを褒めてるレスがあるな。やっぱブラマヨか。
昔のダウンタウン好きな奴ってブラマヨ好きな傾向あるだろ。「ブラマヨおもしろすぎ、全盛期のダウンタウンだろ!」とかレスを見たことがある。
バカ言ってんじゃねえよって話。ブラマヨは昔の笑い。昔なのを否定するわけじゃないが、今の松本が劣化だの言われちゃね。、
484名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:29:06.54 ID:q80XGOeA0
ブーメランエッセイまた執筆する気か
485名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:36:34.72 ID:M0/EaB830
さすがにもう次回作は無いということだろう

R100の大ゴケがあまりにも想像を絶しすぎた

もう後は死ぬしかやることなくなったんだろう
486名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:37:30.54 ID:1BJDG6xn0
かまってちゃんなんだろうね
こういう「名言を残したい願望」が強い人って
実際は迷言でしかないが
487名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:47:03.84 ID:fh6kO7d4i
コーエン兄弟をコケにしまくって出来た作品がR100
488名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:50:03.27 ID:HUvy1MtU0
10億や20億は普通に持ってんべ?
489名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 13:53:36.03 ID:Obmpyh2w0
SM嬢に蹴られる顔をCGにしたって聞いてこの人漫画しか読んでこなかったんだろうなって思った
490名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:02:57.64 ID:vL7tNrYy0
>>487
個人的にはマグノリアの監督へのダメ出しの方が衝撃だったわ
ブーメラン刺さりまくってもう息してないんじゃないかと思うんだけど意外にタフだよねこの坊主
491名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 14:26:04.76 ID:qROiAySL0
年取るのは早い。小室と浜田が仕事してたときから二十年もたってる。
492名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:10:07.67 ID:2DEv+V3qO
愚痴と言い訳ばかりだな(笑)
493名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 15:29:22.47 ID:y+o6wli90
>>1
>だって、いつどうなるか分かれへんねんもん。

じゃあ今すぐ書かな。
494名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:17:55.37 ID:OM4onIEL0
法則って怖いなぁ
495名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 17:31:07.23 ID:1+a1mqPcO
キンチョールのCMまたやってください
496名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:47:55.13 ID:dz1AI8Hc0
老害ぶりTVで晒したり漫画読んだりゲームしたり駄作作ってる暇あったら早く書けばいいのに
497名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:55:22.32 ID:qB+eerbj0
> http://youtu.be/L88e3RVz5Dg?t=11m10s
> 松本「いやー、やったなー、やってもうたなー。
>     またえらいものを生み出してもうたなー、俺。」
>
> 高須「僕はでもねえ、始まった5年前から、あーこれは面白いなーと。」
>
> 松本「アイディアの段階でね。パーン!って蓋が開いたもんね。」
>
> 高須「これはいかんですよ、って言ってましたからね。」

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

> 松本人志R100インタビュー
> 「今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです」
> http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
> http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130929_149861
>
> 「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど」(自分から進んで映画を撮ろうとしていないという意味らしい)
>
> 「気がついたら吉本にメリーゴーランドに乗せられて、グルグル回ってるっていう(笑)」(映画監督をやってることに関して)
>
> 「正直にいうと、それ(テレビでできないことを映画に託した)も別にないんです。どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、
> だから映画に逃げ場を求めることもないんです。」
>
> 「さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
>
> 「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい。」(嫁の故郷である韓国へ逃亡するつもりか?)

最初は自画自賛してだまそうとする。
そして、だませないとわかると周りの人間のせいにしつつ、
海外逃亡の準備だけはしっかりやっておくのが松本ブランドのやり方。
みんなだまされないように気をつけろ。
498名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 18:59:10.51 ID:akCK+I3l0
「おしぼり的なもの」が理解できないって話聞いて、
やっぱあっちの人なんだなぁと思った、嫁
499名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:11:59.62 ID:4Ux06LVR0
よっぽど金あるんだな。
俺なんか遺書を書いて伝えたいことなんてないわ。
500名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:49:03.96 ID:m1FF4duI0
このスレ一人で自演してる奴いなくね?w 気のせいかw
501名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 19:52:02.01 ID:ZT2rVLYe0
前に書いたやつ読んで死ね
502名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 20:31:46.10 ID:++X4NNwb0
俺まだ持ってるけどお前の遺書
503名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 22:58:22.34 ID:gMbeYfry0
ハッタリきかんくなったよなあ
映画撮ったのだって言うだけで済まんくなったからしかたなく撮ったらアレでしょ
504名無しさん@恐縮です:2014/01/18(土) 23:20:23.32 ID:27ByLEyG0
前に書いた遺書を松本本人に今見せたらどうなるんだろうな
なんか開き直りそうな気もするけど
505名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:08:34.06 ID:ca7q9GHb0
最近は自分の浅はかさを自嘲気味に語ることも多くなったよね
やっと世間とのズレを認識しはじめたのか、それとも取り巻きに助言でも受けたのか
まぁあの取り巻きにそんな気の利いたこと出来るとも思えないけど
506名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:20:07.18 ID:nIlE/Eez0
>>438
松本の義父が電通も一目置いてる民潭の大幹部さんだよな
電話一本で人を行方不明にさせるくらいの力のある人だ
507名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 00:22:03.11 ID:nIlE/Eez0
>>455
何が起こるかわららないが死の気配を感じて書く人もいるよ
508名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 01:56:44.78 ID:qw1/oqkBO
若い頃書いた遺書とリンクして切なくなるな…読んでないけど
509名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:03:00.12 ID:JC2rqyTy0
昔遺書という本を読んだな
自信過剰な内容だった気がする
まあ30代の俺でも遺書は書いておいたほうが良いと思ってるけどな
510名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:16:42.33 ID:teRuUv7n0
遺書じゃなくて遺言書だよね?
自殺する予定なの?
511名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 02:19:28.27 ID:CtTlRQNj0
40で辞めるとか死ぬのは怖くないみたいなこと書いてあって
当時子供だった奴が読んでもこの人幼稚だなって思ってたわ
512名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:09:27.49 ID:v0zJzNG70
>>1の記事って要は嫁の尻に敷かれてるって主旨じゃね?
513名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 03:31:26.96 ID:HRYZnwdg0
奥さん韓国人なんだろ?高嶋の二の舞になる前に書かなきゃな
514名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:00:37.28 ID:WrdhsKDt0
>>509
自信過剰じゃない、8才かと思うようなみっともないスッカスカ馬鹿本w
当時ひやかし気分で本屋で立ち読みしてたら横を通りかかった大学生くらいの人が
「お前そんな本読んで頭大丈夫か?w」って侮蔑の笑み投げ掛けてきたの忘れられないw
515名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:04:56.09 ID:36m7eKnU0
稼いでも稼いでも親戚連中に持ってかれちゃうんだろうな
今までは自分が死ねばそれまでだからそれでおkて思って生きてきたんだろうけど。
家族なんか持つもんじゃないね
516名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 09:43:43.24 ID:hLhUftEu0
>>511
俺はノーベルより偉いからノーベル賞なんか欲しくない!
絶対に拒否する!ってのを読んでこいつはバカだなって思った
517名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:18:28.41 ID:OpB27fTZP
185 名前: ダイビングフットスタンプ(大阪府)[] 投稿日:2013/11/03(日) 16:14:01.26 ID:w/KyTGvz0 [1/2]
こうやって見苦しい逃げ口上で言ってることも二転三転

支離滅裂

自分でこれは映画じゃないって言ったんじゃないの?
テレビでできないことをやっただけって言ったんじゃないの?

この映画を見て感じたこと

松本に音楽的素養なし、文学的素養なし、SMに対する歴史的、生物学的考察なし
登場人物の設定がいい加減で、取材すらしていない全くの主観でなんとなく作られたコント

壊したとか言ってるけど なーんにも積み上げられてないのに何をどう壊したんでしょう?
518名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:19:17.67 ID:OpB27fTZP
336 名前: ダイビングフットスタンプ(大阪府)[sage] 投稿日:2013/11/03(日) 19:07:30.91 ID:w/KyTGvz0 [2/2]
4本とって全部はずれでしょ
どんな世界でもレッテル貼られて当然です

そして彼は何も学んでないし学ぼうという姿勢もない
本人は自分を芸術家と標榜し、二つと同じものがあってはいけない
みたいなことを言っていましたが、大日本人のあれは昭和の特撮ヒーローを
リスペクトしたパロディー風コントです

音楽センスが昭和の歌謡曲とかアニメ 今回はエリーゼのためにですか・・・

彼の育ちの悪さはさておき、映画を数十本見ればその監督の音楽センス
に目が留まると思うのですが彼にはそれなかったようですね
多くの本を繰り返し読んでいれば、文章理解力も必然的に伸びて
彼独特の表現力の幅も広がると思うのですが、現状は年々退化していってます

加えて言うと、そういう努力(学ぶ)を普段からしていれば、放送作家の書いた底の浅い脚本を
読んでGOなどかけるはずがないと思うんです
壊したとか裏切ったとか逃げ道作らないで
せめて自分が作った駄作からは、しっかり学んで欲しいと思います
519名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:26:45.88 ID:OpB27fTZP
http://r25.yahoo.co.jp/static/r100/interview/index.html
松本人志R100インタビュー
今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです

「テレビへの絶望を映画に託した…わけではない」
「えっとー、べつに映画を撮ってる気もないんですけど(笑)」

(テレビに希望はないと広言している件に訊かれて)
「それは何一つ変わってないですね。希望を持って入ってきて頑張っていた人ほど絶望を感じてるでしょう」

(テレビでできない、受け入れられないことを映画に託したように思えるのだが…。との質問に)
「正直にいうと、それも別にないんです。
どうしてもテレビをやらないといけないということはないし、だから映画に逃げ場を求めることもないんです。
家賃とかも、もし仮に今、仕事を全部やめても払っていけると思うんです(笑)」

(なぜR100にしたのか?)
「高齢化社会やから100でもなんとかなるかもしれへんし、客が入らなかっても“そら『R100』やからしょうがないで!”
って言えるよなって(笑)」

「非常に卑怯な映画やと思ってます。
はみ出したムチャクチャに関しては、アレのせいにしてるわけです(笑)。そうやってこの映画を成立させようと」
(※“アレ”についてはくわしく言えないけれど、それのせいで、観る者は「ムチャクチャだ!」と、素直に突っ込めなくなっている)

(今後の監督活動は?)
「どうなんでしょう。さっき言うたように、映画もテレビも、別にこのままやめたって僕は痛くもかゆくもないので(笑)」
「だから今後、僕の残りの人生ほんとに卑怯なんです。いつ逃亡してもいいし(笑)。なんだったら日本にいなくてもいい」
520名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:32:43.92 ID:OpB27fTZP
>>455
自殺を予感させて構ってもらおうとしているわけ。
単なるアホ。
521名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:37:02.73 ID:PHUDXuUcO
ちょっと勘違いした莫迦がアーティスト気取って自殺したり、
死ぬ死ぬ詐欺やってるのは見飽きたんで。

で、何時死ぬの?
522名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 16:38:35.55 ID:oueGJOep0
たいてい父親なら子供のために長生きしたい言うけど

まー遺産だけで暮らせるな
523名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:18:16.47 ID:vMtNSPJh0
>>514
遺書は当時東大の生協で売り上げ1位になったんだぞ
524名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 17:59:28.15 ID:ca7q9GHb0
>>516
かわいらしいじゃないか
笑える分フランスだかの糞作家なんかよりは全然マシ
525名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:01:54.23 ID:ca7q9GHb0
東大生だってピンキリじゃないの
オウムの信者にだって居たんでしょ?優秀な東大出身者とか
526:名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:33:08.30 ID:1lVkbc9p0
遺書の頃の松本が「100秒アカデミー」のオファーなんて来たら「こんなもん
できるか!ボケー」で終わってそう
527名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 18:36:10.15 ID:gZZTd+7v0
今のダウンタウンなんかナイナイのチンカスみたいなもんだ
528名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 03:27:18.33 ID:VDEe6AUuP
こいつの番組チョンが出る頻度高すぎ。
529名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 14:06:03.72 ID:x4MpjTws0
松ちゃんはやめへんで〜
530名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 16:16:48.73 ID:fSvU1fTDP
いや、昔から面白くなかった
昔からこんな感じだった
おまえらが大人になっただけ
大人になって知性や教養が身に付いたから
相対的に松本がつまらなく感じてるが
元々松本って昔からこんなことばっかり言ってたから

それが証拠にまわりの大人達はダウンタウンの番組なんて嫌悪してただろ?
要するに子供向けなんだよ
ダウンタウンの笑いって
531名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 16:18:34.20 ID:UrtpBEtb0
人相が悪くなったな、眉間にしわがあるわ
遺書書くなら早めの方が良い
死にそう
532名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 16:40:13.52 ID:/UB17WY80
最近急に言い訳するようになったよね
効きすぎて目が縦ロンパリ気味だ
その原因が2chの自分関連のスレ見てとは思わないけどw
533名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 17:13:00.09 ID:z/D4nTLW0
伸びないな…

本当にまっちゃんの時代は終わったのかもな
534名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 17:13:12.38 ID:fSvU1fTDP
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや〜と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや〜と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ〜マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・赤ん坊の前でタバコ遠慮する風潮が嫌い。吸ったってええやん(ラジオにて)
・みんな長生きしすぎ。80歳になったら全員処刑したらええねん(ラジオにて)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
 「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
 その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
 浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
535名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 17:16:06.93 ID:ds4RfYTf0
一回書いたのは無かったことにしたのか。
536名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 17:17:51.81 ID:HwSIHXrj0
ボケ役だからってもうボケがきてるのか
537名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 17:44:19.63 ID:+HKWpMut0
>>9
ようつべで放送室を最初から聴いてるけど、
自分への評価はともかく、他者への評価は概ね同意。
538名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 18:43:07.19 ID:fSvU1fTDP
柔ちゃんは不細工。
金メダリストなんて大した事ない。俺は毎年何個金メダル取っていると思ってんねん。
マスコミはたけしを持ち上げすぎ。たけしの悪口を言っちゃいけない空気になっている。

俺の周りにはイエスマンはおらん。よくイエスマンと群れる大物芸人がいる(たけし批判)。
しんすけとさんまが24時間テレビで爆笑を取ったトークは、フリートークでなくネタなので大した事はない。
宮崎駿はただのロリコン。あいつの映画はどこがええか解らん糞。
海外の映画監督達も、ここでは書き切れないくらい貶めて来た。

自分は他人を貶めて貶めて生きて来たのに、渡辺美奈代のファンや横山やすしや太田光にちょっとでも突かれると、
執念深く復讐する。老婆心から苦言を呈した清水Pもラジオでボロクソに貶められた。
松本の映画の批判は誰もできない。やればねちっこく復讐されるから。
松本とみのもんたはダサすぎんだわ。

こいつは才能が無いだけでなく、性格が腐っている。
性根が卑しい。
だから、映画のメッセージも「天才の俺を理解できない馬鹿なお前らは、俺の死後後悔する」という
不愉快なものになる。

さっさと死ねや、ハゲ。
539名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 19:25:00.34 ID:7sqwBFPU0
遺書みたいなノリは好きだったけどな
いい意味でも悪い意味でも若さたっぷりであの尖りっぷりこそ松本人志って感じだったし
もちろん周りからの反感も多いだろうけどそんなの本人もわかった上でお構いなしにやってたことだろうしな
540名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 19:27:49.31 ID:ds4RfYTf0
>>539
「あの時俺はイタかったですスイマセン」って一回謝ったら良いのにな。

そういうポーズが完全に虚勢になってもやめられなくなってしまったんやな(´・д・`)
541名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 20:29:02.00 ID:W/HUtWs50
それはお前がDTの番組ばかり見てるからだろう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:11:17.59
2014.01.16 21:00 フジテレビ「みなさんのおかげでした」(※V.I出演)
ソースはBIGBANG公式
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4810787.jpg


08/15木 *6.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
08/22木 10.5% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG、河本)
08/29木 *9.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

12/19木 *8.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
12/26木 *8.5% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
01/16木 11.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(BIGBANG)

ゲストのK-POPアイドル「T-ara」に大興奮する石橋と親友の河本
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303570143e.jpg
D「石橋さんは車でどんな音楽を聴いてるんですか?」 石橋「韓国のアーティストの曲」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210230338521be.jpg
誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

とんねるずと韓国の相性はバツグン!


チョンなんてどこにでも出てる
542名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 20:34:00.98 ID:W/HUtWs50
>「あの時俺はイタかったですスイマセン」って一回謝ったら良いのにな。

何回かしてるけど、まるでアンチが韓国人かのように松本に対して謝罪と賠償を求め続ける人がいる
過去に間違った事をおかし反省もしないイタい国(人)という事にしておきたいだけだろう

>>523
東大合格者に聞く!頭のキレる有名人
1位 松本人志
2位 ビートたけし
3位 菊川怜
4位 所ジョージ
5位 イチロー
6位 爆笑問題
7位 ラサール石井
8位 中田英寿
9位 明石家さんま
10位 辰巳琢郎


人間というのは、自分に無い才能をもってる人に憧れるからな。低学歴ほど芸人に教養を求める
543名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:23:16.68 ID:ds4RfYTf0
> 3位 菊川怜
東大生って・・・・
544名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:30:19.26 ID:5YrAdnX2O
妻子のことを大事にしてるけど、ファンとしてはつまらない
545名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:51:53.57 ID:cinmNv6Z0
>>541
>誕生日に韓国でチョゴリを着て記念撮影する石橋
>http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012102303584495d.jpg

これさぁ、みなおかの韓国悪ふざけ旅行のやつだけど、逆の立場で考えたらふいんきわかるだろ
韓国人が日本に来て、みんなで羽織はかま着て、おっさんひとりが女の着物を着て記念撮影
その国の伝統衣装で悪ふざけしてるだろうw
そのあとこのおっさんチマチョゴリ着てそのまま韓国の街を歩いてたからな
日本で、韓国人のおっさんが、ふりそで着て街を練り歩いてる姿を見たらどう感じるか、
やってることがどういうことかわかるだろうw
とんねるずは韓国に対しても悪ふざけするから好きだわ〜
546名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:54:48.51 ID:jmlnYO0+O
謝っちゃだめだろ
何言ってんだ

だからお前は何もなれない低脳なんだぞ…
547名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 21:59:48.14 ID:/UB17WY80
つかなんでこの流れでとんねるずの視聴率出してくるんだよ?w
548:名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 23:02:33.55 ID:ZhMS+8bN0
てかダウンタウンととんねるずの一番の違いは視聴率の考え方だとおもう。
松本は視聴率には反対でオリジナルを求めて作り続けていくことが大切だと
考えてるし石橋はやっぱり数字は取らないといけないと考えていて、視聴率の大切さ
を一番に考えてる人だからね
549名無しさん@恐縮です:2014/01/20(月) 23:07:03.15 ID:YdFqTWZs0
見た目が気持ち悪くなりすぎだから少し筋肉落とせ
550名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 00:59:33.94 ID:ld4kuSEu0
>>530
昔の動画見ても笑えるよ
ごっつはあんまりだけどガキは笑える
ビートたけしは当時好きだったけど今昔の見ても全然面白くなくてショックだった(理屈も何も面白くない、ホントにつまらない)
551:名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 02:25:31.76 ID:Kr0quRLR0
ツービートの漫才は今見ても笑える
552名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 02:35:21.94 ID:ld4kuSEu0
そう?
当時好きだった北野ファンクラブ見ても笑えなかったな
言う事全てが面白くないんだよなぁ今聞くと
ちなみに同時代のタモリ見たら「懐かしい」って気持ちもありつつ何か味わい深いものがあった
たけしは勢いと人茶化すのに特化した笑いだったんだな
でもなぜかしぶとく生き残ってるな
553名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 02:48:39.69 ID:3KHSThvn0
芸人がお笑い論的なこと語ったり書いたりする感じあんま好きじゃない
さんまみたいにヒャッハーって愉快なコメディアン演じてりゃいいのに、
しょーもないこだわり持って語り出すよね
554名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 03:20:07.12 ID:rKqqao7r0
やっぱ映画の失敗はもう取り返しつかんな
1本なら誤魔化せたんだろうけど4本だから
目がやばいもん病んでると思うよ
555名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 03:35:56.68 ID:hjS1pi3SO
松本の映画監督ライフのキーマンは清水だったよな。
あの初期の時に松本に向かって「いや〜やっちゃいましたね〜」って批判してくれた。

それを松本は高須とラジオでケチョンケチョンに清水批判。

ほんとあの時もう少し真摯に清水の批判を受け入れとけば
今の凄惨な状況までにはなってなかったかもな。
556名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 03:45:55.35 ID:wLE22qMR0
MHKでコケたのも痛いな
笑いも足さず一人で勝負するつもりが大コケしちゃって
眉間にしわを寄せながらやっぱり笑い所を教えてやらなあかんかぁなんて言いつつ
ごっつメンバーまで召集するもまた大コケ
557名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:03:00.57 ID:tljOy0iI0
>>556
前宣伝あれだけ凄くて視聴率が2パーセントって衝撃だった
どれだけ終わってるのか‥

11時の2パーセントってチャンネル漬けっぱなしにしてる人だけだから事実上視聴率は0に近いよ
おそらく番組終盤は誰も見てなかったと思う。
558名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:08:53.21 ID:HUaanpWW0
尼崎潮江の朝鮮部落出身の創価か・・・・
559名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:09:52.19 ID:RD8Dp7R9O
どこから勘違いしちゃったんだろ?
なんだかんだ松本の番組はことごとく打ち切りになってるし映画などは言うに及ばずw
しょせん笑わせてナンボの芸人風情が文化人や芸術家気取り始めてから一気にアラがみえてきた感じだよなあ。
560名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:10:20.98 ID:zBaqIoqVO
このスレまだあったのか…
561:名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:16:50.46 ID:Kr0quRLR0
じゃあ気取って無い文化人は誰だよ。だいたい気取って何が悪いのかも分からんし
そんなに文化人がえらいかね?
562名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:18:28.04 ID:ylnxsfIh0
松本はエピソードトークをちゃんと作れなくなってしまった
何故ああなってしまったのか
563名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:23:06.15 ID:ld4kuSEu0
松本に残ってるのは瞬発的な一言コメントだな
あとすべらない話も何だかんだで芸人中一番面白いのは松本
564名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:25:11.90 ID:zrCLvROU0
>>556
映画一作目の反省点を「宣伝が足りなかったから」だけで済ませてたかのように
二作目でパジャマ着て宣伝出まくってたよな
イエスマンっていうか周りの人間もおもろいかどうかに関しては迂闊に触れないんだと思う
松本につまらん奴なんて言われたら事実上業界から抹殺されたようなもんだし
565名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:42:01.55 ID:0zZFxpIlO
坊主になる前が絶頂期だからな…結構好きだったわ
566名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:54:53.49 ID:863+6Hy1O
人をバカにしたりして
笑いを取るしか能がないもんな
567名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 04:59:38.96 ID:HUaanpWW0
松本人志のコントMHK 全5回
1回  2.3%
2回  2.4%
3回  2.2%
4回  2.3%
最終回 2.1%
半島に還れ!bチョン
568名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 05:12:15.06 ID:rKqqao7r0
M1とかも失敗だったよな
あれでブラマヨ潰しちゃったし
お笑い権威付けたのは大失敗だったんだよ
50で独身でナンパに明け暮れ風俗三昧くだらないものに散財貯金ゼロだったらなあ
569:名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:03:52.96 ID:Kr0quRLR0
>>566
人を馬鹿にして笑いを取る事って結構高等な技術だと思うけど。
てか笑いを取る事ってある程度バカにしてる要素は多分に含まれてると思う
570名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:12:10.38 ID:f05K4tKxO
ダウンタウンがおもろかったピークって10年ぐらい前じゃない?
松本さん、結構真剣に悩んでるんと思う
でも、あんまり思い詰めたらアカンよ(´・ω・`)
571バカ本:2014/01/21(火) 14:14:59.48 ID:2uMnSlW/O
ありゃ 遺書書いて金儲けした挙げ句に全くその通りにしなかった松本じゃないか
572名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:18:55.61 ID:Af55QSqT0
映画は吉本が金出してるんだっけ。
なら、あれだけコケ続きでも本人は金持ってんだろうな。
573名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:23:45.21 ID:262WDLWeO
>>553
わかるなあ
M-1にしてもカッコイイ演出、芸人ってすごい演出が過剰で嫌だったわ
芸人達の人生をかけた熱き戦いとかおもろいやつが一番カッコイイとかそんなんいらない
ただ普通にお笑い見たい
574名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:46:29.92 ID:bIbYswS+P
96 名前: タイガードライバー(神奈川県)[] 投稿日:2013/10/05(土) 15:03:33.19 ID:7+TDnU/O0 [1/2]
そもそも「松本人志は天才」ってのは「AKBは国民的アイドル」とか「韓流スターは大人気」ってのと同じだろう。
当時はネットが無かっただけで。

97 名前: 中年'sリフト(WiMAX)[] 投稿日:2013/10/05(土) 15:03:57.82 ID:J9LfRcLE0 [2/12]
96
それにつきる。

136 名前: ニーリフト(東京都)[] 投稿日:2013/10/05(土) 15:10:17.84 ID:2PhJdowZ0 [1/3]
96
まあ、元来テレビなんてものは時代の潮流だからな
それを勘違いしていつまでもトップに居ると思ってたら
そりゃただの裸の王様だろっていう至極最もな話だろう
575名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:47:11.66 ID:bIbYswS+P
ニュースゼロに出ていたが、インタビューも馬鹿丸出しだった。

http://www.youtube.com/watch?v=VKprI0qkpQM
松本人志 NEWS ZEROの村尾キャスターと対談!R100

村尾も呆れていたのに、よく愛想笑いしたわ。
女子アナの「凄く観たくなる映画ですね♪」が、
嘘っぽ過ぎて痛かった。
576名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:48:08.34 ID:bIbYswS+P
525 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/13(金) 05:01:23.61 ID:+nbbhC1tP [4/4]
松本は教養が無いからな。抽斗ゼロだもん。
トークでも「バーッといってドーン」、「おっさん」、「にょろろろーん」とか、本当に抽斗が無い。

結婚だの禿だの映画からだの言われているが、本当はかなり前から終わっていたよ。
リンカーンでだいたひかるのギャクでボケるコーナーでも、
松本は「ガーハッハッハッハ!我が輩は○○星人なのだ!ガーハッハッハ!」で、観客も普通に引いてたし、

しょこたんとYOUらと四コマ漫画を描く番組でも、あまりの寒さにYOUが思わず、
「え?そんなんでしたっけ?」とマジ訊きするくらいだったから。
今年50らしいけど、35くらいから終わっていたよ。
MHKで終わったんじゃなくて、ごっつを復活させた「ものごっつええ感じ」のコントもマジで寒かったよ。
15年前に終わっていたが、吉本の政治力でずっとテレビに出ているだけ。

実質ピークは10年程度のどこにでもいるB級タレント。
森脇けんじ、光ゲンジ、吉田栄作、T-BOLANらと同じ。
吉本じゃなかったら、とっくに消えてた。
それを勘違いして視聴率が取れないのは、視聴者が馬鹿だから、テレビは規制が強いから俺の天才性を発揮できない、
と暴走して映画を作ったから大参事になった。

単なるアホ。
577名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:48:54.10 ID:bIbYswS+P
ソニーにハリウッドリメイク権獲得されて喜ぶバカ松本の大ベストセラーより抜粋

【ハリウッド進出だって!?おしりペンペンじゃい!】

だいたい外国嫌いのオレが、なんでアメリカ行かなアカンのじゃい(海外に行くのがイヤで、
この前パスポート破って捨てたったわい!ガハハハ)。
オレの才能が欲しかったら、お前らが日本にこい、このノータリン(英語)。
だれでもハリウッドで喜ぶと思うなよ。オレにとってそんなもん、
おしりペンペンのやわらかうんこブチューのケツ毛サワ〜じゃ、バ〜カ!

(1997年8月1日発行 松本人志著 「松本」の「遺書」 59P)

↑これが信者が賞讃している全盛期に出した天才()のベストセラー著作。
「おしりぺんぺんのやわらかうんこブチューのケツ毛サワ〜じゃ、バ〜カ!」
しんぼるのチンコ触ったらお尻が出てきてオナラプーと同じレベル。
人間の思考力や資質なんて二十代前半にはできあがるもんなんだよ。

それ以降は死ぬまで変わらない。劣化も何も全盛期からこんなもんだったよ。
信者になった連中は低学歴なんだろうけど、更に若かったから。今みたいに30代や40代になってやっと
松本がくだらないと気づいただけなんだよ。低学歴でも歳を取れば知識は増えるからな。
40前後でやっと普通の日本人の20歳前後の知識を手にしたので、タイムラグがある。
578名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:49:43.76 ID:bIbYswS+P
普通の人間なら松本なんかを天才だなんて一度も思っていない。40歳になって20歳レベルの知識量になるレベルの人間が、
かつて信者になり、「松本は昔は天才だった」と言っているわけ。
しかも、松本も歳を取ったのでアイドル要素がなくなり女子中高生層の支持も手にできない。
彼女達ははんにゃに行く。かつての信者はやっと20歳レベルの知識を手にして目が覚め、女子中高生ははんにゃに行く。

もう松本を支援する層が無いんだよ。そりゃ視聴率取れんよ。
松本は劣化していない。元からあんなものだった。40歳になった信者がやっと20歳レベルの知識を手にしたので目が覚めただけ。
「うんこブチューのケツ毛サワ〜」、こんなんがベストセラーになって「まっちゃん凄い!天才!」と言っていた馬鹿も、
40歳になりゃ目が覚めるだろ。

松本が劣化したを敢えて言えば、それは女子中高生にキャーキャー言われるルックスだけ。
これが明らかに劣化したと言えるが(性格の悪さと酒と食生活の出鱈目さで老けが早く汚い顔になった)、
才能に関しては何も劣化していない。全盛期からあんなもんだったよ。

さんまやしんすけも全盛期からあんなもんだった。だから彼らはずっとトップに立てる。
劣化もしないし急成長もしない。20代前半までにできあがった思考力と資質は死ぬまで変わらない。
さんまとしんすけは本当に才能があったので、信者が40歳になっても面白いと思えるし、
女子中高生の黄色い支持も必要無いので歳を取っても通用する。

しんすけはともかく、さんまだって若いときは女にキャーキャー言われていたんだよ。
579名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:52:00.43 ID:sUGVwWjq0
若い奴が今のDTを叩くのはよくわかる
だがおっさんは当時からちゃんと同じこと言ってたんだろうな?

当時おもしれーwwwとか言ってたくせに
ほらこいつらなんてちっとも面白くないんじゃ(キリッ
とか言ってもダセえだけだぞ
580名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:57:43.43 ID:wLE22qMR0
> 松本は「ガーハッハッハッハ!我が輩は○○星人なのだ!ガーハッハッハ!」で、観客も普通に引いてたし、
こういうのって天下の松本クラスの芸人がこんなことしてるんやで?どうやオモロイやろ
みたいなのが透けて見えて哀しい
581名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 14:59:57.26 ID:kEsLB9xo0
俺が死んだら外付HDDを破壊してください
582名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 17:50:31.94 ID:guf6asqm0
>>516
バカだな
583名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:06:20.00 ID:EHsWAsen0
あの視聴率度外視のNHKでコントやったら、視聴率をネタに叩く記事が即座に出たやつか

64 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/29(木) 23:38:58.90
www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2011_03/110308.pdf

2010年 23:30平均視聴率
NHK総合…0.5% 民放…9.8%

MHK…平均の3倍 ピカル…平均(フジが勘違いしてゴールデン昇格させて撃沈)


*6.2% 22:00-22:45 NHK 松本人志のコントMHK(実況)
*4.2% 22:00-22:50 NHK LIFE!〜人生に捧げるコント〜

でも実際はNHKのあの枠では高視聴率だったという。
最初から正しい数字の見方をされて「松本のコントがNHKで異例の高視聴率!」
というLIFE同様の報道のしかたをされてれば「成功」といわれてたよ。
結局今では視聴率=面白さというモノの見方をされるので、地上波でコントはできない
584名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:17:18.20 ID:wLE22qMR0
そういういい所取りのインチキデータを書き込むから馬鹿にされるんだよ
大々的にCM入れてもらって6.2%取るもその後のレギュラー放送が平均2%の事実を直視してくれ
585名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 19:21:06.71 ID:EHsWAsen0
>若い奴が今のDTを叩くのはよくわかる
>だがおっさんは当時からちゃんと同じこと言ってたんだろうな?

逆でしょ。とんねるずと違ってファンの世代交代が成功してる
DTの今のファンは若者が中心で、DT叩くのはこういう懐古厨くらい>ID:bIbYswS+P

【とんねるず信者】丸の内OCN飛田のおやじ観察スレ5【在日】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1390164621/80
> 01/19(日) ID:J0Q6RI98P 13 位/10373 ID中 Total 48
> http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140119/SjBRNlJJOThQ.html


>>555
まず、そういってくれる人をあえて周りに置いてるという時点で
出回っていた、「イエスマンコピペ」が捏造であった事も解かる

松本人志の放送室でのイエスマン発言は本当にあったのか。未だに放送回不明、音源無し…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384062292/

清水といえばヘイのPだったがそこでも、これ以上日本の歌手以外を呼ぶなら降板するという松本の反対を押し切って
K-POPをゴリ押ししてたが番組が低迷し打ち切りになってしまった。松本が正しかった事に気付いて、復活したヘイからK-POPは消えた
清水が大日本人に難色を示したのは、劇中に朝鮮人をフルボッコにする描写があった為。
586名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:33:24.56 ID:zrCLvROU0
気の毒なくらい洗脳されてるなw
>>585の後半は面白かったですがんばってください
587名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:50:42.16 ID:bIbYswS+P
R100もSM風俗に通い続けた松本の経験と、

MはSに追い込まれるとSになってSを身籠るという
「俺はMやけど、お前らに酷評され続けて遂にSになった。そして俺はお前らの上に立つ。
この映画は俺の復讐映画や!!最後ポカーンとしたやろ?ざまあ見ろ!!」と、

「お前らが今までして来た批判は、お前らが自主的にしているのではなくて、
敢えて天才の俺が批判させている。それに気づけ。
俺は解っていて、わざとそんな映画を作っているんや。
要するに俺の方が俺を批判しているお前らより上や!!」

R100のメッセージとメタファーはこれだけ。
要するに さや侍−娘可愛い+下劣さ=R100
さや侍も「お前ら馬鹿に理解されない天才の俺。俺は死後評価される」アピールしかない糞映画だったが、
今度は言い訳をより明確にし、評論家だけじゃなく映画館まで来てくれたコアな信者まで攻撃対象にした点で、
さや侍以上の下劣さである。
588名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:51:54.89 ID:bIbYswS+P
820 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 20:52:12.75 ID:+ekzaMCuO [2/2]
松本さん!?2ちゃんで松本さんをボロカス言ってる奴がいたからビートヲタ認定してやりましわ!!
相方にも言うて、2ちゃんで松本さんのスレをチェックしてますわ。
ええ。はい。はい。もちろんです。松本さんの新作面白すぎて普通に何回も見たくなりますわ。もちろんです。まだ2回しか見てまへんが、あと50回は見るつもりです。
ええ、はい、はい。周りの若手にも言うてます。最低50回は見に行けよって。みんな見る言うてます。
ええ、はい、はい。もちろん、今すぐにでも見に行きたいんですけど、せやけどわしら若手には吉本、給料ちゃんと払てくれへんから見に行く金がないんですわ。
なんでですやろ?会社が、今この時期、ぎょうさん金いったさかいに、会社赤字になってもうて、わしら若手の給料は遅れる言うて…なんでですやろ?
松本さん、なんでですやろ?

wwwwww
589名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:56:31.34 ID:Rk3ohSKa0
嫁「そうよねーいつどうなるか、不安よねー」
590名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 21:15:26.45 ID:NJBb0t910
松本の場合信者もアンチもキチガイっぷりが半端じゃねえ
591名無しさん@恐縮です
嫁は松本が早く死ぬの望んでそう